したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

来期用に今回のテストを書き留めるスレ

1名無しさん@あったか経営:2003/01/24(金) 20:36
今回のテストはどうでしたか?難しかった?楽勝だった?
一体どんな問題でした?

覚えているうちに保守しておくだけのスレです
4月、単位が取れていたらフォローも入れましょう

2名無しさん@あったか経営:2003/01/24(金) 20:37
■□■□■□■□フォーマット■□■□■□■□

・講義課目
・講師
・難易度 A(易)〜 E(死)
・ほか、問題や留意点など

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

3名無しさん@あったか経営:2003/01/24(金) 20:49
ドイツ語
小松崎(=神)

辞書持込可
試験用紙に名前を書けばCは保障。
普段の授業で訳の発表をしていればA確実。
多少出席していなくても訳の発表をすれば欠席の補填してくれる。
前期は星の王子様をやるので訳本があると非常に有利(図書館にある)前期で点を稼ぐのが吉。

注:性格が少しきつめかも

4名無しさん@あったか経営:2003/01/24(金) 20:52
英語
神崎(=神)

試験問題を事前にかなりしぼって言ってくれる。
評価は出席点と試験の割合が半々。
やさすぃ。

5名無しさん@あったか経営:2003/01/24(金) 20:53
簿記論
山浦

試験問題を事前にかなりしぼって言ってくれる。
教科書必須。

6名無しさん@あったか経営:2003/01/24(金) 20:57
経営文化論
高橋

試験に関しては情報をあまり出さない。問題は簡単。
というか一般のマス授業にやる気が無さげ。

前期:日本的経営の利点について述べよ
後期:①組織におけるジェンダーの形成過程についての説明せよ
   ②組織シンボリズムにおける組織観を説明せよ

7名無しさん@あったか経営:2003/01/24(金) 21:00
法学
川村(=神)

穴埋め問題のみ。例年同じ問題を出す。今年からはセメスターだったので
多少問題が増えたが、それでも前期に主要国の首相・総理大臣の名前を書く程度だった。
過去問あれば問題なし。

8名無しさん@あったか経営:2003/01/24(金) 21:06
経営哲学
小笠原
BorC
哲学的素養がないときついかも。講師の癖あり。

前期:忘却
後期:管理哲学を指示された用語を用いて説明せよ
   「利益追求至上主義」「組織存続至上主義」を事業哲学の倫理から批判せよ

9名無しさん@あったか経営:2003/01/24(金) 21:16
近代経済学(再履修の方)
藤江

アメリカから帰ってすっかりスパルティクス
レポートを鬼のような量を書かせる。レポートと試験で評価は半々らしい。
レポート書いたプレゼンをすると加点あり。
試験情報はまったく言わない。持ち込み不可としかいわなかった。

試験内容
①市場と政策の連関を穴埋め
②操業停止点、損益分岐点、利潤最大化点について説明せよ
③予算制約線や現代企業マーケティングの動向知識などを使って具体的な商品名を挙げ
 アイスクリームの消費性向を大人と子供の違いで説明せよ。

10名無しさん@あったか経営:2003/01/24(金) 21:21
会計学総論
大倉

講義は分かりやすい。最後に配られるプリントがあればOK。
出題するようなことを授業中にいうがあまり当てにならない。
前期試験の結果を後期に発表する。出席なしの試験一発勝負型。
穴埋めと選択式論述がスタイル。

前期:忘却
後期:表(穴埋め)
    裏(真実性の原則・明瞭性の原則・保守主義の原則)の3つから1つ選択して論述

11名無しさん@あったか経営:2003/01/24(金) 21:42
経済原論
浮田(=神)

講義はぼそぼそ喋りつつ、読みにくい字をしょぼしょぼ書く。
テキストは読みやすいが正直、試験には有効性が薄い。
前期後期のレポート(ケインズの論文和訳とマルクスの利潤低下法則)で10〜20点、+後期試験で評価

試験
夏休み前に渡された経済学者とその著作の組み合わせと代表的な箇所の漢字穴埋め(2文字)
産業連関表の完成とGDP
均衡国民所得(ケイジアンクロス)の計算
最適消費における無差別曲線の限界代替率の計算
利潤最大化の供給量の計算(MC=P、微分出来ればOK)
諸国民の富の出版年数
マルサスが擁護した階級
マルクスの再生産表式における利潤率の計算
限界革命の学者3人以外の者
シュンペーターの著作で無いもの

漢字2字以外は全て4択。楽勝。しかし浮田は来年から原論をやらないとの話が…
ttp://www.tiu.ac.jp/~ukita/ ←浮田HP カコイイ!

12名無しさん@あったか経営:2003/01/24(金) 21:54
東欧文化論
薩摩

音楽を毎回聞く。意外と音楽の問題が出たりする。
試験持込可。かなり簡単め。しかし隔年開講なので来年度はない。

13名無しさん@あったか経営:2003/01/24(金) 23:43
大倉はCでしょ

14名無しさん@あったか経営:2003/01/25(土) 00:49
経営と環境
松野

経営学部一単位が取りにくいとの評判だったが、
去年まで論述だった試験が突如今年から選択肢式に。
問題の半分は、常識と勘で解ける(と思う)。
先生が環境省勤めで忙しいからかと思われる。
来年の試験がどうなるかは分からないが、
先生が来年も環境省で働いているなら、楽勝かも。

15名無しさん@あったか経営:2003/01/25(土) 02:35
↑わたし、楽勝じゃなかった・・・。
 前期は60点だったから、まぁとれるかなと
 思ってたのに・・・。たぶん落とした。

16名無しさん@あったか経営:2003/01/25(土) 08:17
【穴埋めの要素がある科目】
会計(大倉)
経営史
経済原論(浮田)
経営と環境

17名無しさん@あったか経営:2003/01/25(土) 19:51
>>16
経営学史(後期)もね。。。

18ガンドルフ:2003/01/25(土) 23:35
難易度は、個人的主観が入るといけないのでちょっとキツめに評価してます。

≪月曜日編≫

【特設中国語(福満)】

超楽。テストは形だけ。しかも簡単。基準出席率を下回らなければ単位確実。

【経営心理学(杵渕)】
B〜C
2年生以上は前後期で点数の高かった方が採用される。前期しっかりやれば後期サボれる。
テストはノートをきっちり勉強していけばそれなりに取れる。(穴埋め・論述問題)

【会計学総論(崎)】
D〜E
ひたすらスクリーンを写すだけの講義。テストは難しい方だろう。但し、平常点がほとんど
考慮されないので、普段から会計学を勉強してる人にとってはおいしい。(正誤・穴埋め・論述問題)

【倫理思想(渡部)】

テストは3題。それぞれ最低400文字以上で答えろというわけの分からない条件付き。
楽したい人は取らない方がいいかもね!?(論述問題)

【特設英語(山下)】
A〜B
楽勝、だがある程度出席していないとやられる。。。テストは授業中に鑑賞した映画の要約と
感想をそれぞれ英語で10行程度。辞書持込可なので、予め用意したものを辞書の中に小さく
書き込んでおけばよろしい。カンニングを見つけようという意識は全くないらしい。

19ガンドルフ:2003/01/25(土) 23:38
≪火曜日編≫

【特設英語(井)】
A〜B
まぁ楽勝なのかな?授業中にランダムで指名されて教科書の訳をしていく。欠席は一応年間8回まで
とされているが・・・。テストは教科書の内容等についていろいろな形の問題が出題されるが
きちんと読んでいけばそれほど問題ない。(正誤・穴埋め・和訳問題など)

【交通論(戸崎)】
A〜B
楽勝なんだと思う。毎回出席取るが、加点方式なので休んだからといって減点されるわけじゃない。
試験問題は1題で、予め公表される。理論と照らし合わせて、何かしら書けば単位はやるみたいな
ことを自ら言っていた。(論述問題)

【職業能力開発論(平沼)】
Cくらいかな??よく分からん
年間に2回程度、講義中にレポートを作成。欠席率極めて高いので提出してない人も多数だが
出さないとどうなるのかなんてことは誰にも分からない。前期は穴埋め問題中心、後期は論述問題
が1問というのが例年の傾向だが、何を勉強していけばいいのかいまいちハッキリしないところが
始末に負えない。(穴埋め・論述問題)

【ロシア経済・経営論(加藤)】
C、だけど限りなくDに近いCかな
テストは予め公表された10問の中から2問が出題。1問を400字前後で答えるという制約
があるため結構キツい。しっかり勉強しないと試験は確実にボロボロ。しかし、授業中の小レポート
が点数に加点されるということと、前期にかなり頑張れば良か可が確定するため後期がサボれる
ことを考えると意外とおいしいかもね。でも楽勝ではないよ。

【生産管理論(名城)】

こいつは楽だよ。前後期試験はなし。月に1回のペースで小テストがあるだけ。教科書そのまんま
だし、み〜んなカンニングしてるよ。年7回くらいの小テストのうち受験回数が4回未満だとアウト
だが、懇願すればお目こぼししてもらえるんだろうな、多分・・・。

20ガンドルフ:2003/01/25(土) 23:41
≪水曜日編≫

【財務諸表論(河合)】

講義そのものは多くの人にとって無意味なものとなるだろう。普段から簿記・財表を勉強してれば
おいしいのだが、それ以外の人にはあまりおいしくなさそうだね。試験のことに関しては、ほとんど
事前に何も言ってくれないのも同然なので対策が立てづらい。(論述問題)

【監査論(山浦)】

試験前にプリントを手に入れてしっかり勉強すれば大丈夫なのだが、範囲が広めなので微妙な
ところ。これも監査論を勉強してる人以外はあえて履修する積極的な理由が見当たらない。
(論述問題)

【経営管理論(高橋)】

権よりは確実に楽だと思う。試験は自筆のノートとプリントのみ持ち込み可。前後期とも論述問題
2問で、問われ方が漠然としているので何とでも書けそうだが、どういう答えが求められている
のかがいまいちピンとこない。

【特設英語(奥井)】

出席していれば単位がこないなんてことはあり得ないが、一定回数以上欠席すると即終了。先生は
人によって意見の分かれそうな感じの人だね。特設英語の中では履修者が圧倒的に多い。なお、
試験は月1回。(和訳問題中心)

21ガンドルフ:2003/01/25(土) 23:47
≪木曜日編≫

【マルクス経済学(吉井)】

毎回出席とる。しかし予め試験問題言ってくれるし、万が一単位が来なかったら笑うしかないだろう。
(論述問題)

【近代経済学(藤江)】

再履の講義としては厳しめだと思うが、さすがに黒木で履修するよりはマシだろう。出席率が悪いと
鬼のようなレポートを要求されるので要注意。まぁ真面目に出席さえしてれば問題ないのかな。
(穴埋め・論述問題)

【経済原論(黒木)】
D〜E
再履がわんさか。必修科目ということで、まぁ割り当てられてしまった人はご愁傷様、、否、頑張って
もらうしかない。今年のテストはノート持込可だったし、授業中に使った数値例そのままの計算問題
が出るなどなかなか芸が細かいのだが、基準点は高いんだろうなぁ・・・。(論述・計算問題)

【日本経営論(東條)】

今年は先生が途中で変わるという予測不能な事態が・・・。東條先生はとても面白い人で、講義内容
がとてもよく頭に残る。しかし、平沼先生の講義は無機質で味気ないと思っている人がほとんど
じゃないのかな?本来なら楽勝科目らしいが、今年はどうなのだろう?ちなみに平沼先生は
上記の職業能力開発論を担当している先生ですよ。(論述問題)

【特設中国語(守屋)】

試験は和訳中心で、それさえある程度できれば単位は大丈夫だし、出席率がいい人は絶対大丈夫だと
思う。来年は担当しないとのことです、残念!(和訳・穴埋め問題)

22ガンドルフ:2003/01/25(土) 23:50
≪金曜日編≫

【外国書講読ⅡA(森)】

この科目は担当教員を選べるのだが、抽選に漏れると2次、3次募集に申し込むこととなる。
そして、必ず最後まで売れ残るのがこの森久先生の講義だ。ということで、好き好んで履修する人は
少ないだろうが、まぁ一応...。講義毎に予習が求められる。それを提出しないとダメ。試験は
英文数行を和訳する問題だが、全て講義内でやったところから出題。単位条件はそれほど厳しくは
ないのだが、楽したい人はとりあえずやめとけ。(英文和訳問題)

【経営と環境(松野)】
B〜C
毎年不可が3〜4割だとか。だけど、今年は選択問題だったので例年ほど難しくはなかった。まぁ
その代わり基準が上がれば同じことなのだが・・・。まめに講義に出席して話を聞いてれば
楽勝だが、サボりすぎた人にはちょっと荷が重いだろう。(選択問題)

23名無しさん@あったか経営:2003/01/25(土) 23:53
このスレはイイ!スレ自体が神!!
ガンドルフさんと吉井のマル経一緒に受けてたのか・・・
いつもお世話になってます。

24名無しさん@あったか経営:2003/01/26(日) 02:20
【経営組織論(高橋正)】

試験は教科書持ち込み可。教科書丸写しでOK。
出席は基本的には取らないが、今年は気まぐれで3回くらい取った。
後期に一回レポートあり。
授業内容は、正直よくわからない。ちゃんと理解してる人はいるのか?

25名無しさん@あったか経営:2003/01/26(日) 08:44
>>6に追記
経営文化論も
高橋(正)は教科書・自筆ノート持込可です。

26名無しさん@あったか経営:2003/01/26(日) 08:55
【外国書講読ⅡA(高橋俊夫)】
この科目は担当教員を選べるのだが、抽選に漏れると2次、3次募集に申し込むこととなる。
そして、必ず最後まで売れ残るのがこの高橋先生の講義だ。ということで、好き好んで履修する人は
少ないだろうが、まぁ一応...。(使わせてもらいますw)
ドイツ語が一応のメインなのだが日本語や英語の文献も勉強します。
ベルリンの壁崩壊やナチスドイツに関する映像とかも見たりします。
先生が朝が早いのがきつい。授業開始がほぼジャストで始まる。
英文訳のレポートが前期に2回あった。試験は日本語・英語・ドイツ語の混合型。辞書持込可。
先生は人柄はいい人っぽい。
後期は高橋先生が倒れられたので瀧井先生が代替した。
http://jbbs.shitaraba.com/study/bbs/read.cgi?BBS=588&KEY=1033086890

271:2003/01/26(日) 09:04
試験情報もうろ覚えでもいいんでカキコしておいてくださいな。
語学とかは無理だけどね。

28名無しさん@あったか経営:2003/01/26(日) 09:46
【国際経営史(公文)】
C
試験は論述で2問。持ち込み不可。
前期:多国籍企業の進化過程の説明
   シンガポールでの多国籍企業の受け入れについて説明。
後期:日本の多国籍企業が中国に多く進出しているが、立地からその特徴と
   注意すべき点を説明。
   日本がトランスナショナル型の多国籍企業に移行するとき、日本の強みを
   生かした方法でやるのがよいとされるがそれについての意見。
(ややうろおぼえだけどまあこんな感じ)
授業はパワーポイントの画面をひたすら写すだけ。しかも大量(ノート
2ページ以上)なうえ、スピードが追いつかないのでみんな必死。
試験範囲はノートからなのだが、範囲が多くてキツい。
しかも先生は試験については何も言わないし。
出席やレポートは全くナシ。ただちゃんとノートがあればそれほどテストは
難しくはないかも。でもあんまりおすすめしない。

29名無しさん@あったか経営:2003/01/26(日) 11:27
>>28
早速ありが㌧
このスレを有意義にするためにも試験終了で「あ〜よかった」じゃなく
レビューおながいします。そうすれば他の人もカキコあって… 正の連鎖を期待

30名無しさん@あったか経営:2003/01/26(日) 11:33
【経営社会学】
8問出題して3問選択、事前に問題は公表。量を書くといいらしい。
持ち込みは不可。恐らくリバティー経営学部科目の中でトップクラスの楽勝科目。

1 プロ倫と資本主義精神との関係の概略(ウェーバーの論点)
2 資本主義の精神とは何か
3 伝統主義とは何か
4 日本の工業化における非経済的な要素・要因の特徴
5 4の内、人的資源と技術的成熟について
6 石門心学に始まる実業思想について
7 組織文化とCI戦略
8 経営の国際化と異文化コミニケーション

31名無しさん@あったか経営:2003/01/26(日) 13:40
【労使関係論】
ストライキが合法となる経済的要因(論述)
総合労働センター等7題中3題選択しての用語説明

3231:2003/01/26(日) 13:43

Bでした。出席してプリントだけもらって帰ってもよし。
最後の授業で問題をだいたい発表します。
思い出し次第問題追加します。

33名無しさん@あったか経営:2003/01/27(月) 00:40
皆さん、ドンドン書き込んでください

34名無しさん@あったか経営:2003/01/27(月) 01:42
>>33
まずお前モナー

35名無しさん@あったか経営:2003/01/27(月) 03:16
まだ、単位きたかどうかわからんのに評価は書けんだろ
ここに書いてるやつは絶対もらえるっつうー根拠があるのか?
今までそうだったからというのも加味して考えてたら、学内の三流履修情報誌と変わらん気がするけど
テスト内容だけならいいけど

36名無しさん@あったか経営:2003/01/27(月) 04:48
・商法A
・松浦
・後期試験一発(楽勝)
・12月後半の授業で3枚ほどの問題プリントが配られ、
選択肢もすべて同じ形のままそこから9割方出題。
(2択、5択が8割、用語説明2割)
答えは教科書や過去のプリントを使って事前に解いておく。
でも2択、5択の暗記は楽勝。暗記という暗記は用語説明だけ。

37名無しさん@あったか経営:2003/01/27(月) 15:10
現代株式会社論と産業生理学ってどうですか?

38名無しさん@あったか経営:2003/01/27(月) 15:10
現代株式会社論と産業生理学ってどうですか?

39名無しさん@あったか経営:2003/01/27(月) 20:31
>>35
ようはケチをつけたいと?盛り下げる香具師だな

40名無しさん@あったか経営:2003/01/28(火) 01:29
現代株式会社論と産業生理学ってどうですか?

41名無しさん@あったか経営:2003/01/28(火) 01:42
とりあえず黒木は地獄先生だったよ。。一年前に戻れるなら俺を止めるね。

42名無しさん@あったか経営:2003/01/28(火) 12:53
黒木の何の授業??

43名無しさん@あったか経営:2003/01/28(火) 17:22
去年、後期の黒木の近経は全問穴埋めだった。
とっても簡単で一度も授業に出なくても
       一度も勉強しなくても
良がきた。

気まぐれなやつなんじゃ。
運試しにはもってこいだな。

44名無しさん@あったか経営:2003/01/28(火) 19:35
>>37-38 >>40
しつこい。大体このスレは試験結果内容をカキコするスレであって
テメェの聞きたい科目を質問するスレじゃねぇ。
最低試験情報の一つも書きやがれ。

45名無しさん@あったか経営:2003/01/28(火) 20:02
【産業生理学(手塚)】
前・後期ともテストは手書きノート、プリント持ち込み可。
当日、先生が黒板に書いた8題の中から4題を選んで論述。
内容は脳死、ホメオスタシス、ストレスなど。
表も裏も埋めるような勢いで書いて下さい。
ただし、出席重視!出席しなければ単位はこない。
遅刻は出席カードの色が違うので真面目に出るべし。


【現代株式会社論(小松)】
前期は持ち込み可(どちらがいいか生徒に多数決とった)。
後期は持ち込み不可。
・TOPIXについて
・法人公企業とはなにか
・企業の競争力の格差は何か
あとは忘れました。ごめんなさい。

46名無しさん@あったか経営:2003/01/28(火) 21:55
>>8追記
経営哲学 前期試験
所有と経営の分離のプロセスを説明せよ
経営体と個人が相似形であるということは経営哲学的に説明せよ(うろ覚え)

47名無しさん@あったか経営:2003/01/30(木) 23:06
【財務管理論(坂本)】
前後期とも、指定の教科書・自作のノート・配布資料が持ち込み可。
3題から1題を選択して論述。
解答用紙の裏面に及ぶまで書かなければいけないので、教科書がないと量的にツライ。
逆に教科書があれば、ほとんど写すだけ。
前期試験は、授業中に試験に出る問題を教えてくれた。
後期試験もはっきりと問題を教えてくれたわけではないが、ポイントは教えてくれた。

出席は毎回取る。たまに出席カードの裏に何か書かせたりする。
遅刻すると違う色の出席カードになる。

48名無しさん@あったか経営:2003/01/30(木) 23:19
【経営科学(佐野)】
試験は後期一回。パソコン以外なら何でも持ち込み可。
今年は、インテル・IBMに関する問題が出た。
ノートと、先生のHPの資料をプリントアウトしたものが役に立った。
夏休みにレポートがあり、これを出していないと後期試験を受けても単位は来ない。
出席は取らない。

492℃:2003/01/31(金) 05:57
再々履の友達いわく、黒木の原論は一昨年と殆ど同じ問題だったらしいです。。
一昨年の過去問と、その時使ったまとめノート、HPにアップしてたのに・・・

50名無しさん@あったか経営:2003/01/31(金) 14:18
物理、化学、数学、生物などの授業やテストのレベルはどれくらいですか?

51名無しさん@あったか経営:2003/04/03(木) 22:19
age

52名無しさん@あったか経営:2003/04/08(火) 15:30
神スレなのでage

53名無しさん@あったか経営:2003/04/08(火) 20:39
<保険論(中林)>
 A
試験は前後期ともに大問2題。配点の高いほうを事前に公表してくれるので、
それだけしっかりやれば単位は楽に取得できます。
ただ、プリントは確保したほうが良いです。

54名無しさん@あったか経営:2003/04/14(月) 16:47
国際法、経済法ってどうでしょうか??

55名無しさん@あったか経営:2003/04/14(月) 18:49
>>54
国際法はA!

56名無しさん@あったか経営:2003/04/14(月) 19:46
商法Bって、むずい??Aとは違いますか??
難易度は。

57名無しさん@あったか経営:2003/04/14(月) 22:57
<マーケ論>
出席が厳しい(確か5回以上だと不可)。去年は、プレゼンと論文をやりました。
どんなできでも、単位は出すと言ってた。ただ、勉強したくない人は取らないほうが良いです。
ちなみに自分は優でしたよ。

58:2003/04/14(月) 23:25
経営社会学トリプルA.
優がきた!
労使関係論もA
良がきた

59名無しさん@あったか経営:2003/04/15(火) 14:08
国際法さみんなだまされてない?あんなに馬鹿みたいに範囲広くて難しい問題。。はっきりいって試験前に一番来る苦しむとまじで思うんですけど。
ちなみにまわりも猛勉強したのに可がぎりぎりだし・・

60名無しさん@あったか経営:2003/04/15(火) 19:02
経済法はどうですか??

61KK:2003/04/16(水) 00:34
国際法より、経済法がはるかにお奨め

621:2003/04/19(土) 23:46
単位が確定したので勉強に使ったサイトをば…

会計学
http://www8.plala.or.jp/sam-to/genso.html
http://kai-kei.ceo-jp.com/ks/kg.htm

近代経済学・経済原論
http://www.tiu.ac.jp/~ukita/html/meiji/modern/modern-b.html
http://www5b.biglobe.ne.jp/~mizuta/morisima.htm
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Library/3776/study.htm←オススメ!

63名無しさん@あったか経営:2003/04/22(火) 16:07
本橋正美教授の管理会計基礎論の定期試験問題・出題傾向を教えて下さい。

64名無しさん@あったか経営:2003/04/24(木) 09:36
age

65名無しさん@経営学部祝50周年:2003/06/25(水) 14:10
hage

66名無しさん@経営学部祝50周年:2003/06/29(日) 02:44
そろそろテストだね

67名無しさん@経営学部祝50周年:2003/06/29(日) 02:44
そろそろテストだね

68名無しさん@経営学部祝50周年:2003/06/29(日) 04:18
日本経営史、レポートしんどいです。
この科目こんなに負担かかるものだったのか?

69名無しさん@経営学部祝50周年:2003/07/04(金) 15:17
ガンドルフさんのHPって何処だっけ?
紛失してしまった。

70れいや:2003/07/04(金) 23:41
商法Aと経営情報論のテストについて情報いただけませんか?

71名無しさん@経営学部祝50周年:2003/07/05(土) 08:27
商法Aは出てるけど、まだテスト情報はない。情報論はプリントがないと
きついかも。

72名無しさん@経営学部祝50周年:2003/07/05(土) 08:51
商法Aは前期テストないはず。

73名無しさん@経営学部祝50周年:2003/07/05(土) 11:42
再履の近経(藤江)の情報だれか知りません?

74名無しさん@経営学部祝50周年:2003/07/05(土) 14:42
経営と環境いつやるんだろ??

75名無しさん@経営学部祝50周年:2003/07/05(土) 18:07
再履藤江は7日は休講で14日はレポート提出。

76名無しさん@経営学部祝50周年:2003/07/05(土) 18:31
>>69
これか?http://muniv.hp.infoseek.co.jp/index2.htm

77名無しさん@経営学部祝50周年:2003/07/06(日) 02:57
商法Aってビジネス法のことでしょうか?
まだ一回も出てないんですけどレポートとかありました?

78名無しさん@経営学部祝50周年:2003/07/06(日) 07:42
>>75
ありがとうございます。
あと、レポートについて教えてもらえませんか?

79れいや:2003/07/06(日) 09:31
いや、そのまま商法Aって名前だけど 水曜の2限

80博士:2003/07/06(日) 18:45
あひゃ

81名無しさん@経営学部祝50周年:2003/07/06(日) 21:24
>>75
俺も近経のレポートについて知りたいです。

82博士:2003/07/06(日) 23:10
日本でものづくりをすることの意味を
5枚だったか6枚だったか書くということです

8375:2003/07/07(月) 10:03
近経の課題は6月30日の授業でもらったプリントの例題2に限界費用が
U字型になるように可変費用、平均費用と共に数値を記入する。

8473:2003/07/07(月) 11:02
>>83
ウホッ!いい人!教えてくれてありがとー!m(_ _)m
でも、プリントもらって無いからできないや・・。

85名無しさん@経営学部祝50周年:2003/07/07(月) 17:21
誰か出てる友達にコピーさせてもらえばいい。

86名無しさん@経営学部祝50周年:2003/07/11(金) 03:32
和泉の水曜1限の西洋史の試験日と
試験内容をどなたか教えていただけませんか。
持ち込み可でしょうか。
また同様に火曜3限の健康科学について
教えていただけませんでしょうか。

87名無しさん@経営学部祝50周年:2003/07/12(土) 07:05
だれか職業能力開発論の情報きぼん

88名無しさん@経営学部祝50周年:2003/07/12(土) 18:24
簿記論ⅡはA

89名無しさん@経営学部祝50周年:2003/07/12(土) 18:26
西洋史は持ち込み可。世界史受験ならそのとき作ったノート持ってけば役立つ。

90委員長:2003/07/13(日) 21:16
>>87
今週は授業でその次がテストです。
ちなみに持ち込み禁止で、テストの勉強するのに
ノートないと厳しいかと思われます。
友達にコピーさせてもらおう〜〜〜〜〜!

91名無しさん@経営学部祝50周年:2003/07/14(月) 02:18
>>89
thx!

92名無しさん@経営学部祝50周年:2003/07/14(月) 05:03
>>89
サンクス!

93名無しさん@経営学部祝50周年:2003/07/14(月) 05:12
>>90
thx!

94名無しさん@経営学部祝50周年:2003/07/14(月) 09:45
コヘイ先生の簿記論Aの試験日程ってもうでましたか?

95名前無し:2003/07/14(月) 09:59
>>86
西洋史は自筆ノートのみ持ち込み可。
ポイントは
1.ローマ皇帝権
2.ローマカトリック教会
3.ローマ皇帝と教会(世俗的及び宗教的権利)
4.国家権力の誕生(君主権の形成)
5.国家権力の内部構造
らしいです。
論述4題から2題を選択して解答する。

96名無しさん@経営学部祝50周年:2003/07/14(月) 17:45
再履の藤江の近経のテストについて誰か教えてくれませんか?
今日出られなくてテスト範囲とかぜんぜんわからないんですが・・・。
助けてください(T_T)

97名無しさん@経営学部祝50周年:2003/07/14(月) 20:10
今日ってプレゼン&レポート提出だよ。
試験は持ち込み可にするかもしれないって言ってた。

98名無しさん@経営学部祝50周年:2003/07/14(月) 20:11
藤江は範囲についてはなにも言ってなかったぽ
ただ持ち込み可になったりするかもしれないから用意はしておけと言っていました。
というかあなたは今日休んでレポートと宿題はどうしたんですか。

9996:2003/07/14(月) 20:47
>>97-98
ありがとうございます。レポートなんとか後日出してみます。
何がでるのかな・・・。

100名無しさん@経営学部祝50周年:2003/07/14(月) 22:32
>>99
残念だけどもうレポートは受け付けないって最後に言ってたよ。

101委員長:2003/07/15(火) 00:41
>>99
ご愁傷様です。でも、友達は一回目のレポートだしてないけど
まだあきらめないで頑張ってます。
だからあなたもあきらめないで来週のテスト頑張ってください!

・・・・藤江。。。今日のテストの説明なんだったんだよ・・・・
持ち込み可か不可かはっきりしろよーーーー!!!
ヽ(`Д´)ノウワァァァァァァン

1021:2003/07/16(水) 22:09
4年次になりますた。今年で最後です。
今期もカキコしますので、心ある方は事後カキコおながいしまつ。

比較経営論(佐久間)
B(自筆ノート持込可)
日本の企業統治の現状を米の企業統治との比較で述べよ。
ドイツのトップ・マネジメント組織の説明と企業統治について説明せよ。

日本経営論(中村)

取締役会、取締役、監査役の商法が規定していない現状の関係について、どういうことなのか説明せよ。
メインバンクの三つの監査機能の説明および事後のモニタリングが最重要である理由を述べよ。

103名無しさん@経営学部祝50周年:2003/07/17(木) 01:00
>102
日本経営論簡単でした?
何か思ってたのと違う問題でてなんかやばい感じでした。

104名無しさん@経営学部祝50周年:2003/07/17(木) 13:10
産業生理学、テスト受けられなかったんですが、
代わりにレポート出したら何とかなりますかね??
夏休みあけに出しても大丈夫ですかね??

105名無しさん@経営学部祝50周年:2003/07/17(木) 15:47
なんで受けなかったんだ?特別な理由とか?

106名無しさん@経営学部祝50周年:2003/07/17(木) 15:54
>>104
こんなとこじゃなくて先生に聞けよ・・

107名無しさん@経営学部祝50周年:2003/07/17(木) 19:11
西洋史前期総論(薩摩)
論述4問中2問選択 自筆ノートのみ持込可

1.ヨーロッパ古代から中世への移行にあたって教会が果たした役割について説明しなさい。
2.中世におけるローマ皇帝権の性格とその変化の過程を説明しなさい。
3.叙任権闘争がヨーロッパの社会構造に与えた影響について説明しなさい。
4.中世ヨーロッパにおける「身分」とは何かについて説明しなさい。

108:2003/07/18(金) 02:44
経営科学
BorC(何でも持ち込み可)
①IBMは「計算機事業への参入が遅れた」と表現するのは適切ではない。これはどういうことか説明せよ。
②IBMが電子計算機事業に参入が遅れた理由を説明せよ。
③レミントンランド社がUNIVACで商用の電子計算機事業に1951年前半に参入したのに対して、
 IBMはIBM701で商用の電子計算機事業に1953年前半に参入した。
 そのことを根拠として、IBMはレミントンランド社より2年参入が遅れただけにすぎないとするのは、
 コンピューター市場の技術構成を理解していない不適切な表現である。
 なぜ不適切であるかを説明するとともに、実際にはどう表現するのが適切なのかを書きなさい。
④IBMが第二世代の電子計算機事業に関しても出遅れたとはどういうことか説明せよ。
⑤IBMは④のような出遅れがあったにも関わらず、なぜ圧倒的なシェアを取る事が出来たのかを説明せよ。
⑥1950年代前半のIBMの経営戦略をPPMに基づいて分析するとどのようになるのか
 図を交えながら詳しく論じなさい。

>>104
そういう厨房的なカキコは勘弁。もう3年次でしょが。少なくともこのスレではスレ違い。

109:2003/07/18(金) 02:47
それと今年の経営科学は夏季レポートないようです。
っていうか、今まで前期試験があったのかな、この科目。知らんのだが。
佐野さんは温厚だけど問題がめんどい。

110名無しさん@経営学部祝50周年:2003/07/18(金) 04:22
あの先生はレポートをかなり考慮してくれる

とりあえずまず、テストを受けられなかった、
先生が納得できるような理由を言って、そのあとで先生に相談するしかないね

おれは、テスト受けれなかった授業は単位あきらめるけどね

なんか日本語変でごめん

111:2003/07/18(金) 06:02
産業生理の人、104に対して

112名無しさん@経営学部祝50周年:2003/07/18(金) 13:54
>>110
厨を甘やかさんでくれ。
経営科学は前期試験受けれなかった香具師は単位はあぼ〜んすると佐野センセが公言していたのだから無理。
せめて事前に相談しろよってな話だが、こんなところでカキコするようなヘタレじゃしょうがねーだろ。

113104:2003/07/18(金) 20:27
寝坊です。

114名無しさん@経営学部祝50周年:2003/07/18(金) 21:29
>104
寝坊てw
せめて、妹が急病で・・ぐらいのことを書け

115名無しさん@経営学部祝50周年:2003/07/18(金) 22:20
>104
診断書持ってけばいいじゃん

116104:2003/07/18(金) 22:23
うそつかないほうがいいかと

117:2003/07/18(金) 23:43
>112
童貞(w

118名無しさん@経営学部祝50周年:2003/07/19(土) 00:35
>104
単位のためにはなりふり構ってる場合じゃないと思いますよ

119104:2003/07/19(土) 01:54
そうですよね、でもなんかどの理由も胡散臭くて

120名無しさん@経営学部祝50周年:2003/07/19(土) 02:40
>104
だから金払ってでも診断書を作りなさいよ
留年にならないためにもさ

121104:2003/07/19(土) 12:45
寝坊という理由は絶対やめとけですか?

122抱擁BOY</b><font color=#FF0000>(hYu5cgV.)</font><b>:2003/07/19(土) 13:58
ここは104の潔さを晒すスレとなりますた。
>>104
留年嫌ならやっぱり診断書作りでしょうね。
後が無い、留年したくないとかならなおさら。
それを教授に見せて救済措置をもらうのが一番だと思います。

123104:2003/07/19(土) 14:41
三年です。前期テスト受けないで出席+後期テストで、
可をもらえないかなと諦めてきてます

124名無しさん@経営学部祝50周年:2003/07/19(土) 17:46
いるよなー。こういう明らかに自分に非があるくせに食い下がる奴ー。
恥ずかしくねーのかな?  
受けれなかった自分が悪いんだから素直に諦めろよ。
3年だったら来年一つ多く授業取ればいいだけの話し。
こんなところで人に相談する話しじゃない。

125104:2003/07/20(日) 02:27
非があるのは十分認めてるんですが、
可能な限りやってみようというだけで
あなたはちゃんと単位取れてるのか??
自分の話になったら同じ行動するでしょう?

126名無しさん@経営学部祝50周年:2003/07/20(日) 11:30
>>104
自分はフル単の4年ですが、そもそも寝坊で○○できなかった。
許される社会ってあるのでしょうか?
就職活動した仲間で寝坊で「今後の採用活動に参加しないでください!」
と言われた人がいるけど、そういうことしたって、彼は仕方なくあきらめてたよ。
大學入試で「寝坊で遅れました」って言ったら試験受けられますか?
嘘ついて「電車が遅れました」とか「○○が倒れました。」なんて言っても
結局入試試験は受けさせてもらえないはずです。それはルールです。
実際問題、入試には忌引も通用しないのです。

大学入試が定期試験と同じ重みがあるといったらそう感じる人は少ないかもしれませんが、
試験は試験です。あとは大学の授業の便覧でも見て試験を受けるのには
どうしたらよいのか考えてください。
例えば、学生証を忘れたら試験受けられないってことだって毎回言われる事でしょ?

104は甘すぎます。もっとしっかりしてください!!

