■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

【全学科】 日法の人気を回復させるには〜その四 【三崎町へ】
1 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/07/08(木) 02:38
テスト真っ只中・・それが終われば皆待ってた夏休み!!
暑さに耐えてテストを乗り切り、引き続き日法について熱く語りましょう


どうすれば志願者により本学を志望してもらえるのか?
司法試験に代表される資格取得整備は・・・!?
又、日大本部や他学部との連携はどのように活用すべきか!?

新たに購入した三崎町の土地には何を整備するのが一番効果的なのか?
入試日程は・・・?センター導入制度は・・?
学科は増やすのがいいのか?それとも整備すべきか?
国公立独立法人化に向けてどんな施策が望ましいか?


尚、前々スレなどのソースは>>2-10の何処かに飛んでください

2 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/07/08(木) 02:41
前スレ
日法の人気を回復させるには〜その3(日法板)
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/study/533/1072302705/l100


日法の人気回復させるには〜元祖スレ
http://jbbs.shitaraba.com/study/bbs/read.cgi?BBS=533&KEY=1051389321&LAST=100
日法の人気回復させるには〜2スレ
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/study/533/1059548442
日商の人気を回復させるには(商学部板)
http://jbbs.shitaraba.com/school/bbs/read.cgi?BBS=926&KEY=1056293073&LAST=100
日大の人気を回復させるには (総合板)
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/school/1381/1072245031

3 名前: 前スレコピペ 投稿日: 2004/07/08(木) 02:43
法学部のいいところは水道橋に校舎があるところ、
もし4年間大宮だったら、自分は法学部を辞めるはず。
学食混んでても食べるのに困らないし、
本買うのに困らないし、ベローチェはあるし、
バイトなんかの移動も便利。ラクーアもできたし。
確かに校舎は狭くてバラバラだけど、
時間を有効に使える。法政多摩や中央多摩のように
郊外の、周りに何もない土地に大きい校舎と
キャンパスつくって通う大学生活よりも、法学部のように
狭くても時間と都心にある環境をうまく使って楽しむ
大学生活のほうが個人的には好きだな。

4 名前: 前スレコピペ 投稿日: 2004/07/08(木) 02:45
大学もしかり
入学早々の全学新1年を集め本学の歴史学風創設の経緯といったもの(日本大学講座)
をつくり学生に徹底的に教え込め。
そして本学を心より愛し、自分の学びたい分野の勉学に励む学生を鍛え
徹底的に育成すべきである。


日大の沿革がわかるようなコーナー資料館等を創設してほしい。
元々が日本法律学校ってのは結構重みがある。
それを在学生に知らせることなく毎年卒業生を送り出している。
毎年小1万の学生を世に送り出すなら、これほどの宣伝媒体はないだろう。
他大に比べて日大に足りないのは帰属意識。これは散々指摘されている。
なら対処すればいい。まずは足元をしっかり照らす。
まずは日大のアイデンティティーを確認してシンボライズすることで、
愛校心を向ける対象を作る。不幸にも今の校舎にはその力はないから、
たとえば新設なるお茶スクエアあたりに作ってはどうか。

5 名前: 2004年度入試情報 投稿日: 2004/07/08(木) 02:48
16年度の本学各学部(第一部・第二部・短期大学部の一般入試志願者総数は計86,562人で昨年度実績を3,042人下回った。このうち学部第一部の志願者は
84,486人(前年88,060人)で競争率は11・6倍だった。
第一部で競争率が10倍を超えたのは,高い順に医(22・6倍),
経済(19・1倍),薬(16・5倍),理工(15・0倍),
生物資源科(13・1倍),商(12・6倍),文理(11・3倍),
法(10・4倍)の8学部。1万人を超える志願者があったのは,理工(14,596人),
経済(12,002人),文理(10,572人)の3学部だった。

 第二部(法・経済)の志願者は前年を大幅に上回り,
競争率は3・2倍。短期大学部もC方式(大学入試センター試験を利用した試験)
の導入などで増加,4・1倍の競争率。全体の競争率は11・0倍だった。

6 名前: 大学えらび、意識調査 投稿日: 2004/07/08(木) 02:49
■聞いてみました
受験生と大学生300人に。
◇大学選びのポイントは(複数回答)
 
大学の場所        188人
授業・教授のレベル    171人
就職率          118人
大学のカラー       104人
学食・喫茶などの施設    27人
http://mytown.asahi.com/tokyo/news01.asp?c=14&kiji=16

7 名前: 御茶ノ水スクエア、計画概案 投稿日: 2004/07/08(木) 02:50
日大広報に茶水キャンパス整備案が載っていたようですね。

お茶の水キャンパスの整備について「旧主婦の友社B館,C館の解体作業が完了した」としたうえ
①旧主婦の友社側を「南街区」,歯学部,歯科病院,駿河台病院側を「北街区」として特区申請する
②本学を象徴するシンボルタワーを建設し,校友会施設も置く
③世界最高水準の高度先進医療を行うとともに,収益性を加味したメディカルセンターを設置する
―などの計画を示し「建築概要が固まりつつある」と述べた。

8 名前: 日大データ 投稿日: 2004/07/08(木) 02:53
今様の的確な即断即決を要するサバイバルを強いられている一般社会の中で、
日大は何故か?ニーズ・世道に即した的確性・戦略性に即した重点に欠き、
また決断も遅く、独立分散した多くの学部に対する総花的な施策を
迷走しているように見受けられます。

一般から見れば、水道橋の法学部法律学科が日大の象徴であると認知され、
また、それに準じるものとしては御茶ノ水の理工学部が存在しおています。
それらを疎かにしては、日大の未来は無く、それらの卒業生の先輩との
永続的な一体となった活躍が、過去の日大バリュー復活の道であると思っています。

9 名前: 日大データ 投稿日: 2004/07/08(木) 02:55
同族意識が薄いどころか・・・どの業界にも日大派閥って存在しないか?
医療関係なんか全部カバーしてるし。
最近薬学部関連の学部が多く出来たがウチに取っちゃ屁でもないだろ。

医学界は言うまでもないし、歯学界だってw
獣医学界だって薬学界だって医学との連携で目立たないがないわけじゃない。

これは医療関係に的を絞って答えている。

医療以外の理系なら
建築、土木は言うまでも無く、生産工や工は企業に採用枠を持ち、
生物資源科学はCOE二件採択。

医療以外の理系学部。勿論俺の知らない派閥もあるだろうな・・

10 名前: 日大データ 投稿日: 2004/07/08(木) 02:55
さらに文系に目を移してみるとこれも中々・・・

法学部はご存知日大法曹界が学閥を築いており、
社長数が断トツ一位ということから経済界の影響も半端でない(主に商、理工、法、経済の順に多い
政界にだって有力OBを輩出させているし、会計界にも一定の力はある。
最近注目され出した国際関係だってこれから次第でいくらでも伸びそう。
文理の桜上水は日大スポーツの総本山。

まー敢えて芸術出さなくても日大の力は半端でないものがあるので
他大に取っちゃイヤな存在だろうなーとw


ただー日大がちょっと他大に比べて弱い分野というのが存在する。
それは文学界、語学界である。これはミッションに代表される他大が強いため
どうしても曇ってしまいがちだが(他バンカラの文学部も例外でない)
最近はTLOやらで整備されつつはある。遅れた感は否めないが。

11 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/07/08(木) 02:56
やべ・・・重要な資料とはいえチト長文が多過ぎたか

少し自重します

12 名前: 今年度日大予算 投稿日: 2004/07/08(木) 03:01
15年度決算が5月25日の評議員会で承認された。教育・研究,その他諸活動に対応するすべての収支内容を示す資金収支の決算総額は
2565億6600万円となり,予算対比で18億8400万円(0.73%)の減となった。


 【資金収支決算】収入の部では,学生生徒等納付金が学生生徒数の増加に伴って,7億4500万円(0.73%),医療収入が入院医療包括評価制度導入などで9億9800万円(2.27%)それぞれ増になったが,資産運用収入が運用元本の減,施設設備利用料の減などに伴って
10億4500万円(14.75%)の減になった。

 支出の部では,教育研究経費が事業内容の見直し,海外渡航自粛措置などによって,
予算対比で11億1400万円(1.97%)の減になったのをはじめ,
人件費が8億9300万円(0.89%),施設関係が48億4200万円(17.14%)それぞれ減となった。


 この結果,各種引当資産からの取り崩しが予算対比で39億6700万円(12.42%)の減,
各種引当資産への設定が46億3700万円(25.92%)の増。

 過去5年の資金収支決算の推移を見ると,学生生徒等納付金,補助金,
医療収入の伸びと比較して,教育研究・管理経費,施設・設備関係支出の伸びが大きくなっており,
特に施設・設備関係支出は,お茶の水スクエアビルにかかわる不動産取得などに伴って,
13,14年度に大きく増加,必要な財源の多くが引当資産の取崩しによるものとなっている。


 【消費収支決算】学生生徒等納付金など帰属収入が1870億3600万円(予算対比1.37%増)となり,
帰属収入から基本金組入額248億1000万円(同17.88%減)を控除した消費収入は1622億2600万円となった。
 
消費支出は1799億5800万円(同1.25%減)で,
消費支出超過額は,予算対比102億1600万円減の177億3200万円となった。


 【貸借対照表】15年度末現在の資産総額は,7086億4100万円で,
前年度末比で31億3600万円(0.44%)増加。負債総額は1063億2300万円で,同39億4200万円(3.57%)の減少。
基本金は7426億1600万円で,同248億1000万円(3.46%)増。


 また,翌年度へ繰り越す消費収支差額は,
消費支出超過額が前年度末より177億3200万円増加し,1402億9800万円となった。

13 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/07/08(木) 03:02
新図書館完成に伴って披露してくれる伝統芸能って何だろな
芸術を持つウチらしく日本歌舞伎なんか面白そうなのだが・・

14 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/07/08(木) 03:03
これで沼野法学部長が言った
「神田三崎町の最重要視志向」はひとまず整った訳だ。

下地の部分だけだが・・

15 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/07/08(木) 03:21
単純に言ってマンパワーで言うとウチに適う大学はない・・
いくら率が重要って言っても、実際は数の力に押し切られてしまうのが現実なわけで

日大卒の社長は3万人・・・
日大卒の医者(医歯獣)は3万人・・・・
「一部上場企業限定」の管理職人数+役員数は約4000人超(大学全体で三位)

法曹界、財界、政界、会計士、薬剤師、建築士、公務員・・・これらの数含めれば10万近く逝くのでは?

因みに日大は博士課程を修了しているの人が一番多い大学(二位は慶應)

16 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/07/08(木) 03:57
前スレの終盤にいい事が書いてあったから少し言っておこう。。

確か日大が千代田区と相談して、土地交換などで三崎町の
まとまった土地を確保し、狭いながらも(モデルは上0?)キャンパスを作ろうという考え。
これはとてもいいのだが、経済と法だけだとちょっと予算的に苦しいぞ
両方とも七号館、新図書館、さらに法は土地購入と続いて投資している状態だ。

ここで、世田谷の砧にある商学部に都心回帰をお願いしてもらってはどうだろうか?
三崎町二丁目だけでもキャンパスらしいキャンパスには一応なるが、人数比から見たら狭過ぎだ。
商には新図書館などがある西神田に進出してもらってはどうか?

