■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

債権法情報スレッドpart2
1 名前: 法学部ちゃんねる管理人 投稿日: 2004/03/18(木) 19:43

法学部生を毎年悩まし続けている債権法。
今度は誰が担当になるのか。

キリがいいのでここで次スレに移行させます。
前スレ
債権法情報スレッド
http://jbbs.shitaraba.com/study/bbs/read.cgi?BBS=574&KEY=1017686125&LAST=100

2 名前: ななしのぜんめい 投稿日: 2004/03/27(土) 10:51
去年完璧に書いたはずの債権法が可で、的外れな事を書いた民法も可だった
どんな基準で単位よこしてきているのか本当に謎。

3 名前: ななしのぜんめい 投稿日: 2004/04/01(木) 01:29
教授達は何百人もの答案を添削しなくちゃなんないから、けっこう流し読みする。
さーっと読んでいって、パッと見矛盾なく理論構成できていれば、細かい点
を見ることなく優や良をだして次の答案にさっさと移る。
ところがとんでもない構成をしてる部分を発見すると、細かい部分までつっこんで
見ていく。そしてボロがたくさん出てきて可になる。

つまりパスしたいなら、めちゃくちゃな矛盾を出さないこと。

4 名前: ななしのぜんめい 投稿日: 2004/04/01(木) 13:21
今年度の債権法の担当は、有賀先生・長坂先生・工藤先生だから、昨年度と全て違う。
だから、情報が少ない、またはまったくないね

5 名前: 明治ちゃんねる履修説明屋 投稿日: 2004/04/01(木) 14:59
早速ググってみました

立命館大学/コア科目 契約法(民法) 工藤祐巌
この講義は、契約とはなにか?どうすれば契約は成立するのか?
を主なテーマとする。民法入門として、非常にわかりやすい。
ただテストに関しては、骨のある問題で論理性のある厳密な答案
を要求するため、好成績での単位取得は難しいかも・・・

新番人決定!

6 名前: 明治ちゃんねる履修説明屋 投稿日: 2004/04/01(木) 15:07
長坂って、この人?
http://www.google.co.jp/search?q=cache:g7T7FDrpBDwJ:www.tokachi.co.jp/kachi/jour/01.21seiki4/3.html+%E6%B0%91%E6%B3%95%E3%80%80%E9%95%B7%E5%9D%82&hl=ja&ie=UTF-8

8 名前: なやしさん 投稿日: 2004/04/01(木) 22:39
>>6
その人。

有賀先生については、昨年契約法を担当していたため若干の情報あり。
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/study/574/1044709280/14
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/study/574/1043183039/217

9 名前: なやしさん 投稿日: 2004/04/01(木) 22:42
有賀先生情報追加
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/study/574/1058287330/17-19

12 名前: なやしさん 投稿日: 2004/04/02(金) 20:45
中舎先生は神

15 名前: なやしさん 投稿日: 2004/04/03(土) 01:09
はぁ。マジヤバイ。4年にて債権サイリ。もう死ぬ。
どうにかならないか。。

18 名前: なやしさん 投稿日: 2004/04/04(日) 22:32
今年の織田先生の債権、単位状況どうだったんだろう?
成績どうだった?

19 名前: なやしさん 投稿日: 2004/04/04(日) 22:45
俺再履だったけどなんとか可だったよ。

20 名前: なやしさん 投稿日: 2004/04/05(月) 00:20
おれ論証作りこんでったのに良だった・・・

21 名前: なやしさん 投稿日: 2004/04/05(月) 22:19
可だった。何でとれたんだろう…

22 名前: なやしさん 投稿日: 2004/04/05(月) 23:30
さようなら。

23 名前: なやしさん 投稿日: 2004/04/08(木) 14:23
平野さん優ありが㌧

24 名前: 三林ななし 投稿日: 2004/04/10(土) 19:11
>>12
激しく同意。彼には明治に残ってほしかったな

25 名前: なやしさん 投稿日: 2004/04/13(火) 22:34
 有賀先生はきびしいよー。契約法ほとんど落としてるといううわさあり。求めている
ものが高い。でも授業はわかりやすい。

26 名前: ぴっころ 投稿日: 2004/04/15(木) 03:24
今年で3度目の債権です(T_T)
誰がいいんすか?!
去年は織田で撃沈しました。
ああああ有賀は授業出れば解けるって言われた。
性格は悪いそうな。

27 名前: なやしさん 投稿日: 2004/04/15(木) 03:41
マルチすな。自分で決めれ。

28 名前: 三林ななし 投稿日: 2004/04/15(木) 19:28
>>25
今日契約法に出たけど確かに厳しそうだった。でも受ける価値はありそう。なお、債権法を教えるのは初めてだと言ってた
けど2年生の人はどう思いました?

29 名前: なやしさん 投稿日: 2004/04/15(木) 19:56
>>26
有賀先生は性格悪くないよ。
性格はややきつめかもしれないが。

>>25
私の周りに契約法落としたという人はいませんが…。

一つ言えるのは、契約法は自由選択科目だから受講者のレベルは
必修科目の債権法に比べやや高め。
多くは債権法を2年次で単位取得した人が履修するからね。

30 名前: なやしさん 投稿日: 2004/04/15(木) 23:13
有賀「何ですかこの教室は!?駿河台はきれいなのに、ここはボロボロですね。駿河台ならボタン一つでビーンって黒板が上下するのに・・・。ああもう!信じられない!」
ちょっとかわいかったw

31 名前: なやしさん 投稿日: 2004/04/15(木) 23:24
有賀先生の授業は分かりやすいよ。司法試験に受かってるし。
たしか、ご主人は裁判官だとか。

32 名前: ぴっころ 投稿日: 2004/04/16(金) 01:16
ほうほう!そうですか!
いろいろありがとうございます!
じゃあ有賀先生にしようかなあ・・・
明日の2人見てきてからだな。。。。

33 名前: なやしさん 投稿日: 2004/04/16(金) 06:43
ていうか有賀さん明治だよね?
じゃあ和泉の教室のぼろさに今更気づくなんておかしくねーか?

34 名前: なやす 投稿日: 2004/04/16(金) 11:40
そこがかわいくなってきたりするんですw
既婚者だけど。

35 名前: ぴっころ 投稿日: 2004/04/16(金) 17:42
長坂超いいっすよ!
授業出席取らないし。来なくていいだってw
おもしろくて教室で何度も笑いが起きました。
でも何言ってるかあんまり聞き取れない・・・
ただ後期1発。。。
でも自分の専門分野の債務不履行が試験に出るとも。

36 名前: なやしさん 投稿日: 2004/04/16(金) 20:17
工藤先生もよかった
聞き取りやすいし、わかりやすかった。
ただ巨人の工藤には似てなかった・・・

37 名前: なやしさん 投稿日: 2004/04/16(金) 21:56
工藤先生は前後期テストあるしね。

38 名前: なやしさん 投稿日: 2004/04/17(土) 00:10
私は有賀さんにするつもりさ。
というか、就職活動でそれどこではないんだけれど。
もう失敗は許されないからなぁ。

どうして一番勉強したのに。。。。hばあl

39 名前: なやしさん 投稿日: 2004/04/17(土) 00:10
私は有賀さんにするつもりさ。
というか、就職活動でそれどこではないんだけれど。
もう失敗は許されないからなぁ。

どうして一番勉強したのに。。。。hばあl

40 名前: 三林ななし 投稿日: 2004/04/18(日) 10:29
>>39
就職活動が落ち着いたら地道に勉強して単位を取って下さい。心より応援しています。ちなみに、
自分は契約法を履修する予定です。

41 名前: 39 投稿日: 2004/04/20(火) 21:45
>>>40
何で私のことを応援してくれるのかわからないけれどありがとう。
契約法も必修なのかな?
お互い頑張ろう。
就職活動もヤバイんだけどね。

42 名前: 三林ななし 投稿日: 2004/04/20(火) 23:06
>>41
ありがとうございます。なお、契約法は必修じゃありませんよ

43 名前: 39 投稿日: 2004/04/28(水) 23:27
有賀先生はいい先生ですね。今日、初めて講義に出てわかりました。

ガンバラなければ。

>三林ななしさんへ
何年生??

44 名前: 三林ななし 投稿日: 2004/04/28(水) 23:33
>>39
3年生ですよ

45 名前: ちゅーばっか 投稿日: 2004/04/28(水) 23:50
>>44
知ってる

46 名前: 三林ななし 投稿日: 2004/04/29(木) 00:20
>>39
有賀先生の授業はかなりいいですよね。某先生とは格が違いますね
>>45
なるほどな

47 名前: ちゅーばっか 投稿日: 2004/04/29(木) 00:28
>>46
おりた先生のことか?

48 名前: 三林ななし 投稿日: 2004/04/29(木) 01:52
>>47
言うまでもないな

49 名前: 39 投稿日: 2004/04/29(木) 21:42
>>三林ななし
男の人?
2ちゃん好きなの?

50 名前: 三林ななし 投稿日: 2004/04/29(木) 23:03
>>39
男ですよ。2ちゃんはたまに見てますが書き込みはしません

51 名前: なやしさん 投稿日: 2004/04/29(木) 23:06
この三林やろうが。

54 名前: なやしさん 投稿日: 2004/05/02(日) 23:57
長坂先生は前期に試験やらないんですか?
シラバスにはテストをやるようなことが書いてあったのですが・・。

55 名前: なやしさん 投稿日: 2004/05/04(火) 10:10
工藤は結構分かりやすいよ。
レジュメもちゃんとoh-o meijiでダウンロードできるし。

56 名前: 三林ななし 投稿日: 2004/05/04(火) 13:25
>>55
工藤先生は良さそうだね

57 名前: 39 投稿日: 2004/05/11(火) 00:16
>>三林ななしさんへ
最近どうですか?学生生活に満足していますか?

58 名前: 三林ななし 投稿日: 2004/05/11(火) 02:08
>>39
新入生でもないのになぜか五月病でしたがそろそろ立ち直れそうです。
自分の力不足のせいか学生生活に満足してるとはいい難いですね

59 名前: 39 投稿日: 2004/05/11(火) 22:32
>>>三林ななしさん
あらら。五月病! 私も似たような感じでやっと抜け出せそう?です。
力不足?サークルとかバイトはしてないの?

60 名前: 三林ななし 投稿日: 2004/05/11(火) 23:50
>>39
サークルにはあまり行ってないですし、バイトはしてますが人間関係がかなりドライな
職場なもんで悲しいです。でもお互いに頑張っていきましょう!

61 名前: なやしさん 投稿日: 2004/05/12(水) 17:13
ここで馴れ合いするな。
債権だろ、ここは。

62 名前: 三林ななし 投稿日: 2004/05/13(木) 00:46
>>61
すまん。「スレ立てるまでもないときはここへ」に書いた方がよかったな

63 名前: なやしさん 投稿日: 2004/05/13(木) 01:11
理解いただきありがとう。

64 名前: 39 投稿日: 2004/05/13(木) 09:50
さようなら

65 名前: なやしさん 投稿日: 2004/05/13(木) 11:00
39は三林に恋をしていたわけですか・・・w

67 名前: なやしさん 投稿日: 2004/05/13(木) 21:32
工藤先生って前後期テストあるんだよね。
テストはいつなんだろう。。。
フジロク逝きたいんだけどなぁ。。。

68 名前: なやしさん 投稿日: 2004/05/14(金) 09:48
>>>67
フジロクくらい行けるでしょ。いっといでよ。
なんとかなるって

69 名前: 67 投稿日: 2004/05/14(金) 23:23
行くこと自体はもう決まったんですが、
フェス初日に債権かぶりそうな気がして心配なんですよぅ。
法律科目って大抵月の最終週にテストになること多いですよね。
で、私恥ずかしながら再履なもので欠席はしたくないし、
でもピクシーズ初日だし。。。 む〜。。。

71 名前: なやしさん 投稿日: 2004/06/02(水) 03:45
今日聞いたんですが、長坂は前期テストあるって本当ですか?

72 名前: なやしさん 投稿日: 2004/06/02(水) 12:23
誰か。有賀サンの講義はどこまで進んでるのか教えてください

73 名前: なやしさん 投稿日: 2004/06/02(水) 12:29
不法行為

74 名前: なやしさん 投稿日: 2004/06/02(水) 23:27
>>>73
サンクス。講義楽しいか?

75 名前: 三林ななし 投稿日: 2004/06/03(木) 23:30
>>73
普通は債権総論からやるんじゃないの?

76 名前: なやしさん 投稿日: 2004/06/04(金) 00:00
>>73
嘘っぽい。せいぜい危険負担と思われ

77 名前: 三林ななし 投稿日: 2004/06/04(金) 00:05
>>76
債務不履行と危険負担の比較のとこかな?

78 名前: なやしさん 投稿日: 2004/06/04(金) 00:20
>>77
三年だから知らないけど、去年の織田はそこらへんだった希ガス。

79 名前: なやしさん 投稿日: 2004/06/04(金) 02:07
前回は債権者代位権のところをやりましたよ。

80 名前: 三林ななし 投稿日: 2004/06/04(金) 08:29
>>79
ありがとう。それにしても有賀先生は進度が早いな
>>77
希ガス(周期表の18族)はゴロ合わせで覚えたから今でも頭から離れないな

95 名前: 愛してるぜメイジ 投稿日: 2004/06/15(火) 01:52
工藤先生の試験難しそうですね。皆さんもう対策とかはじめてますか?

96 名前: なやしさん 投稿日: 2004/06/15(火) 02:09
長坂先生は前期試験あるんですか?
どなたか知っていたら教えてください。

97 名前: めいじ 投稿日: 2004/06/15(火) 07:53
長坂先生は前期試験あるよ

98 名前: なやしさん 投稿日: 2004/06/15(火) 11:51
96です。」97さん、ありがとうございます。

99 名前: 愛してるぜメイジ 投稿日: 2004/06/21(月) 20:56
たしかに工藤やばそう。でもいったいなにすりゃいいんだか・・・
とりあえず詐害行為とかは出そうだけど・・・

100 名前: なやしさん 投稿日: 2004/07/02(金) 01:05
有賀しゃんは光浦に似てませんか?

101 名前: なやしさん 投稿日: 2004/07/02(金) 01:05
100

102 名前: なやしさん 投稿日: 2004/07/02(金) 22:44
今日長坂出たら、休講だったよ・・・。
テスト情報あったらおしえて!

103 名前: なやしさん 投稿日: 2004/07/03(土) 01:04
>>102
いままで全然授業出てなかったんだね。

104 名前: なややさん 投稿日: 2004/07/08(木) 20:47
長坂先生のテストって持ち込み可ですか?

105 名前: なややさん 投稿日: 2004/07/09(金) 00:37
不可・・・債務不履行の事例問題

106 名前: なややさん 投稿日: 2004/07/09(金) 10:06
有賀さまはテストないのでしょうか?

107 名前: なややさん 投稿日: 2004/07/09(金) 10:54
長坂攻略できる人いる?
前期試験は債務不履行っていう噂は信じていいの?

108 名前: なややさん 投稿日: 2004/07/09(金) 17:34
債務不履行以外でないの?

109 名前: なややさん 投稿日: 2004/07/09(金) 17:45
瑕疵担保請求あたりかなり熱いとか?
もうだめだありゃ・・・

110 名前: なややさん 投稿日: 2004/07/09(金) 18:59
持ち込み可になんねーかなー。(長坂様)

111 名前: なややさん 投稿日: 2004/07/10(土) 08:19
なりませんね・・・
持ち込み可だと難易度上がるし・・・

112 名前: なややさん 投稿日: 2004/07/10(土) 08:48
前期は債権総論が全範囲?
事例問題かな。

113 名前: なややさん 投稿日: 2004/07/12(月) 03:17
異議を留めない承諾がにおうな

114 名前: なややさん 投稿日: 2004/07/12(月) 12:11
債権譲渡のとこだっけ。

115 名前: ななやさん 投稿日: 2004/07/12(月) 22:13
誰か長坂ではなく工藤のテスト情報を・・・。

116 名前: なややさん 投稿日: 2004/07/12(月) 23:05
えーと、工藤はですね。
二問論述で六法不可です。
一問は責任財産の保全から出るといってました。
難しい予感がビンビンです。要注意科目。

117 名前: なややさん 投稿日: 2004/07/12(月) 23:38
すみません、工藤先生のテストっていつですか?

118 名前: aaaaaaa 投稿日: 2004/07/13(火) 11:15
長坂先生は講義中も債務不履行が出るっていってましたよ。あと、損害賠償のとこもいい問題になりそうだね〜、みたいなことは言ってましたよ。 
107の人へ。

119 名前: すみません四年です。 投稿日: 2004/07/13(火) 11:42
あれ?ありが債権担当してるよね?全然話題に上ってこないのは
な・ん・で・じゃ?

