■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

警察庁が意見を求めているですよ!〆切りは1月20日だ!
1 名前: カマヤン 投稿日: 2003/01/09(木) 06:38
http://www.npa.go.jp/comment/index.htm
案件名
【 いわゆる「出会い系サイト」の法的規制の在り方について(中間検討案)
に対する意見の募集について】
公表日        平成14年12月27日
意 見 ・情報締切日 平成15年1月20日
http://www.npa.go.jp/police_j.htm

通信方法   電子メールの場合 shonen-k@npa.go.jp
         郵送の場合 
警察庁生活安全局少年課内 少年有害環境対策研究会事務局
〒100-8974 東京都千代田区霞ヶ関2丁目1番2号
         FAXの場合 03-3591-8868

2 名前: カマヤン 投稿日: 2003/01/09(木) 06:39
以下、http://www.npa.go.jp/comment/index.htm をタイプしてみました。
タイプしていて、え? と、思ったとこには 「 [,@∇@]ノ」マークをつけて
コメントをつけてみました。@カマヤン
==================================
 『少年有害環境対策研究会』は、有識者と警察庁の関係者が少年にとっての
環境の「有害化」を踏まえた具体的対策を検討するために、本年10月に設置
され、平成14年上半期において、「出会い系サイト」利用に係る少年の犯罪
被害が著しく増大していることから、現在、「出会い系サイト」を利用した児童の
犯罪被害を防止するための法的規制の在り方について検討しております。
 「出会い系サイト」対策についての最終的な結論をまとめるには至っては
いませんが、同研究会の現段階での考え方は「いわゆる『出会い系サイト』の
法的規制の在り方について(中間検討案)」(別途)のとおりです。これに関し
ご意見のある方は、平成15年1月20日(月)までに次のあて先に御意見を
お寄せください。

(提出上のお願い)
・電話による御意見は受け付けておりません。また、頂いた御意見に対する
個別の回答はいたしかねます。
・頂いた御意見は、住所、電話番号、メールアドレス等の連絡先を除き、
公開されることがありますので、あらかじめ御承知おきください。

3 名前: 。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜* 投稿日: 2003/01/09(木) 06:42
いわゆる「出会い系サイト」の法的規制の在り方について(中間検討案)

Ⅰ「出会い系サイト」の問題状況

第1 「出会い系サイト」を利用した児童犯罪被害の現状

1 犯罪被害の急増
 「出会い系サイト」を利用した犯罪の発生が急増し、平成14年上半期における
「出会い系サイト」に関係した事件の検挙件数は793件と、前年同期302件の
2.6倍となっています。
 その中でも、児童買春事件は、400件と全体の約半分を占めており、前年同期
133件の約3倍に、青少年保護育成条例違反事件は213件で、前年同期59件の
3.6倍にそれぞれ急増しています。また、強姦23件(対前年比15%増)、恐喝33件
(同313%増)のように、人の身体生命に重大な危険を及ぼす犯罪も発生しています。(表1)

2 被害者の大半は児童
 これらの犯罪の被害者の多くは、18歳未満の児童です。その割合は、逐年増加し、
平成14年上半期では、被害者総数692人中595人(86.0%)が児童でした。
その中でも、女子高校生が335人(48.4%)、女子中学生が173人(25.0%)と、
女子中高生が被害者の約4分の3を占めています。(表2・表3)

4 名前: 。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜* 投稿日: 2003/01/09(木) 06:42
第2 「出会い系サイト」を利用した児童買春事件の状況

 「出会い系サイト」を利用した犯罪の多くを占める児童買春事件については、
平成14年上半期に検挙された400件のうち211件について勧誘の状況が判明しており、
その分析を行ったところ、次のことが判明しました。(表4)

(1) きっかけの圧倒的多数は女子児童からの勧誘
 女子児童からの勧誘が事件のきっかけとなっているものが圧倒的多数の198件
(93.8%)、男性(大人)からの勧誘が事件のきっかけとなっているものはわずか
13件(6.2%)でした。 
            
                [,@∇@]ノ ↑日本では大人が子どもへ責任を
                      押しつけていいと警察は言っているようだ。

5 名前: 。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜* 投稿日: 2003/01/09(木) 06:43
(2) 援助交際等の勧誘が大半
 勧誘の内容としては、「5万円で援助交際希望」のように児童との性交等を伴う交際の
勧誘をしていたものが62件(37.3%)、「お小遣いをくれる人誰か相手をしてください」
のように金銭等を渡し又はもらうことを条件として児童との交際を勧誘していたものが
58件(27.5%)でした。このほか、援助交際に専ら用いられていると考えられる
「出会い系サイト」において交際の勧誘を行っていることから実質的に性交等の交際の
勧誘等とみられるものが54件(25.6%)あり、これら児童との性交等を伴う交際の勧誘
及び金銭等を渡し又はもらうことを条件としての児童との交際の勧誘等(不正勧誘行為)
が174件(82.4%)となっています。

(3) 単なるメル友募集からも事件に発展
 また、不正勧誘に該当しない勧誘(例えば単なるメル友募集)から児童買春事件に発展
しているものは37件(17.6%)でした。

6 名前: 。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜* 投稿日: 2003/01/09(木) 06:43
第3 携帯電話からの「出会い系サイト」利用による犯罪被害状況

1 「出会い系サイト」を利用した事件の圧倒的多数が携帯電話を利用
 平成14年上半期における「出会い系サイト」を利用した事件793件中圧倒的多数の
758件(95.6%)が携帯電話を利用したものでした。また、児童買春事件についても、
どう用に400件中390件(97.5%)もの多数が携帯電話を利用したものでした。(表5)

2 携帯電話を利用する割合は年々増加
 「出会い系サイト」を利用した事件のうち携帯電話を利用したものの割合は逐年増加
しており、平成12年の56.7%に対し、平成14年上半期は95.6%でした。

3 被害児童も圧倒的多数が携帯電話を利用
 また、平成14年上半期における「出会い系サイト」を利用した事件の児童被害者595人
中357人(97.0%)が携帯電話を利用したものでした。(表6)

7 名前: 。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜* 投稿日: 2003/01/09(木) 06:44
Ⅱ 「出会い系サイト」の法的規制についての在り方

1 「出会い系サイト」を利用した次の行為(不正勧誘行為)を児童(18歳未満の者)に
よるものを含めて禁止してはどうか。
    ① 児童との性交等を伴う交際を勧誘すること
    ② 金銭等を渡したり、もらったりすることを条件に児童との交際を勧誘すること

1−1 「出会い系サイト」を利用した不正勧誘行為の禁止

(1) 「出会い系サイト」は、インターネットを利用して面識のない異性間の「出会い」を
取りもつもので、インターネットの特性により、面前の直接のやり取りでは言いにくいことも、
ストレートに表現できたり、現実離れした内容を伝えることも容易にできます(匿名性・仮想性)。
さらに、不特定又は多数の者に対して一斉にメッセージを伝えることができる(瞬時性・大量性)
ことから、「出会い」を大変効率よく取りもつ機能を有しています。この機能は結果的に
「出会い系サイト」を犯罪に利用しようと考える者についても効率よくその相手を探すことが
できる危険性をもっています。

(2) 「出会い系サイト」を利用した犯罪の多くを占める児童買春事件について、平成14年
上半期に検挙された400件のうち勧誘の状況が判明した211件についてみると、児童との
性交等を目的として交際を勧誘したり、金銭等を渡したりもらったりすることを条件として
児童との交際を勧誘したりすること(「不正勧誘行為」)が事件のきっかけとなったものが
174件(82.4%)となっています。また、これらの「不正勧誘行為」は、児童買春以外の
強姦等の犯罪被害のきっかけともなっています。

8 名前: 。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜* 投稿日: 2003/01/09(木) 06:44
(3) このような「不正勧誘行為」が「出会い系サイト」に多くあることによって、
児童を性欲の対象とする風潮、児童を「商品」としてとらえる風潮、とりわけ児童の「性」を
商品化する風潮を助長しています。
このことが児童自身の警戒感の希薄化、規範意識の低下を招き、結果として児童の
犯罪被害を増加させ、児童の健全な育成を阻害することになっています。

                  [,@∇@]ノ < え? 「風潮」?

(4) こうした風潮に歯止めをかけるためにも、「「出会い系サイト」における「不正勧誘行為」
を禁止することが必要なのではないでしょうか。

9 名前: 。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜* 投稿日: 2003/01/09(木) 06:44
1−2 金銭等を渡したり、もらったりすることを条件とした交際の勧誘の禁止

(1) 1−1(2)に掲げた「不正勧誘行為」174件のうち、単に金銭等を渡したり、もらったり
することのみを条件とした児童との交際の勧誘が58件(27.5%)あり、「不正勧誘行為」の
中では33.3%と3分の1を占める状況となっています。

(2) また、こうした交際の勧誘があった場合、具体的な交際の内容は個々の交渉で
決まることになりますが、こうした交渉の進展の中で、結果的に児童が児童買春等の犯罪
の被害に遭っています。
したがって、こうした性交等を明示しない勧誘行為も規制の対象としなければ、
「出会い系サイト」を利用した児童の犯罪被害防止という目的を達成することは
できないのではないでしょうか。

                  [,@∇@]ノ < ↑注意注意! この文、変な臭いがします。

(3) さらに、金銭等によって児童との交際ができるという考えは、児童を金銭で買える
「モノ」、又は児童が自らを金銭で売れる「モノ」としてとらえる「児童の商品化」の風潮の
蔓延につながり、このことは「出会い系サイト」において、児童の「性」の商品化の風潮、
児童を性欲の対象とする風潮を助長させ、児童の規範意識の低下を招いて、児童の
健全な育成を阻害することになると考えられるのではないでしょうか。

                  [,@∇@]ノ < ↑注意注意! 飛躍がありまくりです!

10 名前: 。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜* 投稿日: 2003/01/09(木) 06:45
1−3 児童による行為についても禁止

(1) 1−1(2)に掲げた211件についてみると、女子児童からの勧誘が事件のきっかけ
となっているものが198件(93.8%)となっています。
児童への犯罪被害を防止するためには、男性(大人)側の「不正勧誘行為」を禁止する
だけではなく、児童側の勧誘も禁止することが必要なのではないでしょうか。

                   [,@∇@]ノ すみません、この↑一文、
                               読んで眩暈がするのですが…

(2)児童買春をはじめとする児童被害に関連する重大な犯罪が「出会い系サイト」を
利用して行われていることから、児童の犯罪被害防止のために、インターネット社会において
一定のルールを定めることが重要であり、大人も児童も等しくインターネットを使う者で
ある以上、大人と児童を区別せず、そのルールの遵守を求めることが必要なのでは
ないでしょうか。
また、児童からの勧誘も禁止することにより、児童の自覚を促すとともに、保護者等による
指導もきちんと行なわれるようになるのではないでしょうか。

                    [,@∇@]ノ …「子どもに売春しろと親が教育している」
                           現状を憂いて、警察が子どもを処罰するの?
                           なに、それ? わけわからん。
                           どんな「有識者」を入れて議論したの?

11 名前: 。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜* 投稿日: 2003/01/09(木) 06:45
(3)さらに、女子児童の勧誘を禁止せず、女子児童の勧誘に対する男性(大人)の返信
メールを禁止することも考えられますが、男性(大人)の返信メールの内容は外部の者
から知ることができないことから、事後的な対応しかできず、児童の犯罪被害を未然に
防止するという観点からは不十分ではないでしょうか。

                     [,@∇@]ノ 警察庁だけでどうこうするのがムリがあるのでは…
                           厚生省あたりとの協力が必要では?

12 名前: 。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜* 投稿日: 2003/01/09(木) 06:46
2 児童について、携帯電話から「出会い系サイト」を利用することを禁止(処罰なし)に
してはどうか。

2−1 平成14年上半期における「出会い系サイト」を利用した事件(児童買春、強姦、
恐喝など)793件中758件(95.6%)が携帯電話を利用したものであり、特に、
児童買春事件については、400件中390件(97.5%)が携帯電話を利用したものでした。

2−2 携帯電話は、他の通信機器に比べて強いパーソナル性を有しており、いつでも
どこからでも利用できるという「利便性」、周囲の目を気にせず気軽にメールを利用できる
という「心理的抵抗感の低さ」等の特徴を持っています。
携帯電話からの「出会い系サイト」利用が、パソコンからの「出会い系サイト」利用に比べて、
犯罪被害に遭う可能性が高いのは、このような携帯電話の特徴によるものではないでしょうか。

2−3 また、携帯電話は、ある調査結果(注)によれば、高校生で83.1%、中学生で
23.1%が保有している一方、携帯電話からの「出会い系サイト」のほとんどが児童の利用を
制限していないことから、児童は制約なくアクセスできます。

13 名前: 。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜* 投稿日: 2003/01/09(木) 06:46
2−4 したがって、児童が携帯電話から、「出会い系サイト」を利用することを禁止する
ルールを設け、児童の自覚を促すとともに、保護者等による指導がきちんと行われるように
する必要があるのではないでしょうか。

                  [,@∇@]ノ ? 仮に将来罰則がつくときは、
                         子どもの側を処罰する、と、言っているの?
                         悪文で、規制対象が誰/何なのか判らん。

(注)「インターネット上の少年に有害なコンテンツ対策研究会」((財)社会安全研究財団による
委託事業)が平成13年9月に行なったアンケート調査結果による。

                  [,@∇@]ノ 会の名前が胡散臭いのお…

14 名前: 。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜* 投稿日: 2003/01/09(木) 06:46
3 携帯電話から利用できる「出会い系サイト」について、「出会い系サイト」の側で、
児童が利用しにくくなるような措置を講じなければならないこととしてはどうか。

3−1 2−1で説明したように「出会い系サイト」を利用した事件のほとんどが携帯電話を
利用したものです。このため、児童の携帯電話からの「出会い系サイト」アクセスを禁止
するルールが必要と考えますが、そのルールが守られるようにするため、「出会い系サイト」の
側の責任として、対策を講じておくことが必要なのではないでしょうか。

3−2 パソコンではブラウザ(インターネット・エクスプローラ等)において内容によって
閲覧を制限できる機能(フィルタリング)を比較的容易に設定できることから、親等のパソコン
管理者の判断によって、児童に使わせるパソコンに関して、「出会い系サイト」へのアクセスを
制限することができます。一方、携帯電話におけるフィルタリングの実現は極めて困難と
されており、親の側でアクセスを制限することができません。

3−3 このため、携帯電話から利用できる「出会い系サイト」の側で、18歳未満の者が
そのサイトを利用できないことを明示するなどの措置をとることによって、児童が無制約に
「出会い系サイト」を利用しないようにする必要があるのではないでしょうか。

15 名前: 。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜* 投稿日: 2003/01/09(木) 06:47
4 1の禁止行為について、一定の罰則を設けることとしてはどうか。児童については
家庭裁判所で保護処分等の適切な処遇をすることとしてはどうか。

4−1 禁止行為について一定の罰則を設けること

(1)「出会い系サイト」を利用した「不正勧誘行為」は、児童買春等の犯罪につながる危険性が
高い上に、児童自身の警戒感の希薄化や規範意識の低下を招き、結果として児童の犯罪
被害を増加させ、児童の健全な育成を著しく阻害しています。

(2)そこで、「不正勧誘行為」については、単に禁止するだけでなく、禁止の効果が上がる
ように、一定の罰則を設ける必要があるのではないでしょうか。

16 名前: 。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜* 投稿日: 2003/01/09(木) 06:47
4−2 児童による行為の取扱い

(1)児童による「不正勧誘行為」については、児童自ら進んで積極的に行っているもので
ある以上、これを単に禁止するだけでは効果は不十分であると考えられます。
したがって、児童による「不正勧誘行為」については、少年法の手続きにより、保護処分等
児童に応じた必要かつ適切な処遇がなされるようにすることが必要ではないでしょうか。
法定刑が罰金刑以下の犯罪を犯した児童については、少年法により、家庭裁判所で手続きが
行われることとされており、警察官に装置されて、刑事処分を受けることはありません。

          [,@∇@]ノ 第1文。まず児童心理学専門家集団にこの文が適切であるか
                どうか、チェックしてもらえ。ボケ。
                第2文。この処遇自体が「子どもは性的である」という風潮を
                いたずらに蔓延させるものなのでは?