あそこは経済や法ほど学生数が多いわけでもなく、西神田方面に進出してもらえば
キャンパス的に余裕が出来て、よくここで言われているキャンパス統合も叶う訳なのだが・・・

17 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/07/08(木) 04:39
>>16
駿河台に行きたいという声が多かったようだが、
それだと千代田区の対応しだいでは社会科学系が連合出来るな

18 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/07/08(木) 05:03
>>16
それやったら三崎町に桜門が出来るなw
南側は神保町から・・・北側はもちろん水道橋から

19 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/07/08(木) 07:27
>>18
桜門・・・日大の全学部のキャンパスに付ければいいのに
少しだけでも連帯感が生まれるのに

20 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/07/08(木) 10:42
>16
大宮撤退の方針らしいが、すべて売却すればそれなりの資金が捻出できるのでは。

21 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/07/08(木) 13:22
いま大宮でやってる工事はなんなんだろう。

22 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/07/09(金) 00:27
>>21
公団とかに売り出すための何かなんじゃね?

>>20
田舎の土地なんて買い手付かない場合が殆どだよ

23 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/07/09(金) 00:38
>>20
確か三号館の西側の土地だったかな?買収したのは。
で、これは資金的に15億くらいの資金を出すことになった。
考えてもらいたいのは、土地を購入するだけで10〜20億のカネが
必要になったという点だ。

土地を野ざらしにしておくわけにもいかず、
これから学生のための施設か、学生全体が集まれるホールか、
いずれにしても又10〜20億円の資金が必要になることは必至

この資金を大宮売却だけで捻出できるか・・
俺は買い手が付けば万々歳だと思われ

24 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/07/09(金) 00:54
法律学科で大宮行く用ってあるのか?

25 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/07/09(金) 01:18
学科再編を早く!!
これは商や経済も巻き込んだ改革になるであろう

26 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/07/09(金) 01:24
前に書いてあった「国際法学科」と「政治学科」については
法学部生的にはアリなのか?

27 名前: 前スレコピ 投稿日: 2004/07/09(金) 05:28
少子化の影響等により大東亜帝国あたりの志願者は大幅減と
なっている。地方私大に至っては志願者数の発表もできない
ところも見受けられる。
なおかつ国立大独法化により新たなる90あまりの強力なる
ライバル校の出現と考えた場合、日大は各国立大との受験生の
奪い合いを演じることになりそうである。
一人でも多くの受験生に日大を選んでもらえるように
出来るだけ高い社会的評価を確立しておく必要がある。
少子化で18歳人口が激減するこれからが正念場である

28 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/07/09(金) 05:34
ひとつの大学に歯学部が2つもいらない。
お茶の水の歯学部を松戸に統合させる。
そして現歯学部校舎を高層化して法学部1年キャンパスとする。
むろん大宮は売却廃止する。
法学部の人気は確実にあPするとおもはれる。

29 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/07/09(金) 05:37
どんな専門分野の教授がいてどんな研究をしているのか。
書籍にして一般書店や全国の主要進学高校に配布してはどうか。
もっと積極的にPR活動をすべきである。

30 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/07/09(金) 05:40
元阪神カントク☆の氏または日産ゴーン社長なんかを総長または学部長にせよ。
そしてヤル気のない教職員をリストラさせよ。
ついでにヤル気のない愛校心もないダメ学生も
どしどし退学させよ。
本当に改革をするのなら外部より新しい血を入れるべきだ。

31 名前: 前スレコピ 投稿日: 2004/07/09(金) 05:41
昨今は女子学生のほうが成績良好らしい。
いかに優秀なる女子学生を取り込むことが大事だ。
それにはたとえば
・女子WCをふやし、内装ピカピカ全ウォシュレット付きにする
・学食をモダンな喫茶店風にしてメニューを増やす
くだらん意見のようだが、こういった身近なところから
手を加えていくことが大事であると思われる。

32 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/07/09(金) 05:46
分散化している各キャンパスを有効に使用する方策を検討せよ。
案としてIT化を徹底的に推進し、他学部相互履修科目をすべて
衛星遠隔講義にて受講できるようにする。
例えば衛星遠隔講義により、学生が自宅の近くの他学部のキャンパスにて
自学部の講義の一部が受講できるようにさせる。
例えば神奈川県藤沢市に住んでいる法学部学生が東京の水道橋まで
行かなくても藤沢にある生物資源学部にて法学部の講義の一部が
受講できるようになる。
遠方からの通学時間が多少なりとも緩和されたり他学部生とも交流する
機会がもてればメリットもあると思われる。

33 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/07/09(金) 16:02
>>32は日大藤沢生ですか?藁

34 名前: せざい 投稿日: 2004/07/09(金) 17:55
>32

ヨイ案じゃ。
さっそく検討しよう。

35 名前: セザイ(本物だよ!) 投稿日: 2004/07/09(金) 18:02
vサイン

36 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/07/09(金) 21:16
>>32
そりゃ教養キャンパスってやつだな。。
文系は選択必修系の科目を40単位ほど持つことが出来れば、
あとは藤沢、砧、江古田、船橋、なんかで受け持つ事が出来ると言う。


もちろんこれは桜上水、駿河台、三崎町なんかが巨大キャンパスとして
拠点となることが最重要であるが

37 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/07/09(金) 22:09
>>36
商が砧を出て神田に戻ってくる可能性ってのはあるの?

38 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/07/10(土) 05:20
>>37
砧のキャンパスに行ってみたが、かなり造りは悪くなかったぞ
真ん中に寝っころがれる芝生に象徴の噴水がある。
三崎町に来るとしてもキャンパスがない状態なんて耐えられないだろう

39 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/07/10(土) 08:21
大阪の積水ハウス本社ビル
超高層の2本のビルを空中でつなげた「空中庭園」
もしどうしても緑の芝生キャンパスが欲しければ
積水の空中庭園を参照すべし。

40 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/07/11(日) 00:35
>>39
その前に超高層を何処に二本建てるか、が問題。
駿河台くらいしか可能性はないんでないの?

41 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/07/11(日) 09:38
>39
校舎がああだから日大生は地に足がついていないと言われるぞ

42 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/07/11(日) 10:39
私立大学 総資産ランキング(関東版)
 日本大学   7060億円
       ---------------------- 
       慶應義塾大学 3460億円
       東海大学   3370億円
       ----------------------   
       早稲田大学  2900億円
       帝京大学   2900億円
       ----------------------
       明治大学   1820億円  
       東京理科大学 1480億円
       中央大学   1480億円
       法政大学   1330億円
       ---------------------- 
       上智大学    900億円
       立教大学    760億円 

【コメント】
 総資産で比較した場合、日本大学の“巨大さ”が良く分かる。
第2位の慶應義塾を大きく引き離してのダントツの1位。
かつては大隈講堂を担保に早稲田に資金貸与までしたという『財務の日大』の
面目躍如といったところか.

43 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/07/11(日) 10:40
私立大学 流動資産ランキング (関東版)
 帝京大学   1010億円
----------------------
慶應義塾大学  670億円
       ---------------------- 
       日本大学    560億円
       ----------------------
東京理科大学  430億円
東海大学    410億円
----------------------
明治大学    360億円
       ----------------------   
       法政大学    220億円
早稲田大学   210億円
       中央大学    210億円
       ---------------------- 
       立教大学    110億円
---------------------
上智大学    50億円

【コメント】
 一方、全国レベルで見てみると、日本でもっとも堅固な財務基盤を有するをいわれる慶應義塾大学が首位に立つと思われたが、
意外や帝京大学がダントルの1位となった。これだけ内部留保があるのなら、学費の引き下げや研究費の増額も一考しても良いのかもしれない。
ただ、非常にデリケートな問題であるので、これ以上のコメントは差し控える。
以下は概ね順当なところ。
 最後に、大学という特殊性を考慮すると、必ずしも流動資産の大小が大学の財務健全性を
直接的に示すものではない、ということには留意されたい。

44 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/07/11(日) 13:38
>>41
三崎町が整備されるとしても
その間どこで講義受ける?と言っても文系学部は何も問題ない・・・
箱なんてそこらじゅうにある(本部亡き後の市谷使ってもいいし、桜上水に行ってもいい)

45 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/07/12(月) 09:36
日大全体の今年の資産運用はチト失敗したようだ。
前年度比に比べて少なくなっている(と言ってもたいした額でもないが)

46 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/07/12(月) 12:13
今週号の週刊エコノミストみましたか。
総長のインタビューが掲載されています。
>>44
市ヶ谷には総合大学院が来年できるそうです。
>>45
米国国債を購入して年利2.33%ほど運用しているとかです。

47 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/07/12(月) 16:01
>>46
経済エコノミスト?面白いこと書いてあった?見てみよう
なるほど・・・(資産運用で)米国国債か。。
あそこは双子の赤字がどうしようもないんだろうよw

48 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/07/12(月) 18:06
ボンクラがエコノミスト読んでる暇あんのかよ笑
バイトせいや笑

49 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/07/12(月) 18:43
>>46
しかし、某大学なんかはテレビ局の株を持っているから
財務体制はすこぶるいいそうな・・やはり株はいい

50 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/07/13(火) 22:16
>>46
見たよ
既存の事しか言ってなかったような気がする

51 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/07/14(水) 07:01
>>46
米国の国債・・・向こうでの日大の影響力を強めて
ノーベル賞や大学ランキングに有利に動こうとする表れか?