120 名前: ななやさん 投稿日: 2004/07/13(火) 21:32
117の人へ。工藤のテストは、23日の3限だよ。それと、(自分も含めて)再履は駿河台で受験ですよ。
債務不履行はでないのかな・・・?
とりあえず、116の人、ありがとう。

121 名前: 117 投稿日: 2004/07/13(火) 22:29
>>116さん、120さん

どうもありがとうございます!
あ〜、テストゆううつだぁ・・・

122 名前: なややさん 投稿日: 2004/07/14(水) 07:57
>>118サンありがとうございます。
事例問題っていってましたよね?
先生は簡単だと連呼してましたが・・・

123 名前: なややさん 投稿日: 2004/07/15(木) 08:34
>>122
長坂の授業を休まずに一通り聞いた印象では
債務不履行によって発生する法的効力を中心として
瑕疵担保責任の法的性格(法定責任説と契約責任説)
危険負担の債権者主義
損害賠償の対象となる損害の種類と範囲(特別損害と通常損害)
当たりの論点を絡めてくるのでは?
試験範囲の内で他に論点となりそうなのは
受領遅滞とか不特定債権の特定ですが
さらっとやっていたやうな気がします。

あくまで参考程度ですが。

124 名前: なややさん 投稿日: 2004/07/15(木) 09:15
>>123サンありがとうございます☆
とても安心できました。ってまだテストもしてないんですけどね・・・

125 名前: なややさん 投稿日: 2004/07/16(金) 00:40
>>123
漏れからもありがとう。債務不履行や損害賠償は確かに重要な論点らしいな。
長坂は試験に出そうな内容は詳しく説明してくれるし、あとはとにかく授業でやった内容を
きちんと復習しとけば、試験当日に焦らなくて済むな。

126 名前: なややさん 投稿日: 2004/07/16(金) 12:41
工藤先生のテスト範囲ご存知の方いらっしゃいましたら
教えてください。 当方ダメ3年です。

127 名前: なややさん 投稿日: 2004/07/16(金) 14:15
長坂は債権者代位権も出るんじゃないの?

128 名前: なややさん 投稿日: 2004/07/16(金) 18:58
長坂先生は債権者代位権は出ないとおっしゃっていましたよ

129 名前: なややさん 投稿日: 2004/07/18(日) 15:15
>>126
論述形式の問題が二問で、一問は責任財産の保全から出るそうです。あと一問は『〜について説明せよ。』みたいなのが出て、これは何が出るか予想出来ません。むしろ予想できる人いたら教えてください。レジュメから出ることは確かなんだろうが、なんせ難しくてなかなか進みません。

130 名前: 129 投稿日: 2004/07/18(日) 15:17
六法持込不可ですよね?????

131 名前: なややさん 投稿日: 2004/07/18(日) 16:32
>>129
場合分けさせるって言ってなかったっけ?

132 名前: メージ最高◆meiji/liberty 投稿日: 2004/07/18(日) 18:54
>>131
例えば、善意か悪意かで場合分けさせるとか?

133 名前: なややさん 投稿日: 2004/07/18(日) 19:34
あるいは、危険負担と絡めて、
債権の消失が契約締結前か後か、とか…
結構、オーメイジからDLできるレジュメにも
『上記の問題で、〜の場合はどうか』とか設問があるし。

いずれにせよ、簡単な場合分けであるといいのだが

134 名前: 126 投稿日: 2004/07/18(日) 22:24
>>129さま

どうもありがとうございます。
過去問が火曜に手に入りそうなので、〜について説明せよ、の問題を
予測するのに役に立ちそうなことがのってたましたら、ここで
お知らせしますね!!

135 名前: 129 投稿日: 2004/07/18(日) 22:53
>>126
自分も相当ヤヴァいんで情報心よりお待ちしております。
お互い頑張りましょう。

136 名前: なややさん 投稿日: 2004/07/18(日) 23:20
長坂と工藤が錯綜してますね。
当方長坂ですが工藤氏は大変そうですねぇ。
>>127
出すとしたら後期だそうです。
長坂のメインは履行不能か不完全履行だと思われ。
履行遅滞はどうなんだろう?

139 名前: サイリ 投稿日: 2004/07/20(火) 14:13
長坂先生の最後の授業では債務不履行を出すといっていた。そして授業であつかった英会話学校の話を出すとかださないとか。私は伊藤まことの本しかやってないからまったくもってわからないです。いま伊藤まことの論点講義をやっていて、債権とは何ぞやみたいなことをしてます。
こないだの授業出た人詳しく教えてください。

140 名前: なややさん 投稿日: 2004/07/20(火) 22:32
>>134
過去問軽くでいいから教えてください!

141 名前: 126 投稿日: 2004/07/20(火) 22:37
工藤の過去問手に入れたんですが・・・すみません。
論述タイプの出題のものでした・・・。
今年の論述は責任財産の保全ともう絞れてるので
全くお役にたてなさそうです・・・。
期待されていた方、申し訳ないです。

142 名前: なややさん 投稿日: 2004/07/20(火) 23:18
>>141
それでも一応うpしる。

143 名前: なややさん 投稿日: 2004/07/21(水) 00:39
債務不履行が出るって言ってたけど、債務不履行から発生する
損害賠償や解除権もやったほうがいいのかな?(やらざるを得ませんが。。)
そうなると、危険負担の問題も出てきちゃうんだよね。
芋づる式にやらなきゃいけない範囲が増えて大変です^^;
どなたか「こんな感じ」みたいな意見をお聞かせ下さい。。
(長坂の債権法)

144 名前: なややさん 投稿日: 2004/07/21(水) 02:02
まじでありがどーなってんだ?

145 名前: なややさん 投稿日: 2004/07/21(水) 10:11
>>143
一例
契約締結後に特定物につき履行不能が生じた場合、
(特定物債権の債務者に)帰責事由があるか?
ある⇒履行不能(債務不履行の一種)
ない⇒危険負担

146 名前: なややさん 投稿日: 2004/07/21(水) 15:22
>>145
143です。レスどうもです。
そういう内容が事例問題に変換されて、その事例の
問題点を説明していけばいいのかな?なにせ事例問
題系は初なもんで^^; 説明論文系には強いんですが・・・
とりあえず焦点はやはり帰責事由でしょうかね。

帰責事由有りなら債務不履行→履行遅滞・履行不能・不完全履行→解除・損害賠償の問題
 〃  無しなら危険負担 →債権者主義・債務者主義→債権者主義の問題点

こんなとこでしょうか。。そうなると、前者なら賠償の範囲の問題、
後者なら債権者主義の特約(534条)も絡んでくるのかな。

147 名前: 145 投稿日: 2004/07/21(水) 16:43
>>145の訂正
契約締結後(契約締結前だと異なる論点あり)、特定物の滅失・毀損につき
(特定物債権の債務者に)帰責事由があるか?
ある⇒債務不履行(415条)、解除(履行遅滞なら541条、履行不能なら543条)
ない⇒危険負担(原則:536条1項 債務者主義、例外:534条1項 債権者主義)
>>143さんが最後に書いたことは俺が書かなかったことだが、
これをしっかり指摘するなんてなかなか鋭いね。頑張ってくれ!
ちなみに、不完全履行の場合の解除は追完ができるかで場合分けね。
追完できる⇒履行遅滞と同様に処理する
追完できない⇒履行不能と同様に処理する

148 名前: 143 投稿日: 2004/07/21(水) 19:09
>>147
勉強になりました。ありがとうございます。
あまり深くやっていくと小難しくなってきますね。
とりあえず先述した程度の知識を固めていこうと思います。

149 名前: なややさん 投稿日: 2004/07/21(水) 20:34
法定責任説とかでんのかな?←瑕疵担保責任のところ(長坂)
ちょっと難しいかも。

150 名前: メージ最高◆meiji/liberty 投稿日: 2004/07/21(水) 21:40
>>143
この例だと、①特定物の滅失・毀損が契約締結の前か後か、
②債務者に帰責事由があるかないか、が一番の焦点かな。
先述した程度の知識を固めていけば問題ないと思うから頑張ってくれ!
債権法はヤマである科目だからね
>>149
確かにそれは難しいね。「瑕疵担保責任の法的性質」という論点かな?
通説は法定責任説のようだね(瑕疵担保責任とは、瑕疵ある特定物の給付に
よる売主・買主間の不公平を是正するために、法律により売主に認められた
無過失責任であるとする考え)

151 名前: 143 投稿日: 2004/07/22(木) 01:49
>>150
援護射撃どうもですm(_ _)m

瑕疵担保責任の論点まで知識を広げるとあやふやになりそうで怖いので、
とりあえず「債務不履行における損害賠償の内容と範囲」にとどめてお
こうと思います。帰責事由に焦点を向けると、立証責任の問題やらボロ
ボロと必要そうな事項が増えていきますね。まぁ、試験当日は詰め込んだ
知識をぶちまけようと思います^^;

損害賠償は債権総論だし、契約解除は債権各論だし・・・
キチっとした範囲じゃないからてこずります。

152 名前: メージ最高◆meiji/liberty 投稿日: 2004/07/22(木) 11:19
>>143
民法が難しいのは、常に全体を見渡す必要があるからなんだよ。
総則だけやってもダメ、物権だけやってもダメ、債権だけやってもダメ、
親族・相続だけやってもダメなんだよね。しつこくなってスマン

153 名前: いちやづけ 投稿日: 2004/07/22(木) 11:44
法定責任説の意味が分からないのですが誰か助けて下さい。

154 名前: メージ最高◆meiji/liberty 投稿日: 2004/07/22(木) 11:50
>>153
「瑕疵担保責任の法的性質」と「受領遅滞の法的性質」のどっちの話?
前者なら>>150に少し書いてあるよ

155 名前: 英会話の事例 投稿日: 2004/07/22(木) 13:40
A(買主)は、C(売主)のビルで英会話教室を経営している。
ところが、Aは事業拡大のため、Bと建物売買契約をした後、Cと賃貸借契約を解除した。
そして、AはD(家具商)から、椅子と机を購入し、また、E(生徒)と受講契約を交わした。
ところが、Bの過失により建物は焼失した。この場合の法律関係を述べよ。
みたいなのが出るのかな?

156 名前: なややさん 投稿日: 2004/07/22(木) 14:26
>>155
今の時点でまるっきしわかんないです・・・
終わったな・・・

157 名前: なややさん 投稿日: 2004/07/22(木) 14:57
Bの債務不履行でAは契約解除や損害賠償(Dとかの)できる。
Eに対しては帰責事由がないことを証明すれば責任はない。
・・・こんな感じ?

158 名前: なややさん 投稿日: 2004/07/22(木) 15:33
AとEは危険負担の問題の関係になるのかな?

159 名前: なややさん 投稿日: 2004/07/22(木) 15:58
ならんやろ。

160 名前: なややさん 投稿日: 2004/07/22(木) 16:56
ならないんですか?
Aの債務が履行不能になってるからてっきり。

161 名前: なややさん 投稿日: 2004/07/22(木) 17:01
特定物に関する物件の設定または移転を以って双務契約の目的となしたる場合・・・

162 名前: なややさん 投稿日: 2004/07/22(木) 17:11
あー、条文に書いてありますね。勉強不足ですいません。

163 名前: なややさん 投稿日: 2004/07/22(木) 19:48
Ⅱ部です。
これから長坂の債権受けてきます・・・
1時くらいに問題upします。乞うご期待!!!
応援してね。
Ⅱ部のじゃあ参考にならないかも・・・ですが。

164 名前: なややさん 投稿日: 2004/07/22(木) 19:55
AB間の法律関係:Bの履行不能によりBに対して損害賠償・契約解除
AE間の法律関係:解除により原状回復義務(545条1項本文)により受講料返還

ってとこか?

165 名前: なややさん 投稿日: 2004/07/22(木) 20:20
>>163
頑張って来い!!応援してるよ〜!!
もし良ければ、先生の授業中の発言と実際の問題を比べて
どうだったかもコメント下さるとありがたいです。。

166 名前: なややさん 投稿日: 2004/07/22(木) 20:23
>>163
神、キター!

くだらないことですが、六法に蛍光ペンで色塗ってもいいよね?
カンニングになるわけないよね?
つか、勉強して鱈六法に書き込んだ方が使い勝手が良くなる気がするのだが。

167 名前: なややさん 投稿日: 2004/07/22(木) 20:26
163さん神!!!!!!!!

168 名前: なややさん 投稿日: 2004/07/22(木) 20:54
1部と2部じゃ問題違うから、2部で出た問題は出ない。
つまり、ちょっとだけ問題絞れたかもね。

169 名前: なややさん 投稿日: 2004/07/22(木) 21:11
>>155
のやつって

A-C 賃貸借契約
A-B 建物売買契約

A-B契約後
A-B 賃貸借契約解除 A-D 机、椅子購入 A-E受講契約

AB間はBの履行不能により、損害賠償・契約解除
AC、AD、AE間の損害に対し、通常損害によるBに対しての損害賠償
Aの新たな塾経営による利益は特別損害であるが、
Bには予見できないので損害賠償請求できない。

って感じかな?ようわからん。
不完全履行と瑕疵担保責任が出るとおもわれ。
長坂を調べるとそんなんが出てくる

170 名前: なややさん 投稿日: 2004/07/22(木) 21:14
長坂さんって前期:後期は50:50の割合なのかな?

171 名前: なややさん 投稿日: 2004/07/22(木) 22:10
長坂、受領遅滞は出るのかな?
だいたい終わったが、答えられるかが不安だ・・・
>>163の降臨を待つ!

172 名前: なややさん 投稿日: 2004/07/22(木) 22:33
長坂は事例一問だけなんですか?

173 名前: なややさん 投稿日: 2004/07/22(木) 23:01
二部です。今日のテスト内容をかきます。こちらの問題はCのマンションにAが住んでいて、自宅で事業(?)をしたいとゆう事で、Bの所有している土地・建物を売買契約して、Cと賃貸契約を解除した。あとは、155さんが記載した内容(英会話教室を開く)とまったく一緒です。そして解答に書くべき事は、AがBにどのような理由で損害賠償できるか?根拠条文も記載して論じろ。という問題でした。

174 名前: なややさん 投稿日: 2004/07/22(木) 23:16
マジかぁー、そこにヤマ張ってたのに・・・
とにかく>>173さん、サンキュ

175 名前: なややさん 投稿日: 2004/07/22(木) 23:42
じゃあ、損害賠償の範囲以外のところで授業でやったとこ全部あげてけろ。

176 名前: なややさん 投稿日: 2004/07/22(木) 23:48
>>173
テストお疲れ様。本当にありがとう!

英会話教室が出ないとも言い切れないけど、
怪しいとしたら欠陥車の事例かな?!
不完全履行か瑕疵担保責任かってやつ。

>>172 長坂は事例1問だけだよ。

177 名前: なややさん 投稿日: 2004/07/23(金) 00:03
>>176
欠陥車の事例って授業でやったの?
教えてください。

178 名前: なややさん 投稿日: 2004/07/23(金) 00:10
二部長坂でした。

予見可能性指摘してみたけど、問題文が少し大雑把な例だったんで、
私の答案の債務者は激しく先見の明があるサイコ人間になっちまった。

179 名前: なややさん 投稿日: 2004/07/23(金) 00:14
>>177
友達に聞いたんだけど・・・
・AはBから100万円で車を購入
・しかし、欠陥があり価値は60万に。修理費用は30万円。
・Aはその車を営業に利用する目的があったため、営業利益を喪失。
★契約成立前(瑕疵担保責任)の場合と契約成立後(不完全履行)の場合。

法定責任説とか出てくるんだけど、いまいち理解できん。。
誰か解説お願いします。。

180 名前: なややさん 投稿日: 2004/07/23(金) 00:20
>>178
テストお疲れ様です。サイコ人間・・・ワロタw
先生が授業中に言っていたヤマと比べて、どうでしたか?
一部では英会話か車かって感じだったらしいんですが。。

181 名前: メージ最高◆meiji/liberty 投稿日: 2004/07/23(金) 00:31
>>179
>>150見れ。
※債務不履行と売主の担保責任との関係
第1次的買主保護手段
⇒債務不履行責任(債権総論に規定されている一般ルール)
第2次的買主保護手段
⇒売主の担保責任(債権各論で補充的に規定)

182 名前: なややさん 投稿日: 2004/07/23(金) 00:39
>>180
英会話の事例を多少(ほんの少し)変えただけでしたね。
授業に出てた人にとっては楽勝だったんじゃないでしょうか。
A(債権者)が学習塾を行うために借りたB(債務者)の建物で、
Bに帰責事由有りの目的物焼失&債務不履行(履行不能)で賠償が発生するけど、
BはAが学習塾を経営するつもりなのかを予見できたかについて
書いてみました。書いたら止めるわけにもいかず・・・

私の答案のBは「Aが事務品購入を決めていたこと」と
「Aが生徒を募集していた」ことを【予知】してます。

183 名前: 179 投稿日: 2004/07/23(金) 00:50
>>181
おぉ!ありがとうございます!!

184 名前: なややさん 投稿日: 2004/07/23(金) 00:52
おまいらもうあきらめて「カリブ・愛のシンフォニー」でも見ようぜ

185 名前: メージ最高◆meiji/liberty 投稿日: 2004/07/23(金) 00:54
>>184
こりゃ〜!まだ諦めるなよ

186 名前: なややさん 投稿日: 2004/07/23(金) 01:08
>>182
予見可能性ってことは賠償の範囲を書いたの?

187 名前: なややさん 投稿日: 2004/07/23(金) 01:15
>>186
う・・・うん(NG論点??

