したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

中国・東南アジア 旅行・観光

3...:2005/07/07(木) 22:24:18
【中国】航空業界:原油高騰と価格破壊で「離陸困難」
 原油価格高騰に加えて、チケットの値引き競争もさらに激化している。7日付けで「中国青年報」が伝えた。
 ネットでは、北京−上海間で4割引きの450元、北京−青島間で3.5割引きの350元という激安チケットが売られている。北京−ウルムチ間で、4割引きの960元(約14400円)のチケットが登場した。
 BAが上海−ロンドン3990元の超格安チケットを発売、AFはヨーロッパ行き5890元という「夢のような」チケットを販売。
キャセイとドラゴンも「1000元」の香港行きチケットを売り出した。
 しかも、原油価格の高騰で、航空会社の燃料コストが上昇、全体の4割を占めるまでになり、経営に影響を与えている。各社は国家発展・改革委員会にフューエル・サーチャージの引き上げを申請している。
 また、民間資本の航空業界参入も価格競争の火種の一つとなっている。7月中旬には初の民間航空となる上海春秋航空有限公司(エア・スプリング)が就航する予定で、市場価格の2割引きチケットも発売される見込みだ。
編集担当:杉山・如月(サーチナ・中国情報局) - 7月7日18時10分更新


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板