院改革といい点と点が線につながった

52 名前: エコノミストの総長談 投稿日: 2004/07/14(水) 09:24
ホーセイより先に格付け申請していた。
に100へえーーー

53 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/07/14(水) 15:47
>>52
ただ審査に時間がかかったと。
法政よりも先に発表されてればなー
もう少し大きなインパクトを与えることが出来たのに

54 名前: 日ちゃんコピ 投稿日: 2004/07/14(水) 17:16
イイ案を思いついた。
経済学部と商学部を合併して新しく
「経済経営学部」とする。
校舎は4年間三崎町。砧は売却。
商学部というと昔の士農工商のなごりからかなんとなく低く
みられがち。
「日本大学経済学部」ではチトインパクトが弱い。
そこでわが国初の「経済経営学部」を誕生させる。
日本大学「経済経営学部」
法学部政治経済学科は政治学科とする。
法学部にある経済経営関係学科は経済経営学部に統合させる。
☆法学部 ・法律学科 ・政治学科 ・新聞学科 ・管理行政学科
☆経済経営学部 ・経済学科 ・経営学科 ・会計学科

55 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/07/14(水) 17:25
>>54
商学部なくしてどうすんの・・・・?
あそこのマーケティングやゼミ、論文などは定評があるのに。
その案じゃ経済学部と商学部が共倒れするぞ・・>経済経営学部

56 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/07/14(水) 17:36
どうせやんなら、各分野毎に特化した学部の統合なんかが合併よりも望ましいけど

>>55で書いた既存の経営学部とは違う「経営学部(仮称)」と
学科整備した「法学部」と砧を売却して学科を二つ増やした「商学部」と
ゼミの「経済学部」とついでに通信も、と。

・法学部は言うまでも法職、法律、公務員(←行政学科)、新聞、政治など各々に特化。
・商学部は職業会計人、税務、財務、マーケティングなどに特化。
・経済学部はゼミ、経済学のスペシャリストとして特化。
・そして各学部から経営〜〜をもらった新生経営学部が経営のスペシャリストとして特化(六年制、定員は50名程度でよい)

勿論、他学部の講義も申請すれば出られるようにする。
ただ自分の学部の分野は必修として、かなり勉学が必要な難解なものとする。


経済経営学部が出来るよりいいと思われ。

57 名前: 名無しさん@商学部 投稿日: 2004/07/15(木) 20:46
商学部、経営学部はどこでも学内での地位は低い。
でも、カリキュラムは実践的で他学部から羨ましがられることも多いし、
就職も法、経済に見劣りしない。
刑法だとか政治思想だとかの知識を詰め込むより、商学を体系的に身につけたほうが
企業では役に立つ。公務員の面接を受けてみても、法学部出より商学部でマーケティング
を専攻したとかっていうほうがよほど注目されると思う。

58 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/07/15(木) 21:20
日法がもっと洗練された印象を多くの人たちに抱いてもらうために、
積極的に我々現役日大生が、世間から好印象を受けるように努力しよう!!
素敵な恋愛、勉強も、アルバイト先でのリーダーシップでもイイ
から、もっと身近なところからみんなで頑張ってみよう!!

59 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/07/15(木) 22:19
>>57
確かに就職に関しちゃ商は強いな。。
慶応でも商が殆ど商社入りの枠を取ってしまうし

60 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/07/17(土) 13:29
>>59
文系の中じゃ就職に関しちゃ一番実践的な学問だね>商学

61 名前: 日商4年 投稿日: 2004/07/17(土) 19:51
砧売却?止めてくれよ〜
噴水と芝生、そして我が青春の部室棟は絶対手放させん!

62 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/07/18(日) 00:16
>>61
噴水と芝生はいいにしても部室棟はどうでもいいだろw

63 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/07/19(月) 13:35
三号館の隣には何を造るんだろう

64 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/07/19(月) 14:22
大宮校舎の代わりじゃないのか?<3号館の隣

65 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/07/19(月) 15:14
>>64
出来ればもっと買収して色々なものを・・w
今度は西神田の新図書館の隣辺りはどうだろう?

66 名前: きのうの日経新聞 投稿日: 2004/07/19(月) 22:23
みましたか。
法科大学院野木村教授がマイクロソフトの特許の問題で
コメントしてました。
どんなセンセイなんでしょうか?

67 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/07/19(月) 22:54
単位を金で売ってくれる教授

68 名前: もうキモヲタでもいいや (maasa/kk) 投稿日: 2004/07/19(月) 23:10
確かにw

69 名前: 下仁田ねぎ魔王 投稿日: 2004/07/20(火) 06:23
前に経済学部と商学部を合併して新しく「経済経営学部」とする
案を提案した。
法学部も名称変更してはどうであろうか。
法律と政治をメインにしたその名も「法政学部」(または「法律政治学部」)
日本大学「法政学部」 どう?

70 名前: 下仁田ねぎ魔王 投稿日: 2004/07/20(火) 06:32
静岡の三島にある国際関係学部も東京に移転させろ。
日本大学 法政学部
     経済経営学部
     国際関係学部
の少なくとも3学部を茶水または三崎町に集約させよ。

71 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/07/20(火) 14:05
法学部 経済学部 商学部

以上社会科学系3本柱は学部名変更する必要なし。伝統と実績もあるし。
変革するなら学科の統廃合だろ。

72 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/07/20(火) 14:07
法政学部とかにしたら何も知らない人から
「また日大はわけのわからないDQN学部作ったのか」と思われる危険性がある。

伝統の看板・法学部卒業のはずが「意味不明な新設学部卒業」と思われたらオシマイ。

73 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/07/20(火) 14:29
>>71-72
そ。同意。>>70も提案してくれるのはありがたいが、
商、法、経済などの伝統ある学部を無くすのは良くない。
それより、外部から見てわけの分からない学科(政治経済、管理行政etc)
を統廃合して整備することが先


ただ>>70はいいことを一つ言った。
社会科学系は茶水か、許されれば発祥の地三崎町に集結することを最終目標とすべき。
本部は千代田区と相談して働きかけるべき

74 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/07/20(火) 17:08
>73
法学部は全学科三崎町に統合する(視野をもって)大塚商会敷地を購入したと日大新聞に書いてあった。

75 名前: 下仁田ねぎ魔王 投稿日: 2004/07/20(火) 17:48
>>71
伝統と実績があるから名称変更の必要はない?
そうは思わないがな。
ワダダ大なんか伝統実績ある理工学部を3分割して名称変更するそうだ。(先進ナントカ理工)
改革するのであれば小手先なる改革ではなく、「おっ日大も改革してるな」
って世間が認識するくらいの思い切った改革をしてもらいたいものだ。

76 名前: 下仁田ねぎ魔王 投稿日: 2004/07/20(火) 17:55
>>72
法政学部または法律政治学部
経済経営学部

ぜんぜん意味不明でもDQNぽいイメージもないとおもいますがね。
商学部なんかよりかイイとおもひませんか   (商の方ソマソ)

77 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/07/20(火) 17:56
早稲田がやるから日大もやるべきという論理では弱すぎる。

78 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/07/20(火) 17:58
早稲田は何をやっても話題になるから世間もそれなりに認知してくれるだろうが
日大はそうもいかないよ。

79 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/07/20(火) 19:41
>>78
そうだな。
理工学部の三分割は内部からも不評だよ。まー5年後見ててみ?
最悪の場合、早稲田のアレは最近流行のカタカタ学部と同じ運命を辿るかも知れんから

80 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/07/20(火) 19:43
>>75
改革ならウチの場合、社会科学系を都心に結集させるだけで、
その数から影響力は並々なものではないだろう。

「おっ改革してるな」

で止まっては駄目だと思う。

81 名前: 下仁田ねぎ魔王 投稿日: 2004/07/20(火) 19:58
>>77

誰もそんなこと言ってないぞ。

82 名前: 下仁田ねぎ魔王 投稿日: 2004/07/20(火) 20:07
>>78
なぜそう決めつける?
いままではそうだったかもしれない。
しかしこれからはそうではなく、他大に先駆けていち早く情報発信すべく
みんなで前向きにいろんな案を出し合うのがここのスレじゃないのかな。
母校のさらなる発展のために愛校心をもって、みんなでイイ案を出して
行きましょうや。

83 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/07/20(火) 20:18
>>82
やっぱ早稲田は何やっても話題になるよ。客観的な事実として。
レイ0しても手鏡で教授が捕まっても、アイドルが裏口入学しても
明0とかもそうなんだけど、他大はレイ0しても
やっぱ其れほど騒がれない。精々掲示板で煽りが酷くなるくらいで。


それと伝統と実績があるから、学部変更の必要性が無いんじゃなくて、
実績と伝統をこれからも使おうとしているから変えられない、つまりOBの力とかです。

早い話、自分が卒業した学部と違うになった新規学部に、愛着がわくのかって言うと・・・
愛着がある人は名称が変わるのは正直違和感があるところでしょうし、
卒業した大学に愛着が無い人間は無関心だろうし。

84 名前: 下仁田ねぎ魔王 投稿日: 2004/07/20(火) 21:44
>>83
なにをいいたいのかイマイチよくわかりませんよ。
83レスのいちばん下の行の方がほとんどじゃないんですか。
それであるなら変更しても支障ないんじゃないですか。

85 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/07/20(火) 21:50
>>84
いや、君以外にそのわけの分からん新学部を賛同している奴が他に居る?
それやってレベルが上がるっていう保障が何処にある?
あとOBとの歴史を断絶するということは年間で数十億以上の寄付金も
無くなりかねないのだが、その辺の問題はどうすんの?

86 名前: シモねただいまおう (Dnf92aD.) 投稿日: 2004/07/21(水) 02:08
基本線として文系学部統合キャンパスは、必要命題(国際は除く)だとして
少子化で、受験者数激減にたいして、さすがにマンモス大学で、
数を売りにしてる日大も、定員を絞って入りにくくしないと。
このレベル(専修駒沢亜細亜東海)からぬけだせないでしょう。

87 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/07/21(水) 06:52
>>86
いや、国際も桜上水に置いた方がいいでしょ。
これは出来る、というかやらなきゃ駄目。どう考えても三島じゃ未来は無い。
もし、法、商、経済が今のままの規模で統合したら、3万近くです。
統合するということは自ずと定員は減っていくでしょうし、
付属生なんかもある程度入りにくくなるでしょう。

新学科を造って既存学科の定員を絞る、という学部単位でやっているという・・・
最近の有名私大で行われているコレをやった方がいいですね。
勿論、学科統廃合のときに。

88 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/07/21(水) 07:16
下仁田のいう法政学部にすることで人気が上がりレベルアップするとは全然思えん。
昔ながらの法学部で行った方がずっとましだと思う。

重要なのは学部名の変更などの表向きの改革ではないだろ。

89 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/07/21(水) 07:20
>>88
まーネタかなー?と思ったが、
結構本人真剣なので暇だからレスした。

そんな学部変更で人気が出るのなら何故他大は
「経済経営学部」とか「法政学部」とかにせぇへんの?
という疑問が出てくるけど

90 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/07/21(水) 07:36
「大学どこですか?」
って聞かれて
「日大の法政です」
っていったら
 ??  かな  ^^;

91 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/07/21(水) 19:18
法政、といえば法政大学法学部はこれまでの法律学科・政治学科に加え、
来年度から国際法学科?みたいのを新設するみたいだね。

近年法政は新設学部・学科が増え大改革を行って人気上昇中だが、
しかしやはり既存の伝統ある学部の学部名ごと変更するようなことは行っていないね。

92 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/07/21(水) 20:00
法政学部(法律政治学部)
経営経済学部

↑「政治経済学科」という意味不明学科を学部名に位上げしたようなもんだな。

93 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/07/21(水) 21:38
>>92
もうその話はいいべ、検討する段階でもない。
やっぱ社会科学系統合キャンパスだろうな。

94 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/07/21(水) 22:39
大学教授の厳格な任期制
教授の論文の作成義務
学生による教授方法の採点
サークル活動の援助
資格取得講座の奨励
厳格な成績評価

95 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/07/22(木) 00:50
>>94
厳格な成績評価はこれからやるんでないの?
日大新聞に評価方法の変更が記載されておったぞ

96 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/07/22(木) 01:48
じゃぁ、S教授の会社法とか、健康科学とかも厳格になるのかなぁ?

