■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

道路交通法まで改悪されます
1 名前:名無しさん@19歳 投稿日:2003/12/28(日) 19:47
民間が駐車違反取り締まり 警察庁が業務委託検討
 警察庁は27日までに、現行の駐車違反対策を抜本的に見直し、違法駐車の取り締まりを民間に業務委託する方向で検討を始めた。取り締まりに当たっている一線の警察官を、ひき逃げ事件など悪質な交通違反や深刻化する街頭犯罪の捜査に投入するのが狙い。
 4月2日に初会合を開く有識者懇談会で論議し今秋をめどに改革案をまとめる。警察庁はこれに基づいて道交法改正案や新規立法など必要な法案を作成、来年の通常国会への提出を目指す。
 駐車違反をめぐっては、既に民間業者が車両のレッカー移動などを請け負っているが、交通警察の主要業務といえる違反取り締まり自体を民間委託するのは初めて。
 また警察庁は業務委託に伴い、違反者の特定を容易にするため、取り締まり対象者を、実際に違反行為をした「運転者」から自動車検査証(車検証)に記載されている「使用者」に変更。その上で違反者には行政処分としての「行政制裁金」を科す方針。

2 名前:名無しさん@19歳 投稿日:2003/12/28(日) 20:37
>>1
「改悪」なの?
交通警察は他の警察とは切り離して別官庁にしたうえで、縮小するのが
いいとは思うが

3 名前:名無しさん@19歳 投稿日:2003/12/28(日) 20:45
てかあえて新スレ立てる程のものでもないと思うけど。どうかな?

4 名前:名無しさん@19歳 投稿日:2003/12/30(火) 01:25
規制と名がつくものは全て悪です。

5 名前:名無しさん@19歳 投稿日:2003/12/31(水) 14:43
オタク差別規制

6 名前: 投稿日:2003/12/31(水) 15:21
どうも1です。
情報不足でした。
<道交法改正>携帯電話使用で罰金 警察庁が法案提出へ

 警察庁は、運転中の携帯電話の使用や集団暴走行為、飲酒運転の検査拒否に絡んだ罰則強化などを盛り込んだ道路交通法改正案を、次期通常国会に提出する。交通事故防止と違反の減少を目指す措置だ。一方で規制緩和の一環として高速道路でのオートバイの2人乗りは解禁する。違法駐車対策など既に公表された新施策もあわせ「異例の大改正」となる。同庁は27日からホームページで改正試案を掲示し、一般の意見を募集する。

 携帯電話を手で持っての通話やメール操作は「交通の危険を生じさせた場合」に限って、罰則(3月以下の懲役か5万円以下の罰金)が適用されているが、改正後は運転中に使用しただけで5万円以下の罰金となる。

 2台以上の車が共同で信号無視や蛇行運転をする集団暴走行為は、直接迷惑を受けた人がいなければ罰則(2年以下の懲役か50万円以下の罰金)が適用できないが、無条件に適用できるようにする。また、騒音を生じさせる急発進、急加速、空ぶかしの禁止規定に罰則追加(5万円以下の罰金)▽消音器(マフラー)のない車両を運転した場合の罰則強化(「2万円以下の罰金または科料」から「5万円以下の罰金」に)も盛り込む。

 飲酒運転の罰則を強化した昨年6月以降、呼気中のアルコール濃度を測る検査を拒否するケースが5割も増えたため、拒否の罰則を30万円以下の罰金(現在は5万円以下)に引き上げる。

 高速道路での自動二輪の2人乗りは事故の多発から65年の法改正で禁止された。しかし、政府の「規制改革推進3カ年計画」で緩和が検討されることになり、実験を重ねた結果、普通・大型自動二輪車については、20歳以上で免許取得後3年以上の運転者について認めることにした。

 このほか、駐車違反で運転者が特定できない事態を考慮して、運転者の責任が問えない場合には車両の所有者(車検証上の使用者)に行政的な制裁として「違反金」の支払いを命じる制度を新設。トラック事故の減少を狙い、中型免許(車両総重量5トン以上11トン未満を対象)を設定する。【窪田弘由記】(毎日新聞)
道交法改正試案の意見募集=警察庁

 警察庁は道交法改正試案について、27日から来年1月23日まで国民の意見を募集する。郵送は郵便番号100−8974、東京都千代田区霞が関2の1の2、警察庁交通局交通企画課法令係。電子メールはkaisei−iken@npa.go.jp、ファクスは03(3581)0299まで。 (時事通信

7 名前: 投稿日:2003/12/31(水) 15:45
この改定は皆さんよいことかと思いますか?