127名無しさん@経営学部祝50周年:2003/07/20(日) 13:09
管理会計総論のテストの教科書の範囲は何ページまでですか?

128名無しさん@経営学部祝50周年:2003/07/20(日) 14:28
253ぺージまでです。

129104:2003/07/20(日) 17:36
>126
あなたの言ってらっしゃることに全く反論するつもりはありませんよ、
ただ、あの教授ならレポートで何とかなるかもよとかそういう低いレベルの
話を聞きたかっただけなので、そんなに話を飛躍させないで下さい。
自分が間違ってないとはこれっぽっちも思っていませんよ?
ただ、大学の試験なんて物は超法規的措置みたいなのが良くあるじゃないですか
沿おういうのでうまく行くならやりたいなというだけです。

130127:2003/07/20(日) 18:31
>128
253ぺージだと教科書の終わりのほうの中途半端なところで終わっちゃうんですけど
経営管理会計の基礎知識という教科書です

131124:2003/07/20(日) 18:48
>>125
あんたと同じ立場だったら素直に諦めますが何か?
俺は規定単位ギリギリだけどちゃんと卒業したしね。
んなみっともない真似して教員に迷惑かけることもしなかったし。
ま、いい経験になったんじゃないの?今度はめざまし2つくらいかけなさい。

132104:2003/07/20(日) 19:04
他の大多数の方へ
スレをけがして申し訳ないです。

133名無しさん@経営学部祝50周年:2003/07/21(月) 02:00
>>104
だったら129のカキコ最初にしておけよな。アフォ
低いレベルの話に高いレベルのレスさせんなよ。uzeeeeeeeeeeeee

134名無しさん@経営学部祝50周年:2003/07/21(月) 02:01
>>104
お前は透明あぼ〜ん一確だ。

135126:2003/07/21(月) 02:12
んだよ。せっかくだからもう一回言っておくけどな、
一生懸命レスしといて何だよその態度。
ほんとアタッマキター。目覚まし時計10個くらいセットして置けよ。
そんな低レベルなレスになって申し訳ないけどな。
ホントやってられねぇよ。。。こういうヤツがいるからまともにレスした
みんなが迷惑なんだよな。

126以外のみなさんに、いいサイト教えてもらったのでよかったから見てください。
ま、こういうのも飴と鞭で言うと飴なんだけどね。
ttp://muniv.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/board.cgi
直リンはしてませんのでいいよね管理人さん?ごめんなさい。
みなさんこれでテスト頑張ってください!

136名無しさん@経営学部祝50周年:2003/07/21(月) 02:52
>>135
リンク貼るならトップページに貼ろうよ。
トップはここね↓
ttp://muniv.hp.infoseek.co.jp/index2.htm

ちなみにここの管理人さんは去年卒業された方で、サイトは去年からほぼ放置状態。
なので、ノート等の内容がそのまま今年も使えるか、というのは微妙なところ。
もちろん何の材料もないよりはマシだと思うけど。

137104:2003/07/21(月) 03:02
レベル高い低いいう人特定できるかも

138名無しさん@経営学部祝50周年:2003/07/21(月) 03:05
おまえらカリカリしすぎだ

139名無しさん@経営学部祝50周年:2003/07/21(月) 03:13
スレ違いの話は他でやってくれ。
読みずらいから。

140名無しさん@経営学部祝50周年:2003/07/21(月) 04:14
まぁいいんでない?試験情報収集なんて他のスレでもできるんだからw
というかこのスレ自体が試験情報収集板という話しもあるがw
この時期は活気づいていいよな。普段こない奴等も来るから。

141126:2003/07/21(月) 11:06
俺も熱くなりすぎてみんな悪かったな。
反省反省・・・。
それから
ttp://hpcgi3.nifty.com/keiei/index.cgi
こんなのもたった今教えてもらいました。
このサイトの監査論のプリントってのは今年も使えそうですか?
授業の曜日だけは就活で全然出られなかったもので・・・。
そういう俺も低レベルですけどw 誰か教えてください。
それともテストないとか?誰も取ってないから分からないです。
てか、今から掲示板見に行ってくるかaaaaaaaaaaa。

142126:2003/07/21(月) 11:15
あと一つ聞いていいですか?
財務管理論って昨年の教科書と今年の教科書ってもしかして違うのですか?
去年受けた友達から教科書もらったけど、なんか先生の話が食い違うから
まわり見渡したら・・・って感じだったので。
誰か今年の教科書の題名晒してくれませんか?お願いです!
監査と財務取ってるみんな、頑張って一緒に単位を取ろうぜ!?

143名無しさん@経営学部祝50周年:2003/07/21(月) 11:35
まあ、監査論はとっくにテスト終わってる訳だが。

144名無しさん@経営学部祝50周年:2003/07/21(月) 11:56
テストって、この前の木曜に終わってんだね。あーもったいないなー。(>_<)せっかく山浦のHPのスライドも聞きつけたのにー。
保険がまた一つ消え、あとゼミ入れて4コマ。フル単だけどなんてなく心配だ。とりあえず試験はあと財務だけだが。頑張るか。
さておき、誰か掲示板実況中継しようか?今ならまだいるので。5分したらまた帰りますがw

145名無しさん@祝経営学部50周年:2003/07/21(月) 12:00
あ、143さんレスありがとう。でもテスト受けられません(>_<)

146名無しさん@経営学部祝50周年:2003/07/21(月) 12:13
144>
財務会計総論て明日テスツ何時間目だったかみてくれませんか?

147104:2003/07/21(月) 12:19
テストの日程くらい
覚えとけよ…。


148104:2003/07/21(月) 12:19
>126

149名無しさん@祝経営学部50周年:2003/07/21(月) 18:11
ただいま都内某所のバイト先からですので見づらくなったらごめんなさい。
→146 財務会計総論は分かりません、財務管理論は金曜日ですが。役に立てなくてすみませんm(__)m

150名無しさん@経営学部祝50周年:2003/07/21(月) 23:14
>>147
テストの時間くらい
覚えとけよ…。

151名無しさん@経営学部祝50周年:2003/07/22(火) 16:41
本橋に撃沈 もう嫌

152名無しさん@経営学部祝50周年:2003/07/22(火) 17:05
>151
管理会計総論だろ。漏れはなんとか書けたよ
つか、論述もっと書けるテーマだと予想してたんだが(財務会計と管理会計の違いとか、業績管理会計と意思決定会計とか)
固定費変動費なんてテーマじゃ長く書けねえYOヽ(`Д´)ノ ウワァァァン!!
予算のとこはわからんかったが・・・

一応来期の人用に今回のテスト晒しときまつ
---------------管理会計総論Ⅰ(本橋)------------------
論述2題
責任会計
固定費変動費
について論じなさい

用語説明4題
機会原価、実体概念、貢献利益、積上げ予算??
について説明しなさい

用語説明は3行以上書く事
他にもなんか言ってたかもしれんが忘れた・・

153名無しさん@経営学部祝50周年:2003/07/22(火) 17:10
管理会計(本橋)、何割落ちるかね。白紙多かったからね。俺は半分できて
半分真っ白

154名無しさん@経営学部祝50周年:2003/07/22(火) 17:27
>>151、153
大丈夫だよ。後期のレポートさえ提出すれば、単位はくるよ。

155名無しさん@経営学部祝50周年:2003/07/22(火) 17:31
>>154
二年生の場合、セメスター制なので後戻り不可

156名無しさん@経営学部祝50周年:2003/07/22(火) 17:46
>>154
そういえば変わったんだっけ。使えないレスでスマソ。

157名無しさん@経営学部祝50周年:2003/07/22(火) 17:46
>>155でした

158名無しさん@経営学部祝50周年:2003/07/22(火) 19:31
経済史はどのような感じのテストで、
どんな問題が出るのですか?

159:2003/07/22(火) 19:35
法学の出題傾向変わるってほんと?

160名無しさん@経営学部祝50周年:2003/07/22(火) 20:18
>>158
授業中配ったプリントの下の線で囲まれた用語について論述するっぽいです、たぶん。

>>159
マジですか?
てか過去問やってるが前期後期何が何かわかりません…ごちゃ混ぜに出るんすかね?

161名無しさん@経営学部祝50周年:2003/07/22(火) 20:33
>>159
去年受けた者だが・・・
過去問で基本的には大丈夫。
心配なら前期やった範囲に該当する憲法の条文を暗記すればOK
あぁ、去年の前期試験は過去問を超えた範囲から5問位でてましたよ、時事問題
例えば、今年の前期試験だったらサミットの行われた都市は?とか、こんな感じ
単位落すなんて、ありえないよ、法学においては

162名無しさん@経営学部祝50周年:2003/07/22(火) 20:42
>160
法学は「良」を狙って「優」がくる授業だから安心汁!

163160:2003/07/22(火) 20:54
>>162
一般常識のあまり無い俺も取れますか?

164名無しさん@経営学部祝50周年:2003/07/22(火) 21:33
法学の持込は不可なの?

165名無しさん@経営学部祝50周年:2003/07/23(水) 01:04
近代経済学って持ち込み可なの?

166名無しさん@経営学部祝50周年:2003/07/23(水) 02:43
質問スレじゃねーぞ( ゚Д゚)ゴルァ!!

2002年 倫理思想
1) 未成年状態、自立、自律、自由の各語の意味を説明しつつ
人間的行動における倫理性の成立について論じなさい。
2) 西洋型社会との比較による日本人との生き方と労働に対す
る観念の特長点を論じなさい。
3) 合法性と倫理性との区別を論じなさい。

167名無しさん@経営学部祝50周年:2003/07/23(水) 07:38
確かに質問スレじゃないけど、この時期ある程度は仕方ないかと。(特に単独スレがない科目は)
自分もそれで助けられてるし。


肝心なのは、藻前らテスト終わったら次の履修者のために情報書いてくれよ。
書き方わからなかったら1-20ぐらい観て参考に汁
■□■□■□■□フォーマット■□■□■□■□

・講義課目
・講師
・難易度 A(易)〜 E(死)
・ほか、問題や留意点など

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

168名無しさん@経営学部祝50周年:2003/07/23(水) 07:52
そういうのまとめたサイト欲しいな。
このままじゃごちゃごちゃでわからんし。

169他スレの104:2003/07/23(水) 15:05
経営と環境
松野
昨年度は、全問選択で今年は先生が少し忙しくなくなったらしく、論述と選択半々の
テストになるかなとか言ってたので、ひやひやしていたが結局選択だけでした。
今回は。

 問題は結構やらしいところをついてきます。細かい数字とか水俣病は水銀が人の体の
どの部分に影響を与えるのかとかそんな感じです
出席取りませんが、授業中先生がしゃべったこともテストに出たりするので、
プリントそろえるだけじゃ不十分だったりします。
とりあえずまずは出席してなくてもプリントはそろえてしっかり目を通してください。

170104:2003/07/23(水) 15:05
ごめんなさい、このスレの104でした。

171名無しさん@経営学部祝50周年:2003/07/23(水) 18:17
岸田健作って今何してんの?

172名無しさん@経営学部祝50周年:2003/07/23(水) 19:29
経済史と法学は比較的難しい問題だった
ちなみに経済史は30点以上で可がくるとのこと

173名無しさん@経営学部祝50周年:2003/07/23(水) 19:35
>172
>経済史と法学は比較的難しい問題だった
詳細情報きぼんぬ。法学は過去問からでたのか??

174名無しさん@経営学部祝50周年:2003/07/23(水) 20:09
藤江ちゃんと持ち込み可って掲示しろ。ボケェ。

175名無しさん@経営学部祝50周年:2003/07/23(水) 20:17
>>173
法学は俺のまわりに出回ってる過去問は半分くらいしか使えなかった。
問題形式に変化はないが、天皇制とか宗教関係、あと平和主義について俺は苦戦した。
ただ政治経済やってた人にとっては楽勝だろう

>>174
まさかコピーノート以外何でもありとは…。結局できなかったが…

176名無しさん@経営学部祝50周年:2003/07/23(水) 20:37
>>174
持ち込み可を予想して教科書持っていった。
はずだったがよくみると企業論の用語集だった…
笑えねー…

177名無しさん@経営学部祝50周年:2003/07/24(木) 17:30
経心あぼーん

178名無しさん@経営学部祝50周年:2003/07/24(木) 17:36
経営心理、思い出せない用語があったんだけど先に退室した人々の答え合わせ
の声が聞こえて無事書けました。残りモノには福があった。

179名無しさん@経営学部祝50周年:2003/07/24(木) 18:54
経営学史出てる人いたらテスト情報、範囲など教えてください。
どうかお願いします。

180名無しさん@経営学部祝50周年:2003/07/24(木) 20:27
科目別にスレがあるのはそっちに書けやDQNども。

公益企業論
塚本

①1985年の営業割引の弾力化から2000年の新航空法までの航空事業の規制緩和の流れを述べよ。
 また航空事業の安全性の面から自分の意見を述べよ。
②電力事業の政府規制の根拠を述べるとともに電力の小売自由化について述べよ。
 また電力事業の自由化の面から自分の意見を述べよ。

181名無しさん@経営学部祝50周年:2003/07/24(木) 20:49
経営文化論は既出みたいだが、一応今回のテスト報告

・経営文化論
・高橋正泰
・A
今回も教科書・自筆ノート持込可
論述2題(事前にどこがでるとかは言わない
1文化の概念、経営学で文化を学ぶ意味を述べよ
2日本的経営の特徴、問題点を述べよ

1は教科書に書いてあるのでそれを丸写し。
2は配布されたプリントにほんの少し載っていた。それを自分で肉付けして書けば
おk。

182名無しさん@経営学部祝50周年:2003/07/25(金) 01:55
じゃあ俺も少しテスト報告を…

日本語論スレあるけどあれは一時的なものなので溜めるということで
先生:戸村佳代 
評価:Bマイナス
配布プリントと教科書中心の問題だった。事前に発表したものとは問題が少し違った気がする。
問題は1:発音の調音点の位置 2:発音の説明 3:アクセントの平板化 4:濁音の説明 5:語彙の意味素性分析

2,3,4は具体例をいくつか挙げる必要があり少し難しい。
覚える事項が多いので全体的に難しいと感じた。

183抱擁BOY</b><font color=#FF0000>(hYu5cgV.)</font><b>:2003/07/25(金) 16:56
経営管理論(西本版)
講師:西本直人
評価 :特A
問題は
①外食産業で使われているテイラーの手法
②マグレガーのX理論とY理論をマズローの欲求階層説を用いての説明
持ち込みは一切不可
授業に真面目に出ればできるテストだと俺は思うし、何よりこの先生はとてもいい先生だから
みんなとってみてくれよ、と言う意味で特Aとしました。

184名無しさん@経営学部祝50周年:2003/07/26(土) 00:11
誰か中級簿記論のテストなにがでるか教えてください。
あのプリントやっておけば大丈夫ですか?
また山田庫先生はどんな先生なのでしょうか?

185:2003/07/26(土) 10:46
>>28さんありが㌧!就活であんま授業出られなかったからマジで助かった。
↓は今年度(前期版)です。加筆修正しました。

【国際経営史(公文)】
C
試験は論述で2問。持ち込み不可。
前期:多国籍企業の進化過程の説明(前年度同様)
   用語説明(FSC、国の競争優位、PCL、セブンシスターズ、MNE)   

授業はパワーポイントの画面をひたすら写すだけ。しかも大量(ノート
2ページ以上)なうえ、スピードが追いつかないのでみんな必死。
試験範囲はノートからなのだが、範囲が多くてキツい。
しかも試験については何も言わないし。
出席やレポートは全くナシ。ただちゃんとノートがあればそれほどテストは
難しくはないかも。でもあんまりおすすめしない。

186:2003/07/26(土) 10:49
>>181
年度によって変化あるかもしれんからありがたいよ。
>>183
四年なので西本センセにご教授願えないが、個人的に西本センセ知っているので
たぶん授業もいい感じなのではと推察します。②は経営学の基本だしね。

187名無しさん@経営学部祝50周年:2003/07/26(土) 22:40
>>1
あなたTMゼミ?違ったらごめんね。

188名無しさん@経営学部祝50周年:2003/07/26(土) 23:23
>>182
最後の授業でハ行の変化についての論述を出すって言っていたけど、実際は出さなかった。
今年は調音点以外はできなかったとの声が多数。

189名無しさん@経営学部祝50周年:2003/07/27(日) 19:18
原価計算論(山田)のテスト情報教えてください。
書いた紙abonしてしまいました。
助けて・・・

190名無しさん@経営学部祝50周年:2003/07/27(日) 20:35
>189
問1、論述問題
次のうちから一つを出題
1原価計算制度と特殊原価調整について説明しなさい
2実際原価計算における材料消費量の把握方法について説明しなさい

問2
計算問題

問3
用語穴埋め?

でつ。ガンガレ!

191名無しさん@経営学部祝50周年:2003/07/27(日) 20:41
>>190
ありがとう!いいひとだ・・
190さんもがんばって!

1921:2003/07/27(日) 21:19
>>187
ちげーよw

193名無しさん@経営学部祝50周年:2003/07/27(日) 21:19
明日の経営管理論(高橋正)、去年どういう問題がでたか知ってる方います?
あれどういう勉強すればいいのかまったくわからないのですが・・・。
持ち込みも有りだし何もやらないでもいいんじゃないかと思ってしまう。

194名無しさん@経営学部祝50周年:2003/07/27(日) 21:31
誰か山田庫平さんの簿記2のほうの情報ください!
プリント無いんで、どの辺やれば・・・
特殊商品売買あたりですか?

195名無しさん@経営学部祝50周年:2003/07/27(日) 21:43
>>192
そうか。それなりの根拠があってのレスだったんだけどな。

196委員長:2003/07/27(日) 21:58
>>193
マトリックス組織とかがでたような気がします

・・・・持込ありなの?いいですね

197名無しさん@経営学部祝50周年:2003/07/28(月) 10:38
>>194山田先生は基本的に単位くれます
テストボロボロでも良ってやつがわんさかいます
ちなみに工業範囲からも出ます

198名無しさん@経営学部祝50周年:2003/07/28(月) 15:37
明日の財務会計総論何勉強すればいいのかわからん
出席はしたがどの程度評価されるかもわからんし・・・

誰か出題範囲知ってる人いたら教えてください

199198:2003/07/28(月) 15:39

×出題範囲
○どんな問題がでるのか

200名無しさん@経営学部祝50周年:2003/07/28(月) 18:51
上級簿記って中級簿記落としても後期とれますっけ?
あまりにできなくて鬱です。

201名無しさん@経営学部祝50周年:2003/07/28(月) 19:50
財務会計などハナから捨ててますが何か?

202名無しさん@経営学部祝50周年:2003/07/28(月) 20:31
テスト終了!

203名無しさん@経営学部祝50周年:2003/07/28(月) 20:38
>202
乙カレー。いいなぁ漏れも早く終わらせたい・・・

>200
取れますよ。ちなみに中級簿記どんな問題でした?計算問題??

204名無しさん@経営学部祝50周年:2003/07/28(月) 21:00
経済法対策たってる人教えてください!!まったくわからない。。
今までは前期小テストだったらしいのに。法学部は今日試験とのことです

205名無しさん@経営学部祝50周年:2003/07/28(月) 22:40
藤江の近経って普通に勉強してれば
解けた問題ですか?
さっぱりできなかった・・・

206名無しさん@経営学部祝50周年:2003/07/28(月) 23:00
三年藤江近経はサパーリだよ。
まったくわからないから4番で、自分は今回微分を頑張りましたみたいな感じで
式をずらーーーっと書いておいた。頼むよ…藤江様…

207名無しさん@経営学部祝50周年:2003/07/28(月) 23:19
ああああああああああああああ
4番やるのわすれてたーーーーーーーーーーー
鬱だしのう

208名無しさん@経営学部祝50周年:2003/07/28(月) 23:53
結局、近経は黒木が一番マシなんじゃないか?
実の所。
藤江って先生に関してはキツイという情報しか流れんしなぁ
4年で近経を残すってのは、ギャグじゃ済まされんな

209名無しさん@経営学部祝50周年:2003/07/29(火) 00:23
でも、藤江は評価については、
去年の自分と周りの評価を見る限り甘いよ。
ちなみに去年の前期の近経を落とした話を聞いた事はあったけど、
後期落とした人は・・・まだ見てないかも。

本人言うには、「筋道さえ違わなければ・・・」

210名無しさん@経営学部祝50周年:2003/07/29(火) 03:31
経済法、単位取得の難易度はどうなんだ?
ほとんど情報を聞かないが・・

211tata:2003/07/29(火) 05:46
経済法情報もとむ!!!!どこやればいいかな

212名無しさん@経営学部祝50周年:2003/07/29(火) 07:49
たぶん、経営学部会計学科は明治文系で一番厳しいぞ。

213名無しさん@経営学部祝50周年:2003/07/29(火) 11:05
財務会計総論、いくらなんでも難し過ぎ。

214名無しさん@経営学部祝50周年:2003/07/29(火) 12:47
平井は鬼です

215名無しさん@経営学部祝50周年:2003/07/29(火) 14:05
ぁぁぁぁぁぁぁーーーーー!!!!
キンケイ取れていてほすぃ。。。
れぽ&出席だしていれば平気かな・・・?
というのも、あの穴埋め全然わかんなかった。白紙です。
学籍番号でどうとかこうとか、あれなに?

216名無しさん@経営学部祝50周年:2003/07/29(火) 15:08
会計学科、学科必修科目が2つとも難しすぎです。仕様ですか?

217名無しさん@経営学部祝50周年:2003/07/29(火) 18:20
>216
それだけ期待されてるって事ですよ

218名無しさん@経営学部祝50周年:2003/07/30(水) 02:14
>>215
藤江はノートとかプリントからまんまでてるからちゃんと持ってる人はできたと思うよ。

今度テストとかまとめたサイト作ろうかと思うんだけど需要あるかな?
あればつくりまふ。
なければめんどいんでつくりません。

219ゆち:2003/07/30(水) 02:30
ぜひつくってください!!楽しみにしてます!!

220名無しさん@経営学部祝50周年:2003/07/30(水) 02:33
>>218
激しく需要が見込まれまつ

221名無しさん@経営学部祝50周年:2003/07/30(水) 02:38
まじでつか?
じゃーがんばってみまふ。
皆様の協力が不可欠ですのでよろしく。

222名無しさん@経営学部祝50周年:2003/07/30(水) 03:45
>218
頑張ってくだつぁい。期待してまつ!

・心理学A
・小西
・B
・出題形式 
問1、10個の用語の中から5個選んで説明する。
漏れが選んだ用語は↓のでつ。他のは忘れた
幾何学的錯視図形、反転図形、ホメオタシス、1次的欲求2次的欲求、逃避条件付け

問2、レスポンデント条件づけ、オペラント条件付けについて具体例を含んで記述

コピーノートをまず入手して授業でやったところを2℃さんの過去問を見て
暗記すればOK

223名無しさん@経営学部祝50周年:2003/07/30(水) 09:04
>>218
禿しくきぼん

224215:2003/07/30(水) 12:05
>>218
近経は落としたくないから真面目に授業うけて
ノートはもちろん参考書もやって
バッチシ状態だったんだけどな。
数字がたくさんでてくるとは思わなかったよ。
そして是非サイト作ってください。

225名無しさん@経営学部祝50周年:2003/07/30(水) 15:26
テスト情報を書き溜めたところで教えて厨は過去ログなんか読まないので無駄だと思うがw

226名無しさん@経営学部祝50周年:2003/07/30(水) 16:02
別に厨房のために情報書いてるわけじゃないだろ。
ちゃんと読む人にとってはけっこう役に立つデータベースになってると思うが。
というか、漏れもいくつか情報書いているので誰かの役に立っていることを願う。
教えて厨は放置すれば良いだけのこと。

227名無しさん@経営学部祝50周年:2003/07/31(木) 08:38
218>>お願いします。

228名無しさん@経営学部祝50周年:2003/07/31(木) 13:31
>>218
おながいします

229名無しさん@経営学部祝50周年:2003/07/31(木) 15:34
「おねがいします」だけじゃなくておまいらも今回のテスト情報書いたほう良いとおもうんだが・・・


・経営心理学(持込み不可
・杵渕
・B
・出題形式は用語穴埋め10問、記述2問
*ノートをひたすら暗記と教科書のテスト範囲(あらかじめ出るとこが言われる)の部分をまるごと暗記すれば楽にとれる。
他のテストとかぶってたりすると暗記するのが結構キツイ
ノートは去年とほとんど変わっていない
(去年のノートはこの方のHPにあったhttp://hpcgi3.nifty.com/keiei/index.cgi

230名無しさん@経営学部祝50周年:2003/07/31(木) 23:51
>>229
はげしく同意。書き込む手間くらい惜しむな!>>ALL

生理学(全て持ち込み可)
手塚
B
論述が5問

テスト中に10のテーマが黒板に書かれ、そのうち5つを選択。
ノートのコピーと教科書、あとは自分で参考書でも用意できれば超楽勝。

231名無しさん@経営学部祝50周年:2003/07/31(木) 23:56
・財務会計総論(持ち込み不可)
・平井克彦
・D
・キャッシュフロー作成一題と論述問題三題の計四題。会計学科は全問必須。
 他学科履修生は内三題を選択。
 難しいが、教科書の細かい知識を問う問題はでない。論述は授業で何度も
 強調されたところが出題された。「現在の企業会計について」「貸借対照
 表の作成目的」「資産と付随費用について?(うろ覚え)」
 基本は教科書。細部までやり込む必要は無い。各章の導入部を簡単にまと
 めて、授業中に何度も強調した用語の意味を調べておく必要がある。
 とにかく、ムズイ。

232231:2003/08/01(金) 00:02
ああそうだ。平井センセは「ノートなんかとらなくていいから目と耳で覚えろ
な〜〜♪」とよくおっしゃるが、ノートをバッチリとれば絶対簡単なテストだ
と思う。本当に授業で言ったことしか出ないから・・・。

233名無しさん@経営学部祝50周年:2003/08/01(金) 00:03
age

234名無しさん@経営学部祝50周年:2003/08/01(金) 00:11
よし、続くゼ

財務管理論(指定教科書・自筆ノート・配布プリント持込可)
坂本 恒夫
A〜B
出題形式:論述4問を提示、そのうち2問を任意選択して解答(2003年度前期)
     ①株式会社の有限責任制度について、1円株式会社の登場と関連づけて
      説明せよ
     ②マイクロソフトの配当政策について
     ③株式保有形態の変遷とそれに対して、求められる経営の形を説明せよ
     ④選択しなかった、ゆえ、覚えてません。確か「増資」関連

2003年度は履修者約700人らしい。
特徴は、毎回出席票のチェックがある。全出席で単位はほぼ安心できるかと
個人的見解として、700人が履修するため大教室になるが
「教え方」は上手いと思います。メリハリが利いてる、というか
和泉もとや(漢字わからん)のオカンに似てる、とも思った。
出席を苦にしないタイプの人にはお奨めです。

235218:2003/08/01(金) 00:23
どもです。意外と賛同者と協力者が多くてうれしいですね。
ただ、恐らく時間がかかると思われますのでゆっくり見守ってやってください。
とりあえずこれらの情報を見やすくまとめて来年の履修に役立てればと思います。

236名無しさん@経営学部祝50周年:2003/08/01(金) 00:31
>>234
和泉元やの悪寒に似てるってワラタw

237名無しさん@経営学部祝50周年:2003/08/01(金) 06:23
・健康科学
・鈴井
・E
・論述というか10問。持込可(コピーノート可、参考書でも何でも持ってきていいらしい
持込可だがノートだけでは絶対に解けない。授業中に先生に言ったことを漏れなく聞いてるヤシにしかわからん。


>230に補足
8つのテーマから4つ論述ですた。
・生命現象その特徴
・DNA
・神経細胞
・男女の性差・染色体のレヴェル
・男女の性差・性腺のレヴェル
・刺激の受容
・脳幹網様体賦治系?
・情動行動
*授業は出席表で取ってるが途中出席表だけだして帰るヤシ対策に授業中レポートを3.4回書かせました。
そのとき出席表だけ出して帰ったヤシはアウトだそうでつ・・・

238名無しさん@経営学部祝50周年:2003/08/01(金) 20:43
>>234
あんましかんけーないが、④がマイクロソフトの配当政策じゃないか??
自分は①④でいきましたので。

239名無しさん@経営学部祝50周年:2003/08/07(木) 16:29

・産業生理学
・手塚
・B

>>230と全く同じ。
ただ、出席をいつもとる。
ある程度出てないと単位くれないって言ってたような。

あと
>>218さんがんがってください。

240名無しさん@経営学部祝50周年:2003/08/08(金) 13:35
経営学特別講義 火曜2限 ベンチャー

まじテストできんかった あれ、2枚あったけど1枚は白紙に近かったっていうやつ多いと思う
単位くるんかよ Infoseekの社長さんは、気前いいというか、若くて印象よかったけど
後半の人の授業はつまらんかった しかもテストむずいし・・・

よってD〜E

241名無しさん@経営学部祝50周年:2003/08/12(火) 01:03
Infoseekの社長さんなんて来てたのか。その回だけ出席したかったな。。。

242218:2003/08/23(土) 12:40
どうもです。
今サイト作成中なのですが、とりあえず色々方法を模索中です。
なにかいいアイデアがございましたらよろしくです。

243名無しさん@経営学部祝50周年:2003/08/24(日) 07:10
infoseekの社長さんはずっと7回ぐらい講義してましたよ。ほんとに良い人でした
でも、次に変わった人はやだった。授業のやり方がつまらんかった。いかにも教授というか、資料棒読みで

244名無しさん@経営学部祝50周年:2003/08/24(日) 07:10
infoseekの社長さんはずっと7回ぐらい講義してましたよ。ほんとに良い人でした
でも、次に変わった人はやだった。授業のやり方がつまらんかった。いかにも教授というか、資料棒読みで

245名無しさん@経営学部祝50周年:2003/08/24(日) 20:11
インフォの社長って楽天市場の人??
だったらとっても見たかったけど残念ながら昨年履修済み。

246218:2003/08/26(火) 01:21
あまり人いませんねぇ・・・

247名無しさん@経営学部祝50周年:2003/08/28(木) 21:43
中村って人だよ 楽天かはしらんが

248218:2003/09/12(金) 04:18
全くまとめてはないのですが、
ttp://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=meijikei
とりあえずスペース確保。
携帯でも見れる方がいいかなと思いiらんどで。
糞みたいで公開するのも恥ずかしいサイトですが情報ありましたら
掲示板にカキコよろしくです。

249:2003/09/13(土) 02:31
乙彼様でつ。
とりあえずコピペとかでまとめてあったりするとイイでつね。

250sage:2003/09/13(土) 19:23


251104:2003/09/27(土) 01:46
産業生理学諦めました。
またがんばりやす

252名無しさん@経営学部祝50周年:2003/09/27(土) 03:32
諦めたらそこで試合終了だよ

253104:2003/09/27(土) 12:05
それって誰の台詞?

254名無しさん@経営学部祝50周年:2003/09/27(土) 16:52
スラムダンクの安斉(漢字自信なし)が中学時代の三井に対して言ったセリフ

255名無しさん@経営学部祝50周年:2003/09/27(土) 16:58
104には「諦めたらそこで試合終了」よりも華原朋美の某CMソングを贈りたいw

256104:2003/09/27(土) 23:41
だから諦めてるって>255

257名無し@経営ちゃん:2004/01/16(金) 19:13
age

258重複スレお引越し:2004/01/19(月) 23:10
来年のために今年のテストをアップするためのページはこちら
1 名前: 名無し@経営ちゃん 投稿日: 2004/01/18(日) 21:46

http://muniv.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/board.cgiここにみんなでアップしましょう

259名無しさま@後期試験を乗り越えろ:2004/01/21(水) 16:22
あぁぁぁー法学前期あったんかい・・・後期でなんとかなるかな。
だれか俺に希望をください(必死)

260259:2004/01/21(水) 16:24
ちなみにぎりぎりの4年でつ

261名無しさま@後期試験を乗り越えろ:2004/01/21(水) 16:52
>>259
さすがに未受は単位こないと思うよ。後期試験受けても。
残念だが…。

26284:2004/01/21(水) 21:02
三、四年が和泉で取るのにいい授業って何ですかね??
単位とりやすいって言う意味で。
法学社会学以外で・・・。

263:2004/01/22(木) 18:03
今期も試験シーズンですな。もう漏れは終了したケド。
そんなわけで恒例のカキコしとくです

公益企業論
塚本
C
持ち込み不可

毎回授業はプリント配布。板書きはあまりないのでプリントがあればなんとか。
夏季レポートが4000字以上4500字以内で課されるのが辛い。

後期試験内容(2問とも必須回答論述式)
①エージェント化の意義をNPMの観点から述べよ。
またエージェント化の限界や問題について自分の意見を述べよ。
②NPOは公益法人の中でどのような特徴があるかを述べよ。
また政府主導の公益法人改革の問題点を述べよ。

尚、来期以降は教科書があるらしい。本人が書くと言ってた。

264:2004/01/22(木) 18:08
比較経営論(西欧州)
佐久間
B
持ち込み可(教科書、自筆ノート)

授業はスタンダードに可もなく不可もなく。
経営学会じゃ偉い人なんだが何気に。
今期はピンチヒッターで6月開講だったから補講が多かった。
隔年開講科目。

後期試験問題
①英国の企業統治の特徴を述べよ
②韓国の企業統治の特徴を会社機関から欧米との比較をして述べよ

265名無しさま@後期試験を乗り越えろ:2004/01/22(木) 23:56
経営文化論
1:経営学の観点からジェンダー化の問題を論じる意味を述べなさい
2:組織シンボリズムを考える理由を論じなさい

ハー、今回は前期と比べてあんまり自信ないわー。
ちなみに、教科書2冊・自筆ノート・プリント持ち込み可ですた。

266名無しさま@後期試験を乗り越えろ:2004/01/23(金) 20:20
労働法
二問出題で一問選択
①在籍出向命令の効力について述べよ
②労働災害について述べよ

注:友人情報なので詳細が微妙です

267:2004/01/23(金) 20:27
国際経営史
公文
最悪のE
持ち込み不可

パワーポイントで講義する。故に授業進度が速過ぎてノート取りは写経状態。
ひたすら疲労度が溜まる。室内を暗くするからノート取るにも目に良くない。
ドタキャン休講をしばしばやりやがるわ、試験問題情報は一切流さないわ。
経営学部の教授の中でも最低の部類に入る。

後期試験問題
日本型経営システムの北米・アジア・欧州への移転可能性について説明せよ。
その際、次の用語の意味を説明し、使用すること。
日本型経営システム・経営環境要因と企業要因・適用度・ハイブリッド・ジャパナイゼーション

268名無しさま@後期試験を乗り越えろ:2004/01/24(土) 10:20
管理会計総論(本橋)

持込不可
1、下の2つについて説明せよ
セグメント別収益性、製造間接費再分析
2、下の4つについて説明せよ
原価別収益?、最小二乗法、パーシャルプラン、安全余裕率

こんな感じでした。本橋はレポートとテストの2つで評価だそうです

269名無しさま@後期試験を乗り越えろ:2004/01/24(土) 12:37
国際法
1仲裁裁判と法的解決のちがいとかなんたら?
2用語説明せよ
1?2集団なんたらについて

適当すぎてごめん、ニワトリ見たくすぐ忘れちった

270名無しさま@後期試験を乗り越えろ:2004/01/24(土) 15:26
>>269
国際法はこうだったよ
1.仲裁裁判と司法裁判との違いについて述べよ
2.用語説明
 a.深海底
 b.集団的自衛権

271名無しさん@経営学部祝50周年:2004/01/24(土) 15:51
あらためて思いましたが
このスレは良いですね

272名無しさま@後期試験を乗り越えろ:2004/01/24(土) 23:15
>>269の補足
国際法
問題1.仲裁裁判と司法的解決を比較せよ
問題2.用語説明:a:深海底の法的効力について
        :b:上と同じ

273名無しさま@後期試験を乗り越えろ:2004/01/26(月) 15:31
経済法情報ないですか??

274名無しさま@後期試験を乗り越えろ:2004/01/26(月) 19:47
>>266労働法補足
②労働災害について述べよ、は「安全配慮義務について」

275名無しさま@後期試験を乗り越えろ:2004/01/26(月) 20:06
保険論情報ないですか?

