したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

ラウンジ <6>

1管理人★:2004/06/14(月) 22:10
こちらのスレッドは鍛錬場のラウンジのように、交流の為の書き込みを目的にしています。
削除依頼や個人宛のメッセージなどにどうぞ。
以前のスレッドは→http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/movie/4262/1085931165/

感想のみの投稿は、それぞれ対応する感想板へお願いします。
┏━━━━━━━━━━━┳━━━━━━━━━━┓
┃   企  画    ┃   感  想   ┃
┣━━━━━━━━━━━╋━━━━━━━━━━┫
┃ 【三語即興文】   ←→  天井桟敷    ┃
┣━━━━━━━━━━━╋━━━━━━━━━━┫
┃【同一プロット競作】 ←→  1プロ会議室   ┃
┣━━━━━━━━━━━╋━━━━━━━━━━┫
┃ 【コラボ即興文】  ←→  コラボ SIDE-B  ┃
┣━━━━━━━━━━━┻━━━━━━━━━━┫
┃【リレー協作】新企画スレ&チャットにて検討中┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛ 
また削除依頼をされる方は「スレッドの名前、削除したいコメントのナンバー」をラウンジへ書き込むか、下記管理メアドまで御連絡ください。

2海描:2004/06/15(火) 18:49
>風杜みことさん
 書き込み有難う御座います。こういうアンケートだったのですね。なるほど、確かに大事な事です。
 で、こちらのラウンジで答えようと思うのですが、まずいでしょうか。やっぱりこういうアンケートは匿名性が重要ですから。とりあえず今は、触れないでおきます。
 現在発言可能な範囲で、僕の考えを述べておくと。

>十五行という縛りを字数に変更して欲しい(〜1000字)
 これが以前仰っていた、改正点ですね。まあ確かに、コラボ即興文、同一プロット競作では字数による制限ですから、行数では浮いて見えますが、それは別にしてもこの「十五行」、以前から色々と暗黙的に問題視されていました。行数を稼ぐべく、極力改行を抑えたり。それが字数制限になるならば、許容範囲が広がります。
 結論すると、改変しても良いと思います。ただ、改変するのであれば、「十五行程度(〜1000字程度)」としておいた方が、こちらの経緯を知らない人達にも分かりやすいのではないでしょうか。これは改変と言うよりも、補足ですね。

 また権利関係の注意書きですが、
>「作品の著作権は作者に帰属するものとし、他者による無断転載・盗作等を一切禁ずる。但し、作者及びスレッドの管理を担う者はこれに当該せず、管理者はスレッドの立て直し等において転載を許されるものとする。」
 これは、↓
>「作品の著作権は作者に帰属するものであり、作者に許可無く転載・流用等の行為は御遠慮願います」
 くらいが、さほど堅苦しくもなく良いのではないでしょうか。「作者に許可無く」という点で、管理者は一応「許可」を得ている事が前提となっていますけれど。それとも、「一切禁ずる」と明言しておいた方が良いですか? その辺りは、風杜さんの御判断にお任せします。

 分割です。

3海描:2004/06/15(火) 18:49
 それとコラボ即興文についてですが、別にそれほど堅苦しさは感じませんが……。参加者としては別なんでしょうか。

>・自作品のHPへの掲載は、共同執筆者の了解をとった上でご随意にどうぞ。(他執筆者の作品は無断転載・流用禁止)
>・コラボ即興文は共作を楽しむ為の企画であり、著作権は、タイトル及び冒頭を書いた第一執筆者と、続く後文を書いた第二執筆者に半々に在ります。権利問題が生じた際は、個別に連絡を取り話し合いの上で折り合いをつけて頂きますので、作品の公募への投稿を考えておられる方は予めメールアドレス(フリメ可)の記載をお願い致します。
>・また、ガイドラインや利用規約に反する投稿は無効となり削除されることがあります。
>・この企画への参加は各投稿者の自己責任のもと行われるものであり、投稿により生じる諸問題について当方で責任を負うこものではないことを予めお断りしておきます。

 ↑これが改変箇所ですね。
 うーん、僕なんかが口出しすべき箇所はないのですが、敢えて柔らかく表現するなら、↓

>・コラボ即興文は、タイトル及び冒頭を第一執筆者(出題者)、その続きを第二執筆者(参加者)がそれぞれ執筆するので、いわば「共作」に当たります。その為、基本的には作品の著作権は両者に半々に生じる事を御了承下さい。
>・第二執筆者(参加者)の方は、当企画外で作品を用いる場合(自HPへの転載、文芸賞への投稿・流用等)、共同執筆した第一執筆者(出題者)に予め了解を得て下さい。また他執筆者の作品に関しては、その作者に許可無く作品の転載・流用を禁じます。
>・参加者はガイドライン、利用規約をよく読み、自己責任の下で御参加下さい。これらに著しく反し、他の参加者への迷惑となる場合は、遺憾ながら書き込みは無効、削除も有り得ますので、御注意下さい。

 こんなところでしょうか。あまり柔らかくなってない気もしますけど、とりあえず言い換えてみました。
 個人的には著作権は、出題者よりも参加者の方に天秤が傾いている気がするので、「第一執筆者(出題者)には作品の著作権はあるが、使用権は無い〜」みたいな一文を添えたいところですが、それだと堅苦しくなりそうですし、余計抉れそうでもあるので不問に付します。
「メールアドレス(フリメ可)」に関しては、僕はあまり詳しくないので省略させて頂きました。
 何にしても、さほど難しく考えなくても大丈夫だと思いますけれど。