8 名前:名無しさん@19歳 投稿日:2003/12/31(水) 16:35
アルコール濃度測定拒否なんて即免停にすべきだね。
手ぬるい。

9 名前:名無しさん@19歳 投稿日:2003/12/31(水) 17:27
黙秘権はどうなりますか?
息を吹きかけるのを強制するのはセクハラじゃありませんか?
酒飲んでないのに、検査拒否しても罰金
指紋採取を強制しても良いということになりますけど
飲酒運転罰則強化で収入は2億円から一気に200億円に跳ね上がりましたが
使途はどうなってるんでしょう。

10 名前:名無しさん@19歳 投稿日:2003/12/31(水) 17:34
黙秘権の意味を調べてから出直してこい。
セクハラの意味を調べてから出直してこい。

11 名前:名無しさん@19歳 投稿日:2003/12/31(水) 19:26
>>9
その黙秘権とやらで、「ナンバープレート隠して運転」も合法化してくださいナ。

12 名前:名無しさん@19歳 投稿日:2003/12/31(水) 19:57
>>9
あれですか、コンビニにフルフェイスヘルメットで入店とかしても
「黙秘権」ですか(ワラ

周囲の人権を全く顧みないヤツほど権利を主張するんだよなぁ
おまえ以外の人間の生存権はどうなってもいい訳だ。

13 名前:名無しさん@19歳 投稿日:2004/01/02(金) 09:55
1はスレ立てたなら、何処が改悪なのか説明してくれないと困るよ。
この改正案は運転者側のマナーの低下、小ずるくなってきた結果、道交法の趣旨が
実施し難くなってきた事を表しているんじゃないかな。
児ポ法関連も他山の石としなければいけませんね。

14 名前: 投稿日:2004/01/06(火) 19:58
13>
まずは行政制裁金が問題であるとおれは思います。

なぜこの制度を許してはいけないのか?

その1
取締りを受けたが最後、不服や意義があっても弁明の機会が
与えられない。そのため不当な取締りが激増する可能性がある。

その2
税金で給料が支払われている警察の取締りと違い、民間がこれを
やるとなると、その分の人件費が制裁金に組み入れられる。よって
現在の反則金よりかなり高額になる可能性がある。

現在も警察業務の民間委託といえば、すでに「レッカー移動」や
「パーキングメーター管理」「免許更新講習」などが実施されている。
これらの費用はすべて「実費」が原則である。つまりこれによって
「金儲け」なんてありえないはずなのだが、実際はレッカー移動
手数料1万4千円のうち、約4000円が警察官や安協職員の人件費
に残りの1万円がレッカー業者に渡るなど、かなりのボッタクリ状態
だし、パーキングメーターにいたっては収入の8割が安協への委託費
である(しかも、この金額の根拠となっている原価計算がかなりあやし
い)。ボロ儲けもいいところなのだ。実費でこれなのだから、これが
制裁金となったらどういうことになるのか?

現状では駐車違反の反則金は1万5千円。これが倍の3万円になる
として、2001年の駐車違反件数181万6870件をかけると、ざっと
545億5061万円のあがりとなる。が、もちろんこれだけではすまない。
捕まえれば捕まえるほど儲かる「民間」が取締りを行うのだ。件数は
今よりはるかに増える。そして、いったん行政制裁金が導入されたら
いろいろ理屈をつけて駐車違反のみならず速度違反や一時停止など
他の取り締まりにも適用範囲が広がっていくのだろう。

民間委託とか行政罰にするというのなら、警察は罰金も点数も
すべての業務から手を放すできである。それなら話がわかる。
しかし警察が権限やお金から一切手を引かない限り、行政制裁
金は非常に危なすぎるだろう。

こんな制度が許されたら大変なことになるで、ほんま。

15 名前:名無しさん@19歳 投稿日:2004/01/06(火) 21:59
>周囲の人権を全く顧みないヤツほど権利を主張するんだよなぁ
>おまえ以外の人間の生存権はどうなってもいい訳だ。
私はゴールド免許ですよ。
アルコール検査を拒否すると、どういう人権がおこるんだよ。なんてね。

ところで管理人はこのスレをどうするつもりなの?
掲示板の利用規定には掲示板の趣旨も書いてないし
掲示板の趣旨に反するカキコミはご遠慮くださいという規定も無いし
そもそもここは何の掲示板なんですか?

16 名前:名無しさん@19歳 投稿日:2004/01/06(火) 22:47
どういう人権侵害がおこるんだよ。でした。

さてさて、ここの掲示板は法もなく管理人の気分で取り締まったり
取り締まらなかったりしてるように思えるのですが。

このスレが放置されてるのは管理人が厨房を観察したいから?