97 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/07/22(木) 04:05
優劣をきっちり付けるということであって、単位が取りにくくなるわけではないよ。

98 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/07/22(木) 04:09
俺はSの会社法落としたけどな
すれ違いか。スマソ

99 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/07/22(木) 04:42
>>97
なるほど。。にしたって卒業が難しくなるのならば
これから入る学生には戦々恐々でしょうなw

100 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/07/22(木) 04:51
入学するの簡単・卒業するの大変っていう傾向になっていくのはいいと思う。
アメリカレベルまで行かなくても。そこのところ日本の大学は異常。

あとここ数年募集人数よりずっと入学者が多いでしょ。それとも関係あるんだよ。

101 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/07/22(木) 05:00
>>100
確かに・・・もう少し勉強してもいいよな。
刺客勉強とか別にしても

102 名前: 大学改革シリーズ 投稿日: 2004/07/22(木) 06:17
新刊が出たよ。みんな読もう〜
http://nbpp.nikkeibp.co.jp/cgi-bin/nbpp/books.pl?isbn=4-86130-034-7
http://nbpp.nikkeibp.co.jp/book/index.html

103 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/07/22(木) 07:49
主張――今こそ全学的オープンキャンパスを――

 6月に入ると全国の大学からオープンキャンパスの案内が編集部に届きます。
私は『私大螢雪』(旺文社インタラクティブ)という大学進学情報誌を編集していますので、毎年、情報収集をかね何校かの大学を巡ることになります。
受験生人口の減少と共にこれからは受験生が“大学を選ぶ”時代に突入しています。
オープンキャンパスは、そんな受験を控えている高校生に大学のことや、学部・学科などの中身を知ってもらうのが目的で実施されています。
キャンパスを開放して、施設・設備を自由に見られたり、“ミニ講義”と題して大学の先生の講義や研究室をのぞくことができます。
入試制度の説明や、進路相談などのコーナーがあり、過去の問題や受験資料を配布しています。
 このようにメニューは同じなのに、実際に大学を回ってみると、その印象はずいぶん違います。それはなぜなのでしょう?
好感が持てるいくつかの事象を挙げてみましょう。
○在校生が積極的に、案内役をやっている。
○進路相談会で、入試や広報担当の職員だけでなく、大学の先生が直接、高校生の相談を受けている。
○キャンパス内を自由に見学してもらうだけでなく、「大学の7不思議キャンパスツアー」など企画を考え、高校生に楽しんでもらおうと努力している。
○「ミニ講義」の先生が、専門分野の話をユーモアたっぷりにエピソードを交えて話してくれる。
○そして、何よりも高校生がいっぱい来ている。
思いつくままに挙げてみると、共通しているのは、温かい雰囲気であり、スクールカラーがよく出ているということなのです。

104 名前: つづき 投稿日: 2004/07/22(木) 07:50
 これらの例は実は東京の大学ではなく京都の大学によく見られます。
オープンキャンパスが成功している地域ともいえます。京都では年に数回、私立大学が一斉にオープンキャンパスを行う日を決めており、それには、京都市も協力しています、町のイベント、大学の行事と位置づけて、自分たちの大学の良さを出そうと努力しています。
これは京都という土地柄と、大学の規模が比較的小さいということで可能な面もあります。しかし、大事なことは小さくても大きくても、イメージが鮮明でない大学は高校生にとって魅力はないということです。
 日大は日本一多彩な学部・学科を有していながら、キャンパスがまとまっていないのが弱点です。14学部中、理工系の5学部で独自の方法でオープンキャンパスが行われていますが、それぞれの学部ではよくがんばっていて、中身も濃いのですが、連携プレーがないのは残念です。
日大の持つスケールの大きさとパワーが伝わってきません。日大はもっと魅力的で高校生の“憧れ”の大学のはずです。
日大の理念と、魅力をもっと高校生に訴える全学的なオープンキャンパスが今こそ必要なのではないでしょうか?最後に編集部で大学にお願いする取材や、アンケートの対応も総合的な大学は遅くなりがちです。まったく対応できない大学さえあります。大学全体を把握しているステーションがあり、そこから積極的に情報発信・受信していくことが必要な時代だと思います。

105 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/07/22(木) 21:57
>>103-104
憧れの大学になるにはやはり、魅力あるキャンパスを都心に展開しないと・・
今のばらばらじゃ到底望めない。

106 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/07/23(金) 23:13
>>104
巨大キャンパスが都心圏に分散って言うのが一番好ましい

107 名前: 日大本部より通達 投稿日: 2004/07/24(土) 07:29
 
  入試偏差値55未満の学部学科は将来的に整理統合廃止の対象とする。

108 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/07/24(土) 23:28
>>107
つかさっさと国際と工を何とかしろよ・・あの立地はないだろ
国際関係に行きたくても立地で断念している人間がどれほど多いのか分からんだろ

109 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/07/25(日) 02:14
>>103
田舎にキャンパス展開したって高校生は来ないだろうね・・
やっぱ都心に統合キャンパスしかないよ、今のところは

110 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/07/25(日) 10:38
主張−遠隔授業の充実で総合大学の機能を高めよう
http://www.nihon-u.ac.jp/nunews/koho/kh483-21.htm

111 名前: 学部創設年表 投稿日: 2004/07/25(日) 11:00
明治22年 日本法律学校(現・法学部)創立
  34年 高等師範科(現・文理学部)設置
  36年 日本大学と改称
  37年 商科(現・経済学部ならびに商学部)設置 専門学校令による大学となる
大正9年 大学令による大学となる。初めて女子の入学許可。校歌を制定
   高等工学校(現・理工学部)設置
10年 美学科(現・芸術学部)設置
東洋歯科医学専門学校(創立は大正5年)を合併(現・歯学部)。日大新聞創刊
  14年 専門部医学科(現・医学部)設置
昭和4年 専門部工科(現・工学部)設置
  18年 農学部(現・生物資源科学部)設置
  23年 通信教育部を設置
  27年 薬学科(現・薬学部)設置
     工業経営学科(現・生産工学部)設置
  46年 松戸歯科大学(現・松戸歯学部)設置
  53年 国際関係学部を設置

112 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/07/25(日) 12:09
>>110
キャンパスが一学部につき
きっちりバラバラな時点でもう総合大じゃありませんw

113 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/07/25(日) 16:54
都立大(首都大)を日本大学がぶっ潰し、難民を受け入れる。
これで一割学生が増える。

大学界からは賞賛されるであろう。(入試にどう響くかは不明)

114 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/07/25(日) 20:03
おらたち新図書館が出来て「ワーイ」って喜んでたのはいいが、
文理学部も新図書館が出来るとあって、ちょいと見てみたら


・・・・・・・・先生、何でこんな差別があるんですか・・・・・・・・



俺たちが与えられたニンジンはちっぽけなものだったんですか・・・・・?

115 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/07/25(日) 20:32
蔵書数はどっこいどっこいだね

116 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/07/25(日) 21:47
 活気のある学校になるためには、40歳前後の日大法学出身者を母校に戻して教えさせればるなどすれば解決すると思われますが。
法学部である以上、政治との関わりは避けられないんだから、政治と法の接点などを教えられる人などをスカウトすれば、授業やゼミも面白くなるだろうし!
古臭い話ではなく、現実に即した話が聞きたい。
訳の分からない理論よりも、興味の持てるネタを授業で教えて欲しいと思います。
そうすれば、もっとやる気も起きる気がしてきますが・・。

117 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/07/26(月) 09:43
>>114
文理は行ってビックリしたよ。。

118 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/07/26(月) 10:03
>>111
日大って今でこそ理系が幅を利かす大学になったが(都心では特に)
法、文理、商科(商&経済)はもう明治時代に設置済みだったのね・・

119 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/07/26(月) 11:05
出来た順は

明治には
法ー文理ー商科(商&経済)ー理工

大正には
芸術ー歯学部ー医学部

昭和には
工ー農学部(生物資源科学部)ー通信教育学部ー薬学部ー生産工ー松戸歯学部ー国際関係

120 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/07/26(月) 11:09
>>119
他がボコボコ学部作ってウチと同等かそれ以上になりそうなのに、
ウチに至っては特に変化は無い。
やっぱ昭和に出来た学部は少し・・存在感が弱い。生物資源科学部は別格だが。



あと、医学部よりも先に芸術が出来ていたのには驚きだし、
医学部よりも先に歯学部の方が早く出来てたんだな。。
それまで医者になる人が歯学部か他学部に行っていたのだろうか・・

まー今ほど専門化されてないから多分可能だと思いますが

121 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/07/26(月) 21:49
>>119
コレ観ると理工や医学部を初めとした連中が、文系学部を馬鹿にするのもどうかと・・
確かに今は今であるし、こちらも出来た順に威張る必要性は全然無いが、
少なくとも文系学部が出来たからその後理系学部が出来た、と言う風には解せないのか
「自学部よりも昔からある学部を敬え」とか暑苦しいこと言わんが、せめて馬鹿にはしないでほしいな。

122 名前: 日大広報より 投稿日: 2004/07/28(水) 06:13
平成17年度入試から校友子女入試制度が実施されることとそれに伴う優待生制度の創設などが校友総会で決定された。
「校友子女入試」は,優秀な校友子女を本学に入学してもらうねらいで,校友の2親等内直系血族(子・孫)を対象に17年度は芸術学部や医学部など6学部と短大2学科が実施することになった。
校友会は「校友子女確認書」の作成にあたる。さらにこの制度で選抜された入試成績優秀者に入学手続金等を給付する特別優待生の制度を設ける。

123 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/07/28(水) 08:14
>122
社長や医者や梨園の子供たちの救済委員会だろう

124 名前: スーパーTLO・・これですね 投稿日: 2004/07/28(水) 09:55
大学から企業への技術移転に優れた成果を上げているTLOを,
経済産業省が選定する「特定分野重点技術移転事業(スーパーTLO)」の事業者の一つに,
私立大学では唯一,本学の産官学連携知財センター(NUBIC)が6月21日付けで選ばれた。
 

大学からの技術移転を促進させようと,経産省が今年度から始めた事業で,
選定TLOは他のTLOの技術の評価や調査,国際特許出願,技術移転などに関するアドバイスをしたり,
これらの技術評価などができる人材の育成や技術移転の指導者派遣などを行う。

それらの活動経費などについては5年間,経産省が補助する。
 大学等技術移転促進法(TLO法)で承認されているTLOは37機関あるが,
今回選定されたのは,本学のNUBICをはじめ,東京大学TLO,
関西ティー・エル・オー,東北テクノアーチなど7機関。