276名無しさま@後期試験を乗り越えろ:2004/01/27(火) 00:58
金曜の4限にやってる共通総合講座ってどんなのなんですか??
テストあるんですか?

277名無しさま@後期試験を乗り越えろ:2004/01/29(木) 03:24
保険論は事前に論述部分の発表があるから余裕。

278名無しさま@後期試験を乗り越えろ:2004/01/29(木) 04:09
トレーニングの科学(手塚)

※試験※
半期科目なので試験は一回のみ。
8個のテーマから4つ好きなのを選んで論述。
持ち込み可なので、授業中に配ったプリント(もしくは教科書)を持っていれば大体できるはず。

※授業※
出席重視。毎回出席カードを配る。
授業の最後に簡単なレポートを書かせることあり。
出席カードは出ているが、レポートが出ていない場合、
途中で退出したということになり、単位はおそらく来ないでしょう。
板書がキタナイ。
和泉の一般教養の授業にしては静かな方だと思うので、そこは好き。

279名無しさま@後期試験を乗り越えろ:2004/01/29(木) 04:20
東南アジア文化論(阿部卓)

試験はない。
2,3回に一回、授業中に簡単なレポートを書かせる。
これが出席代わりになっている。
また、冬休みの宿題的なレポートも課され、最後の授業で提出。
これらのレポートをきちんと出していれば、単位は来ると思われる。

280名無しさま@後期試験を乗り越えろ:2004/01/29(木) 11:48
日本経営論(中村)
C
持ち込み不可

臨時講師で今年度のみ担当。学生参加型の授業を標榜。
前期に小レポがあり、それで多少点数の下駄をはかせていた。

後期試験問題
①TOYOTA・セブンイレブン・松下から一社選択し、その日本的経営について述べよ
②日本の下請け取引関係についてウィリアムズ教授の学説を引用しながら述べよ

スマン、友人づてに聞いたのでかなり適当。修正できる香具師はお願いしまつ。

281名無しさま@後期試験を乗り越えろ:2004/01/29(木) 11:51
経営科学(佐野)

後期試験問題
・穴埋め問題
・IBMがPC市場参入が遅れたにも関わらず成功したわけを技術面から述べよ
・コンピューターの発達について私的見解から2つ述べよ

これもウロ覚え。詳細修正できる方ヨロシク。

282名無しさま@後期試験を乗り越えろ:2004/01/29(木) 20:42
経営科学


283名無しさん@春はすぐそこにある:2004/01/30(金) 03:30
日本経営論来年度は教授変わるんだ??
楽になるかな??

284名無しさん@春はすぐそこにある:2004/01/30(金) 03:38
経済史(吉田)
1:アメリカとドイツにおける独占価値観の違いについての説明
2:フォードが大衆社会において成功した背景について
3:イギリス経済において「飴」と「鞭」の観点から
  戦後イギリス経済について。
4:「失敗は成功の母」という観点からのイギリス経済衰退の説明。
5:①カルテル維持関税②財政関税の説明。
全問必須回答。チョイうろ覚えなとこもあるので
間違ってたら、誰か訂正ヨロシク。

※出席はごくたまに取るが、あまり意味ないと思われ。

285名無しさん@春はすぐそこにある:2004/01/30(金) 03:47
企業論(坂本)
1:企業集団の説明をし、企業集団・系列が崩壊の危機にある原因について。
2:コーポレート・ガバナンスの説明をし
  日米の機関投資家の比較を述べよ。
3:ベンチャービジネスの説明をし、中小企業との違いを述べよ。
このうち、2問を選択回答。

※出席超重視、補講出ただけで+20点なんていいのだろうか?

286名無しさん@春はすぐそこにある:2004/01/30(金) 08:42
経営科学Aじゃない?
佐野のHPプリントアウトすれば余裕だし、出席ないし。
持込がパソコンと携帯以外何でも可だし。

287名無しさん@春はすぐそこにある:2004/01/30(金) 09:12
でも難しいよ

288名無しさん@経営学部祝50周年:2004/01/30(金) 14:04
経営科学は
あーゆうのに興味がある人にとっては
楽湘南だろうな

289名無し:2004/06/26(土) 15:56
心理学ってどういうテストなの?

290名無し@経営ch:2004/06/26(土) 19:45
今年心理学の担当が変わったからね・・・
どーなんだろ

291:2004/06/30(水) 16:31
福宮先生の産業組織論は、昨年度はテストは何が出ましたか?

292名無しの経営@前期試験を乗り越えろ:2004/07/22(木) 20:55
そろそろこのスレの出番だろう。

293名無しの経営@前期試験を乗り越えろ:2004/07/23(金) 00:17
産業生理学 前期(手塚) 持ち込み可
下の8題の中から好きな問題を4つ選んで論述
・ホメオスタシスについて
・男女の性差、染色体レベルと性腺のレベルから
・男女の性差、個体レベルから
・自律神経系の働きについて
・DNAについて
・脳死と植物状態について
・免疫系について
・内分泌系の働きについて

他スレから転載

294名無しの経営@前期試験を乗り越えろ:2004/07/23(金) 19:46
国際経営史(公文)持込不可 論述式

①国際経営史を五段階に区分し、特に第二次成長期の特徴を説明せよ
②多国籍企業の規制の歴史を1980年以降を中心に書き、日本はこれから多国籍企業とどう扱っていけばいいの
か意見を述べよ


この授業漏れは再履修だからノートあったけど
試験教室でみんな持ってたスライドのプリントって何処で入手してるの?
oh!meijiにUpされてるのかと思ったんだが、ないし。

295名無しの経営@前期試験を乗り越えろ:2004/07/23(金) 22:25
経営学史(藤沼)
・労働者統制とは何か、また、それがどうして可能だったか簡潔に述べよ
・課業管理とは何か簡潔に述べよ
・テイラーの精神革命論を2点挙げよ
・職能別職長制度失敗の理由を管理原則に基づいて簡潔に述べよ
・没論理的行動とは何か簡潔に述べよ
・公式組織・非公式組織の空欄埋め
最後が、抽象的でスマン。「簡潔に」と書いてあるところが2〜3行ぐらいの
論述(語句説明)で、あとは一問一答形式みたいなカンジだった。
テスト内容はいたって簡単だったかもしれん。
まだ、問題あったと思うので、覚えてる人・上の問題に間違いがあったら
訂正できる人ヨロシク。

296295:2004/07/23(金) 22:27
>>295
ちなみに持ち込み不可。

297295:2004/07/23(金) 22:32
財務管理論(坂本)持込:テキスト、プリント、ノート可
・株式会社の有限責任制度について、1円資本会社と関連付けて論述せよ。
・株式持合いについて、最近の外国人機関投資家の勃興と関連付けて
 論述せよ
4題中2題選択回答。あとの2題は選択してないので、選択した人いたら
お願い。
 ※ちなみに、ワードで作ったノートも
  事前に先生に言えばオッケーだったみたい。

298名無しの経営@前期試験を乗り越えろ:2004/07/24(土) 22:58
東欧文化論(薩摩)
・ユダヤ人
・中欧という概念
・東方正教会
・スラヴ民族
から2つ選んで論述。
直筆ノート持込可

299名無しの経営@前期試験を乗り越えろ:2004/07/24(土) 23:37
日本経営論(橘川)
教科書持込可

①教科書「日本の企業間競争」から任意の章を選び、その産業の企業間競争の特徴を述べよ
②授業の感想を述べよ

300名無しの経営@前期試験を乗り越えろ:2004/07/26(月) 22:32
倫理思想A(渡部)
持込不可、欠席四回以上は採点対象とならず。

以下の5題から3題を選んで答えなさい。各問に400字を最低要す。

①自由主義の理念とその原則を説明しなさい。
②「日本人の集団主義」とはどのような生き方かを十分に説明し、論評を加えなさい。
③各人の生活形成権の確立について論じなさい。
④うそをつくことに関してセネカとカントの見解を各々説明した上でこの問題についての最高基準をどのように考えるべきか論じなさい。
⑤功利主義についてその四つの原理を挙げかつ説明し、それがカント的倫理学の最高原則(定言命法)とどのように関係しうるかを説明しなさい。

301名無しの経営@前期試験を乗り越えろ:2004/07/27(火) 13:11
経営組織論(高橋正) 持ち込み可

①社会科学のパラダイムで組織現象を説明するものとして、
最も適当なものを一つ挙げ理由を述べよ。
②組織の環境適応について述べよ。

302名無しの経営:2004/07/30(金) 02:31
健康科学(鈴井):持込すべて可

・タバコ、酒、コカイン、大麻、ヘロイン、モルフィネなどなど(詳しくは忘れた)を①興奮系、②幻覚系、③抑制系に分類せよ
・泥酔したとき、なぜ友人が付き添っていなければならないのかを説明せよ
・日本人は根性で酒が飲めるようになるのか説明せよ。
・なぜ喫煙者はタバコはやめられないのか説明せよ
・職場の禁煙・分煙対策について、あなたは喫煙者か喫煙者ではないかを踏まえ考えを述べよ
・ストレスは能力と要求のずれから生じるがそれはどういうことか説明せよ(ウル覚えスマソ)
・良いストレスとは何か説明せよ
・あなたのストレスは何か、そしてそれについてのストレスマネジメントについて述べよ
・配布プリントのF2の「日本のHIV感染者数の年次変化」のグラフからわかることを書け
・HIVはストレスによって発病するか?
-------------
説明問題は、すべて2〜3行でしか書くスペースがありません〜
ちなみに授業で配られたプリントからでたのでこれが無いとイタイぽ

303名無しの経営:2004/08/21(土) 22:48
倫理はひどすぎ。あんなの真面目にでててもわかんねえよ

304名無しの経営:2004/12/11(土) 11:07
来月テストage

305名無しの経営:2004/12/11(土) 12:44
スポーツレジャーレクリエーション論を前期受けた方いたらテストの内容教えてください

306名無しの経営:2004/12/17(金) 22:06
後期テストage

307名無しの経営:2005/01/16(日) 12:24
テスト前age

308名無しの経営:2005/01/16(日) 21:51
経営学部試験情報サイト
http://isweb43.infoseek.co.jp/school/muniv/cgi-bin/board.cgi

309名無しの経営:2005/01/24(月) 18:52
職業能力開発論(企業内教育論?)平沼
持ち込み不可
①戦後高度成長期の労働政策と、中等教育の多様化路線について述べよ
②1980年代の職業能力開発促進法の目的、意義を述べよ

2門とも答える形式です。確かこんなかんじ。
平沼もおじいちゃんだからそろそろ定年かも知れない。
ちなみに授業レポ&出席が40点のテスト60点で評価。
近年厳しいとのうわさ。

310名無しの経営:2005/01/25(火) 16:05
教授の定年は70歳だからまだまだ先。

311αジェル:2005/01/25(火) 17:03
企業論・後期試験(出見世)について 持ち込み不可
①所有と経営の分離の問題点
②企業グループの変化
③英米日のコーポレート・ガバナンスの改革の現状について
④新規事業と中小企業
これらを論述しろ。

312名無しの経営:2005/01/27(木) 14:14:47
現代コーポレートファイナンス論(財務管理論) 坂本

・メインバンクシステムとは何かを説明し、不良債権と関連付けて論ぜよ。
・BIS規制とは何かを説明し
 戦後の拡大・成長経営と関連付けて論ぜよ。
・資金管理とは何かを説明し、キャッシュフロー経営と関連付けて論ぜよ。
・ベンチャーキャピタルの業務とは何かを説明し
 中小企業財務の違いと関連付けて論ぜよ。
 自筆ノート・教科書2冊(テキスト財務管理論・企業集団財務論)持込可
 ワード、エクセルで作った資料も事前に了解取れば可
 
去年とまるっきり同じ問題だったっぽい。
ちなみに、教科書は2冊持ち込み可だけど
実質使ったのは、テキスト財務管理論のみ。
前期は、売り切れてて手に入らなかった人もいたから
早めに、買っとく事をオススメしとく。

313312:2005/01/27(木) 14:16:34
>>312
上の四つから、二つを選んで回答する形式だった。
連続カキコスマンです。

314名無しの経営:2005/01/27(木) 17:22:18
坂本は出席して、プリント取っとけば必ず可は来るだろ

315αジェル:2005/01/27(木) 18:36:47
遅くなったが、財務会計総論・後期試験(平井・石津)
①選択:A繰延資産を広告宣伝費の例で説明して長期前払費用との違い
    B引当金を貸倒引当金の例で説明して積立金との違い
②割賦販売の収益認識として「実現主義」を答えろ
③繰延税金資産を不良債権処理と絡めて資産性を答えろ
④連結の仕訳(親会社:60% 少数株主持分:40%)
①と②はあまり難しくなかったが③は?だった。
来年の新2年生のために書いておきます。

316名無しの経営:2005/01/27(木) 22:43:19
経営文化論(高橋正)
1:経営学の観点からジェンダー化の問題を論じる意味を述べなさい
2:組織シンボリズムを考える理由を論じなさい
※教科書、自筆ノート持ち込み可

企業論(坂本)
1:企業集団の説明をし、企業集団・系列が崩壊の危機にある原因について。
2:コーポレート・ガバナンスの説明をし
  日米の機関投資家の比較を述べよ。
3:ベンチャービジネスの説明をし、中小企業との違いを述べよ。
このうち、2問を選択回答。

両先生とも去年とまったく同じ問題だったようです。

317名無しの経営:2005/01/27(木) 23:10:55
いや、すこし違うよ。

318名無しの経営:2005/01/28(金) 00:23:57
高正の経営文化論は去年と全く同じ。
多分、来年も全く同じ問題が出ると思うよ。

319名無しの経営:2005/01/28(金) 01:10:37
高正やる気なさ過ぎ

320名無しの経営:2005/01/28(金) 09:34:09
本さえ売れりゃいいんだろ

321名無しの経営:2005/01/28(金) 16:24:09
>>317
企業論はまるっきり同じだし、文化論も全く同じな気がするんだが。。
どこが違う??

322名無しの経営:2005/01/29(土) 23:31:43
ここだけの話だけど、教養科目の『化学』がメッチャ楽勝科目だよ。
化学と聞いただけで敬遠してる人が多いみたいで履修者が少ないけど
出席ゼロでも学期末の簡単なレポート出すだけで単位が来る。
75%くらい出席するとレポートが免除になって、もれなく優が確定する。

323名無しの経営:2005/04/01(金) 12:42:01
化学が楽勝って本当ですか?

324名無しの経営:2005/04/07(木) 10:38:31
高正は楽か??俺はそう感じなかったが。。ちゃんとやってる気がする。

化学の75%出席ってのも大変なんじゃ…

325名無しの経営:2005/04/07(木) 23:12:56
>>324
ワロタ。

326名無しの経営:2005/07/09(土) 12:10:45
スポーツマネージメント論とってる方いたらてすとなにがでるかおしえてくだい

327名無しの経営:2005/07/11(月) 16:59:34
なんだそりゃ
そんな科目あったか?

328重複スレお引越し:2005/07/14(木) 22:42:34
過去問サイト情報
1 名前: 名無しの経営 投稿日: 2005/07/14(木) 01:18:41

知ってる過去問サイトをここにうPしてください。

329名無しの経営:2005/07/19(火) 22:34:15
今日の化学簡単でした。授業中のプリント持ちこみ可で
テストはプリントがあれば簡単。先生が変わったみたい
だけど、今年も簡単みたいですね。簡単に単位ほしい人
におすすめです。

330名無しの経営:2005/07/20(水) 20:59:37
西洋史って過去問ないと思ったら
解答用紙と問題が一緒だった・・
でもノート持ち込み可だから
世界史センターレベルまでしかやってない自分でも
なんか書けたし、単位は取れそうな科目ではある・・
けど高得点は取りやすくないかもしれないね・・

331ぽぽぽ:2005/07/21(木) 19:29:09
テスト終わりました。
どんな問題がでるか心配でしたが、簡単でした。
レジュメに書いてあることが中心の出題でしたが、1問だけ授業でサラッと言った事が出題されました。
お知らせでした。

332ぽぽぽ:2005/07/21(木) 19:30:55
>>331 【経営心理学】
すみません。書くの忘れました。

333名無しの経営:2005/07/22(金) 18:50:47
■□■□■□■□■□■□■□■□
・経営学(2005年度前期)
・牛尾(=美人元女子アナ、もしくは元美人女子アナ)
・難易度 C
・試験問題
1、執行役員制度
2、組織形態
 あ 職能別組織
 い マトリックス組織
3、六大企業集団
4、空欄補充問題⇒ノートの流れを覚えてれば余裕
5、官僚制とその逆機能性
■□■□■□■□■□■□■□■□
ってかんじでした。3の六大企業集団は去年もでてたらしい。来年は出るのだろうか…

今年は去年と違ってまったく出席を取らなかった。
でも「今日は小テストないです」とか言いつつ小テストをやることアリ。
意外と抜け目ない。小テスト3回、レポート1回。
毎回真面目に授業受けて、授業中理解が重要。
てか授業中に集中してれば、テスト前になんもやんなくていい。

必修なので落とすとメンドクサイ。とりあえず取っとけ。

334名無しの経営:2005/07/22(金) 23:06:21
経済原論です。
○×問題と記述2題でした。○×はレジュメから分かる問題でした。
記述は
1、商品交換において、何故貨幣が万能の力を発揮するか説明せよ
2、商品交換と対比して、資本の運動の特徴を明らかにせよ
でした。

335名無しの経営:2005/07/22(金) 23:16:12
生理学。
テーマ8つの中から4つを選択して説明。ノート、教科書持込可。
テーマは当日、黒板に書かれる。
覚えてる限りでは
DNAについて、
性差について、
生命現象について、
ホメオスタシスについて、
中枢神経系から見た行動の構成について、
ノートあれば結構書けます。

336名無しの経営:2005/07/23(土) 10:57:18
会社法Ⅰ

問題は冊子なので解答を
解答
 dcdcc eeeec  
 edbda deeec
 caddd cbede
 adecc dadae  
 eddbc ddddb

先生機嫌が悪いらしく難しかった。
レジュメしっかり見ないと出来ません。

337名無しの経営:2005/07/26(火) 00:24:58
経営管理論A 高正
1.経営管理においての人間観の変遷
2.テイラーの社会貢献についての説明
プリント、自筆ノート持込可。

338名無しの経営:2005/07/26(火) 16:18:02
・会計監査論A 
・山浦 久先生
・難易度:B(かC)
・試験問題
1.監査人は財務諸表の表示が虚偽であるかどうかを調査することが主要の仕事である。会計監査の社会的機能の点から、この監査人の仕事とどのような関係を有しているか。
2.スチュワートシップ仮説の論述
3.選択問題(3問から)→第三問の「正当な注意」と監査人の法的責任との関係について

339名無しの経営:2005/07/26(火) 17:15:47
山浦久司先生ね

340名無しの経営:2005/07/27(水) 00:13:44
こまかいな!

341αジェル:2005/07/27(水) 18:21:48
・財務官理論
・森谷先生
・難易度:A
・試験問題(5題から2題選択)
3.株式分割の本来の目的と、日本における制度上の問題点
4.「リセット条項付転換社債」「新株予約権」「発行登録」についての詳説

342名無しの経営:2005/07/27(水) 23:26:02

1.種類株についての説明+転換株式が企業・投資家に与える影響について
2.ライブドアなんちゃらかんちゃら
5.NECの証券化について

343名無しの経営:2005/07/30(土) 14:36:05
経営文化論A 高正
1.「文化とは何か」を文化概念とからめて、自分の考えを説明せよ
2.企業経営における文化の役割を説明せよ
教科書、自筆ノート、配布プリント持込可

344名無しの経営:2006/01/19(木) 18:38:33
あげます。

345名無しの経営:2006/01/20(金) 18:52:46
来年の人のために一応。
産業生理学B(後期)
8題中4題選択して論述。持ち込み可。
1、ホームズの「社会的再適応評価尺度」について説明せよ。
2、自律神経系の働きを説明し、ストレスとの関連について述べよ。
3、免疫系の働きを説明し、ストレスとの関連について述べよ。
4、職業ストレス・モデルについて説明し、循環器系への影響について述べよ。
5、
6、生活習慣病について。
7、過労死の概念と社会的背景について。
8、

5と8は忘れたので誰か補完しておいて。

346名無しの経営:2006/01/20(金) 19:54:15
・ビジネス英語B(後期)
・阿久津先生
・難易度:A
・持込:可(電子辞書・テキスト)
・試験内容
(1)ビジネスメールでの問題解決策(大量の仕事・連日時間外勤務・安い給料)
(2)「English」に関する自己の意見
この授業は主に出席重視です。

347名無しの経営:2006/01/23(月) 19:58:55
age

348αジェル:2006/01/24(火) 16:17:40
会計監査論B・後期試験
山浦 久司先生
難易度A〜C
第一問「監査リスク・アプローチ」についての説明
第二問「除外事項を付した限定付適正意見の種類と事由」
第三問「用語説明(監査要点・監査証拠・監査調書・確認・継続企業の前提)」

349名無しの経営:2006/01/26(木) 08:22:47
来年の人のために一応。
企業論B(牛丸)
1.アンゾフによる企業成長の方法と、ルメルトによる多角化の分類方法について述べよ。
2.ファヨールの経営の本質的職能と、経営するとはどういうことなのか述べよ。
3.①戦略を持つことの意義について述べよ。
  ②テクニカル・コアの機能について述べよ。

持込不可、小テストを受けていれば1・2のみ。

350名無しの経営:2006/01/26(木) 08:29:01
経営文化論B(高正)
1.経営学でジェンダー化の問題を論じる意味を論じなさい。
2.組織シンボリズムの考える組織観について論じなさい。

持込可(テキスト2冊、自筆ノート、配布プリント)
教科書写せば、単位はくると思われ

351名無しの経営:2006/01/26(木) 21:45:36
とても親切な俺からみんなにプレゼント 俺っていい奴^^

http://www2.ezbbs.net/05/mmikami/

みんなもここに情報書き込んで情報量を増やしましょう

352名無しの経営:2006/01/27(金) 00:48:49
テスト終わったage
・会社法I・Ⅱ
・松浦 寛
・難易度 A(易)
・出席・レポート無し
 試験はほぼそのまま(微妙に変えてるけど)レジュメから
 そのレジュメもHP上でダウンロード可
 こんなん落とすわけありません^−^

353名無しの経営:2006/01/27(金) 19:07:41
神降臨期待

354名無しの経営:2006/01/27(金) 20:44:01
ここってなぜみんな試験内容載ってるサイトのURLとか載せないのかね?
意地がわるいのか?それとも友達が少ないから情報がないのか・・・

355名無しの経営:2006/01/27(金) 20:50:30
http://lunatictomizo31074.at.infoseek.co.jp

356名無しの経営:2006/01/28(土) 21:53:25
神降臨期待

357名無しの経営:2006/01/28(土) 22:27:01
 組織行動論(高正)
1、組織シンボリズムが対象とする組織の捉え方について論じなさい。
2、組織行動を導くリーダーシップについて論じなさい。

持ち込み可(テキスト4冊、自筆ノート、配布資料)
出席7〜8回とったそうです。出席が反映されるかは微妙。

358名無しの経営:2006/01/29(日) 01:06:07
簿記論Ⅱ いつも1限にやるらしい
1仕訳        10問
2仕訳(為替手形)  3(人分)問
38欄精算表     1問
4減価償却について(論述的な) 1問

359名無しの経営:2006/02/06(月) 01:58:10
>>354
そもそも
来期用に今回のテストを書き留めるスレ
だから

360名無しの経営:2006/07/20(木) 01:56:34
・英語(初級A)前期
・松村昌紀
・難易度 A
・1、授業中に聞いた洋楽のリスニング
 2、テキスト内のコマーシャル2つをビデオで見て穴埋め問題
 3、TOEICのリスニング穴埋め
 4、TOEICのリーディング穴埋め(選択肢あり)
 5、単語問題(選択肢あり)

361名無しの経営:2006/07/21(金) 20:12:25
1 名前: 名無し@経営ちゃん 投稿日: 2004/01/18(日) 21:46

http://muniv.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/board.cgiここにみんなでアップしましょう

362αジェル:2006/07/24(月) 14:38:16
・生産管理論A
・松島先生
・難易度:Bぐらい
・1自分の学籍番号の下一桁の数字の問題を解く(9.振動解析)
 2(1)金型は何のため?(2)金型技術とITがくっつくと何ができるのか?
 3漢字の読み書き10問(金型・へいじゅんか・混流生産・ごかんせい・仕掛品・歩留まり・きこうかいせき・幾何情報など)
 4在庫の必要性となぜ在庫を削減するのかの理由
 5POPとPOSのなかで、ペーパーレスとリアルタイム性が重要となっているがその理由
 6現在の為替レート(円単位)とここ1ヶ月の流れは円安?円高?か
 7授業で見た「世界食料獲得バトル」から学んだもの
 8トピックス(『敵対的買収』について)
 9最初の授業で言った「SCM」について説明。さらに「M」についてはその意義と必要性の説明
10授業の改善点や良かった点(点数対象外)

363大至急:2006/07/24(月) 23:18:41
会計学科のありますか

364名無しの経営:2006/08/03(木) 20:58:12
age

365しぇりふすたあず:2006/08/03(木) 23:39:09
試験問題をうpする方法を知ってるかたいますか?

366名無しの経営:2006/08/04(金) 00:49:15
有志の人に送るとか。
試験問題用のロダもどっかにあった気がするが。

367名無しの経営:2006/08/05(土) 09:23:00
ここを参考にするといいよ。
http://muniv.hp.infoseek.co.jp/testnote.htm

368しぇりふすたあず:2006/08/05(土) 16:04:06
ワードファイルをうpする方法がわからない件について

369名無しの経営:2006/08/05(土) 22:02:47
>>368
367のところ使うなら
PrintScreen→ペイントで貼り付け
とかで画像化してくださいな。

370名無しの経営:2007/01/19(金) 22:12:06
誰かMMのログとってた人いない?

371名無しの経営:2007/01/20(土) 13:53:02
>>367 古臭くないですか

372名無しの経営:2007/01/21(日) 01:51:40
今年の浮田の特設近代経済学A
Oh明治のシラバスでみたらWEBに置いてある資料を使うってかいてあったから
授業でてなかったんだけど一体どこに置いてあるんだ(;´Д`)

誰か助けてくださ

373名無しの経営:2007/01/22(月) 01:16:23
>>370
MMにあったデータならあるとおも。

何がほしいんだ?

374名無しの経営:2007/01/22(月) 09:56:43
MMのを教えてください

375名無しの経営:2007/01/22(月) 10:00:20
>>373 ほしいです

376370:2007/01/22(月) 23:52:15
>>373
下の学年の事を考えると、
今回のテストとか関係なくどっかに上げて欲しいかな。
過去問の部分だけでも。
えーと「経済地理学」と、「経済史」とあとあそこ何あったんだっけなぁ。

377名無しの経営:2007/01/24(水) 16:57:33
財務諸表論B 後期試験
講師:河合邦良
難易度:A〜B(会計士志望の人はかなり楽)
試験問題
Ⅰ実現主義の意義と採用の根拠
Ⅱ特殊商品販売の収益認識を実現主義と絡めて説明
Ⅲ選択問題(1つ)
①繰延資産の資産性について
②貯蔵品(消耗品)について
③有価証券の評価について

378名無しの経営:2007/01/24(水) 22:32:05
社会学
講師:山下充 難易度A〜B

①コミュニケーション(コードについて)穴埋め
②マスメディアの限定効果説のところ 穴埋め
③携帯電話のとこ・穴埋め
④脱工業社会 穴埋め
⑤記述 ①携帯電話と家の固定電話の比較(利用相手・通話とメールの違い)
    ②マクドナルド化とは(効率性・技術による制御・予測可能性の向上の3つを定義を書いて例を挙げて説明)

379名無しの経営:2007/01/25(木) 16:55:47
経営社会学B(後期)
講師:山下充
難易度:B〜Cぐらい

試験問題
①労働観・穴埋め3問(各5点)
②労働と余暇・穴埋め3問
③トーナメントモデル・穴埋め2問
④スキル・穴埋め3問
⑤記述
Ⅰエキスパートを育てていくのに必要な支えとして組織的・個人的な働きの両点から説明。
Ⅱ女性の労働条件として両立(=仕事と育児)支援策が重要な理由と日本の現状ついて説明
(但し、就業継続・女性の管理職比率・育児休暇の3つは必ず用いること)。
Ⅲ遅い選抜方式に関して。
①日本でこの方式が機能している理由 ②この選抜方式の利点と問題点を挙げて説明

そういえば、サプライズ問題は??

380名無しの経営:2007/01/25(木) 18:13:18
心理学・・死んだ。。

381名無しの経営:2007/01/25(木) 18:47:58
環境会計論B(後期)
講師:千葉貴律
難易度:A(授業出てない場合はB程度?)
持ち込み:電卓のみ

試験問題
Ⅰマテリアルコスト・フローチャート
 ①計算問題(授業レジュメの改題)
 ②上記から考えられる改善点について、箇条書き
Ⅱ環境予算マトリックスの計算問題
 (授業レジュメの改題、環境保全コストへの配分もアリ)

まぁ来年以降、役に立つとは限りませんが。
前期が記述中心計算無しだったのと比べると様変わり激しいようで。
特に講義中に出題範囲の指定もないんで広く浅く。

382名無しの経営:2007/01/25(木) 20:13:17
経営心理学B
講師:中西晶
難易度B
持ち込み:不可

問1 下記8題について3〜5行で説明しろ。グラフを用いた場合それは2行分に値する。
①コンフリクトの処理モデル
②BATNA・ZOPA
③普及過程グラフ
④一面呈示と二面呈示
⑤グループシンク
⑥(忘れた)
⑦キャリアアンカー
⑧シングルループ学習・ダブルループ学習

問2 経営心理学で学んだことをビジネスや社会で役立てるとしたらどのようなことか。
   実際の授業を踏まえて2つ答えろ。

まぁ例年と全然違っていたような気がするわけだが。
問2は微妙にニュアンスが違っているかもしれないので、誰か直してくれ。
ついでに③の答えも教えてくれると助かる。

383名無しの経営:2007/01/26(金) 01:02:01
経営学B
講師:歌代
難易度C〜D
持ち込み不可

①日本の賃金制度の変遷について記述
②マーケットにおける4つの「P」を書いてそれの役割を記述
③情報システムが経営に与える効果?を歴史の変遷を交えて説明(記述)
④MRPとJITの相違点を明確にして説明しろ(記述)
⑤自分で組織を作成する?

全部記述です。

384全優男:2007/01/26(金) 03:32:52
健康科学B
講師:鈴井
難易度:B〜C
持込:可

Ⅰ有酸素・無酸素運動について(マーク)
Ⅱ運動について(マーク)
Ⅲあなたの1日の平均運動量を示し、十分であるかどうかなどを評価しなさい。
なお、体育の授業は除くこと(記述)
Ⅳ栄養について(マーク)
Ⅴ一日の平均摂取量が糖質215g、脂質80g、たんぱく質60gのとき、
一日の平均摂取カロリーと、糖質:脂質:たんぱく質のエネルギー比率を求めなさい。
値は小数点一桁を四捨五入して求めなさい
Ⅵ休養と疲労について(マーク)
Ⅶ睡眠について(マーク)
Ⅷ健康について(マーク)
Ⅸあなたにとってウェルネスとは何か論じなさい。
ウェルネスの定義を書く必要はありません(記述)

385全優男:2007/01/26(金) 03:34:09
>>383
歌代は結構いいやつだよ
授業ちゃんと受けてりゃ、それだけ成績に反映されるからね

386名無しの経営:2007/01/26(金) 10:35:07
いいやつばっか サンキュー

387名無しの経営:2007/01/27(土) 12:59:27
自然科学思想史A・B
評価:A 持ち込み不可
出席有(出席のみ)
前期Aは何を言ってるかさっぱりですが、テストは何か書けばいい。
出席取るので必ず出席。で何か書く。単位はくる。
後期Bは今年は先生が忙しいらしく、レポートのみ。
つまり、確実に単位が貰えた。 出席者には甘い。 授業中寝てても大丈夫。
木曜一限ですが、時間が空いてれば出席して寝てれば単位が貰えるっておいしくない?

経営管理論B(高正)の情報持ってないですか?