(2)このことにより、児童が現実の児童買春等の犯罪の被害者となることを防止することが
できるとともに、その児童の健全な育成を図ることができるのではないでしょうか。

          [,@∇@]ノ …これを書いた人物の「子ども」観・家族観が、
                いたずらにヤンキー臭く感じるのはオレだけだろうか?

17 名前: 。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜* 投稿日: 2003/01/09(木) 06:47
 少年有害環境対策研究会
座長 成田頼明 横浜国立大学明よ教授
委員 磯野 爽 (株)日本PTA全国協議会前マスメディア調査委員
    国分明男 (株)インターネット協会副理事長
    苗村憲司 慶応義塾大学環境情報学部教授
    野口京子 文化女子大学文学部教授・日本健康心理学研究所長
    藤原静雄 國學院大学法学部教授
    前田雅英 東京都立大学法学部教授
部内委員
    瀬川勝久 警察庁生活安全局長
    堀内文隆 警察庁長官官房審議官(生活安全局担当)
    荒木二郎 警察庁生活安全局少年課長
    吉田尚正 警察庁長官官房総務課企画官

        [,@∇@]ノ 児童心理学や教育心理学の専門家はいないのね。
              ひとりだけ心理学の人いるけど。
              おおむね、罰則を設けるとメリットがあるないしは
              罰則を設けることへ抵抗感のない人を集めて議論したのね…

18 名前: カマヤン 投稿日: 2003/01/09(木) 06:57
以上>>1-17

これは、児童買春児童ポルノ法での、規制反対派のロジック(被害児童の
救済、個人法益)を、「児童買春」のほうから壊そうとする伏線だと
警戒していいと思う。
ついでにインターネット規制や「健全育成」論もたっぷりだ。
むしろ問題は「子ども」の問題を管轄できる部署が行政の中にないッつー
ことだと私は思うのだが、そういう視点を丸っきり欠いている、ダメな
中間報告だと思われ…

19 名前: 鳥山仁 投稿日: 2003/01/09(木) 07:26
カマヤンさん>
ダメも何も、少年有害環境対策研究会は警察のダミーっすよ。
この報告の後にやった、『出会い系サイト問題に関するシンポジウム』の資料も持ってますけど、
アンケートを『一般』と『非行』の男女に分けるボケっぷりをさらしてます。
これが通ったら、少なくともネット上の掲示板における『表現の自由』は確実に狭まります。
また、未確認情報ですが、掲示板開設者の個人情報を届け出制にしようと言う動きまであるようです。
しかし、児童からの「誘い」を断れない大人ってなんなんですかね?
自分の欲望をコントロールできない人間を、まともな大人として扱うのは明らかに異常だと思いますよ。

20 名前: 名無しさん@19歳 投稿日: 2003/01/09(木) 15:03
意見を送りたいのですが警察のサイトに繋がりません・・

21 名前: カマヤン 投稿日: 2003/01/09(木) 22:29
>>20 …ん?トップページからじゃないと繋がらないのかな?

http://www.npa.go.jp/

↑警察庁トップページはここです。
ここからもつながりませんか?

「中間検討案・意見募集」の文は、アクロバットリーダーでアップされている
ものを、手打ちでテキスト化したのが>>1-17です。

[,@∇@]ノ ←この注釈を無視すれば、警察庁サイトに載っているのと
>>1-17は文面は同じなので、どうしても繋がらない場合>>1-17を読んで
>>1の宛先にメールかファクスすると宜しいのでは…

22 名前: カマヤン 投稿日: 2003/01/10(金) 02:14
このスレッドに関連のあるレス
http://jbbs.shitaraba.com/news/bbs/read.cgi?BBS=535&KEY=1031932190&START=162&END=162&NOFIRST=TRUE
http://jbbs.shitaraba.com/news/bbs/read.cgi?BBS=535&KEY=1031932190&START=166&END=166&NOFIRST=TRUE

関連ニュース。参考にされて下さい。
「出会い系サイトを法規制へ、「誘った」少女も罰則対象(12/26 11:16)
http://www.asahi.com/tech/asahinews/K2002122600282.html
「未成年の出会い系携帯サイト利用制限 ドコモが来夏にも」(12/26 08:59)
http://www.asahi.com/tech/asahinews/K2002122600146.html
「エッチ急ぐオトメ心は?」(08/15)
http://www.asahi.com/culture/topics/K2002081500847.html

23 名前: カマヤン 投稿日: 2003/01/10(金) 02:35
この「中間検討案」の問題のポイントは、「中間検討案」自体にあると思います。
周辺情報を>>22に多少アップしましたが、かえってやや誤読を誘うかもなので
以下、書いておきます。

子どもがwebで遭遇する危害自体を問題とするのなら、なぜ
「悪いのは被害者のほうだ、責任は被害者にある」
という発想が出てくるのか、ワケ判りません。
ここがポイントです。
この「中間検討案」は、(子どもの遭遇する)被害救済自体に関心が本当はないのだ、
と、読み取るべきでしょう。
被害に遭遇した子どもへの、メンタルケアや身体の保護などについて、一行もないし。

>>16は「刑事処分を受けない」とだけあり、被害救済措置については全く何も言っていない。
「被害」とは、ストーカー犯罪被害の類なのだが、それへの予防措置・対処措置について
何も言っていない。アホかと。ヴァカかと。警察の権限と予算を増やしたいだけなん
ちゃうんかと。

「中間検討案」には繰返し数字が出てきますが、その数字をどう読み取るか、
という誠実な姿勢が、見えません。結論…すなわちwebに警察が過剰介入する
口実に、「子どもの遭遇した被害数」などの数字が利用されている、結論が
先にあり、それに合わせて数字と文を作っている、と、読み取るべきだろうと
思います。

とくに「でしょうか。」と書いてある部分は、どれも激しく胡散臭いので、
NO!をハッキリ言う必要があると思います。

24 名前: 20 投稿日: 2003/01/10(金) 07:30
>>カマヤンさん
繋がりました
ありがとうございます

何か繋がったり繋がらなかったりする事があるみたいで・・
僕の回線がおかしいのかもしれません・・

25 名前: カマヤン 投稿日: 2003/01/11(土) 02:03
「自我の防衛機制」
http://jbbs.shitaraba.com/study/bbs/read.cgi?BBS=1274&KEY=1025577785&START=82&END=85
で、
>>4 
>第2 「出会い系サイト」を利用した児童買春事件の状況
>(1) きっかけの圧倒的多数は女子児童からの勧誘

>>16
>4−2 児童による行為の取扱い
>(1)児童による「不正勧誘行為」については、児童自ら進んで積極的に行っているものである

を読み解くこと推奨。とくに「投射」と「反動形成」。

26 名前: 。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜* 投稿日: 2003/01/11(土) 10:39
「ラブ&ボディブック」の回収を巡って山谷議員と論争した円議員の
国会答弁が「健全育成」のためのロジックとして使われているのは皮肉です。

27 名前: 。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜* 投稿日: 2003/01/16(木) 00:57
age

28 名前: カマヤン(;´Д`)y-~ 投稿日: 2003/01/16(木) 01:54
意見書、長文になってきたので、作成途中で疲れたので、途中までをメモ代わりに貼っておくです@カマヤン
===========
【 いわゆる「出会い系サイト」の法的規制の在り方について(中間検討案)】
に対する意見

 拝読しましたので、意見申し上げます。
 一読して疑問に感じたのは、社会科学的な検討がなされていないのではないか? という疑問です。
犯罪の状況分析としては社会学者を複数交え検討するべきだと考えますし、犯罪被害者となる子どもと犯罪加害者の回答については児童心理学などの専門家の意見を交えるべきだと思います。そのような作業がなされたとは思えない、荒っぽい検討案だという印象を持ちました。
 以下、個別に疑問を書きます。

29 名前: カマヤン(;´Д`)y-~ 投稿日: 2003/01/16(木) 01:55
>Ⅰ「出会い系サイト」の問題状況
>第2 「出会い系サイト」を利用した児童買春事件の状況
>(1) きっかけの圧倒的多数は女子児童からの勧誘

 これは、児童性虐待や、セクハラなどの犯罪を読み解くときの基本だと思いますが、力関係・権力関係が存在する犯罪においては、必ず、加害者は被害者に責任転嫁します。この一文は、そういうごく基本的な認識、児童性虐待やセクハラを読み解くさいの、学問的蓄積の基本を無視した、ひどく粗雑なものだと考えます。
学部レベル(あるいは高校レベル)の心理学で教える、「自我の防衛機制」のうちの、「投射」を加害者が行なうのは児童性虐待やセクハラ犯罪を読み解くさいの常識だと考えます。

 また、成人は責任能力があると法的に見なされているから成人であり、子どもは責任能力がないと法的に見なされているから子どもと、法的/社会的にカテゴリされています。
 責任能力のない「女子児童」が「勧誘」したとして、それを受諾するかどうかは、責任能力のある側の「責任(自己決定)」のはずです。
 この一文は、そのごく基本的な、法的/社会的ルールを、警察庁が壊そうとする意思なのでしょうか? それとも、単に、警察庁やこの『少年有害環境対策研究会』が、度外れに、人権感覚が鈍いだけなのでしょうか?

31 名前: カマヤン(;´Д`)y-~ 投稿日: 2003/01/16(木) 01:57
>Ⅱ 「出会い系サイト」の法的規制についての在り方
>1−1 「出会い系サイト」を利用した不正勧誘行為の禁止
>(3) このような「不正勧誘行為」が「出会い系サイト」に多くあることによって、
>児童を性欲の対象とする風潮、児童を「商品」としてとらえる風潮、
>とりわけ児童の「性」を商品化する風潮を助長しています。
> このことが児童自身の警戒感の希薄化、規範意識の低下を招き、結果として児童の
>犯罪被害を増加させ、児童の健全な育成を阻害することになっています。

 この文は、分析としては、粗雑にすぎます。また説明文としても粗雑すぎます。
 まず第1文「このような…風潮を助長しています」は、以下の点で疑問です。
1;この文は、「不正勧誘行為」を言い直しただけの、同語反復、トートロジーではないか?
2;「児童を性欲の対象とする風潮」の原因を、社会学的に検討した形跡がないが、したのかしなかったのか?
もし社会学的に検討しなかったとしたら、それはなぜか? 
もし社会学的に検討したとしたら、結果と原因を混同しているのではないか?
3;人間を商品として把握するのは、産業社会である限り、ある意味において必然だが、そういう社会科学的言説を、わざわざ、道義的な文言として誤用して使用しているのは、なぜか? 
人間を商品化するという「風潮」へもしアンチを唱えるのなら、成人社会の産業構造自体への疑問を呈するのが必然だが、もちろんこの文にそんな意図はないだろうから、この文を作成した『少年有害環境対策研究会』は、「児童を『商品』としてとらえる」という言葉自体を、何か誤解しているのではないか?
4;仮に道義的・道徳的な問題を唱えているのだとしたら、そもそも、法律や警察は、道義や道徳を管轄するものではないはずだ。法と道徳の峻別をしていないのは、なぜか? 政教分離原則を、『少年有害環境対策研究会』や警察庁は、理解していないのか? それも、現場からの、深みのある、人間性から滲み出る道義的意見ならば傾聴に値するが、この一文にはそういう形跡が見えない。

32 名前: カマヤン(;´Д`)y-~ 投稿日: 2003/01/16(木) 01:58
第2文「このことが児童自身の警戒感の…ことになっています。」は、以下の点で疑問です。
1;児童自身の危機感が問題だとしたら、それは、厚生省なりによる、性教育や、身体の安全に関する教育が、担当するべきではないのか?
2;児童の規範意識が問題だとしたら、それは、「社会問題」であり、「政治問題」なのではないか? 「政教分離原則」から考えると、「規範意識」に政治が介入するのもどうかと思うが、少なくとも、「政治問題」化すらしない段階で、一官庁がどうこうできる問題ではないはずです。仮に警察庁が対応するとしたら、「子ども」の被害者をどう適切に厚生省などと連携し、救済するか、という点に絞られるべきです。
3;また、被害に遭う、売買春に参加する児童は、所得の低い層、親の職業威信の低い層に多いと聞きます。そういう社会構造に関する見識・知見・研究が、この「中間検討案」には、全く見えませんが、これはなぜですか? いたずらに各人の内面の問題へ原因を求めているこの文は、客観的とも理性的とも思えません。被害救済や犯罪抑止には関心がないのではないかとすら思えます。