125 名前: こういった催しをもっとやるべきですね 投稿日: 2004/07/28(水) 14:43
 法学部校友会は同会創立110周年記念事業の一環として6月19日午後2時から同4時まで、千代田区三崎町の法学部3号館で無料法律相談会を開催した
相談に訪れたのは、近在の夫婦や高齢者らを含む38組43人で、法学部校友会・法曹会所属の弁護士5人が個室で応対した。相談内容は延べ43件で、多かったのは境界を含む土地問題、家庭内暴力、相続の各5件など。相談者の中には、いわゆるマルチ商法などにだまされて悩む法学部学生の姿もあった。
http://www.nihon-u.ac.jp/nunews/koho/kh516-23.htm

126 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/07/29(木) 12:14
>>125
新図書館開館式には色々やるんだろうな

127 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/07/30(金) 15:25
>>119
最近新学部設立ラッシュだったようだが、
ウチには何の影響も無いな

128 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/07/31(土) 07:17
>>127
スポ科は造ってほしいけどな

129 名前: >128 投稿日: 2004/07/31(土) 07:56
スポ科はサイタマの山奥にスポ選手を隔離するようなものでしょう?
一般学生との交流ふれあいがいままで以上になくなると
一般学生の日スポへの応援愛着が益々少なくなってしまうように
かんじます。
大学当局者は一考すべきであると思われます。

130 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/07/31(土) 14:27
>>129
元々スポ選手の人との触れ合いなんてなかったよ。
ある人のほうが少ないんじゃないの?だから気にしなくてよろし。埼玉の山奥って・・w
まるで何処か地方に飛ばされるような言い方だ。東京の隣ですが

131 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/07/31(土) 21:20
>>129
逆に運動系の学部を都内でやるメリットの方が見つからん。。
グラウンドだって広く取れないし、ちょっと騒いだりしたら区民がうるさいし
あんたの言う普通学生との触れ合いがあったとして
日大生の大半は彼らの活動に興味を示しますか?


今の状況を正確に把握していれば分かると思いますが

132 名前: 総長のがいしゅつメッセージをコピします。 投稿日: 2004/07/31(土) 23:19
国際関係学部の桜上水移転は本学120周年の一つの目玉だ。
文理も理系学科は、理工学部と統合する。
語学系の学科の強化を含め、桜上水を本学の国際部門の拠点とする。
現在、駒込にある外国人講師の宿泊施設も桜上水に移転させる。
アメリカンフットボール場は稲城グランドに移転させる。
これは、フェニックス部員の文理学部集中化を解消する目的もある。
マスコミュニケーション学部の設立は、本学40年来の悲願である。
法学部、芸術学部のセクショナリズムを排斥し、学校経営資源の有効
活用を目的としておる。
また、管理行政学科は、「公務員」要請学科とし、いずれは法学部から
独立させたいが、理工学部や生物資源科学部(日大の国家Ⅰ種の合格者
はこの学部卒業生の方が多い)との関係をどう構築するかが問題。
暫くは法学部管理行政学科として存続していく。
日本大学の「国家公務員試験対策」は、この学科をベースとして展開していく。
当然、当学科と他学部間の単位互換制度は充実させるし、NUSATでの
衛星授業も充実させる。現在再開発中の法学部三崎町キャンパスは、この学科
の為の再開発でもある。
スポーツ科学部の設立は、やはり120周年の目玉である。
本学が所有している埼玉県岡部町校地にキャンパスを設立する。
体育学、トレーニング学、スポーツ医学、スポーツ心理学、の4学科
で構成される。
尚、当学部の設立にあってのインフラ整備は全て埼玉県が実施する。
埼玉県の誘致に応じた学部設立となる。

133 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/01(日) 23:24
>>132
埼玉県知事は確か本学OBになったんだよな?新聞で見た。
と言うことは確かに法学部が大宮完全撤退する前に
目玉を何とか持って生きたいという気持ちは分かる。

あと公務員養成学科ならやはり「行政学科」の方がすっきりしていていいと思うんですがね

134 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/02(月) 01:38
管行の学生ってキモイ

135 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/02(月) 05:04
>>134
お前がキモイ

136 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/02(月) 12:02
>>133は多分勘違いしてると思う。

現在の埼玉県知事の上田清司は法政大学法学部→早稲田大学大学院だよ。
http://www.ueda-kiyoshi.com/

その前の土屋義彦知事は中央大学卒。
http://www.nga.gr.jp/tijifile/profile/saitama.html

しかし、平成国際大学、埼玉短期大学、大宮法科大学院大学、埼玉栄高校、栄東高校、栄北高校、花崎徳栄高校などを擁する
埼玉県下最大級の学校法人である佐藤栄学園の佐藤栄太郎理事長は実は日本大学法学部卒なんだ。

むしろこっちに配慮していると思われ。

137 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/02(月) 12:09
ついでに栄東は埼玉県の私立ナンバーワンの進学校。
県立トップの浦和高校、浦和一女に落ちた子の過半数は栄東に行くと言われている。

余談ながら埼玉栄、花咲徳栄は甲子園出場経験があり、
栄東は今年の夏の埼玉大会で優勝候補Aシードの春日部共栄を破っている

138 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/02(月) 12:16
>>136-137

サンクス。

139 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/02(月) 15:11
>>136
ありゃりゃw
日大新聞に載ってた人はダレだったんだろう。。
さいたま市長かな?

140 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/02(月) 21:32
さいたま市長の相川宗一は慶應義塾大学法学部卒。
旧浦和市長。

141 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/02(月) 21:33
失敬、法学部× →商学部卒。

142 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/02(月) 23:21
管行の学生ってキモイ

143 名前: >132 投稿日: 2004/08/03(火) 07:44
総長のがいしゅつコピの信憑性は?
いろいろいわれているが、国際関係学部はホントに東京に移転するのか?
先日の静岡新聞1面に佐藤学部長の今後も地元三島とともに歩んでいく
決意のメツゼージがでかでかと掲載されていましたが・・。

144 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/03(火) 22:04
>>143
そんな呑気な事言ってられないでしょw
学生が集まらないんだから・・・それにスポ科造って
親図書館も作って受け入れ態勢バッチリにしているのにさ

145 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/03(火) 22:09
>>144

お前、自分が勉強できないからって学校運営にけちつけるんじゃないよ。勉強しろ

146 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/03(火) 22:46
>>145
何苛立ってんの?
勉強しようがしまいが俺の勝手。
少なくともお前に言われてすることじゃない。

147 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/04(水) 18:25
日本大学の名前を取ってしまえば?
三島大学国際関係学部とか。

148 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/04(水) 19:43
>>147
木下時代だったかな?
実際に振るわない学部にはそういうことをしようと
提案した幹部が居たそうだ。

149 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/05(木) 11:22

福島大学工学部??

150 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/06(金) 04:12
>>149
国際も本部に逆らって三島でやりたいというのなら、
日大の名前はずしてやらせてみりゃいいんじゃね?
正直言っていう事聞かない学部は要らない。

151 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/06(金) 06:14
学部ごとに分裂してる時点で総合大学失格だ

152 名前: まずは 投稿日: 2004/08/06(金) 10:30
法と経済が一体化しろ。
日大の核となれ。

153 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/06(金) 10:38
ヘンサチ50以下の学部学科はリストラせよ。

154 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/06(金) 23:55
>>152
経済の連中が得する以外メリットがない。
法学部側はデメリットだらけだな

155 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/07(土) 16:52
附属高および普通高生で日法を第1志望にしている学生を
優先的に入学させよ。
しかたなく滑り止めで入ってきたようなやる気のない学生には
期待できそうもないからな。

156 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/07(土) 17:52
釣れますか?

157 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/09(月) 00:49
何か最近の2chでの学歴板の日大叩きが酷いことになってないか?
本部は動かないの?前は動いたはずだよな?

158 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/09(月) 00:53
>>157
バカな日大生も居るね(詐称だと信じたいが)
日大入ってない他スレに喧嘩売ってる理工学部生とか
煽りスレに書き込んで日大煽りにネタをわざわざ提供したり、と


おまいら日大叩きのスレ活性化させてどうすんだか・・シカトしろよ

159 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/09(月) 02:07
>>158
前は動いたって?本部がなんかしてくれたっけ?

160 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/09(月) 02:13
>>159
詳しいことは知らんがタイフォ者が出ただろ

161 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/09(月) 02:25
>>160
それっていつの話ですか?

162 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/09(月) 02:29
久しぶりに嫌なものを見てしまった・・・>学歴板
もう見るのはやめよう・・・。欝だ

163 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/09(月) 03:02
>>162
そうだ。あそこで一生懸命論戦している日大生も本物だったら
正直言ってアフォだろう、煽りを喜ばせるだけ。
流石に法の連中はそんなアフォは居ないようだ、感心感心。
今後詐称で出てくるのかも知れんが


理工とか商とかアフォばっかだな。

164 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/09(月) 07:51
学歴板か・・、以前に比べればそんなでもないよ。
まあー日大はなにをカキてもタタかれるだけだから
あまり逝かないほうがいいとおもわれ。
学歴板なんかは廃止したほうがいいとおもわれ。

165 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/10(火) 06:31
>>164
ウチだけじゃなく、有名大学全部が損してないか?
早0田や明治とか(早稲田はニュー+でも祭りだったからしょうがないが)
この辺の大学が圧力掛けて(学歴板を)廃止してもいいと思う。

166 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/10(火) 06:54
話は変わるが独法化により国公立が今後正面切って私学の敵となりうるわけか
ここで生き残る、又は選ばれる大学というのは都心にある事と、
知名度があると言うことだ。

167 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/10(火) 19:39
>>164
見ました。
アレさー・・・放置しておくとマズいんじゃない?
だってそんな叩かれるような大学に行きたいと思わなくなるだろ・・
小学生でさえ、インターネットやっているのが当たり前な時代なんだし、
ある程度規制するか廃止してもらうよう、要請したほうがいいんじゃね?


アレに混ざって煽りに乗せられてネタ提供している
日大生(殆ど詐称っぽいけど)が居たとしたら新でほしいけど。

168 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/10(火) 21:18
大学当局は2ちゃんねる管理人ひろゆき氏を相手取り
総額400億円の損害賠償請求をおこすべきである。
そして勝ち取った賠償金で老朽化した法学部校舎を全面建て替え
してもらいたいものである。

169 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/10(火) 21:22
 たかが便所の落書きとはいえ不特定多数の方が閲覧しているのである。
いまや日本一となった2ちゃんねるの社会的影響力は膨大なものとなっている。
たまたま時期が重なっただけであろうが、2ちゃんねるのはじまった1999年より
本学の志願者は大幅に減少し始めたのである。

170 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/10(火) 23:36
某□予備校の便所には本当に学歴板みたいな落書きがあるからな・・・。

171 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/11(水) 08:22
>>169
いや、ネットの影響も否定できないよ。
当時アングラだったあめぞう(2chの前身)はひろゆきも学歴ネタ書き込んでたし。
といっても現在みたいな大学同士を細かに序列付けようとするわけでなく、
主に大卒未満批判だったけど

172 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/11(水) 08:48
2ちゃんでいくら日大が叩かれていても
日大を受験せざるを得ない受験生は大勢いると思うが(ry

173 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/11(水) 10:29
>>172
まー大勢は居ると思うがウチとしては減少率もシャレになってない

174 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/11(水) 12:24
まあ、受験生は学歴版はそんなに見ないとおもうが・・・

175 名前: 激突! 投稿日: 2004/08/11(水) 15:53

日大三高  vs  PL学園

176 名前: 日大三高OB集結! 投稿日: 2004/08/11(水) 15:55
日大三高ってどこにあるんだ?
レベルはどうなん?

