したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

戸籍法で質問

29野武士:2005/10/21(金) 18:15:55
>>28たいのいきづくりさんへ
試験直前なので私もビビリながら回答しますが、
戸籍の謄本・抄本・証明書は「何人でも」請求できるだめ戸籍法に厳格に明記されているのだと思います。
身内以外の人でも請求できる規定です。
一方、除籍簿については請求できる者が限られていますね。
では、除籍簿は何ら制限なく自由にできるのかというとそうではなくて、戸籍法施行規則の方に条件が詳しく明記されています。

戸籍法施行規則
第十一条の三  戸籍法第十二条の二第一項 後段の法務省令で定める者は、次の各号に掲げる者とする。
一  別表第一に掲げる法人の役員又は職員
二  司法書士、土地家屋調査士、税理士、社会保険労務士、弁理士、海事代理士又は行政書士
○2  戸籍法第十二条の二第一項 後段に規定する者の請求は、職務上必要とする場合に限られるものとする。

第十一条の四  戸籍法第十二条の二第二項 の法務省令で定める場合は、次の各号に掲げる場合とする。
一  裁判所その他の官公署に提出する必要がある場合
二  除かれた戸籍の記載事項を確認するにつき正当な利害関係がある場合
○2  戸籍法第十二条の二第二項 の規定により同条第一項 の請求をする場合には、相続関係を証明する必要があること又は前項各号の一に該当することを明らかにしなければならない。

請求の理由について明らかにしなければならないし、弁護士等でも職務上必要の場合に限られていますし、利害関係人だと請求の事由も証明しなければならなくなっています。

ポイントは、やはり戸籍等は「何人でも」、除籍は配偶者、直系尊属etcというところでしょう。

間違えていたらごめんなさい。

ではでは。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板