388名無しの経営:2007/01/27(土) 21:59:53
>>387 配られたレジュメ持ってれば美味しいです

389名無しの経営:2007/01/29(月) 11:32:53
組織行動論
組織行動におけるモティベーション
経営者のシンボリズム
以上2点

390名無しの経営:2007/01/31(水) 18:08:23
経済地理学A(湯澤)

難度 B〜C 持ち込み不可
出席は取らないが、数回出席とアンケートを兼ねた小レポートを出す。
評価はテストのみか。問題は難しくはないが、意外と評価は辛め。彼女はたぶんS。
ノートや授業で配布されるプリントが無いと厳しい。
【問題】-06年度
問1 空欄穴埋め
地理学は(1)学と(2)学に分かれ、(2)学は自然地理学と(3)学に分かれる。
(中略)経済地理学は経済的事象の(4)を把握し、
経済地域の成立・展開・構造・機能を解明する学問分野である。
経済的事象を(5)と関わらせて理解する点が経済学と異なる点である。

問2 次の言葉から1つ選択して説明せよ。
1.地域分社体制 2.在来的経済発展論 3.マグロビジネス

問3 1〜3の経済地理学の理論に関わる図を見て、理論の提唱者と理論名を述べよ。

(1)クリスタラー、中心立地論 (2)マックスウェーバー、工業立地論
(3)チューネン、農業立地論
問4 問3の(1)〜(3)のうち1つを選んで、理論を説明せよ。

問5 (1)〜(3)のうち1つを選んで、経済地理学の視点から論述。
 設問付属の図表についての分析も含めること。
1.日本における農業の特徴、歴史的変遷、近年の動向
2.臨海工業地域の立地を経済地理学の視点で説明。近年の動向も。
3.企業合理化に伴う企業城下町の中心商業地の変化について、歴史的背景をふまえて説明。

391名無しの経営:2007/01/31(水) 18:41:21
経済地理学B(湯澤)
同上。時事ネタ多いがテストにはあまり反映されていない感。
但し、授業中に流されるビデオ(クローズアップ現代など)は、テストに出る。
(最後の論述問題はビデオで放映されている内容)
例年問題は別紙に印刷されているが、今年は最後の図表問題のみ別紙で、
あとは解答用紙と一体だったため、大体の感じで。補完できる人は補完をお願い。

【問題】-06年度
問1〜3
*語句説明問題(6つのうち1つか2つ)
*語句穴埋め問題
*「全総」の正式名称を答えよ。
*日本の発展を「全総」に絡めて説明せよ。但し、以下の語句を全て使うこと。

問4
(1)〜(4)の設問から2つ選び、経済地理学の視点から論述。
 設問に図表が付属している場合は図表についての分析も含めること。
1.中国の自然、社会経済条件から見た地域構造に触れつつ、
 今日における中国経済の構造と問題点、今後の方向性について述べよ。(図表有)
2.青森県六ヶ所村に核燃リサイクル施設(問題文ママ、一般的には「核燃リサイクル施設」)が
 立地した歴史的経緯を述べ、日本における国土開発の問題点と今後のあり方について述べよ。
3.3つの旧炭鉱地域(常磐、夕張、筑豊)のその後の展開を比較した上で、
 これからの地域運営について思うところを述べよ。
4.地域構造の諸問題としての過疎化について、
 過疎化が生じる地域的要因、
 及び近年における過疎化の動向と新たな取り組みについて述べよ。(図表有)

392名無しの経営:2007/02/01(木) 01:41:21
おお、ここ復活してるな。

経営管理論B(高正)

難易度 A

持ち込み 可(配布資料で100%OK なお電子辞書も許される。

問題(2006)

1 組織で行動するにあたって、もっとも重要なことを述べよ。

2 人の能力を引き出すリーダーシップとは何か述べよ。


問題、うろ覚えですいません。
表面3分の2以上書かないと単位は無いそうです。(本人の弁)
分からずとも書きまくれ!以上(笑)

393391:2007/02/01(木) 23:34:18
ごめん、ちょっと訂正
×(問題文ママ、一般的には「核燃リサイクル施設」)
○(問題文ママ、一般的には「核燃サイクル施設」)

394名無しの経営:2007/02/01(木) 23:58:15
ビジネスエコノミクス (岸)
難度 A
出席無し、レポート無し、テスト一発勝負。毎回レジュメ配布。
テストは論述で持ち込み不可。問題は易しく、評価も比較的甘いと思う。
テスト用紙表面いっぱいに書きたいが、
「ダラダラ長いのは良くない」とは岸先生の弁。
【問題】-06年度
〔A〕以下のテーマから1題選択
 *プラザ合意からバブル崩壊までの流れ
 *高度経済成長期の流れ
〔B〕国際事業ネットワークと産業の空洞化との関係について述べよ

395名無しの経営:2007/02/02(金) 00:38:07
比較経営論(中国) (カク)
難度 C

出席は小レポートなどの形で頻繁に取るので休みにくい。
小レポート以外にも課題レポートが数回出される。
授業中の発言はボーナス点だが、殆ど前の方に座る留学生が持っていく。
資料やレポート課題などはoh-o!meijiにうpされるので、休んでも安心。
テストは論述1題。評価はテスト、レポート、出席・小レポート点か。
評価は普通〜多少甘いかもしれない。
【問題】-06年度
※大体の感じです。
〔A〕中国で成功するような新規事業の計画を立てよ。
〔B〕中国で失敗した日系企業の事例(問題文に記載)を見て、経営管理上の問題点や改善点を述べよ。
   また、中国で成功するにはどのような管理をするべきか述べよ。

396名無しの経営:2007/02/02(金) 20:51:39
産業生理学 (手塚)
難度 A〜B

出席は毎回取る。授業前後期各4回ほど小レポートが出る。
出席してれば単位は来る。逆に言えば、出席しなきゃ落ちる。
レポート無しだが、救済自主レポート制度あり。
テストは持ち込み可。テスト問題は毎年同じ?
前もって答案を書いておいて、テストに持ち込めば楽勝か。
【問題】-06年度 ↓産業生理学スレより転載
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/588/1089712094/l50
前後期とも、8題の中から4題選択。論述。
〔A〕
・ホメオスタシスについて
・男女の性差、染色体レベルと性腺のレベルから
・男女の性差、個体レベルから
・自律神経系の働きについて
・DNAについて
・脳死と植物状態について
・免疫系について
・内分泌系の働きについて
〔B〕
1、ホームズの社会的再適応評価尺度について。
2、自律神経系の働きとストレスとの関係について。
3、免疫機構の働きとストレスとの関係について。
4、職業ストレスについて。
5、ストレスマネージメントについて。
6、生活習慣病について。
7、過労死の概念と社会的背景について。
8、過労死発症と過重労働、生活習慣、基礎疾患との関係について。

397名無しの経営:2007/02/02(金) 21:58:03
財務官理論・現代コーポレートファイナンス論 (森谷)
難度 A〜B

出席は毎回取る。毎回レジュメ配布。レポートは自主提出制。
中間試験がある。
中間試験は教科書のみ持ち込み可だが(事情によりレジュメも認められる場合アリ)、事前の問題発表無し。
期末試験は事前に問題発表。5題の内2題選択で、持ち込み不可。多分問題は毎年変わる。
評価は厳しくも甘くも無いが、出席してれば多分大丈夫。先生はツンデレ。
【問題】-06年度
〔A〕
1.証券化の財務的意義について説明し、その上で証券化商品市場の現状と問題点について論ぜよ。
2.株式会社と持分会社の特徴をそれぞれ述べよ。更に、会社法施行によって何故有限会社が廃止になったか論ぜよ。
 また、従前の有限会社はどうなるのか説明せよ。
3.ライブドアがニッポン放送株を取得する資金の調達で活用された「リセット条項付き転換社債」を説明せよ。
 更に、「リセット〜」の現在の発行状況と問題点について論ぜよ。
4.借入金の利子はどのように決定されるのか説明せよ。
 日銀が量的緩和政策を解除することによって、金利の動向が企業の収益性に与える影響を論ぜよ。
5.種類株とは何かを説明せよ。
 また、企業が自己株式を取得しやすくするために会社法により新設された種類株について論ぜよ。
 更に、企業が種類株や新株予約権を普通株に転換し易くなった場合、
 企業にどのような影響を与えるのか、そして既存株主にとってどのような問題があるのか論ぜよ。
〔B〕
1.大手銀行の不良債権処理を加速させた「産業再生機構」について、
 九州産業交通の例と関連付けて論ぜよ。
2.「MBI」について、東ハトの例と関連付けて論ぜよ。
3.「コーポレートガバナンス」とは何かを説明し、ここ数年の機関投資家の行動と関連付けて論ぜよ。
4.中小企業の資金調達手段について、
 地方自治体が中心となって取り組む「中小企業向けCLO」と関連付けて論ぜよ。
5.M&Aの具体的な手法を説明した上で、日本における最近のM&Aの動向について論ぜよ。

398名無しの経営:2007/02/02(金) 23:53:41
日本経営論 (橘川)
難度 A

出席は毎回取る。
出席重視だが、土曜2限ということでかなり甘く、2〜3回以下でなければ大丈夫か。
しかし後期は出席少ないと落とすって言ってた。
テストは持ち込み不可。
評価は甘い。先生自身が楽勝科目と公言する。
日本企業論スレに春から先生が交代するとの噂が書かれているので注意。

【問題】-06年度
〔I〕2問必答
1.講義の内容(企業間競争)から印象に残った部分を1つ選び、その内容を説明する。
2.講義の感想
〔II〕2問必答
1.日本企業はこれから将来のためにどのような行動を取るべきか、意見を書け。
2.講義の感想

399名無しの経営:2007/02/03(土) 01:46:37
今年はやけに問題が集まるな。
いい傾向だが。

400名無しの経営:2007/02/03(土) 13:52:42
比較経営論B (アメリカ)
講師:小笠原英司
難易度:D(もしくはEか)
持ち込み不可・出席取らない・講義に出席していないとプリントだけもらっても難しい
試験一発勝負!

問題
[1]アメリカの人事管理に関する5つの神話に対して、間違いを指摘し正しく訂正する。
[2]財務管理とM&Aに関して、株主利益主義であるアメリカがその面がよく出てることを詳細に論述。

401名無しの経営:2007/02/03(土) 16:36:10
書いてるのは一人だけだろうね

402名無しの経営:2007/02/05(月) 07:44:01
>>401
2〜3人くらいかな、と思う。漏れ以外に。

日本経営史、日本企業家史 (佐々木)
難度 B〜C

出席無し。
(ガイダンスでは出席や小テストやる可能性を示唆したが、結局やっていないと思う。)
前後期各1回ずつレポートあり。レポート未提出者は単位無し。
高正がテキスト買わせで有名だが、この人もそっち系かね。
テストは持ち込み不可。論述で、問題は事前に発表。
授業のノートが無いと書きにくい問題も出される。
評価は普通くらいか。レポ出してテストそれなりに書けば単位は出るかと。

【問題】-06年度 具体的な問題内容は省略
〔日本経営史〕全4題。全て均等配点で、一点集中は非推奨との事。
1.用語説明 6つのうち2つを解答(だったと思う)
2.事前に8題発表。
 それをテストでは4つずつA群B群に分け(どのように分けられるかはテストを見るまで不明)、
 A群より1題、B群より1題選び、解答。
3.講義の感想、もしくはこれまでの問題で選択しなかった物を解答する。
〔日本企業家史〕
1.(企業家を比較分析する際のツールとしての)企業家の主体的条件と客体的条件について
2.(日本経営史の2と同じ方式)
3.(日本経営史の3と同じ方式)

403名無しの経営:2007/02/08(木) 18:38:08
整理してたら昨年度(05年度)の地理学のテストが出てきたから、参考のために書いとく。
あくまでも05年度のデータな。

地理学 (湯澤)
難度 前期(地理学A)A〜B 後期(地理学B)C

出席は取らないが、数回出席とアンケートを兼ねた小レポートを出す。
評価はテストのみか(但し、小レポートが少し加味される?)。
ノートや授業で配布されるプリントが無いと厳しい。持ち込み不可
05年度前期は初めてという事もあったのか、テストは易しかった。
反動か、後期は難しくなった。
経済地理もそうだが、最終の論述問題は50〜60点の配点だから、時間配分に注意。

【問題】-05年度 (図表は略)
〔A〕
1.地理学の諸分野について説明した図の空欄に当てはまる語を以下の語群から選んで答えよ。
 (実際は図だが、文章で示す)地理学は(1)と(2)に分けられ、(2)は(3)と(4)に分けられる。
 語群:人文地理学、地誌学、自然地理学、系統地理学
2.次の用語を説明せよ (2問とも必答)
 (1)マルティ・スケール・ジオグラフィ (2)大陸移動説
3.次の3つの設問から2つ選択し、地理学的視点から論述せよ。また、必ず図表の分析を含めること。
 (1)日本における人口分布の変化
 (2)都市化とそのメカニズム
 (3)地域変化とその構造
〔B〕
1.地理学Bでは、自然地理学と人文地理学を区別せず、むしろ総合的に捉えることを目的とした。
 その際に用いた3つのキーワードを全て挙げよ。
2.次の5つの語句のうち1つ選んで説明せよ。
 地理学的環境、環境決定論と環境可能論、文化景観、フィールドワーク、ドイツ近代地理学の祖
3.次の図を参考にしながら、ヨーロッパの三圃式農業について説明せよ。
 但し、以下の語句全て用いること。
 輪作、耕圃、夏穀物、冬穀物、休閑地、アルプス以北、平等主義
4.以下の設問から2つ選び、地理学的視点から論述せよ。また、必ず図表の分析を含めること。
(1)霞ヶ浦の水質汚染を環境地理学的に説明
(2)ヨーロッパにおける集落の形態と分布
(3)日本における村落の形態
(4)京王線沿線の景観変化

404名無しの経営:2007/02/08(木) 19:03:46
┌(┐。-`ω´-)┐

405お願い:2007/04/27(金) 01:18:01
経営社会学Aの試験内容は・・?

406名無しの経営:2007/05/06(日) 11:24:28
俺も知りたいです!! お願いしますっ!

407名無しの経営:2007/05/23(水) 22:01:08
需要があるか分からんが、とりあえず。

2006年 情報化社会論B 香取
難度B〜C

1.次の問いに答えよ
 ア.2進数(101.01)を10進数にせよ
 イ.光通信はなぜ速いのか
 ウ.インターネットのドメイン名における米国の特殊性とは何か
 エ.情報量と経済にはどんな関係があるか

2.次の用語を簡潔に解説せよ
 ア.POPサーバとSMTPサーバ
 イ.10BASE5
 ウ.システムの信頼性
 
3.
 情報化社会における様々な問題の中から、いくつか問題点を指摘した上で、
 それらを解決するにはどうしたら良いか自分の考えを述べよ。

408名無し:2007/07/11(水) 07:44:26
公共歴史論(薩摩秀登)の過去問などあったら教えてほしいです。
宜しくお願いします!

409明治:2007/07/11(水) 16:47:39
明治〜

410名無しの経営:2007/07/12(木) 18:58:00
どなたか今年の「日本経営史」の事前に発表された問題知ってる方いませんか??
周りにとっている人がいなくて切羽詰まってます。

411名無しの経営:2007/07/13(金) 14:06:35
(´Д`)y━・~ どんだけ〜

412ティンティン:2007/07/14(土) 22:20:51
法学の過去問が2002年のまでしかうpされてないのですがどなたか最新バージョンをたのむm(_ _)m

413名無しの経営:2007/07/14(土) 23:21:01
情報化社会論A 2007 香取薫
教科書、ノート持込可 制限時間45分
1、次の計算を行って下さい。計算の途中経過も記述すること。
10進数の13.25を2進数で表現すると(1)となり、−13.25を絶対値方式で
表現すると(2)となる。これを正の数とみなせば(3)となる。
2、RASISとは何か?具体的に説明して下さい。
3、高度情報化社会とはどのような社会ですか?あなたの考えを述べて下さい。
4、授業の感想

普通に楽勝。授業の感想はオマケ、一行でも書くと10点もらえる。

414名無しの経営:2007/07/14(土) 23:30:53
物理学A 2003 中村
自筆ノートのみ持込可
1、原子核の全体の結合エネルギーを質量数で割ったもの、すなわち、核子ひと
つあたりの結合エネルギーは、はじめは、質量数が増えるにつれて増加するが、
質量数が60のあたりを境に、質量数が増えるにしたがって減少する。なぜ減少
するのかを説明せよ。
2、ラジウム236とプルトニウム239はともに強い放射能をもつ放射性同位
体である。半減期はラジウム236が1600年、プルトニウム239が240
00である。1グラムのラジウム236と10グラムのプルトニウム239では
どちらが大きな放射能を持っているか。ただし原子核一つの重さはラジウムとプ
ルトニウムでほとんど同じと考えてよい。答えは結果だけでなく、どうしてその
結論に達したのかわかるようにかけ。

415名無しの経営:2007/07/14(土) 23:38:20
法学A 2004 川村
※持ち込み不可

文中の[ ]に適語を入れよ。
1.18世紀にアメリカの独立宣言やフランスの[1]宣言は、人間の[2]と[3]の価値を表明した。以後、成文憲法を制定し、これらを保障する国がふえていった。
2.日本では明治維新以後、[4]の憲法をモデルとして、[5]憲法を制定した。天皇主権のもとで、[6]の権利が保障された。
3.日本ではポツダム宣言を受諾して連合国に降伏した。占領下に誕生した日本国憲法の基本原理は[7]、[8]、[9]および[10]である。
4.天皇は日本国の[11]の地位にあり、この地位は日本国民の[12]にもとづく。皇位の継承は[13]による。皇位の継承は具体的には、[14]という法律に定められているが、現在、[15]を認めるように改正すべしとの意見が出ている。
天皇の権限としては、[16]がある。これは内閣の[17]の下に行使される。これには、総理大臣の[18]や衆議院の[19]などがある。
5.憲法9条は戦争の放棄、[20]の不保持、交戦権の否認を定めている。戦争の放棄については、一切の戦争、すなわち、[21]のみならず、[22]、[23]も放棄すると一般に解されていた。朝鮮戦争の開始にともない、占領軍の命令により、[24]が作られ、日本の独立後に[25]、[26]と発展していった。独立後、日本とアメリカとの間に[27]が締結され、アメリカ軍が日本に駐留する権利を得た。最高裁は、アメリカ軍や自衛隊について[28]の判断は下していない。
6.「すべての国民は、[29]のもとに平等であって、[30]、信条、[31]、社会的身分、又は門地により政治的…関係において差別されない」(14条)。解釈論として、平等とは、[32]平等ではなく、[33]平等を保障するものであり、[34]は禁止されないと解されている。また、平等とは、[35]の平等を保障し、[36]の平等までは保障していないと解されている。
7.信仰の自由が保障される(20条)。狭義の信仰の自由には、①内心における[37]の自由がある。神仏等を信仰する自由、しない自由、改宗の自由が保障される。②宗教的[38]の自由には、儀式をしたり、布教活動する自由がある。③宗教的[39]の自由も保障される。政教分離は相対的分離を要求している。最高裁は[40]で市主催の神道式地鎮祭を合憲とした。

416名無しの経営:2007/07/15(日) 20:41:05
■-⊂(`・ω・´) 彡 ☆`Д´)ノ

417名無しの経営:2007/07/15(日) 22:54:41
経営社会学A・・・(・ω・)

418名無しの経営:2007/07/15(日) 23:09:26
誰かスポーツ・レジャー・レクリエーション論
お願いします あとできたら経営学も…

419名無しの経営:2007/07/16(月) 03:07:48
経営史の情報が無い件

420名無しの経営:2007/07/16(月) 16:02:31
今年はくれくれ君多いね
自分の力でどうにかしようとか思わないの?
と去年フル単だった私が言ってみる
特に418、1年のうちから楽して単位取ろうとか考えんな

421名無しの経営:2007/07/17(火) 02:42:49
素直に自分の持ってる情報だして交換とかにすればいいのにね。

422名無しの経営:2007/07/17(火) 08:39:34
(´Д`)y━・~ いいからさっさと情報よこせよ

423名無しの経営:2007/07/17(火) 16:13:13
ビジ法の過去問ってないんですか?

424名無しの経営:2007/07/17(火) 18:19:44
ビジ法はプリントまんまでるんじゃねーの?

425名無しの経営:2007/07/17(火) 20:29:03
スポーツ・レジャー・レクリエーション論 2007前期
持ち込み不可 ちょっとうろ覚え
1、スポーツの言語的・現象的・本質的側面を説明しろ
2、アウトドアにおけるリスクマネジメントの考え方と、危険・事故の対処法
を説明しろ
3、次のテーマから2つ選び説明しろ(ここらへんうろ覚え)
・うまい、巧みとはどういうことか
・青少年教育におけるアウトドアの意義
・スポーツイベントについて
・「あがり」とはどういうことか、またその対処法
あと3つくらいあったと思うが思い出せん
プリント覚えてれば普通にできた

426名無しの経営:2007/07/17(火) 21:54:05
(´Д`)y━・~ いいからさっさと情報よこせよカス

427名無しの経営:2007/07/17(火) 23:01:20
地理学A 2006
1、空欄を埋めろ
地理学とは(1)や(2)を研究し、(3)、(4)を明らかにする学問
である。地理学的分析とは主に(5)を利用して地理的配置を把握し、ミクロ
とマクロなど(6)を自在にあやつりながら分析することである。
2、次の用語を用いて空欄を埋めろ
人文地理学・地史学・自然地理学・系統地理学
地理学は(1)と(2)にわけられ(2)は(3)と(4)にわけられる
3、次の用語から3つ選び説明せよ
(1)マルティスケールジオグラフィ
(2)地球シュミレーター
(3)ウェゲナー
(4)ヒートアイランド
4、次の(1)から(3)の2つを選び、地理学的に論述せよ(図表は略)
(1)次の図で表される理論の名称を明記したうえで、地球内部と地表の構造
について論述せよ
(2)次の図中に表される土地利用パターンを説明しつつ、都市化のメカニズ
ムと環境への影響について論述せよ
(3)次の図から読み取れる傾向と時代背景にふれつつ、日本における人口分
布の変遷について論述せよ

428名無しの経営:2007/07/18(水) 00:07:09
大問1と2はうろ覚えのため雰囲気で。
現代社会とスポーツ2007前記試験
大問1 穴埋め選択
覚醒状態とプレーの質は( )する。過度の興奮によるプレーの質の低下を(  )と呼ぶ。
欧州においてスポーツの発展に伴い、大衆が( )化(暴徒化)してしまった。
アリストテレスは余暇を、休養などを表す( )と娯楽などを表す( )と教養などを表す(  )に分類した。
日本のスポーツは( )の整備と( )の発展により進歩し、現在は(  )との共存が課題である。
大問2 穴埋め記述
労働時間と生活必要時間以外の時間を(  )という。寿命80年の現在では(  )時間におよぶ。
1日(  )カロリーを目安に(  )/分の脈拍、( )歩歩くことを目標に生活する。
大問3 論述
①テニス発展の社会的意義
②スポーツボランティアの役割
③ゴールデンエイジ
④期分けの原則
⑤現代スポーツの意義

429名無しの経営:2007/07/18(水) 01:49:17
公会計論 2007

1.公会計制度の必要性と目的、財務書類についての論述

2.用語説明(論述)
パブリックアカウンタビリティ
世代間の衡平性
3E
SEA報告
法規準拠性監査

430名無しの経営:2007/07/18(水) 01:52:22
税務会計論 2007

1.穴埋め
法人の基礎概念
同族会社
益金計上
課税所得(益金)

2.論述
企業会計と法人税法の計算について

3.用語説明(論述)
租税法律主義
確定決算主義
法人擬制説と法人実態説
租税回避行為の否認
実質課税

431名無しの経営:2007/07/19(木) 10:20:19
神様方ありがとうございます!!

432名無しの経営:2007/07/22(日) 00:48:04
経営学A2006(歌代)の過去問は
1、ミッション&バリュー論述
2、間接投資とかの穴埋め
3、ググレ
4、ググレ
     以上です

去年受けたんだけど、見事に忘れた。。。
過去問のプリントがあったらちゃんと書きます

433名無しの経営:2007/07/22(日) 10:07:26
経営学A2006(黒田)の過去問持っている貴重な神はいませんか?自分の先輩みんな西本とかで・・・

434名無しの経営:2007/07/22(日) 10:36:45
2006は黒田の経営学なんてないよ

435名無しの経営:2007/07/22(日) 13:30:36
経営学(大石)の過去問をもっておられる方はいませんか?
テストがメチャ難しいらしいのです
先輩方どうかお助け下さい

436名無しの経営:2007/07/22(日) 21:24:13
>>435
2006は大石の経営学なんてないよ

437名無しの経営:2007/07/23(月) 03:37:09
>>435
大石の経営学ってどんな形式の問題が出るって言ってた?

438名無しの経営:2007/07/23(月) 22:25:56
>>437
論述形式です

439名無しの経営:2007/07/24(火) 19:28:07
人事労務管理論A(黒田)
難度 A〜B? 持ち込み不可

レポ10点×3回+テスト70点で評価。
テストは簡単だった。
レポートが3回課されるのがつらいが、単位は取り易そう。
【問題】
1.テキスト1章からの穴埋め問題。簡単。
 内容としては、人事労務管理の2つの体系を書かせるもの、
 労働三法を書かせるもの、人事労務管理の英訳を書かせるものなど。
2-1.マズロー、マクレガー、リッカード、レスリスバーガー、
  テイラーの主張(理論)名を、語群の中からそれぞれ選択。
2-2.上の5人のうちから1人選び、その人の主張の内容を説明し、論じる。


生産管理論A(藤原)
難度 A〜C? 持ち込み不可

今年から来た先生。初めてという事で、対策が立てづらかった。
出席は取らないが、板書が多いので出席推奨。
基本的にテスト一発勝負だが、
ゴールデンウイーク中の講義で小テスト実施。これはボーナス点か。
テスト範囲は講義内容の半分強くらい。

テストは結構根源的な内容を問われたように思う。面食らった。
採点基準によっては難度が変わるだろうということでA〜Cと評価したが、
おそらくAかBになりそう。
【問題】 全て論述。
1.多品種少量生産の特徴を述べよ
2.生産管理とそれを構成する各部門管理について説明せよ
3.日本におけるTQCとQCサークルについて論じよ

440名無しの経営:2007/07/25(水) 00:04:48
環境会計論A(千葉) 2007
難度Bくらい 持込電卓

【問題】
1. IAS概念フレームワークと環境会計ガイドラインの構成比較の穴埋め

2. 環境会計フレームワークの優れている点と問題点を挙げて論述

3. CSR会計レポートと環境会計レポートの作成(講義でやった問題そのまま)

441名無しの経営:2007/07/25(水) 00:12:14
経営学A 2007 黒田
1、テイラーシステムを説明
2、小テストからの穴埋め
3、用語説明
CSR・ジェンダー・コンプライアンス・ベンチャービジネス

442名無しの経営:2007/07/25(水) 01:19:27
経済原論A 2007 齋藤(今年だけかも…)

1 ①資本主義社会の条件と②労働力が商品となる条件を述べよ

2 ①商品の価値と使用価値について説明し、
  特殊な場合である②労働力商品の価値と使用価値について明らかにせよ。

3 余剰価値がどのように生産されるか述べよ。

4 賃金を考察して、
  「働いた時間分全て賃金として支払っているので搾取は存在しない」
  という資本家の主張を批判せよ。

この中から2つ選んで論述。

443名無しの経営:2007/07/25(水) 15:12:16
経営文化論A(安部)
難度 A〜B? 持ち込み可

去年までの高正先生から安部先生に交代。
レジュメは(和泉の経営事務室で)配布しているが、
一定の期限を区切っているので、定期的に貰いに行く事。
漏れは就活で半分程度しか出られなかったので不確かだが、
出席は途中から毎回取ったはず。また、宿題みたいなのを出された事も。
これらはボーナス点になる模様。
テストはレジュメだけでは多少難しく、
講義での説明を聞いて、ちゃんとノートしておくべし。

【問題】4のみ穴埋め。他は論述
1.文明と文化の違い・特徴を説明せよ。
2.「情・理・利」を中心に、人間のモチベーションについて述べよ
3.合理性モデルと、新制度派組織論(フリーグステインら)について論じよ
4.英米の国民統合の歌と言えば、( )や( )である。

444名無しの経営:2007/07/25(水) 20:52:30
地理学A・湯沢
難度A(持込不可)
問1、穴埋め問題 地誌学 系統地理学とうの穴埋め
問2、 論述問題 以下の中から3つ選んで論述
         ・部落について 
         ・地図の定義 
         ・大陸移動説について
         ・ルァニーニョ現象  
         ・WAWAWA忘れた
問3、 論述問題 プリュームテクトニスクについて
問4、 論述問題 図を見ながら論述(3つの中の一つ)
         ・江戸時代の環境
         ・日本における人口変動図
         ・明治大学における経営学部の偉さ

445名無しの経営:2007/07/25(水) 22:37:09
地理学A 2007 湯澤 持込不可
問1、地理学は(1)と(2)に分けられ、(2)は(3)と(4)に分けら
れる。(4)は経済地理学などである。
問2、地理学とは(1)、(2)を明らかにする学問である。地理的分析とは、
(3)を用いて地理位置を把握し、ミクロ・マクロなど(4)を自在に操り分
析することである。地理学において、環境は(5)環境と(6)環境に分けら
れる。
問3、用語説明 次のうちから3つ選ぶ
ラニーニャ現象、地図の種類と分類、ウェゲナー、絶対位置と相対位置、集落の分類
問4、プルームテクトニクスの理論名を答え、それについて論述
問5、次のうち1つ選んで論述
(1)江戸時代の環境事情について
(2)歴史的変化を踏まえながら鹿行地域の地誌について
(3)時代背景にふれつつ、日本における人口分布の変遷

446名無しの経営:2007/07/25(水) 23:05:43
化学A 2007 矢野 持込可
難度 楽勝といわれているが、俺的にB〜Cくらい
プリントさえあれば単位は来るはず
○×問題が40問、記号選択が15問
プリントから探すの結構大変だったな

447名無しの経営:2007/07/26(木) 17:10:38
現代会計基準論A(浅野) 2007
難度A〜B 持込不可

【問題】
問1.穴埋め×15文(空欄40個)
問2.わが国の概念フレームワークについての討議資料が公表された理由について論述
問3.投資のリスクからの開放について論述


穴埋めがプリントの表の7割を占めていて
基本事項を書かせるものなので問1が重要

448名無しの経営:2007/07/26(木) 17:13:37
税法(小林) 2007
難度B 持込不可

【問題】
問1.租税法律主義について述べよ
問2.文化学院事件を説明せよ


基本事項であるが結構な量を論述するのでやや難かも
法学部の先生なので法chの租税法スレを見ると参考になる
法chによるとどうやら神らしいので何か書けば単位は来るっぽい

449名無しの経営:2007/07/26(木) 18:59:48
マーケティング論(大石芳)
難度C〜D 持ち込み不可

テストか5000字以上のレポートかの選択制。おそらくテストのが難しい。
大問2は、用紙の裏面一杯使って、内容も良くて50点とのこと。
テスト時間中に書ききれる訳ねーよwww

【問題】全て論述
1.次の語句を3〜4行で説明せよ。(10点×5)
①ソシアル・マーケティング ②PLC
③広告目標 ④4つの流通 ⑤建値制
2.次の事例(文章)を読み、文章の主人公はどのような新製品を考案し、
 どのようなマーケティング戦略を展開すべきか詳述せよ。
 その際、以下の語句を必ず用いること。(50点)
 市場細分化、製品差別化、AIDMASモデル、流通系列化、ブランド

450名無しの経営:2007/07/26(木) 19:15:05
経営組織論(高橋正)
難度A〜B 持ち込み可

有名教授だから説明は要らないだろう(笑)。
テキストがあれば書けるが、ノートが無いと書きにくいか。
丸写しは点は無いって言ってたけれど…?

【問題】(問題は大体の感じ。正確な所を覚えてる人は修正を頼む。)
全て論述(各50点)
1.組織デザインとは何か、説明せよ
2.組織のパラダイムについて、(あなたが)最も理解を示すものはどれか。
 その理由を説明せよ。

451名無しの経営:2007/07/26(木) 19:55:58
今年は神様なんか多いな

452名無しの経営:2007/07/26(木) 23:03:07
経営学A 2007 大石(事例は省略)
次の事例を読み主人公が今後どのような経営を行っていくべきかについて、進
むべき道を明示した上で、障害をのりこえていく経営方法を詳述しなさい。
企業者的能力、ドメイン、暗黙知、社会的責任の4用語を必ず用いること。
(採点基準)
・学習した用語・内容を理解し、適切に利用しているか
・解答内容の質と量。質は論理の一貫性、説得力など。

453名無しの経営:2007/07/26(木) 23:08:26
経営史Ⅰ 2007 阿部
1、世界最大の穀物商社はなにか
2、BHP社の国籍はどこか
3、英蘭複国籍の企業を2つ挙げろ
4、忘れた
5、ロングドライヴを説明しろ
6、シェアーグロッピングを説明しろ
7、解いたけど忘れた
8、カーネギーとロックフェラーの相違点と共通点を述べろ

454名無しの経営:2007/07/27(金) 02:33:27
経営管理論A 2007 西本

論述3題

1.テイラーの科学的管理法の4原則と第5の要素をそれぞれ挙げて簡潔に説明。
2.現代の外食産業において科学的管理法の手法や考え方がどのように取り入れられているか。CKを中心に説明。
3.フォードとGMの大逆転はなぜ起きたか?GMの戦略を中心に説明。

455名無しの経営:2007/07/27(金) 02:44:05
西本大先生の問題はめっちゃ簡単。開始20分で終わった。
しかし何で他の奴らは、論述にあんなに時間かけてるのかな?
どれも的を得た解答をすればどれも5行ちょっとで収まるのに。
あんな問題に10行以上の論述は必要ないぜ?w

456名無しの経営:2007/07/27(金) 15:39:18
経済史A 2007 吉田
1、論述
 ①ロストウの経済発展論はどのような点で批判されたのか。
 ②イギリスの産業革命が海外に大きな影響を与えたのはなぜか。
 ③日本の産業革命は、どのような点で現在の日本経済に影響を
  及ぼしているのか。
 ④現在の自由貿易について考えるところを述べなさい。
2、用語記述
 ①産業革命期工場は主にどのような場所に立地されたか。
 ②『イギリスにおける労働者階級の状態』で劣悪な労働条件を
  告発したのは誰か。
 ③アジアで最初に鉄道が敷設されたのはどこか。
3、○×問題が9問

2は授業中みたビデオの内容。3はレジュメの質問部分の内容。
難度は授業でてノートとった人はA〜B。それ以外の人はB〜D。
俺的には楽勝でした。

457名無しの経営:2007/07/27(金) 17:11:49
NPO会計論(水口) 2007
難度AA 持込電卓

【問題】
問1. NPO法人は、舞事業年度終了後に収支計算書、貸借対照表、財産目録を作成し、
   所轄庁を通じて公表するとなっている。なぜこのような会計情報の公開が重視
   されるのか、その理由を説明しなさい。

問2. ○×問題 5題

問3. 収支計算書の作成
    正味財産増減計算書の作成
    法人税申告用の損益計算書の作成
    法人額の算定


かなり簡単
会計学科なら楽勝と感じるはず

458名無しの経営:2007/07/27(金) 20:30:21
2007 簿記論Ⅰ(経営学科・公共経営学科) 持ち込み電卓のみ
 問1.仕訳15問
 問2.損益計算書と貸借対照表の関係について論述
 問3.商品有高帳
 問4.6桁精算表

459名無しの経営:2007/07/27(金) 23:15:58
物理学A 2007 中村
答の中に、設問の答と関係ないことが記述されていた場合は、マイナス点をつけ
る。自筆ノートのみ持ち込み可、コピーは不可。
1、ウランの核分裂の連鎖反応とは何か説明せよ
2、質量数=24、原子番号=11のナトリウムの同位体Na(質量数24、原
子番号12)はβ壊変をする放射性同位体であり、その半減期は15時間である。
次の問に答えよ。答は結果だけでなく、どのようにしてその結果を得たのかが
わかるように書け。
(1)Na(質量数24、原子番号12)はβ壊変してマグネシウムに変わる。
このマグネシウムの原子核の質量数と原子番号はいくつか。
(2)Na(質量数24、原子番号12)の原子核を5400億個含む物質が
ある。この物質の放射能の強さは何ベクレルか。
(3)45時間後にこの物質に含まれているNa(質量数24、原子番号12)
の原子核の数はいくつか。
(4)45時間後にこの物質の放射能の強さは何ベクレルか。

460名無しの経営:2007/07/28(土) 00:01:15
西本は暗記といわれるが、暗記したものを的確に書いていい評価がくる。

解答欄からみるに、的確に書くことが求められている。

小さな字で詰めて書いてた人は何が求められているか考えよう。

461名無しの経営:2007/07/28(土) 12:09:13
法学A試験内容変わったと聞いていたが、やはり過去問からしか
出さなかったな。つーかまんま過去問。手に入れれば100点取れる。

462名無しの経営:2007/12/08(土) 15:04:03
浮田先生の特設近代経済Aの過去問、
または過去の試験情報お持ちの方いましたら
宜しくです。

463・・・匿名希望w:2007/12/16(日) 16:19:31
今年の対策に
生理学Bの2006年以前のテストのお題が知りたいのですが・・・

教えてもらえますか?

464名無しの経営:2008/01/09(水) 23:39:16
>>462
この科目は困ってる人いっぱいいそうだし、
特設近代経済学(浮田)の単独スレを作ってもいいと思う。

465名無しの経営:2008/01/12(土) 01:24:13
トレーニングの科学ってどのようなテスト問題になるのでしょうか?
問題を4つ選ぶのはわかるのですが、過去に出た問題とかわかる人がいましたら
教えてください。

466名無しの経営:2008/01/12(土) 15:04:00
>>464
既にあるよ
だけど、情報量が古く、少なくて使えない

今日テスト範囲言ってたけど、やったとこ全部かららしいね。
俺10月から自分で勉強してきたけど、かなり厳しいよ
テスト解けなかったら先生にお願いしないと本当に無理だ

がんばって授業もでて勉強もして解けないってどうすれば・・・

467名無しの経営:2008/01/12(土) 20:43:15
ビジネス・エコノミックスの試験範囲は誰が知ってますか?12月14日の配布資料をアップしていただける方はいますか?お願いします。

468名無しの経営:2008/01/13(日) 02:25:30
浮田先生の特設近代経済Aの過去問、
または過去の試験情報お持ちの方いましたら
宜しくです…

469名無しの経営:2008/01/13(日) 03:50:15
>>466
浮田の「特設」近代経済学スレ、ってことじゃね?

470名無しの経営:2008/01/13(日) 14:41:17
浮田でてれば単位くんのに。。。
 残念。しかも過去問だけじゃどうにもならないよ

 来年は出席してがんばれ!

471名無しの経営:2008/01/15(火) 18:04:22
西洋史の過去問ってテスト自体が解答欄とセットになってるからあんま乗ってないんでしょうか…


誰か何か知ってたら教えてください…ちなみに政経受験なんで世界史はやってないです。。

472名無しの経営:2008/01/15(火) 23:43:13
世界史やってても授業聞いてないと無理だろ。
俺世界史受験だったけど、授業聞いてなくてやべえwww

473名無しの経営:2008/01/16(水) 18:26:08
税務会計論B 2007年度
難度B

1.穴埋め
法人税について
棚卸の原価法と低価法について
あと忘れた

2.論述
法人税法の計算について

3.法人税法上の取扱いについて(論述)
(1)損金不算入の租税公課
(2)役員賞与
(3)交際費
(4)実質課税原則
(5)同族会社の行為計算の否認の原則


>>430の前期の試験と似たような形式・問題が出たんで要注意

474名無しの経営:2008/01/21(月) 10:44:58
>>470
それは本当でしょうか?

出席はほぼ完璧にしてたんですが、単位はかたいのでしょうか?