通常損害と特別損害で、特別損害には債務者の予見可能性が
必要だったなー ってカンジで適当に書いてみただけ(ショボン

188 名前: なややさん 投稿日: 2004/07/23(金) 01:18
163です。
英会話の事例でした。ってもう常識ですね。
暇のある人は明治の図書館の本検索するやつで著作者名に長坂純と打ってみて。
1冊だけヒットするんだけどオムニバス系の本に今日のテストと1字1句違わない事例載ってます。
しかも模範解答つきで!!!(奇跡の馬鹿・・・もとい・・・神でした)英会話系の事例大好きらしい。ってのがよくわかる。
もしかしたら同じ問題出るかも・・・
でも中古車も注意かも!!!

189 名前: なややさん 投稿日: 2004/07/23(金) 01:18
辞書持ち込み可でしたよね?

190 名前: なややさん 投稿日: 2004/07/23(金) 01:19
何やっていいのかわからねえ、、
授業出なきゃだめだなあ

191 名前: なややさん 投稿日: 2004/07/23(金) 01:22
工藤の債権の人、どうやって勉強してますか?
レジュメだけでかなり量あるんだけど…

193 名前: なややさん 投稿日: 2004/07/23(金) 01:27
>>187
180です。ありがとうございました!
私も特別損害が出てくれば予見可能性についても必要だと思います。
187さんのBは【予知能力】が高めでw
でも、予見可能性ってある程度は主観的になっちゃいますすよね?!

194 名前: なややさん 投稿日: 2004/07/23(金) 01:29
>>188
図書館って和泉の?!

195 名前: 194 投稿日: 2004/07/23(金) 01:30
あ、ごめんなさい;駿河台ですね。。

196 名前: なややさん 投稿日: 2004/07/23(金) 01:39
うわぁあぁぁん

197 名前: 187 投稿日: 2004/07/23(金) 01:42
>>193
「Bが購入理由を知っていて」っていうカンジの文字が問題文になかったもので・・・

>>188
できれば昨日光臨してほしかった(´・ェ・`)

198 名前: なややさん 投稿日: 2004/07/23(金) 01:43
工藤さんの過去問難しい。Ⅰの③解けた人いる?

199 名前: なややさん 投稿日: 2004/07/23(金) 01:59
>>198
過去問!?どんな問題?

200 名前: なややさん 投稿日: 2004/07/23(金) 02:04
立命館のやつ?>過去問

201 名前: なややさん 投稿日: 2004/07/23(金) 02:24
工藤の過去問頼む〜

代位弁済のレジュメで、父親が息子の弁済を申し入れてきたときの
A銀行の処理の仕方を問う事例問題の答え誰か教えて下さい。
そこだけノートがぬけている…

202 名前: なややさん 投稿日: 2004/07/23(金) 02:33
ギブアンドテイクだよ
君が他の事例問題の答えをうpしてくれたら教えてあげる

203 名前: なややさん 投稿日: 2004/07/23(金) 02:39
>>201ほとんど勘で解くからあまり参考にならないかもしれないけど。

父は474②の利害関係人にあたらない。(事実上の利害関係人ではダメだから)
→よって、第三者弁済は許されない。
そこで、債務者(息子)に同意を求める。
同意した→任意代位で弁済可(499)
同意しない→債権の原価で、父に債権譲渡

こんな感じでどう?

204 名前: 201 投稿日: 2004/07/23(金) 02:42
とりあえず手元にあるのを。
詐害行為取消権の要件2の事例の先生の解答です。②の下の奴。

答え→判例通説による。この場合であっても、上記②の通り、
詐害行為取消権は主張できない。
詐害行為は贈与契約であり、登記ではないから。

ノートの走り書きです。短くてすいません

205 名前: 203 投稿日: 2004/07/23(金) 02:43
追加。
なお、父は子に対して求償権を所得する。

206 名前: 201 投稿日: 2004/07/23(金) 02:44
>>203
債権譲渡ですか!ありがとうございます!

207 名前: なややさん 投稿日: 2004/07/23(金) 02:50
>>179
>>181
全然わかんないです・・・
どういう意味なの?まぁ授業出たことないオレが悪いんだが・・・

208 名前: なややさん 投稿日: 2004/07/23(金) 03:06
>>207
心配すんな、俺もまったくわからん
>>183がありがとうと言った理由がわからん

209 名前: メージ最高◆meiji/liberty 投稿日: 2004/07/23(金) 03:26
>>207-208
瑕疵担保責任の法的性質⇒法定責任説(通説)
(前提)特定物の売主は引渡し時の状態で目的物を引き渡せば債務を履行
したことになり(483条)、債務不履行の問題は生じない(つまり、売主の
帰責性が認められず、債務不履行責任を追及できない)。
 そこで、瑕疵ある特定物の給付による売主・買主間の不公平を是正する
ために、法律により認められた無過失責任である。
具体例を1つ挙げとこう。
 いま、AがBに対して中古車を売却した。ところが、ブレーキに欠陥があった
という隠れた瑕疵(←ここがポイント)がありました。この場合、BはAに対し
どのような主張ができるか?
 まず、中古車が特定物であることがポイント。上のとおり、Aは中古車を
現状で引き渡せばよいのだから、BはAに対し債務不履行責任を追及できない。

210 名前: メージ最高◆meiji/liberty 投稿日: 2004/07/23(金) 03:37
>>209の続き
 しかし、このままではAとBの間には不公平が生じてしまう。なぜなら、Bは
この中古車が欠陥のない車だと思い代金を全額支払ったのに、Aは欠陥のある
車を引き渡せば債務を履行したことになるからである。
 そこで、法(570条のこと)はこのような不公平を是正するために、BはAに
対し、Aに過失がなくても瑕疵担保責任を追求できるようにした。
 こんな感じだな。稚拙な文章でスマン。そろそろ寝させて頂くから後は
頑張ってくれ

211 名前: 207 投稿日: 2004/07/23(金) 03:38
>>209
アホ相手にわざわざすみません。

212 名前: なややさん 投稿日: 2004/07/23(金) 03:39
>>209
おまいさんはあれだね、なんつーかネ申
ぶっちゃけ優イケそうだよ
これで安心して「カリブ・愛のシンフォニー」の続きが見れるよ
thx

213 名前: メージ最高◆meiji/liberty 投稿日: 2004/07/23(金) 03:43
>>209の補足
「隠れたる瑕疵」と条文にあることから、Bには善意・無過失が要求される。
※不特定物の場合は、買主は完全履行請求権(売主の調達義務に対応している
もの)を有するので、瑕疵担保責任は特定物売買にのみ適用される

214 名前: お得情報 投稿日: 2004/07/23(金) 03:51
工藤先生のレジュメwordとかパワーポイント無い人は見れないね。
私のパソコン直販で買ったからアプリ付いてない,,
なーんて思ったけどmsのhpからviewer落とせるよ。

215 名前: メージ最高◆meiji/liberty 投稿日: 2004/07/23(金) 03:59
>>211-212
ネ申かよ!ってか映画見るのかよ!
(以上さまぁーず三村風にお届けしました)

216 名前: ぴっころ 投稿日: 2004/07/23(金) 05:18
すいません、保護範囲説について詳しく教えてくらさい〜
去年のイトシン教科書とかイトマコに詳しく乗ってない・・・

予見可能性時期を債務不履行時ではなく契約時、ってことくらいしか・・・

217 名前: なややさん 投稿日: 2004/07/23(金) 05:35
車の事例の場合、法定責任説をとると、完全履行請求とか出来ないのでしょうか?

そこらへんがいまいちよくわからないので教えていただけるとありがたいです。

218 名前: なややさん 投稿日: 2004/07/23(金) 06:39
新車なら完全履行請求できる。中古車のような場合は代わりがないから完全履行請求できない。たぶん

219 名前: なややさん 投稿日: 2004/07/23(金) 07:17
メージ最高タンのを使って、自分なりに書いてみた。
中古車の売買の場合、特定物売買契約であるため、目的物に隠れた瑕疵があっても、
引き渡しの時の現状で引き渡せば履行として完了してしまう(483条)ので、債務不履行の
問題は生じ得ない。
そのため、債務者の瑕疵担保責任の問題となる。
中古車が欠陥のない車だと思い代金を全額支払ったのに、Aは欠陥のある
車を引き渡せば債務を履行した不公平が生じている。
法(570条のこと)はこのような不公平を是正するために、BはAに
対し、Aに過失がなくても瑕疵担保責任を追求できるようにした。
この570条、566条により、債権者は瑕疵を知ったときより、1年以内なら損害賠償、または
契約解除できる。

で、★契約成立前(瑕疵担保責任)の場合と契約成立後(不完全履行)の場合分けといのは
何なんでしょう?
特定物売買だから、不完全履行にはならないような気がするのですが・・・

220 名前: なややさん 投稿日: 2004/07/23(金) 07:31
これで中古車の事例が出なかったら・・・
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

221 名前: なややさん 投稿日: 2004/07/23(金) 07:36
出る!絶対出る!
信じるものは救われる!・・・はずだ。

222 名前: なややさん 投稿日: 2004/07/23(金) 07:43
でもさぁ、長坂っちは相当因果関係もみたいなことを・・・
ここ出たらマジ再履だな

223 名前: なややさん 投稿日: 2004/07/23(金) 07:47
相当因果関係?
なんだそれ(((( ;゚Д゚)))

224 名前: なややさん 投稿日: 2004/07/23(金) 08:30
>>201
その事例は確か利害関係を有しない第三者(単なる父親と息子なら利害関係を有しない第三者になるらしい)による弁済の場合は債務者の意思に反しないことを証明しないといけないから
承諾書を持ってきていなければ銀行は弁済を受けてはいけない。
ただしその場合は債権譲渡によって実質上の弁済を受ける、みたいな感じじゃ・・なかった・っけ・・・

違ったら誰か訂正オネガイシマス。

225 名前: メージ最高◆meiji/liberty 投稿日: 2004/07/23(金) 11:14
>>219
とりあえずフローチャートを書いとこう(もう遅いかな)
「不能」が原始的か後発的か?
1、原始的不能の場合
 ア、原始的全部不能→契約締結上の過失
 イ、原始的一部不能→瑕疵担保責任(570条・566条)
2、後発的不能の場合
 ア、債務者に帰責事由あり→債務不履行(415条)
 イ、債務者に帰責事由なし→危険負担(原則:536条1項、例外:534条1項)
契約成立前(瑕疵担保責任)の場合と契約成立後(不完全履行)の場合分けの
実益は、債務者の帰責性の有無にある。つまり、瑕疵担保責任は無過失責任だが、
不完全履行(債務不履行の1つ)は債務者に帰責性(故意か過失)が必要である

226 名前: メージ最高◆meiji/liberty 投稿日: 2004/07/23(金) 11:31
>>224
利害関係を有する第三者とは、債務者が弁済しないと、法律上不利益を受ける
者をいう。例えば、物上保証人(「債務なき責任」)や抵当不動産の第三取得者
が挙げられる。さらに、AがBに貸している土地上のB所有物を賃貸しているCもこの
第三者といえる。なぜなら、BがAに地代を払わないと、Aが契約を解除して、Bは
無権利者になり、また、無権利者Bから借りているCは不法占拠者となり、Aから
不動産明渡し請求を受けることになってしまうからである。
なお、親族は事実上の利害関係を有するが、法律上の利害関係を有しない。
よって、利害関係を有する第三者に当たらない。
※結論
474条2項反対解釈により、利害関係を有する第三者は債務者の意思に反しても、
第三者の弁済が許される

227 名前: メージ最高◆meiji/liberty 投稿日: 2004/07/23(金) 11:35
>>226の補足
弁済した第三者は、債務者に対し求償権を取得する
(弁済による代位制度←弁済者の求償権を確保するための制度)
法定代位(債務者の承諾は不要)と任意代位(債務者の承諾が必要)がある

228 名前: なややさん 投稿日: 2004/07/23(金) 12:27
瑕疵担保責任かぁーやられた!

229 名前: めいじ 投稿日: 2004/07/23(金) 13:26
>>228 十分予測できたでしょ(^_^;)

230 名前: なややさん 投稿日: 2004/07/23(金) 13:29
え?不完全履行だったんじゃないの?
契約後の瑕疵は後発的瑕疵であって、一部履行不能だから債務不完全履行でしょ。
だから単なる債務不履行の問題だよ、
損害賠償の範囲を416条で考えればいいだけ。

231 名前: なややさん 投稿日: 2004/07/23(金) 13:55
欠陥は原始的瑕疵→瑕疵担保責任→信頼利益のみ としてしまった。
そっか、不完全履行か・・。
でも自動車の欠陥は原始的瑕疵か後発的瑕疵か読み取れた?

232 名前: なややさん 投稿日: 2004/07/23(金) 14:08
法定責任主義か契約責任主義かでAがBに請求できる損害賠償の範囲は違ってきます。
ごっちゃに書くと間違いくさいね。授業出てないとちょっと難しいかな。債権各論だし。

233 名前: 229です 投稿日: 2004/07/23(金) 14:16
瑕疵担保責任でした、おもっくそ間違えました。。死にたいと思います、、

234 名前: すいません230 投稿日: 2004/07/23(金) 14:18
229じゃありませんでした
しにますた。
ああ欝だ。ああいやだ、これでも資格を目指しているのに。。

235 名前: 231 投稿日: 2004/07/23(金) 14:58
瑕疵担保だね。
本問ではわざわざ中古車って書いてあるんだから原始的瑕疵を予定してるだろうし、
中古車は特定物だから現状引渡しで足りる(483条)から不完全履行の追完義務は発生しない。
∴瑕疵担保責任の問題
答案にはそう書いたんだけど230を見て少しビビッた。

236 名前: なややさん 投稿日: 2004/07/23(金) 15:54
混ざっちゃった・・・トホホー

237 名前: なややさん 投稿日: 2004/07/23(金) 16:02
無理やり両方書いちゃった気がする・・・
理解してないのバレバレの解答ってことだなーやばい

238 名前: なややさん 投稿日: 2004/07/23(金) 16:02
損害賠償の範囲書いてるだけでも点くれるかなぁ。。。

239 名前: なややさん 投稿日: 2004/07/23(金) 20:20
416条の損害賠償の範囲は2部の問題です。1部の問題で
「予見可能できる範囲」とか書いてると間違いです。あしからず・・・。
1部の問題は特定物の瑕疵担保責任による完全履行請求権の有無、
損害賠償の範囲(416条のことではなく、信頼利益か履行利益の問題)
つまり、営業利益が損害賠償の範囲に入るかどうかってこと。
法定責任説か契約責任説かで答えが異なってきます。(←正解だかわからないけどね)

240 名前: 207 投稿日: 2004/07/23(金) 21:08
昨日教えてくれた方のおかげでできました。
本当にありがとうございました。

241 名前: なややさん 投稿日: 2004/07/23(金) 21:16
工藤のほうは判決主文書かせるとは思わなかったな。

242 名前: 208 投稿日: 2004/07/23(金) 22:27
俺はたいして自信ないけど
教えてくれてあんがと
わざわざ試験前日の夜に俺みたいな奴にポイントを教えてくれるなんて
あんたら本当に神だよ・・・

243 名前: メージ最高◆meiji/liberty 投稿日: 2004/07/23(金) 23:02
>>207
俺のおかげかは分からないけど、とにかくおめでとう!
この勢いで後期も頑張りたまへ
>>208
何とかなるって。ただ、>>239さんの言うとおり、瑕疵担保責任の法的性質を法が
定めた責任だとする見解(法定責任説)だと信頼利益しか請求できないという
ことを書き忘れていたよ。スマン

244 名前: なややさん 投稿日: 2004/07/24(土) 00:09
>>179
俺も最初はよくわからなかったけど、要は…
契約成立以前に存在した瑕疵(原始的瑕疵)を有した目的物を善意で
債権者に提供しても「債務の本旨に従った履行」になりますよ、
だから債務者はその瑕疵による価値の減少分だけ賠償すればいいですよ
というのが法定責任説。
「債務の本旨に従った履行」ではないから債務不履行になる、
というのが、契約責任説。
つまり、法定責任説は瑕疵担保責任を債務不履行責任とは別の責任として
契約責任説は債務不履行責任の一種としてとらえる。
どっちでもいいじゃないかと思うけど、前者だと債務者は
瑕疵による価値の減少分だけ責任を負えばいいけど、
後者だと債務不履行責任を問われて瑕疵そのもの以外の損害の賠償やら
契約を解約されることになるので死活問題となる。
車の事例だと法定責任説に立てば、営業利益まで賠償する責任はないけど
契約責任説に立てば、賠償する責任が出てくる。
ただし実際、賠償請求が裁判において認められるかはまた別だけど。

長くなってスマソ

245 名前: メージ最高◆meiji/liberty 投稿日: 2004/07/24(土) 00:49
>>244
君はすごいな。色んな人が書いたことを深く掘り下げてまとめてるね。
学説の対立(法定責任説VS債務不履行責任説)にあえて触れなかった
点についてはスマン

246 名前: なややさん 投稿日: 2004/07/24(土) 01:13
車の問題、大当たりでしたね。長坂先生。
メージ最高さん、みなさん、本当にありがとうございました!!

自分は原始的瑕疵・後発的瑕疵etc.ありったけ書いてしまいましたが、
ここを見なければほぼ白紙だったと思うので、書けただけマシなはず!?