17 名前:名無しさん@19歳 投稿日:2004/01/06(火) 23:28
>>15-16
 相手しなければ書き込まれないわけですし、そもそも関係ないと思ったらスルーするってのもありでは?
 確かに表現規制とは何の関係ありませんけどね。
 雑談としてはOK
 この掲示板でそっちにまで運動広げろという意思表明ならNOってなところでは?
 改めてスレッド立てるのかが謎ですけど。

>ところで管理人はこのスレをどうするつもりなの?
 年末年始はそれでなくても忙しいのだから待ちましょう。

18 名前:名無しさん@19歳 投稿日:2004/01/07(水) 00:13
>年末年始はそれでなくても忙しいのだから待ちましょう。

ポリシーやら、マニュアルやらをしっかり作ってしまえば
承認欲求動機で、自作自演荒らししちゃうようなホンとにひまな奴に
削除人やらせることも可能かも。

マズローの要求段階説
http://www.dango.ne.jp/sri/maslow.htm

19 名前:名無しさん@19歳 投稿日:2004/01/07(水) 00:53
>>15
制裁金は実費計算しないんだよ。(抑止力の考慮)
あと、行政制裁金がダメだというなら、ぜんぶ裁判所に行かなきゃいけなくなる。
駐車違反車両の所有者を裁判所に送るわけ?

なんか、警察のやることなすことぜんぶにケチつけないとすまない人が
いるみたいだけど、表現規制反対運動ってのはそういうのじゃないんだよね。

20 名前:19 投稿日:2004/01/07(水) 01:01
大急ぎで付け加えるけど、19は「警察のやることには黙って従え」って
言ってるんじゃないからね。
>>15
ナンバープレート外して運転することが、誰かの人権を侵害しますか?
免許証不携帯が、誰かの人権を侵害しますか?

・・・そして何よりも、AMIは呼気検査拒否を正当化することを主張する団体ですか?
交通違反制裁金が重すぎることを主張する団体ですか?

21 名前:名無しさん@19歳 投稿日:2004/01/07(水) 02:11
何だこのスレは?(苦笑

22 名前:道路交通法スレ主 投稿日:2004/01/13(火) 04:21
皆様、俺はこの掲示板にこんなことを訴えるのは場違いかもしれませんが、あくまで「任意」で協力を求めているのです。
今回の道路交通法改正には絶対問題があります。
「俺はいつでも安全運転だから関係ない」とは言わないで下さいね。
何より今回の改正で問題なのは、警察の利幅拡大が広がる事です。

23 名前:道路交通法スレ主 投稿日:2004/01/13(火) 04:27

今回の道路交通法の改正には警察の天下り先の
民間企業に駐車禁止業務委託する内容も入っています。
げんに香川県警で現職の警官でも、シリ合いの女の駐禁を
捜査車両と偽ってもみ消したりしてるんだから、これから
先きっと増えるぜ。
逆に駐輪場のない場所で路肩にとめておいた二輪を根こそぎ
駐禁取ったりするケースも増えるだろうなぁ。
自主規制できない人間が多いから規則が出来て罰則も出来る。
こうなるのが当然といいきる前に、ひょっとしたら自分も
関係ないではないのではと考えたほうがいいと思います。
そのうえで規則で縛られることが本当に事故をなくすことに繋がるのか
どうか考えた方が良いとも思います。
俺はただでさえ意味のない取締りをする警察に、処罰の根拠となる新しい
法律をチェックなく与えることには反対です。

24 名前:道路交通法スレ主 投稿日:2004/01/13(火) 04:34
去年の児童ポルノ法改悪騒動のとき審議無しで「単純所持」が規制されそうになったことを覚えていると思います。
しかしなんとか皆さんの反対のおかげで一旦は改悪騒動は治まりました。「もちろんまだ規制推進派との戦いは終わっていませんが」
そこで皆さんこの道路交通法改正に反対する手紙やメールを警察庁に送って欲しいのです。
当たり前ですが、俺が皆さんに押し付ける権利などありません。
しかし協力を求めるのならしてもいいと考えます。
もちろんここのAMIを「道路関連の規制に反対する場にしてくれ」というつもりもありません。
ただどうしても今回の道交法改正にはなにかきな臭さを感じたのでこの場で発表したのです。「確かに迷惑かもしれませんが」

25 名前:道路交通法スレ主 投稿日:2004/01/13(火) 04:41
いずれにせよ警察庁が道交法改正に対する意見を募集するのは23日までです。
あと10日くらいしかありません。
皆さんもしよろしければ反対してください。
お願いします。
警察庁は道交法改正試案について、27日から来年1月23日まで国民の意見を募集する。郵送は郵便番号100−8974、東京都千代田区霞が関2の1の2、警察庁交通局交通企画課法令係。電子メールはkaisei−iken@npa.go.jp、ファクスは03(3581)0299まで。
なんなら行政制裁金について反対してくれるだけでもいいですから
行政制裁金については交通違反に詳しい今井亮一氏も問題視しています。
今井亮一の交通違反相談センター
http://www008.upp.so-net.ne.jp/ko-tu-ihan/ - 17k

超適当-「道交法の改正試案」
http://jetengine.net/d/log/2000_12280242.html - 6k

26 名前:道路交通法スレ主 投稿日:2004/01/13(火) 04:43
行政制裁金について
反対します。
その1
なぜならもしこれが成立してしまえば取り締まりを受けると、不服や意義があっても弁明の余地が与えられなくなる恐れがあります。そのため不当な取締りが激増する可能性があります。
その2
税金で給料が支払われている警察の取り締まりと違い、民間がこれをやるとなると、その分の人件費が制裁金に組み入れられます。そのため警察の利権拡大がますます大きくなることが予想されます。
その3
違反者が違反に計画性がある場合、自動車の所有者はそれを未然に防ぎようがなく、違反をしていない所有者が泣く泣く反則金を払わなければならなくなってしまいます。