33 名前: カマヤン 投稿日: 2003/01/16(木) 01:59
>>29-32
疲れたので、とりあえず、今日はここまで… ぜえはあ…

34 名前: カマヤン 投稿日: 2003/01/19(日) 22:21
若干の書き直しをした上で、投稿をしましたです。
一応ご報告。

35 名前: 。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜* 投稿日: 2003/01/21(火) 22:17
<出会い系サイト>8割が法規制に賛成 警察庁調査 (毎日新聞-全文)
http://news.lycos.co.jp/topics/society/internet.html?d=21mainichiF0122m046&cat=2

違反児童の処罰に反対=出会い系サイト規制案で日弁連 (時事通信)
http://news.lycos.co.jp/topics/society/internet.html?d=21jijiX801&cat=1

36 名前: カマヤン 投稿日: 2003/01/21(火) 22:23
出会い系サイト法規制の「少女にも罰」に日弁連反対
http://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/soci_news3.html?now=20030121203957
>一方、警察庁が全国3000人あまりを対象に行ったアンケート調査では、
>全体のおよそ8割が援助交際の誘いかけの禁止に賛成し、このうち9割以上が
>少女の側を罰することにも賛成しています。

警察がなんかぁゃιぃこと言ってます

37 名前: 。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜* 投稿日: 2003/01/21(火) 23:07
運転免許試験場でアンケートやってたんだね。
http://news.lycos.co.jp/topics/society/internet.html?d=21mainichiF0122m046&cat=2

38 名前: 克森 淳 投稿日: 2003/01/21(火) 23:30
>>37

 そんなところでアンケート取れば、警察に都合のいい結果になるのも
当然のような気が…ふぅ。

39 名前: はんてん 投稿日: 2003/01/22(水) 01:01
>>36

えーと……
ごく個人的な感想なのですが、この、
「自分を買春するよう、誘ってきた児童を法的に罰するべきか?」
という質問は、一種の「踏み絵」として機能したと解釈しています。
何故なら、「誘ってきた児童は罰するべき」と答えた人間というのは、
「誘ってきた児童を罰しないと、援助交際は根絶できない」
と、考えているのは明白であり、これはつまり、

「金に余裕がある男が、少女から自分を買春するように誘われたら、買うに決まっている」
(男が買春するのは、「仕方が無い現象」である。
従って、買春問題の責任は、買った男側に有るのではなく、売る少女側に有る。故に、罰するべき)

……と、考えているとしか思えません。
正直言って、こーゆー事を信じ込んでいるというのは、おそらく回答した当の御本人が、
「金があって、誘われたら、買う」
人間である可能性が、非常に高いのではないかと疑っています。

警察のアンケートというのは、
「性的搾取者予備軍、もしくはその支持者が、実に大勢いるという事を、立証した」
と、解釈できるかも……と、思ってみるテスト。

40 名前: カマヤン 投稿日: 2003/01/22(水) 22:20
http://www.tbs.co.jp/ac/bt/index.htm
TBSラジオバトルトークアクセスで、アンケート求めてますよ。

>2003年1月22日(水)のテーマ
>出会い系サイトの規制法案。
>「援助交際」など、セックスを誘う書き込みをした
>“子供”も処罰の対象にすることに
>賛成?反対?

…このアンケートのシステムもよく判らんけど。
書いたけど、画面に反映されなかった。どういう仕組なんだろ。

41 名前: カマヤン 投稿日: 2003/01/22(水) 23:13
>40
物凄い勢いで頭の悪い「処罰賛成」論がポストされているなあ…

42 名前: 。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜* 投稿日: 2003/01/22(水) 23:15
>>40
直ぐには反映されません
いちおうスタッフが目を通してます
よっぽど(中傷とか)の事が無い限り反映されますけど

43 名前: 。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜* 投稿日: 2003/01/22(水) 23:17
>>41
世の中の人なんて基本的に何も考えてないですから

むしろコメンテーターが弱すぎるな・・

44 名前: 鳥山仁 投稿日: 2003/01/22(水) 23:26
カマヤンさん>
一応、私も意見表明をしておきました。
しかし、10対1で賛成とは凄いですねえ。
そんなにみんなは援交女子に、
ただならぬ感情を抱いているんでしょうか?
訳が分かりません。

45 名前: 。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜* 投稿日: 2003/01/22(水) 23:28
援交少女に恨みのようなものを感じる書き込みもあって萎えます

・・・実体験があるんでしょうかねw

46 名前: 。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜* 投稿日: 2003/01/22(水) 23:32
この番組のサイトには2chねらーがよく投稿してますから
ニュース速報板的なノリによくなります

47 名前: 。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜* 投稿日: 2003/01/22(水) 23:35
「出会い系サイト」問題は、広告業界と、たぶん金融業界の問題なんですけどね。
「出会い系サイト」運営していれば、膨大な個人情報と、その行動を、把握できる。
登録者は正直に自分の年齢や性別を申告して登録している。
誰と誰がアクセスしたか、人の繋がりのデータを、蓄積させることもできる。
「出会い系サイト」運営者は、クレジットカード課金システムを導入しているから、資産状況が判る。

個人情報と資産情報を把握しておけば、広告業界は、効果的広告を打つことができる。
個人情報と資産情報が金融業界へ流れているのは当然想像できる。

アクセスしたか、購入したかのデータを蓄積することで、個人情報はより正確に増大する。

警察がこれに介入すると、「膨大で詳細な個人情報」という利権が、警察に転がりこむことを意味する。

個人情報の蓄積は、政治家にとっては、選挙のさいの最大の資産にもなる。
新しい利権となり、新しい族議員を生むことは充分想定できる。

実は、「子どもへの罰則」論は、その利権問題を隠すためのものにすぎない。

48 名前: カマヤン 投稿日: 2003/01/22(水) 23:50
>44
んー。鳥山さんもまあ判っていると思いますけど、
援交少女への憎悪感情をシミュレーションしてみましょか?
***
表層思考「オレはセックスしたいが我慢している」
ホンネ;我慢しているのではなく、相手がいないから、できない。

表層思考「ま、オレ、金でセックスするなんて、不潔だと思うから、金払ってまでしようとは
思わないけどね」
ホンネ;金払って風俗行くのは怖い。ぼったくられるかもしれないし。

にもかかわらず、彼女らはセックスしている上に、金まで得ている。

表層思考「不公平だ!」
ホンネ;男のオレにすら怖くてできないことが、なぜできるんだ!
男のオレをバカにするなあ!男はなあ、偉いんだぞお!

表層思考「彼女らは罰を受けて当然だ」
ホンネ;バカにするなバカにするな!バカにしたな許さないぞ!

49 名前: 鳥山仁 投稿日: 2003/01/23(木) 00:05
カマヤンさん>
やっぱり、これですかねえ。
某雑誌では、いかにして援交女子をヤリ逃げするかとか、
援交女子を騙して生で中出ししてやるかとか、
そういう特集が大人気だったりしますからねえ。
まあ、可愛い女の子に産んでくれなかった親を、
恨んで生きていくぐらいで我慢して欲しいものですねえ。
それにしても、Aを選んだ奴らの意見はすげえなあ。
創作の参考になりますねえ。

50 名前: 。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜* 投稿日: 2003/01/23(木) 00:12
ラジオに出てたのは女性が殆どで、ほぼ皆規制に賛成でした。
「ああいった風にはなりたくないな」ってな事なんでしょうか。

51 名前: 鳥山仁 投稿日: 2003/01/23(木) 00:21
50さん>
「ああいう風になりたくない」と思っているだけなら、
何も規制に賛成する必要はないと思います。
本人の自覚の有無にかかわらず、別の感情が働いていると思いますよ。
カマヤンさんのシミュレートの男の部分を、
女に変えるだけですむんじゃないでしょうか?
実際に、そういう「援交したいけどできなかった」女性を何人か知ってますし。
全員が「センチメントの季節」を読んでいたのには激しく笑いましたけど。

52 名前: カマヤン 投稿日: 2003/01/23(木) 00:41

>50
心理学的に言うと「超自我」が弱いので、「超自我」の代用品を「法律」に
求めるわけですね。
「超自我」は「規範」と言ってもいいけど。

欧米起源の近代法は「政教分離」原則なので、

「何が個人にとっていいことか悪いことかは、自分で決めろ、国家は
それに介入しない(国家がそれを決定すると戦争が止まらなくなる)」

が、鉄則なのですが、日本では「政教分離」問題は、「靖国問題」のときと
「公明党を誹謗するときの決まり文句」としてのみ流通していて、本当は
どういうことなのか、の、言説が全く流通・浸透してませんね。
「言葉の攪乱・呪的闘争」を感じるなあ…

「政教分離」原則を保守言説は矮小化するので、保守言説を耳コピー
した人々からは、「道徳規範を国家に任せよう」という、恐ろしい「神政政治」
発想が実に素朴に語られますね。
おまけに、マトモにツッコミを受けないでボケ倒しされますね。
すげえヤバイことなんですけどね。

53 名前: カマヤン 投稿日: 2003/01/23(木) 00:54
ちなみに「個人にとって何がいいことか悪いことか」の「道徳規範」を
近代国家になってから国家に預けた例としては、旧ソ連、北朝鮮、ナチスドイツ、
戦中の日本などがありますです。

日本社会としては戦中への「反省(卑下する、という意味ではない。
情緒を排して正確に再認識する、という意味)」が、足りないんだろうなあ、
と、思う。

「個人にとって何がいいことか悪いことか」の「道徳規範」を国家へ預けてしまうと、
「表現・言論の自由」は、存在できませんです。

>50
「個人として反省」するのはけっこうなことだが、「反省」をすら「他の誰かエライ人」
やら「国家」やらに任せようとするのは、当人の自覚とは無関係に、物凄くヤバイ
ことを要求しているわけですが、当人は全く理解されてないのでしょうね。
個人的体験の「反省」くらい「国家」を介入させないで、一人きりでするべきです。

素朴であることは、罪悪ですね。

54 名前: カマヤン 投稿日: 2003/01/23(木) 01:06
ふと思ったんですが、こういう素朴な発想では、
「失業してしまうことを法律で禁じたら、失業問題が解決する」
とか
「自殺することを法律で禁じたら、自殺者がいなくなる」
とか言いそうですね。
前者は旧ソ連でやってましたけど。お蔭で経済が表と裏に分かれて
裏の経済がでっかくなりすぎましたけど。

55 名前: カマヤン 投稿日: 2003/02/05(水) 01:56
今後同様の物が出た際の、言説の蓄積に寄与することを意図して、
以下、私の送ったものを貼っておきます。
他の人も、もし宜しければ、今後の蓄積となるよう、貼って下さい。@カマヤン

56 名前: 。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜* 投稿日: 2003/02/05(水) 01:57
【 いわゆる「出会い系サイト」の法的規制の在り方について(中間検討案)】への意見

 拝読しましたので、意見申し上げます。
 一読して疑問に感じたのは、社会科学的な検討がなされていないのではないか? 
という疑問です。
 犯罪の状況分析としては社会学者を複数交え検討するべきだと考えますし、
犯罪被害者となる子どもと犯罪加害者の回答については児童心理学などの専門家の
意見を交えるべきだと思います。そのような作業がなされたとは思えない、荒っぽい
検討案だという印象を持ちました。
 以下、個別に疑問を書きます。

>Ⅰ「出会い系サイト」の問題状況
>第2 「出会い系サイト」を利用した児童買春事件の状況
>(1) きっかけの圧倒的多数は女子児童からの勧誘

 児童性虐待やセクハラなどの犯罪を読み解くときの基本だと思いますが、
力関係・権力関係が存在する犯罪では、加害者は、必ずと言っていいほど、
被害者に責任転嫁します。
 この一文は、そういう、児童性虐待やセクハラを読み解くさいの、ごく基本的な認識、
学問的蓄積を無視した、ひどく粗雑なもののように感じます。
学部レベル(あるいは高校レベル)の心理学で教える、「自我の防衛機制」のうちの、
「投射」を、加害者が行なうものだ、ということは、児童性虐待やセクハラ犯罪を
読み解くさいの常識だと考えます。
(続く)

57 名前: 。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜* 投稿日: 2003/02/05(水) 01:57
 また、成人は責任能力があると法的に見なされているから成人であり、
子どもは責任能力がないと法的に見なされているから子どもと、法的/社会的に
カテゴリされています。
 責任能力のない「女子児童」が「勧誘」したとして、それを受諾するかどうかは、
責任能力のある側の「責任(自己決定)」のはずです。
 この一文は、そのごく基本的な、法的/社会的ルールを、警察庁が壊そうとする
意思なのでしょうか? それとも、単に、警察庁やこの『少年有害環境対策研究会』が、
度外れに、人権感覚が鈍いだけなのでしょうか?
(続く)

58 名前: 。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜* 投稿日: 2003/02/05(水) 01:57
>Ⅱ 「出会い系サイト」の法的規制についての在り方
>1−1 「出会い系サイト」を利用した不正勧誘行為の禁止
>(3) このような「不正勧誘行為」が「出会い系サイト」に多くあることに
よって、
>児童を性欲の対象とする風潮、児童を「商品」としてとらえる風潮、
>とりわけ児童の「性」を商品化する風潮を助長しています。
> このことが児童自身の警戒感の希薄化、規範意識の低下を招き、結果として児童の
>犯罪被害を増加させ、児童の健全な育成を阻害することになっています。

 この文は、分析としては、粗雑にすぎます。また説明文としても粗雑すぎます。
 まず第1文「このような…風潮を助長しています」は、以下の点で疑問です。
1;この文は、「不正勧誘行為」を言い直しただけの、同語反復、トートロジーではないか?
2;「児童を性欲の対象とする風潮」の原因を、社会学的に検討した形跡がないが、
したのかしなかったのか?
もし社会学的に検討しなかったとしたら、それはなぜか? 
もし社会学的に検討したとしたら、結果と原因を混同しているのではないか?
3;人間を商品として把握するのは、産業社会である限り、ある意味において必然だが、
そういう社会科学的言説を、わざわざ、道義的な文言として誤用して使用しているのは、
なぜか? 
人間を商品化するという「風潮」へもしアンチを唱えるのなら、成人社会の産業構造自体
への疑問を呈するのが必然だが、もちろんこの文にそんな意図はないだろうから、
この文を作成した『少年有害環境対策研究会』は、「児童を『商品』としてとらえる」という
言葉自体を、何か誤解しているのではないか?
4;仮に道義的・道徳的な問題を唱えているのだとしたら、そもそも、法律や警察は、
道義や道徳を管轄するものではないはずだ。法と道徳の峻別をしていないのは、なぜか? 
政教分離原則を、『少年有害環境対策研究会』や警察庁は、理解していないのか? 
それも、現場からの、深みのある、人間性から滲み出る道義的意見ならば傾聴に値するが、
この一文にはそういう形跡が見えない。
(続く)