>それをさも自分の筆に寄るものであるかのようにウェブ上で公開したり、あるいは公募への投稿作品に利用したりするのは法に反する行為だと思っています。
 これは法に反するというよりも、プライドに反しますよね。僕なら例え法で許されていても、絶対にしないです。
 僕はプロット競作において、「各自のモラルに〜」と言っていますが、要するにこのプライドの事を言っているつもりです。曲がりなりにもプロを目指す人が、そんな事を自分に許すはずがない、と。でも実際……いるんですねえ。何でだろ。
 僕は長い間、読者に恵まれませんでしたから、自分の作品が人に読まれ、且つ批評や感想を貰えるという環境がどれだけ貴重か、身を以って知っているつもりです。それ故にこの三語板が今後どうあるべきかというのは、選択に迷います。他の人の不安も分かりますし、相応しい知識もありません。僕個人であれば、読んでもらうだけでも十分嬉しいのですが。
 正直に言うと、この環境に早くから巡り会えた方の中には、この環境に甘えている人もいると思います。感想や批評を受けて、逆に文句を言ったり(自分の意見は別として)、または他の人の作品が気軽に読めるからといって、それを軽々と流用したり。プライドと謙虚さを両立させる事は、決して矛盾しないはずなのに。
 ……むー、ただの独り言です。
 会員制。それもアリでしょう。「ごはん」とこちらで掛け持ちすれば、互いのサイトの長所を活かしつつ、効率の良い文章力の鍛錬が望めると思います。

 差し当たっては以上です。説明過不足な箇所があるかもしれませんが、一意見として参考程度に聞き流してもらえればと思います。何かありましたら、遠慮無くどうぞ。自分の意見を述べるしか協力する術がありませんので。
 思い付く事があれば、また追加or補足or訂正させて頂きます。

4風杜みこと★:2004/06/15(火) 21:01
海描さん、やはり元の企画を起こしたメンバーの方に改訂をお任せした方がいいような気がしてきました。
コラボ即興文の海描さんが起こされた文章を読むと、繋がりが自然なんですよね。
できれば、三企画とも統一感があった方がいいので、コラボ即興文の方で書かれた――
>・参加者はガイドライン、利用規約をよく読み、自己責任の下で御参加下さい。これらに著しく反し、他の参加者への迷惑となる場合は、遺憾ながら書き込みは無効、削除も有り得ますので、御注意下さい。
――↑この一文、三語の方にも組み込ませていただきます。

三語の字数については、下手に行数規定を残してしまうと、また混乱が生じる危惧があります。
17行で1000字以内の作品や、15行以内で字数オーバーの作品も投稿されそうです。
私は長文を改行を減らして無理無理十五行としていましたけれど、簡潔に纏めておられる方のを読む度、短く書くのも技術なんだと思い知らされてきました。
自分が長文を書いていながら他の方に注意を促すのは間違っている、そう思いながら相変わらず長文を投稿してしまう自分が情けなかったです。
プロならば、字数は守って当然でしょう。
もっと厳しいに違いないのに、守れない自分はつくづくアマチュアだと思います。
一千字の字数制限を提案した後で、自作品の字数をカウントしたら本文だけで1173字でした。
「各自のモラル」を「プライド」に置き換えたら、字数オーバーも、流用や無断転載もできるわけないですよね。

今まで鍛錬場の優秀作品がログ流れで消えていくのを、読めなくなるのが悲しい、優秀作品だけ閲覧できるようにしていて欲しいと思っていたのですが、権利関係の問題が浮上して考えが変わりました。
作者さんの為には流れ落ちた方がいいのだな……と。
この三語板で書かれた作品も、一定期間を過ぎたらネットから消していった方がいいのではないかと。
公募に投稿する方の為に、削除依頼スレッドでも立てて対応しようかとも思います。
出来れば、こんな人を疑うようなことなどなく、皆さんの書き起こした作品をいつでも楽しめるような場所でありたいのですが……難しそうですね。

有り難うございました。
三語即興文、コラボ即興文とも、あちらでスレッドを立てる前にもう一度こちらに改訂ルールを載せ、最終的なO.K.をいただこうと思います。
では。

5風杜みこと★:2004/06/17(木) 14:55
>海描さん、皆さん

 改訂ver.は見ていただけたでしょうか。
 三語即興文に1000字以内の作品が投稿されたので、板を鍛錬場へ移行します。
 字数制限については、やはり混乱を避ける為に「〜1000字」と一律にしたいと思います。
 
 どなたからもO.K.サインはいただいてませんが、本日、三語即興文、コラボ即興文を一足先に鍛錬場へ移します。
 ローカル・ルールなど見直しの必要がある際は、どうか鍛錬場のラウンジへお書き込みください。(企画を知らない方へのPRにもなります)
 企画の練り込みが必要な方はどうぞ今までのように、こちらの板をお使い下さい。
 皆さん、長いようで短い間、色々と勉強させていただきました。
 このような機会に恵まれたこと、感謝しております。有り難うございました。