> 携帯電話を手で持っての通話やメール操作は「交通の危険を生じさせた場合」に限って、罰則(3月以下の懲役か5万円以下の罰金)が適用されているが、改正後は運転中に使用しただけで5万円以下の罰金となる。

これについても反対です。
今までは直接事故に結びつかない限り取り締まられませんでしたが、改定によって運転中に使用しただけで5万円以下の反則金となってしまいます。
渋滞中の信号待ちや踏み切り待ちで一瞬メールを見たり通話するだけで取り締まられるようになる恐れが十分にあります。
仕事でどうしても運転中に携帯を使う人は、困ります。
よく運転中の携帯が事故に結びつくといわれていますが、それは必ずしも正解ではないと思います。
もし運転中の携帯が即事故に結びつくというのであれば「ハンズフリー」を使おうが全面的に禁止した方がいいと考えます。
なぜならハンズフリーを使おうが運転中の携帯の使用は、会話に気をとられて多かれ少なかれ運転に対する集中力が低下することに変わりはないからです。
問題は携帯を扱うという物理的なことではなく、通話によって注意力が落ちるということではないでしょうか。
それなのに店頭に置かれているハンズフリーには、「ハンズフリーで安全運転を」と書かれていました。
これに対して私は、おかしいと思いました。
これでは、まるで「買って欲しいからただそういった出任せを書いているのか」と言いたくなります。
ハンズフリー会社と警察は絡んでいるのかと疑われても仕方ないと私は考えます。
なので今回の携帯電話の使用に関する改定にも反対です。
もし改定されるのであれば運転中の携帯の使用は全面的に禁止した方が筋があうと思います。

 >2台以上の車が共同で信号無視や蛇行運転をする集団暴走行為は、直接迷惑を受けた人がいなければ罰則(2年以下の懲役か50万円以下の罰金)が適用できないが、無条件に適用できるようにする。

これに対しても完全に反対します。
これに反対すると「お前暴走族に味方する気か!!」
と言われそうですが、違います。
確かに暴走族を好き勝手にさせて良いわけではありませんが、もしこの改定が成立してしまえば、交通冤罪が今以上に多発する恐れが十分に考えられます。
無条件摘発の問題を軽視しています。
現時点ですら、速度違反の取締りによる冤罪者が後を絶たないと言われています。
確かに裁判で争うことが出来るといっても一度警察にとくに赤切符違反を押し付けられると無罪を証明するのにかなり時間が掛かってしまいます。
過去の交通関係の裁判では警察の一方的な判断により、実際には違反をしてないのに有罪になり苦難を押し付けられた方々が後を絶ちません。
1992年9月に大阪で速度違反裁判で無罪を勝ち取った元トラック運転手もいますが、その元運転手ですら無罪を勝ち取るために5年もかかったと言われています。
しかも元運転手は、タコグラフのような速度違反をしていないという証明をする確かな証拠があったにもかかわらず一審で有罪判決を受け控訴して5年もかけてやっと無実を勝ち取ったと言われています。
このような現実から目をそらして、無条件摘発を可能とすれば警察の一方的な判断の元に摘発されることになります。全国の数え切れない警察全ての判断基準が異なり、その基準を同一にすることはまず不可能でです。
近年の交通だけでなく電車で起る冤罪事件が後を絶たない事情からして今回の改定がもし成立してしまえば、交通冤罪も確実に増加することは間違いないでしょう。
これらの現実から目をそらして、警察の絶対的な権力の増大をさせることに非常に危機感を感じざるを得ません。