59 名前: 。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜* 投稿日: 2003/02/05(水) 01:57
 第2文「このことが児童自身の警戒感の…ことになっています。」は、以下の点で疑問です。

 1;児童自身の危機感が問題だとしたら、それは、厚生省なりによる、性教育や、
身体の安全に関する教育が、担当するべきではないのか?
 2;児童の規範意識が問題だとしたら、それは、「社会問題」であり、「政治問題」
なのではないか? 「政教分離原則」から考えると、「規範意識」に政治が介入するのも
どうかと思うが、少なくとも、「政治問題」化すらしない段階で、一官庁がどうこうできる
問題ではないはずです。仮に警察庁が対応するとしたら、「子ども」の被害者をどう
適切に厚生省などと連携し、救済するか、という点に絞られるべきです。
 3;また、被害に遭う、売買春に参加する児童は、所得の低い層、親の職業威信の
低い層に多いと聞きます。そういう社会構造に関する見識・知見・研究が、この
「中間検討案」には、全く見えませんが、これはなぜですか? いたずらに各人の
内面の問題へ原因を求めているこの文は、客観的とも理性的とも思えません。
被害救済や犯罪抑止には関心がないのではないかとすら思えます。
(続く)

60 名前: 。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜* 投稿日: 2003/02/05(水) 01:58
>1−2 金銭等を渡したり、もらったりすることを条件とした交際の勧誘の禁止
>(3) さらに、金銭等によって児童との交際ができるという考えは、児童を金銭で買える
>「モノ」、又は児童が自らを金銭で売れる「モノ」としてとらえる「児童の商品化」の風潮の
>蔓延につながり、このことは「出会い系サイト」において、児童の「性」の商品化の風潮、
>児童を性欲の対象とする風潮を助長させ、児童の規範意識の低下を招いて、児童の
>健全な育成を阻害することになると考えられるのではないでしょうか。

 この文は、先の1−1(3)の同語反復です。奇妙な判断を1−1(3)でした上で、
「…と考えられるのではないでしょうか。」と問うのは、如何なものかと思います。
提案とも呼べないと思います。


>1−3 児童による行為についても禁止
>(1) 1−1(2)に掲げた211件についてみると、女子児童からの勧誘が事件のきっかけ
>となっているものが198件(93.8%)となっています。
>児童への犯罪被害を防止するためには、男性(大人)側の「不正勧誘行為」を禁止する
>だけではなく、児童側の勧誘も禁止することが必要なのではないでしょうか。

 どういうロジックで、第一文から第二文が導かれるのか、理解不能です。責任能力の
ない人間に対して責任を問いたい、負わせたい、ということでしょうか?
 反対します。加害者の責任所在が不明瞭になるからです。
(続く)

61 名前: 。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜* 投稿日: 2003/02/05(水) 01:58
>(2)児童買春をはじめとする児童被害に関連する重大な犯罪が「出会い系サイト」を
>利用して行われていることから、児童の犯罪被害防止のために、インターネット社会において
>一定のルールを定めることが重要であり、大人も児童も等しくインターネットを使う者で
>ある以上、大人と児童を区別せず、そのルールの遵守を求めることが必要なのでは
>ないでしょうか。
>また、児童からの勧誘も禁止することにより、児童の自覚を促すとともに、保護者等による
>指導もきちんと行なわれるようになるのではないでしょうか。

 この文には、子どもを処罰したいという意思が読み取れます。子どもを救済するという
視点に欠けていると思います。
 社会的アナウンスの発信地としては、警察は適切ではないと思います。
メディアリテラシーの問題から問われるべきだと思いますので、文部省の、とくに社会教育
あたりが担当するべきではないでしょうか?
(続く)

62 名前: 。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜* 投稿日: 2003/02/05(水) 01:58
>(3)さらに、女子児童の勧誘を禁止せず、女子児童の勧誘に対する男性(大人)の返信
>メールを禁止することも考えられますが、男性(大人)の返信メールの内容は外部の者
>から知ることができないことから、事後的な対応しかできず、児童の犯罪被害を未然に
>防止するという観点からは不十分ではないでしょうか。

 成人は必ず男性であり、被害者は必ず女児であるという偏見で書かれているように見えます。
 児童虐待への観点が、粗雑にすぎると思います。
 犯罪を未然に防ぐには、厚生省や文部省などとの連携が必要だと思います。
警察だけでどうこうしようということ自体がムリだと思います。


>2 児童について、携帯電話から「出会い系サイト」を利用することを禁止(処罰なし)に
>してはどうか。
>2−4 したがって、児童が携帯電話から、「出会い系サイト」を利用することを禁止する
>ルールを設け、児童の自覚を促すとともに、保護者等による指導がきちんと行われるように
>する必要があるのではないでしょうか。

 「処罰なし」とありますが、こういう法律は、その後改定により処罰がつく可能性があります。
 ですから、反対します。
 「したがって」以降の文は何を言っているのか読解できませんが、規制対象を誰/何だと
主張しているのでしょうか? 混乱した文を作成しないでほしいと思います。
(続く)

63 名前: 。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜* 投稿日: 2003/02/05(水) 01:59
>4−2 児童による行為の取扱い
>(1)児童による「不正勧誘行為」については、児童自ら進んで積極的に行っているもので
>ある以上、これを単に禁止するだけでは効果は不十分であると考えられます。
>したがって、児童による「不正勧誘行為」については、少年法の手続きにより、保護処分等
>児童に応じた必要かつ適切な処遇がなされるようにすることが必要ではないでしょうか。
>法定刑が罰金刑以下の犯罪を犯した児童については、少年法により、家庭裁判所で手続きが
>行われることとされており、警察官に装置されて、刑事処分を受けることはありません。

 第一文「自ら進んで積極的に」という解釈は、如何なものかと思います。少なくとも
警察庁が書くべき文ではないと思います。解釈した人の品性を疑います。
 第二文は、「処罰を受け」ないと言っていますが、被害児童の救済について何も言及
していないのは、どういうわけでしょう? 納得がいきません。

 以上、気づいた点を書かせていただきました。

64 名前: カマヤン 投稿日: 2003/02/05(水) 02:00
>>55-63 今後への蓄積として、貼っておきます

65 名前: M.N 投稿日: 2003/02/06(木) 19:36
AMIの方にも載せましたが、こちらの方にも載せておきます。
何と言うか、頭が痛いです。
かなりの・・・が。
http://news.fs.biglobe.ne.jp/social/jj030206-X141.html

66 名前: はんてん 投稿日: 2003/02/06(木) 20:01
>>65

「沖縄タイムス」
http://www.okinawatimes.co.jp/edi/20021228.html#no_2
の社説でも指摘されてますが、
どうも警察は、「第1回子どもの商業的性的搾取に反対する世界会議」で採択された、

「ストックホルム宣言と行動アジェンダ」
http://www.jca.apc.org/jicrc/yokohama/yokohama_1.html
>被害にあった子どもが犯罪者として処罰されないよう保護すると共に、
 彼らがあらゆる部門、特に法的、社会的及び保健分野において、
 子どもにやさしい職員及び支援サービスへの完全なアクセスを得る事を確保する為に、
 国内法、政策及びプログラムを立案又は強化し、実施すること。
>被害にあった子ども及び彼らの子どもに対して社会的汚名が着せられることを防止し、
 及び取り除くために効果的な行動を取ること。

を、無視しやがるつもりのよーです。
「誰かに脅されて嫌々援助交際をやっている児童」
もかなりいるらしいので、「誘った児童は被害者ではない」などという詭弁は通らんぞ。
斯様な法案が通ってしまったら、
日本国は「人権小国」として、世界に恥をさらす結果になるのと違うでしょうか。

67 名前: 。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜* 投稿日: 2003/02/06(木) 23:32
アムネスティにでもチクっておきますか?

68 名前: 鳥山仁 投稿日: 2003/02/07(金) 01:30
チクったほうが良いと思います。
後はまともなフェミ関係の各団体にも
協力してもらう必要があるでしょう。
いずれにせよ、今回の件は児ポ法問題の突破口の一つになるでしょう。
特にエクパット東京の動向には要注意ですね。

69 名前: 。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜* 投稿日: 2003/02/07(金) 02:25
坂井隆之氏はアムネスティ

70 名前: 。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜* 投稿日: 2003/02/07(金) 03:08
>>69
>坂井隆之氏はアムネスティ

本職は都職員で、しかも都庁勤務。
なぜかそのことはひた隠しにしている。

アムネスティの正規職員ではない、ボランティアスタッフ。
もし、アムネスティの正規スタッフなら二重勤務だ。
公務員として処罰の対象になりえる。
アムネスティに出向しているわけでもない、自治体労組経由で確認した。

71 名前: カマヤン 投稿日: 2003/02/07(金) 05:16
>>65
>寄せられた意見は計429件。
>同サイトの法規制の賛否について述べた意見106件のうち、
>約8割に当たる85件が賛意を示した。

リンク先で、意見総数の8割である「賛否以外」の意見について言及して
いないのはなぜかな?
「言葉の攪乱(誤った印象を持たせるための、文章術)」の臭いが
ぷんぷんしますね。

警察庁が「言葉の攪乱」を意図して発表したとしても、時事通信社が
「言葉の攪乱」に同調しているのはなぜでしょうね?
単に脳味噌を使うのを怠けているからかな? 

それはそれとして、報告いただけるのは助かります>MNさん。
できたら、報道を読んで、ご自身がどう判断されたか、どう分析されたかも
お書き下さると、知的訓練になりますよ。推奨。

72 名前: 。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜* 投稿日: 2003/02/07(金) 10:25
この警視庁の法律は、青環対法と同じ構図が透けて見えますね。

青環対法:
国が法律を決める→実行するのは委託団体→任意にフィルタリングされた一部の情報しか閲覧できない。

出会い系規制法
国が法律を決める→実行するのはプロバイダ→任意にフィルタリングされた一部の情報しか閲覧できない。

まんまやんか…。

JSSでも取り上げられてますが、全てのプロバイダがキッズgooみたいなフィルタリングをするとなると、
未成年者はネット上で趣味だけでなく、政治などで話し合う事も出来なくなりそうです。

これから選挙権を持つ若者を政治無知にして、既得権益の保持に走るつもりなんですかね?政府は。

73 名前: 。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜* 投稿日: 2003/02/07(金) 12:27
エクパット東京はこの件に関してどう思っているんでしょうかね

表面的には児童の人権を訴えてきているわけですが・・

74 名前: 。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜* 投稿日: 2003/02/07(金) 12:37
そのエクパット東京の宮本潤子氏が深く関わっているようですよ。
これには。

75 名前: 73 投稿日: 2003/02/07(金) 13:16
>>74
児童の人権を叫びながら児童を罰する訳ですか
なんだか訳がわかりません

ところで、出会い系規制法案について片山総務相が懸念を表明
だそうです
http://www.mainichi.co.jp/news/flash/shakai/20030207k0000e040018000c.html

76 名前: 73 投稿日: 2003/02/07(金) 13:27
片山総務相が
児童を罰する事について何もコメントしてないのが残念でなりません

77 名前: カマヤン 投稿日: 2003/02/07(金) 16:34
>>72
>これから選挙権を持つ若者を政治無知にして、既得権益の保持に走るつもりなんですかね?政府は。

現時点の学生を、政治無知にすることで、現自民党政権は延命してますです。
http://jbbs.shitaraba.com/study/bbs/read.cgi?BBS=1274&KEY=1037310426&START=144&END=144&NOFIRST=TRUE
http://jbbs.shitaraba.com/study/bbs/read.cgi?BBS=1274&KEY=1037310426&START=141&END=141&NOFIRST=TRUE
長ーく、しつっこく、延々、何十年もなされている「呪的闘争」だと思うです。
webという新しい情報媒体は、再び若い人の政治意識を目覚めさせる可能性が高いから、
既得権益集団が、水際で止めてしまおうとしているのだと、天界から受信しました  [,@∇@]ノ

78 名前: カマヤン 投稿日: 2003/02/07(金) 16:43
>75
わりといいニュースですね。私らの「運動」がムダじゃなく、ちゃんと
国政へ影響を与えているのだ、と、捉えてもいいんじゃないかな?

79 名前: 。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜* 投稿日: 2003/02/07(金) 20:46
「旧内務省系の縄張り争い」をやらしく疑ってみるテスト

80 名前: はんてん 投稿日: 2003/02/07(金) 22:51
>>67

個人的な意見ですが、今回の件では、アムネスティはおろか、エクパット東京あたりにも
「警察案に対し、反対意見を表明するように働きかける」べきかと思います。

何故なら、以下のテキスト、
http://tenkomori.org/ECPAT/law/declaration
の訳者が宇佐美氏であるという事実からも分かる通り、
規制推進派にとっても、「ストックホルム宣言」は、その主張に正当性を付与する最重要国際規約なのです。
にもかかわらず、警察がストックホルム宣言を蹴倒すような法案を提起した際に、
それに対しなんら反対意見の表明を行わず、黙認するというのは、
「ストックホルム宣言の実現」を声高に叫び続けてきた推進派が論理破綻を起こした明白な証拠となります。
はっきり申しまして、
「エセ人権団体」のレッテルをべったりと貼られても文句を言えなくなる状況となるでしょう。

もし、推進派が警察案に反対意見表明を行った場合には、
おそらく、陰で地道に培ってきたのであろう警察官僚とのコネクションを放棄したという事であり、
どのみち、多大なダメージを被る事態に追い込まれるのではないかと考えます。

……と、言いましょうか、今回の警察案には、宮本氏が深く関与していると噂されているのですが、
なんでまた同氏が、
自身の主張を支える大黒柱とも言うべき「ストックホルム宣言」を粉砕するような法案に関わったのか、
皆目、全く、さっぱり、理解できませんです。

81 名前: 。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜* 投稿日: 2003/02/08(土) 14:18
宮本氏は墓穴を掘ってしまってるような

これ(ストックホルム宣言粉砕的行動)
をネタに攻撃されたら言い返す言葉も無いんじゃないかと

82 名前: 鳥山仁 投稿日: 2003/02/08(土) 15:19
宮本氏は都合が悪くなると、すぐに矯風会の奥に引っ込んじゃう人ですが、
今回だけは穴をふさいで、公衆の面前に引きずり出したいですね。
少なくとも、警察主導の公聴会に宮本氏と仲良く同席していた奥村弁護士は、
既に八代議員の掲示板で反対意見を表明しているわけですから、
エクパット東京の公式コメントとして、警察案に反対意見を表明してもらいましょう。

83 名前: 。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜* 投稿日: 2003/02/08(土) 16:29
http://cgi.awcnetwork.org/cgi-bin/bbs.cgi
例の要望書にあった団体の掲示板ですけど、
アムネスティの人が書きこんでるみたいですが、坂井氏でしょうかね。
奥村弁護士もいる。
http://www.awcnetwork.org/sinpo.htm
こんなのも。宇佐美氏がいる。坪井弁護士も。

84 名前: 。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜* 投稿日: 2003/02/08(土) 16:30
例の要望書には「児童を罰することは反対だ」って書いてありませんでしたっけ?