177 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/11(水) 16:16
スレ違い

178 名前: シモ (Dnf92aD.) 投稿日: 2004/08/12(木) 01:38
すれ違いっちゃあそうだけれど
付属校が甲子園でいい成績残せば
少なからず日大の人気も上がると思うけれども。

何はともあれ、日大三校がんばってください。
そして来年こそ、輪が日大東北甲子園へ!!

179 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/12(木) 07:15
日大三は附属の中ではレベル高い方だよ。上位層は早計マーチに行く。
ちなみに町田市にあるが、山の中でどっちかというと神奈川の相模原に近い。

180 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/12(木) 08:59
>>176
妹が通っていたから良く分かる。
昨日は面白かったな>PL vs 三高
中々ラクに勝たせてくれないPLにマジで焦った。

179のいうとおり、最寄り駅は横浜線の淵野辺(からバス)
または多摩センターからもバスが出てます。
ただ三高の上位層というのは特別進学クラスの事かな・・?
あそこは日大にいけないらしいぞw

それ以外は普通に日大に行くとさ。
推薦も早慶の指定校は1名らしいし

181 名前: せざい 投稿日: 2004/08/12(木) 13:52
なになに・・日大三高の野球部選手は本学野球部に入らず、㍾大野球部に
入るとか?
けしからん!
そんなに他校に選手が流出するようでは付属の看板をはずさせる。

182 名前: 小倉 投稿日: 2004/08/12(木) 13:54
そ、総長申し訳有りませんでした。

今後メイジ大には選手を逝かせません。

183 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/12(木) 14:58
入学してしまえばなんとなく進級し4年で卒業できてしまう仕組み。
人数が多すぎて、受けたい授業やゼミも抽選だったという経験。(学部にもよるが)
最近では徐々に改善されてきたようだが、これらが積み重なって「サービスをあまり享受できなかった」という気持ちが
醸成され母校に対する愛校心帰属意識が薄れてしまうのではないだろうか。

184 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/12(木) 15:05
在学中に、良質なサービスを提供すること。
こんな基本的な所に、顧客満足の鍵がある。
少子化が進む中、量を稼ぐために附属高を増やしたり、むやみに社会人に触手を
伸ばしていないか、そこでもまた、同じ誤りを繰り返していないか。
ここ数年、日大でもいろいろな変革が次々と行われている。
この時期にこそ、すべての仕組みを、顧客満足の視点から、根本的に見直すべきではないだろうか。
自分の業界を「特殊だ」と考えている組織ほど、顧客満足への道程は遠いですからね。

185 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/12(木) 19:07
マルチポストやめれ

186 名前: ここのスレは 投稿日: 2004/08/12(木) 22:23
法学部に限定してハナシを進めましょうか。
まずは経済学部と一体化して本学の中心的存在核となること。

187 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/12(木) 22:46
>>186
そういう学部間の争いみたいな醜いことはやめようぜ
それより総合大学を名乗るなら他学部の講義を受けやすくするべき

188 名前: 186 投稿日: 2004/08/12(木) 22:57
>>187
ヲイヲイ、わたしはなにも法と経済を合併するようなことをいったわけではないよ。
アナタがいってるように他学部の講義を受けやすくするためにも、隣り同士である
法と経済が規範を示すべきであるとおもわれます。

189 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/12(木) 23:04
大宮校舎の役割はもう終わってると思われます。
大宮校舎が設置された背景には日大闘争があって、
運動家の上級生が新入生を扇動しないために新入生を大宮に隔離したのがそもそもの経緯。
紛争当時は、日大本部前で抗議の焼身自殺を図る者が出るなど法学部生がもっとも熱かった。
だから97年度までは法律学科を含む全学科の1年生が大宮で授業を行っていた。
しかし大宮隔離政策が受験生離れにつながり、司法試験合格者も年々減少。
そこで98年度に法律学科のみ1年から三崎町に移した。その後は合格者も微増する。
もはや学園紛争など起こす学生はいないわけで、大宮に隔離する理由は無くなったといえる。
近い将来には全学科4年間三崎町体制に移行すべきであろう。

190 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/13(金) 13:13
コピペはいいです

191 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/13(金) 17:21
>>188
商学部だったら良かったのに・・経済学なんて
何も実学志向でもない。

192 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/13(金) 20:34
>>182
オイオイ・・・松島も佐々木も明大進学じゃねーか・・・
何考えてんだよ。もう日大の名前はずして明大三高にしちまえば?w

193 名前: セザイ 投稿日: 2004/08/13(金) 22:31
なにーーホントか!?
まさかメイジ大から「栄養費」をもらってるんじゃないだろうな。
小倉クン、白状しなさい。

194 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/13(金) 22:58
>>193
ウチの付属校の看板野球部が他大の植民地、
草刈場にされてしまっているなんて悲し過ぎる。
亜細亜とか駒澤とか、他の野球強豪大学ならこんな事にはならないのに・・

195 名前: がいしゅつ 投稿日: 2004/08/13(金) 23:03
そういえば、日大と日大三高は監督同士が犬猿の仲なので、日大三から日大には絶対に進学させない
という話を大学選手権スレで見たことがあるけど本当?

196 名前: >195 投稿日: 2004/08/13(金) 23:06
それはアメリカンフットボール部の話だ。
だが、レッチキの監督が篠竹から代わったから 今後は関係は修復されるだろう。
ピロチと小倉(三高の監督)の関係については 判らん。
ピロチは毎年1回、日大の付属、準付属高校の監督を東京に集め 研修会を開催している。
三高の監督も出席しているぜ。

197 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/13(金) 23:26
>>196
今回の事件で佐々木君と松島君が日大に進学してくれることを切に望む。。


無理だろうけど

198 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/14(土) 00:25
>>192  >>197
選手が逝きたい大学があればどこに逝くのは選手の自由だからまだ理解できるが、
http://jbbs.livedoor.com/bbs/read.cgi/school/1381/1090240846/l100の56レスのような行為は明らかに本学附属高として
あるまじき行為であり、事実とするならば大学当局は厳正なる処分を
下すべきであると思われます。

199 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/14(土) 01:24
>>198
ウチの妹は三高出身の日大生だが、
普通に那須野を応援しておったぞ


何かの間違いだと信じたい

200 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/14(土) 02:54
200

201 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/14(土) 07:59
変革する大学 日本大学にて
法科大学院についてもページを割いているので、触れておこう

講義の仕方が実にユニークだ。。
医学部と連携し、現場の病院を実際に見て回って
知識を身に着けるやり方は、多分他の大学じゃ出来ない事なんじゃないだろうか?
しかも文部科学省の「暗記重視だけでなく、現場を分かった人間」という
求められる人材を輩出するに相応しい講義をしている。

昨今、病院関係の訴訟問題が後を絶たない。大体が病院側が悪者にされ
患者が弱者、救わなければならない人間という風に印象を受けがちだが、
果たして真実はどうなのだろうか?

そして我が法学部ではもう20年以上も模擬法廷式の講義を行っているが、
これも法科大学院では取り入れているという・・
準備不足が後を絶たなかった他大の法科大学院と比べたら、ウチの法科は大した物じゃないだろうか?

202 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/14(土) 08:03
総長も言っておられたが、

「人工心臓を作るのは医学と工学の領域。
二つを融合させないと出来ない」


法曹にも同じことが言えるのではないだろうか?
法の知識は当たり前に必要だ(そんな事言わんでも分かっている)
しかし、それ以外(医学、商学、建築学、工学)の知識が求められる場合の方が多い。

文部科学省の求める人材と見事にマッチした日大法科大学院。
新司法試験ではかなりいい結果を残すのではないだろうか?

203 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/14(土) 11:21
レベルでは日大の方が上なのだが・・・

神奈川・駒沢は第一志望で入ってくる奴が割といる。

だが日大は第一志望生は稀だ。

この違いは何?

204 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/14(土) 13:19
>>203
どうせ文系の話でしょ?w
しかも法とか経済とかね

この辺は法0や明0と立地も校風ももろにバッティングしているため
日大の第一志望は少なくなる。
自分の学部だけを見て全体を観る様な言い方をしないように。

205 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/14(土) 13:23
文系で一番第一志望率がいいのが文理らしい
少し納得

206 名前: >203 投稿日: 2004/08/14(土) 16:50
法科大学院のハナシ?学部のハナシ?

207 名前: 下仁田 投稿日: 2004/08/14(土) 16:57
>>204
その状況を変え本学(日法経)の第1志望率を高めるためにはどうすればよいか
を具体的に考えるのがココのスレです。
つまらない煽りや抽象的なるレスはカキコ禁止。
まともなる議論をしていきましょう。

208 名前: 電脳科学大学より 投稿日: 2004/08/15(日) 00:35
 日大発祥の学部(日本大学は1889(明治22)年設立の日本法律学校が起源)。
ビルだけのキャンパスは味気ないが、神田三崎町は交通の便はとてもいいし、日本の法学部では最大規模の5学科を抱え、マスコミ、経営、行政、経済なども幅広く学べる。
同レベルの偏差値の大学と比較しても各種試験の合格者数が多く、OBの活躍も考えれば、中堅大学の法学部としては自信を持ってオススメできる。二部もあり、卒業証書に区別がない、就職が一部並みに良いなどという話もある。
法律学科と二部を除く1年次が大宮キャンパス。ほかは三崎町キャンパスである。メインの三崎町キャンパスは水道橋駅前で便利だが、大宮キャンパスは大宮駅からバス20分の寒村にあり、想像を絶する環境で辛い。

209 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/15(日) 06:47
>>207
法も経済もあのビルだけキャンパスやっている限り
到底無理だと思われるけど>第一志望率上昇計画

210 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/15(日) 08:17
>209
ではどうしたらいいとおもいますか。
郊外移転ですか。
文句や不平不満ではなく、どういうふうにしていったらよいのかを
述べてください。

211 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/15(日) 08:35
>>210
>>ではどうしたらいいとおもいますか。
郊外移転ですか。



郊外移転したら、中央より酷い事になるでしょ・・
法や経済の理想は都心に統合キャンパス展開でしょう。
2学部だけじゃ千代田区との話し合いも心もとない。
そのためには商も是非こっちに来てほしい。

都心三拠点構想のうちの何処か(市ヶ谷地区、三崎町地区、駿河台地区)

212 名前: 下仁田 投稿日: 2004/08/15(日) 08:37
茶水にあるオオニタ大だってビルだけキャンパスじゃないの。
ビルだけキャンパスでも計画の仕方次第で1階ピロティとか屋上とかに
緑の芝生庭園とかを設置することだってできるとおもうし、要は工夫とアイディア
しだいでいくらでも満足のできるキャンパス計画ができるんじゃないかとおもう。
三崎町を拠点とすることは大学の方針として確定していることですので、
いまの老朽化した味気のないビル校舎はすべて取り壊して歴史風格のある満足度
の高い校舎へと建て替えるべきだと思われます。

213 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/15(日) 08:42
>>212
駿河台地区と市ヶ谷は再開発に割かし好感触ですが、
三崎町地区区画整理に関しちゃ渋い表情ですが>千代田区

ビルだけキャンパスって言っても、向こうは新しくてキレイな高層タワーだろw
ウチとは比較にならんだろ・・・ウチみたいなボロくて、
何処に何があるのか分からんほどゴチャゴチャしてない。

214 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/15(日) 09:07
分かった。商学部が西神田に進出すればいいんだよ!