247 名前: 244 投稿日: 2004/07/24(土) 01:19
>>245
いやいや。
もうテスト終わった後みたいで必要なかったですね。
去年苦労して履修したんで今年はどうかなと覗いてみた
通りすがりの去年の履修者ですた。

248 名前: メージ最高◆meiji/liberty 投稿日: 2004/07/24(土) 03:46
>>244
実は俺も去年の履修者なんだけどね

249 名前: メージ最高◆meiji/liberty 投稿日: 2004/07/24(土) 03:57
>>246
いえいえ。頑張って書いたら先生が努力を評価してくれると思うよ。
なんといっても白紙はいちばん危険だからね。あと、中古車の事例が
怪しいと教えてくれた>>176さんにも感謝ですな

250 名前: なややさん 投稿日: 2004/07/24(土) 08:21
工藤先生の履修者ですが、答えわかる人います?
一番の要件ですが利害の意思は分かったんだけどもう一個がわかんなかった。
二番目は折衷説だからでいいよね?判決主文に被告って書き忘れたしやばいなぁ。

251 名前: なややさん 投稿日: 2004/07/24(土) 14:00
工藤の一問目、害意だけでいいんじゃないの?
他に問題になる要件思い当たらないよ。

252 名前: なややさん 投稿日: 2004/07/25(日) 05:09
工藤ってテスト前だか授業中だかで、
「知ってることありったけ書きなさい。」とか
「充分解けたと思って途中退室するなんて信じられない行為だ。」とか
そんなこと言ってなかったっけ?
それを考慮して問題とならない要件についても解説したりしちゃったけど…。
どーなんだろ。

253 名前: なややさん 投稿日: 2004/07/25(日) 15:36
自分も知ってることありったけ書いて、問題にはならない要件も
書き出して解説しました。
でも、問題となる要件として書いたのは害する意思についてだけ。
他に問題になる要件は無いですよね?誰か答え教えて〜

254 名前: なややさん 投稿日: 2004/07/25(日) 17:42
>>252,253
確かに知ってることは全部書けと言ってたけど、
わかってない回答には厳しそうだったよ。
『A説に立ってる問題でB説の答えを書いたりしたらアウトだね』
とか言ってた…
ただ『落とすつもりで試験をやるわけじゃない』とも。

悪魔か神か、どっちなのかはっきりしてくれYO!

255 名前: なややさん 投稿日: 2004/10/01(金) 17:56
長坂先生が、テストの出来が悪いって言ってますた。

256 名前: なややさん 投稿日: 2004/10/02(土) 02:32
>>254
4点や5点ぐらいの採点にしかならなかった香具師もいたって言ってたよね。
何気に採点厳しいのか?
前期試験受けてない香具師でも後期で100点とったら単位やるとか言ってたけど、微妙だよなあ…

257 名前: なややさん 投稿日: 2004/10/02(土) 02:35
>>255への長坂の債権法に関するレスでした。スマソ。

258 名前: なややさん 投稿日: 2004/10/02(土) 17:25
同じような答案だと0点っていってたけど、答案が正解だったらどうすんのかな?

259 名前: なややさん 投稿日: 2004/10/05(火) 00:14
>>258
ヴァカ?中高生みたいなこといってんじゃないよ。大学生にもなったらそれぐらいわかれよ。ヴォケ!

260 名前: 259 投稿日: 2004/10/05(火) 21:31
ヴァカだって。ヴォケだって。ぷぷっ。

261 名前: なややさん 投稿日: 2004/10/06(水) 00:27
自分につっこみ入れてどうすんの?

262 名前: なややさん 投稿日: 2004/10/06(水) 02:07
一人ノリ・ツッコミってやつですね。

263 名前: なややさん 投稿日: 2004/10/07(木) 12:54
長坂債権は今どこやってんの?

264 名前: なややさん 投稿日: 2004/10/07(木) 20:56
8番教室なんだな。階段上るのが大変なんだな。

265 名前: なややさん 投稿日: 2004/10/09(土) 17:02
熊は飛ぶぞ!!!

266 名前: なややさん 投稿日: 2004/10/11(月) 15:43
259は自作自演で、キモいです。

267 名前: なややさん 投稿日: 2004/10/25(月) 04:29
Bank──────→A

268 名前: なややさん 投稿日: 2004/10/27(水) 00:29
B→C



269 名前: 268 投稿日: 2004/10/28(木) 01:32
債権者代位権
A→C ※AがBに代位(≠代理)
債権者取消権
B→C
 ↑取消
 A

270 名前: なややさん 投稿日: 2004/11/04(木) 08:20
長やん本当に採点厳しいの?

271 名前: なややさん 投稿日: 2004/11/04(木) 16:48
代位…自己の名で債務者の権利を行使する
その効果は債務者に帰属する
代理…本人の名で自己判断で権利を行使する
その効果は本人に帰属する

272 名前: なややさん 投稿日: 2004/11/20(土) 21:18
そろそろ後期試験対策考えようage

273 名前: なややさん 投稿日: 2004/11/21(日) 08:11
工藤やばいというわけで同じくage

274 名前: なややさん 投稿日: 2004/11/21(日) 23:31
長坂
連帯債務or保証債務 1題
債権譲渡 1題
計2題って感じなのかな。

275 名前: なややさん 投稿日: 2004/12/04(土) 22:43
ageさせてもらいます。

276 名前: なややさん 投稿日: 2004/12/04(土) 23:56
267〜269は基礎講座かじった司法試験受験生

277 名前: なややさん 投稿日: 2004/12/05(日) 01:34
age

278 名前: なややさん 投稿日: 2004/12/06(月) 12:46
工藤もうだめぽ

279 名前: なややさん 投稿日: 2004/12/18(土) 01:18
>274 長坂先生が今日違うって言ってたよねえ

280 名前: なややさん 投稿日: 2004/12/18(土) 01:19
2問必答(事例1問概念説明1問)、6法のみ可、だそうで。。。

281 名前: なややさん 投稿日: 2004/12/18(土) 01:22
連帯債務、保証債務、債権譲渡が重要だとのこと。
連帯債務、保証債務では事例はやってないから、
債権譲渡で事例がでるぽ。

282 名前: なややさん 投稿日: 2004/12/18(土) 01:23
事例何やったか教えてくださいい(>_<)

283 名前: なややさん 投稿日: 2004/12/18(土) 15:49
>>274を違うと入ったが、>>281とも言ったわけで。
わけわかんね。

284 名前: なややさん 投稿日: 2004/12/19(日) 11:36
連帯保証債務の事例が出る。

285 名前: なややさん 投稿日: 2004/12/19(日) 16:10
有賀はなにかいってましたか?
あいつ厳しそうだな・・・

286 名前: なややさん 投稿日: 2004/12/20(月) 08:48
>>285
不法行為の現代型訴訟が出るって。

287 名前: なややさん 投稿日: 2004/12/20(月) 18:15
>>286 言ってなくねーか?つーか不法行為自体範囲じゃなくね?

288 名前: なややさん 投稿日: 2004/12/20(月) 18:28
契約法ですかい?

289 名前: なややさん 投稿日: 2004/12/20(月) 23:37
工藤情報お願いします

290 名前: なややさん 投稿日: 2004/12/22(水) 10:51
>>289
試験についてはまだ何も言ってない。
先週は『年明けの授業で、主要な論点は全部終わりますね』
と言っただけだった。

291 名前: なーやさん 投稿日: 2004/12/25(土) 08:08
あれ?有賀とってる人いない?
最後の授業でれなかったんすよ
どなたか神の手を・・・

292 名前: なーやさん 投稿日: 2004/12/25(土) 13:34
>>281
ん?事例あったような希ガス…。

293 名前: なーやさん 投稿日: 2004/12/27(月) 09:49
債権者代位権でる。

294 名前: なーやさん 投稿日: 2004/12/27(月) 13:40
長坂?
でないだろ

295 名前: 4年生 投稿日: 2004/12/31(金) 17:54
有賀なんだけど3回ぐらいしかでてない どなたか救いの手を

296 名前: なーやさん 投稿日: 2004/12/31(金) 22:24
>>295
プリントの問題やれ。

297 名前: 4年生 投稿日: 2005/01/02(日) 17:27
なーやさん>プリントってどんな問題ですか? もってないです ほんとすいません教えてください

298 名前: なーやさん 投稿日: 2005/01/02(日) 23:17
>>297
前期、後期にそれぞれ復習問題プリントが配られたじゃないか。
たしかOh-o!meijiにうpされてるはず。チェックしてみて。

299 名前: 4年生 投稿日: 2005/01/05(水) 18:17
oh-o!meiji
に行ったけどパスワードは全角大文字なのになぜかパソコンの方が小文字以外書けないようになってて困りました。
ちがうパソコンならなんとかなるかも。
なーやさん色々ありがとうございました。これで卒業できるかな

300 名前: なーやさん 投稿日: 2005/01/06(木) 11:40
299おまえは本物のばかだ!

301 名前: なーやさん 投稿日: 2005/01/06(木) 15:24
長坂は
連帯債務or保証債務 1題・概念
債権譲渡 1題・事例

でよし?

302 名前: なーやさん 投稿日: 2005/01/06(木) 16:34
債権者〜権でる?

303 名前: なーやさん 投稿日: 2005/01/07(金) 01:27
Oh-o!meijiの時間割表とかが見れなくなってるんだけど、俺だけ?
おかげで後期の復習問題が確認できない・・・

304 名前: 3年生 投稿日: 2005/01/07(金) 16:06
>299 なーやさんとかいうのはガセばかりだから注意しろ おーめいじ はいま見れないのにそこにプリントの問題あるとか言うし、301の内容もまず出ないから要注意!
ネットなんか信用しちゃいけないよ まあ君はほんとにアホそうだから留年しそうだねw 来年から同級生だなよろしくw

305 名前: なーやさん 投稿日: 2005/01/07(金) 17:48
>>303
たしかに時間割は見られないね。
でも、「授業名一覧」で「法学部」を選んで、担当の先生を探して科目名をクリックすると、
見られるよ。

306 名前: 303 投稿日: 2005/01/08(土) 00:01
>>305
しらなかった!おかげで見られたよ、サンクス!

307 名前: なややさん 投稿日: 2005/01/11(火) 02:02
>>304
ご忠告ありがとうございました。普通に信じてました。では、何がでるんでしょうか?同級生にならないためにも、どうかよろしくお願いします。

308 名前: なーやさん 投稿日: 2005/01/11(火) 02:08
301ではないが、301は長坂先生が授業で言ってた内容に近いよ。
正確ではないけど。

309 名前: なーやさん 投稿日: 2005/01/11(火) 03:26
>>307
ウソをウソと見破ることが大事です。

310 名前: なーやさん 投稿日: 2005/01/11(火) 04:55
長坂の債権は結局何が出そうなんですか?
やっぱ債権譲渡は可能性高いですかね?

311 名前: なーやさん 投稿日: 2005/01/11(火) 20:59
デマに注意。
デマに注意。
デマに注意。
デマに注意。
デマに注意。

312 名前: なややさん 投稿日: 2005/01/12(水) 11:55
>>310
債権譲渡と連帯保証とかは重要といっていたよ

313 名前: なーやさん 投稿日: 2005/01/13(木) 17:38
結局  有賀は何の問題が出るの?

314 名前: なーやさん 投稿日: 2005/01/14(金) 07:56
長坂先生は
 
1題・概念は保証債務が予想され
1題・事例は連帯債務or債権譲渡だと思うのですが
1部・2部で連帯債務と債権譲渡を変えて来られることが
予想されます。
当方2部ですが連帯債務が怪しいと思います。
1部ではどうでしょうか。
2部の方の見解も聞かせてください。
また情報の錯綜を避けるために有賀先生と長坂先生の
どちらの情報か判るようなレスをお願いします。

315 名前: なーやさん 投稿日: 2005/01/14(金) 19:46
債権法総論(長坂)試験<1月28日実施>二問必答(事例一問・概念説明一問)
★六法持ち込み可・根拠条文をあげる・A説B説をあげ論拠を明確に・主観的ではなく客観的に
・連帯債務(432条〜445条)条文・絶対効・相対効・求償権(完璧でなくてよい)
・不真正連帯債務:認めるメリット、共同不法行為や使用者責任・寄託契約など(6つの例)
・保証債務:適当でよい
・債権譲渡(466条・467条)二重譲渡など
・契約上の地位の移転
・相殺:二つの判例・適当でよい

316 名前: なーやさん 投稿日: 2005/01/14(金) 20:26
>>315
ネ申!
教科書買わなきゃ…

317 名前: なーやさん 投稿日: 2005/01/14(金) 20:31
条文が改正されたけど、以前の文語形式のでもokなんかな。

318 名前: なーやさん 投稿日: 2005/01/15(土) 00:22
>>314
当方も2部です。
連帯債務では確か、求償権や、通知を怠ったケースを勉強しておくように
とのことでしたよね?
となると、事例で出題されるとしたら計算問題(連帯債務者の一人が
一部弁済した場合に求償できる金額等)が中心となるのでしょうかねぇ?

319 名前: めいじ 投稿日: 2005/01/15(土) 08:39
一部の長坂先生の問題は
概念・・・不真正連帯債務
事例・・・債権譲渡
と先生の話を聞いて感じたがどうだろうか?

320 名前: めいじ 投稿日: 2005/01/15(土) 08:41
↑自信ないが・・・

321 名前: なーやさん 投稿日: 2005/01/15(土) 09:32
>>319
まったくその通りであると思う。

322 名前: なややさん 投稿日: 2005/01/15(土) 13:05
6つの

323 名前: なややさん 投稿日: 2005/01/15(土) 13:06
6つの例が見つかりません。お助けを!

324 名前: なーやさん 投稿日: 2005/01/15(土) 14:57
この日休んだから、友達のノートからだけど、
1.放火犯と保険会社のやつ
2.

325 名前: なーやさん 投稿日: 2005/01/15(土) 14:59
二重ですまん。
この日休んだから、友達のノートからだけど、
1.放火犯と保険会社のやつ
2.寄託契約
3.法人の不法行為
4.使用者責任
5.監督責任
6.動物占有者の責任
だと思う。違ったら訂正お願いします!!

326 名前: なややさん 投稿日: 2005/01/15(土) 17:06
>>325
ありがとうございます!

327 名前: なややさん 投稿日: 2005/01/15(土) 18:20
>>325
なかなかいい資料が見つからないんだけどみんなはどんな本使ってる?

328 名前: なーやさん 投稿日: 2005/01/15(土) 18:32
>>325
5.の監督責任は正確に言うと、715条・責任無能力者の監督義務者等の責任、ね。

329 名前: めいじ 投稿日: 2005/01/15(土) 19:34
疑問なんだが6つの例は不真正連帯債務についてだと思うのだが、
概念について聞かれるわけだし、関係あるのかな?

330 名前: なーやさん 投稿日: 2005/01/15(土) 20:48
工藤この前の授業でもほとんど何も言ってないよ…もうだめぽ

331 名前: なーやさん 投稿日: 2005/01/15(土) 21:13
この6つの例は、判例が認めた不真性連帯債務の具体例。連帯債務と違い、各債務者間に横の関係がなく、一債務者について生じた事由が他の債務者に影響を及ぼしていないんだ。よって、「求償権も生じない」と従来解されてきたけど、今日では不真正連帯債務においても求償関係が生じるって解されてる。最判平成10年9月10日〔百選Ⅱ26〕とかな。。

332 名前: なーやさん 投稿日: 2005/01/15(土) 21:15
初歩的な事を聞いて申し訳ないのですが、
概念説明とは例えば債権の場合どういった問題ですか?

333 名前: なーやさん 投稿日: 2005/01/15(土) 21:23
概念説明とは「本質的な特徴を書きなさい」ってことだよ。だから、まずこの場合不真正連帯債務の特徴をかくだろ、この不真正連帯債務は他の連帯債務とは違うわけだ。認めるとどういったメリットが出てくるか。認めなかったら、どうかとかな。

334 名前: なーやさん 投稿日: 2005/01/15(土) 21:31
ちなみに長坂は、認めなくてもよいのではないかと言ってたけどな。

335 名前: なーやさん 投稿日: 2005/01/15(土) 21:43
何で認めなくてもいいのですか?

336 名前: なーやさん 投稿日: 2005/01/15(土) 21:58
認めなくてもいいというのは、絶対的効力事由を制限する必要がないってことだよ。

337 名前: なーやさん 投稿日: 2005/01/15(土) 22:02
(1) 不真正連帯債務:民法には、不真正連帯債務に関する明文の規定はない。しかし、民法が連帯債務または連帯責任と定める場合について、民法の連帯債務に関する規定をそのまま適用すると不都合(絶対的効力事由が認められること。特に、免除について)が生ずる。例:共同不法行為者の連帯責任(債務)(719条)。
(2) 趣旨:学説は、絶対的効力事由に関する民法の規定の適用がない連帯債務を認め、それを、不真正連帯債務と呼ぶ。ただし、弁済による債務の消滅の効力は、他の債務者に及ぶ。判例も、不真正連帯債務を認める(百選26事件)。
(3) 求償:不真正連帯債務者間には、負担部分があり、負担部分にしたがって、不真正連帯債務者間の求償が行なわれる。

338 名前: なややさん 投稿日: 2005/01/15(土) 22:21
>>337
神!これをもとにアレンジして不真正債務の具体例として6つを箇条書きにすればいいですかね?