85 名前: 鳥山仁 投稿日: 2003/02/08(土) 18:27
84>
ありますが、あれは児ポ法改正に対する要望書なので、
児童の人権を御旗に掲げる諸団体様には、
個別に反対意見を表明して頂きたいと思います。
児ポ法成立の時だって、彼らは「児童の人権」を振り回していたわけですし、
その結果が現在のトンデモ法になってしまっている事を鑑みれば、
同じ過ちを繰り返すのはどうよって感じです。

86 名前: 。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜* 投稿日: 2003/02/09(日) 00:20
例の要望書ですが、賛同団体の中に此方でも書かれている、
アムネスティなる団体も賛同しているようです。
なんか、108の団体が賛同しているとか書かれていますが、之ってどう見れば・・・?

この要望書の内容、相当に穴だらけで人権に対する配慮が欠けている様に感じていたのですが、
違うのでしょうか・・・。

87 名前: カマヤン 投稿日: 2003/02/09(日) 01:02
>86
「要望書」の話はこのスレではややスレ違いな気もしますが、まあそれは
置いといて…

「人権への配慮に欠ける要望書へ賛意を示している団体へ、質問&クレーム」
してみるメール作戦ってしてみたくありませんか?

いや、ただの思いつきなんですが。
文面はちゃんと練って、同じとこに複数回メールが行かないよう配慮すれば
「作戦」としてアリだと思いますが。
ちゃんと返信が来たら、「対話」のきっかけになるし。

88 名前: カマヤン 投稿日: 2003/02/09(日) 01:33
>87 補足
つーか、「どこが人権への配慮に欠けている」のか、具体明言化する作業は
必要だと思うし、各人、するべきだと思うです。
「オタちゃん2」に「要望書が、どう、人権への配慮に欠けているのかを
明言化してみるスレ」立てるのは推奨です。AMI−19板でも推奨。
明言化することで問題点はよりクリアになり、その言説の蓄積は、たやすく
騙されてしまわない知性や精神的抵抗力を育むと私は思うです。
自家中毒に陥らないように、違う価値観との接触・対話も、知的能力・知的
抵抗力を育むのに有益だと思うし。

という意図で、>87の文、書きました。

89 名前: 。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜* 投稿日: 2003/02/09(日) 09:20
この出会い系サイト規制法案って、結果的に子供の権利条約13条にも違反しますね。

「第13条  児童は、表現の自由についての権利を有する。
この権利には、口頭、手書き若しくは印刷、芸術の形態又は自ら選択する他の方法により、
国境とのかかわりなく、あらゆる種類の情報及び考えを求め、受け及び伝える自由を含む。

1の権利の行使については、一定の制限を課することができる。
ただし、その制限は、法律によって定められ、かつ、次の目的のために必要とされるものに限る。
他の者の権利又は信用の尊重
国の安全、公の秩序又は公衆の健康若しくは道徳の保護」

プロバイダによる私的HPへのアクセスがシャットアウトされると、
事実上18歳未満の児童はネットから締め出される事になります。
すると児童は「あらゆる種類の情報及び考えを求め、受け及び伝える自由」を失うんですからね。

90 名前: 。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜* 投稿日: 2003/02/10(月) 06:39
>>89
いや、直接には反してないとおもうよ。
>1の権利の行使については、一定の制限を課することができる。
>ただし、その制限は、法律によって定められ、かつ、次の目的のために必要とされるものに限る。
>他の者の権利又は信用の尊重
>国の安全、公の秩序又は公衆の健康若しくは道徳の保護」
あなたの引用範囲にもこうかいてある。
あとは、その規制の範囲が妥当かどうかの判例を重ねていくしかないとおもう。

91 名前: 89 投稿日: 2003/02/10(月) 11:59
確かに「公の秩序又は公衆の健康若しくは道徳の保護」とありますが、それだけで児童を
ネットから締め出すのは、やっぱり異常ですよ。
汚い言葉を吐くからといって一生口を開くな、というものですからね(藁

私的HPには有害なものもありますが、文学や政治、社会学、哲学、歴史…etcといった
学問や芸術を扱うHPも数多くある訳で、そういういわば「有益」なHPから児童を排除
するのは、やっぱり過剰規制あたり、条約違反になると思うのですよ。
個人的には。

まあ、警視庁案でも一応その辺は触れていて、異性との交際目的でない掲示板は規制から
除外する、とありましたが、実際規制するのはプロバイダなわけで、むしろこっちの方が
問題かもしれません。

92 名前: 。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜* 投稿日: 2003/02/10(月) 15:56
異性との交際目的でアウトだと
「友達&恋人募集」←で逮捕できますからね
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0302/06/n_deai.html

93 名前: 。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜* 投稿日: 2003/02/12(水) 09:09
>>92
それは「ドラえもんで逮捕」と同種のあおりになりませんか?

97 名前: カマヤン 投稿日: 2003/02/20(木) 07:38
「出会い系サイト」問題は、「個人情報利権」問題だと、考えます。住基ネットなどと同様です。
そのことへの危惧を複数の議員さんへ訊いてみましたが、その可能性は高いし、おそらく
それが本質だろう、という反応があり、確信を深めているところです。
警察庁が「個人情報利権」を求め、宮本潤子氏など「規制派」の言説がダシに使われている、
と見てよいようです。
「未成年への処罰」「援交」「出会い系」といった言葉は、議論の枠組を故意に混乱させる
ための「言葉の攪乱」「呪的闘争」だと判断するのが正解だと思います。

「出会い系サイト」から未成年を切り放すことが目的なら、現行法で充分対応できます。
以下、説明します。


「出会い系サイト」と大雑把に(「言葉の攪乱」的に)呼称されてますが、いわゆる
「出会い系サイト」には、2種類あります。

A;携帯電話からアクセスする出会い系(以下、「ケータイ出会い系」と呼称)
B;PCからアクセスする出会い系(以下、「PC出会い系」と呼称)

この2つは、全く別なシステムです。

PCから「ケータイ出会い系」へはアクセスできません。
携帯電話から「PC出会い系」へはアクセスはできることもありますが非常に使い勝手が
悪いので実際問題滅多にアクセスされません。

未成年によるアクセスが問題となっているのは、「ケータイ出会い系」です。
「PC出会い系」は問題になっていないにも関わらず、今回、警察庁は規制対象としています。
ここが激しく胡散臭いとこです。

98 名前: カマヤン 投稿日: 2003/02/20(木) 07:38

「課金システム」も「回線所有権」も、両者は全く違います。

2−1;課金システム
「ケータイ出会い系」は、携帯電話加入者個々へ、パケット通信料というかたちで請求されます。
「PC出会い系」は、回線所有者と、「出会い」サービス使用者は必ずしも一致しないので、
主にクレジットカードによる課金システムになってます。

2−2;回線所有権
携帯電話は、回線使用者と利用者は同じです。回線契約から個人認識が可能です。
PCは、回線使用者と利用者は必ずしも一致しません。回線契約から個人認識は不可能です。
わざわざ個人情報をサイトへ申告する必要があります。この申告する個人情報を、
警察が介入管理するところが、激しく胡散臭いところです。

99 名前: カマヤン 投稿日: 2003/02/20(木) 07:39

未成年を「出会い系サイト」から「守る」には、以下の方法があります。

3−1;
《未成年による携帯電話契約(未成年名義での携帯電話契約)を認めない。
「ファミリー携帯電話」からの「ケータイ出会い系」へのアクセスを、「ケータイ出会い系」の
側で禁止を義務付けする。》

”未成年による「出会い系サイト」利用”と呼ばれるものは、そのほとんどが、
「ケータイ出会い系」へのアクセスです。
民法規定では、親の同意なしに未成年は「商業契約」携帯電話加入契約はできません。
携帯電話加入契約の時点で本人かどうかの確認が行なわれます。その過程で「本人」が
未成年かどうかは、携帯電話販売者には判ります。
未成年による携帯電話契約(未成年名義での携帯電話契約)を認めない。
親が未成年者に買い与える「ファミリー携帯電話」からの「ケータイ出会い系」へのアクセスを、
「ケータイ出会い系」の側で禁止を義務付けさればいいです。
これは適切なゾーニングです。未成年が「ケータイ出会い系」へアクセスするのが技術的に困難になります。

3−2;
「PC出会い系」の場合、回線は既に親の監視下にあります。
「PC出会い系」でのファミリーカード決済を禁じれば、それで未成年は「PC出会い系」の
ほとんどにアクセスできなくなります。

未成年を「出会い系サイト」から「守る」には、ただこれだけでいいんです。
ただこれだけの「努力」を行政が怠り、警察に新しい権限を与える(新法とは、粗く言えば、
「新しい権限」ということです)のは、別の意図・利権があるからだと推測できます。

100 名前: 。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜* 投稿日: 2003/02/22(土) 18:25
てゆうか、出会わないサイトってあり得るの?
健全なサイトとそうでないサイトは誰が区別するの?
そのあたりが、不透明なんですよね。

あと、「出会い系サイトにアクセスしてはいけない」と
教える前に、「知らない人と会う時には危険が伴うこと
があるので注意しなくてはいけない」と教えるべきなの
ではないですか? こっちのほうが基本でしょ。

101 名前: 。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜* 投稿日: 2003/02/23(日) 09:53
・「いわゆる『出会い系サイト』の法的規制のあり方について(中間検討案)」に対する意見募集の実施結果
http://www.npa.go.jp/safetylife/syonen7/sf4.pdf

改めて読んだけど、4ページの表12、13のパーセンテージはいったい何なのだろう。
賛成反対別の人数(整数)を合計人数で割った数にならない。

例えば表13の「児童の禁止違反にも罰則設定」に反対する10代の人数は
22人 * 16.7% = 3.674人
しかも意見を送った横浜会議ユースの方々の人数より少ないし。

(3 / 22) * 100 = 13.6%
(4 / 22) * 100 = 18.2%
だから少なくとも丸め誤差ということではないし。

一体どんな処理の仕方をしたのだろう?

102 名前: 。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜* 投稿日: 2003/02/23(日) 22:29
>>101
年齢に関しては「年齢について記載のあったデータ」のみを使っている為
余り意味が無いのではないでしょうか?

103 名前: 。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜* 投稿日: 2003/02/27(木) 12:13
とうとう発表されました
http://www.mainichi.co.jp/digital/zenbun/deai/01.html
閣議決定されるのか?

104 名前: 。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜* 投稿日: 2003/02/27(木) 13:44
★出会い系サイト規制:児童買春の書き込みに100万以下の罰金

・携帯電話の出会い系サイトを悪用して、いわゆる「援助交際」の相手方を探すことを
 禁止し、18歳以下の児童も処罰対象とする「出会い系サイト規制法案」の内容が27日、
 分かった。

 インターネットに接続された携帯電話だけでなく、パソコンを利用した出会い系サイトも
 規制対象。電子掲示板に児童を相手として誘うメッセージを書き込んだ利用者に対して、
 100万円以下の罰金を科す。
 また、出会い系サイトの利用者が18歳未満かどうかの年齢の確認義務などを怠った
 「インターネット異性紹介事業者」が、都道府県公安委員会の是正命令に違反した
 場合は、6カ月以下の懲役または100万円以下の罰金を科されることになった。

 法案では、誘いかけの書き込みをした児童も処罰の対象としている。
 このため自民党内には「買春の被害者である児童を処罰するのはおかしい」などと
 慎重論もあり、今後の議論の行方が注目されそうだ。
 政府は関係各省との協議の上、3月14日の閣議決定を目指す。

(毎日新聞より)

105 名前: 。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜* 投稿日: 2003/02/27(木) 13:48
【社会】出会い系サイト規制:児童買春の書き込みに100万以下の罰金
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1046314006/

106 名前: 。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜* 投稿日: 2003/02/27(木) 14:19
プロバイダーあるいは掲示板の管理人がログ提出を拒否したら、それだけで罰金です。

107 名前: 名無しさん@19歳 投稿日: 2003/02/27(木) 15:37
片山さんは警察庁に上手く丸め込まれたんでしょうか?