6おづね・れお★:2004/06/17(木) 15:41
おづねです。
風杜さん、みなさん、二ヶ月間お疲れさまでした。
なによりも楽しくたくさんの作品に出会うことができたことに感謝いたします。
ラウンジなどでのやり取り(雑談(^^;)も楽しかったですね〜。
おづねが参加させていただいたのは「三語即興文」「コラボ即興文」「協作」「三語一文」の四つということになります。
どれも参加してみて楽しく、やりがいがありました。
引き続き、それぞれ適切な場所で楽しませて頂こうと思います。

ありがとうございました。これからもよろしくお願いします。

7海描:2004/06/17(木) 16:21
>風杜みことさん
 うわ、すみません。つい今し方拝見しました。一昨日にもう書き込まれていたとは。
 大丈夫だと思います。ただ気になるのは、コラボの方で、
>・自作品のHPへの掲載は、共同執筆者の了解をとった上でご随意にどうぞ。(他執筆者の作品は無断転載・流用禁止)
 ↑これと、これ↓、
>・第二執筆者(参加者)の方は、当企画外で作品を用いる場合(自HPへの転載、文芸賞への投稿・流用等)、共同執筆した第一執筆者(出題者)に予め了解を得て下さい。また他執筆者の作品に関しては、無断転載・流用を禁じます。
 意味としては重複しているのではないかと思うのですけど。

 ところで自分で書いておいて何なのですが、
>・参加者はガイドラインや利用規約をよく読み、自己責任の下で御参加下さい。これらに著しく反し他の参加者への迷惑となる場合は、遺憾ながら書き込みは無効、削除も有り得ますので御注意下さい。
 この「書き込みは無効、削除」、鍛錬場で特定のレスのみの削除って、どうやるのでしょうか。運営の方にメールを送るとか、ですか? 書いていた時は何気にスルーしていたのですが、後々考えてみれば、僕方法知らないな、と。もう少し書き方を変えるべきでしたでしょうか?

 それと↑に関しては、僕もプロット競作の方で、統一させるために追加しておきます。

8風杜みこと★:2004/06/17(木) 16:40
>おづねサン
 新企画?「三語一行」チャットの方で盛り上がっていますね〜。
 三語の方、鍛錬場に移りました。これからも宜しくお願いします。

>海描さん
 コラボの方、おっとっとデス。
 鍛錬場に移す前に、ご指摘いただけてよかった〜。
 
>>・参加者はガイドラインや利用規約をよく読み、自己責任の下で御参加下さい。これらに著しく反し他の参加者への迷惑となる場合は、遺憾ながら書き込みは無効、削除も有り得ますので御注意下さい。
>この「書き込みは無効、削除」、鍛錬場で特定のレスのみの削除って、どうやるのでしょうか。

 この場合、ガイドライン下の問い合わせフォームより、削除依頼を送ります。
 その際、スレッド名、削除したいコメントの投稿日時、HNを明記してください。
 複数の削除依頼があった場合、運営の方が削除をしてくださいます。
 複数確保する為に、鍛錬場のラウンジ(こちらの板でも可)などで呼びかけて各参加者に同様の行動をとってもらいます。
 スレッドそのものの削除、個々のコメントの削除も、過去、鍛錬場が荒れた際、行われていました。
 なるべく、そうしたことが起こらないよう注意したいですね。

 では。

9海描:2004/06/17(木) 17:00
>風杜みことさん
 なるほど、了解しました。有難う御座います。
 僕も早く同一プロット競作、引っ越ししないといけませんねえ。

 それはそうと怜人さんに次回のプロットをお願いしたのですが、届いているかちょっと不安です。急かすつもりはないのですけど……。予め僕が言っておけば良かったのですね。いつも後から気付く自分が情けないです……。

>おづね・れおさん
「三語一行」チャット、ホントに盛り上がってますね。僕も参加してみたいところですが、チャットってやった事ないので不安なんですよ。それに遅筆なので、付いて行けるか分かりませんし。気が向いたら参加してみようかな、と思います〜。

 以上ッス。

10風杜みこと★:2004/06/17(木) 17:21
>海描さん
 コラボの方、第一執筆者も自分のHPに掲載したい時は、第二執筆者に了承を得なくちゃいけませんよね? 

>・第二執筆者(参加者)の方は、当企画外で作品を用いる場合(自HPへの転載、文芸賞への投稿・流用等)、共同執筆した第一執筆者(出題者)に予め了解を得て下さい。また他執筆者の作品に関しては、無断転載・流用を禁じます。

>・第二執筆者(参加者)の方は、当企画外で作品を用いる場合(自HPへの転載、文芸賞への投稿・流用等)、共同執筆した第一執筆者(出題者)に予め了解を得て下さい。
  第一執筆者もまた自HPへ作品を掲載する際、同様の手続きをお願いします。他作品に関しての無断転載・流用は一切禁止です。

 こういう形でいかがでしょう?