339 名前: なーやさん 投稿日: 2005/01/15(土) 22:55
6つの例の判旨を具体的に書いといた方が点数はいいかもしれない。使用者責任の例だと被用者の賠償債務と使用者の賠償債務は不真正連帯債務と解すべきであり、債務者の1人に生じた事由は、弁済など債権を満足させるものを除いて、ほかの債務者の債務に影響を及ぼさない。(最高裁, 昭和45.4.21)とかな。

340 名前: なーやさん 投稿日: 2005/01/15(土) 23:16
神!!
では長坂先生が不真正連帯債務に絶対的効力事由を制限する必要がないのではないかといったのはなぜなんでしょうか?

341 名前: なーやさん 投稿日: 2005/01/16(日) 02:01
不真正連帯債務の考え方は,そもそも連帯債務者間の求償権を否定するために提唱された見解。現在の通説・判例は,不真正連帯債務においても,連帯債務者間の求償権を認めるとするに至ってる(最二判昭63・7・1民集42巻6号451頁)。だとすると,連帯債務者間の求償権を認めつつ,不真正連帯債務者の一人に生じた弁済以外の事由が他の債務者に影響を与えないとすることの正当性が問われることになる。例えば,不真正連帯債務の場合には,免除の絶対効は認められないと主張してみたところで,全額支払を余儀なくされた一人の債務者が,免除を受けた債務者への求償が認められるのであれば,免除を受けた債務者は,さらに,不当利得に基づいて,債権者からその求償分の返還を受けることができる(求償の循環)ため,絶対的効力を認めたのと結果は異ならなくなってしまう。だから不真正連帯債務を認める必要がないのでは?ってことだと思うけど・・

342 名前: なーやさん 投稿日: 2005/01/16(日) 02:42
賢い人ですね。素晴らしいです。どうもどうもです!

343 名前: なーやさん 投稿日: 2005/01/16(日) 02:52
いえいえ。難しいけど、頑張ろうぜ!!

344 名前: なーやさん 投稿日: 2005/01/16(日) 03:00
ネ申が降臨してる…
ありがとうございます!!
やる気でてキタ━━(゜∀゜)━━!!

345 名前: なーやさん 投稿日: 2005/01/16(日) 17:49
はじめの概念のやつって4行ほどだと言ってたよ

346 名前: なーやさん 投稿日: 2005/01/16(日) 21:00
工藤先生の方は自力でやるしかないみたいです。おー明治からダウンロードしたやつ
を完璧にすればだいじょうぶです。前回言ってましたが前期の結果は全体的に悪すぎる
って言ってました。このままじゃほとんど落ちるとも。。時間がない人は今年はあきらめて
次に長坂とるってのもありだと思います。
パソコン持ってなくてダウンロードできない方いたらコピーしてもいいですよ。
そんな人いないか。。

347 名前: なーやさん 投稿日: 2005/01/17(月) 01:10
工藤先生の方、何か情報はないんでしょうか?知ってる方いたら
教えてください

348 名前: なーやさん 投稿日: 2005/01/17(月) 01:43
工藤先生は、信頼関係理論と、賃貸人の地位の移転がやばいとおもいますよ

349 名前: なややさん 投稿日: 2005/01/17(月) 15:17
長坂先生の債権譲渡って二重譲渡の確定日付ある通知が同時に届いた場合の両譲受人の優劣は?みたいなかんじかな?

350 名前: なーやさん 投稿日: 2005/01/17(月) 22:34
私は2部ですが、1部で長坂先生の債権を履修している方々にお聞きします。
先日の授業を録音したので再度確認したところ、「連帯債務は出るぞ」との
発言がありました。しかし、不真正連帯債務については何ら言及がありません
でした(なお、事前に、「ヤマを張るところを言うから」との発言もありまし
た)。
そこで1部の皆さんに伺いたいのですが、1部の授業においては、不真正
連帯債務を出題することを匂わす発言はありましたでしょうか?
もしあれば、2部では不真正連帯債務が出題される可能性は低くなり、また、
1部ならばそれが出題される可能性が高まると思うのですが…。
最後については憶測に過ぎませんが、何らかの情報がありましたら、
よろしくお願いします。

351 名前: 名無し 投稿日: 2005/01/18(火) 00:02
有賀の債権法の情報を下さい!

352 名前: 名無し 投稿日: 2005/01/18(火) 00:02
有賀の債権法の情報を下さい!

353 名前: なーやさん 投稿日: 2005/01/18(火) 00:22
>>350
一部の授業では、不真正と二重譲渡を強調
してた感じでした

354 名前: 350 投稿日: 2005/01/18(火) 07:28
>>353
ありがとうございます。
2部の授業における過去のノートや録音内容を確認すると、不真正連帯債務に
ついて強調していました。しかし、前述のとおり、そのことについては言及
していなかったため、疑問に思った次第です。
また、債権譲渡(二重譲渡)についても、さほど重要ではない印象を受けました。
これで大体絞れてくると思います。
これから更に、ノートと録音内容を検証してみますが、また何かありましたら
よろしくお願いします。

355 名前: 355 投稿日: 2005/01/18(火) 19:42
長坂先生は、不真正連帯債務を認めるメリットを誇張していたような気がするのですが、被害者の救済を図るためみたいな感じで良いのでしょうか

356 名前: なーやさん 投稿日: 2005/01/18(火) 22:51
認めるメリットは、連帯債務者間に、主観的な共同関係がない場合に,一人の連帯債務者に生じた弁済以外の事由が他の連帯債務者に影響を与えないようにするのが,<債権者の保護の観点>から有益であるから

357 名前: 357 投稿日: 2005/01/18(火) 23:04
有賀債権についても、もーちょい話しましょうよ!!
ラストの授業にでたところ、まぁオーメイジでも見れるんですけど、連帯債務
・保証債務は範囲外だと。。あの人は契約法でかなりの人間落としているから
ちょっと怖いなぁ。4年生としては(泣)

358 名前: なーやさん 投稿日: 2005/01/18(火) 23:36
長坂の債権譲渡で扱った事例ってどんなの?

359 名前: なーやさん 投稿日: 2005/01/18(火) 23:50
有賀先生は去年の契約法でそんなに落としてるの?
自分は去年履修したけど、試験は普通に授業出てれば解ける問題だったよ。
出席者は70人くらいしかいなかったけど。

360 名前: なーやさん 投稿日: 2005/01/19(水) 02:52
長坂は教科書では何ページまで説明しましたか?

361 名前: なーやさん 投稿日: 2005/01/19(水) 07:28
全部終わった。

362 名前: なーやさん 投稿日: 2005/01/19(水) 11:34
ということは、債権譲渡で書かれていることはすべて範囲ですか?
二重譲渡の対抗要件を強調してたけどそれ
なら確定日付説か到達時説をとるかの事例をおさえればいいんですかね?

363 名前: なーやさん 投稿日: 2005/01/19(水) 17:35
たぶんそう。

同時到達はでないとおもわれ。

364 名前: 355 投稿日: 2005/01/19(水) 22:01
356のお答え下さった方、有難うございました。先生は、4,5行で概念を説明するとおっしゃっていましたが、事例まで出さなければならないのでしょうか。不真正連帯債務について、だされると思いますがどのような感じで問題がだされるのかが、全く検討がつきません
問題の検討がつく方が、いっらしゃったらお教え頂けませんでしょうか

365 名前: なーやさん 投稿日: 2005/01/19(水) 23:43
有賀後期の範囲やっておけば単位来るよな!なっ!なっ?

366 名前: なーやさん 投稿日: 2005/01/20(木) 05:01
355さんへ
自分は連帯債務との違いを述べつつ不真正連帯債務の特徴を述べようと考えているんですが、債権譲渡に関しては具体的にはどんな事例が出ると思いますか?

367 名前: なーやさん 投稿日: 2005/01/20(木) 05:46
長坂先生が債権譲渡で扱った事例、板書した内容など詳しく知っておられる方、どうか教えていただけませんか?

368 名前: 355 投稿日: 2005/01/20(木) 17:53
366の方へ わかりませんが、長坂先生は、確か二重譲渡を強調していましたよね

369 名前: 350 投稿日: 2005/01/20(木) 22:50
御参考として紹介しますが、2部においては、「債権譲渡については詳しく
突っ込む必要はない」との発言がありました(もちろん、それなりに理解して
おく必要はあるでしょうが)。
もし1部と2部で出題内容が異なるならば、出題を推測する際のカギとなる
発言だと思うのですが…。皆さんはどのようにお考えでしょうか。

370 名前: なーやさん 投稿日: 2005/01/20(木) 23:48
348へ。ウソ情報ながすなよ。工藤先生そんなこと言ってなかったよ。授業中に
重要ですって強調してたところやるしかないよ。

371 名前: なーやさん 投稿日: 2005/01/21(金) 00:43
長坂ってもう授業終わったんですか?

372 名前: なーやさん 投稿日: 2005/01/21(金) 00:55
>>371
終わったよ。明日は休講。

373 名前: 371 投稿日: 2005/01/21(金) 01:30
>>372
ありがとう

374 名前: なーやさん 投稿日: 2005/01/21(金) 03:02
370の方へ。工藤先生の情報の少なさに困り果てています。先生は授業中にどこが重要だといっていましたか?教えていただけたら幸いです。

375 名前: なーやさん 投稿日: 2005/01/21(金) 03:38
有賀プリントの説明問題難しいです。参考書に直接出てるわけでもないし、
どーしたらいいもんやら。
みなさんどーしてます??

376 名前: なーやさん 投稿日: 2005/01/21(金) 23:53
2部の連帯保証の事例が

377 名前: 板書人 投稿日: 2005/01/22(土) 00:48
長坂の債権譲渡事例(板書)
AのBに対する指名債権がCとDに二重に譲渡された場合

第一譲受人Cについて、確定日付のある証書による通知・承諾がなく、第二譲受人Dにそれがある場合。

CD双方ともに確定日付のない場合。(確定日付のない通知・承諾しかないとき)

378 名前: なーやさん 投稿日: 2005/01/22(土) 05:47
377の方、書き込みありがとうございます。二重譲渡との対抗要件については主に
上記三つの場合を扱ったのですね

379 名前: めいじ 投稿日: 2005/01/22(土) 08:09
>>377 長坂先生の事例は譲受人二人に確定日付がある事例だったよ。
じゃないと到達時の早さか、確定日付の早さで争いが論じれないと思うんだけど。

380 名前: 板書人 投稿日: 2005/01/22(土) 18:01
あ、それも記載するの忘れていました!!申し訳ござません。全部で四つのですね。
でも、確定日付のない事例も実際にあるんですよ。

381 名前: 板書人 投稿日: 2005/01/22(土) 18:04
確定日付のない通知のを具備した場合の判例を参考まで紹介
大判大8.8.25の判例

382 名前: 板書人 投稿日: 2005/01/22(土) 18:08
379さん、ご指摘ありがとうございました。

383 名前: めいじ 投稿日: 2005/01/22(土) 19:50
いえいえ。私的には確定日付が違う証書が同時到着という事例が
かなり怪しいと思うんですがね。

384 名前: なーやさん 投稿日: 2005/01/22(土) 21:00
同時到着のは授業でそこまで取り扱ってないから、出ないんじゃないかい?
到達時説と確定日付説でよいと思う。
授業最後の話でもそんな説明していた気がす。

聞き違えているかもしれないから補足よろ

385 名前: めいじ 投稿日: 2005/01/22(土) 21:58
とりあえず授業で取り扱った事例は確定日付が違っていた。
私が思うに同時到着が理解できたら、他の事例にも対応できると思う。

386 名前: なーやさん 投稿日: 2005/01/22(土) 22:16
同時到着は難しいから出ない、というか理解できね。

387 名前: なーやさん 投稿日: 2005/01/22(土) 22:39
工藤の情報キボンヌ

388 名前: なーやさん 投稿日: 2005/01/22(土) 22:55
同時到着の事例について情報が寄せられていますが、
1部のテストで出題されそうであるということですか?
2部では債権譲渡そのものについては強調していなかったので・・・。

389 名前: めいじ 投稿日: 2005/01/22(土) 23:38
>>386
別に同時到着は難しくないと思いますが。
ただ単に到着時の早さで優劣を決めるのか、確定日付の早さで優劣を決めるかの違いですよ。
諦めないで勉強しましょう。
>>388
1部で出題されるかもです。1部と2部で同じ問題とは考えられないですし、
2部の授業で強調していなかったらでないということじゃないですかね。

390 名前: なーやさん 投稿日: 2005/01/22(土) 23:53
なんか試験って情報戦だな
インターネットないか試験情報をもってる
友達いなかったら単位もらうのは至難の技だな

391 名前: なーやさん 投稿日: 2005/01/23(日) 02:24
>>375
論述は結構基本的な問題だから参考書とかに載ってるよ!!ただ〜とはどういうことかっていう語句説明のほうがむずかしい。そっちのほうがなんて書けばいいのかよくわからない。

392 名前: なーやさん 投稿日: 2005/01/23(日) 03:19
長坂先生は、債権譲渡の問題として、478条の債権の準占有者への弁済についてやりましたか?
三年ですが、先生は違いますが、去年のテストはここがでたんですが・・・

393 名前: 388 投稿日: 2005/01/23(日) 09:27
>>389
めいじさん、どうもありがとうございました。

394 名前: なーやさん 投稿日: 2005/01/23(日) 12:52
到着時の早さで優劣を決めるのか
確定日付の早さで優劣を決めるかの
違い教えて。

395 名前: なーやさん 投稿日: 2005/01/23(日) 12:57
それぐらい教科書みろよw

396 名前: なーやさん 投稿日: 2005/01/23(日) 18:24
到達時説か確定日付説かで確定日付説を論破する問題だろ、たぶん。
テストの説明でも、これのこといってたぜ。
これだけやっとけばいける

397 名前: 秘技・和泉返し! 投稿日: 2005/01/23(日) 23:59
有賀さんについての情報交換しましょおう!!!!!!!!!

398 名前: なーやさん 投稿日: 2005/01/24(月) 00:35
交換?じゃあまず君の持ってる情報だしなよ

399 名前: なーやさん 投稿日: 2005/01/24(月) 09:34
工藤の情報ってないの?

400 名前: なーやさん 投稿日: 2005/01/24(月) 10:05
400get

401 名前: なーやさん 投稿日: 2005/01/24(月) 16:06
工藤は相殺と瑕疵担保責任とあと二つくらい出すといってたね。
弁済はでないんだっけ?

402 名前: 399 投稿日: 2005/01/25(火) 09:32
>>401
ありがとう。助かる。3年だから落とすとやばい・・・

403 名前: あっちょんぶりけ 投稿日: 2005/01/25(火) 18:12
>>401
ありがとう。助かる。3年だから落とすとやばい・・・
あと2つって何かわかりますか?

404 名前: なーやさん 投稿日: 2005/01/25(火) 19:22:46
明日か、債権。。
優先順位をつけるとしたら、
1.債権譲渡
2.債権者代位権・取消権
3.債務不履行

ってな感じでいかかでしょう?

405 名前: なーやさん 投稿日: 2005/01/25(火) 19:47:12
有賀は事例問題出すっけ?

406 名前: なーやさん 投稿日: 2005/01/25(火) 20:03:31
簡単な事例問題は出ますよ!

407 名前: なーやさん 投稿日: 2005/01/25(火) 22:01:35
ウソ情報流すなよ!工藤は解除と賃貸借について出すって言ってたじゃん・・・。

408 名前: みんな嘘つき。。 投稿日: 2005/01/25(火) 22:32:35
工藤はどこ出すとか言って無いじゃん。

409 名前: なーやさん 投稿日: 2005/01/25(火) 23:19:53
最終授業で、四つの項目から三題だすっていってたが、賃借権はない。
試験範囲の発表したときメモしたが、賃借権はないよ。

410 名前: なーやさん 投稿日: 2005/01/26(水) 00:03:18
>>409
>>407は純粋な賃貸借の問題のことを言っているのではなくて、解除の中の論点の一つである信頼関係破壊法理のことを言ってるのでは?
授業でもけっこう時間をかけて説明されたし、出題される可能性は十分にありうる。

411 名前: イマチ 投稿日: 2005/01/26(水) 02:31:59
ここだけの話 有賀はヤリマンのSらしいよ!wooo!

412 名前: なーやさん 投稿日: 2005/01/26(水) 02:59:05
有益な情報をありがとう

413 名前: なーやさん 投稿日: 2005/01/26(水) 03:02:43
441通報しますた

414 名前: なーやさん 投稿日: 2005/01/26(水) 03:16:57
>>441
残念だったなぁw

415 名前: なーやさん 投稿日: 2005/01/26(水) 03:39:31
すげぇロングパスだ・・
>>441
ちゃんとゴール決めろヨ( ´Д`)y──┛~

416 名前: なーやさん 投稿日: 2005/01/26(水) 03:46:19
長坂の不真正連帯債務の例のうち1.放火犯と保険会社のやつ6.動物占有者の責任
内容具体的に教えてもらえませんか?