2chは相変わらず児童罰するのは容認な人多いですね
ネット監視に気づいてる人も結構いますが。

108 名前: 。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜* 投稿日: 2003/02/27(木) 22:14
出会い系法規制案の「少女にも罰」に日弁連反対表明
http://news3.2ch.net/test/read.cgi/news2/1043256190/

109 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/02/28(金) 09:58
http://www.kyoto-np.co.jp/news/flash/2003feb/27/CN2003022701000606A2Z10.html
日本インターネットプロバイダ協会とヤフーとマイクロソフトが連名で意見書提出を行った模様。

110 名前: 。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜* 投稿日: 2003/02/28(金) 12:35
2ちゃんねらーときたら、まったく。

児童買春の書き込みに100万以下の罰金
http://news3.2ch.net/test/read.cgi/news2/1046363046/

111 名前: 。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜* 投稿日: 2003/03/01(土) 01:48
2ちゃんねらーは
意外と感情的な人が多いから

といいつつ私も2ちゃんねらーですが

ネット規制を危惧してるだけましかなと思いますが

112 名前: 。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜* 投稿日: 2003/03/10(月) 12:23
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0303/07/n_police.html

113 名前: 。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜* 投稿日: 2003/03/11(火) 08:13
http://zakzak.co.jp/top/t-2003_03/3t2003031006.html

出会い系規制、接続業者の義務規定削除 異論噴出受けて修正、14日に閣議決定

児童買春などの犯罪抑止に向け、今国会への「出会い系サイト」規制法案の提出を目指している警察庁は10日までに、
原案に盛り込んでいたインターネット接続業者に対する義務規定を削除することを決めた。

総務省やネット接続業界から疑問や異論が噴出したことを受けた措置。警察庁は「原案と趣旨は変わっていない」としている。
法案は14日に閣議決定され、国会に提出される予定。

警察庁が原案からの削除を決めたのは、インターネット接続業者に対し
(1)悪質な出会い系サイト運営者の連絡先などの情報開示(2)18歳未満の未成年者のサイト利用防止に向けた技術開発−などを求めた規定。

情報通信を所管する総務省は原案について
「情報を発信している当事者(サイト運営者)の氏名や住所は、通信の秘密に該当する場合がある。裁判所の令状なしで行政が通信の秘密を入手できると規定した法令はない」と指摘。

警察庁は「悪質なサイト運営者の連絡先の開示が通信の秘密を侵害するとは考えていない」と説明したが、同省との調整は難航していた。
警察庁は、規制案を所管する生活安全局少年課だけでなく、局を挙げて与党や他官庁との折衝を展開したが、このままでは閣議決定に間に合わないと判断、修正に踏み切る。

警察庁は「別の条文で、出会い系サイトに関係する事業者全般の一般的な責務として『児童のサイト利用防止に努める』と盛り込んでいるので、支障はない」と話している。

関連2ちゃんスレ
出会ぃ系サィト規制法案、通信の秘密を侵害との異論が噴出してISPの義務規定削除
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1047327900/

114 名前: 。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜* 投稿日: 2003/03/11(火) 08:16
これで、ISPは手なずけられたかな?
あとは無修正で提出・可決・成立?

115 名前: 。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜* 投稿日: 2003/03/11(火) 13:51
>四 対償を受けることを示して、人を児童との異性交際の相手方となるように誘引すること。
「映画のペアチケット当たったから、いっしょに映画に行こう」ってのはOK?

116 名前: 。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜* 投稿日: 2003/03/11(火) 14:12
>>115
「交際」の定義が無いからどうにでも解釈できると思われ。

117 名前: 。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜* 投稿日: 2003/03/11(火) 15:51
片山氏は「表現の自由との間で問題が・・」
といってたのに

交際の定義とかの修正は無しかょ・・

118 名前: 。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜* 投稿日: 2003/03/14(金) 16:06
>>117
http://www.mainichi.co.jp/digital/zenbun/deai/zenbun.html
全然修正されてません。

119 名前: 。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜* 投稿日: 2003/03/15(土) 03:42
閣議決定あげ

120 名前: urakeisatu 投稿日: 2003/03/15(土) 09:24
はじめまして!この問題でおそらく日本一精通しているものです。
なかなかの調査力だとおもいますが、ちょっと「楽観的」な面があり、そこがカヤマンさんの盲点になっていたようです。
この問題は実は10年前にさかのぼり発生し、今日でも大変な人権侵害事件を巻き起こしている隠蔽事項(公安事件)が原因です。
その事件は<時の内閣を簡単に崩壊させることができるくらいの危うさを有しており、カヤマンさんが指摘した個人情報保護法案や、
現在、司法改革審議会でなぜか持ち出された弁護士費用敗者負担制度、住民基本台帳ネットワーク問題などの<発案のすべての基礎!>
となっているものです。要するにその事件を国民に知れ渡らないように、他に理由をあてがいもっともらしく言論弾圧、事件隠しに努めている
ということです。
断定的に示されると不愉快に思われるかも知れませんが、この事実は日本の最高権力とその周辺に位置する人間、大マスコミ幹部連などは
みんな知っている<最大不祥事事項!>であり、その裏づけとして「裁判記録」が存在しており、現在でも「その中身」が国民に知れ渡ることを最大限に恐れて
いる政争事実があるのです。(小泉はその秘密を知り、総理に成れたとの因果事実もある)
平成9年ワ1670号事件、同1671号、1672号事件がそれです!(東京地方裁判所八王子支部)
被告は警察、NTT本社、両者の共犯とされる民間人と弁護士のイトウ氏。
又、この事件は同時に検察庁に告訴状が提出された告訴事件でもあったのですが、告訴状の処理をめぐって、
事実上の廃棄にあたる検察犯罪まで認められるものになっており、もはや法治国家とはいえないほどの
滅茶苦茶ぶりの事態にすらなっている事実が今日もあるのです。

長くなりましたが、要約すれば、この問題はここ10年の日本のエイズ2次感染問題、セックスでの電話通信メディアを
利用した「金目当てのエイズばら撒き、大量感染問題」と「その告発事実」に今日まで原因があるということです。

もっと大雑把にいえば、ここ10年、NTTに金儲けさせるために、1981年からアメリカ電信電話ATTで始まった
乱交メディアビジネスをまねて資金集めさせてやったはいいけども、潜伏期間の長いHIVを無差別な性交渉で徹底的に
国民にばら撒いてしまったため、もはやどうにも成らなくなって、とりあえずは厚生労働省の記録を改ざんさせて、
「日本にはエイズは血友病が主流」「セックスでのエイズ感染者は日本は極少数」「従ってメディアセックスビジネスは
エイズ感染とは無縁!」「ビジネス主体のNTTは結果は知っていたが一切悪くない」「悪いのは勝手に乱交して
性病感染や犯罪被害に遭遇した未成年も含めたすべての利用者」として、何とかその罪責から逃れ続けようとして
いる工作事実がそのすべての矛盾の表れとなっていることです。
また、NTTや関連権力者らは、電話通信メディアで乱交するのは日本の文化としてしまえば、犯罪性からも民事の解釈からして逃れられると
判断して(法の曲解と乱用)、今日までその莫大な乱交・売春幇助通信料売り上げの一部をマスコミ対策としてCM料金としてばら撒きながら
スポンサーとして君臨し口封じを続けているという生の事実(大人のやり口!?笑)です。
因みにカマヤンさんはエイズ検査して陰性を確認してからセックスしてますか?
それがこの問題の核なんです。
金に目がくらんで国民を売った(知ってて性病感染の道具、情報通信料を企業に運ぶ道具にしてた)なんて言えないですしね。
もっと詳細をのべたいものですが、今日はさすがに疲れたのでここまでとします。
乱交のメディアエイズに気をつけて
今、この国だけサルのようにばかげた汚染状態にある真実を自分の頭と目で確認してみてください。
毎回、毎回、一日に30錠近くの、しかも肝臓やすい臓を副作用でぶっ壊してしまう薬のお世話にはなりたくありませんでしょう?
ではまた

121 名前: urakeisatu 投稿日: 2003/03/15(土) 09:46
あ、忘れてましたので追記します。
NTTによる乱交促進、売春幇助電話通信エイズばらまきビジネスの売り上げはセックスQ2の売り上げだけで1993年現在でさへ
月商600億円以上、年商7000億円以上であることが同社幹部の説明ですでに確認されてます。

それと乱交メディアの月次の利用者はのべで120万人以上であることも
日本弁護士連合会の調査記録により確認されています。
従って、普通回線、その後の携帯、PC利用での乱交・売春幇助メディアビジネスの売り上げはそれよりもはるかに
膨大な金額と利用者数になっていることが確実視されています。
もちろんNTTが自らその実態を公表することはないでしょうね。
因みにこの調査記録はジャーナリストの大山憲司氏の取材記録であることが裁判資料から明らかに成ってますが、
同氏はNTT親派の警察検察官僚の手で、精神異常者にでっち上げられたうえ、都内で暗殺されたのではないか?
とのウワサが流れています。
お互い性病に気をつけて、きもちいいエッチをしたいものです。by2

122 名前: 。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜* 投稿日: 2003/03/15(土) 21:36
会い系規制について関連サイト

プライバシー問題にとりくんでいる田中克範さんが「出会い系サイト」規制法案の廃案を求める請願の呼びかけ人を募集しているので、
興味のある方は下のサイトの田中さんの連絡先までどうぞ
  ↓
プライバシーを考える練馬区民の会
http://privacy-nerima.hp.infoseek.co.jp/index.html
http://privacy-nerima.hp.infoseek.co.jp/opinion-npa-20030120.html

いわゆる「出会い系サイト規制法案」についての共同声明
http://www.jca.apc.org/jca-net/board/docs/dating-sites/20030307/index.html

平野裕二さんの子どもの権利・国際情報サイト
http://homepage2.nifty.com/childrights/index.htm

淫行条例改正運動サイト
http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Stock/5556/

123 名前: 。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜* 投稿日: 2003/03/16(日) 12:33
【社会】児童買春誘う書き込み禁止 出会い系サイト規制法案発表
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1047563180/

124 名前: カマヤン 投稿日: 2003/03/16(日) 23:21
>>120-121
やや書き込みが判りにくいので、自分なりに整理してみます。
***
1;事件と、被告
平成9年ワ1670号事件、同1671号、1672号事件(東京地方裁判所八王子支部)
被告は警察、NTT本社、両者の共犯とされる民間人と弁護士のイトウ氏。

2;事件内容
1981年からアメリカ電信電話ATTで始まった[乱交メディアビジネス]をまねて資金集めを
(警察が?)NTTにさせた。結果、HIVが広がった。

3;規模
NTTによる[乱交メディアビジネス]の売り上げは、Q2の売り上げだけで1993年現在で
月商600億円以上、年商7000億円以上だった。

4;
(「規模」の?)調査記録はジャーナリストの大山憲司氏の取材記録であることが裁判資料から
明らかに成っている。
が、同氏はNTT親派の警察検察官僚の手で、精神異常者にでっち上げられ、都内で暗殺された
のではないか? とのウワサが流れている。
***
おっしゃっている趣旨は、以上だと解釈して宜しいでしょうか?
([乱交メディアビジネス]という言葉は、やや価値判断・情緒が濃すぎて不適当なように
個人的には感じますが)

125 名前: 。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜* 投稿日: 2003/03/17(月) 00:25
今回の法案はインターネットすべての空間を規制するものです。
「異性紹介事業」という文言は無いものとして考えたほうがいいです。
児童買春から児童を守るという発想より、「不純異性交遊」を禁止する発想
だね。(目的で児童買春より先に性交誘引掲げてるね)

法案が成立したらもう、「みいちゃんに本をプレゼントする」なんてメール書けないね。

126 名前: カマヤン 投稿日: 2003/03/17(月) 04:38
>125
純粋異性交友はダメですか… (← 心底ダメな人)

127 名前: 。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜* 投稿日: 2003/03/17(月) 09:07
この法案にはキリスト教矯風会が関わってるんですよね。
いかにも連中らしい法案です。

128 名前: 。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜* 投稿日: 2003/03/17(月) 09:26
>>127
直接の関係はないです。

129 名前: 。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜* 投稿日: 2003/03/18(火) 09:11
    江田五月 メールマガジン 第222 2003/3/17
         http://www.eda-jp.com/
3月14日(金) 法人改革、総会、本会議、QT幹事会、子ども、選対、FBR
----------------------------------------------------------------------
12時15分、内閣府、市民・子ども、法務の3部門合同会議。出会い系サイトの
法的規制のあり方につき、ECPAT/ストップ子ども買春の会の宮本潤子さんと
YAHOO法務部長の別所直哉さんからのヒアリングに、終了間際に参加。本日閣
議決定された法案には、厳しい批判の目が必要のようです。終了後、子ども政
策会議の役員会で、津川祥吾さんに事務局長代理をお願いし、小宮山洋子事務
局長の留守を預かってもらうことになりました。

130 名前: 轟天@MMR 投稿日: 2003/03/19(水) 23:44
>126

 通信手段に「悪いインターネット」が介在させなければ大丈夫です。
いざとなったら糸電話を使えばいいと思われ。

131 名前: 轟天@MMR 投稿日: 2003/03/19(水) 23:56
→「悪いインターネット」を

でした。

132 名前: 。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜* 投稿日: 2003/03/19(水) 23:57
宮本さんは児童を罰する事には反対なんですよね・・?

宮本さんは出会い系規制法案の作成に関わってる筈なのになぁ

133 名前: 。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜* 投稿日: 2003/03/20(木) 10:03
>>132
この中に宮本某の名前はないです。
http://www.npa.go.jp/safetylife/syonen7/f1.pdf

それまでに「出会い系サイトが犯罪の温床になっている」
と騒いできたという意味で全く無関係とも言い切れませんが。

134 名前: 。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜* 投稿日: 2003/04/03(木) 17:17
付託予定委員会が青少年問題に関する特別委員会に変更されました。
http://www.egroups.co.jp/group/kodomo-internet

135 名前: 。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜* 投稿日: 2003/04/09(水) 11:43
>衆議院では青少年問題の委員会に付託されることになりました
>が、委員会の理事懇談会が15日に開かれ、そこで審議の日程が決まるもの
>と思われます。

>野党各党はこの法案に対して反対の意向を示し始めています。問題なのは、
>フジサンケイグループ出身の非常に保守的な女性議員がいるということで、
>世論形成を急がなくてはならないように感じています

136 名前: 。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜* 投稿日: 2003/04/09(水) 12:24
もうこのスレを見ている方はチェック済みかと思いますが
↓の方々は青少年問題特別委員会のメンバーの方々です
衆議院のHPよりコピペしましたので「君」がついてます(笑

小野 晋也君    小渕 優子君
太田 誠一君    岡下 信子君
上川 陽子君    川崎 二郎君
河野 太郎君    阪上 善秀君
馳   浩君    林田  彪君
保利 耕輔君    松宮  勲君
森田 健作君    大石 尚子君
鎌田さゆり君    肥田美代子君
水島 広子君    山口  壯君
山元  勉君    青山 二三君
福島  豊君    達増 拓也君
石井 郁子君    保坂 展人君
山谷えり子君

因みに委員長さんは青山二三氏で女性議員です。公明党の方のようです
HPを見る限りでは極端に保守的な人では無いように思えますが
実際はなんともよくわかりません・・

青環対策法提出者も2人、3人紛れてます(><)b

137 名前: 。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜* 投稿日: 2003/04/09(水) 23:28
>>136
やばそうなのは、保守新党の人のようです。

138 名前: 。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜* 投稿日: 2003/04/22(火) 20:43
国会向けの請願署名と携帯電話会社向けの署名をやってます。
http://18ban.org/