11海描:2004/06/17(木) 17:59
>風杜みことさん
 そうですね、そんな感じで大丈夫だと思います。
 でも思うに、第一執筆者(出題者)の方で、これをする人はあまりいないでしょうね。いくらタイトルと冒頭を執筆したとはいえ、作品の性質としては第二執筆者(参加者)の方に拠る部分が大だと思うので。
 ただ、正直に思うところを挙げると。
 出題者と執筆者の権利が対等だとすると、許可さえ得れば出題者の人にも文芸賞に投稿する権利がある、という事になりますよね。さすがにこれを許す参加者さんはいないとは思うのですけど、可能性としてはゼロではなく。
 だからあまり、出題者の人に使用権を認めたくないのが本音です(参加者が認めるなら、口を出すべきではないのですが)。
 なので、せめて、
>・第一執筆者もまた自HPへ作品を掲載する際、同様の手続きをお願いします(但し、文芸賞への投稿・流用等に関しては、常識に照らし合わせて御遠慮願います)。他作品に関しての無断転載・流用は一切禁止です。
 というようにしては如何でしょうか。HPへの掲載程度なら、問題ないと思いますので。
 コラボに関しては、著作権は本当に微妙な問題だと思うのですよ。何処までを許して何処までを禁じるべきか。僕には手に余る問題です。
 問題が起こってから考える、というのはしたくないのですが、こればっかりは参加者を信じて、企画を運行するしかないのでしょう……。本当に、参加者を疑うような事はしたくないものですが。

 む、いかんいかん。ネガティブに考え過ぎですかね。
 大丈夫、皆さんを信じましょう!

12風杜みこと★:2004/06/17(木) 18:28
>海描さん

 ううっ、第一執筆者(出題者)の方で文学賞に投稿する方がいるとは到底思いつきませんでした、せいぜい自HPへ掲載したいという要望があるくらいかと。
 第二執筆者の方もHPを持っている場合、第一執筆者は自分のHPから第二執筆者の作品ページへ直リンクを貼らせてもらい、共同掲載という形にする手もあるんじゃないかと思うんですが、まぁ、各々方で理想的な形を話し合って決めていただきたいですね。
 海描さんの指摘を入れて、第一執筆者に投稿・流用の権利がないように書いてみました。いかがでしょう?
 ↓
>・自HPへの掲載については、第一執筆者、第二執筆者とも互いに了解を得た上で行ってください。
・第二執筆者(参加者)の方は、当企画外で作品を用いる場合(文芸賞への投稿・流用等)、共同執筆した第一執筆者(出題者)に予め了解を得て下さい。  
・他執筆者の作品に関しては、一切無断転載・流用禁止です。

 権利問題って、考えるだけで肩が凝ってきますね。
 なにかあってからじゃ遅いから規定が必要なんでしょうけれど、捕らぬ狸の皮算用という気がしないでもないです。

13海描:2004/06/17(木) 18:58
>風杜みことさん
 OKです。とりあえずそれ以上は、各自に委ねましょう。ま、さすがにそんな事をする人はいないとは思うんですけどね。
 捕らぬ狸の皮算用。本当に同感です。さりとて、事前に何かを察知するなんて元々不可能に近いので、それを前提にものを考えるしかない訳ですが。
 杞憂は人間の特権、という事で。
 御苦労様でした。

14風杜みこと★:2004/06/22(火) 00:38
皆さんへ

文章鍛錬企画に参加なさってくださった方、活動を見守ってくださっている方々へお願いがあります。
鍛錬場に移行した企画【コラボ即興文】に、人格権の侵害と思われる投稿がなされています。
私は、実在する人物のPN、HN、戸籍上の氏名を当事者の了解なく創作に利用し、不当なイメージを付与する行為は創作家の良心に反する行いだと思っています。
プロ意識を持って創作を続けていらっしゃる方々には、私が何を言いたいかお分かりでしょう?

どうか、モラルに反する投稿は、なさらないで下さい。
もし、そうした行為を見つけたら、鍛錬場のガイドライン下の問い合わせフォームを利用し、削除依頼を行って下さい。
企画のスレッドそのものでなく、問題のコメントのみを削除することも可能な筈です。
企画に参加されていらっしゃらない方も、どうか対岸の火事と思わず、違反作品の削除に御協力ください。
お願いします。

あと、三語即興文の方の企画で、感想抜きの作品を投稿されている方も、どうか謹んで下さい。
皆がそれぞれルールを守ってこそ成立する企画です。
きちんと感想も書いて投稿なさってください。

15にゃんこ:2004/06/22(火) 02:21
風杜みことさんへ

今確認しました。
「コラボ即興文」のほうは、あれはだめですね。たしかに。
イメージがつきますね、名前を使われた人は。

三語即興文の文中さんはこちらのサイトでも私の作品に感想を入れませんでした。
それで、私が、そのことを書いて、「詳しく説明した」のですがね。その件に対して、反応がありませんでしたよ。

ところで、削除依頼の件についてですが、残念ながら、私はできません。
先方のほうがこちらのメールを受信拒否しているもので。
これにはいろいろ事情がありまして(笑)。
詳しく書いちゃうと相手を批判することになりますのでやめておきます。
新しいアドレスを作ってまで、あちら側にメールを出す気も起こらないし。

以上。

16セタンタ:2004/06/22(火) 10:27
風杜さん、ありがとうございます。
早速、削除依頼の投稿を行いました。

17海描:2004/06/22(火) 15:08
 僕も御協力したいところですが、自PCの不都合でメール自体が使えない状態です。1プロのサポートのためにも原因解明中なのですが……。力になれず申し訳無いです。

 それにしても、どれだけ頭を捻ってルールを作っても、無視されたら意味無いですね。ルールどころかモラルを逸脱する人まで出てこられると……。捕らぬ狸の皮算用も、大袈裟では済まないのかもしれません。あまりルールでがんじがらめという事態には、したくないのですけど。