27 名前:道路交通法スレ主 投稿日:2004/01/13(火) 04:46

>一方で規制緩和の一環として高速道路でのオートバイの2人乗りは解禁する。

これについては、誠にありがたいことでありバイク愛好家の方々が長年待ち望んだ規制緩和でしょう。
しかし、規制緩和については、もっと話しあっていただくことを望みます。
一つは、法定速度です。
法定速度を守って走行していると後続車から追い越しをかけられたり、渋滞が発生することもあります。
運転者の大半の方々は、法定速度を守っていません。
これについては、取締りをされている警察官ご自身がよくご存知かと思われます。
しかし、なぜ法定速度を守る車が少ないかといえばそれは、法定速度が現実的ではないからです。
がらがらにすいた高速道路を走っていると、暴走族やサーキット族でなくてもスピードを出したくなります。
なぜ違反と分かっていてスピードを出すのかといえば、警察に歯向かうのが目的ではありません。
スピードを出すと気持ちがいいからです。
しかし今の法定速度のままでは、見通しの良いがらがらにすいた70㌔規制の高速道路を110㌔で走行したら検挙されてしまいます。
そこでそろそろ法定速度の見直しも引き上げも考えていただきたいと思います。
例えば今の最高法定速度より、2、30キロ引き上げても問題はないと思います。
高速道路の多くは80キロ規制ですが、100㌔を超えて走行する車も全く珍しくありません。だからそういった道路を110キロ規制にしたほうが運転者の本音に対して配慮が出来ていると考えるのです。
「そんなことをすれば今より事故が増える」と反論もあるかもしれませんが、事故はスピードだけが原因とは考えにくいです。
法定速度以下で走っていてもよそ見などをすれば事故を起こす危険性は十分にあります。
もちろん、スピードを出して交通事故を起こせば結果は間違いなくひどいことは、確実です。
問題は運転者自身の意識と思います。一番大切なのは他人に迷惑をかけない、自分も痛い目にあわないためにはどうすればよいのかを真剣に考えたり教えることだと思います。
若い人の事故が多いといいますが、これは事実です。
しかしこれはただ若いからが原因ではなく運転を始めた人の多くが結果的に若いといった方が正確だと思います。
「若い人の事故が多いから免許取得年齢を引き上げを」という声もありますが、こういった意見はあまりにも短絡的であると考えます。
なぜ若い人が事故を起こすのかいえば「自動車の危険」を教えられていないのが最大の原因であると考えます。
車は便利で楽しい乗り物である反面ちょっとした間違いで人を殺したり自分も死ぬということをあまり教えられてないような気がします。
最近の若い人は自動車の「魅力的な一面」しか教えられていない気がします。
自動車交通の危険についてはそれこそ小学校から自転車で教えてもよいと思います。
自分の足意外で道具を使って移動するということを学び、道路で自転車を走らせるには、何に気をつければよいのか、他の交通とどのように付き合っていくのか、こんなことをやると他人に迷惑をかけてしまうのかということも知ることが出来ると思います。
このようなことを若いうちから教えていれば18歳で免許を取った瞬間に舞い上がってしまう人も減るのではないでしょうか?
いずれにせよ「自動車の恐さ」を教えらていない若い人は不幸です。
速度規制にも「改革」を求めます。


原動機付き自転車の30キロ規制に対する意見
早急に速度規制緩和を求めます。
2003年式50cc二輪車と1970年二輪車を比べてみると、前者の方が間違いなく加速も早いしブレーキなどの制動力も確実に強いと思います。
しかし、前者は50ccという理由だけで30キロ規制です。
この30キロ規制を他の自動車と同じ速度規制にするのが一番妥当だと思います。なぜなら交通は流れが重要だからです。

軽微な違反への取り締まりに対する意見
例えば右折禁止の標識が木に隠れて運転者がそれを知らずに右折したとします。こういった場所では隠れて「右折禁止違反」で取り締まるよりも事前に運転者に警告するように交通警察の体質改善を求めます。

その他の要望
交通安全協会との癒着関係の健全化、交通違反金の使われ方の情報公開、自賠責保険の健全化「運転者が支払った金は約1兆円もあるのに、実際に事故被害者に支払われている金額は約10億円だけと聞かれます」などを求めます。

これからは「規制緩和」なども新しい視野として考えていただくことを求めます。

28 名前:道路交通法スレ主 投稿日:2004/01/13(火) 04:49
皆さんもしよろしければ26番と27番のカキコを参考にしてください。
よろしくお願いします。

29 名前:道路交通法スレ主 投稿日:2004/01/13(火) 04:58
どうも皆さん今まで場違いなカキコをどうも失礼しました。
もう邪魔をすることはないでしょう。
俺もやれることをやったのでとりあえずスッキリしました。
後は皆様が反対するかしないかだけです。
もちろん先に述べたようにこれは単なる呼びかけであり押し付けようなどという意図は全くありません。
皆さんもしよろしかったら反対してくださいね。
俺が出来ることは呼びかけすることだけです。
余談ですが今回の「東京都青少年条例」に対する署名は俺もしましたし、友達に呼びかけなんと署名は20人も集まりました。
今回の条例改悪署名は俺にとって初めての署名でありしかも友達にも協力してもらいしかも合計20人も集まったことに対し、俺は誠に感謝しています。
今までこんな場違いなスレッドに書き込んでいただいて皆様どうもありがとうございました。

30 名前:名無しさん@19歳 投稿日:2004/01/13(火) 20:54
>>1
>高速道路の多くは80キロ規制ですが
おまえどこの国の人間だ?