417 名前: なーやさん 投稿日: 2005/01/26(水) 04:08:31
>>441
クリティカルワロスwwwwwwww

418 名前: なーやさん 投稿日: 2005/01/26(水) 04:10:21
>>441の罪責を検討するスレになりました

419 名前: なーやさん 投稿日: 2005/01/26(水) 10:17:59
こんな試験直前のクソ忙しい時期に、宗教の勧誘キター('A`)

420 名前: なーやさん 投稿日: 2005/01/26(水) 12:11:57
>>409
できれば、その四つの項目を教えてはいただけませんでしょうか?

421 名前: なーやさん 投稿日: 2005/01/26(水) 14:33:08
>>419
うちはマンション購入キタ━━(゚∀゚)━━!!

そして二重譲渡まとめられない…

422 名前: なーやさん 投稿日: 2005/01/26(水) 14:57:37
どなたかこの問題に対して検討していただけませんか?

「履行補助者の過失」
Bは、A所有建物をAから賃借していた。Bの妻Cの過失によって建物が焼失した場合、
①BはAに対して責任を負うか?
②Bが当該建物をDに転貸し、Dの過失によって当該建物が焼失した場合はどうか?

①、B自身の過失により焼損したわけではないので、Bは直接の責任を負わないのだろうが、
Cとは夫婦という深い関係上である以上、利用補助者であるCの過失を履行補助者の過失とみなし、
BはCの過失について責任を負う。

②賃借人であるBが、Dに転貸してDが過失を犯した場合、Bがどのような責任を負うのか
よくわかりません。

①②ともども何か意見を言ってくれると助かります。よろしくお願いします。

423 名前: なーやさん 投稿日: 2005/01/26(水) 17:08:31
工藤先生のレジメ多すぎ・・・

424 名前: なーやさん 投稿日: 2005/01/26(水) 19:28:09
有賀 債権

1、代物弁済が詐害行為になるかどうか。
2、債権譲渡、譲受人の優劣をどのように決めるか

1、種類債権の特定について、
2、相殺の意義等

425 名前: なーやさん 投稿日: 2005/01/26(水) 22:23:24
教授別にスレッド分けた方が見やすいなんてことないかな?

426 名前: なーやさん 投稿日: 2005/01/26(水) 22:34:05
>>425
教授別にすると毎年スレ立てする必要があって逆にめんどい

427 名前: なーやさん 投稿日: 2005/01/26(水) 23:15:30
長坂先生って六法持ち込み可でしたっけ??

428 名前: なーやさん 投稿日: 2005/01/26(水) 23:18:35
>>427
判例なしの普通のならOKなはずだよ。

429 名前: 世紀末敗者 投稿日: 2005/01/26(水) 23:47:51
俺は怪しい中国人女性に声を」かけられた。あせった。ちなみに4年です。

430 名前: なーやさん 投稿日: 2005/01/27(木) 00:06:11
工藤はすてて来年長坂とろぉ〜♪あきらめちゃおっ!

431 名前: なーやさん 投稿日: 2005/01/27(木) 00:10:34
俺、長坂先生で大好きだけど、まだ単位認定が甘いかどうかは分からないぞ?
といってみる。

なんか「前期20点位だったやつは、後期は9じゅう・・・3点とれ!!」
とか最後の授業で言ってたし。俺の周り20点に近いやつ結構いるんだな。。

432 名前: なーやさん 投稿日: 2005/01/27(木) 00:38:48
だって長坂は再履の人には単位くれるって先輩みんな言ってたよ!だからなんもやんね。
物権取りにいこぉ〜。

433 名前: え!! 投稿日: 2005/01/27(木) 00:54:35
ナガサカ先生、厳しいよ。
本当、厳しいから。

434 名前: なーやさん 投稿日: 2005/01/27(木) 01:04:47
え?!自分は2年だけど、最後の授業で
「再履修だからって有利にはなりません。
むしろ3年生以上は2年生に比べて何年もやってるんだから。」
みたいなこと言ってましたよ。

435 名前: なーやさん 投稿日: 2005/01/27(木) 01:41:22
てか長坂は債権譲渡には対抗要件とかでるの?

436 名前: 嘘でもいいの。 投稿日: 2005/01/27(木) 04:56:59
401・407・408・409、も〜全部信じちゃうんだからぁっ!

437 名前: なーやさん 投稿日: 2005/01/27(木) 05:16:58
>>441
マジで?

438 名前: なーやさん 投稿日: 2005/01/27(木) 10:41:42
>>441
なぁ、おい。ちょっと待てよ。いいからはやまるなって。
おまいは今、テンぱってて判断能力が落ちているだけだ。
冷静に自分を見つめなおしてみろよ、そんなことをしても良いことはないぞ。

439 名前: なーやさん 投稿日: 2005/01/27(木) 10:54:05
>>441
おれも昔はそうだったがな

440 名前: なーやさん 投稿日: 2005/01/27(木) 11:03:29
期待age

441 名前: なーやさん 投稿日: 2005/01/27(木) 11:13:45
試験中にちんぽ出すわ。

442 名前: なーやさん 投稿日: 2005/01/27(木) 11:50:28
>>441より試験中にちんぽだしてた>>439
が気になる

443 名前: なーやさん 投稿日: 2005/01/27(木) 12:19:05
あたしも出すよ!
何でも出すから駆動どこ出るか具体的にヤマ張ってください、エロい人!

444 名前: なーやさん 投稿日: 2005/01/27(木) 13:50:24
>>443が女なのか男なのか、話はそれからだ

445 名前: なーやさん 投稿日: 2005/01/27(木) 15:05:58
結局長坂は不真正連帯債務+二重譲渡でいいんだよね?
ってか、それしかやってないんだが・・・。

446 名前: なーやさん 投稿日: 2005/01/27(木) 15:06:53
二重譲渡の論点求む…

447 名前: なーやさん 投稿日: 2005/01/27(木) 15:09:05
>445
でしょ。
事例は到達時説と確定日付説を抑えておけば無問題だと思う。
むしろ不真正連帯債務をどうまとめるかの方が難しい。

448 名前: なーやさん 投稿日: 2005/01/27(木) 16:23:54
工藤はどうなのよ
前期あまりにもできが悪かったから今回基礎的な問題にしたらしく、ヤマは当たりますみたいなこと言ってたと思うけど、
なんか出そうなとこありますかね?

449 名前: なーやさん 投稿日: 2005/01/27(木) 16:25:01
いいのかな、二重譲渡と不真正連帯債務だけで。。。

450 名前: なーやさん 投稿日: 2005/01/27(木) 17:48:26
いいもなにもそういってたから大丈夫だろ。

451 名前: なーやさん 投稿日: 2005/01/27(木) 18:10:33
瑕疵担保責任だろ<工藤

452 名前: なーやさん 投稿日: 2005/01/27(木) 18:19:11
>>449
あの人、範囲は絞るけどけっこう採点厳しそう
前期も平均点低かったらしいし

453 名前: なーやさん 投稿日: 2005/01/27(木) 18:26:49
真正連帯債務は出ないとみていいのかな?長坂は

454 名前: なーやさん 投稿日: 2005/01/27(木) 18:35:59
工藤、3問出るんだよね?

455 名前: なーやさん 投稿日: 2005/01/27(木) 18:41:25
相殺
債務不履行
損害賠償額算定の基準時
解除
瑕疵担保責任

あとは何がヤマかな?

456 名前: なーやさん 投稿日: 2005/01/27(木) 18:55:04
債務不履行での安全配慮義務って授業でやりましたか?

457 名前: なーやさん 投稿日: 2005/01/27(木) 19:02:43
不真正連帯債務についてはどのような出題形式なのですか??

458 名前: なーやさん 投稿日: 2005/01/27(木) 19:11:49
>>457
事例じゃないってさ
不真正連帯債務について説明せよ、ぐらいじゃん

459 名前: なーやさん 投稿日: 2005/01/27(木) 19:23:57
同時到達は出なそうだよね?
確定日付と到達日付で表面埋まっちゃうし。

同時到達についての授業やったの?
やってたら、事例やったのか?

460 名前: なーやさん 投稿日: 2005/01/27(木) 19:40:29
不真正連帯債務の論述は何行くらい書けばいいんだろう
具体例全部書くと多すぎるかな?

461 名前: なーやさん 投稿日: 2005/01/27(木) 20:10:26
既出だったらスイマセン
長坂は六法持込可?
前期どうだったか忘れてしまって

462 名前: なーやさん 投稿日: 2005/01/27(木) 20:16:38
失礼。>>456は工藤でした。

463 名前: なーやさん 投稿日: 2005/01/27(木) 20:31:11
工藤先生の試験の範囲・六法持ち込み可能かどうかなどまとめて教えて下さい!

464 名前: あべし 投稿日: 2005/01/27(木) 20:34:48
もうどうにもならんさあー。春から5年生さあー。

465 名前: なーやさん 投稿日: 2005/01/27(木) 21:09:44
>>463
後期の講義でふれた範囲から出題。
まじめに出席してりゃわかる。

466 名前: なーやさん 投稿日: 2005/01/27(木) 21:10:43
>>460
サクっと4〜5行でいいみたいなこと言ってなかったっけ

467 名前: なーやさん 投稿日: 2005/01/27(木) 21:10:59
>>461
ガイシュツ。ちょっと位遡ってみようね。

判例なし六法ならOKだよ。

468 名前: なーやさん 投稿日: 2005/01/27(木) 21:16:03
>>467
ありがとうござい
ホントすいませんでした
お詫びに何もせずにもう寝ます

469 名前: なーやさん 投稿日: 2005/01/27(木) 21:25:47
>>465
後期の範囲って、どのあたりでしょうか?
授業内容は1債権法の意義・2債権の目的・3債権の効力・4債権の強制履行・5債権者代位権・6債権者取消権・7弁済(1)・8弁済(2)・9相殺(1)・10相殺(2)・11債務不履行(1)・12債務不履行(2)・13債務不履行(3)・14受領遅滞・15債権譲渡(1)・16債権譲渡(2)・17多数当事者の債権関係(1)・18多数当事者の債権関係(2)・19契約の種類と成立・20双務契約の成立上の牽連性・21双務契約の存続上の牽連性(1)・22双務契約の存続上の牽連性(2)・23双務契約の履行上の牽連性・24解除・25売買契約(1)・26売買契約(2)・27賃貸借契約・28その他の契約・29不法行為となっていますが、よかったら具体的に何番から何番までかを教えて下さい。

470 名前: なーやさん 投稿日: 2005/01/27(木) 21:37:23
>>466
本当かよ
逆に難しいだろ

471 名前: なーやさん 投稿日: 2005/01/27(木) 21:40:03
同時到達でないよな?
頼むぜ、長坂しゃん。
確定か、到達に賭けた。

472 名前: なーやさん 投稿日: 2005/01/27(木) 21:41:24
>>466
>>470
微妙な違いだけど、俺のノートには3〜4行って書いてある。。
先生がコメントした2回とも。

難しいけど、本当に重要なことだけ書けってことなのかな?

473 名前: なーやさん 投稿日: 2005/01/27(木) 21:53:59
二部の者ですが失礼します。
参考になるか分かりませんが・・
先程終わりました長坂先生の試験について
事例問題が2問と概念について説明せよという問題が1問でした。
最後の授業で重要だと言っていた所しか出ませんでした。

474 名前: なーやさん 投稿日: 2005/01/27(木) 21:56:45
>>469
9〜14と24〜26をやっとけば間違いはないはず。
私のメモには相殺・債務不履行・担保責任・解除と書いてあった。

475 名前: なーやさん 投稿日: 2005/01/27(木) 21:57:21
>>473
ありがとうございます!!
事例2問・概念1問というのは予告通りだったんですか?
1部では1問ずつと言われてるんですが・・・

476 名前: 八代将軍 投稿日: 2005/01/27(木) 21:58:19
元気があればなんでもできる。。。

477 名前: なーやさん 投稿日: 2005/01/27(木) 21:59:55
立命館の人光臨キボンヌ…

478 名前: なーやさん 投稿日: 2005/01/27(木) 22:00:56
二部です。
債権の試験終りました。
試験は求償権と契約上の地位の移転でした。
求償権は小問二題、契約上の地位の移転は概念の説明。
たしか一部と二部は違う試験問題にするって言ってたから、一部の試験は債権譲渡がでるのでは?

479 名前: なーやさん 投稿日: 2005/01/27(木) 22:01:17
>>473
ありがとうございます。
ちなみに具体的には何がでましたか?

480 名前: なーやさん 投稿日: 2005/01/27(木) 22:05:06
>>474
ありがとう!

481 名前: なーやさん 投稿日: 2005/01/27(木) 22:09:59
じゃあ、
不真正と到達説と確定説の債権譲渡できまりじゃん。
いってたわけだし。

482 名前: なーやさん 投稿日: 2005/01/27(木) 22:14:45
>>475
大問1が(1)と(2)と2問ありまして
大問2が概念でした。
大体予告通りだったと思うのですが・・
一部の方も事前に強調していた処があればそれが怪しいと思いますが
二部の問題は難しくしてしまったと言っていたので
詳しく予告してくれただけかもしれないです・・

483 名前: なーやさん 投稿日: 2005/01/27(木) 22:20:47
試験乙です。
概念説明の方は何行以内で書けなどの指定はありましたか?

484 名前: なーやさん 投稿日: 2005/01/27(木) 22:28:05
>>483
特に指定はありませんでしたが
そんなにスペースもなかったので
事前に言っていたように4〜5行でも良さそうでした。
先生が来た時に、誰かが裏まで書いても良いか質問していた様ですが
「裏までなんか書かなくて良い!!」と言ってました。
なので簡単で良いのではないかと・・

485 名前: なーやさん 投稿日: 2005/01/27(木) 22:31:26
ありが㌧

486 名前: なーやさん 投稿日: 2005/01/27(木) 22:32:11
確か、1部の説明も裏まで書かなくてよいといってたな。

確定日付説到達説で丁度いいくらいだな

487 名前: 487 投稿日: 2005/01/27(木) 22:52:44
不真正連帯債務って最近の判例とか書かなくてもよいですかね?

488 名前: なーやさん 投稿日: 2005/01/27(木) 22:55:44
不真正連帯債務の概念説明って教科書の意義のところまとめたんじゃ足りないでしょうかね?

489 名前: なーやさん 投稿日: 2005/01/27(木) 22:59:08
普通、そんだけで十分だろ。
教科書で勉強しているんだから。

490 名前: なーやさん 投稿日: 2005/01/27(木) 23:03:13
>>488

>>472
>>484を参考にすると、そんぐらいでいいかもしれん
ただ長坂センセは不真正連帯債務イラネ(゜⊿゜)の人だからその辺をちょこっと書けば4行はイク

491 名前: 488 投稿日: 2005/01/27(木) 23:12:25
ありがとうございます☆

492 名前: なーやさん 投稿日: 2005/01/27(木) 23:15:07
>>299
お前はホント馬鹿だなー

493 名前: なーやさん 投稿日: 2005/01/27(木) 23:17:04
じゃあ後は二重譲渡の事例問題だな
2部で事例が2つ出たっていうから同時到達も出そうな希ガス・・・(((((;゜Д゜)))))ガクガクブル

494 名前: なーやさん 投稿日: 2005/01/27(木) 23:22:44
結局工藤先生は、六法不可だよね?

495 名前: なーやさん 投稿日: 2005/01/27(木) 23:23:53
二部は事例で連帯債務 概念説明で譲渡による地位の移転が

496 名前: なーやさん 投稿日: 2005/01/27(木) 23:32:35
工藤は持ち込み不可

497 名前: なーやさん 投稿日: 2005/01/27(木) 23:33:56
工藤の試験についての情報は確かこんなの↓補足ヨロ
1.○○を説明せよ(判例にも言及?)
2.事例問題
3.××について説明せよ

498 名前: なーやさん 投稿日: 2005/01/27(木) 23:35:22
二部の中の人、事例2問出るって言うのは事前に言われていたんですか?

499 名前: なーやさん 投稿日: 2005/01/27(木) 23:36:43
工藤先生の人少ないね〜。有坂先生でよかった^^;

500 名前: なーやさん 投稿日: 2005/01/27(木) 23:40:26
有坂って誰だよw

501 名前: なーやさん 投稿日: 2005/01/27(木) 23:45:01
有賀+長坂?w

502 名前: なーやさん 投稿日: 2005/01/27(木) 23:48:05
つまり工藤をとった漏れらは負け組といいたいのか貴様

…そのとおりかもしれない。もうだめぽ

503 名前: なーやさん 投稿日: 2005/01/28(金) 00:01:29
どなたか債権の二重譲渡のそれぞれの場合について教えてください〜!
せめて同時到達の場合だけでも・・・
いろいろありすぎて何をどこらへんまでやったらいいのか・・・

504 名前: なーやさん 投稿日: 2005/01/28(金) 00:10:26
>>498
当方2部です。授業中には「事例1問、概念1問」とハッキリと発表して
いましたが、事例問題を小問2題に分けるとは言っていなかったです。
これは私見ですが、今日出された問題を見る限り、答えに窮するような出題は
しないと思うのですが…。
それとも、2部だから多少やさしい問題にしてくれたのかな?

505 名前: なーやさん 投稿日: 2005/01/28(金) 00:31:55
>>503
はて?債権譲渡はそんなにいろいろありすぎる程の論点かな?
セミナーのスタンダード100でも4題しかないですよ?