215 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/15(日) 09:18
>>214
本部が文系なんぞにカネ掛けるとでも思ってんの?

216 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/15(日) 20:33
>>215
結局ループするんだなw
文系学部にも目を向けないと今後厳しいと思う。
ただ商にしても法にしても経済にしても、みんな学部の力が強過ぎる。
明治時代にはもう全部出来てた学部だから、しょうがないと言えばしょうがないが

217 名前: 本部施設建設課 投稿日: 2004/08/15(日) 23:12
>>215
法学部新図書館まもなく竣工します。
経済学部7号館建設しました。
通信教育本館竣工しました。
文理新図書館100周年記念館竣工しました。
法経済商学部藝術学部新校舎建設予定しております。

文系学部にも十分施設整備しておりますが。

218 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/16(月) 13:09
>>217
商学部って何かやった?
ボロキャンパスのまんまだったけど、計画も何も聞かれてないよ

219 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/16(月) 13:26
>>217
君、君
嘘言っちゃいかんよw

芸術に関しては確かに新校舎の話が具体的だが、
法学部は新図書館のみで、経済は七号館のみ。
商にいたっては何もなしが今のところ正しいだろうが

220 名前: 219 投稿日: 2004/08/16(月) 13:59
それと文理が講堂とか新図書館とかを造っている背景には
あそこを国際拠点としようという本部側の認識がある。
即ち国際関係を招致したり、外語学部などを設置したい思惑がある

221 名前: >219 投稿日: 2004/08/16(月) 23:30
「変革する大学シリーズ 日本大学」 読んでませんか。

そこのP16に「水道橋における法学部・経済学部校舎の建て替えや・・・」
といった記述がありましたが・・。

222 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/17(火) 15:58
>>221
商に関しちゃ一言も語られてませんが・・・

223 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/18(水) 17:30
>>164
ウチの大学、問答無用に叩かれてるね。
案の定、煽りが酷くなった。何でああいうの放置しておくんだろうか・・・

224 名前: コピペ 投稿日: 2004/08/18(水) 17:50
出身私立大学別役員・管理職数(全上場企業)備考;2001年『ダイヤモンド会社職員録』
1早稲田大   8,159
2慶応義塾大 8,090
3日本大    3,771
4中央大    3,599
5明治大    3,407
6同志社大  2,740
7関西学院大 2,142
8法政大    1,787
9関西大    1,579
10立命館大 1,387
11立教大   1,169
12青山学院大  930
16上智大     758
早稲田>慶應>日本>中央>明治>同志社>関学>法政>関西>立命館>立教>青学>上智
数だけでみると経済界勢力はこうなる

225 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/18(水) 23:46
>>223
まあ、あそこは東大以外は叩かれるから
気にしない方がいいでしょ

226 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/19(木) 17:24
現在の福井県警本部長駒野健二氏は日大法学部卒。

227 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/19(木) 20:04
優秀な女子学生を囲い込め。
女子定員特別枠を設置せよ。
女子学生用ラウンジ施設をつくれ。

228 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/19(木) 20:09
水道橋近辺に高層学生寮をつくれ。
格安な家賃で貸し出すのだ。
学費生活費を捻出するのに厳しい学生にとっては
まことにありがたいものだ。
近隣大を蹴って本学に入学する学生を増大させる施策となりうるものと
確信する。

229 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/19(木) 20:13
がいしゅつだが、日大版「炎の塔」をつくれ。
24時間勉学に励み、司試国試合格者を増大させよ。

230 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/19(木) 20:17
サークル部室がないなどもっての外。
学生サービスを向上させよ。
セザイクンも高尚なる改革をブチあげるのもよいが
もっと身近なる学生学習生活環境の改善に目を向けろ。

231 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/19(木) 20:21
学生による講師の授業評価制度を設けろ。
熱意のない講義の下手なセンセイはどしどし減給なりクビにして
ヤル気ある講師等を登用させろ。

232 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/19(木) 20:33
クラス制度がないというのもよくない。
すくなくとも1年次語学クラスとかは設けるべきである。
なるべく多くの友人とかができるような環境を設営するのも
大学当局の役目であるだろうが。

233 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/19(木) 22:22
>>231
それは一橋がやっている。日大もやった方がいいシステムの一つだ。
ただ、教職会が猛反発するだろうがw

234 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/19(木) 22:23
>>231
評価制度あるじゃん

235 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/19(木) 22:40
>>234
あぁマークシートのアレか・・あんなの役に立ってないぞw
もうちょっとちゃんとこう・・・教授の評価に跳ね返るような仕組みがあればいいんだが

罰則も何も設けないのなら、公表するか?

236 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/19(木) 22:55
しっかし、学者の仕事は講義よりもむしろ研究にあるのだから、
学部生ごときの評価制度が果たして良いかどうかは疑問。
それならば、研究成果の評価等を検討すべきであろう。

237 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/19(木) 23:24
>>236
そっちはもう(本部が勝手に)やっているような気がするがな

238 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/20(金) 01:00
伝統趣きのあった法学部旧図書館(元日大本部)棟が撤去解体されたが
日本大学法学部ときいて思い浮かべられるような象徴シンボルとなる校舎
建物を建設すべし。
伝統名門大学はどこもそのような象徴シンボルとなる建物をもっている
からな。

239 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/20(金) 01:17
>>238
問題はそれを市ヶ谷にやるか三崎町にやるか駿河台にやるか、だ
三崎町が最有力のようだが、生憎あそこにまとまった土地はない

240 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/20(金) 01:22
ここ漏りあがってんな

241 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/20(金) 03:12
>>224
そのようなコピをよくみかけるが、もんだいはいかにOB校友の
結束力があるかだ。
「他学部は他大学」みたいな感覚でいるようでは、いくら数が多くても
何の意味ももたないのである。

242 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/20(金) 03:43
>>236
研究もむろん大事であるが、これからは教育に熱意のない関心の低い
教員は淘汰されるべきであろう。

243 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/20(金) 16:44
研究は東大とか主要な大学にまかせて
日大とかは教育の方に力入れてほしいよ。研究者になりたくて日大きてるひとなんて殆どいないだろ。

244 名前: >243 投稿日: 2004/08/20(金) 18:24
殆どいないかもしれないが、いることはいるだろう。
特に理系ではいまや少なくとも院修士まで進むことが一部有力大では常識となっている。
ココが肥大化した日大の今後のどのような方向性にもっていくのか
難しいところでもある。
学部教育の充実を計りながら、なおかつ大学院研究面での業績も求められなければ
ならないであろう。

245 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/21(土) 00:32
>>244
博士課程修了者が一番多いのは確か日大(二位が慶応)
割と他大からウチの院に来る人間も居る


>>「他学部は他大学」みたいな感覚でいるようでは、いくら数が多くても
何の意味ももたないのである。


キャンパスが散ばっているからな。
少しはまとめないと。

246 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/21(土) 00:34
でもさ、わしみたいに「資格試験にも通用するような緊張感アル講義をしてくれ」と思ってるやつもいるわけよ。
そういうやつにしてみれば研究なんてどうでもいいことなんだよな。

247 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/21(土) 01:01
>>246
確かに院というと研究だけと受け取られがちだが、
ウチの院は修士課程は徹底して「教育」に力を入れてほしい、と
瀬在総長は言っておられる。

248 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/21(土) 13:14
資格を取るためなら、学部の講義なんて当てにしないで予備校でも行った方がいいよ。

249 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/21(土) 15:35
>>248
まーそれは正論だろうな

250 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/22(日) 00:01
しかし、ちょっと観たが本ちゃんの人気回復スレはアフォの溜まり場だ。
学部生が偉そうに「イメージが悪いからこの学部は廃止だ」だとか語っているんだと・・

終わってんな、詐称の日大生がやってんのならともかく
本当に内部でこんな争いが起きてんのなら。

251 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/22(日) 07:25
ネット初心者かよ
だいたいそういうものは一人が言い出せば煽りの繰り返しになるもんだろう

現実には学部ごとに分裂状態で他学部には全く無関心

252 名前: >250 投稿日: 2004/08/22(日) 23:35
商学部の人気UPのために名称を変更してにてはとか
経済学部といっしょになって三崎町を拠点にしては
といった前向きで建設的な意見をいっているのでしょう。
単なる煽りとかでとらえず、賛同しかえるのであれば論点を明示して
意見をしてもらいたいですね。

253 名前: >251 投稿日: 2004/08/22(日) 23:39
>現実には学部ごとに分裂状態で他学部には全く無関心

だからこそどうするか検討するのがココのスレ
いつまでもそんなこといっているようではこれからの厳しい大学間競争に
勝ち残っていけないぞ。
もっと真剣に考えてくれよ。

254 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/23(月) 00:47
>>252
残念だが、名称変更だけで志願者が増えるほど甘くない。
以前法学部も「名称変更してはどうか?」という案が
ここで出されれたけど一蹴されてただろ。

志願者見る限り、法と経済と商は10年前と比較してそれほど下がってない
経済は文系で唯一志願者を増やしている。
一番下がっているのは文理と芸術。
10年前の半分以下、この二つも名称変更しますか?

255 名前: 254 投稿日: 2004/08/23(月) 00:50
それとここは日法の人気回復スレだ。
他学部の名称変更など法に全く関係ないことを語りたいのなら
日大ちゃんねるに行け、ここを荒らすな

256 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/23(月) 01:02
>>252
商の掲示板行って書きなさい。少なくともこのスレで書く事じゃない。
本気で気付かないんだとしたら太刀悪い荒らし。自分は正しいと思っているから

257 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/23(月) 01:20
>>256
ここまで来てる事から十中八九、荒らしだ。
もうシカトしろ。商の掲示板には書き込んでないし

258 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/23(月) 01:49
>>212
ビルだけキャンパスってよく揶揄されるが・・両方とも高層タワー建ててる。
で、日大の三崎町エリアは何かしたか?っていうと中途半端な十数階建ての建物と新図書館
これで対抗できると思っているのなら笑える

ウチの三崎町が一番キャンパスらしくないよ。
やるなら早く再開発したほうがいい

259 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/23(月) 23:55
>>258
ウチとしては、三崎町に取得した大塚商会跡地の土地を
どう有効活用するかが重要課題だと思われ

大宮は酷すぎだろ

260 名前: >259 投稿日: 2004/08/24(火) 00:03
場所と広さはどのくらいですか?