18セタンタ:2004/06/22(火) 20:43
 今、ごはんのコラボ即興文を見てきましたが、削除されていました。
 皆様にはご心配をおかけしまして、また、お力になっていただいて本当にありがとうございました。

19おづね・れお:2004/06/22(火) 22:14
おづねです〜。
僭越ながら、セタンタさんの書き出しに続けて書いてみました〜(^^;
コラボ即興文、続くといいですね。

というより、どなたか続きを書いてください〜(^^;

20柿美★:2004/06/22(火) 22:15
>セタンタさん
よかったですね^^。私も削除依頼だしておいたんですが、スムーズに事が運んでよかったです。


それと三語のほうなんですが、どなたか作品投稿されましたら、感想書かれていない方に注意を呼びかけていただけたら。
私、書こうと思ったんですけど、競馬わからないので肝心の作品が書けませんでした^^;

21風杜みこと★:2004/06/23(水) 00:10
皆さん、御協力ありがとうございました。私も先ほど確認して参りました。

セタンタさん、よかったですね。
おづねサンも、柿美さんも有り難うございました。
こういうことが二度と起こらないよう、注意していきたいですね。

ところで柿美さん、私も競馬がわからなくて三語の作品書けないんです。やっぱり一度ぐらい取材に行っておくべきなんでしょうか? ^^;

22海描:2004/06/23(水) 11:00
 さ、三語行ってきました……。徹夜明けであのお題は厳しかったッス……。競馬知らないし。い、意識が朦朧と……。
 とりあえず、報告でした。

23柿美★:2004/06/23(水) 23:00
>海描さん。

ありがとうございました! お疲れのところ本当にすいません。
厳しい、と言いつつ、やはり巧くまとめられてますねぇ。
いきなり老師が出てきたところで吹きだしました(笑)

24風杜みこと★:2004/06/23(水) 23:22
>海描さん

最後の一行で思い出しました! 最近話題のハルウララ。
馬と速さを競うスプリンターが競馬場を走っている姿を想像して笑ってしまいました。
寝不足でお疲れのところ、本当に有り難うございました。流石ですね。

25風杜みこと★:2004/07/01(木) 00:16
再開した鍛錬場の空気が以前と違うと感じるのは、私だけでしょうか?
三語のスレッドが90作品目辺りに来たら、新しいスレッドに立て直しますが、コラボ即興文の方はそのまま流れるに任せ、こちらの板に戻したくなってきました。
同一プロット競作の立ち上げはいつ頃になるのでしょう。
同プロ・三語・コラボが並ぶようなことがあってはいけないと思いますし、同一プロット競作がスレッドをいくつ消化するか考えると、文章鍛錬企画で消化する板数を減らしておいた方がいいような気がするんです。
皆さん、どう思われますか?

26にゃんこ:2004/07/01(木) 02:22
◆風杜みことさん

お疲れ様です。このサイト毎日見ています。というよりも鍛錬場にいく、通り道にしているもので(笑)。
「コラボ即興文」は、そのままの流れに任した方がよいと思います。興味があれば、書き込まれ、なければ淘汰されます。これは、自然の摂理です。

>こちらの板に戻したくなってきました。
◆ご心中よくわかります……。

>同一プロット競作の立ち上げはいつ頃になるのでしょう。
そろそろ立ち上げなければいけませんね。
◆本当のことを言えば、私の作品を投稿しているときに出せば良かったのにと思っています。二作品とも「同一プロット競作」ということで書いていますから。
少しは興味を引くかなと思ったのですが、残念でした。

新しく打ち上げる「同一プロット競作」も、感想の書き込みを自由にしたほうがよいと思いますよ。そうしないと、せっかく、作品を書いても、感想が参加者だけでは、5つほどしか入らないでしょう。
すでにこのサイトの参加者がいくつかの作品を鍛錬場に投稿しておりますが、その感想の数は、かなりにのぼっています。同じように時間を費やして、感想数が少ないと参加者が減るような気がします。

>同一プロット競作がスレッドをいくつ消化するか考えると、文章鍛錬企画で消化する板数を減らしておいた方がいいような気がするんです。
◆減らした方がよいでしょうね。

27海描:2004/07/01(木) 11:55
 うわ。タイミング良いというか悪いというか。
 言われて動くのはサボってたようで肩身狭いのですけど。
 今日やっと、久々に時間が空いたところなのですよ〜……。
 とりあえず同一プロット競作に関しては、今日中にこちらに改正後のルールを貼りますので、お手の空いている方は推敲の方宜しくお願いします。引っ越しに関しては一応日付が変わり次第、という感じにしようと思っています。本当は七月一日きっかりにしたかったんですが、どうしても時間が空けられませんでした……。明日からまたしばらく忙しいので、何とか今日中にこの一仕事を終えたいと思います。