475名無しの経営:2008/01/21(月) 15:50:46
ここクレクレスレじゃねえから他でやれよ

476名無しの経営:2008/01/23(水) 02:18:06
そもそも浮田の授業って出席とか取ってたの?
俺はもう今年また受けるしかないかなって思う。
でも浮田の特設は厳しいから、なんか理由つけて普通の
藤江の近経でも取るか。

477名無しの経営:2008/01/23(水) 03:33:20
出席取ってたよ。レポートも小テストもあったし。
でも平常点は30点。

478名無しの経営:2008/01/23(水) 14:37:02
>>474
浮田先生は神。
出席して救済レポート出し、普通に試験勉強していけば単位くれるよ。

どの先生でも基本はこれだが。。。

479名無しの経営:2008/01/24(木) 02:30:31
浮田は今年授業中の出席&小レポートで15点だってよ。
そんでテストは100点満点! 救済レポは無い模様・・・

480名無しの経営:2008/01/24(木) 13:40:59
>>478去年その情報を信じて再々履な件について

481名無しの経営:2008/01/24(木) 16:46:06
>>479
んなもん誰単位とれるんだよ・・・

482名無しの経営:2008/01/24(木) 16:47:39
×誰単位
○誰が単位

483名無しの経営:2008/01/24(木) 17:42:19
経営社会学B 2007年度(後期)
講師:山下充
難易度:B

【試験問題】
― 穴埋め [各5点] ―
1.女性労働×2
2.トーナメントモデル×2
3.スキル×4
4.労働観×4

― 記述 [各10点] ―
5.女性の労働条件として両立(=仕事と育児)支援策が重要な理由と育児休業制度の概要と問題点を説明。
6.遅い選抜方式に関して。
  ①日本でこの方式が機能している理由の説明。
  ②この選抜方式の利点と問題点を挙げて説明。
7.スーパーの事例について本部・支店の仕事の違いを明確にして、スキル形成の仕組みを説明。

484名無しの経営:2008/01/24(木) 17:58:30
現代会計基準論B 2007年度(後期)
講師:浅野千鶴
難易度:B

【試験問題】
― 穴埋め×20 ―
1.連結財務諸表×4
  (親会社説、経済的単一体説、持株比率基準、支配力基準)
2.公正価値会計×2
  (市場価値、使用価値)
3.金融商品会計×2
  (リスク・経済価値アプローチ、財務構成要素アプローチ)
4.外貨換算会計×2
  (本国主義、現地主義)
5.退職給付会計×5
  (数理計算上の差異、過去勤務債務、即時認識、遅延認識、回廊アプローチ)
6.企業結合会計×2
  (持分プーリング法、パーチェス法)
7.リース会計×3
  (オペレーティングリース、ファイナンスリース、割賦販売)

― 記述×3 ―
1.外貨表示財務諸表の換算方法について説明。
2.マネジメントアプローチの特徴について説明。
3.公正価値の測定方法について説明。

485名無しの経営:2008/01/24(木) 19:06:28
>>481
俺、前期の特設取ったけど普通にとれたぞ、
レポートなしで。
友達は落としてたけど。

486名無しの経営:2008/01/25(金) 14:55:35
浮田の特設って論述中心?

487名無しの経営:2008/01/25(金) 23:14:25
>>483
経営社会学Aももしお分かりでしたらお願いします。

488名無しの経営:2008/01/27(日) 18:45:54
ビジネスエコノミクスB(岸)

「アジアにおける事業ネットワークの進展と日本への影響」
論述1題 持ち込み不可

・ダラダラと不要な情報をつけて書くより、要点を押さえる
・あらかじめカンペをつくり、それを覚えたほうがテスト中に悩む確率は少なくなるかと

489名無しの経営:2008/01/27(日) 19:14:06
国際マーケティング(大石)

論述1題のみ
「グローバル・ブランド管理の重要性を述べ、グローバル・ブランド管理を
構築・維持・増進させるための方策を述べよ」だったと思う

今までとかなり違う感じの問題が出たので、最初唖然としてた人が多くて30分で即退出する人も
結構いました。しっかり教科書を読んでおかないとそう長い文章は書けないかな
ただ小テストとか見てると採点自体はあまり厳しくないので教科書に書いてあるようなことを
それなりに書けば単位はきそうです

490名無しの経営:2008/01/27(日) 20:57:02
比較経営論B(西欧)の過去問ないすか?
頼む…明日テストなんだが…

491名無しの経営:2008/01/28(月) 19:39:36
2007年度
比較経営論B(西欧) 高橋俊夫
1.コーポレートガバナンスの二つのモデル
2.専門経営者
3.ストックオプション
4.企業観
この中から二つ選択(20行以上書く)

492名無しの経営:2008/01/29(火) 20:51:58
2008 人事労務管理論B 黒田
1 用語説明 裁量労働制、変形労働制、ホワイトカラー・エグゼンプション
2 「派遣」と「請負」の違いを述べて多様な働き方について意見を述べよ
3 団体交渉と労使協議制の違いを述べよ
4 職能資格制度の仕組み特徴を述べつつ、年功制、能力主義、成果主義の違いを述べ
  成果主義について論述せよ

あんま覚えてないんで多少間違ってる部分もあるけど大筋でこんな感じです

493名無しの経営:2008/01/29(火) 21:28:46
人事労務管理論B(黒田)
難度 B 持ち込み不可

前期同様レポ10点×3回+テスト70点で評価。
レポートが3回課されるのが面倒だが、3回とも期限内に提出したら、
よほど酷くなければ、ほぼ20点以上はもらえるとのこと。

【問題】※問題・解答一体だったため、うろ覚えです。問題の順番が違うかも。
別に新聞記事を配布。
1.「変形労働時間」、「裁量労働制」、
 「ホワイトカラー・エグゼンプション」について説明せよ。
2.「派遣」と「請負」の違いを説明せよ。
 そして、「多様な働き方」について、思うところを書け。
3.「団体交渉」と「労使協議制」の違いを説明せよ。
4.職能資格制度について説明し、また年功制・能力主義・成果主義の違いを説明せよ。
 また、近年の成果主義人事制度について自分の意見を書け

494名無しの経営:2008/01/29(火) 21:44:02
>492 かぶってしまった\(^o^)/
生産管理論B(藤原)
難度 B 持ち込み不可

出席は取らないが、板書が多いので出席推奨。
基本的にテスト一発勝負だが、1度だけ小テスト実施。これはボーナス点か。
テスト範囲は事前発表。今回はフォードシステムとトヨタ生産システム。
前期は結構成績が悪かったので、今回は前期以上に易しくしたとの事。
でも、基本を理解していないと難しいか。
新聞記事からの問題は、記事にキーワードが書いてあり、授業でその説明もしてるので、
事実上のボーナス問題とのことだが?

【問題】※問題用紙は回収されたため、正確な問題文とは異なる。
1.授業で配布された新聞記事からの語句選択問題(記号選択)。2点×5
 期間工、系列、ファブレスメーカー、LGガスカー(※環境対策車ではない物を選択)
 デファクトスタンダード を答えさせる問題。
 (多分全部同じ記号になると思う)
2.ジャスト・イン・タイムの理念・思想や、その実現のための工夫を説明せよ
3.トヨタ生産方式の問題点について説明し、解決策を論じよ

後輩の皆さんが、より明治の名を高めるよう頑張ってくれることを望みます。

495名無しの経営:2008/01/30(水) 00:07:27
経済地理B 2007


経済地理学Bでは、Pクルーグマンに倣ってどのような視点から国際経済を考えてきたか

次の語句から3つを選び説明せよ
(1)ウォーラーステイン
(2)城・鎮・郷
(3)インドの中間層
(4)六ヶ所村

問1全総の正式名称
問2全総の歴史と廃止の理由
問3「国土形成計画」とは

設問から1つ選び、経済地理学の視点から論述。
 設問に図表が付属している場合は図表についての分析も含めること。

1.中国の自然、社会経済条件から見た地域構造に触れつつ、
 今日における中国経済の構造と問題点、今後の方向性について述べよ。(図表有)
2.インドの地域構造と問題点
3.地域構造の諸問題としての過疎化について、
 過疎化が生じる地域的要因、
 及び近年における過疎化の動向と新たな取り組みについて述べよ。(図表有)

496名無しの経営:2008/01/30(水) 00:09:59
2007年度 環境会計論B(後期)
講師:千葉貴律
難易度:A(授業出てない場合はB〜C)
持ち込み:電卓のみ

試験問題
Ⅰマテリアルコスト・フローチャート
 ①計算問題(授業レジュメの説例2とほとんど同じ。
       でも、説例1についての情報がないので説例1を覚えていた方がいいかも)
 ②上記から考えられる改善点について、箇条書き
Ⅱ連結会計にもとづく環境効率指標のサンプル
 (授業レジュメと全く同じです。数字も変わってません。)

497名無しの経営:2008/01/30(水) 12:09:40
言語表現論 2007年度(後期開講分) ※統一試験 持ち込み不可 難易度B

1.カタカナを漢字に
①a 三日にワタる会議 b プリントが全員にワタる
②a 産業をオコす b 訴訟をオコす
③a 的をウつ b 敵を迎えウつ
④a 勇気をフルう b 声をフルわせる
⑤a 布をサく b 紙面をサく
⑥a 証拠品をオウシュウする b 野次のオウシュウになる
⑦a 手を握りシめる b 勝ちをシめる
⑧a 正直をシンジョウとする b シンジョウを吐露する
⑨a 会議にハカって決定する b 便宜をハカる
⑩a 責任をツイキュウする b 真理をツイキュウする

2.読み
雑駁 長閑 揶揄 時化 磊落 坩堝 冥利 肌理 僻目 馴染
隘路 衝立 捺印 山車 蟄居 暫時 草鞋 注連縄 傀儡 蹉跌

3.文章を読んで空欄補充(記号選択)

4.ことわざ・故事成語の意味(記号選択)
①李下の冠 ②羮に懲りて膾を吹く ③梅壇は双葉より芳し ④窮すれば通ず
⑤紺屋の白袴 ⑥木に縁りて魚を求む ⑦雨後の筍 ⑧驥尾に付す ⑨同病相憐れむ
⑩船頭多くして船山へ登る ⑪水は方円の器に従う ⑫泥棒を捕らえて縄をなう
⑬忠言耳に逆らう ⑭刎頸の交わり ⑮青雲の志 ⑯馬子にも衣装
⑰虎の尾を踏む ⑱梁上の君子 ⑲青天の霹靂 ⑳破鍋に綴蓋

5.四字熟語(空欄補充と意味を記号選択)
①融通□碍 ②鶏鳴□盗 ③無□息災 ④獅子奮□ ⑤罵□雑言
⑥二□背反 ⑦南□北馬 ⑧□視眈々 ⑨泰然自□ ⑩一視同□
⑪才気□発 ⑫山□水明 ⑬偕□同穴 ⑭周□狼狽 ⑮曖昧模□

498名無しの経営:2008/01/30(水) 17:53:06
2007年度 経営戦略論B(後期)
講師:歌代 豊
難易度:B〜C
持ち込み:不可

試験問題
Ⅰ外部環境分析について以下の語句を用いて説明せよ。
 ・マクロ環境
 ・PEST
 ・ミクロ環境
 ・5つの競争要因
Ⅱポジショニングアプローチで足りなかった視点はどのようなものか書け。
 また新しく発展したアプローチはなにか書け。
ⅢCustomer Intimacyの説明せよ。それに当てはまる企業と理由を書け。
Ⅳ自分がレポートで取り上げた企業・事業を挙げて、戦略マップを書きその説明を書け。


…さっきやったくせにうろ覚えですまない。
レポートが評価の40%でテスト問題にもなっているから、出さないと単位は来ないだろう。

499名無しの経営:2008/01/30(水) 22:06:18
経営学史B
4問の中から2問を選択し、それぞれ20行以上で論じてみよう。

1意思決定論
2企業それ自体説
3ジャパナイゼーション
4イノベーション

500名無しの経営:2008/01/31(木) 06:35:58
過去問のwikiとかって作っちゃまずいのかな?
過去問サイト死んでるしつくりたい

501名無しの経営:2008/02/01(金) 07:27:26
>>500
他人がタダで得することをするのが理解できない

502名無しの経営:2008/02/01(金) 08:12:44
そお?でもここ見てるやつらはタダで過去問みてるわけだがw
ここがアングラな場所だとでも?w
ぶっちゃけつくってもたぶんここに書いてある情報量とさして差はないとおもう

503名無しの経営:2008/02/01(金) 17:14:51
ネット上で情報共有ことも学校で友達同士で情報共有することも一緒だろ
まあwikiとか編集めんどくさいからここで十分だと思うけどな

504名無しの経営:2008/02/01(金) 18:56:51
>>501
そっか
というか初めてここで他人と絡んだwどうもww

505┌(┐。-`ω´-)┐:2008/02/01(金) 21:48:53
ちゃんねらーイラネ(*‘з^)

506名無しの経営:2008/02/03(日) 09:37:03
ちょwwww
逸材wwwwww

507名無しの経営:2008/02/03(日) 22:10:14
経済史B(2007年度後期、2008年1月30日実施)
・担当:吉田恵子教授
・難易度:B〜C?

〈問題〉
〔Ⅰ〕下の表を手がかりに19世紀後半のイギリス経済について説明しなさい。
 ※「イギリスの国際収支と資本輸出(1816〜1900)」という表を元に論述する問題だがここでは表は省略。
〔Ⅱ〕アメリカでビッグビジネスが成立した背景について述べなさい。
〔Ⅲ〕イギリスを手がかりに、現在日本の貧困をどのように考えたらいいか、思うところを述べなさい。
〔Ⅳ〕次の①〜⑫について 正しければ○、誤っていれば×をつけ、その場合には理由を書きなさい。
 ①コンドラチェフの理論はスターリンの支持をえた。
 ②ドイツの資本主義は協調的経営者資本主義とも呼ばれる。
 ③ドイツではリストの理論が受け入れられて保護貿易が導入された。
 ④イギリスは自由貿易政策を採ったので、関税は撤廃された。
 ⑤イギリスの工業では一般的に熟練労働者の存在が温存された。
 ⑥イギリスの労働者階級は教育を立身出世の手段とみなした。
 ⑦イギリスでは大衆が高級品を望んだので、大衆消費社会が実現しなかった。
 ⑧イギリスの貿易収支の赤字は工業力解体の象徴である。
 ⑨レーニンによれば第一次世界大戦は帝国主義戦争である。
 ⑩イギリスの労働党はマルクス主義をその理論的支柱としている。
 ⑪ブースは社会主義的関心から社会調査を行った。
 ⑫1951年に労働党が政権を失ったのは、国民が福祉国家を拒否したからである。
〔5〕(1)から(5)について福祉国家の時代の現象については福、サッチャー時代のものについてはサと書きなさい
 (1)インフレの出現()
 (2)大幅な減税()
 (3)ケインズ政策の採用()
 (4)大量の失業()
 (5)新自由主義の採用()

〈注意点など〉
・持ち込み不可
・問題用紙と解答用紙は別々。
 解答するときは、問題を解く順番は順不同でいいから必ず番号を書き忘れないように。
・論述問題(今回はⅠ〜Ⅲ)について
 ポイントとなる言葉はもちろんあるが、それだけではなく肉付けすることが必要。
 よって解答するときは1題あたり最低5〜6行は書くべし。
・レジュメの〔質問〕と〔考えよう〕のチェックは必須。
・授業の板書はメモ書き程度でとても少ないから、先生の話をメモるにこしたことはない。

問題用紙はお持ち帰りなので問題が出回りやすいとは思いますが、
一応書いておきました。

508名無しの経営:2008/04/04(金) 23:58:56
経営学B 大石
日本企業が抱えている様々な経営問題のうち2つを取り上げ、
それぞれ別個に問題を指摘し、その解決策を論じなさい。
1つにつき15行以上書け。

509名無しの経営:2008/06/09(月) 23:25:03
前期試験前age

510名無しの経営:2008/06/10(火) 21:43:54
おそらく、需要はないだろうが。。
手形・小切手法2007(前期のみ)テスト問題
ttp://nurumau.web.fc2.com/20080526_235209421.jpg
まだ、消されたないwww
消されたらドンマイ。

511名無しの経営:2008/07/05(土) 23:02:21
言語思想の情報ないかなー

512名無しの経営:2008/07/05(土) 23:40:43
財務会計総論ないかなby再履

513名無しの経営:2008/07/09(水) 00:37:13
あーあ、どっかに過去問うpしてあるサイトないかなー

514名無しの経営:2008/07/09(水) 01:40:18
ノ[動ナビ]

515名無しの経営:2008/07/17(木) 20:41:56
需要は少なそうだが・・・

公共思想論(2008年7月15日実施)

・担当:八田隆司教授
・難易度:A

〔問題〕
公共性の観点から、前近代と近代との『英雄像』の違いを述べなさい。
また、なぜそのように変化したのかを、授業であげた例を使って論じなさい。

〔注意点〕
問題はテスト1週間前の授業であらかじめ公表される。
また、テスト本番中は何を持ち込んでも構わないとのこと。
事前に自分で作った解答を解答用紙に写すことを先生から薦められた。
字数は2000字程度。
制限時間60分以内に解答用紙に写すのが意外ときつかった。

516名無しの経営:2008/07/18(金) 17:20:07
化学の過去問とかありませんか??

517名無しの経営:2008/07/19(土) 01:49:58
化学なら、過去問はないが、とにかく授業のプリントを集めろ。
去年過去問もってたヤツがいたが、あまり役に立たなかったようだ。
プリントをそろえて、どこに何が書いてあるかさえ把握しておけば単位は大丈夫だ。
ちなみに俺は出席3回程度でSが来た。

518名無しの経営:2008/07/19(土) 02:45:16
化学はプリントが全て。

論述はないから安心しろ。全部記号とかだ。

519名無しの経営:2008/07/19(土) 14:25:24
ありがとうございます!!
プリント集めます!!

520名無しの経営:2008/07/19(土) 16:57:13
財産法求む!!

521名無しの経営:2008/07/20(日) 21:37:33
今年のスポーツレジャー論の情報ありませんか??

522名無しの経営:2008/07/21(月) 18:01:21
もし英文会計かアメリカ文化論の情報がありましたらお願いします

523名無しの経営:2008/07/21(月) 19:47:59
>520
財産法はこの前の授業で問題言ってましたよ

524名無しの経営:2008/07/21(月) 20:44:31
自分で授業出ろ、屑。

525520:2008/07/22(火) 01:03:04
>>523
聞いてたよ。

526名無しの経営:2008/07/22(火) 19:25:00
これはひどい

527やーま:2008/07/23(水) 00:35:43
経営心理学Aと言語思想についての情報お願いします!!!

528名無しの経営:2008/07/23(水) 11:19:41
自分で授業出ろ、屑。

529名無しの経営:2008/07/23(水) 16:55:28
西洋史 2008 前期
5つから2つ選んで論述 ちょっとうろ覚え
・絶対主義の時代に国王が担った公共性について
・国民的自覚を強める手段を具体的に説明
・宗教改革と国家について
・全体主義を統合と排除の観点から説明
・自由主義について

530名無しの経営:2008/07/23(水) 17:00:21
経営史 2008 前期 安部

1、コカ・コーラ社の本拠地
2、ロングドライブの説明
3、損害保険の最大の商品
4、ルート128の説明
5、コメは穀物ではなく( )に分類されることがある
6、デラウェアぶどうの原産地
7、O・Jシンプソン事件の説明
8、アソシエイツの意味
9、バンクラプトの語源
Ⅱ、小林一三の経営について述べろ
Ⅲ、カーネギーの経営について述べろ

531名無しの経営:2008/07/23(水) 17:16:32
これはひどい!!
ここはくれくれ君の来る場所ではない!

経営文化論A 安部
持ち込み可
プリントと制度と文化(本)を持ち込めば出来ない問題などない

1.チャンドラーの効率性モデルとフリーグステインの新制度派組織理論について対比しながら説明せよ
2.マックスウェーバーと宗教の関係性、欧州にて資本主義の始まったことについて説明せよ

こんな感じ

532名無しの経営:2008/07/23(水) 17:23:38
世話になってるからたまにはぅp
経済史A2008     1,ウィルキンソンの思想?を定義したうえで農業革命の具体例を論述
2,イギリスの産業革命を日本と比較して論述
3,古典派経済学者(アダムスミスか?)の思想とそれが政策に与えた影響の論述
4,○×10題くらい(レジュメのまんま)

難度AA〜A
講義を聞いてりゃ楽になる典型的なテスト
講師がベテランぽぃから差のつけ方よぅわかっとるWWWW

533名無しの経営:2008/07/23(水) 17:30:47
非営利組織論A(2008年7月23日実施)
・担当:塚本一郎教授
・難易度:A〜B

〔問題〕※うろ覚えなので、正確な問題文(2については趣旨も?)とは異なる。
1.日本のNPOは原則非課税であるが、原則非課税の意味について簡潔に説明しなさい。〈20点〉
2.地域戦略パートナーシップ(LSP)の特徴を簡潔に述べなさい。
  また、日本における行政とNPOの協働について、
  イギリスのLSPと比較しながら自分の視点を含めて意見を述べなさい。〈80点〉

534名無しの経営:2008/07/23(水) 19:41:35
経営史はえー
じゃあ社会思想で

社会思想2008 7/16

「現代の時間意識の形成においてキリスト教の果たした役割について述べよ。」

2000字くらい書かされるが持込み可。
テストの問題は前の授業で告知されて、1週間でまとめたものを持ち込んで書く。

※問題は先生の自論で、授業聞いてないとほぼ無理らしい。楽勝ではない。

535名無しの経営:2008/07/23(水) 23:11:17
今年も書き込みがあっていいことだね。

536名無しの経営:2008/07/23(水) 23:20:40
>>532
古典派経済学者はアダムスミスじゃなくてもおk。
授業で取り上げた人について書くのが好ましいと思うけどね。

537名無しの経営:2008/07/24(木) 04:50:04
社会学A
山下充
難易度B〜C
1.社会化の定義を書け(論述10点)

2.語句穴埋め
 全範囲からそれぞれ(各5点)
 ・学者名
 ・離婚
 ・幼児の学習過程
 ・アノミー論の反乱と儀礼主義の定義
 etc

3.恋愛と婚姻の歴史についての論述(各10点)
 ①家族の機能について前近代と近代ではどのように変化したか
 ②17〜18Cの家族と恋愛について述べよ

538名無しの経営:2008/07/24(木) 16:25:33
企業論A 坂本
2つ選んで論述 ちょっとうろ覚え
1、環境問題と企業の社会的責任について述べろ
2、企業の支配従属関係と企業結合について述べろ
3、株式持合いの過去と現在、企業結合の日英比較について述べろ

539名無しの経営:2008/07/24(木) 16:35:49
経営心理学A 中西
1、理論と人名を記号で選択
2、ファヨールの管理の5つの要素
3、変革型リーダーシップの5つのプロセス
4、集団浅慮になりやすい組織の4つの特徴と、具体例
5、唯一最適な組織はあるかという問にどう答えるべきか
6、逆さまのピラミッドの説明

540名無しの経営:2008/07/24(木) 17:56:13
マーケティング論(2008年7月24日)
担当 大石先生
難易度 C〜D??

1、用語説明(2〜3行)
H型経営、アクセルのビジネスモデル、ブランド、建値制、電通のAISASモデル

2、以下から1つテーマを選んで論述
マーケティングの歴史、STP、マーケティング・リサーチ(外部講師講義)
松下の製品政策(外部講師講義)、松下のチャネル政策(外部講師講義)
マーケティング・ミックス(4P)


予想通り難しかった…

541540:2008/07/24(木) 17:59:25
↑の訂正です
すみません、間違えました

 ×アクセルのビジネスモデル
→○アスクルのビジネスモデル です

542名無しの経営:2008/07/24(木) 18:12:39
労使関係 持ち込み可 70点満点
一般的熟練と企業内特殊熟練
トレイナビリティ
フィリップス曲線
各15点

表は授業でやったグラフの説明3問

543名無しの経営:2008/07/24(木) 20:30:03
経済地理学A (2008年7月24日) 湯澤
難易度B〜C(授業に出て、話をしっかり聞いてないと厳しいです。)
1穴埋め 
 ・経済地理学Aにおける工業地理学では、工業を①(在来)工業と②(近代)工業という2つの視点から検討した。
  これまで、①(在来)工業と②(近代)工業のの 関係性は単線的発展段階論によって捉えられることが多かったが、
  近年においては双方の相互補完性に注目した③(在来的経済発展)論に基づく研究が蓄積されている。
  ③(在来的経済発展)論は単線的発展段階論に対して、④(複線的発展段階)論ともいわれる。
  +今期扱った経済地理学 ( )と工業
2 用語説明 5つのうち3つ 3行程度
 1遊休農地 2国有林史 3プロト工業化論 4サードイタリー 5結城紬生産と家族
3論述 2題のうち1題について述べよ 10行程度
 1日本の農業に対する新たな取り組みについて述べ、日本の農業の特徴と歴史的背景
 を踏まえて、考えるところを述べよ(もしかしたら少し違うかも・・・。長いんでよく覚えてないです)
2伝統工業の過去と現在(こっちももしかしたら違うかも・・・)
4 図を載せて、理論の提唱者と理論の名前を答える問題
 チューネンとウェーバー 農業立地論と労働費指向論の図が出ました
5 4で挙げた理論についての詳しい説明
 10行〜15行程度あるので前もってまとめておいたほうがいいです。

544名無しの経営:2008/07/24(木) 20:52:38
今年は多いねー。こりゃいいね。んじゃ俺も提供しよう

>>540よく覚えてるなw
ちなみに論述はもう一個「キリンビバレッジの新製品開発(特別講義)」があった。


経営社会学A 山下
難易度C (勉強してないと無理です)

問題は回収されたので詳しくはおぼえてないが
穴埋めと論述があり、穴埋めのほうが7割以上のウェイトを占める。
範囲は全範囲から万遍なく出るが、いわゆる「いかにも重要ですよ」って
トコより、「えっ、こんなとこ出るの?」って重箱の隅をつついたトコが圧倒的に多い。
彼のテストを受けたことがある人はわかると思うが、そういうところを
念頭に置きつつ、結構勉強しないと穴埋めができない。
ちょっとノートめくっただけでは、殆ど埋めれないだろう。

論述は今年は2題で
「学校から職業への移行が困難な理由とその解決策を書け」
「転職において人的ルートで得られた仕事の方が就労後の条件や賃金において
満足度が高い理由を2つ述べよ、また大学新卒者が就職に関して人的ルートを
用いる場合どのような事をすればいいのか書け」
の2題。

今年は穴埋め80(一つ5点)+論述25の配点で合計100点超えてるわけだが
先生によると作成ミスらしいので、サービスで5点自動的にゲットできる。
この試験の難易度を考えれば、この5点はデカイ。穴埋め1個分だからな。

とりあえず授業も面白いし、満足度は高いがテストはいやらしいところ
ついてくるんでページの隅から隅まで勉強してくれ。

545名無しの経営:2008/07/24(木) 20:59:43
追記

穴埋めといっても、単語じゃなくて短めの文章レベルでの答えが要求されます。
重要単語のあからさまな定義なんかは割合的は少ないです。
そういう「誰もが抑えてるだろうな」ってポイントはそんなに出題されない
ってことです。

546名無しの経営:2008/07/25(金) 21:28:31
金曜4限 会計情報システム論A 本橋

1.販売管理システムと財務会計システムの関係を論じなさい
2.ERPにおける会計情報システムの特徴を説明しなさい

547名無しの経営:2008/07/25(金) 21:32:48
追記
せっかくなので、授業中にやった小テストもうp

第一回(5月23日)
1.会計情報システムの4つの機能について論じなさい
2.「会計情報システムの一般的具備要件」における「一般設計基準」の中で
  「効用基準」と「構造基準」について説明しなさい

第二回(6月20日)
1.購買サイクルと会計サイクルとの関係について論じなさい
2.日次決算や、決算の早期化がなぜ必要なのか
  また、それらの現状について具体的に説明しなさい


何かの役に立てば嬉しいです

548名無しの経営:2008/07/25(金) 21:55:14
政治学A 2008年
6題中1題選択して論述。たしか、権力概念とか終戦までの流れとか憲法の成立過程とか。
いずれも授業でやったことで、いかにも出そうなところを出題してきた。
出席点が高いみたいで、授業終わりにあるアンケートの出来が左右されそう。
難易度AAーA
出席さえすりゃかなり楽勝かと。

549名無しの経営:2008/07/25(金) 22:09:44
政治学A 川島 若干うろ覚えですが
6つから1つ選んで論述 持込不可
・権力概念について
・権力の正当性について
・原爆投下にいたるまでの意思決定の過程
・日本降伏にいたるまでの意思決定の過程
・日本国憲法制定の過程
・忘れた

550名無しの経営:2008/07/26(土) 00:43:32
スポーツマーケティング論

以下にあげたキーワードを必ず15以上使用して、スポーツ観戦者またはスポーツ
参加者の増加に向けたサービスの提供について、あなたのアイデアを具体的に記述してください。

[キーワード]
不可視性 経験 満足 共感 ベネフィット 信頼性 不可分性 エンターテイメント
環境要因 双方向 非日常 体験型 コンセプト 思い出 一過性 評価
財務要因 自由時間 能動的 感覚要因 地域密着 不可逆性 カスタマー・バリュー・パッケージ 対応
情報要因 真実の瞬間 コントロール 熱狂 可視性 提供物要因 みるスポーツ サービス・クオリティ
CRM パッション 手続き要因 参加型 期待 お得 感動 するスポーツ
ミッション スタッフ 関係性 ホスピタリティ 驚き ブランド 価値 ストーリー性
人間関係要因 マーケティング・ミックス ライフスタイル 心理的距離

551名無しの経営:2008/07/26(土) 20:04:15
>>549
のやつに補足しとくわ。

・日本国憲法制定の過程における天皇制について
・日本国憲法制定の帝国議会での審議過程について

552あったよ経営:2008/07/26(土) 22:43:22
誰か現スポ

553名無しの経営:2008/07/26(土) 22:50:41
去年の前期はゴールデンエイジは出た
あとは忘れたが、最終授業で教えてくれたポイントが出た

554名無しの経営:2008/07/27(日) 02:16:13
>>552
乞食死ねよ

555あったよ経営:2008/07/27(日) 05:56:29
>>553
問題じゃなくて解答の話してんだよ

>>554
はいはい

556名無しの経営:2008/07/27(日) 13:00:45
乞食

557名無しの経営:2008/07/27(日) 13:18:08
なにこのカスコテは

558あったよ経営:2008/07/27(日) 15:09:02
うるせー馬鹿

559名無しの経営:2008/07/27(日) 15:12:49
tinkoman

560名無しの経営:2008/07/27(日) 17:30:14
消えろクズコテが

561名無しの経営:2008/07/27(日) 18:57:54
俺じゃないよ

562名無しの経営:2008/07/27(日) 22:03:41
俺だよ俺

563名無しの経営:2008/07/27(日) 22:22:21
いやいや俺だよ

564名無しの経営:2008/07/28(月) 02:11:17
どうぞどうぞどうぞ

565名無しの経営:2008/07/28(月) 22:26:46
マーケティング経営論が難しかったって事でFA?

566名無しの経営:2008/07/28(月) 23:25:08
>>565
あんなの出来る奴いないぜ。先生が来たばっかで空気読めなかったんだと思う

567名無しの経営:2008/07/29(火) 20:45:01
経営管理論A 2008 高正
1、経営管理における人間観の変遷について述べよ
2、経営管理に対するテイラーの貢献について述べよ

568名無しの経営:2008/07/30(水) 00:02:28
自治体マネジメント論(2008年7月15日実施)
・担当:谷本有美子兼任講師
・難易度:A

【試験問題】
下記の2つのテーマについて別添の資料を読み、それぞれのテーマごとに800字程度で、あなたの意見を論述しなさい。
(論述にあたっては、理由と具体的な事例、講義の中で扱った内容などを盛り込むこと。試験用紙は裏面まで使用しても可。)
論述するテーマの順序は、どちらが先でも構いませんが、論述の冒頭に選んだテーマの番号とテーマ名を忘れずに記入すること。

〔テーマ①〕公共施設の管理・運営を民間に委ねる指定管理者制度について
〔テーマ②〕地方議会・議員の活動と報酬のあり方について

〔テーマ①の資料〕
『日本経済新聞』2008年7月7日付け、「「官から民へ」成果の芽」←朝刊か夕刊かは不明
〔テーマ②の資料〕
『朝日新聞』2007年3月5日付け朝刊、「地方議員 監視役へ始動」(時時刻刻)

569名無しの経営:2008/07/30(水) 00:08:59
ビジネス・エコノミックスA(2008年7月25日実施)
・担当:岸啓二郎兼任講師
・難易度:A〜B

【試験問題】
第1次/第2次オイルショックと現在の石油価格高騰について、日本への影響も含めて説明せよ。

※うろ覚えのため、言い回しや趣旨が少し異なっている可能性がある。

570名無しの経営:2008/07/30(水) 00:37:10
財務会計総論Ⅰ08年
平井先生
難易度B
①会計の2つの目的について例を使って述べろ。②用語説明
a,総額表示
b,売買目的有価証券
c,重大な後発事象
③キャッシュフローの計算問題

もしかしたら内容間違ってるかも。設問すくないけど試験範囲が広いから難しく感じる。

571名無しの経営:2008/07/30(水) 01:38:53
アメリカ文化論/V.E.ジョンソン


キーワード(人物/出来事/年号etc)と関連の深いものを選び、記号で答えよ

30問

ノー勉でとれる内容ではないが、授業で配布されたプリントを一度通し読みする程度で解けると思います。

持込不可/授業は毎回出席をとる

572名無しの経営:2008/07/31(木) 00:59:50
比較経営ロシア
ノーメンクラツーラ・マフィア資本主義
プーチン後期の企業と国家の関係

各400字以内で論述。問題は最後の授業で発表済み。神!

573名無しの経営:2008/08/03(日) 16:39:11
>566
俺はプリント自分で要約してそれ憶えたら楽勝でできましたよ。
今までのテストの中でもかなり楽な方。

575名無しの経営:2008/09/10(水) 11:39:21
>>574
無関係の匿名掲示板のスレッドの手当たり次第にコピペしてるお前も同じ穴の狢だと思うがw

576名無しの経営:2008/09/13(土) 11:21:30
>>571 『一度通し読みで単位』



→なんという糞馬鹿wwww
 それは無いw

少なくとも人物名と人物の特徴、各時代背景、を客観的に覚えてないと解けない。

577名無しの経営:2008/10/21(火) 12:03:44
スレ違いなんだけど(笑)、俺はたまたま週1でこの授業に

後期火曜2限税務会計に出てる、
如何にも頭悪そうな3年の茶髪ババアって相当ウザくないか?







           1.ヴィトンDQN女
           2.スーツのアトピー女
           3.紫パンプスメガネ女
           4.ピンクストール髪ボサ女






↑こいつ等、授業中ずっと喋ってて相当ウザい、前列までしゃべり声が聞こえる・・。
つか誰なんこいつら?

578名無しの経営:2008/10/21(火) 17:37:26
お前だ

579明治&青学=馬鹿女学生:2008/10/21(火) 19:17:03
>>578 ウけるそのツッコミ  まぁ公共経営や経営学科の馬鹿どもよりマシ

580sage:2008/11/07(金) 01:42:32
>>577
ちょっと心当たりある
他の授業でも注意されてるのみたことあるなw

581名無しの経営:2008/11/07(金) 07:57:34
>>577 あ〜あの5,6人ぐらいでいる3年の女だろ?
いかにもアフォ感ただよってるな

582名無しの経営:2008/11/07(金) 13:10:35
ちょっと!!勝手に人の事書き込まないで!!

583名無しの経営:2008/11/08(土) 09:15:22
↑と、偽者が発狂しておりますwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

584名無しの経営:2008/11/08(土) 12:32:35
まじうざいんだけど。

585名無しの経営:2008/11/09(日) 07:29:52
自作自演のお前がうぜぇよ、ゆとり

586名無しの経営:2008/11/09(日) 16:42:36
ゆとりですいません。

587名無しの経営:2008/11/30(日) 09:37:58
ところで茶髪で就活する明大3年のアホ女が会計学科にいると
早慶で話題なのですが、マジですか?!