506 名前: なーやさん 投稿日: 2005/01/28(金) 00:42:55
まあでも、第一問の一問目とか勉強中途半端にしてるやつはひっかかるような感じでしたよ。
簡単な問題を丁寧にやっとくと良いと思います。

507 名前: なーやさん 投稿日: 2005/01/28(金) 00:46:46
>>505
自分のレベルが低くて・・・申し訳ないです;;
いまノートとシケタイ読んでるんですが、
・第2譲受人のみ確定日付がある場合
・ともに確定日付がない場合
・ともに確定日付がある場合
・同時通達の場合
ってことですか?
同時通達の場合の分配請求の可否は授業では触れて無いですよね??

あと、長坂先生が467・468条と言っていたような気がするんですが、
異議なき承諾や公信力うんぬんってあたりもやっておいた方がいいんですかね?

初歩的なことを聞いてすみません・・・

508 名前: なーやさん 投稿日: 2005/01/28(金) 00:48:42
どの先生のこと言ってるかわからんくなってきた・・・

509 名前: なーやさん 投稿日: 2005/01/28(金) 00:59:02
長坂は
概念問題:不真正連帯債務
事例問題:①確定日付説 到達時説
     ②同時到達
って感じですかね?

510 名前: ゆめあーる 投稿日: 2005/01/28(金) 01:03:58
ざわわ、ざわわ、ざわわ〜〜〜〜〜〜〜〜。。。

511 名前: なーやさん 投稿日: 2005/01/28(金) 01:12:13
工藤の試験も明日だっていうのに全然書き込みないなー

俺は瑕疵担保責任を重点的に債務不履行をちょっとやろうかな、今から

512 名前: なーやさん 投稿日: 2005/01/28(金) 01:13:14
>>507
・ともに確定日付がある場合
・同時通達の場合

これだけやっとけ

513 名前: なーやさん 投稿日: 2005/01/28(金) 01:42:01
確定日付説ってw〜確定日付いれたあと放置プレーさせるとするじゃん?
んでその間に漏れより遅く確定日付をいれた他の香具師のが債務者に到達したらヤヴァいじゃん?
だから到達時説ね(はぁと

ってことでおk?

514 名前: なーやさん 投稿日: 2005/01/28(金) 01:46:10
不真正連帯債務の概念は必要ないという立場の根拠を教えて!

515 名前: なーやさん 投稿日: 2005/01/28(金) 01:52:36
眠くて死にそうだーー
工藤きついなぁ。。基本を押さえれば説明の方は解けると思うので
事例は感でなんとかしよう、、

516 名前: なーやさん 投稿日: 2005/01/28(金) 01:55:08
工藤、瑕疵担保責任について全部の類型を覚えた?
授業中、瑕疵担保の類型について、買主の善意悪意について場合分けした
一覧表を作れとか言ってたから、事例がそこから出るかもしれないよ。

517 名前: なーやさん 投稿日: 2005/01/28(金) 02:02:32
ただいま「睡眠打破」、一本注入。

がんばろー

518 名前: なーやさん 投稿日: 2005/01/28(金) 02:03:35
>>514
結局、求償を認めるのなら不真正連帯債務という概念は必要ないのでは。
ってことだと思うんですが・・・
違いますかね?

519 名前: なーやさん 投稿日: 2005/01/28(金) 02:09:48
>>516
一覧表見せて とまでは言わないから類型だけでも教えてください。
低レベルでごめんなさい。

520 名前: なーやさん 投稿日: 2005/01/28(金) 02:13:51
>>519
いえいえ、お気になさらず。
自分の確認の意味もありますので、これから投下します。しばしお待ちを。

521 名前: なーやさん 投稿日: 2005/01/28(金) 02:16:04
>>520
ありがとうございます!民法やりながら待ってます(泣)

522 名前: なーやさん 投稿日: 2005/01/28(金) 02:28:11
レベルが低くて、ごめんなさい
誰かが:①確定日付説 到達時説
     ②同時到達
の事例を教えてください

523 名前: なーやさん 投稿日: 2005/01/28(金) 02:30:22
目的物に瑕疵が有る場合の売主の担保責任
(基本的に「できない」ことは書きませんから注意)

1.他人物売買
 買主は善意悪意を問わず、契約を解除できる。除斥期間はなし。
 さらに、買主が善意なら損害賠償請求もできる。

2.一部他人の権利がある
 善意悪意を問わず、その分の代金減額請求ができる。
 さらに善意のときは、解除と賠償請求ができる。
 除斥期間は事実を知ってより1年。
 悪意のときはそのいずれもできず、除斥期間は「契約の時」より1年。

3.数量指示売買・一部滅失
  善意なら減額請求、解除、賠償請求できる。除斥は事実を知って1年。

4.制限物権がくっついていた
  善意なら解除と賠償請求ができる。除斥は事実を知ってより1年。

5.担保物権が設定されており、それが実行されたため権利を喪失した
  善意悪意を問わず、契約の解除と賠償請求ができる。除斥期間なし。

6.瑕疵担保責任
 善意無過失なら契約の解除、賠償請求できる。除斥は事実を知って1年。
 悪意、または善意でも有過失なら、何もできない。

落ちがあったりするかもしれないので、レジュメと比較して確かめてください

524 名前: なーやさん 投稿日: 2005/01/28(金) 02:40:36
工藤のレジュメの債務不完全の履行補助者の過失の事例分かる人いませんか?
妻の方は夫は利益を受けているから履行補助者で責任は夫が負う。
転賃の方は所有権が移転しているから責任は借りた人の責任でいいのかな?

525 名前: なーやさん 投稿日: 2005/01/28(金) 02:51:10
>>523
ありがとうございました!
レジュメと順番が微妙に違うみたいですが、これで網羅されてると思います。
助かりました。

526 名前: なーやさん 投稿日: 2005/01/28(金) 02:54:25
3番目の問題の説明問題ってどんなのが出るかな。工藤さん。

527 名前: なーやさん 投稿日: 2005/01/28(金) 03:03:36
>>522
・AのBに対する指名債権がCとDに二重に譲渡された場合。
この場合、先に確定日付のある証書による通知、承諾を得た者が優先。
・第一譲受人Cについて、確定日付のある証書による通知・承諾がなく、第二譲受人Dにそれがある場合。
この場合、条文どおり確定日付のある証書があるDが優先される。
・CD双方ともに確定日付のない場合。(確定日付のない通知・承諾しかないとき)
この場合、第一譲受人であるCに弁済するとした判例もあるが、いずれからの請求も拒めないといった説もある。

528 名前: なーやさん 投稿日: 2005/01/28(金) 03:04:46
>>524
そうなの?レジュメを読んだ限りでは、
無断はもちろん承諾転借人でも元の人の責任じゃないかな?
承諾転借人は、一部学説によれば独立した保管義務を負うらしいけど・・・
レジュメ持ってる?

529 名前: なーやさん 投稿日: 2005/01/28(金) 03:11:01
不真正連帯債務を認める意義、認めない意義が全く分からない〜

>>514さんの言ってるのは、
主観的共同関係が無いから、求償権を認めないというのが
不真正連帯債務を認める意義なのに、結局求償権を認めるのであれば、
不真正連帯債務を認める必要もない・・・ってこと?
債権者にとって、賠償金をとりやすい、とかは関係ないのかな?

全く見当違いかな;どなたか教えてください!お願いします!!

530 名前: なーやさん 投稿日: 2005/01/28(金) 03:11:50
レジュメ持ってます。オー明治で落としました。
レジュメ読んだけど承諾転貸人?の当たりの記述がわかりにくくて、、

531 名前: なーやさん 投稿日: 2005/01/28(金) 03:15:46
>>529で、
>>514ではなくて、>>518でした・・・

532 名前: なーやさん 投稿日: 2005/01/28(金) 03:17:10
そもそも4・5行の概念説明に具体例とか認める意義、認めない意義
なんて必要あるの?
基本的なことだけ書けばいいんじゃないの?

533 名前: なーやさん 投稿日: 2005/01/28(金) 03:22:02
>>530
賃貸人と賃借人は契約関係にあることは変わりないから目的物管理は賃借人がやんなきゃいけない。
ってことじゃないの?転借人と賃貸人とはなんの契約のないんだし。

534 名前: ゆめあーる 投稿日: 2005/01/28(金) 03:27:41
元気があればなんでもできる?みんながんばるさぁー^^

535 名前: なーやさん 投稿日: 2005/01/28(金) 03:28:37
>>532
先生が試験範囲を言うときに、これを認めるメリットは?
みたいなことを仰ってたんで・・・概念といってもいろんな出し方があるだろうし。
>>514さんではないですけど、具体例についても触れてました。

536 名前: なーやさん 投稿日: 2005/01/28(金) 03:28:48
>>532
でも例だけずらずらと書き並べるのもアレじゃね・・・?

537 名前: なーやさん 投稿日: 2005/01/28(金) 03:36:10
>>533
530です。うん そうゆうことだと思う。

538 名前: なーやさん 投稿日: 2005/01/28(金) 03:40:37
不安で確認したいんだけど、工藤先生の債権法は3限ですよね?

539 名前: なーやさん 投稿日: 2005/01/28(金) 03:43:56
>>538
そうだよ。ちなみに12時50分からね。
大丈夫かい?

540 名前: なーやさん 投稿日: 2005/01/28(金) 03:47:05
>>539
サンキュ!
安心した〜。

541 名前: なーやさん 投稿日: 2005/01/28(金) 03:56:51
工藤先生解除と関連して二重譲渡あたりでそうじゃない?

542 名前: なーやさん 投稿日: 2005/01/28(金) 04:12:51
>>541
授業で扱っていたときはここを試験に出すみたいな事を言っていたが・・・
11月の話なので100%の信頼は置けない

543 名前: なーやさん 投稿日: 2005/01/28(金) 04:33:58
>>541
二重譲渡って、物権の二重譲渡でしょ?
それを、解除の直接効果説と間接効果説から論じる…っての。

…債権譲渡だったらモウダメポ

544 名前: なーやさん 投稿日: 2005/01/28(金) 04:37:12
みなさん結構進んでるみたいで不安になってきた。解除に手をつけない。

まずいなー。

545 名前: なーやさん 投稿日: 2005/01/28(金) 04:37:39
瑕疵担保のレジュメの穴埋めむずい、、カ キ ケ サ誰か分かりませんか?

546 名前: なーやさん 投稿日: 2005/01/28(金) 04:43:45
>>545
カ)修補義務
キ)代物請求
ケ)契約目的達成不能
サ)特定物ドグマ

547 名前: なーやさん 投稿日: 2005/01/28(金) 05:09:25
>>549
そしてもう一度落として来年ひーひー言う

548 名前: なーやさん 投稿日: 2005/01/28(金) 05:11:57
age

549 名前: なーやさん 投稿日: 2005/01/28(金) 05:14:23
ありがとうございます>546

550 名前: なーやさん 投稿日: 2005/01/28(金) 05:42:09
おはよう。

551 名前: なーやさん 投稿日: 2005/01/28(金) 05:44:00
おはようございます!

552 名前: なーやさん 投稿日: 2005/01/28(金) 05:48:33
今日はいよいよ神(長坂先生)のテストだ!

553 名前: なーやさん 投稿日: 2005/01/28(金) 05:57:32
おはよう・・・って寝てねーっつの!

554 名前: なーやさん 投稿日: 2005/01/28(金) 05:59:55
同じく寝ていない。
てか、基本的なところしか終わってない…

555 名前: なーやさん 投稿日: 2005/01/28(金) 06:01:41
おいらも寝てないぞ〜い。

556 名前: なーやさん 投稿日: 2005/01/28(金) 06:02:16
長坂
二重譲渡、連帯、不真正オサエレバダイジョブダヨネ

557 名前: なーやさん 投稿日: 2005/01/28(金) 06:03:29
ていうかそれ以外から出たら何も書けない・・・

558 名前: なーやさん 投稿日: 2005/01/28(金) 06:06:28
解除…出るのかな
範囲言った時の雰囲気からは忘れてたっぽい感じだったんだけど
って今更出る出ない言ってもどーしょもないよね

559 名前: なーやさん 投稿日: 2005/01/28(金) 06:21:04
早くテスト終わらせてモンゴルに帰らなきゃ━━━━(゚∀゚)━━━━

560 名前: なーやさん 投稿日: 2005/01/28(金) 06:24:32
今日ほんとさむい。みんな明大マフラーまいてこようYO

561 名前: なーやさん 投稿日: 2005/01/28(金) 06:31:07
不真正連帯債務の基本を教えてください。
そもそもなんなんだ?
多数当事者の債務関係って書いたほうがいいのかな?

562 名前: なーやさん 投稿日: 2005/01/28(金) 06:44:10
相殺難しすぎ!!

563 名前: なーやさん 投稿日: 2005/01/28(金) 06:55:59
一時間目にテストあるのでもう出ます。
神様ヤマが当たりますように!!

564 名前: なーやさん 投稿日: 2005/01/28(金) 07:49:53
さて、見事に散ってくるか・・・

565 名前: なーやさん 投稿日: 2005/01/28(金) 07:59:09
咲くも華なら
   散るも華

566 名前: なーやさん 投稿日: 2005/01/28(金) 09:04:12
電車に乗り遅れて遅刻確定orz

567 名前: なーやさん 投稿日: 2005/01/28(金) 09:05:40
>>566


568 名前: なーやさん 投稿日: 2005/01/28(金) 09:42:29
瑕疵担保のレジュメの穴埋め教えて下さい。
レジュメチェックしていなかった〜。

569 名前: なーやさん 投稿日: 2005/01/28(金) 10:11:09
>>527
ありがとうございました!
これにかけます。

570 名前: 568 投稿日: 2005/01/28(金) 10:13:30
あと、「★Bは、A所有建物をAから賃借していた。Bの妻Cの過失によって建物が焼失した場合、BはAに対して責任を負うか。Bが当該建物をDに転貸し、Dの過失によって当該建物が焼失した場合はどうか。」というのも、わかる人がいたら、結論だけでいいので教えて下さい。

571 名前: なーやさん 投稿日: 2005/01/28(金) 10:32:53
債務不履行のところですよね?まだ詳しくやってなくてこれから検討するんですが、
両方の事例ともにBはAに対して責任を負うんじゃないですかね。

妻(利用補助者)の故意過失と転賃借契約の場合の論点か。

572 名前: なーやさん 投稿日: 2005/01/28(金) 13:28:03
迷ったけど、譲受人Cの通知は、譲渡人の名による通知と解して無効じゃなくていいんだよね?教科書しか読んでないからわからん

573 名前: なーやさん 投稿日: 2005/01/28(金) 13:51:13
譲渡人の代理又は使者としてとかの要件書いてなかったから、自分は無効にしたけど。

574 名前: なーやさん 投稿日: 2005/01/28(金) 14:47:09
長坂債権の模範解答分かる人います?

575 名前: なーやさん 投稿日: 2005/01/28(金) 16:11:30
貸金債権の帰属はD

576 名前: なーやさん 投稿日: 2005/01/28(金) 16:13:37
よかった、俺もそうしたよ。

577 名前: なーやさん 投稿日: 2005/01/28(金) 16:21:20
譲受人から債務者への確定日付ある証書の通知は無効。
あくまで譲渡人から通知しなければ有効とならない。

578 名前: なーやさん 投稿日: 2005/01/28(金) 16:23:19
通知が譲渡人じゃないからCは無効とするなら、そもそもDなら確定日付説や到着時説を問題にしないから、書くことないんじゃないの?

579 名前: なーやさん 投稿日: 2005/01/28(金) 16:28:01
じゃあ、無効にはならないな。

580 名前: なーやさん 投稿日: 2005/01/28(金) 16:36:11
Aが代理人に債権譲渡の通知を委託することは可能であり、本問ではその代理人がCであったということに過ぎない。代理人のした行為は本人の名で行われる以上、その効果は本人に帰属するので、譲受人が譲渡人の代理人として行った通知は有効とされている。〔譲受人が譲渡人の使者として行った通知も有効〕(大審院・昭和12.11.9) 実務上でも、譲受人へ「債務者への通知」を行う代理権授与はよく行われている。

581 名前: なーやさん 投稿日: 2005/01/28(金) 16:38:17
無効=再履

582 名前: なーやさん 投稿日: 2005/01/28(金) 17:17:30
けど委託したんてかいてなかったよね。
長坂先生は授業中に通知は必ず譲渡人からだって強調してたよ。
どっちなんだろね?

583 名前: なーやさん 投稿日: 2005/01/28(金) 17:32:59
工藤の皆さん解けました?
問い1がむずかったような。
2は瑕疵担保の奴法定責任説で論じて。
3のはちょっと不安かな。。

584 名前: なーやさん 投稿日: 2005/01/28(金) 17:58:07
債務者は承諾していることに注意!