>風杜みことさん
 ご無沙汰してました。
 同プロのスレッドは、一つで十分補えるかなと思います。それに複数使ってしまうと、やはりその分早く他の人の作品がトップから落ちてしまいますから。上手くラウンジを活用させてもらえたらと思ってます。
 それと、コラボの件なんですけど。僕は三語が「ごはん」に導入された当時を知らないのですが、初めから順調だったのでしょうか? 或いは鍛錬企画が三語一つだったから案外滑り出しは順調だったのかもしれませんけれども、とにかく新しいものというのは、大体にして浸透するまで時間が掛かるものですよ。もっと長期的に見守ってみても良いと思います。それで駄目なら、その時考えましょう。また、鍛錬場とは別に、こちらはこちらでやっても良いかもしれませんし。……こういう考え方では、駄目でしょうか?
 まあそれとは別にしても、先程鍛錬場覗いてきたのですが、……あんな空気でしたっけ? 殺伐というか、不穏な空気を感じます……。誰とは言いませんが、本来の目的を見誤っているような。

>にゃんこさん
 ご無沙汰してました。色々御協力頂いたのに、仕事が鈍臭くて申し訳無いです。確かに件の作品がトップにある時出せたらベストでしたね。
 提案された感想書き込みの自由化ですが、前向きに検討しようと思います。確かに作品という点で言えば、如何に即興とは言え他の鍛錬場の作品と位置付けは同じですから。参加者が少ないよりは、感想が乱立するくらいの方がむしろ望ましいのかもしれません。

 御協力頂いた皆々様に、こちらの私的な事情で企画が滞っている事、深くお詫び申し上げます。

 それにしても、不安なのは九月三十日以降ですね……。どうなるんでしょう。そしてどうするべきなのか。「ごはん」が到達点ではないにしても、閉鎖(?)となるとやはり寂しいものです。以前参加していたサイトが閉鎖になった時、何とも言えない気持ちになったのを思い出します。

28風杜みこと★:2004/07/01(木) 14:00
>にゃんこサン
 御意見ありがとうございました。
 コラボは一旦、こちらの三語板の方へバックさせようと思います。

>海描さん
 お久しぶりです。
 私は三語も、海描さんが企画されたのだとばかり思っておりました。
 とりあえず、参加者の少ないコラボをこちらに下げておこうと思います。
 コラボは、気が合う者同士が個人的に連絡を取り合って行った方がいいような気が最近はしております。
 9月30日以降のことは今から考えても仕方ありませんが、鍛錬場のCGIを変える為の一時休止か、それとも全く無くなってしまうのか、せめてそれだけでも知りたいですね。
 では、鍛錬場での同プロ企画の立ち上げ、宜しくお願いします。

29風杜みこと★:2004/07/01(木) 15:03
現在、鍛錬場のコラボ即興文のログを転載中です。
一時的に表示が見苦しくなるかもしれませんが、どうか御了解ください。

30おづね・れお★:2004/07/04(日) 04:48
鍛錬場のいくつかの作品に感想を書かせていただきました。
読むことができてよかったなあ、と思っていたにもかかわらず、なぜかすぐに書けないおづね(^^;
いつもそうなんですよね、どうしてだろう〜?

久々に書いたので、長文だし、キツいことを言っているしで、上手に書けた気がしません。
いちばん伝えたかったのは、読めて良かったということなのですけれど、それだけは伝わるとうれしいなあ〜。

31コータ:2004/07/04(日) 08:44
>風杜みことさん、うりさん
僕のあちらのラウンジでの発言についてですが、わかって頂けているとは思いますが決してお二人を非難しているのではありません。
事態の沈静化を図るために、タイミングを計った上で仕方なくあのような発言をした次第です。
ただ、後にあのようなバカな発言が続くとは思ってもいませんでした。
その点についてのみ、この場を借りて謝罪致します。

今後はもうラウンジには触れることなく、さらに日本語の通じない相手は無視しながら、少しでも良い感想を書いていくのが鍛錬場の雰囲気をよくする一番の近道だと思うのですが、いかがでしょうか?

32風杜みこと★:2004/07/04(日) 10:35
>コータさん
 ご心配には及びません。
 コータさんの真意は充分伝わりました。
 悪質と思われる投稿についてラウンジで不毛な議論をするより、真面目に参加されている方の作品に少しでも多く感想を書いた方がいいでしょう。
 ただ、ラウンジにああした書き込みが長々と掲示されていると初めて見た人はギョッとすると思うので、折をみて別の話題で流してしまいたいですね。

33にゃんこ:2004/07/04(日) 11:46
◆にゃんこです^^

 あのラウンジも困ったものですね。
 まじめなお話をしていても、妨害するような発言をする人が必ず出てきます。
 だから私は、あんまりあそこにでは論争をしたくないなぁ。
 筋の通した内容を言うだけ無駄ですからね。
 「PCウイルス人体感染」が、「ガイドライン」に抵触するとか言う理由で削除されましたが、だったら、ラウンジでの発言も削除しなければならないガイドライン違反は相当あるのではないかと思いますよ。
 おづね・れおさんの作品の「イヌの孵る卵の小景」の批評で、私の発言に対して、ラウンジで「くそ野郎」と、発言をした方がいました。その前後の言葉の下品なこと。たぶん、あの文章を読まれた方がこのサイトの中にもおられると思いますが、あの、「くそ野郎」の発言の文章。なぜ削除されなかったのか不思議ですよ。あれは、あきらかにガイドラインに違反していますからね。

 だから、今回の「PCウイルス人体感染」の削除が問題になったとき、私はラウンジに「くそ野郎」と書かれた当時の文章をとってあるので、そのままラウンジに掲載して、これをどう思うのか、と聞いてやりたかったですけどね。あまりにもみなさんが、ガイドラインがどうのというもので。