>「自動車の危険」を教えられていないのが最大の原因であると考えます。
>車は便利で楽しい乗り物である反面ちょっとした間違いで人を殺したり自分も死ぬということをあまり教えられてないような気がします
と併せての推測だが、免許持ってないだろ。

>これでは、まるで「買って欲しいからただそういった出任せを書いているのか」と言いたくなります。
>ハンズフリー会社と警察は絡んでいるのかと疑われても仕方ないと私は考えます。
これに関してはアホすぎて”氏ね”という感想しか出てこない。

原付の速度規制だけは同意

31 名前:名無しさん@19歳 投稿日:2004/01/13(火) 21:38
>>30
高速道路のほとんどは「自動車道」という名目のもと80キロ規制だ。
原付の速度規制に関しては現状のままがよい。
原付で高速走行してこけるとけががひどいし、原付の走行マナーのひどさは目にあまる(免許制度のない自転車並かそれ以下(^−^;))。高速走行させるなら原付免許廃止して児童二輪免許でないと乗れなくしてホスイ。
以上。

32 名前:コッペパン 投稿日:2004/01/13(火) 22:10
 えーと、走行中、携帯電話を通話しただけで逮捕云々については、携帯電話の通話についての記録はありますが単に走行していたかどうか確実に調べられるわけではありません。
 結局、事故を起こすなどで切符を切られるか、スピード違反を自動的に取り締まる装置によるか、高速道路を走っている最中が問題の時間だったのかくらいしか無いですよね。
 あとは、たまたま通りかかった警官に現行犯で逮捕とか。
 
 ですので、走行中通話していたかどうかを問題にしても、上記のことは誰でも考えることなので結局抑制には繋がりませんよね。
 それより、CMでもっと流せばいいのに。 

>「自動車の危険」を教えられていないのが最大の原因であると考えます。
 その事故が大小、悪質差関係なしなら、運転経験の無さが若葉マークの事故の最大の原因ではないでしょうか。
 事故ということでなく壁をこするなどは皆やりがちなんじゃないかな。
 悪質なのはまず、運転する適性が無いのでは?

>>30
 東京都内の高速道路では車でも80キロ規制の所ありますよ。

33 名前:道路交通法スレ主 投稿日:2004/01/14(水) 11:57
30>だから今の最高100㌔規制を120キロ規制にしても問題ないと俺は考えている。
あと氏ねは失礼ですよ。
あんたのような人はまさしく荒らしですね。
俺は速度規制にも改革をといってるので、名神高速が開通したころから変わっていない最高「100㌔規制」をそろそろ120キロ規制に緩和しても問題ないとかんがえている。

34 名前:道路交通法スレ主 投稿日:2004/01/14(水) 12:00
今すぐには答は出ないのは分かっている
でも審議する価値は充分にあると思う。

で30は法定速度を厳守されているんですよね。
だからこれだけ偉そうに見下す事が出来るんですよね。
俺は車はもってないけど免許は持ってますよ。
今のところ無検挙です。

35 名前:道路交通法スレ主 投稿日:2004/01/14(水) 12:20
行裁1
http://f1.aaacafe.ne.jp/~syokan/gyousai1.html - 5k

行政制裁金は本当に甘く見ないほうが良いですよ。
「俺には関係ない」ではないですよ。
皆さん去年の改悪児童ポルノ法の時みたいに是非反対意見を警察庁に出していただきたい。
もちろん任意です。
上の行裁1を、一回見てください。

36 名前:名無しさん@19歳 投稿日:2004/01/14(水) 12:43
削除依頼スレで当該スレの削除に反対したものですが。。

しかし、、あなたの論法からすると、
ここの掲示板で取り上げられるべきは、社会正義と法規制全般ではなく、あくま
で表現規制に限定されるのであって、にもかかわらず道交法と表現の自由の関連
性について全く触れていなかったわけですから、あくまで「無関係な部外者」と
しての立場であることを誤認識いただきたい。

その前提であれば、あなたは全く無関係な場に乗り込んできているわけだから、
他の参加者からの視線が厳しくなるのは仕方がないことで結果として感情的な
言葉を吐かれることくらいは受忍していただくべきであると思うのです。

37 名前: 投稿日:2004/01/14(水) 14:57
>>36
場違いだからと言って礼を失しても良いものでしょうか?
少なくとも1氏の主張はAMI全体をして反対せよと強制している訳でも無し、
ただ単にこう言う内容が有って自身は問題に思うから協力してくれるなら
協力して欲しいと言っているに過ぎません。
それに対して、あまりにも狭量なレスを繰り返すと言うのでは
表現規制に反対している人間の懐の狭さが浮き彫りになるだけではありませんか?