588名無しの経営:2008/11/30(日) 09:43:20
↑そんなアホはどうでもいいんだけど、
コンサル志望でマッキンゼー、IBM、アビームから内定もらったけど、どこが一番働きやすい?

589名無しの経営:2008/11/30(日) 10:02:22
新卒はどこも働きにくい。

590名無しの経営:2008/11/30(日) 18:59:05
あの3年のDQN女どもは早慶でも晒されているのか。明治の恥だから少なくとも礼儀だけはちゃんと考えてほしいよな。スポーツ推薦の糞アホどももなw

591名無しの経営:2008/12/02(火) 22:37:27
すみません、僕が留年したせいで。

592名無しの経営:2008/12/25(木) 21:03:29
どなた様か

現代社会とスポーツの過去問をお願いいたします。

593名無しの経営:2008/12/25(木) 22:02:25
すみません、僕が留年したせいで。

594名無しの経営:2008/12/29(月) 22:35:38
そろそろこのスレが盛り上がる時期かな?

595名無しの経営:2008/12/30(火) 00:06:41
すみません、僕が留年したせいで。

596名無しの経営:2009/01/01(木) 04:06:52
あけおめー

597名無しの経営:2009/01/02(金) 12:33:45
すみません、僕が留年したせいで。

598名無しの経営:2009/01/03(土) 15:06:23
留年野郎正月はゆっくり休んでたんだなww

留年かわいいよ留年



3年早期卒業で追い抜いてやるよ

599名無しの経営:2009/01/03(土) 15:46:38
>>598
ネタにマジレス乙

600名無しの経営:2009/01/04(日) 01:00:50
すみません、僕が留年したせいで。

601名無しの経営:2009/01/08(木) 22:38:19
心理学Bの過去問がほしい

602名無しの経営:2009/01/11(日) 19:55:39
すみません、僕が留年したせいで。

603名無しの経営:2009/01/16(金) 03:19:29
>>601
あきちゃんのゼミ生が持ってるよ

604名無しの経営:2009/01/16(金) 16:21:23
すみません、僕が留年したせいで。

605明治大:2009/01/18(日) 12:32:04
どなたか、経営史(安部)の後期テスト過去問わかる人おしえてください!!

606名無しの経営:2009/01/18(日) 13:04:42
まともに授業来ない糞馬鹿は


留年



してろハゲ

607名無しの経営:2009/01/18(日) 16:31:56
すみません、僕が留年したのにアビームコンサルティングとマッキンゼーから内定もらったせいで

608名無しの経営:2009/01/18(日) 17:48:17
すみません、僕が留年したせいで。

609明治大:2009/01/24(土) 18:07:10
>>606
この掲示板を見て頼りにしてるお前もなwww

610名無しの経営:2009/01/24(土) 21:53:44
>>605
安部の右手(左手?)の法則が出た記憶あり

611名無しの経営:2009/01/25(日) 02:31:10
すみません、僕が留年したせいで。

612名無しの経営:2009/01/26(月) 14:22:39
心理学心理学心理学ヤバい

613名無しの経営:2009/01/27(火) 08:36:42
【経営管理論B】
高橋正泰 難易度B

以下論述(問題うろ覚え)
(1)組織化の中での組織デザインについて論ぜよ

(2)個人の人間活動を引き出す動機づけについて論ぜよ

持ち込み可
授業のプリント見ながらだとそれなりにできるはず。

614名無しの経営:2009/01/27(火) 15:01:37
ビジネス・エコノミックスB(2009年1月23日実施)
・担当:岸啓二郎兼任講師
・難易度:A〜B

〔問題〕
サブプライムローン問題以降の金融と経済について説明した上で、
それが国際的な通貨体制にどんな影響を与えたか、
また、アジア経済・金融にどんな影響を与えたかについて説明せよ。

※言い回しは少し違うかもしれないが、問われている内容はこれでOKなはず。
※1月9日の講義で先生が言ってくれたとおりのこと(この掲示板のビジエコのスレにも書いてある)が出題された。

615名無しの経営:2009/01/27(火) 16:02:37
誰か経営史頼む

616名無しの経営:2009/01/27(火) 17:35:27
同じく経営史たのむ

617名無しの経営:2009/01/27(火) 21:34:57
人事労務管理論B(黒田)
・担当:黒田兼一
・難易度:A

前年度の過去門と全く同じ。
ここ見てれば解けます。特にいうことなし。
ただ来年からはさすがに変わるかも。
レポート重視の授業なんで、レポートきっちり出せば取れるはず。

618名無しの経営:2009/01/28(水) 02:25:08
比較経営論B(東欧・ロシア)
担当:加藤志津子
難易度:A
持ち込み不可

《問題》
①移行経済下における企業経営者の能力開発について
②日本企業の中国進出について
それぞれ400字ぐらい


事前に出題された5問の中から2問出題。
用意しておけば楽勝。

619名無しの経営:2009/01/28(水) 17:18:29
西洋史 薩摩 持込不可 若干うろ覚えですが
6つから3つ選択
1、中世ヨーロッパの市民概念について
2、フランク王国の政治と宮廷都市アーヘンについて
3、絶対主義時代の都市
4、兄弟団の機能と性格
5、中世ヨーロッパの大学都市
6、ルネサンス時代の都市

620名無しの経営:2009/01/28(水) 17:35:58
すみません、僕が留年したせいで。

621名無しの経営:2009/01/28(水) 21:36:53
後期経営史
 以下の用語を説明せよ
 ・バンカメ 
 ・マクドナルドのMC
 ・サブプライム
 ・make or buy
・TBの英語と日本語訳
 ・Los Angels のLos の意味
 ・ジョゼフ・ケネディの職業
・GMの創立から2008年までの組織と戦略を説明せよ
・1930年の金融規制から、その後の規制緩和を説明せよ


こんな感じだったよ
用語については抜けてるとこもあるかも・・・

622名無しの経営:2009/01/29(木) 00:31:08
今までお世話になったからお礼に
・・・といってもうろ覚えだけども

リスクマネジメント 中西

計算は最適発注量と事故が起きる期待値と偏差とか
論述は信託の機能とモラルハザード、逆選択について

他にも書いてあるかもしれないけど、最後の授業でまとめプリント
を出してくれる&解説してくれるから授業でなくてもいい授業がとりたい人にはいいかも。

623名無しの経営:2009/01/29(木) 15:13:13
うろ覚えで申し訳ない
環境会計論B
1、伝統的コスト、隠れているコスト、偶発コスト、イメージアップ・関係づくりコストについて簡潔に説明せよ
2、社会責任会計が失敗した原因を述べよ
3、マテリアルフローコストについて概念図を参考に従来の原価計算との違いを述べよ
4、「連結会計にもとづく環境効率指標のサンプル」の計算問題(レジュメの数字を変えただけのはず)

624名無しの経営:2009/01/29(木) 15:42:50
すみません、僕が留年したせいで。

625名無しの経営:2009/01/29(木) 17:57:32
経済地理学B 2008年度 後期試験

Ⅰ用語説明
①トインビーとウォーラスティン
②内中国・外中国A・外中国B
③全総
④21世紀型過疎

Ⅱ 自由主義・新自由主義・産業革命・ヨーロッパ・覇権の変遷の5つのキーワード
  を用いて、世界経済の歴史について述べよ。

Ⅲ 拠点開発方式・ネットワーク方式・テクノポリス計画・リゾート計画の4つの
  キーワードを用いて、全総の歴史について述べよ。

Ⅳ ①中国の地理的特徴と経済的な特徴について(図表あり)
②六ヶ所村の全総による開発の歴史とその背景
  ③過疎地域の地位構造の問題点と、今後の地方がどうあるべきかについて
   具体例を用いて述べよ。
  この中から二つを選んで答えよ。
Ⅳの①と②についてはうろ覚えなので、多少、違うかもしれない。
あとⅣのテーマについては解答用紙の裏面全部書かされたのでしっかり対策した方が
よい。

626625:2009/01/29(木) 18:00:59
 ③過疎地域の地位構造の問題点と、今後の地方がどうあるべきかについて
が ③過疎地域の地域構造の問題点と、今後の地方がどうあるべきかについてだ。
スマソ。

627名無しの経営:2009/01/31(土) 00:16:51
経営心理学B 中西 持込不可
1、用語説明 3〜5行で説明
①コンフリクト処理モデル
②交渉の戦術
③LOHAS
④バランス理論
⑤組織文化
⑥学習する組織
⑦キャリアアンカー
⑧ブランド
⑨採用試験
⑩偏差値
2、授業で何を学んだか。具体例を挙げてかけ

628名無しの経営:2009/02/11(水) 02:29:44
俺専用オナニーサイト
tp://www15.atwiki.jp/meijikeiei/

ここにある過去問を授業ごとにまとめた。ただ基本的にここの転載だからなんというか…空虚だ
卒業するまではとりあえず情報をまとめ続けるお

629名無しの経営:2009/02/13(金) 11:23:01
来期に税務会計とろうと思うのですが、
後期の問題詳しくお願いしますm(_ _)m

630名無しの経営:2009/02/17(火) 11:35:21
>>628
乙!!
ありがたや!

631bagww:2009/02/24(火) 15:58:13

安心と信頼のbagww、ブランド激安市場ブルガリ 財布、グッチ バッグルイ、ヴィトン バッグ、 ルイ ヴィトン 財布、実物写真、グッチ 財布、シャネル 財布、エルメス 財布、サングラス、エルメス バッグ 、シャネル バッグ、SSランク ベルト、コピー商品、 海外有名ブランド品をお求め安い価格で!!SALE! SALE! SALE! GO !
合計3〜5万円は3%引き

合計5〜10万円は5%引き

合計10万円10%引き
メールアドレス: baggww@yahoo.co.jp ホームページ:www.bagww.com

632628:2009/03/28(土) 04:07:00
卒業しました
暇なときはこれからも過去問をまとめようかとは思うけどずっとwikiの管理ができるかはわからないです
(だからこそwiki形式のサイトにしたんですが)
スレチになりましたが、クレクレだけでなくgiveandtakeで単位取得がんばってください

633名無しの経営:2009/07/08(水) 19:22:09
企業論(坂本)化学、ビジネス法の過去問わかる方は教えてください。

634名無しの経営:2009/07/12(日) 20:11:16
すみません、僕が留年したせいで。

635名無しの経営:2009/07/13(月) 11:39:47
経営学史(20090713前期)
①市場経済体制と企業
②20年代のフォードとGM
③GMの崩壊
④経験学派
⑤意思決定論

2つ選んで20行以上で論じる。
意思決定論は最後の授業でプリントが配られた。

636名無しの経営:2009/07/13(月) 14:14:44
比較経営(西欧)高橋俊夫 2009前期

2問選んで要点を5つまとめて書く(20行以上)

①EUの拡大と深化
②株式会社
③CSR
④ビッグ3の危機
⑤アングロシステム(?)

637名無しの経営:2009/07/13(月) 17:29:01
経営史教えてください

638名無しの経営:2009/07/13(月) 18:01:29
経営史は教科書を持ち込めばCは確実。プラスが欲しければノートを探すんだな

639名無しの経営:2009/07/13(月) 23:38:30
比較経営の最後は「アングロサクソン・モデル」ね。

てか普通に出るとこひねってるなー。

640名無しの経営:2009/07/14(火) 00:25:51
確かにw授業は殆ど関係ないな。

641名無しの経営:2009/07/15(水) 18:30:37
さっさと>>633の過去問うPしろや

642名無しの経営:2009/07/15(水) 21:58:28
イギリス文化論の過去問等あればお願いします!

643名無しの経営:2009/07/17(金) 01:44:43
すみません、僕が留年したせいで。

644名無しの経営:2009/07/17(金) 23:32:38
イギリス文化論(宇野)
2009年前期

(1)連合王国・英国諸島・グレートブリテン・イングランドのそれぞれの意味の違いを
明快に示せ。

(2)明治時代以降にできた日本の諸制度でイギリスを手本としたものをいくつか挙げて
説明せよ

(3)イギリスと日本の文化的相違をいくつか論述せよ

こんな感じかな

645名無しの経営:2009/07/19(日) 01:42:37
簿記論と近景(藤江)の過去問お願いします。

646名無しの経営:2009/07/19(日) 12:45:55
手形法・小切手法
2009年前期

1 以下の問いに答えなさい。
 ①約束手形の支払呈示期間とは何か。具体的に述べよ。

 ②約束手形の所持人が振出人に対して支払をするよう請求したが、その振出人が支払
  いを拒絶した場合、その所持人が遡及権を追求するためには、自己の裏書人に通知
  をする必要がある。その通知を受けた裏書人はさらに自己の裏書人に支払拒絶があ
  ったことを通知する必要がある。これらの通知が必要な理由を述べよ。
2  平成21年2月1日、Aは、Bに対し、同年7月16日に予定されている結婚式の
 衣装の製作を依頼した。その支払いのために、AはBに対し金額1000万円、支払
 期日同年7月16日の約束手形を振り出した。同年2月3日、Bは、繊維業を営むC
 に対し、布の代金の支払いのためにその約束手形を裏書譲渡した。
  ところが、同年6月頃Bは体調を崩し、入院することになり、仕事はまったくでき
 なくなった。このため、Aの結婚式の衣装も製作することができなかったので、6月
 10日にAとBとの契約は解除された。
  CはAに対してこの約束手形の支払いを請求することはできるか。
  理由を示して、あなたの意見を述べよ。

3  以下の手形法16条2項の「悪意」の意味と手形法40条3項の「悪意」の意味と
  は異なる。どのように違うのか、説明せよ。
  手形法16条
  1項 為替手形の占有者が裏書の連続に依りその権利を証明するときはこれを適法の
     所持人とみなす。・・・
  2項 事由の何たるを問わず、為替手形の占有を失いたる者ある場合において所持人
     が前項の規定に依りその権利を証明するときは手形を返還する義務を負うこと
     なし。ただし、所持人が悪意または重大なる過失に因りこれを取得したるとき
     はこの限りにあらず。
  手形法40条3項
     満期において支払をなす者は悪意または重大なる過失なき限りその責を免れる。
     この者は裏書の連続の整否を調査する義務あるも裏書人の署名を調査する義務
     なし。

647名無しの経営:2009/07/20(月) 13:30:34
現社とスポーツお願いします

648名無しの経営:2009/07/20(月) 18:04:23
すみません、僕が留年したせいで。

649名無しの経営:2009/07/20(月) 23:37:55
労使関係論と日本経営論の過去問・情報等あったら教えてください。

650名無しの経営:2009/07/21(火) 16:00:13
人事労務管理A
2009前期 黒田
【1】一章の穴埋め
賃労働者について。
労働三法
労務管理の英訳
人事労務管理と労使関係

【2】
(1)
①テイラー②レスリスバーガー③ハーツバーグ④マズロー⑤リッカート⑥マグレガー
に関係する語句を語群から選ぶ。

(2)上の6人から、奇数組は奇数の番号、偶数組は偶数の番号のうち、一人を選んで論述

651名無しの経営:2009/07/22(水) 05:32:46
>>646 >>647
近景、ゲンスポもってるが、ビジネス法の過去問と交換なら教えるよ。

652名無しの経営:2009/07/23(木) 11:41:28
ビジ法は記号だし、単位が欲しいだけならノー勉で来たよ。
わりかし楽勝だった。先生も甘いし

653名無しの経営:2009/07/23(木) 21:24:54
日本経営論A 東條

次の単語に関して説明せよ

ジョブ・ローテーション
先任権
職務
有期間雇用
チーム・コンセプト

論述一題
日米間のキャリア形成に関して雇用賃金をもとに比較して論ぜよ

全学部見ても経営ちゃんねるだけがテスト対策充実しているわw
みんなもなんでもいいので載せてくれ。あとでwiki編集するから

654名無しの経営:2009/07/24(金) 02:49:25
比較経営論(中国)A カク
2009 前期

1.穴埋め問題
金融危機に関連した内容 
出稼ぎ労働者、内需主導、珠三角とかを答える問題


2.「三大三小二微」を説明せよ。その目的と結果も。


後1問はなんか誰でもできるような問題だったきがする。

655名無しの経営:2009/07/24(金) 06:42:41
すみません、僕が留年したせいで。

656名無しの経営:2009/07/24(金) 15:38:16
法学はやっぱ過去問どおりでした?

657名無しの経営:2009/07/24(金) 19:54:34
ビジネスエコノミクスA
キーワードを使って説明
1.高度経済成長について説明
キーワード → 技術革新、設備投資、重化学工業
2.バブル崩壊後の景気低迷について
キーワード → 不良債権、三つの過剰、バランスシート調整

>>654
3.会社でトラブルが発生した。あなたが社長ならどうするか。
というような問題だった

658名無しの経営:2009/07/25(土) 00:45:41
法学過去問半分ちょっとしかかぶってねぇし!
落としたくさいww

659名無しの経営:2009/07/25(土) 05:58:51
すみません、僕が進級したせいで。

660名無しの経営:2009/07/25(土) 15:23:11
マジか〜
法学今年の問題誰か載せてくれ

661名無しの経営:2009/07/26(日) 07:14:08
すみません、僕が進級したせいで。

662名無しの経営:2009/07/26(日) 14:12:57
>>660
載せて下さい

だろ

663名無しの経営:2009/07/26(日) 15:28:55
ビジ法過去問需要あればうPするよ

664名無しの経営:2009/07/26(日) 16:16:58
ビジ法お願いします<(_ _)>

665名無しの経営:2009/07/26(日) 21:28:52
>>664
帰ったらうPするからもう少し待ってて

666名無しの経営:2009/07/27(月) 00:45:19
>>665
まだか?はやく!

667名無しの経営:2009/07/27(月) 00:49:45
経営カンニング大杉

668名無しの経営:2009/07/27(月) 01:13:43
スポレク過去問載せて

669名無しの経営:2009/07/27(月) 01:19:10
よろしければ社会学の過去問よろしくお願いします

670名無しの経営:2009/07/27(月) 01:24:49
よろしければ社会学の過去問載せてください

671名無しの経営:2009/07/27(月) 04:03:40
おまえたちは皆・・・・ 大きく見誤っている・・・・
この世の実体が見えていない
まるで3歳か4歳の幼児のようにこの世を自分中心・・・・
求めれば・・・・ 周りが右往左往して世話を焼いてくれる
そんなふうに まだ考えてやがるんだ 臆面もなく・・・・!
甘えを捨てろ  お前らの甘え・・・・その最たるは
今 口々にがなりたてたその質問だ
質問すれば答えが返ってくるのが当たり前か・・・・?
なぜそんなふうに考える・・・・?
バカがっ・・・・!
とんでもない誤解だ  世間というものは とどのつまり
肝心なことは 何一つ答えたりしない

672名無しの経営:2009/07/27(月) 06:29:34
ログを漁るってのをしないのな。
検索すればいいのに

673名無しの経営:2009/07/27(月) 13:21:28
すみません、僕が留年したせいで。

674名無しの経営:2009/07/27(月) 23:46:59
経営心理学A 中西

1.穴埋め 理論に関連する人名を書く
科学的管理法
X理論、Y理論
期待理論とか

2.リーダーシップの考えについて、ミシガン大学、オハイオ州立大学、PM理論での仕事系と人間系の二つの軸の名称を答えよ

3.LPCモデルとSLモデルの共通点と違いを述べよ

4.意思決定についての4つのプロセスを答え、簡単に説明せよ
情報活動−設計活動−選択活動−再検討活動

5.企業の不祥事について具体的事例を挙げ経営心理学的な視点から論ぜよ

全然わからんかった…

675名無しの経営:2009/07/27(月) 23:58:04
心理学A 中西

1.心の理論とは何か

2.選択式の用語説明
ウェクスラー式検査やロールシャッハテストなどを、説明をもとにを語群から選ぶ

3.内言、外言とは何か

4.心理学の研究方法を3つ挙げよ
検査法、事例研究法、調査法とか


5.青年期にみられる心の問題を3つ記し、簡単な例を挙げよ

6.「つり橋の上の恋現象」について情動理論をもとに簡単に説明せよ

676名無しの経営:2009/07/28(火) 00:21:49
中西の経営心理は4つ星ぐらいだな(5段階評価で)

6771988:2009/07/28(火) 01:56:57
環境会計論A(千葉) 2007
難度Bくらい 持込電卓

【問題】
1. IAS概念フレームワークと環境会計ガイドラインの構成比較の穴埋め

2. 環境会計フレームワークの優れている点と問題点を挙げて論述

3. CSR会計レポートと環境会計レポートの作成(講義でやった問題そのまま)

これの1と2の解答を誰か教えて!!!

変わりにスポレクの過去問載せるから

678名無しの経営:2009/07/28(火) 08:39:12
近代経済学A 藤江 2009 持ち込み可

1.①所得yの下での、2財の購入の組み合わせについて、消費者の行動を説明しなさい。

 ②消費者の「効用最大化」仮説を説明し、その意義と限界について、各自の考えを説明しなさい。

2.(1)①固定費用FCと変動費用VCについて、短期・長期概念を用いて説明しなさい。

   ②企業の利潤πを定義しなさい。

 (2)ビジエコ142ページにあるような計算問題。

679名無しの経営:2009/07/28(火) 15:10:12
生産管理論A 藤原
1多品種少量生産の特徴
2生産管理の構造と仕組み、各々の役割
3日本の生産管理の特徴とその海外移転可能性

過去問とほぼ同じw

680名無しの経営:2009/07/28(火) 16:58:06
経営管理論 問題変わってた

1科学的管理方の意義
2情報処理パラダイムを説明せよ

681名無しの経営:2009/07/28(火) 19:55:23
社会学お願いします

682名無しの経営:2009/07/28(火) 20:39:45
高正の性格の悪さに脱帽

683名無しの経営:2009/07/28(火) 20:44:57
高正そんな難しくなかったじゃんw

684名無しの経営:2009/07/28(火) 21:17:02
比較経営ロシア東欧A 加藤
持ち込み不可
1.ゴルバチョフ時代の労働者自主管理の内容・意義・結果
2.ノーメンクラツーラがエリツィン時代に果たした役割
3.プーチン政権1期目の政権・財閥関係について
4.プーチン政権2期目の国家資本主義について
5.金融危機下のロシア経済・企業について

事前に5題言われて、2番と5番が出た

685名無しの経営:2009/07/29(水) 09:58:26
5限テストって何時からですか?

686名無しの経営:2009/07/29(水) 17:40:25
中小企業論A(岡田)
4題から1題選択。(Dだけ69点満点)

A.中小企業の異質的多元性について、日本の企業を例に述べよ。
B.昭和初期に顕在化した中小企業問題について歴史的、経済的背景を踏まえて述べよ。
C.下請企業の90年代以降の動向。
D.中小企業問題解決のための自論展開。

うろ覚えだけどこんな感じ。30分退室者が多くてビビったw商店街に絞って勉強した学生が多数だった模様w

687名無しの経営:2009/07/30(木) 08:51:18
経営学A 大石
1ダイバーシティーマネジメント
2CSR
3コンプライアンス
4現在の地球環境問題と従前の公害問題の違い
5エコ効率
6現代の日本の経営課題とその解決策を論じる

1〜5までは用語説明(3行くらいで2点×5)
6は論述(40点)

688名無しの経営:2009/07/30(木) 08:57:31
経営文化論A 安部
1ウェーバーの官僚制の説明
2間人主義について、組織と人の関係の説明

689名無しの経営:2009/07/30(木) 16:24:25
過去問に頼ってないで、授業出ろ屑ども

690名無しの経営:2009/08/05(水) 16:34:41
すみません、僕が留年したせいで。

691名無しの経営:2009/12/08(火) 15:24:30
テンプレ作ろうぜ

692名無しの経営:2009/12/12(土) 14:08:20
すみません、僕が留年したせいで。

693名無しの経営:2009/12/16(水) 15:31:11
東條先生大丈夫か

694名無しの経営:2009/12/24(木) 13:33:48
すみません、僕が留年したせいで。

695名無しの経営:2010/01/22(金) 13:08:37
あげとくわ。つーかみんな書いてよ。前期はいい流れなんだからさ。
来週からが地獄だ・・

696名無しの経営:2010/01/25(月) 11:37:07
経営学史B 高橋

次について2つ選び論ぜよ

企業の同質化差別化
寡占市場における企業戦略
デミングの思想
かんばん方式
政府のグランドデザインと企業戦略


でるとこ予測つかねーよ
まあこの人の新著から一つから出ると思ってたが

697名無しの経営:2010/01/25(月) 14:02:03
比較経営論西欧B 高橋

次の2題から論じよ

コーポレートガバナンス
ドイツモデル
フランスモデル
高額報酬
日本の企業統治


こちらは比較的授業に沿った出題

698名無しの経営:2010/01/25(月) 15:00:00
すいません、私が留年したせいで。

699名無しの経営:2010/01/25(月) 15:29:12
能力開発論 平沼

とりあえず激ムズ
レポート2回が各十点 そして試験が80点

試験は穴埋めが60論述が20
穴埋めは重箱の隅をつついてます系
論述は定期的な昇級が人件費増大ではなくなぜ理論上縮小するのか
職能制度の理論上の根本的な矛盾と新職能制度への移行の過程

理論上て言葉がいやらしすぎる。
多分落としても来年取らない

700名無しの経営:2010/01/25(月) 22:17:10
すいません、私が留年したせいで。

701名無しの経営:2010/01/26(火) 06:58:40
wikiの編集の仕方わかる人いたら教えて!

702名無しの経営:2010/01/26(火) 11:56:03
すいません、私が留年したせいで。

703名無しの経営:2010/01/26(火) 14:14:43
上の人に続いてみんな試験情報書き込もうぜ なんでもいいんだ!

WIKIの編集は俺も知りたいなあ

704名無しの経営:2010/01/26(火) 16:56:37
wikiの編集方法がわかれば、自分で更新できるしな!

生産管理論B(藤原)
1.量の平準化の前に種類の平準化が必要であるが何故か。(論述)
2.<作りすぎのムダの排除>と<ムダな人の排除>はトヨタ生産システムのどの概念に当たるか、取り組み、方法、概要を説明しろ。(論述)

705名無しの経営:2010/01/26(火) 17:02:45
人事労務管理論B(黒田)
1.派遣と請負の違いについて述べ、自分の思うことを書く。

2.職能資格制度の特徴を説明しながら年功制、能力主義、成果主義について記述しろ。

(1)変形労働とは
(2)裁量労働とは
(3)ホワイトカラーエグゼンプションとは

4.日本の労働組合の特徴について述べ、自分の思うことを書く。

706名無しの経営:2010/01/26(火) 17:39:12
財務諸表論って毎年問題変わんの?

707名無しの経営:2010/01/26(火) 19:35:39
比較経営ロシアB
5題事前予告 どれが出るかはわからない
1.市場経済移行と企業民営化
2.市場経済移行とEU加盟
3.ロシアの歴史と経営
4.金融危機下のロシア企業と経済
5.ベトナム企業と経済の特徴

4と5がでた

708名無しの経営:2010/01/26(火) 19:37:39
一応書き込んでおく
ビジネスエコノミクスB
どちらか選んで論述
1.アジアの生産ネットワークの形成と日本の産業の空洞化
2.サブプライム以降の金融危機と国際通貨体制

709名無しの経営:2010/01/27(水) 11:46:25
非営利組織論B 塚本

2題論述
イギリスの社会的企業が発展してきた背景を政府の支援と照らし合わせて書け (60点)

アメリカの社会的企業の発展がNPOの商業化によるところと授業での様々な議論を踏まえた上で
その背景を自分の意見も含め述べよ(40点)

レポートもある。

710名無しの経営:2010/01/27(水) 17:17:18
経営文化論B 安部
持ち込み可
・制度と文化の違いについて(本読めばできる)
・イタリアの経営文化で、フランシス・フクヤマのいう「信頼」とはなにか。

711名無しの経営:2010/01/27(水) 17:19:05
経済原論B
持ち込み不可。
5問中2問選んで論述。
・マルクス経済学のいう生産価格とは
・単純再生産
・絶対地代と差額地代
など

712名無しの経営:2010/01/28(木) 17:09:05
日本経営論Ⅱ 東條
語句説明各10点

プロテスタンティズム
救済宗教
予定説

家産官僚制
世俗的禁欲

論述40点

欧米 日本 大陸アジアの水の制御の歴史から今日の経営について論じよ

書けなかった。

713名無しの経営:2010/01/30(土) 19:16:58
経営管理論B


・競争要因について論じよ


・リーダーシップについて


うろ覚え

714名無しの経営:2010/02/02(火) 09:25:54
一応ね…ちょいうろ覚え

労使関係論B(遠藤)
プリントの練習問題から
・「集団労働争議」の合法とされる経済的理由
・雇用労働政策とは、3分野に分けて説明
あと2つは忘れた、悪い。この合計4題から
2つ選んでひとつにつき7行以上記述。

プリントのキーワードから
・S&B Webb
・同一価値労働同一賃金
・個別労働紛争解決促進法
これの他にあと1こ、忘れた。
この4題から2つ選んでひとつにつき5行以上記述。

プリント必須。しかもきちんと説明がないから気をつけて。

715名無しの経営:2010/02/02(火) 14:49:05
法学は過去問と変わってました
注意

716名無しの経営:2010/02/03(水) 07:04:14
すいません、私が留年したせいで。

717名無しの経営:2010/07/18(日) 16:13:37
哲学基礎論

ソクラテスプラトンにおける動物と人間の違いを2000字で論述せよ。

718名無しの経営:2010/07/19(月) 19:23:43
企業家史

講義で扱った企業家のうち3人選び論述。

楽だったw

719名無しの経営:2010/07/19(月) 19:24:33
すいません、僕が留年したせいで

720名無しの経営:2010/07/22(木) 13:24:51
2010 財務会計総論I 平井先生
出題内容に関しては言いませんが、内容が先生が授業中に何度も強調したことです。
出席していれば普通に出来るはずです。

721名無しの経営:2010/07/22(木) 17:45:35
>>720
出てないやつにはおしえねーよ
俺は出たから情報は俺だけのものってか
最低だな

722名無しの経営:2010/07/23(金) 08:52:20
>>721
どのみち必修で出席重視されるんだから出てない奴は終わってる

723名無しの経営:2010/07/23(金) 18:05:31
出席してない奴のことを考えろ(キリリッッ!!

アホかwwwwwwwwww

724名無しの経営:2010/07/23(金) 19:57:15
俺からも頼むよ。
720に教えてやってくれ。

725名無しの経営:2010/07/25(日) 02:57:01
授業でないで、テスト範囲だけ教えてもらって単位を取ろうなんて甘いんだよksども。

誰か日本経営論何が出るか教えてくれ

726名無しの経営:2010/07/27(火) 17:47:12
社会学 入江
論述無し。語句25個(1個4点?)、テストのみの評価。
内容は割愛するが、授業中に先生が聞かれるところを教えてくれます。

727名無しの経営:2010/07/29(木) 23:32:30
いつもお世話になってるんで書きます。
経営技術は全部記述
コトラーの理論を電気自動車で説明

ブロック玩具メーカーの商標権取消について、製品アーキテクチャの観点から解説

それに対するある人(名前忘れた)の見解について参考資料から解説

最後はキーボード配列の変遷について、アルファベット配列と数字配列がある理由。経路依存性も絡めて記述

難易度は高い。出席取らないが、授業出ないとテスト持ち込み可でもキツい

728名無しの経営:2010/07/30(金) 00:04:14
労使関係論A 遠藤 持込不可
1.練習問題2題から1つ選択して答える。
2.キーワードを3つ選択。

問題の中身は面倒だから省略。

729名無しの経営:2010/07/30(金) 00:14:29
俺も世話なってるからカキコ

産業生理学は選択が基本

問題は多いがレジュメの穴埋めすれば解ける

高血圧や動脈硬化等の循環器系が中心

最後に記述が3問

高血圧の予防について
動脈硬化と5大危険因子について

過労死について

730名無しの経営:2011/01/20(木) 10:39:34
2010後期のビジエコのテスト問題発表されてたら教えてください。

731名無しの経営:2011/01/26(水) 18:06:57
誰か法学B(川村)の問題upしてくれませんか?

お返しに財産法うpしますんで^^;

732名無しの経営:2011/01/26(水) 18:08:13
>>730
もし、法学の過去問upしてくれるならビジエコ載せるよ。

733名無しの経営:2011/01/26(水) 20:08:07
>>731>>732
スレを>>1から読め
載ってる

734名無しの経営:2011/01/26(水) 20:13:32
>>733の スレ は 法学のスレ のことな

735名無しの経営:2011/01/26(水) 22:13:34
生産管理論は大幅に試験形式が変更していました。
論述なしです。
記号の穴埋めですが例えばABCに当てはまる選択肢を選んで
その選択肢の番号の合計を解答欄に記入するという新しいやり方でした。

試験範囲フォードからトヨタ生産システムまで万遍なく出ます。
かんばんシステムの図表からも出題されたのにはびっくりでした。

736名無しの経営:2011/01/26(水) 22:17:26
比較経営論東欧B(加藤)
5題あるうち2題出題。出題される5題は事前に最終授業で教えられる。

1 制度派アプローチから見た市場経済移行諸国について
2 中国の経営の問題点

737名無しの経営:2011/01/26(水) 22:18:31
>>733,734
あれ問題全部ないじゃん。
答え覚えれば余裕?