139 名前: 。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜* 投稿日: 2003/05/02(金) 00:49
みなさん投票おながいします。
http://www.vote.co.jp/vote/29714497/index.phtml?cat=29036952

140 名前: 。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜* 投稿日: 2003/05/02(金) 00:56
MLです。
http://www.egroups.co.jp/group/kodomo-internet

141 名前: 。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜* 投稿日: 2003/05/02(金) 00:56
MLです。
http://www.egroups.co.jp/group/kodomo-internet

142 名前: 。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜* 投稿日: 2003/05/02(金) 01:32
連休明けから出会い系サイト規制法案の審議が本格化するようですので、署名だけでなく政治家に直接反対の意思を伝えませう。
特に法案を議論している青少年問題特別委員会の委員に意見を送ることが重要だと思います。

下のリンクで青少年問題特別委員会の委員の名前と党を知ることが出来ます。
http://www.shugiin.go.jp/itdb_iinkai.nsf/html/iinkai/iin_t5100.htm

議員さんの連絡先はここで調べられます。
http://www.whos-who.ne.jp/

とりあえず青少年問題特別委員会の委員長の青山二三氏と筆頭理事の水島広子氏にメールや手紙を出すと良いと思います。
特に水島氏は出会い系サイト規制法案には慎重な姿勢のようです。

青山二三氏のHP   http://homepage2.nifty.com/aoyama-fumi/
メール送信フォーム http://homepage2.nifty.com/aoyama-fumi/mail.htm

水島氏のHP     http://www.mizu.nu/
メールアドレス   mizusima@mizu.nu

(御二方ともHP内に事務所の住所が載ってます)

143 名前: 。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜* 投稿日: 2003/05/02(金) 16:13
民主党としては、連休明けに議員が集まって対応を協議するとのこと。
法案は4/23に提出されていて、このおわりのほうにあります。
【会議録‐青少年問題に関する特別委員会】
第156回国会 青少年問題に関する特別委員会 第3号(平成15年4月23日(水曜日))
http://www.shugiin.go.jp/itdb_kaigiroku.nsf/html/kaigiroku/007315620030423003.htm
今後の日程は、7日に審議入り、8日に参考人質疑ということです。
参考人として、日弁連、宮台真司氏、エクパット、NTTドコモがきまって
いるとのこと。ほかに自民党推薦の参考人もいるそうです。

144 名前: 。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜* 投稿日: 2003/05/02(金) 16:19
署名は、7日の時点でいちど提出の予定、あまり多くないのですが、第二次提出
でたくさん出せるようにしたいそうです。

145 名前: 。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜* 投稿日: 2003/05/09(金) 23:43
○4月23日
(谷垣禎一国家公安委員会委員長による提案) 最後の10分程度です
http://www.shugiin.go.jp/itdb_kaigiroku.nsf/html/kaigiroku/007315620030423003.htm
http://www.shugiintv.go.jp/ref.cfm?deli_id=20431
○5月7日
(各党からの政府参考人への質問)
http://www.shugiintv.go.jp/ref.cfm?deli_id=20528
○5月8日
(参考人質疑)
http://www.shugiintv.go.jp/ref.cfm?deli_id=20549

146 名前: 名無しさん@19歳 投稿日: 2003/05/10(土) 05:20
前田っておっさん言ってる事が支離滅裂だ

147 名前: 。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜* 投稿日: 2003/05/10(土) 18:49
宮本氏、イギリスをモデルにしてたな。
イギリスは今超管理国家なんだYO!

148 名前: 。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜* 投稿日: 2003/05/13(火) 01:33
児童処罰以外にもいろいろ問題ありですが、野党の修正案はおそらく
誘引行為児童大人双方禁止、だだし罰則は大人のみに科す案となる
それで、成立するのではないかな?
児童側も罰則は無いけど禁止だから逮捕は無いけど補導されるって
ことです。たぶん。

149 名前: 。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜* 投稿日: 2003/05/13(火) 01:44
http://www.eda-jp.com/katudo/2003/5/12.html
野党側には抵抗できない事情があるんでしょうかね?

150 名前: カマヤン 投稿日: 2003/05/13(火) 05:52
>149
んー、直メールして訊くのがいいと思うですよ。
丸っきりの想像では、
1;他の法案に比べ、「反対意見」が議員に届く回路が細く、議員さんに対して
「どうして賛成しないんだ」という圧力ばかり行って「マズイですよ、反対
してください」という圧力が議員に実は全然行かなかった可能性。
(野党は与党に比べ、情報源となる「後援会」活動が弱いので、地味な
法律に関しての情報戦にはわりと弱い)
2;有事法制対案に、民主党の法曹会出身議員のマンパワーが全部とられて、
それ以外の議論にマンパワーを配分できなくなっている可能性。
(与党は省庁をシンクタンクとして使えるが、野党はシンクタンク抜きで
議員だけであらゆる活動をしなくてはならない)
3;議員の中で、PCやwebに詳しい人間は、ごくごく少数であるので、
「こんなムズカシイ話」につきあえる根性を持続させるのは、非常に難しい
という可能性。
…つーかさ。むしろなんでマスコミは「出会い系サイト」規制の問題点を
全く報道しないんだろ。盗聴法並にやばげだと思うのだが。
野党と無党派の相互不信を煽る言説は故意かどうかしらんけど
近頃とみに激しくマスコミ各所で撒かれているけど。日本政治の構造に
切りこまないまま情緒的表面的に野党不信を煽ることで得するのは、
石原慎太郎や亀井静香だと思うんだが。

151 名前: 。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜* 投稿日: 2003/05/13(火) 19:49
○5月13日
(各党からの政府参考人へ質問)
http://www.shugiintv.go.jp/ref.cfm?deli_id=20609

152 名前: 。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜* 投稿日: 2003/05/15(木) 09:34
本日、採決がおこなわれるようです。

○明15日次のとおり開会する。
 ▲青少年問題に関する特別委員会
         午後3時 第13委員室
    会議に付する案件   
   インターネット異性紹介事業を利用して児童を誘引する行為の規
   制等に関する法律案(内閣提出第一〇三号)
   青少年問題に関する件

153 名前: 。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜* 投稿日: 2003/05/15(木) 10:45
>>148
>児童側も罰則は無いけど禁止だから逮捕は無いけど補導されるって
>ことです。たぶん。

東郷先生!
森田先生!
クリスティーヌ先生!
山本先生!
宮本先生!
中原先生!
甲斐田先生!
坂井先生!
坂口先生!
梅本先生!
毛利先生!
高橋先生!

児童側の禁止を阻止してください!

154 名前: 。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜* 投稿日: 2003/05/15(木) 11:26
>>153
誘引処罰の規定の仕方がそもそも問題でさ。
だけど、選挙のこともあるし大人の誘引処罰は反対しずらいんでしょうね。

155 名前: 。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜* 投稿日: 2003/05/15(木) 14:35
http://www.shugiintv.go.jp/top_frame.cfm
某議員のメルマガによれば野党共同の修正案ですら与党はけっとばして
強行採決するみたいです。

156 名前: 。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜* 投稿日: 2003/05/15(木) 17:51
○5月15日
(質疑、討論、採決)
http://www.shugiintv.go.jp/ref.cfm?deli_id=20650

157 名前: 。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜* 投稿日: 2003/05/15(木) 18:48
唯一法案成立阻止可能性があるとすれば民主党が委員長ポストを持つ委員会に付託することだ
http://www.sangiin.go.jp/japanese/frame/joho3.htm

158 名前: 。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜* 投稿日: 2003/05/15(木) 19:39
野党議員の秘書からの情報ですが、参議院ではおそらく内閣委員会に
付託されます。
それから、請願は会期の最終日に審査されます。締め切りは会期末の
2週間前くらい(会期延長がなければ5月末)になるそうです。

159 名前: 。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜* 投稿日: 2003/05/15(木) 21:21
参議院内閣委員会
委員長 小川  敏夫 (民主)
(参議院HPより)

それにしても野党案をけっとばしてまで採決する意図は何だろう
児童を罰する事で何か利権でも出来るのですか?

私的にはいい大人が下半身コントロールも出来ないで
その上「児童も罰しろ!」とか叫んでる様が情けなくて見てられません
まずお前の下半身を規制しろと小(以下略

160 名前: 名無しさん@19歳 投稿日: 2003/05/15(木) 21:30
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030515-00000100-kyodo-pol
自民が公明党を説得しようとしているようです
どんどん反対意見を公明党に送って
寝返りをさせないようにする必要があると思います

161 名前: 159,160 投稿日: 2003/05/16(金) 00:10
すいません、激しくスレ間違えました

162 名前: 。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜* 投稿日: 2003/05/17(土) 07:05
■衆院委で出会い系サイト規制法案可決 なりすましの被害発生も
http://www.mainichi.co.jp/digital/network/archive/200305/15/2.html
■出会い系サイト規制法案、対象サイトの基準判明
http://www.mainichi.co.jp/digital/network/archive/200305/15/1.html

163 名前: 。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜* 投稿日: 2003/05/17(土) 07:05
2ちゃん【政治】「買春は大人の責任」 "出会い系"規制法案を可決
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1053051414/

164 名前: カマヤン 投稿日: 2003/05/17(土) 16:22
「こどもの性的な虐待に関するいくつかの誤解を解くことを目的とした資料」
http://www2.gol.com/users/mct/index.html

松代さん、乙 ヽ(´ー`)ノ

165 名前: 。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜* 投稿日: 2003/05/18(日) 00:41
警察とエクパット東京のお手盛り?
http://ecpatstop.org/whats_new1_5_2003.html

166 名前: 。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜* 投稿日: 2003/05/25(日) 23:45
『出会い系サイト』規制法案の落とし穴
http://www.tokyo-np.co.jp/00/tokuho/20030524/mng_____tokuho__000.shtml

167 名前: 。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜* 投稿日: 2003/05/29(木) 17:57
http://www.shugiin.go.jp/itdb_gian.nsf/html/gian/keika/1D85EEE.htm
内閣委員会付託
今日審議入りしたのでは?

168 名前: 。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜* 投稿日: 2003/05/29(木) 18:51
http://www.shugiin.go.jp/itdb_seigan.nsf/html/seigan/1562253.htm

169 名前: カマヤン 投稿日: 2003/05/29(木) 20:49
>168
署名、まだ継続受付してますか?

170 名前: 。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜* 投稿日: 2003/05/30(金) 00:00
まだやってるよ

171 名前: 。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜* 投稿日: 2003/05/30(金) 00:05
http://18ban.org/kisei-sign1.html

172 名前: 。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜* 投稿日: 2003/05/30(金) 01:18
内閣委員会は野党議員が委員長ですよね
・・少しは望みが見えてきたかな

メール送ってみようかな・・

173 名前: 。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜* 投稿日: 2003/05/30(金) 11:28
http://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kousei/iinkai/list/l0063.htm
委員会名簿

174 名前: 。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜* 投稿日: 2003/05/30(金) 17:23
http://jbbs.shitaraba.com/news/bbs/read.cgi?BBS=410&KEY=1044244729&START=53&END=53&NOFIRST=TRUE

 ここでは「次回以降の審議が今国会で行われるなら」成立するだろうと
言っていましたが………。

175 名前: 。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜* 投稿日: 2003/05/31(土) 17:10
むむ・・・野党が委員長でも駄目ですかね

176 名前: カマヤン 投稿日: 2003/05/31(土) 17:31
>175
委員長が小川敏夫なのは期待持てるけど、委員構成、野党が少ないから
厳しげに思われ…
小川敏夫議員に応援手紙送ることを個人的に推奨

177 名前: 。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜* 投稿日: 2003/05/31(土) 19:26
そうそう、ある本でよんだのですが、これからドコモの公式サイトに登録してもらうには
1000万円の資金(サーバー代、人件費)と半年から1年の審査(企画書を出したりする)
経ないと駄目だそうです。
(ストップ子ども買春の会ですら、おそらく公式サイトにはなれないじゃないかな)
ドコモは7月から18歳未満は公式サイト以外アクセス禁止のメニューをはじめるそうで。
http://18ban.org/kisei-sign2.php

178 名前: 。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜* 投稿日: 2003/05/31(土) 19:56
>>177
特別扱いされそうな予感…

http://www.iajapan.org/hyougiin.html

インターネット協会 評議員一覧

宮本 潤子
ECPAT/ストップ子ども買春の会 共同代表

179 名前: 。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜* 投稿日: 2003/05/31(土) 20:49
ある本によれば
サーバー代400万(公式サイトではサーバーが落ちることは許されないんだそうで)
企画書が通るまでの人件費が600万円(サイトの管理に人手がかかるってことかな?)

個人サイトやNGOじゃ、公式サイトになるのは、まず無理だね。

180 名前: 。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜* 投稿日: 2003/05/31(土) 23:32
出会い系サイト規制法案、参議院でスピード審議か
http://www.mainichi.co.jp/digital/network/today/3.html

181 名前: 。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜* 投稿日: 2003/06/01(日) 00:52
>>177
ほかにもいろいろ条件がありますが、まず法人格がないと駄目です。

182 名前: 。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜* 投稿日: 2003/06/01(日) 07:27
やばいですね

委員長に手紙出してみようと思います

183 名前: 。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜* 投稿日: 2003/06/01(日) 15:26
速達でだすの?

184 名前: カマヤン 投稿日: 2003/06/01(日) 19:56
速達は案外事故が多い。普通郵便を個人的には推奨。どの道2日くらいで着くし。
大急ぎの場合、ファクスでも可。
ただし、午前9時から午后7時くらいの常識的時間で、
必ず自分の住所氏名連絡先などを明記し、
過度の装飾にならない範囲で礼節を欠かないよう文面に注意されたし。
原則的に私たちにできることは、「(応援できる)議員を勇気付けること」
だけなのだから、その原則を忘れず、「応援」メッセージ送られたし。
議員が持っているかどうか分らない情報を添付するのは推奨。

185 名前: 。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜* 投稿日: 2003/06/02(月) 00:46
>>184

えーと、誰か教えていただきたいんですが、
応援できる議員さん、とは具体的に何方でありませうか?