585 名前: なーやさん 投稿日: 2005/01/28(金) 18:07:03
確かに譲受人からの通知は無効とするかもしれない。しかし、Bはそれに対して承諾している。ふつう、Bにとって「債権者が俺だ」ってわけわかんないやつから言われたら無視だろ?でもBは承諾している。債務者の認識こそが重要と解し、通知そのものは有効。だから、代理も代位もない。

586 名前: なーやさん 投稿日: 2005/01/28(金) 18:20:21
無効にしちまったけど、前期は完璧だったから落とすことはないな。
優を狙ってるわけでも無いし。

587 名前: なーやさん 投稿日: 2005/01/28(金) 18:51:13
無効が正解。
先生はそこを強調していたし、無効とかいておけば問題ない。
Bの承諾の時点が確定日付の日にちとなるし、到達時の日にちも債務者の認識こそが重要だから、同日をその日とする。つまりどっちの説をとってもDの勝ち。

そもそも承諾があったからといってその前の通知を遡って有効にするのは論理が飛躍しすぎ。

588 名前: なーやさん 投稿日: 2005/01/28(金) 19:07:00
確定日付説、到達時説にふれてすらいない人はあきらめましょう。。。

589 名前: なーやさん 投稿日: 2005/01/28(金) 19:07:49
587に同意。そんな感じで書いた

590 名前: なーやさん 投稿日: 2005/01/28(金) 19:19:51
確定日付説、到着時説、でDってしたら点もらえますか?
よくわからなくなってきて・・・

591 名前: なーやさん 投稿日: 2005/01/28(金) 19:25:46
授業でやった事例は譲受人からの通知みたいな感じだったの?
問題見た瞬間、長坂先生意外と意地悪いなと思ったんですが・・・

592 名前: なーやさん 投稿日: 2005/01/28(金) 19:30:23
たぶん確定日付説、到達時説が書けてる人は単位はくる。

そこが一番聞きたいところだからね!
ただ自分が採らない説の方をしっかり批判していない人はやばいかも・・・

593 名前: なーやさん 投稿日: 2005/01/28(金) 19:43:41
なんか長坂ゼミで同じような問題出して、譲受人から債務者に対しての通知は無効だって言ってたらしいですよ。
だからC→Bの通知は無効であってるのでは?

594 名前: なーやさん 投稿日: 2005/01/28(金) 19:51:38
キターーーーー

595 名前: なーやさん 投稿日: 2005/01/28(金) 20:41:25
BからDへの承諾は必要なんですか?
必要だとしたらそれはいつなされたことになるのですか?
譲受人からの通知は無効ということになれば、2説について論ずる必要はないんでしょうか?
質問ばかりですみません

596 名前: なーやさん 投稿日: 2005/01/28(金) 21:58:19
譲受人からの通知=譲受人の承諾

597 名前: なーやさん 投稿日: 2005/01/28(金) 22:05:15
間違った。
譲渡人からの通知=譲受人の承諾

598 名前: なーやさん 投稿日: 2005/01/28(金) 22:36:07
無効だと説の説明いらないと思う。。。

599 名前: なーやさん 投稿日: 2005/01/28(金) 22:38:17
そもそもAとBとCが友人同士の場合とかは無効になるんだろうか?

600 名前: 595 投稿日: 2005/01/28(金) 22:38:42
ありがとうございます

601 名前: なーやさん 投稿日: 2005/01/28(金) 22:47:26
譲受人からの通知を無効とするのは、Bにとって見ず知らずの譲受人を名乗る人物が現れた場合(架空請求とか)だろ?でも、Bは承諾したわけだ。無効とするのは、あくまで原則で、債務者の承諾は対抗要件となるんでは?しかも、常識的に考えて、見ず知らずの人物が譲受人名乗ってきたら、Aに確かめるよな。。。

602 名前: なーやさん 投稿日: 2005/01/28(金) 22:54:38
長坂は盛り上がってるけど工藤は盛り上がりゼロですか?
ま、民法のカンニングで俺らにキレて債権の問題難しくするのもちょっとどうかと思ったけど…

603 名前: なーやさん 投稿日: 2005/01/28(金) 23:05:48
>>602
べつに難しくなってないと思う。
壇上では「もっと難しくしてやりゃよかった」とは言ってましたけど。
説明しなさいが論じなさいになっても、書くことはかわりないし、3番目にいたって判例の変遷をのべなくてもよくなったので、むしろ簡単になったと思います。

604 名前: なーやさん 投稿日: 2005/01/28(金) 23:13:22
>>601
対抗要件にはもちろんなるよね
だから説の説明も必要になってくる
だけどその効果が遡って通知が有効になるってことはない。通知は結局無効。

だから結局勝つのはDなのでした〜

605 名前: なーやさん 投稿日: 2005/01/28(金) 23:15:34
通知又は承諾ってことは、どっちかをすれば有効な譲渡になるんじゃないの?

606 名前: なーやさん 投稿日: 2005/01/28(金) 23:21:13
対抗要件になるんだったら、通知は無効でも、債務者の承諾の日付とDのAからBに対する確定日付付き証書の到着の先後で優劣を決するってことか。。。だから確定日付説はとれないから、必然的に到着時説になるね。どっちにしろ到着時説とってる奴が正解

607 名前: なーやさん 投稿日: 2005/01/28(金) 23:25:46
長坂先生、正解を教えてください。気になります・・

608 名前: なーやさん 投稿日: 2005/01/28(金) 23:32:32
授業で今日のテストみたいな事例ありましたよ。
そのノートには譲受人からの通知は無効で債務者の承諾の日付で対抗ってあります。
587さんの考えと同じみたいです。

609 名前: なーやさん 投稿日: 2005/01/28(金) 23:55:16
そうなんだー最後で間違った・・・ありがと。じゃ、それが正解だね。
けど、だいたいはあってるから、単位はほしいな

610 名前: なーやさん 投稿日: 2005/01/29(土) 00:21:54
>>603
本日工藤債権をリバティでうけた三年生です。
問題が難しくなった??
そうなんですか?
ちなみに自分がうけた教室ではそんな説明は一切なく、
原版のまま解きましたが...

611 名前: なーやさん 投稿日: 2005/01/29(土) 02:07:56
2の「説明しなさい」→「論じなさい」
3の「の判例法理を」→消す。。という程度で大して変わってはないですよ☆

612 名前: なーやさん 投稿日: 2005/01/29(土) 16:07:38
長坂無効だとしても関係ないでしょ。結局債務者は承諾してるんだから、対抗要件は備えてることになるんだから、そこまで大きく触れる必要ないのでは?後は到達説確定説どちらでもいいから書いて、結論でdに帰属するって書けばいいのでは?

613 名前: なーやさん 投稿日: 2005/01/29(土) 17:06:21
>>612
まあそこができていれば単位は問題ないでしょ。

614 名前: なーやさん 投稿日: 2005/01/29(土) 17:40:34
それができれば良以上

615 名前: なーヤさん 投稿日: 2005/01/29(土) 23:05:33
長坂先生はあれだけ確定説と到達説を強調しておられましたが、正解は無効なのでしょうか?はぁ〜不安です。20点の人は後期93点とれって言ってましたよね。93点の3点が気になります。かなりシビアに採点するのかな

616 名前: なーやさん 投稿日: 2005/01/29(土) 23:11:38
工藤の人少ないなぁ〜
時間足りなかったんですけど・・・1は何を書けばいいの??

617 名前: なーやさん 投稿日: 2005/01/29(土) 23:27:52
工藤先生は難しかった・・・

618 名前: なーやさん 投稿日: 2005/01/30(日) 00:12:31
あれで難しいって・・・
授業でやったとこそのままじゃないすか

619 名前: なーやさん 投稿日: 2005/01/30(日) 00:53:32
工藤先生の試験は書く量は多いけど、難しくない。
しかも、試験範囲発表時に「判例の変遷にふれてもらう問題が……」などと言っていたので、
授業にまじめに出ていた人なら、相殺と差押えが出るなと予想がつきそうなもの。
その前の週には瑕疵担保責任はだす、と明言してらっしゃました。
結論としては、授業をまじめに受けていた人にとっては楽勝科目だったと。

620 名前: なーやさん 投稿日: 2005/01/30(日) 01:01:56
予想はついてたけど時間なくて終わらなかった・・書くの遅いんだよね

621 名前: なーやさん 投稿日: 2005/01/30(日) 18:09:48
長坂って単位認定どうなんですか?あと20点しかもらえなかった奴って何ですか?

622 名前: なーやさん 投稿日: 2005/01/30(日) 18:17:27
そもそも長坂、前期:後期どーなってんだろ?

623 名前: なーやさん 投稿日: 2005/01/30(日) 18:36:13
5:5

624 名前: なーやさん 投稿日: 2005/01/30(日) 18:46:28
長坂先生は神だ。安心しろ。

625 名前: なーヤさん 投稿日: 2005/01/30(日) 21:15:11
普通後期重視じゃないのかな

626 名前: なーやさん 投稿日: 2005/01/30(日) 23:04:56
もし来年も債権取るならば、2部も受け持っている先生を選んだ方が利口かもな…。
情報量が格段に違うもんな…。

627 名前: なーやさん 投稿日: 2005/01/31(月) 00:27:42
去年までは2部債権は平野が担当してたわけだが。
平野を取る奴が利口だという話は聞いたことがないw

628 名前: なーやさん 投稿日: 2005/01/31(月) 02:54:28
有賀先生のはみなさんどんな感じでしたか?
かなり採点が厳しいときいたので・・

629 名前: なーやさん 投稿日: 2005/01/31(月) 05:47:22
やっぱり厳しいのかな
問1をたくさん書いてないから、危ないかもしれない。

630 名前: なーやさん 投稿日: 2005/02/01(火) 02:44:00
債権譲渡到達日が速いほの勝ちだよね?到達説にたって。有賀の1問目。

631 名前: なーやさん 投稿日: 2005/02/01(火) 19:10:33
619がいうとおり

632 名前: らほいざ 投稿日: 2005/02/08(火) 11:07:26
あの新見教授が復活するみたいです…
詳しくは明治大学法学部のページを見てください。

633 名前: なーやさん 投稿日: 2005/02/08(火) 11:25:12
有名なの?

634 名前: なーやさん 投稿日: 2005/02/08(火) 12:21:19
>>632
新美教授?復活って何の授業持つんですか?
>>633
現司法試験委員で厳しい人みたいです(試験問題保全スレ参照)。

635 名前: なーやさん 投稿日: 2005/02/09(水) 15:32:23
債権法のスレだから債権法じゃないの?
かつての伝説も債権法で作られたし。

636 名前: なーやさん 投稿日: 2005/02/09(水) 18:59:29
新美・・・ご愁傷様・・・

637 名前: なーやさん 投稿日: 2005/02/09(水) 19:00:41
もう一度カンボジアに逝っていいよ。イラネ

638 名前: なーやさん 投稿日: 2005/02/10(木) 06:58:39
新見伝説こそ、明大法のDNA!

639 名前: なーやさん 投稿日: 2005/02/10(木) 11:37:51
新美が復活ってほんと…!?
新美は昔就職の決まった4年生に大量に不可を出して
新聞に載ったって聞いたよ。
債権必修だから。ありえないわ〜。
落としてても絶対新美はとらないけどさ。

640 名前: なーやさん 投稿日: 2005/02/10(木) 12:09:05
>>639
新聞に載ったってあの伝説は新美教授が作られたんですか...。
>>632
明治のホームページには専任として載っているだけみたいなんですけど、
債権を担当するって話の元はどこからですか?

641 名前: らほいざ 投稿日: 2005/02/10(木) 14:38:31
すまん!勝手に先走った。
駿河台のほうの「民法特講」という授業らしい。
しかも復活じゃなくて、2004年度も受け持ってたみたい。
多分私の勘違いだと思います。

642 名前: なーやさん 投稿日: 2005/02/10(木) 15:43:03
新美先生は大学院と法科大学院の授業で忙しいから、学部で必修科目を担当するのは難しいと思うな。

643 名前: なーやさん 投稿日: 2005/02/10(木) 23:18:21
>>641
ははは。スリルに満ちた三日間でした。

644 名前: らほいざ 投稿日: 2005/02/11(金) 15:37:31
私は債権法ヤバイんで、万が一の事を考えると春休み浮かれてられませんよ…。
なるべくなら、「こんにちは長坂センセ」でありたいっす。

645 名前: なーやさん 投稿日: 2005/03/16(水) 08:12:20
債権法は有賀がかなりお勧めだよ。プリントとかOh−meijiに
UPしてくれてるし親切。アフターフォローがいい。出席もないし。

646 名前: なーやさん 投稿日: 2005/03/22(火) 18:03:57
留年者的には長坂はNG。

647 名前: なーやさん 投稿日: 2005/03/24(木) 00:18:18
長坂なんでNGなんですか?
646さんは落とされたんですか?

648 名前: なやっさん 投稿日: 2005/03/24(木) 12:47:48
>>647
そう。かなり勉強したはずなのに・・・。
評価厳しすぎるよ。

649 名前: なやっさん 投稿日: 2005/03/24(木) 16:57:42
有賀を選んでよかった(´∀`)

650 名前: なーやさん 投稿日: 2005/03/24(木) 18:41:04
え〜それはやばいですよ〜
だって長坂先生、答案書いたら単位やるみたいなこといってる先生だから、
評価甘いのかと思ってたのに・・・成績発表緊張してきました・・

651 名前: なーやさん 投稿日: 2005/03/24(木) 19:39:43
でも、追試ってあるんですよね?
追試も落とされたんですか?

652 名前: なやっさん 投稿日: 2005/03/24(木) 21:38:22
>>651
永坂は追試の類は一切しないって言ってたぞ。

653 名前: なーやさん 投稿日: 2005/03/24(木) 22:06:28
う〜留年かかってるのに追試はしてくれないのですか・・・
それは厳しいですね。
法学部は、四年生の成績発表の時点で、あととるべき単位がたった四単位だけなら
追試をしてくれるっていうのを聞いたことがあるんですけど・・

654 名前: なやっさん 投稿日: 2005/03/25(金) 09:05:07
有賀神!アーメン・・・

655 名前: ななな 投稿日: 2005/03/25(金) 13:51:48
長坂先生、採点どうか甘くして下さいって感じです。債権とれないと卒業出来ないよぅT_T債権が取れずに一年間鬱状態で過ごすのはもういやだよう。再履ほど辛いものは、ないですね。成績が気になって何をするにも心が晴れ晴れとしないです。あまりにも苦しすぎる(*_*)無事に四年間で卒業したいです。

656 名前: なやっさん 投稿日: 2005/03/25(金) 17:22:40
>>653
最終的には教授の意向だと思う。
そういうシステムは学部にあるかも知れないけど最終的に単位認定するのは教授だからね・・・。

>>655
俺も・・・。
同じ境遇の同じ心情。

657 名前: なーやさん 投稿日: 2005/03/25(金) 17:43:21
あ〜つらい。本当、この一年まじで鬱だったわ〜
もういや。
四日に発表ですよね?
その前に早く知りたい。

658 名前: ななな 投稿日: 2005/03/25(金) 19:21:02
そうです。四日に発表です。採点厳しいようなので、もう落としているの覚悟してます。今年、誰とろうかな(+_+)期待して単位こなかったらあまりにも悲しすぎて生きてけないよぅ(T_T)

659 名前: なーややさん 投稿日: 2005/03/25(金) 20:26:24
でも、実際長坂先生の債権とってて、留年した人ってかなりいるのかな?
あの先生の授業でてると、そんな意地悪な先生って感じしない気するのはオレだけか。

660 名前: なやっさん 投稿日: 2005/03/26(土) 11:41:03
>>659
俺は始めてみたときから信用してなかったぜ。

661 名前: どうしよう 投稿日: 2005/03/26(土) 14:36:29
民法の掲示をみて下さい!留年者の方が長坂先生、評価厳しすぎるって書いてあります。ガーン 俺
絶対取れてないな 実は、三人の教授の中で一番評価厳しいのかな〜?

662 名前: なーややさん 投稿日: 2005/03/26(土) 15:08:54
本当だ・・・
まじこええー
来年も債権に悩まされるなんて・・おかしくなりそう

663 名前: 投稿日: 2005/03/26(土) 21:36:31
今年、工藤先生取るのが無難かな。もう後がないから本当に恐いし辛い。来年、卒業したいよう。

664 名前: なーさん 投稿日: 2005/03/26(土) 22:26:06
なんか、就職どころじゃなくなってきたぜ
留年するかと思うと、就活もやる気なくなってくる。
お願いお願い長坂先生、と毎日祈ろう

665 名前: ホワイトナイト 投稿日: 2005/03/26(土) 22:35:05
あなたは神を信じますか。信じるものは救われる・・・

666 名前: なーさん 投稿日: 2005/03/27(日) 00:40:33
イエス。信じよう。もう信じるしか道はないね・・・

667 名前: 卒業生 投稿日: 2005/03/27(日) 13:13:16
>>663
工藤は最初のガイダンスで厳しいこと言うけど、単位はくれるよ。
特に、4年には。
可だったけど、適当なこと書いて来た。
俺的には工藤おススメ。

668 名前: らほいざ 投稿日: 2005/03/27(日) 16:35:00
立命館の掲示板に書いてあったけど、工藤教授は採点が甘いらしいよ

669 名前: 投稿日: 2005/03/28(月) 16:09:41
今年は、工藤先生を取ります。就活より、来年の卒業を目指します。親に迷惑かけたくないし、みんなと一緒に卒業したい。

670 名前: なやっさん 投稿日: 2005/03/29(火) 04:09:31
>>667
でもやっぱりダメな人は落とすよ。
ダメな私は不可でした。卒業できませんでした。

671 名前: なやっさん 投稿日: 2005/03/29(火) 06:57:03
>>670
債権だけのせいで?!

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■