738名無しの経営:2011/01/27(木) 19:09:32
経営基礎数学
フル出席し、ノー勉強でテスト受けても単位取れます。
持ち込み可で、探せば必ず答えがあります。(公式とか)
ただ、Aがほしいなら数学のセンスがいるかも。

739名無しの経営:2011/01/27(木) 19:19:42
経営史
フル出席したけどイミフの問題だった。
単位はまあ大丈夫だろうが、この科目の難しさは類を見ないww

740名無しの経営:2011/01/31(月) 13:03:42
法学B(川村)
穴埋めは出回ってる過去問をやれば大体平気
多少新しい語句を訊いてくるのでその辺の知識が必要
 +
時事問題について問われる
よくニュースに耳を傾けること

741名無しの経営:2011/02/01(火) 00:54:24
お世話になってばかりでは悪いので

2010年度 後期 経済史B 吉田恵子教授

{Ⅰ}19世紀後半から20世紀初めのイギリス経済について、「貿易収支の慢性的赤字収支と経常収支の黒字」という観点から書きなさい
{Ⅱ}ビッグビジネスという観点から、イギリスとアメリカの経済を比較しなさい。
{Ⅲ}次の①〜⑩の質問に答えなさい・略(授業プリントの通り)
{Ⅳ}(1)から(5)について福祉国家時代の時代の減少については福、サッチャー時代のものについてはサと書きなさい
(1)インフレの出現 (2)大幅な減税 (3)ケインズ政策の採用 (4)大量の失業 (5)労働組合の対決


2010年度 後期 スポーツレジャーレクリエーション論 星野敏夫教授
{Ⅰ}{A}{B}各四つのテーマから一つずつ選択して10〜15行程度で説明しろ
{A}あがりとはなにか、その対処法・巨大スポーツイベントのビジネスモデルについて説明しろ
  アウトドアの現状と問題点について説明しろ・運動技術が身に付くとはどういうことか、またそのトレーニング法
{B}リスクマネジメントの考え方を説明しろ
  青少年の野外教育における教育的効果は何か説明しろ・「うまい」「巧みだ」とはどういうことか説明しろ・健康な生活を送るのに必要な条件

あがり・リスク・スポーツイベント以外はうろ覚え、すまん><

{Ⅱ}スポーツを現象的、言語的、本質的の各側面から次の言葉を全部用いて説明しろ。また、使用した言葉には文中で下線を引け。
競馬、言語的、現象的、本質的、労働者、産業革命、アレア、disport、カイヨワ、自己目的的
他7、8個くらい用語があった気がするが覚えがないので許して><


2010年度 後期 社会学B 山下充教授

問題は忘れたが、授業で先生が挙げる様々な現象の例をメモっておくこと
定義は絶対出るけど、量はそんなにない。文脈で定義の問い方を変えたところもあった。
単純に知識だけ詰めてどうにかなる問題じゃなかった
いやらしい問題が多くて、正直一番難しかったですあ……授業は楽しかったのに……


2010年度 後期 生理学B 一之瀬真志教授

記号式穴埋め(全体から万遍なく出ます)
正誤問題(五つの文から間違っている物を二つ選んで間違っているものの記号をかけ)
記述
・糖尿病について、インスリンの働きと糖尿病との関係を交えて説明しろ。
・脳死と植物状態はどう違うか、また脳死を人の死とする上で何が問題なのかを説明しろ。
簡単な計算問題(やり方さえ話かってりゃ小学生レベルです)
適正体重の求め方(少し知識が必要)
酸素排出量から消費カロリーの計算(知識必要なし、出された数字をかけるだけ)

生理学は授業のプリント覚えてけば楽勝
そのプリントが後期は30枚もあったがな……
要領悪い時分は一枚20分、合計10時間もかけた、死にたいorz
同じ日に簿記もあったし\(^o^)/

経済史もスポレクも論述は自分で答え用意していけば余裕でした
スポレクは最後の授業で先生が出すとこ言います
多分だが、リスクマネジメントとスポーツの側面は必出かな?
スポーツの説明は用語指定されるとは思わなかったのでorz

742名無しの経営:2011/02/01(火) 01:45:53
2010年度
比較経営論(西欧)B 清水

3問中1問解答の論述
(1)ライン型資本主義の将来にていて論述
(2)企業の形態とガバナンス(アメリカ;フォード、ドイツ:フォルクワーゲン、日本:トヨタ)について論述
(3)授業内で取り上げたEU企業(レゴ、エアバス、VW)についてどれか一つについて論述

2010年度
経済地理学B  中澤

問1 デジタルデバイドに関して以下の問いに答えよ
 (1)デジタルデバイドとは何か。社会問題化してる理由についても説明
 (2)デジタルデバイドは地域格差としての側面も有している。この点を説明

問2 産業集積における外部性について説明せよ

問3 テレワークという働き方のメリットとデメリットについて説明せよ。

問4 パーソナルコミュニケーションメディアとしての電話は、コミュニケーションに際しての空間的制約、時間的制約、情報量の
  観点からみてどのような特徴を持っているか、空間的制約と時間的制約の意味する内容を明らかにしたうえで説明せよ。

問5 雑誌の伝える地理的情報、読者のメンタルマップ、読者の現実の空間における行動は、
  それぞれどのような関係にあるか、説明せよ。


2010年度 人事労務管理論B 黒田

問1 職能資格制度の仕組み特徴を述べつつ、年功制、能力主義、成果主義の違いを述べ
  成果主義について論述せよ
問2 統計表を見て
 (1)雇用ポートフォリオとは何か説明せよ。
 (2)統計表を見て気になる点を2つあげて説明
 (3)派遣と請負の違いを説明して、自分の思うことを書け
問3 用語説明
 フレックスタイム制、変形労働時間制、裁量労働
あとなんかあったような気がする・・・


ところどころ間違ってるかもしれないけどこんなかんじ

743名無しの経営:2011/05/12(木) 23:30:14
2010年度 前期 経済史A 吉田恵子教授

{Ⅰ}産業革命に対する評価は時代の価値観によって大きく異なってくる。それを具体的に説明しなさい。
{Ⅱ}イギリスの産業革命は「世界に開かれた変革」といわれるが、それを具体的に説明しなさい。
{Ⅲ}イギリスの産業革命とその後の社会の形成を、「自由」という観点から述べなさい
{Ⅳ}次の問いに簡単に答えなさい・略(授業プリントの通り)

真面目に授業に出て、先生の言うことをプリントに書いときゃあ出来ます

744名無しの経営:2011/05/13(金) 00:48:28
なぜ今頃?

745直ちに偏差値に影響することはありません:2011/06/03(金) 23:03:57
743
マジでありがとう!!!

746OB:2011/06/21(火) 02:36:24
5年前の卒業生だが
問題が全く変わってない教授が多くて吹いたw
昔の過去問(2002〜2006年)とか全部スキャナーで保存してるから
俺が履修した科目で良ければupできるよ

747名無しの経営:2011/06/22(水) 16:04:23
よろしく

748名無しの経営:2011/06/28(火) 00:44:10
川村の法学の過去問持ってたらください

749名無しの経営:2011/06/29(水) 01:16:16
ここを探せば出てくるだろ

750名無しの経営:2011/06/29(水) 10:20:23
>>748
情弱乙w

751名無しの経営:2011/06/30(木) 02:36:40
>>748 
あげようか。

752名無しの経営:2011/06/30(木) 14:39:12
いらない

753名無しの経営:2011/07/01(金) 07:42:16
>>751
ください

754名無しの経営:2011/07/02(土) 03:42:09
過去ログと法学スレ嫁。情弱乙。

755>>748:2011/07/02(土) 18:03:23
アップするのが面倒なんで、下記のサブアドにメールして貰えれば対応します。 
もう見つかって必要なかったらスルーしてくだしあ
c1866@xxne.jp

756名無しの経営:2011/07/02(土) 21:44:03
1年だからよくわかんないんだが、2004年の出回ってるやつをやれば同じ問題が出るの?
舐め腐ってない?

757名無しの経営:2011/07/02(土) 22:24:31
それが大学というものなのだよ

758名無しの経営:2011/07/11(月) 20:06:29
>>755
ファイルで送ってくれるの!?

759天雷軒 広報担当:2011/07/17(日) 15:15:18
無化調・自家製麺の美味しいお店の情報です
麵を食べ終わった後に、ご飯を入れてお茶漬け風にしても美味しい、京風の体に優しい拉麵です
是非、一度、ご賞味下さい!

天雷軒 神保町店、本日オープンです
千代田区神田神保町1-2-9
ウエルスビル1F 靖国通り沿いの神保町マクドナルド、ミニストップの上のビルに11時にオープンしました

神保町駅、御茶ノ水駅、水道橋駅よりご来店いただけます

本日の営業時間
11;00〜16:00

通常営業
11;00〜21:00(20:30ドリンクおつまみLO)

11:00〜16:00(15:30ドリンクおつまみLO)
拉麵 @500円〜 各種

本日は
琥珀醤油拉麺
琥珀醤油チャーシュー
琥珀醤油味玉
お茶漬け用ごはん
のみのお取り扱いです。

普段は日曜日定休日です(=^ω^=)

これから神保町天雷軒もよろしくお願い致します

760名無しの経営:2011/07/19(火) 01:01:34
管理人ってちゃんと掲示板管理してるのか?
広告とか削除されていないけど・・・。

761名無しの経営:2011/07/19(火) 13:01:50
財務会計総論A 平井
難易度 B〜C
1 有価証券
2 棚卸資産
3 固定資産

762名無しの経営:2011/07/20(水) 23:10:24
財産法Ⅰ
難易度A〜B
1?
2?
3語句説明

763名無しの経営:2011/07/21(木) 16:00:39
日本語論A 戸村
難易度 A〜B
1(1)調音点選択
 (2)無声音:有声音
2(1)濁点の機能,母音に濁点が付かない理由
 (2)↑を元に「は」の歴史を用いて[ha]:[ba]が矛盾する理由
3 「デンオン」が英語圏の人には発音しにくい理由
4(1)東京の特徴2つ
 (2)↑を用いてアクセントの滝について説明(?)
5(1)平板化の起こる語
 (2)平板化の起こる理由

先生が最後に教えてくれる過去問やポイントを押さえれば出来る。

764名無しの経営:2011/07/21(木) 19:48:48
大槻の管理会計総論の過去問が欲しいです!
よろしくお願い致します。

765名無しの経営:2011/07/22(金) 00:14:15
>>764
欲しいですじゃなくてお前もUPするんだよ。

766名無しの経営:2011/07/22(金) 00:35:59
環境会計A 千葉
1典型7大公害を答えよ
2環境効率とはどのような考え方か簡潔に答えよ
3環境マネジメントシステムの特徴を簡潔に答えよ
4企業社会会計の4型の内容を簡潔に答えよ

だれか原価管理Aの過去問を持ってたら晒してくれると助かる。

767名無しの経営:2011/07/22(金) 10:53:55
>764
なんか有用な情報あげたら教えるよ
和泉の試験情報とかどうでもいいんだけどな

768名無しの経営:2011/07/23(土) 13:49:49
この前駿河台の授業中に紹介されたどっかのゼミ生が作った経営学部のSNS(?)
テストの情報とかを共有していくらしいけどどんなもんか誰か内部調査よろ
ttp://pal-community.jp//index.html

769名無しの経営:2011/07/23(土) 18:15:46
>>768
おまえがしろ

770名無しの経営:2011/07/24(日) 12:32:47
大槻の管理会計総論、長野の原価計算論の過去問知りたいのでうp

法学A(浜田)持ち込み可 1.所有権について すでに契約したA君が別の人にも契約を結んでしまったというケース
2.二十歳以下の契約について 
3.動産と不動産の違いについて説明せよ
4.次の文章から筆者が誤解している「ピジン」の意味の誤りを指摘せよ

持ち込み可だけど、去年と方針を変えたので楽勝とは言えなくなってしまったな

771名無しの経営:2011/07/24(日) 12:40:10
連投スマン 一応語学の先生の特徴も書いときますね。

英語 宇野 やたらテキストの範囲が広い所から4〜5行の和訳問題が5問ランダムに出る。しっかり対策をしていないと手も足も出ない。
   授業中に予習した個所を発言すると平常点になるので、なるだけ予習しておいたほうがいい

中国語(選択)工藤 プリントを配り、そこからほとんど出るので対策はしやすい。ピンイン重視で5割くらいの配点だが、部分点があるので努力は認めてくれる。
       毎回出席できる、という人以外は受けないほうがいい。

772名無しの経営:2011/07/24(日) 15:32:39
>>769
>>768じゃないが見てみた
なんか情報交換用コミュとか色々あってそこそこ授業とか試験とか書かれてた
でもまだ使い方がいまいちわかんねー

7733留危機:2011/07/24(日) 16:45:33
日本経営論の過去問アップお願いします。

774名無しの経営:2011/07/24(日) 17:40:16
去年は代わりの先生だったから問題違うだろ

775名無しの経営:2011/07/25(月) 09:46:24
どなたかマーケティング経営論(高柳)の情報教えてください。

こちら労働法の過去問あります。

776名無しの経営:2011/07/25(月) 14:05:46
自然科学思想史だけはやめておけ

777名無しの経営:2011/07/25(月) 16:44:44
原価計算論は無理 会計士志望でもないかぎり諦めろ

778名無しの経営:2011/07/25(月) 16:51:01
日本企業者史も無理 歴史家志望でもないかぎり諦めろ

779名無しの経営:2011/07/25(月) 17:04:52
管理会計も無理だよ 大槻でもない限り諦めろ

780名無しの経営:2011/07/25(月) 19:38:58
経営管理論は楽勝だよ 高正なんだから諦めるな

781名無しの経営:2011/07/25(月) 21:50:04
青木の方は楽勝じゃないじゃん・・・

782名無しの経営:2011/07/26(火) 13:03:57
原価計算論A 1.教科書の語句穴埋め 授業で教科書そのまんま言われてたけどそんなことはなかった
      2.論述 部門別計算の目的(授業の数少ない板書)等 部門別に関しては配布プリントがたくさんあった
      3.個別原価計算 教科書よりは難しい
      4.工程別〜   オーソドックスなもの

大槻さんの管理会計の過去問どなたか〜

783名無しの経営:2011/07/26(火) 19:21:29
大槻前期は空欄補充、100字程度の論述×2、事前発表の論述だったかな。
詳しいことは教科書見なきゃなんとも言えないけど。

ぶっちゃけ最後の論述をしっかり書いて出席してれば単位は来る。

784名無しの経営:2011/07/26(火) 19:53:24
人事労務管理 黒田
例年と一緒
過去問と何も変わるところなし

785名無しの経営:2011/07/26(火) 20:32:43
経営学 黒田
これもほぼ変化無し

786名無しの経営:2011/07/26(火) 21:20:59
2011前期 経営管理論 青木

・用語説明
官僚制の逆機能
資源ベース戦略論

・論述
日本の系列をアメリカの企業間関係と比較して説明せよ

787名無しの経営:2011/07/26(火) 21:26:25
財産法I 2011 設楽
①◯×問題x20 問題の詳細は忘れた。正解付き過去問あればめちゃくちゃ楽

②私権、近代私法、行為能力についての空欄穴埋めx20

③信義則、公示の原則についてそれぞれ100字以内で

①の1〜10 ②の1〜10 ③の信義則については事前に問題通知。持ち込みOK。楽単

788名無しの経営:2011/07/27(水) 10:16:23
>783 そうなんですか 全部出席してるんで安心しました

落とす人は出席が足りてなくて最後のが書けなかった人なんでしょうねー

789名無しの経営:2011/07/27(水) 10:45:39
コスト・マネジメント コミッテッドコスト セグメント 高低点法
 CVP分析 予算編成方針 モチベーションコントロール 
直接原価計算とは何か 原価標準と標準原価の違い

>783 用語説明はこの辺でヤマ張ってます

790名無しの経営:2011/07/27(水) 16:23:36
経営学 大石

SRI
ポジティブアクション
ダイバーシティーマネジメント
ISO14001
ロハス

について

あと論述
これからの日本経営の課題について

791名無しの経営:2011/07/28(木) 09:44:25
近経B 再履 レポートについての要約が出されました

前もって読んでおいてよかった

792名無しの経営:2011/07/28(木) 23:25:33
管理会計総論A 大槻先生

①説明を見て用語記述(レジュメから満遍なく出題)
2×5 10点
②用語をみて説明(100字以内。1つは標準原価計算の限界について)
10×2 20点
③計算問題(目標利益達成率と直接原価計算の問題)
問1 10点
問2 20点
④論述(501字以上。「予算管理」について)
40点

793名無しの経営:2011/07/29(金) 06:13:02
横槍失礼。
↑の②のもう1題は「部分固定費」について

794名無しの経営:2011/07/29(金) 10:03:04
個別固定費じゃなかった?スマン

795名無しの経営:2011/07/29(金) 10:06:17
心理学A 1.代表的な心理療法3つ
2.素因ストレスモデルとは
3.記号
4.青年期の心の問題3つ
5.心理学の調査法5つ
6.知能テストの社会的問題について

ヤマ外しまくった今回

796名無しの経営:2011/07/29(金) 11:48:25
生産管理論A 藤原

若干の変更有り
問一、ニ 前年と同じく記号の穴埋めで、選択肢の数字の合計を回答欄に書きこむもの
問三 品質管理と日本の品質管理の強みについての論述

内容は相変わらず基礎的なことを問うものが多い
しっかり勉強すれば容易に取れると思う

797名無しの経営:2011/07/29(金) 11:51:38
予算管理論 鈴木先生
BSC,企業価値、問題児、経営戦略、5フォースモデルについて2行
マネジメントコントロール、経営戦略策定プロセスについて5.6行程度

798名無しの経営:2011/07/29(金) 12:41:56
生理学A 一之瀬先生

Ⅰ 記号選択(文章の穴埋め。範囲はレジュメ全体より。25問程度)

Ⅱ 正誤問題(5つの文章の中から間違っている文を2つ選ぶ。毎回の授業終わりのクイズがヒント。)

Ⅲ 論述2題(「筋ポンプ」「脱水症状時の水分補給と塩分補給について」)

799名無しの経営:2011/07/29(金) 14:05:42
ビジネスエコノミクスA 岸
オイルショック・東日本大震災が日本の経済や産業にどのような影響を与えたか。

こんな感じ。

800名無しの経営:2011/07/30(土) 22:58:47
経営学A 黒田
1.単語10問
2.用語説明4 移動組立法、CSR、M字型雇用、1個忘れた…
3 テイラーシステムを説明

801名無しの経営:2011/07/30(土) 23:05:24
>>800
俺の頃とあんま変わってないなwww

802名無しの経営:2011/07/31(日) 01:33:06
黒田先生の経営学は簡単なんだね

803名無しの経営:2011/07/31(日) 11:05:01
どなたか月曜6限の政治学の情報いただけませんか。

自分がもっている情報は
必修だったら浮田の近経過去問3年分。
あとは安富の数学
健康科学、ビジ法とかっす

804名無しの経営:2011/07/31(日) 13:13:49
>>802
試験楽だけど、成績評価が厳しい

805名無しの経営:2011/07/31(日) 15:14:49
>>803
早く載せなさい

806名無しの経営:2011/07/31(日) 16:44:07
>>804
803ではないですが、成績評価厳しいけど
とりあえず単位は取れる感じですか?

807名無しの経営:2011/09/19(月) 22:13:20
原価計算論(長野)の後期の過去問下さい
前期はギリ取れたけど後期はまじ無理ぽよです

808名無しの経営:2011/09/20(火) 01:18:12
>>807
持ってるけど嫌です。
皆苦労して取ってるんだから勉強しなさい。

809名無しの経営:2011/09/21(水) 02:32:24
嫌ならいちいち書き込むなクズ

810名無しの経営:2011/10/08(土) 18:18:44
財務会計論(平井)の試験問題を持っている方いましたら教えてください。
また覚えている範囲で分かることがあればよろしくお願いします。

811名無しの経営:2011/10/09(日) 14:41:24
>>810
クレクレする前に、自分もなにか情報を提供しようね^^

812かーぺっ!:2011/11/08(火) 19:43:44
かーぺっ!

813かーぺっ!:2011/11/09(水) 19:44:09
鈴木さん:

本当に安いの?
かーぺっ!

814名無しの経営:2011/11/17(木) 14:59:59
>>810
その様子だと前期もテストだったんじゃないかと思うんだけど、平井のテストは過去問が通用しないのが分からないの?

815名無しの経営:2012/01/06(金) 15:39:00
鈴木研一の管理会計総論の過去門教えてください

816名無しの経営:2012/01/17(火) 16:10:36
誰かベンチャービジネスの過去問おねがいします。

ちなみに日本文化論は、映像見て日本文化の特徴をつらつら論じていく

極めて簡単な試験でしたよ。

まだとってない人は絶対履修するべき

817名無しの経営:2012/01/17(火) 16:14:56
どなたかベンチャービジネスロンと経営行動論の過去問おねがいします

818名無しの経営:2012/01/18(水) 09:33:49
どなたかビジエコの試験内容うpして下さい

819名無しの経営:2012/01/18(水) 20:20:58
次の授業で言うんじゃないの
そうじゃないと\(^o^)/

820名無しの経営:2012/01/18(水) 23:48:25
20日は授業あるんですか?

821名無しの経営:2012/01/19(木) 00:43:15
補講日が19、24ということは・・・まさか・・・
でも23日の月曜の授業はやるって言ってたから金曜もやるんじゃね^^;

822名無しの経営:2012/01/19(木) 10:00:55
授業は水曜までと聞いたんだが・・・
誰か知ってるやついない?

823名無しの経営:2012/01/19(木) 15:25:16
金曜日は補講じゃないので授業あるんでね?終わってる授業は別として

824名無しの経営:2012/01/20(金) 00:58:46
法学の22〜40までの問題文誰か書いてください。

825名無しの経営:2012/01/20(金) 14:34:47
法学頼む!俺たちには過去問もらえる友達がいないんだ!

826名無しの経営:2012/01/22(日) 00:30:03
どなたか...!

827名無しの経営:2012/01/23(月) 08:30:20
今年度のビジネス法は問題集選択式のまんまだったな
後期は最後の方若干範囲超えるも内容と共通するとこ出してきたけどね
去年事務に文句付けられたからかなww

828名無しの経営:2012/01/27(金) 15:24:53
ベンチャービジネス論の過去問かテストの情報教えてください!!!

今まで何回も情報提供してますので、ご協力お願いしますm(_ _)m

829名無しの経営:2012/01/27(金) 17:24:02
最後の授業に出なかったの?

830名無しの経営:2012/01/28(土) 00:04:16
ベンチャービジネス論、その日面接でいけませんでした・・・。

情報教えていただけると助かります。

831名無しの経営:2012/01/28(土) 01:00:47
今年で卒業なんで最後に書く。お世話になりました。

国際マーケティングA(2011)記述中心 大石は授業しっかり受ければ単位くれる。S来た。

ユニクロ 旗艦店の意義
キッコーマンと味の素の比較
公文式の今後。国際化の可能性
吉野家HDのマスターFC制度
日本企業のグローバルマーケティングについての課題。それについて詳述。

生産管理論B
トヨタ生産方式とフォード生産システムについて。
全問選択式。かんばん方式についての説明の並び替えなど。ちなみに前期はQCサークルについての論述あった。

ビジエコB
東アジア生産ネットワークについて
①その歴史的変遷
②日本企業が果たした役割。雇用、国際収支などの面から説明。

じゃあね〜

832名無しの経営:2012/01/28(土) 01:08:43
あっ経営哲学は授業出てても良く分からないって人いるけど
経営学の扉に小笠原の章があるから授業出なくてもそれを要約すれば単位来るよ。

833名無しの経営:2012/01/28(土) 02:19:31
>>828
ノートとテスト情報を交換ということなら

834名無しの経営:2012/01/28(土) 16:54:53
>>833
おkです。テスト情報教えて頂けたらノートうPします

835名無しの経営:2012/01/28(土) 18:19:27
ではテスト情報を3回に分けて書いてくから、
全15回中最初の5回分の授業ノートをまずうpしてね

836名無しの経営:2012/01/28(土) 19:15:29
お互いセコイなー

837名無しの経営:2012/01/28(土) 20:55:54
835
せこすぎワロタwww

838名無しの経営:2012/01/28(土) 22:38:02
せこいことしてないで、みんな協力し合おうぜ!!

僕は人事労務管理論がやばめです!!

プリントあるけど何勉強していいのかわかりません!!

839名無しの経営:2012/01/28(土) 22:52:57
プリントあるならそれまとめればいいんじゃないですか

840名無しの経営:2012/01/28(土) 23:18:21
人事労務管理のプリントってオー明治にうpされてるよね

841名無しの経営:2012/01/29(日) 04:12:56
経営行動論って経営組織論の基礎みたいな教科書だけで平気かな

842名無しの経営:2012/01/30(月) 17:23:03
>>838
人事労務俺もプリントはあるが何から手つけていいかわからん
去年(2010年後期)の時の問題って誰かわかる方いますか?

843名無しの経営:2012/01/30(月) 19:29:50
>>842
少しは自分で探そうとか思わんの?

>>742によると
2010年度 人事労務管理論B 黒田

問1 職能資格制度の仕組み特徴を述べつつ、年功制、能力主義、成果主義の違いを述べ
  成果主義について論述せよ
問2 統計表を見て
 (1)雇用ポートフォリオとは何か説明せよ。
 (2)統計表を見て気になる点を2つあげて説明
 (3)派遣と請負の違いを説明して、自分の思うことを書け
問3 用語説明
 フレックスタイム制、変形労働時間制、裁量労働
あとなんかあったような気がする・・・

それより俺はレポート出してないからアウトかな

844名無しの経営:2012/01/30(月) 23:32:46
>>843
ありがとう反省します。

ちょっと少ないですが書き溜め

特設経営管理論B 青木
1.コンティンジェンシー理論について説明せよ
2.マズローの欲求5段解説について説明せよ
3 日本経済について「終身雇用」と「知的熟練」という言葉を必ず用いて論述せよ。
(関係ないことを論述すれば減点する)

最終授業でめちゃくちゃ脅されてヒントらしきものも出されましたが
出されたヒントからは悉く出ない。
要は全範囲網羅していないとキツイ。
高橋に比べたら試験かなり辛いです。

845名無しの経営:2012/01/30(月) 23:49:35
>>844
3番は日本的経営について、でした
連投失礼

846名無しの経営:2012/01/31(火) 00:37:49
卒業ありがとう!
っつぅことでお世話になったから俺も後輩のために書くわ。

ベンチャービジネス論 岡田

*中堅企業とベンチャービジネスの違いと、それぞれそう言われた経済的背景
*ベンチャーキャピタルの特徴と課題問題点(69点満点)
あとなんか。

ノートあれば余裕。出席も取らないし楽単

847名無しの経営:2012/01/31(火) 00:56:51
あとのやつはたぶん
・日本の新興市場向け市場の現状と課題
・シーズアーリーステージでの3つの課題?を説明

テストと関係ないけど、カク先生の経営学特別講義の評価を集計しろみたいなやつで、
何も評価が書いてないやつはどうするの?評価に値しないってこと

848名無しの経営:2012/01/31(火) 02:44:26
847
評価を集計するんじゃなくて自己評価でしょ。
だから自分はこのレポート頑張ったからA、ちょっとて抜いたと思ったらBって

自己評価して、あとは出席などすべての点数を足して計算するんだよ。

849名無しの経営:2012/01/31(火) 02:45:10
人事労務いっつも過去問通りだからな

850名無しの経営:2012/01/31(火) 02:48:10
組織行動論
1、人間の動機づけが経営組織にどう結びつくか論じちゃってくれ

2、リーダーシップについて論じちゃってくれ

持ち込み可。

これ落とす人いるの?!

851名無しの経営:2012/01/31(火) 02:50:14
国際経営史

記号選択問題が20問と論述8問

時間との勝負。論述も授業でてないとなかなか難しい。

授業あんまり出ないクズ野郎は取らないほうがいい。

852名無しの経営:2012/01/31(火) 13:09:52
経営戦略うひょひょ

853名無しの経営:2012/01/31(火) 20:54:10
人事労務簡単すぎワロリーヌwwwwww

854名無しの経営:2012/02/01(水) 19:52:01
経営学B 黒田

1.単語穴埋め20問
2.トヨタ生産システムについて説明・長所と短所を挙げる感じ

過去問と穴埋めの1個除いてまったく同じだった
来年は授業を持たないらしいが、一応。

855名無しの経営:2012/02/01(水) 20:29:04
ちなみに人事労務だけど、後期は教科書を読むだけで全部回答できるな
授業に出る必要も、レジュメの穴埋めする必要もなかったわけだ

856名無しの経営:2012/02/02(木) 11:34:50
経営管理論B 青木
用語説明
1,カルブレイスの情報処理モデル
2,リカートのシステム4
論述
3,ジャスト・イン・タイム・システムのメリットと問題点を日本の雇用慣行との関係から説明せよ

勉強してないと無理です、むずいです、特に論述はこんな出し方されるとは思わなかったww

857名無しの経営:2012/02/02(木) 23:15:26
>>854
黒田の経営学って楽?

858名無しの経営:2012/02/05(日) 18:46:55
>>857
超楽、なぜなら毎年問題がほぼ一緒だから

859名無しの経営:2012/02/24(金) 11:12:34
成績っていつデルん?

860名無しの経営:2012/05/30(水) 16:13:24
どなたか経営心理(竹内)と企業論(田中)の過去問教えてください!

こっちが提供できんので、このスレに無いのは健康科学、現代スポーツ、
法学A、スポレクです。

861名無しの経営:2012/05/31(木) 10:41:24
>>860
どっちも今年からの先生で過去問はないだろう

862名無しの経営:2012/07/08(日) 22:56:34
健康科学現スポスポレクupお願いします。お願いします。

863名無しの経営:2012/07/09(月) 17:38:16
まず1から読んでみろよ

864名無しの経営:2012/07/19(木) 22:08:03
日本語論A 戸村
1.① 「た」の調音点はどこか図から記号で選べ
 ② ①と調音点が同じ音を二つ書け
2.次の中で正しいもの一つに○をつけろ
 選択肢5個ぐらい
3.① [ka/ga][sa/za][ta/da][ha/ba]の組み合わせの中で一つだけ異質なものがあるが
   それについて指摘し、説明せよ
② ①で指摘したものも歴史的経緯を考えると正しいことがわかるが、それについて説明せよ
   また、日本語における濁点の機能も説明せよ
4.① 日本橋には「nihonbashi」と「nihombashi」の二つの表記が存在するがこの理由を説明せよ
② /N/の相補分布について(?)
5.① 東京方言のアクセントの規則を二つ答えよ
 ② 「めいじ」「だいがく」「めいじだいがく」のそれぞれのアクセントについて比較し、説明せよ
6.イネ、コメ、ゴハン、ライス、riceについての素性分析の表を埋めて、
 日本語のライスと英語のriceの意味の違いについて説明せよ

こんな感じ
勉強すりゃ単位はとれる

865名無しの経営:2012/07/23(月) 16:03:06
今年のビジエコって何出るかわかる方います?
最後の授業休んでしまったんですが‥

866名無しの経営:2012/07/23(月) 16:22:42
欧州債務危機

867名無しの経営:2012/07/24(火) 00:36:35
マーケティング経営論何が出るのかしら・・・・・・

868名無しの経営:2012/07/24(火) 09:31:51
経営社会学ゲキムズのうーわーさ

869名無しの経営:2012/07/24(火) 09:33:12
会社法って持ち込み小六法限定?法規集じゃないと会社法のってなくね?

870名無しの経営:2012/07/25(水) 21:10:46
企業論A 田中

持ち込み可、授業ノート・配布資料(新聞記事、図表)から30問穴埋め。
難しくはないが、時間が厳しい人が多かったもよう。

871名無しの経営:2012/07/25(水) 22:03:39
去年か2010年のスポレクの過去問載せてくれる人いませんか?

872名無しの経営:2012/07/25(水) 22:39:47
スポレク、先生がラスト授業で、強調したところがでるよ。
過去問みても無駄

873名無しの経営:2012/07/25(水) 22:42:48
無駄なの?なんで分かるの?

874名無しの経営:2012/07/25(水) 23:08:32
かけるかな?
経済地理学A 中澤先生 2012年
第一問 正誤問題
1:ウェーバーの工業立地論において経営者は費用最小化原則に従って工場の立地点を決定するが、経済合理性を追求しているという点で経済人の一種とみなせる
2:シェーファーによる「例外主義批判」とは地理学が新カント学派のいう個性記述的科学に安住していることに対する批判であったといえる
3:シンクレアは大都市近郊における農業では農地を都市的土地利用に転換することに対する期待の高さからチューネン圏とは逆に都市に近いほど農業が粗放的に営まれると指摘した
4:ブレッドによれば行動行列における行為者の位置は時間の経過とともに左上から右下へと移動しその行動は経済人に近づいていくが、これは完全情報の状態に近づきかつ行為者の情報利用能力が高まるためである
5:ホテリングのモデルによれば需要が均等な直線的な市場では両端に企業が立地した場合でも各企業の売り上げは変わらないにもかかわらず二つに企業が競い合う状態を放置するといずれの企業も直線の真ん中に立地してしまう
6:クリスタラーの中心地理論では潜上現象は説明できない
7:局地原料のみで生産される製品を考えた場合、純粋原料のみから作られる製品よりも重量減損原料のみから作られる製品の方が原料指数は小さくなる
8:面的な広がりを持つ農業地帯の真ん中に集落がある場合の耕作圏を考えると、より労働集約的な作物ほど集落に近いところで工作される傾向にある
9:配送センターからコンビニエンスストアへの商品の配送について、総配送時間、配送拠点での作業時間、店舗での納品時間が固定されている場合、配送センターからの平均移動時間が短縮すると配送可能店舗数は減少する
10:モンテカルロ法によってイノベーションの空間的拡散をシミュレートする場合得られる結果はシミュレーションを実行するごとに異なったものとなる
つづく

875名無しの経営:2012/07/25(水) 23:11:38
2012年前期
経営文化論A 安部悦生

穴埋め10題(授業での板書、言ったこと、パワポに載ってる)
1980年代に企業文化研究が流行った理由と、その後に衰退した理由を
タイプJ、タイプA、タイプZを用いて説明

マーケティング経営論A 高柳

簡単な○×10題(授業のパワポ読みゃ出来る)30点
マス・マーケティングとはなにか事例を用いて説明25点
ドラッカーの三井呉服店についての英文を読んで、どんな宣伝活動をしてたか20点
Consumer insightsを得るために必要な能力について授業で用いた例を参考に自分の考えを述べよ25点

876名無しの経営:2012/07/25(水) 23:15:43
あきてきた ちなみに持ち込み可
第二問
問1 穴埋め プリント見れば分かる

問2 商圏分析に用いられるハフモデルは重力モデルと共通の発想に基づいて組み立てられている。このことについて説明せよ

問3 クリスタラーの中心地理論は公共施設の配置を計画する際に有効である。その理由について説明せよ

問4ウェーバーの工業立地論は厳密には均質空間を前提としてはいないといえる。その理由を説明せよ

以上

877名無しの経営:2012/07/25(水) 23:21:11
ありゃ挟んじゃった
874と876が経済地理学Aです

878名無しの経営:2012/07/26(木) 14:49:39
経営学史受けた人ー?
バーナードって授業でやった?

879名無しの経営:2012/07/28(土) 21:05:56
比較経営の清水の過去問ないの

880名無しの経営:2012/08/14(火) 13:50:01
バーナードもろやったやんw

881名無しの経営:2012/09/09(日) 12:00:48
879は何様なん?

882名無しの経営:2012/09/15(土) 14:55:43
俺様

883名無しの経営:2013/01/11(金) 21:52:41
会社法の後期ピンチ
泉田何言ってるかわかんねえから
結局どう勉強したらいいのか不明

884名無しの経営:2013/01/15(火) 10:30:58
>>883
問題提示されたらテキストで該当部分確認して条文にチェックしとけ
最悪条文丸写しでも出席してれば単位はくれる模様

885名無しの経営:2013/01/17(木) 02:30:51
戸村の日本語Bの過去問ある人いませんか?最後の講義行けなかったので困ってます!

886名無しの経営:2013/01/17(木) 04:30:49
藤原俊雄のビジネス法の過去問ありませんか?
期間前試験ってのを完璧に忘れていた私にお助けを

887名無しの経営:2013/01/17(木) 11:45:28
問題集のまんま

888名無しの経営:2013/01/17(木) 19:17:53
すいません、ビジネス法のテスト範囲わかる方いらっしゃいますか?(^^;;

889名無しの経営:2013/01/17(木) 23:45:32
ビジエコのテスト範囲わかる方いらっしゃいますか?

890名無しの経営:2013/01/18(金) 20:44:03
>>884
まじか ありがと
あいつのために小六法買いたくねえw

891名無しの経営:2013/01/19(土) 21:24:22
すみません、会計史のテスト形式
教えていただけませんか?
最後の授業で12問教えてもらえたんですけど
そこから選択して論述するって感じですか?

892名無しの経営:2013/01/21(月) 16:06:03
一之瀬先生の産業生理学Bのレポート内容わかる人いませんか?
お願いしますm(__)m

893名無しの経営:2013/01/21(月) 17:39:59
あれ、安部の経営文化って後期レポート出た?
後期1回も出席してないのだけど、テストだけで乗り切れるかな?

894名無しの経営:2013/01/21(月) 18:15:58
>>892
レポートとかないだろ

895名無しの経営:2013/01/22(火) 01:03:37
>>894
私もない思っていたのてすが今日事務のレポートBOXにレポートを提出しに行ってふと目を下に向けたら『産業生理学Bレポート、一之瀬、1月24日まで』とあったので気になってしまいました。

896名無しの経営:2013/01/22(火) 12:04:07
授業出てたけどなんも言ってなかったから多事務の間違いだとおもいます!

897名無しの経営:2013/01/22(火) 12:44:10
体育会の出席カードのことだろ

898名無しの経営:2013/01/30(水) 15:43:42
青木 管理論B

事業部制
SL理論

情報システム、横断的協力、不確実性の概念を用いて、
フォードシステムと比較してJIT方式を説明しろ。

899名無しの経営:2013/02/03(日) 00:29:09
俺も青木の管理論だった。
語句の説明は割と簡単なとこから出て助かったけど記述難しかったなー。
とりあえずそれぞれのシステムについて詳しく書いといたけど。

900名無しの経営:2013/02/03(日) 00:38:16
地理学B 中澤
第一門 正誤問題 20問
第二問 記述問題 1問

正誤問題はほとんどが授業中のメモから出てました。
レジュメはダウンロードできるけど確実に単位取りたいならメモが書いてあった方が良いかと。
去年地理学Aを取りましたがそのときの試験より難しくなってるように感じました。

901名無しの経営:2013/02/03(日) 00:42:07
今気づいたけどこのスレ10周年なんだな!
どうでもいいけどすごい!おめでとう!