 「ガイドライン」については、後一つ私には、隠し球があります。が、それはここでは言うのを控えます。
 まあ、結論を言っちゃうと、ガイドラインがどうのといっても、それを人間がそのときの心の持ち方で、自分の都合の良い方に使っちゃうと言うことですよ。削除できる権限をお持ちの方も含めて。
 だから、いちいち、この作品はガイドラインに違反しているから、削除するべしの運動はしないほうがよいのではないかと思います。よっぽどひどいのなら別ですけどね。「PCウイルス人体感染」は、ひどくないと思いますよ。
 もっと、おおらかにいきましょう。

 きょうも、暑くなりそうだなぁ……。瓦の上を歩くと、肉球をやけどしそうだよ^^

34風杜みこと★:2004/07/04(日) 12:30
>にゃんこサン
 Junさんの『PCウイルス感染』のにゃんこサンの感想を読んで、いつの事を仰っているのか気になっていたんですよ。
 今ここで明かされて、胸がスッキリしました。
 今の鍛錬場の管理されている方と、以前の管理者は別人なような気がします。
 ガイドラインも以前の解釈と違った目で見なくてはならないのかもしれません。
 ただ、にゃんこサンがここで言われているガイドラインは、むしろサイト全体の利用案内の方に書かれている「他の利用者を中傷・誹謗しないこと」ということじゃないでしょうか。
 また、鍛錬場という名を出してしまったことで利用案内3の「コミュニティ運営に対する礼儀を持っていること」、6「上記を守らない他の利用者によってコミュニティに混乱が起こった際は、事態の収拾に努めること」という条項に背いてしまっていたのでは?
 事態の収拾というよりは、事態を題材に新たなブームを起こしてしまったからではないでしょうか?
 Junさん御自身には悪気はなく、むしろサービスのつもりだったと思うんですが……。

 他のパフォーマンス作品が予告無く削除されたのに対し、Junさんの作品は24時間の周知の後の削除でした。
 これは、Junさんの作品がSSとしての完成度が高かったこと、それまでのJunさんの鍛錬場での活動に対する評価があったからだと思うのです。
 
 私は利用案内やガイドラインを守らない投稿者の作品は、悪質と判断したらこれからも削除依頼を出します。
 でも、その都度、他の方に呼びかけるようなことはする必要はないと思っています。
 それぞれがコミュニティの一員として振る舞っていれば、そんな大袈裟なことにはならないでしょうから。
 
 ガイドラインの隠し球、気になりますね。

 私も以前、ある方に失礼な感想を書いて削除されたことがありましたし、人間って失敗から何かしら学ぶものがあると思うんです。
 その時は正しいと思っていたのですが……自分の中の“小説”の定義が狭いんじゃないかと、ある方に諭されて反省しました。
 ただ、読者として望む形や内容といったものは、どうしようもないので書いてしまうこともありますが、あまり「役立つ」感想にはなっていない気がします。

 にゃんこサン、私は以前鍛錬場に投稿した際、某所で「○○のなりすましだろう」とか「自演だろう」とか言われていたので、流言には懐疑的なんです。
 誰でも何かしらトラウマはあるでしょうが、個人体験と切り離して、現在の個々の事例を見る目がないと不味いと思うのです。
 管理者であることは時に自分の心を殺すことであり、一言で言い表せない苦渋を強いられることだと思います。
 個人の利と、公共の利は違うのだということ。
 それを、ある程度わかって参加している人と、そうでない人の間には物事の解釈に差異があって当然でしょうね。
 同じ視野に立つというのは、作品を介しても難しいことですから、ある程度議論になっても仕方ないのかもしれません。
 まぁ、のんびり行きましょう。

35怜人:2004/07/04(日) 12:35
とりあえず事態が沈静化の方向に向かっているようで、一安心です。
やっぱり皆さん強いですね。いや、強いというのは、なんといいますか、事態がどんなに荒れても冷静に後先を考えて発言しているというか、そういう意味です。
僕なんか怖くなって傍観してしまいましたから。
完成させなきゃならない短編がいくつもあるので積極的にとはなりませんが、及ばずながら僕も鍛練場の雰囲気を良くするために協力させていただきます。

36にゃんこ:2004/07/04(日) 15:10
◆私の思うには^^

 9月の末で鍛錬場を閉鎖というのは、たぶん、運営をする方が、いろいろな事情で出来なくなったのでしょう。
 だから、今回再開される前に2ヶ月間鍛錬場が閉鎖されましたが、あれには、一つのキーワードがあります。閉鎖される一月前に「作家でごはんが!」が大阪で茶和会を催したのをご存じですか? 一度目は人が集まらなかったので、その2週間後にもう一度催されています。これは、いったい何のために茶和会が催されたのでしょうか。「作家でごはん!」の単なる親睦会ではないと思いますよ。
 私の思うのには、鍛錬場を運営していた方が、個人的な事情で運営が難しくなったのでしょう。それで、代わりに運営できる信頼できる人を大阪で行われた茶和会で、募ろうとしたに違いありません。しかし、そのような人が現われなかった。それで、仕方なく、いったん、鍛錬場を閉鎖したに違いありません。2ヶ月後に、再開されましたが、ごらんの通り、9月の末で、再度閉鎖されます。これは、鍛錬場を運営する人がいないからです。でも、まさか、ネットで、見ず知らずの方に、運営を任せるわけにもいきませんからね。やはり、茶和会と称して、相手の顔を現実に見て、信頼できる人かどうかを確かめて、運営を任せたかったに違いありません。
 私も、大阪の人間です。あのときに茶和会に行って生ビールの一杯でも飲みながら、運営様と、お話をしていれば、いまごろ、私が、鍛錬場の運営を任されていたかもしれません。
 まあ、私は、PCには、あまり詳しくないけれど(笑)。そういうことで、世の中は、ちょっとした、ことで、事態がいろいろ違ってくるものだと思います。