186 名前: カマヤン 投稿日: 2003/06/02(月) 00:53
>185
この場合は、AMIの署名にも賛同してくれた小川敏夫議員。
だと私は考えまする。
法律の専門家だし。実はけっこう私らの活動領域と重なっていたりするし。

187 名前: カマヤン 投稿日: 2003/06/02(月) 00:57
とはいえ、たとえばファクスだと、手紙よりは「安易」になるので、
偏りのない、客観性に耐える文面を作れたら、たとえば全部の議員に
送ってもいいかもです。エネルギーがあれば。

ただまあ、可能な限り双方向やりとりになるよう頑張るのが大事だと思うので、
その場合、「応援できそうな議員」との良好な関係構築(具体的には、
「応援」)にまずはエネルギー注ぐのが、妥当かと私は思いまする。

188 名前: 。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜* 投稿日: 2003/06/03(火) 22:57
6月3日内閣委員会の審議です。
http://online.sangiin.go.jp/cgi-bin/online.cgi?s=03/06/03

189 名前: 。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜* 投稿日: 2003/06/07(土) 16:25
出会い系サイト規制法案が成立
http://www.mainichi.co.jp/digital/network/today/7.html
参議院本会議の動画
http://online.sangiin.go.jp/cgi-bin/online.cgi?s=03/06/06
出会い系サイト規制法案、参議院でスピード審議か
http://www.mainichi.co.jp/digital/network/archive/200305/30/3.html
審議大詰め 「出会い系サイト規制法案」罰金100万円の「えん罪」発生の可能性も
http://www.mainichi.co.jp/digital/coverstory/archive/200306/04/1.html

191 名前: カマヤン 投稿日: 2003/06/07(土) 16:58
> しかし、同法案は5日の審議を経て、同日にも採決・可決され、早々に成立する見通しだ。
>同法案を批判する世論が高まらないことが背景にある。
http://www.mainichi.co.jp/digital/coverstory/archive/200306/04/1.html


スピード採決に至ったのは、「世論」をちゃんと私たちが高めなかったことに
敗因がある、と、考え、反省するべきでしょうね。


敢えて自意識過剰になって言うですが、
ゴメン、オレがもっと「出会い系サイト規制法」について世論喚起運動&ロビイングを
キッチリやっていたら、たぶん全然違った。

この機会だから言うけど、カマヤンを政治活動させるための後援会立ち上げて
カマヤンが政治活動していても飢え死にしない体制を考えたいんだけど、
皆さん可能性の一つとしてちょっと考えておいてみてください。


ところで「オタクちゃんねる」や「AMI19」、i-modeから見たとき、「出会い系サイト」に
分類されていたりしないかな?

192 名前: 。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜* 投稿日: 2003/06/07(土) 17:28
http://jbbs.shitaraba.com/news/648/i/

193 名前: 。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜* 投稿日: 2003/06/07(土) 19:32
ヤバイ法律であることを児童に告知してこないとヤバイことになります。

>この機会だから言うけど、カマヤンを政治活動させるための後援会立ち上げて
>カマヤンが政治活動していても飢え死にしない体制を考えたいんだけど、
>皆さん可能性の一つとしてちょっと考えておいてみてください。
廃止の請願でもするの?

194 名前: カマヤン 投稿日: 2003/06/07(土) 22:32
>193
法律がいっぺんできあがると法律を廃棄すんのは実際問題難しいらしいけど、
国政選挙で与野党逆転すれば、で、なんとか5年政権を維持できれば、
今あるアホな法律のほとんどを、廃棄できます。

だから個人的には与野党逆転させるのが、一番確実な方法だと思います。
与野党逆転が起きたとき、「改革」の優先順位決定が必要になりますが、
そのとき民主党に発言力持っているかどうかで、どのくらい速やかに
出会い系サイト規制法が廃棄されるのかの順番が変わってきます。

195 名前: M.N 投稿日: 2003/06/07(土) 22:33
>>191
カンパならば、何とか出来ると思います。
4〜5千円位を何回かとかなら出来るかと思います。
少ないと思われると思いますが、自分に出来ることと言うと・・・。
・・・・それと・・・・暴露が出ていました。

ここ数日のリアルでの一件で、(私個人の方です)頭が麻痺しているのか、何にも感じませんでした。
もう、どうにでもしてくれという感想です。

196 名前: 克森 淳 投稿日: 2003/06/07(土) 22:48
>>195

 あるチャットで『窓口の分かっている規制反対派にカンパしている』事を
話したら「活動的」だと言われた事がありました。カンパだけでも世間的に
は結構ハードルが高く感じられるようで。
>もう、どうにでもしてくれという感想です。

 私も「まあ、しょうがないかな…」という気持ちと「逆に言えば、こうい
う話を聞いた上で今後の仕切り直しとかを真剣に考える時期なのだろう」と
いう気持ちがせめぎ合っています。私も職場で職長のフォローやらなんやら
あったので、それとオーバーラップさせているのかも知れないけれど…。

197 名前: カマヤン 投稿日: 2003/06/07(土) 22:49
>195
後援会仮に作るとしたら、後援会費は一口1000円か500円、何口でもOK、
金持ちは資産状況に応じて何口でも買ってくれ、という感じですか。
一人が負担する金はできるだけ少なく、できるだけ後援会参加者は数多く、
というのが理想です。
5000人くらい「後援会」参加者がいたら、政治活動専念できるから
宮本潤子ごときには負けません。

「暴露」ってどれの話?

198 名前: M.N 投稿日: 2003/06/07(土) 22:55
取り敢えず男女共同〜の話が公開掲示板にて出てました。
次は千人折の話がどうとか書いてました。
アク禁されるかもとか書かれてましたが、まぁドウでも良いです。
(こんな風に考える辺り、私は結構壊れているのかも知れません・・・)

この時期にそれやるのってどうよ?

199 名前: 克森 淳 投稿日: 2003/06/07(土) 22:55
 ちと気が早いですが、後援会設立時には一口か二口乗ります。

>「暴露」ってどれの話?

 禅道魂やAMI−19で何度か話題になっていた話かと。AMI−19で、
具体的な話が出ましたから…。

200 名前: 。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜* 投稿日: 2003/06/08(日) 02:30
>>194
>今あるアホな法律のほとんどを、廃棄できます。

どうやるんですか?

201 名前: カマヤン 投稿日: 2003/06/08(日) 03:56
>200
全部民主党(というか、枝野さんを中心とする法曹グループ)が
書きかえるんです。
与党で議会が過半数なら、片っ端から改正して採決すればいいだけです。
5年あれば、今存在する全ての法律を総ざらいできます。

今ある法律のほとんどが悪文で、恣意的な部分を残しているのは、
官庁に「行政指導」の余地を与えて事実上ルール(法)より権力を上位に
おくためです。

202 名前: カマヤン 投稿日: 2003/06/08(日) 03:59
有事法制だって民主党政権になったら民主党案に書替えます。
政権交代っつーのは、そういうことです。
逆にいうと、政権交代を起こさない限りは、規制が今後もガスガス
増えていきます。
規制を増やすことが、与党と抵抗勢力・既得権益層の生き残りのための
方法だからです。

203 名前: M.N 投稿日: 2003/06/08(日) 18:48
>>201>>202
それは実際問題無理のような気がするのですが(汗)。
確かに法曹グループが書き換えを行なえば、良い方向に行くかもしれませんが・・・。

一番の問題として、民主党にそれが出来るんでしょうか・・・。

204 名前: カマヤン 投稿日: 2003/06/08(日) 19:49
>>203
現執行部ならできます。
民主党は一国会あたり300の法案を提出してます。

205 名前: 。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜* 投稿日: 2003/06/08(日) 20:00
>>203
無理だと思っているのは、戦後延々と続けられたプロパガンダに
どっぷり浸かっているということです。
どこの国でも政治が変わるときはドラスティックに変わるもの。

207 名前: カマヤン 投稿日: 2003/06/08(日) 22:37
改めてこのスレ読み直しすると、色々対抗のための方法あったなあ…

…とくに>>120-124について、法曹系議員さんや厚生系議員さんに
よくよくあたればよかった…

…ああ、そうか3月末からオレ、PCに触れるのが困難だったんだ… (;´Д`)
せっかくの情報を活かせなかったのはとても悲しい…
…今からでもちゃんと調べよう…

208 名前: 克森 淳 投稿日: 2003/06/08(日) 23:28
 11日から「青少年育成推進本部」にすべての閣僚が集められるそうなので、
そこに現時点での考えを持って行くというのはどうでしょうか。時期的に「出会
い系サイト規制法」の運営についてなにか話すと思われるので。

 私はこの程度しか言えませんが…。

209 名前: カマヤン 投稿日: 2003/06/08(日) 23:58
とりあえず、>>120-124について、20人くらいの議員さんへ
メール送ってみますた。

ロビイングの鉄則として、一回のロビイングにつき一要件に
絞るべきなので、出会い系問題と児ポ法を同時に私がロビイングするのは
ちとオーバーワークではあります。

210 名前: 。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜* 投稿日: 2003/06/10(火) 18:22
>国会の会期が延長された(悪法がどんどん成立しちゃうんだろうけどなあ)
>ので、署名はもうしばらく続けたいと思います。「成立したら廃案じゃなく
>廃止じゃないの?」と突っ込まれたのですが、趣旨としては通用しないもの
>なのでしょうか。
田中君が署名続行するってさ。
http://www.shugiin.go.jp/itdb_seigan.nsf/html/seigan/1562253.htm

211 名前: カマヤン 投稿日: 2003/06/10(火) 19:19
>210
リンク先が違うっぽい。正確なリンク先ぷりーず。
>>171からは飛べませんです。

212 名前: 。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜* 投稿日: 2003/06/10(火) 21:19
>>211
http://18ban.org/kisei-sign1.php
ですかね。拡張子が .html から .php になってます。

213 名前: カマヤン 投稿日: 2003/06/12(木) 01:22
>>120-124
これだけだと調査する上で、データが足りないそうです。
>>120-124をアップ下さった方、追加情報きぼんぬ。どうにかします。

214 名前: 。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜* 投稿日: 2003/06/14(土) 06:35
http://18ban.org/kisei-sign1.php
署名運動は続いています。
請願署名なので、署名の人数等は国会の公式記録として残ります。
みなさんよろしくお願いします。

215 名前: カマヤン 投稿日: 2003/06/19(木) 02:51
今オイラ頭悪いので、アレなんですが、ひょっとして、よく2chに
貼られる業者のコピペがあれば、犯罪要件充たすかな?

216 名前: 。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜* 投稿日: 2003/07/03(木) 20:26
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【「出会い系サイト」の定義についての質問を受付 警察庁】

 インターネット上で18歳未満の者との異性交際のあっせんを禁止した「出会い系サイト
規制法」が9月13日から施行される。しかし、これまでの議論でも「出会い系サイト」の
定義の曖昧さが指摘されている。そこで警察庁では24日まで、その定義に関する一般から
の質問を受け付ける。しかし、個別の回答はせず、受付終了後に、HPで回答を公表する。

 宛先は、
 電子メール shonen-k@npa.go.jp
 郵送 〒100ー8974 東京都千代田区霞が関2ー1ー2警察庁生活安全局少年課
 ファックス 03ー3591ー8868

217 名前: 。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜* 投稿日: 2003/07/06(日) 07:58
警察的世界観

警察白書
少年に関する項目参照
http://www.npa.go.jp/hakusyo/index.htm

218 名前: 。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜* 投稿日: 2003/07/19(土) 09:00
>>216にもありますが、

http://zirr.hp.infoseek.co.jp/020284.html
警察庁が出会い系サイトの定義に対する意見募集をしてます。
期限は7/24です。

219 名前: 。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜* 投稿日: 2003/07/19(土) 09:01
ネット署名も2つともまだ募集してます。署名用紙や署名お願い用紙もダウンロードできます。
http://18ban.org/kisei-sign1.php
http://18ban.org/kisei-sign2.php
ホーム
http://18ban.org/

こっちはメーリングリストです
http://www.egroups.co.jp/group/kodomo-internet/

220 名前: 。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜* 投稿日: 2003/07/19(土) 09:29
http://www.mainichi.co.jp/digital/network/archive/200307/15/8.html
■青少年に安全なネット社会を目指すシンポ IEO

インターネット環境の調査や研究などを手がける「ICCF・インターネット倫理機構(IEO)」(東京都世田谷区、石田晴久会長)は28日、
「ブロードバンドサービスと子供が安心してインターネットを利用できる環境整備」をテーマにシンポジウムを無料で開催する。
会場はグランドアーク半蔵門(同千代田区)、定員は先着120人。
夏休みを前に、青少年を出会い系サイトなどの犯罪被害から守り、同時にネット関連事業者のやる気を損なうことなく、新しいネット社会のモラルを提案していく。

シンポジウムでは、9月に「インターネット異性紹介事業を利用して児童を誘引する行為の規制等に関する法律」が施行する前に、警察庁の担当者が法の成立について、
文部科学省の担当者が青少年を取り巻く環境対策について、それぞれ講演する。

また、教育政策とネットのあり方について、清水康敬・東京工業大学名誉教授と国分明男・インターネット協会副理事長が意見を述べる。

[ICCF・インターネット倫理機構]
http://www.ieo.gr.jp/

221 名前: 。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜* 投稿日: 2003/07/27(日) 14:44
http://www.mainichi.co.jp/digital/network/today/3.html

 この記事を見ると、警察庁に送った意見が反映されるのやら疑問が出てき
ました…。言わんより言う方がマシでしょうけども。

222 名前: 。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜* 投稿日: 2003/08/09(土) 12:22
http://www.npa.go.jp/comment/
警察庁の「出会い系サイト定義についての意見募集」の結果発表
http://www.npa.go.jp/comment/result/shounen1/result.pdf
(法律そのものに対する意見述べてしまうと、警察庁試案に関する意見とはカウントされていないらしい。)
>第1 意見又は質問の総数
>17通

>第3 試案以外に対する御意見及び御質問等
>募集期間中、当庁に70通(うちファックス2通)のメール等が寄せられました。

「インターネット異性紹介事業を利用して児童を誘引する行為の規制等に関す
る法律施行規則試案」に対する意見の募集について(9月4日まで)
http://www.npa.go.jp/comment/shounen/kisokusian.pdf

223 名前: 。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜* 投稿日: 2003/09/02(火) 15:52
出会い系サイト定義解釈警察庁試案ついて意見募集(7月24日一応終了)
http://zirr.hp.infoseek.co.jp/020284.html
募集した意見や質問に対する警察庁の回答
http://zirr.hp.infoseek.co.jp/020294.html
出会い系サイト規制法施行規則警察庁試案ついて意見募集(9月4日)
http://zirr.hp.infoseek.co.jp/020295.html
あと二日で期限が来るから張っておきます

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■