部外者だから、感情的な言葉を吐かれることを受任せよと言うのは、
私には到底納得できない論理です。
少なくとも、我々表現規制に反対する活動の中でも同じことを言われた
経験があるはず。
なのにいざ、自らの立場が変わると手のひらを返すと言うのは、
あまり良い姿勢であるとは思いません。

38 名前:36 投稿日:2004/01/14(水) 21:31
礼を失した発言をするかしないか、ということと、
失礼な発言を受けたときにどう振る舞うか、ということは全く別のことです。
社会的には、失礼な言葉を吐くことは大人として適切な振るまいでないことは
論を待たないとしても、同時に失礼な事を言われても、それが重要な問題でな
いかぎり、受け流すことが推奨されているように思います。

>我々表現規制に反対する活動の中でも同じことを言われた経験があるはず。
例えば、道交法関係の、漫画とは全く関係ない人たちのところへ出向いて「漫画
規制に反対しましょう」と書き込みを続けたら、どういう反応が帰ってくるでし
ょうか? 暖かい反応を期待するほうが間違っていないでしょうか?
そんな状況で暴言を浴びたとき、「お前があらしだ」なんて言い返すことが正し
い反応でしょうか?
しかも彼は、道交法問題で反論しているわけではなく、投稿者自身に対する中傷
に感情的に反応しているだけです。問題意識の共有を目的としながらケンカを買
うという態度は、本来の目的からしても正しくありません。

どんなに個人を中傷されても、道交法と漫画の問題の関連性を解くか、それが無
理だったら、これは全ての人にとっていかに大切な問題であるか、ということを
粘り強く、丁寧に、訴え続けるべきではないでしょうか。
これは彼だけに言えることではなく、私たち自身がそうすべきである、という問
題です。

39 名前: 投稿日:2004/01/15(木) 00:16
>>38
>失礼な発言を受けたときにどう振る舞うか
1氏の応対に特に問題は見受けられませんが?
彼は当初、意見を述べたのであって、それに答えるのは意見であれば良いのです。
そのルールを先に破った人間が悪い。
それと気になる事ですが、現行の論中には、
よくいじめの問題でも言われますけれども
いじめられる側にも問題があるのだから我慢しろ等と言う人権無視
発言に似た雰囲気を感じざるを得ません。
理由はあなたの論を拝見しますと喧嘩両成敗ですら無いからです。
これは後記します。

>暖かい反応を期待するほうが間違っていないでしょうか?
重要な事は、(内容を見ますと)1氏的には
部分的であっても関係が有ると思っていた可能性が高いと言う事です。
表現規制反対活動の場合にも、Web・CG・創作・同人・ヤオイと言う所に
関係があると言っている、或いは思っているのは我々の勝手であって
受け手が必ずしもそう思っているとは限らない事はお解かりでしょう?
事実はどうあれ、相手がある問題ですから。
私自身も今回の署名活動で誤解された事もありましたけれど、
少なくともそのような経験を先にしているのだから、温かい目で見てあげる
と言う度量くらい持ち得ないのか、と思う訳ですよ。

>問題意識の共有を目的としながらケンカを買うという態度
何ゆえに誹謗中傷を受ける側ばかりを責めるのでしょうか?
それとも理由があれば相手を誹謗中傷しても良いというご意見なのですか?
違いますよね?
彼の振る舞い方によりよい振舞い方があった事が確かであれ、
そのような振る舞いをさせた原因は誹謗中傷のレスを行った人物に
有るんですよ。
批判する順序が全く逆だと思われますが。
又、人には感情があります。
1氏がこの場に関係があると思って書き込んだと言う判断ミスはあるでしょう。
その後の振舞い方により良い手法があったと言う事も事実でしょう。
しかし、だからと言って、誹謗中傷しても良い等と言うことは全く無いし、
ほぼ孤立無援状態で複数から罵倒されつつも、彼はまだ紳士的に
振舞っている方だと私は思いますけれど。
(そう言う意味で、先ほど、1氏の応対に問題がないと書きましたが)

少なくとも、あなたのご意見内容からは
誹謗中傷を行った側への批判が抜けている事は明白です。
この姿勢は極めてアンフェアですよ。
場合によっては誹謗中傷を行った側を弁護しようとする作為があると
誤解される場合もありえるご意見内容である事をご指摘申し上げます。

40 名前:道路交通法スレ主 投稿日:2004/01/15(木) 01:35
39さん>
どうもありがとうございます。

>いじめられる側にも問題があるのだから我慢しろ等と言う人権無視
発言に似た雰囲気を感じざるを得ません。

これはそのとおりです。確かに人の痛みなどわかりようはないですが、そんなこと言うやつはその人の立場になって一回考えてみろといいたいです。
また、そんなやつは一回殴られなわからんでしょう?

41 名前:道路交通法スレ主 投稿日:2004/01/15(木) 02:34
40>あ別にこのすれの人のことじゃないですよ。
場所を限定せず「いじめられるやつが悪いと人の立場になって考えようという気持ちが微塵もないやつ全般に対してです。」

42 名前:名無しさん@19歳 投稿日:2004/01/15(木) 06:23
逆に道交法問題を語る掲示板に

都条例が改悪されます

なんてスレを立てて暖かい反応が当然だと思うか?