ちなみに私は、ときに、あちらに反感するようなことを言っていますが、これらはひとえに、作家でごはん! の鍛錬場が繁栄するために行った結果、ちょっとした誤解が生んだものです。だから、本末転倒になるようなことはしません。そこいらを誤解のないようにお願いします。


 どちら様もお疲れ様です^^

37作家志望:2004/07/04(日) 16:11
 考えてみれば、おかしな話ですよね。
 多分皆さん、求めているところは同じはずなんですよ。
 なのに何故か、場が荒れてしまう。
 今のラウンジは、社会の縮図、といった感じがします。
 求めているものが同じでも、手段が違うから統一されない。他人のやり方では目的に辿り着けない気がするから、自分のやり方を通そうとしてしまう。すると当然、対立が起こる。
 ……怖いですねえ。本当に、怖い。平和を願うが故に、戦争が起きてしまう。個我の強い、ヒトならではの矛盾でしょうか。まして、中にはそれを面白がるヒトもいるから質が悪い。でも、こういう話し合いがないと、節度を守らない作品が増えかねませんし。
 本当は、僕も一言書き込むつもりでいました。が、上記の理由から、静観の姿勢を取る事にしました。或いは、諦観と言うべきか。
 個人的には、コータさんらの意見に賛成です。話し合いではなく、態度で示す。もちろん現実にはそう巧くいかないのですけど、やはりそれしかない、と。全員でそういう空気に持っていけば、場に相応しくない作品は自然淘汰されるはずです。
 まあ、結局一致団結が求められちゃうんですが。
 ……ええと。独り言でした。

 三語の方なんですが、僕もMrNorthさんやこんさんへの御挨拶も兼ねて書きたいのですが、いかんせん書けないでいます。だって、お題が、お題が……! 僕、次の方へのお題は、比較的書きやすいものを選んでるんですが、皆さんの難しいッスねえ。そういう訳で、書けるという方は至急三語スレッドへ。

38海描:2004/07/04(日) 16:12
 あ、すみません。上の書き込み、僕です。
 名前入れ忘れてました。

39風杜みこと★:2004/07/04(日) 16:35
鍛錬場のラウンジには議論を呼び込むことになるので書き込みませんが、私は読む作品も感想を書く相手も選びたいと思っています。不問なんてとんでもない。
どんな作品でもいいのなら、鍛錬場の意味もガイドラインの意義も無いですから。
良い作品、真面目な作者さんには感想が多くつき、そうでない作品はそれなり――というのがいいんじゃないかと思います。

>にゃんこサン
 なるほど……それが隠し玉でしたか。
 ただ、そうした内情が事実であったとしても、ここで公開する意味はあるのでしょうか?
 憶測に過ぎません。
 2004/09/30まで稼働という意味を、現行のCGIが九月末日まででそれ以降別のシステムが導入される、と解釈することもできます。
 私は昔の鍛錬場を知っている方とチャットでお話したことがありますが、毎月お題があったり、どんぶり先生の講評がいただけたりしたそうです。楽しそうで、ちょっと羨ましかったなぁ。
 まぁ、私もPCにはあまり詳しくないので、BBSの管理人ぐらいが精一杯ですね。鍛錬場の管理人様は大変でしょう。
 鍛錬場が再開して、企画を無事上げられて肩の荷が下りた心地がしましたが、9月末がどうなるか、鍛錬場の企画板が荒らされないか、まだまだ心配事は尽きそうにありません。
 
>海描さん
 ぅぅ……海描さんも今回の三語パスですか。苦しいなぁ。
 今日はちょっと私、用事があるもので鍛錬場の方、参加できそうにないんですよね。
 MrNorthさんは、いつもビシッと決めてくださるので密かに期待していたりするんですが、どうなることか……。
 まぁ、ストーリー性なければクリアできるお題だとは思うんです。時間があれば挑戦してみたいですね。

40にゃんこ:2004/07/04(日) 17:45
◆風杜みことさん

隠し玉ですか? 違いますよ。
隠し玉はガイドラインに書いてあることと、やっていることが全然違いますよ。ということです。私はその犠牲者ですからね。あなた達みたいに、鍛錬場のことをおもってやったことで、逆に攻撃を受けました。全く権力を持っているものは強いよ。
必要もないガイドラインなら最初から書くなよ。または、参加者にわかりやすく書けよと言うことです。かりにも、「文章でうんぬん」というサイトですからね。
思い出しただけでむかついてきたよ。

以上。

41管理人★:2004/07/05(月) 15:09
こちらのスレッドはレスが40を超えたので終了しました。
次のスレッドは↓
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/movie/4262/1089007489/です。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板