902名無しの経営:2013/02/03(日) 00:53:24
生理学B 一之瀬
記号問題 たしか35問ぐらい
記述、グラフ、計算などが大問2つか3つ

マークシートの試験で形式は例年と変わらず。
膨大な量のレジュメから万遍なく出題されます。
量は多いけどさらっとやって大体覚えておけば試験は記号なので楽です。
記号以外は動物の基礎代謝、性周期(ホルモン分泌のグラフ)、BMI計算などが出題されていました。
出席もなく、勉強すれば単位は取れるけど、やはり量が多いので楽単ではないかもしれないです。

903名無しの経営:2013/02/11(月) 08:35:57
少し前の過去問はよく出回ってるけど、昔は問題用紙持って帰れたの?
今は回収されちゃうよね

904名無しの経営:2013/02/16(土) 10:24:32
経営社会学の試験用紙に試験用紙を無断で持ち帰ったらカンニング扱いって書いてあった気がする。
昔はどうだったんだろうね

905名無しの経営:2013/05/14(火) 08:15:46
誰か経営分析論お願いします…

906名無しの経営:2013/07/25(木) 18:47:58
2013年度 労使関係論A 遠藤
1.以下の3問のうちから2つ選んで解答せよ(10行以上)
・完全失業率の定義を述べなさい。
 そして、パートタイム労働をしていた既婚女性が不況のため離職して専業主婦になった場合を想定し、
 それが完全失業率に与える影響を述べなさい。
・日本企業における賃金の「上がり方」について、企業規模と、労働者の階層による違いを説明しなさい。
・第二次世界大戦の前と後における「差別ライン」の変化を考察しなさい。

2.以下の4つの言葉から2つ選んで説明せよ(5行以上)
・不同意許容の注意書
・企業特殊的熟練と一般熟練
・2007年施行の男女雇用機会均等法
・職務記述書

1はレジュメの練習問題から
2はキーワードから
量多いけどそれなりに勉強して試験受けたら余裕だった
ただレジュメでも2,3行で説明されてる内容を膨らまして10行とか書かなきゃいけないのがだるかった

907名無しの経営:2013/07/26(金) 04:30:40
誰か会計学科の4年生いない? ノ

908名無しの経営:2013/07/26(金) 09:05:28
いるよ

909名無しの経営:2013/07/26(金) 13:08:30
企業内教育論のテストわかるやついる?

910名無しの経営:2013/07/26(金) 17:04:37
経営技術論むずかしすぎて糞

あのじじい、自分は教師だとかほざいてるけど、難しい試験を出して優越感と自己満足に浸ってるだけ

911名無しの経営:2013/07/26(金) 19:00:31
経営情報論、過去問通りで簡単だった
会社法、六法写すだけの作業だった

912名無しの経営:2013/07/26(金) 19:49:01
ビジエコ、言ったところがしっかり出た

913名無しの経営:2013/07/26(金) 21:31:52
日本企業者史って何でるの?
みんなどこ勉強してる?

914名無しの経営:2013/07/26(金) 22:36:29
ここ女も見てるの?

915名無しの経営:2013/07/27(土) 08:07:11
清水だいきらい

生理的にむり

916名無しの経営:2013/07/27(土) 10:34:38
経営情報論は計算の解き方わかってれば超楽勝
あとは過去問のとこと、最後にoh-meijiに載せられたまとめのレジュメを論述用におぼえていけば単位取得。

917名無しの経営:2013/07/27(土) 12:38:02
比較経営論は、出るとこ教えてくれないしレジュメが空欄だらけ

シラバスでは出席が40%だったのに、最終授業で10%にするという意味不明な発言。

単位とれません

918名無しの経営:2013/07/27(土) 22:04:48
清水先生クソ優しいからレポート出してれば単位くるよ、多分

919名無しの経営:2013/07/29(月) 13:12:32
2013年前期 日本経営論A・Ⅰ 東條由紀彦
1.語句説明6題60点
賤民資本主義、予定説、エートス、呪術からの解放、神の摂理、世俗内禁欲
各2行ほど
2,論述1題40点
ルター派とカルヴァン派の宗教思考の違いを踏まえて、
その違いが職業倫理にどのような影響を与えたのか論述せよ。
10〜15行程

920名無しの経営:2013/07/29(月) 22:43:23
>>919
ノートあれば出来る
授業一応出て作文書いてればなお余裕

921名無しの経営:2013/08/01(木) 20:59:53
公会計論と税務会計論のテスト日に女が
「過去問と全くおんなじだったー」
とかデカイ声で話してた。

922かーぺっ!:2013/08/29(木) 12:36:46
かーぺっ!

923meandiltetale:2013/10/30(水) 13:41:40
ugg オストラリアモンクレル 仟恬

924名無しの経営:2014/01/21(火) 18:35:35
鈴木の予算管理論で02の予算差異分析と予算変動のp20で販売量差異と製品組合差異ってどうやって出すの?

925名無しの経営:2014/01/23(木) 00:34:59
近経B藤江の試験問題、
ぐたいてきにわかる方おねがいします!

926名無しの経営:2014/01/27(月) 14:47:04
能力開発論 平沼
今年からテスト100%
穴埋め語句選択2点×20問
記述10点×5、5点×2(ちょいうろ覚え)

語句選択は簡単、ただし研究者の人名答えるのが1、2問あった
授業でやったことの大体の流れが分かってれば解けるレベル
記述は色々。
第一問が労働基準法にある徒弟制への批判的な表現をそのまま書け(10点)ってのだったけど…
「徒弟の弊害排除」か「労働者を酷使」か分からんかった(ちなみに69条)
記述の難易度は中〜高くらい。

お爺ちゃん先生なので授業もプリントもさっぱり要領を得ない
ただ、総じて真面目に受講してれば単位は取れそうな難易度

927名無しの経営:2014/01/28(火) 22:00:36
鈴木研一の予算管理論どういう問題だった?

928名無しの経営:2014/09/07(日) 00:16:16

私大の最高峰


東の早慶、西の立同

929名無しの経営:2015/01/26(月) 23:09:56
日本経営史 (佐々木) 

持ち込み不可
「?〜?までの中から1つ選んで論述しろ」みたいなのが3つ出題と授業の感想を書くので計4題
 ・定住商について説明
 ・江戸時代の呉服商にみる経営革新を三井の事例を通して説明
 ・奉公人制度を「登り」を使って説明

 ・戦時下の企業経営につい説明
 ・財閥解体と集中排除について説明

 ・企業グループの再編と特徴を述べよ
 ・3大メガ・バンク体制について
他にもたくさんあったけど、覚えているのはこれくらいです。

ガイダンスで小テストすると言われたが結局行わなかった。
レポートが手書きで3000字くらい。原稿用紙は先生が配るものでないと認められない。
原稿用紙さえ入手できれば、あとは出席しなくてもなんとかなりそう。

930名無しの経営:2015/01/26(月) 23:13:35
日本経営論B (東篠)
用語説明…10点×6題
・呪術からの開放・至高者体系・阿弥陀信仰
・報徳仕法・石門心学・Industrious Revolution

論述…40点×1題
「プロテスタンティズムのエートス(世俗内禁欲)に相当する日本でのものを具体的な日本の宗教と関連させて述べる。どこまで再現したのかも書くこと。」
↑問題文はもっと長々と書いてあったけどニュアンスこんな感じ。

931名無しの経営:2015/01/28(水) 23:49:01
お世話になったので…
生産管理論B(藤原)
・生産の同期化について説明しなさい
・ジャストインタイムの概念と手段・方法・工夫について述べなさい
どちらも論述

932名無しの経営:2015/01/31(土) 00:09:59
来期の参考までに、、、
経営文化論B(アベ)
【論述】
・共同体資本主義と市場資本主義について
・OJシンプソン事件から個人と国の関係を述べよ
【空欄補充】
正義の反対、ありがとうの反対、Humanismの反対、人治の反対、中間組織の例
夫婦有別、経営者企業とは、中国での大企業よりも大きい血縁団体は?

933名無しの経営:2015/01/31(土) 00:12:21
経営比較論中国B(カク)
信頼型経営について
論述

934名無しの経営:2015/03/15(日) 13:29:37
      早稲田・慶応・立命館のみ


文化勲章(学問分野)で私大OBの受賞者は早稲田・慶応・立命館のみです。

935名無しの経営:2015/03/21(土) 09:30:03
トップ3私大・創始者・3大財閥の密接な関係


1.早稲田・・・・・・・・大隈重信・・・・・・・・三菱財閥
2.慶応大・・・・・・・・福沢諭吉・・・・・・・・三井財閥
3.立命館・・・・・元老・西園寺公望・・・・・・・住友財閥

936名無しの経営:2015/03/28(土) 12:10:17


   立命館=元老・西園寺公望=住友財閥

937名無しの経営:2015/05/31(日) 06:48:08
    東西の最高峰

国立・・・・・東の東大、西の京大

私立・・・・・東の早慶、西の立同

938名無しの経営:2015/07/22(水) 19:10:57
2014年のビジエコAて何でたの?

939名無しの経営:2015/07/28(火) 17:17:30
ベンチャービジネス
1魔の川死の谷ダーウィンの海説明
2忘れた
3忘れた
4ベンチャーブーム(69点採点甘)

中小企業
1商店街衰退理由と振興にあたっての留意点
2忘れた
3プラザ合意以降の中小企業の動向と産業の空洞化説明
4中小企業の定義と異質多元性説明(69点採点甘)

940名無しの経営:2015/07/29(水) 23:02:01
ベンビジ補足
1シーズアーリー期の課題3つ
21次2次の違いを明確にして第3次ベンチャーブームの説明
3資金調達で直接投資と間接投資の違い
4ベンチャービジネスが経済発展につながる理由(69点満点)

941名無しの経営:2015/07/31(金) 15:19:28
自然科学思想史A 月澤
1タレスとピュタゴラスがどのような方法で自然の本質を見つけたのか?
2幾何学における線とーとの違いを説明
3パルメニデスの考え方とそれを否定、無視したデモクリトスとアリストテレスの考え方を述べよ
4講義について疑問関心を持ったことを述べ、その疑問を自分なりに論理展開せよ



お世話になったのでm(_ _)m試験問題は講義時にノートをとらなきゃ分かりません

942名無しの経営:2015/07/31(金) 15:41:16
日本語論A 戸村
1こ、め、つ、ろ、ぼの調音点を図から選択
2レジュメから出てきた選択問題
3たとだ、かとが、しとじの規則性を説明
4ばに対応する音をとその音声表記を記入せよ
5はの音の歴史とはとばの矛盾?でないことを説明
6デンオンが英語圏の人に言いにくい理由を二つ述べよ
7アクセントの区切りを見つけ、どのようにして見つけたのかを説明せよ
8弁別機能を問題の資料から見て記述
9虹の色の数はなぜ国や地域によって異なるのか?




先生が最後の講義に過去問とか教えてくれるのでそこを中心に勉強すれば全て埋めれるはず。ただ先生結構評価とかに厳しそう。最後の講義で携帯出して過去問写メろうとしたアホのせいで結局試験の全部も説明してくれなかった。オーメイジを使ったアンケート問題機能とリアクションペーパーで出席をとるんだがオーメイジだけで出席とろうとしたやつが存在しない選択肢選んで不正バレて反省文書かされてたし。そんなセコいことしない人には向いてるかも

943名無しの経営:2015/07/31(金) 15:56:25
経営管理論A 高橋 難易度A 持ち込み可
1テイラーの功績を論じよ
2マネジメントと経営戦略の関係を述べよ

944名無しの経営:2015/07/31(金) 15:59:04
自然科学思想史Aの補足
難易度B〜C
持ち込み不可
マジメな人にはお薦め科目だけど倫理や世界史が苦手な人にはお薦めできないかも

945名無しの経営:2015/07/31(金) 16:02:54
日本語論Aの補足
難易度B+
持ち込み不可
調音点の表を覚えてあとはなんとなく理解すればいい。音声に関する問題が多いので英語とかの発音の勉強が好きな人には超オススメ

946名無しの経営:2015/08/03(月) 22:25:23
会社法は先生があらかじめ問題4問教えてくれて、その4題がそのまま
でて、そこから1問選択だった。

947名無しの経営:2015/09/01(火) 09:23:00
 東西の最高峰

国立・・・・・東の東大、西の京大

私立・・・・・東の早慶、西の立同

948名無しの経営:2015/09/09(水) 12:05:09

  西日本最高の名門私立大学(立命館)

立命館・・・・・・元老・西園寺公望・・・・・・・住友財閥

949名無しの経営:2015/12/28(月) 15:20:24
名門トップ3私大・創始者・3大財閥の密接な関係

1.早稲田・・・・・・・大隈重信・・・・・・・三菱財閥
2.慶応大・・・・・・・福沢諭吉・・・・・・・三井財閥
3.立命館・・・・元老・西園寺公望・・・・・・住友財閥

950名無しの経営:2016/01/20(水) 23:30:51
地理学ってどんな問題でました?

951名無しの経営:2016/01/24(日) 19:24:44
そろそろこのスレの出番だね

952名無しの経営:2016/01/28(木) 19:25:22
経営管理論B 高橋 難易度A 持ち込み可
1 管理のプロセスにおける組織化を説明せよ
2 動機づけ理論で自分の中ではどれが一番適しているか?理由も合わせて答えよ
教科書の有無で生死が別れる(笑)

953名無しの経営:2016/01/28(木) 19:37:05
日本語論B 戸村 難易度B
1参照時と出来事時を上の表のあ〜おから選びる形とた形の意味を現在、過去、未来といった言葉を使わず、説明せよ
2特殊なタと普通のタの違いから上に書いてあった文章を説明
3プリントから出た選択問題
4ハとガの違いを説明
5波線の来ているは部分の表現は金田一は何動詞と名付けたか?また、来ているとis comingの違いをアスペクトの機能から説明せよ
6いくつかの文の中から英訳出来ないものを選び、日本の受動態の特徴を説明

だいたいこんな感じ。単位はとりやすくはないがとりにくくもない。
6

954名無しの経営:2016/01/28(木) 19:38:12
↑ちなみに持ち込み不可

955名無しの経営:2016/03/14(月) 23:53:08
     東西の最高峰

国立・・・・・東の東大、西の京大

私立・・・・・東の早慶、西の立同

956名無しの経営:2016/04/11(月) 18:57:59
東西の類似大学・比較

        東       西
1.    東京大     京都大
2.    早稲田     立命館
3.    慶応大     同志社
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
4.    明治大     関西大
5.    立教大     関学大
6.    日本大     近畿大

957名無しの経営:2016/04/11(月) 18:59:17
名門トップ3私大・創始者・3大財閥の密接な関係

1.早稲田・・・・・・・大隈重信・・・・・・・三菱財閥
2.慶応大・・・・・・・福沢諭吉・・・・・・・三井財閥
3.立命館・・・・元老・西園寺公望・・・・・・住友財閥

958名無しの経営:2016/04/15(金) 09:42:25
東西の類似大学(創立者)

東の明治・・・・・・司法省法学校OB
西の関大・・・・・・司法省法学校OB

959名無しの経営:2016/05/10(火) 10:24:07
東西の類似大学(創始者)

         東                 西
1.東京大(東のトップ)        京都大(西のトップ)
2.早稲田(政治家・大隈)      立命館(大政治家・元老西園寺公望)
3.慶応大(教育者・福沢)      同志社(教育者・新島)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
4.明治大(司法省法学校OB)    関西大(司法省法学校OB)
5.立教大(宣教師)           関学大(宣教師)
6.日本大                 近畿大(旧・日本大学の大阪分校)

960名無しの経営:2016/05/10(火) 10:24:38
東西の類似大学(創始者)

         東                 西
1.東京大(東のトップ)        京都大(西のトップ)
2.早稲田(政治家・大隈)      立命館(大政治家・元老西園寺公望)
3.慶応大(教育者・福沢)      同志社(教育者・新島)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
4.明治大(司法省法学校OB)    関西大(司法省法学校OB)
5.立教大(宣教師)           関学大(宣教師)
6.日本大                 近畿大(旧・日本大学の大阪分校)

961名無しの経営:2016/05/10(火) 10:25:08
東西の類似大学(創始者)

         東                 西
1.東京大(東のトップ)        京都大(西のトップ)
2.早稲田(政治家・大隈)      立命館(大政治家・元老西園寺公望)
3.慶応大(教育者・福沢)      同志社(教育者・新島)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
4.明治大(司法省法学校OB)    関西大(司法省法学校OB)
5.立教大(宣教師)           関学大(宣教師)
6.日本大                 近畿大(旧・日本大学の大阪分校)

962名無しの経営:2016/07/16(土) 06:56:05
日本の常識

第1グループ・・・・・・早稲田・慶応大

第2グループ・・・・・・立命館・同志社

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

第3グループ・・・・・・マーチ

第4グループ・・・・・・関大・関学

963名無しの経営:2016/07/26(火) 19:52:23
生産管理論A 藤原 持ち込み不可 難易度D
1個別生産、市場生産、ロット生産の概要を論述せよ。
2日本の品質管理の特徴を説明し、海外への移転可能性を述べよ。
テスト100%だが講義は板書きが少なく話したことをしっかりメモして自分なりに噛み砕いて解釈しつつ、ノートをとらなくてはいけない。レジュメもほとんどなく、配られたとしても抽象的なものばかりでおそらく学部トップクラスのキツそうな科目。問題自体はそれほど難しくないがしっかり勉強しなきゃ単位はまず取れないだろうね。

964名無しの経営:2016/11/17(木) 06:50:51
名門トップ3私大(早稲田・慶応・立命館)

1.文化勲章(学問分野)の受章者(私大OB)・・・・・・・・・早慶立のみ
2.科研費補助金(トップ3私大)・・・・・・・・・・・・・・・早慶立(H25以降連続)
3.世界水準の研究への国家補助件数・理系(トップ3私大)・・・・早慶立
4.名門トップ5大学が共同の研究機関を設立・・・・・・・・・・早慶立・東大・京大
5.旗艦大学・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・早慶立・旧帝大
6.日印学長懇談会への招待大学(日本政府主催)・・・・・・・・早慶立・旧帝大
7.インド工科大学への技術援助(日本政府主導)・・・・・・・・早慶立・旧帝大
8.日中学長会議への招待大学(日本政府主催)・・・・・・・・・早慶立・旧帝大
9.東の早稲田、西の立命館・・・・・・愛知県のトップ高校旭丘の校長・作家の酒井順子ほか
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
10.国家公務員・総合職の合格(旧1種=上級職=高等官)・・・・・西日本私大1位(過去20年以上)
11.国家公務員・一般職の合格(旧2種=中級職)・・・・・・・・・西日本私大1位(過去20年以上)
12.司法試験合格者数(短答式)・・・・・・・・・・・・・・・・・西日本私大1位(過去20年以上)
13.司法試験合格者数(論文式)・・・・・・・・・・・・・・・・・西日本私大1位(過去20年の大部分)
14.地方公務員合格者数(上級職)県庁・・・・・・・・・・・・・・西日本私大1位(過去20年以上)
15.地方公務員合格者数(上級職)市庁・・・・・・・・・・・・・・西日本私大1位(過去20年以上)
16.地方自治体・幹部数・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・西日本私大1位(過去20年以上)
17.文化功労者の綬章者数(OB)・・・・・・・・・・・・・・・・西日本私大1位
18.大臣の輩出数・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・西日本私大1位
19.代議士の輩出数・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・西日本私大1位
20.OBが創業した上場会社数・・・・・・・・・・・・・・・・・・西日本私大1位
21.各県トップ高校からの志願者数・・・・・・・・・・・・・・・・西日本私大1位(過去20年以上)
22.西日本最初の専門学校(明治36)・・・・・・・・・・・・・・立命館
23.西日本最初の私立大学(明治37)・・・・・・・・・・・・・・立命館

965名無しの経営:2016/11/17(木) 06:51:33
名門トップ3私大(早稲田・慶応・立命館)

1.文化勲章(学問分野)の受章者(私大OB)・・・・・・・・・早慶立のみ
2.科研費補助金(トップ3私大)・・・・・・・・・・・・・・・早慶立(H25以降連続)
3.世界水準の研究への国家補助件数・理系(トップ3私大)・・・・早慶立
4.名門トップ5大学が共同の研究機関を設立・・・・・・・・・・早慶立・東大・京大
5.旗艦大学・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・早慶立・旧帝大
6.日印学長懇談会への招待大学(日本政府主催)・・・・・・・・早慶立・旧帝大
7.インド工科大学への技術援助(日本政府主導)・・・・・・・・早慶立・旧帝大
8.日中学長会議への招待大学(日本政府主催)・・・・・・・・・早慶立・旧帝大
9.東の早稲田、西の立命館・・・・・・愛知県のトップ高校旭丘の校長・作家の酒井順子ほか
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
10.国家公務員・総合職の合格(旧1種=上級職=高等官)・・・・・西日本私大1位(過去20年以上)
11.国家公務員・一般職の合格(旧2種=中級職)・・・・・・・・・西日本私大1位(過去20年以上)
12.司法試験合格者数(短答式)・・・・・・・・・・・・・・・・・西日本私大1位(過去20年以上)
13.司法試験合格者数(論文式)・・・・・・・・・・・・・・・・・西日本私大1位(過去20年の大部分)
14.地方公務員合格者数(上級職)県庁・・・・・・・・・・・・・・西日本私大1位(過去20年以上)
15.地方公務員合格者数(上級職)市庁・・・・・・・・・・・・・・西日本私大1位(過去20年以上)
16.地方自治体・幹部数・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・西日本私大1位(過去20年以上)
17.文化功労者の綬章者数(OB)・・・・・・・・・・・・・・・・西日本私大1位
18.大臣の輩出数・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・西日本私大1位
19.代議士の輩出数・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・西日本私大1位
20.OBが創業した上場会社数・・・・・・・・・・・・・・・・・・西日本私大1位
21.各県トップ高校からの志願者数・・・・・・・・・・・・・・・・西日本私大1位(過去20年以上)
22.西日本最初の専門学校(明治36)・・・・・・・・・・・・・・立命館
23.西日本最初の私立大学(明治37)・・・・・・・・・・・・・・立命館

966名無しの経営:2016/11/17(木) 06:52:09
名門トップ3私大(早稲田・慶応・立命館)

1.文化勲章(学問分野)の受章者(私大OB)・・・・・・・・・早慶立のみ
2.科研費補助金(トップ3私大)・・・・・・・・・・・・・・・早慶立(H25以降連続)
3.世界水準の研究への国家補助件数・理系(トップ3私大)・・・・早慶立
4.名門トップ5大学が共同の研究機関を設立・・・・・・・・・・早慶立・東大・京大
5.旗艦大学・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・早慶立・旧帝大
6.日印学長懇談会への招待大学(日本政府主催)・・・・・・・・早慶立・旧帝大
7.インド工科大学への技術援助(日本政府主導)・・・・・・・・早慶立・旧帝大
8.日中学長会議への招待大学(日本政府主催)・・・・・・・・・早慶立・旧帝大
9.東の早稲田、西の立命館・・・・・・愛知県のトップ高校旭丘の校長・作家の酒井順子ほか
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
10.国家公務員・総合職の合格(旧1種=上級職=高等官)・・・・・西日本私大1位(過去20年以上)
11.国家公務員・一般職の合格(旧2種=中級職)・・・・・・・・・西日本私大1位(過去20年以上)
12.司法試験合格者数(短答式)・・・・・・・・・・・・・・・・・西日本私大1位(過去20年以上)
13.司法試験合格者数(論文式)・・・・・・・・・・・・・・・・・西日本私大1位(過去20年の大部分)
14.地方公務員合格者数(上級職)県庁・・・・・・・・・・・・・・西日本私大1位(過去20年以上)
15.地方公務員合格者数(上級職)市庁・・・・・・・・・・・・・・西日本私大1位(過去20年以上)
16.地方自治体・幹部数・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・西日本私大1位(過去20年以上)
17.文化功労者の綬章者数(OB)・・・・・・・・・・・・・・・・西日本私大1位
18.大臣の輩出数・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・西日本私大1位
19.代議士の輩出数・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・西日本私大1位
20.OBが創業した上場会社数・・・・・・・・・・・・・・・・・・西日本私大1位
21.各県トップ高校からの志願者数・・・・・・・・・・・・・・・・西日本私大1位(過去20年以上)
22.西日本最初の専門学校(明治36)・・・・・・・・・・・・・・立命館
23.西日本最初の私立大学(明治37)・・・・・・・・・・・・・・立命館

967レザーフェイス:2017/01/24(火) 21:46:58
2016年度 秋学期期末試験問題
1.穴埋め
⑴成果主義
⑵年功主義
⑶能力主義
⑷職務資格制度

2.語句説明
⑴フレックス制度
⑵変形労働時間制
⑶裁量労働制
⑷ホワイトカラー・エグゼンプション

3.記述 統計見ながら
⑴雇用ポートフォリオとは
⑵統計を見て分かること2つ&それらが意味することを述べなさい。
⑶派遣と請負の違いについて述べなさい。派遣についてどう考えているか意見を述べなさい。

968レザーフェイス:2017/01/24(火) 21:50:00
>>967 ↑黒田先生の人事労務管理論B

969明治ろう:2017/01/25(水) 20:31:03
小笠原先生の経営学史B過去問を知ってる方いらっしゃいませんか、、

970名無しの経営:2017/01/26(木) 21:22:08
現代コーポレートファイナンス論 坂本
過去問ではないが説明だけ。この人の講義は出席カード30と中間と期末35ずつで評価
中間は前もって問題を9割教えてくれる+持ち込み可で期末は前もって教えてくれるが持ち込み不可。解答用紙の8割以上を埋めた解答とフル出席でSがとれるから出席を苦にせずGPAを上げたい人には超オススメの科目。単位取得の難易度はA

971長老:2017/01/27(金) 19:29:02
たぶん今年で卒業できそうだから後輩君のために

日本語論B 戸村
1「ル」形「タ」形の従属節内でのそれぞれの使われ方
モスクワに行ったとき、コートを買った/モスクワに行くとき、コートを買った
2「ハ」「ガ」の説明
この中に田中君はいますか/はい、僕が田中です
3「させていただく」の正文選択
4「来る」は金田一の動詞分類だと何動詞になるか
5「テイル」の説明。時間軸のイメージ図を使いながら
彼女はパーティに来ている」/「She is coming to the party」

記憶頼りなので間違ってても文句言うなよ
記述部分が20点配点。簡潔に書きすぎると途中点もらえないみたいなのでいっぱい書くと良いみたい

972長老:2017/01/27(金) 19:33:58
西洋史(各論)薩摩 持ち込み不可
1、中世ヨーロッパの市民概念
2、中世の大学について都市との関係を絡めながら説明
3、絶対主義時代の都市
4、兄弟団の機能と性格
5、近世の警察成立までの治安担当の変化

2つ選択して論述。もしかしたらもう一個あったかも

973長老:2017/01/27(金) 19:39:52
社会調査法 下村 持込不可

次に挙げる4問のうち、当日は2問を出題する。
それぞれについて、それぞれ600〜1000字程度を目安に回答すること。

(1)学校教育が社会階層を再生産している仕組みについて、「文化資本」という言葉を使って説明しなさい。
(2)因果関係を特定するのに必要な条件は何か。また、因果関係の特定にあたって社会科学には独特の難しさがあるが、それはどのようなものか。説明しなさい。
(3)アンケートの特質をまとめ、この調査方法の持つ限界についてどのように補うべきか解説しなさい。
(4)インタビューを構造化の度合いに応じていくつかのタイプがあることをまとめ、それらを調査の進展に応じてどのように使いわけるべきか解説しなさい。

問題は最終授業で発表
当日は1と4が出た
升目がある解答用紙だが、改行可なので字数稼ぎにはいいかも

974長老:2017/01/28(土) 01:02:08
化学B 岩崎 持ち込み不可

1穴埋め 血液成分
2論述 焼き鳥をつまみにビールを飲んだときの代謝を説明
3穴埋め インフルエンザ HAとNAの日本語名称とか、トリインフルH5N1とか
4論述 洗剤が汚れを落とす仕組みを説明

うち3つ選んで20点×3
小テスト2題×2回で40点は持ち込み可なのでそこで稼いでおくとだいぶ楽かと
ちなみに小テストは
血液型と輸血 たんぱく質の構造と分析方法
肝機能と血液検査 ATPの産出方法3種

毎年変わるかもしれないのでそこは授業出てくれ

975長老:2017/01/28(土) 01:13:52
労使関係論 遠藤 持ち込み不可

1マルクス経済学の想定してなかった労働者像
性的役割分業についての私的見解
あと一個忘れた

以上3つから2つ選んで10行以上で説明

2ユニオンショップ協定
労働時間の二極化
労働審判制度
鈴木文治と友愛会
以上4つから3つ選んで5行以上で説明

1が20点×2、2が7点×3で計61点
レポート30点出席10点

出題は毎年変わるようなので意味ないかも
ただ、練習問題のほうが配点比重高すぎなので重点的にやることをお勧めする
授業は退屈

976長老:2017/01/28(土) 01:21:58
技術戦略論 佐野 持込可
1ゲーム機について
2カメラについて
3VTRについて

とにかく問題が多い。かつ200点満点なので半分しか出来なくてもS
ただ、解答欄が狭くてとりあえず書いておけ戦略が通用しない
授業中に配られたプリントはほとんど参考程度にしかならなかった
任意提出の課題が課され、期末でもそれに似た聞き方をされるので課題はめんどくてもやっておくことをおすすめする
課題をプリントアウトしたものを持ち込んで写すだけで6〜7割埋まった
あとは授業中のノートから少し写して埋めました
問題もしっかり毎年変わるようなので単位だけほしい人には微妙かも

977長老:2017/01/28(土) 01:30:05
生物学B 福原 持ち込み不可
1ホメオティック変異
2普段食べている野菜に起こっている突然変異
3クローン羊の作成方法
4クローントマトの作成方法
5分化全能性とその植物例
6iPS細胞の日本語名称と応用技術
7植物の遺伝子導入
8細胞融合で出来た作物
9細胞融合が近縁種に限られる理由
10実用化されている遺伝子組み換え植物の例
11ゲノムの定義

聞き方のニュアンスは違うかもしれないがこんな感じ
これも毎年変わってそう。練習問題からのランダムっぽい

978名無しの経営:2017/01/28(土) 09:25:18
東西の最高峰

国立・・・・・・東の東大、西の京大

私立・・・・・・東の早慶、西の立同

979名無しの経営:2017/01/28(土) 09:25:51
東西の最高峰

国立・・・・・・東の東大、西の京大

私立・・・・・・東の早慶、西の立同

980名無しの経営:2017/01/28(土) 09:26:22
東西の最高峰

国立・・・・・・東の東大、西の京大

私立・・・・・・東の早慶、西の立同

981名無しの経営:2017/01/29(日) 20:07:15
佐々木教授の日本経営史誰か教えてください

982名無しの経営:2017/01/31(火) 06:07:06
比較経営論Bロシア 難易度B
1ポーランドとロシアの企業の特徴を比較せよ
2ポーランドの企業を一つ以上挙げて比較経営的に論ぜよ
3リトアニアの首都の名前は?
4ロシアの極東における中心都市を一つ挙げろ
講義で配られるプリントの丸写しは0点でそのプリントでさえ出ていない問題があったから確実に単位を取りたいならプレゼンや発言や自由レポートといったもので日頃から平常点を積み重ねるべし。ちなみに持ち込みは可

983名無しの経営:2017/01/31(火) 06:19:32
↑なみに講義の担当は加藤ね         続けて日本経営論B 東條 難易度?持ち込み可
1語句説明10×6(至高者体系、法華経、達人宗教、統合価値、industrious revolution、報徳運動)
2日本の宗教の変化を鎌倉仏教と江戸時代の部分に着目して説明したあと、日本の近代資本主義はどのような役割を果たしたのかを西欧と中国とで比較しながら論述せよ(40点)
この人の試験は講義で言ってたことを触れながら書かなきゃ点数はほとんどもらえない。そのため
講義を毎回出てる人には容易いが出ていない人にとっては非常に厳しい。評価方法はたまに不定期で行う作文を普通に20行以上書けてたら10〜15点もらえ、ランダムで講義中に当てられた人のみ教科書の該当箇所を読むだけで5点追加されるという救済もあるからサボり癖がない人々にとっては楽単

984名無しの経営:2017/01/31(火) 06:28:52
それにしても今年はまた情報提供者が増えたな

985長老:2017/01/31(火) 22:32:28
今年で卒業と思うと寂しくなってな・・・
WIKIも気が向いたらぼちぼち更新してるよ

986名無しの経営:2017/02/11(土) 16:57:10
東西の最高峰

国立・・・・東の東大、西の京大

私立・・・・東の早慶、西の立同

987名無しの経営:2017/05/30(火) 08:40:10
日本の常識

第1グループ・・・・・・・・早稲田・慶応大
第2グループ・・・・・・・・立命館・同志社
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
第3グループ・・・・・・・・マーチ
第4グループ・・・・・・・・関西大・関学大

988名無しの経営:2017/05/30(火) 08:40:59
日本の常識

第1グループ・・・・・・・・早稲田・慶応大
第2グループ・・・・・・・・立命館・同志社
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
第3グループ・・・・・・・・マーチ
第4グループ・・・・・・・・関西大・関学大

989名無しの経営:2017/05/30(火) 08:41:35
日本の常識

第1グループ・・・・・・・・早稲田・慶応大
第2グループ・・・・・・・・立命館・同志社
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
第3グループ・・・・・・・・マーチ
第4グループ・・・・・・・・関西大・関学大

990名無しの経営:2017/05/30(火) 08:42:11
日本の常識

第1グループ・・・・・・・・早稲田・慶応大
第2グループ・・・・・・・・立命館・同志社
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
第3グループ・・・・・・・・マーチ
第4グループ・・・・・・・・関西大・関学大

991名無しの経営:2017/05/30(火) 08:42:44
日本の常識

第1グループ・・・・・・・・早稲田・慶応大
第2グループ・・・・・・・・立命館・同志社
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
第3グループ・・・・・・・・マーチ
第4グループ・・・・・・・・関西大・関学大

992名無しの経営:2017/05/30(火) 08:43:20
日本の常識

第1グループ・・・・・・・・早稲田・慶応大
第2グループ・・・・・・・・立命館・同志社
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
第3グループ・・・・・・・・マーチ
第4グループ・・・・・・・・関西大・関学大

993名無しの経営:2017/06/02(金) 18:13:23
東西の類似点(創始者)

       東       西      類似点(創始者)
1.   東京大     京都大    東西のトップ大学(国立)
2.   早稲田     立命館    大政治家(大隈・西園寺)
3.   慶応大     同志社    教育者(福沢・新島)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
4.   明治大     関西大    司法省法学校OB(旧・提携校)
5.   立教大     関学大    宣教師
6.   日本大     近畿大    旧・本校分校

994名無しの経営:2017/06/02(金) 18:14:01
東西の類似点(創始者)

       東       西      類似点(創始者)
1.   東京大     京都大    東西のトップ大学(国立)
2.   早稲田     立命館    大政治家(大隈・西園寺)
3.   慶応大     同志社    教育者(福沢・新島)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
4.   明治大     関西大    司法省法学校OB(旧・提携校)
5.   立教大     関学大    宣教師
6.   日本大     近畿大    旧・本校分校

995名無しの経営:2017/06/09(金) 13:42:38

東・・・・・・・東大・早稲田・慶応大
西・・・・・・・京大・立命館・同志社

996名無しの経営:2017/06/09(金) 13:43:14

東・・・・・・・東大・早稲田・慶応大
西・・・・・・・京大・立命館・同志社

997名無しの経営:2017/06/15(木) 06:43:44
『グローバル30』に国家が選定した13大学。

①国立(7大学)・・・・・東大・京大・東北・名古屋・大阪・九州・筑波
②私立(6大学)・・・・・早稲田・慶応・立命館・同志社・明治・上智


国立(東の東大、西の京大)、私立(東の早慶、西の立同)が選定されている意義は大きい。

998名無しの経営:2017/06/15(木) 06:44:30
『グローバル30』に国家が選定した13大学。

①国立(7大学)・・・・・東大・京大・東北・名古屋・大阪・九州・筑波
②私立(6大学)・・・・・早稲田・慶応・立命館・同志社・明治・上智


国立(東の東大、西の京大)、私立(東の早慶、西の立同)が選定されている意義は大きい。

999名無しの経営:2017/06/15(木) 15:23:18
999

1000名無しの経営:2017/06/15(木) 15:23:56
1000get




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板