43 名前: 投稿日:2004/01/15(木) 14:50
>>40
誹謗中傷を行う人はごくごく一部ですし、まぁお互いに些細な事故にでも遭った
と言うような所で。
ともあれ、道路交通法改正に関しては別途反対の為のWeb等を作成されて、
有志の方を集められる事をお勧めします。

>>42
>暖かい反応が当然
とは思いませんが、誹謗中傷が当然だとも思いません。
つまり、冷静な反応が当然だと思う訳です。
ちなみにですが、今回の都条例への反対署名に賛同されているHPには、
直接的に表現規制とは関係が無いサイト様も協力して下さっています。
それが当然だ等とは口が裂けても言いませんが、
嬉しい事じゃないですか。

44 名前:道路交通法スレ主 投稿日:2004/01/16(金) 01:16
43>それが当然だ等とは口が裂けても言いませんが、
嬉しい事じゃないですか。

そうですね。
確かに強力を求めてやってくれて当然だという態度はよくないですね。
この前俺は少し感情諭を言ってしまったけど
いくらなんでも「氏ね」までは言いすぎだと思ったからです。

45 名前:道路交通法スレ主 投稿日:2004/01/16(金) 01:25
特報!もうすぐ、オマワリさんが裁判長になる!

 行政制裁金制度って知ってるかい?


 車やバイクで走ってて交通取締りに会ったとき、現場でおまわりさんに、

「はい、スピード違反6点減点、免停30日ね。」

とか、言われるよな。


 その、おまわりの言い分をそのまま貴方の罪状にしてあげましょうっていう制度なのだ。

おまわりさんは裁判長で、貴方の言い分も聞かず、弁護士も付けず判決を出す。

行裁1
http://f1.aaacafe.ne.jp/~syokan/gyousai1.html - 5k

「今までだってそうじゃないか、何にも変わんねーよ。」

っと思った人もいるよね。でも、それは違うぞ。


 今は、警察の取締りに不服があった場合、反則金、罰金等の支払いに応じないで、刑事事件として争う権利が残されている。

(無視するのではない、この取締りは不当なものなので、反則金の支払いには応じられないと、

反則金支払い用紙に書かれている電話番号に伝えるのだ。)



--------------------------------------------------------------------------------
「たかが交通違反でいちいち刑事事件にされたんじゃ、かなわねーよ。」

46 名前: 投稿日:2004/01/16(金) 01:27
>>44
まぁ私でも、「氏ね」とも言われれば腹が立つでしょうから解りますよ。
しかし、場違いである事は否定できませんし、又、表現規制反対活動が
今非常に余裕が無い状況である事も事実です。
可能な限りこちらのスレッドに関してはsage進行でして頂く等の
配慮を宜しくお願いします。
E-mail欄にsageと入れて頂くのみで出来ますので。

47 名前:道路交通法スレ主 投稿日:2004/01/16(金) 01:38
43>ともあれ、道路交通法改正に関しては別途反対の為のWeb等を作成されて、
有志の方を集められる事をお勧めします。

確かにこれは言われても仕方ないとは思います。
ただもし良かったらもう一回26番.27番、45番のリンクも見てくだされば幸いです。
警察庁の意見受け付けもあと一週間ほどになってしまいました。

48 名前:道路交通法スレ主 投稿日:2004/01/16(金) 01:41
>又、表現規制反対活動が
今非常に余裕が無い状況である事も事実です。

今そんなにまずい状況なのですか?
俺も署名合計20名分は昨日に出したのですけど
この掲示板の本題の方も油断を許さない状況ですか?

49 名前:道路交通法スレ主 投稿日:2004/01/16(金) 01:50
今回の道路交通法改定も都条例改悪も少し似ている部分があると思ったのです。

> 携帯電話を手で持っての通話やメール操作は「交通の危険を生じさせた場合」に限って、罰則(3月以下の懲役か5万円以下の罰金)が適用されているが、改正後は運転中に使用しただけで5万円以下の罰金となる。
 2台以上の車が共同で信号無視や蛇行運転をする集団暴走行為は、直接迷惑を受けた人がいなければ罰則(2年以下の懲役か50万円以下の罰金)が適用できないが、無条件に適用できるようにする。

この無条件で適用できるようにするという部分都条例改悪で例えると「警察を含む行政職員のその場の判断で不健全図書に指定出来る」
という部分に似てると思うのです。

携帯電話に関してもここでは書いてませんが別の新聞で見たときは「携帯電話を手に持ったところを警察が確認しただけで検挙できるようにする」と書いていました。

50 名前:名無しさん@19歳 投稿日:2004/01/16(金) 13:18
『駐禁ウォーズ!!』(全5巻)
小学館・ビッグコミックスピリッツ連載
http://members.at.infoseek.co.jp/uhyo_suke/chosaku.html

51 名前:道路交通法スレ主 投稿日:2004/01/17(土) 22:01
警察庁の意見受付もついに一週間を切ってしまいました。

52 名前:道路交通法スレ主 投稿日:2004/01/20(火) 22:23
道交法の改正の件で、現在警察庁は、ホームページの
↓「パブリックコメント」というコーナーで、
http://www.npa.go.jp/comment/kouki1/kagami.htm
解禁について賛成か反対かの意見を集めています。

締め切りは1月23日(金)です。

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■