261 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/24(火) 00:06
>>260
う〜ん、大して広くない。
御茶ノ水スクエアに比べれば全然比較にならないw
新校舎が建つくらいだから・・三号館の隣で。

262 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/24(火) 00:12
>>260
申し訳ないけど、約1300平方メートルくらいだったかな?
ちゃんと覚えてないですみませんでした。

263 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/24(火) 01:14
>>225
いや、現在は日大だけ叩かれてるw
これを放置しておくとマズいんじゃないかな?

264 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/24(火) 03:58
叩かれてるうちはまだいいよ
つーか見んなよ、学歴板?だっけ

265 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/24(火) 23:41
今年は経済学部が大幅難化したからね。
嫉妬に燃える専○とか○蹊の工作員も紛れていると思われ

266 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/25(水) 04:35
>>265
あぁ、経済が上がったもんな。
もうその時点でウチがもう攻撃食らう事は予想できてたと思われw

267 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/25(水) 05:13
>>258
そりゃ正論だな。
ダレも日大の三崎町レベルのあの施設がボア0ナードタワー、
リ0ティタワーやらに対抗できるとは思ってないだろうし。


じゃ、どうすればいいの?
って言うとやっぱ学部単体で対抗していくには
予算的にも財政的にも規模的にも無理があるわけで・・

268 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/25(水) 05:18
>>266
自虐でもなんでもないがそんな他大が慌てるほど
偏差値上がってないだろ、ウチはw

法学部で言えば政治経済みたいなもの。
経済の躍進だって今年限りかもしれないし、
浮かれるばかりでなく、それ位の危機感は持つべき。
政治経済学科や経済学部などは上昇した分偏差値がスグに落ちてもおかしくない。


来年は良くて現状維持だと思われ(客観的に観ればチョイ下がる)

269 名前: 268 投稿日: 2004/08/25(水) 05:29
ま、とは言え日大に対して執拗な中傷を続ける連中は確かに居るってこった。



さて・・話がズレてしまったが、法学部の人気回復か。
やはり最近の事例で言うと、ロースクールに影響される部分があるのではないだろうか?
勘違いしないでほしいのはローと学部はほぼ関係が無い。
だが志願者にとっては、そんな事はほぼ知られてない(知る余裕がないと言った方が正確)
つまり、ローの結果如何で志願人気がかなり左右される面があるのではないか、と思う


次にいえるのは日大法の特徴であるが・・法学部に公務員養成学科を持っている事である。
これを法学部内で特化すれば、法学部は新たな道を開拓できると言う事だ。
つまり法曹養成機関と言う意味では大半がローに移ったが、
それ以外の分野でもアピールできるようになると言う事だ。

勿論、これは評判の高い新聞学科等にもいえる事
創立120周年を記念して行うであろう学科再編についてはかなり期待したい

270 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/25(水) 06:41
やったら確実に人気が落ちる事を書いておこう

・「法学部」名称変更
・郊外に移転
・他学部と合併
・他大を吸収

271 名前: 古賀   マコト 投稿日: 2004/08/25(水) 12:03
全国道路建設と日大商学部校舎改築は
何よりの優先課題である。

272 名前: ちなみに 投稿日: 2004/08/25(水) 12:11
日大法科大学院の入学者出身大学の内訳は・・100名中
 KO大学  16名
 ㊥おう大学 15名
 ワダダ大学  15名
 本学     14名
 ㍾ 大学   12名  以下略

みたいだ。どこのローも総計㊥出身者の比率が多いらしい。
日ローの実績UPのためにもこういった外部大出身者のがんばりに
期待せざるを得ないのだが・・
日大法をはじめとする内部出身者ももっとがんばつてもらいたいですね。

273 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/25(水) 22:50
>>272
最初はしょうがねーさ・・その合格率の実績で
ロースクールの序列が決まるんだからな

274 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/25(水) 23:11
西神田にある大正大学の神田校舎って何とか買収できないのでしょうか
HP見るとどうやら巣鴨校舎が本拠地のよう

西神田に商が来て、三崎町に経済、法があれば
社会科学系を全てカバーできて区に相談して区画整理してもらって
ちゃんとした校舎も建設可能になるのに・・

275 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/26(木) 07:50
>>267
第一志望率を高める方法か・・
水道橋の三崎町にいえることはまず施設を何とかする事だな
明0や法0との併願者で第一志望を取るのは不可能に近いので、
それ以外の学生の取り込みを確実なものにする

276 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/26(木) 22:57
578 エリート街道さん sage 04/08/17 19:56 ID:0MAAWsFl
いいんでない?ここはポンを一方的に罵る
学歴板の痰ツボスレなんだから

277 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/28(土) 06:29
>>276
あんなスレ立てられてるのウチだけじゃん・・・
もうさっさとやってる奴捕まえてほしい。本部も甘いね
今更謝ったって、煽り止めたってもう遅いだろ

278 名前: 日大本部より 投稿日: 2004/08/28(土) 07:41
本部に通報しましたが、「2チャンネルに集まっているのは馬鹿なので相手にしない様に」と言われました。
都立永山高校のスレでも同類の煽りがあり、永山高校に通報しましたが、やはり動きなし。

本学も都立永山も法的処置を行うべきである。
プライドはないのか?

279 名前: 日大本部より 投稿日: 2004/08/28(土) 07:46
http://jbbs.livedoor.com/bbs/read.cgi/travel/468/1020760011/
永山のスレ

280 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/28(土) 07:48
>>277
そんなに木になるならみなけりゃいいだろ、
・・といいつつもおもしろそだから、ついみちゃうんだろ
漏れもよくみてたが、さいきんは飽きてきたね
やっぱ閉鎖すべきだな
ってハナシがそれてソマソ

281 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/28(土) 07:52
>>280
よく見なきゃいいとか言うけど、あいつら違う板でも活動してんだよね
元々就職板とか見てたら本学中傷誹謗のスレが立ったのでビックリした

282 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/28(土) 07:56
>>278
煽り乙。ウチ叩きの連中がこの板見てるのは分かってる
俺の時と対応が全然違ってたのでワラたw
ちゃんと対応するってよ、覚悟しときな

283 名前: 某R工学部生でつが 投稿日: 2004/08/28(土) 08:17
法学部のみなさんに聞きたいですが
仮に本学(どこの大学でもよいのですが)が2ちゃんねるに対し
著しい名誉毀損により損害賠償請求とか法的に訴えた場合、どうなんでしょうかね。
裁判とかで勝てそですか?

284 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/28(土) 10:32
>>283
この場合、慰謝料と言う観点で見ると
管理人の博之に責任の所在が行くからややこしい。
勝てるは勝てるだろうけど、慰謝料は支払われないだろうw

285 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/28(土) 10:44
>>281
群集心理というのをご存知だろうか?
「まさか」と思う事でも何回も繰り返しされると段々本当のように思えてくるという・・・

「見なきゃいいじゃん」
とか言っている奴は学歴板のあのスレを拠点にして
この日大誹謗中傷のスレが掲示板のありとあらゆる所にそこら中に立って
被害が広がって手遅れになった時どうするんだろうね?既に他板に飛び火するなど兆候は出てる
その時慌ててももう遅いと思う

286 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/28(土) 10:44
>>283
そもそもこの場合は、日大侮辱の書き込み削除をひろゆきに求めて
ひろゆきが拒否した場合に損害賠償を含めて訴えるってことになるかと。

287 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/28(土) 10:46
>>283
あと慰謝料は置いといて、侮辱罪は成立します
これは博之ではなく個人個人に訴える事が出来る

288 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/28(土) 12:26
早いうちに大学が告訴すればいい。
弁護士は法学部に大量にいるはず。

289 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/28(土) 12:34
>>287
>これは博之ではなく個人個人に訴える事が出来る

カキコんだ個人がわかるんですか?

290 名前: R工学部生 投稿日: 2004/08/28(土) 12:41
>>286
そういう経過が必要なのですか。
天下の日大法の方がたの明確なるご回答をお待ちしてます。

291 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/28(土) 12:45
学歴版そのものや管理人が悪いわけではなく
中傷スレたてた人間に責任があるんではないの?
見せしめにとっ捕まえてくれや。

292 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/28(土) 13:07
>>289
既にスレ立ててる奴は特定されるよ
ホスト分かるしな、プロバイダに問い合わせれば一発だと思われ

293 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/28(土) 13:09
煽りとかもちょっとジョークを交えておもわず苦笑いとか
いうもんだったらイイけど、みている当事者が不快に感じる
ものや大学のイメージを著しく損なうようなカキコミに対しては
なんらかの処置が必要ではないでしょうか。
いまや2チャンネルの影響力は莫大なものですからね。

294 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/28(土) 13:10
>>291
禿同。
どうやら奴らはウチが他大を中傷したとか主張してるが、どうやってそんなの調べたんだかw
要するにビビッて訴訟にしたくないだけだろ。
学歴板にあんなスレ立てられてるのは現在ウチだけ。昔から一番攻撃受けてた。

295 名前: ここに依頼してみては? 投稿日: 2004/08/28(土) 13:14
日大本部

広報部
    広報課       TEL:03-5275-8132  FAX:03-5275-8321 
e-mail:koho@adm.nihon-u.ac.jp
     「日本大学広報」

296 名前: こんなレスがありましたが 投稿日: 2004/08/28(土) 13:20
エリート街道さん :04/08/28 13:04 ID:5rlZ/9zz
さんざん他大学を中傷しといて、ちょっと自分の大学が叩かれたらこれかよw
過去ログ見てきてごらん。
あなたの仲間の日本最大規模の学生数が書き込んだ誹謗・中傷の数々を。
逆に相当な数の訴訟を起こされるのが関の山だよん

297 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/28(土) 13:22
>>296
ha?
ウチが何処叩いたっていうの?w
仮にそうであったとしても、自分らのやっている行為を正当化できないよん

298 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/28(土) 13:25
>>296
ていうか訴えられたくないためにデタラメ言っているとしか思えないw
面白いじゃねーか、ウチが相当数の訴訟を起こされるって?
ホントかどうかやってみようじゃねーか

299 名前: う〜む・・・ 投稿日: 2004/08/28(土) 13:29
こういうハナシになるとレスのつきがいいな。
何打神田いってみんな学歴バナシが好きなんスかね ^^

300 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/28(土) 13:33
>>299
ていうか、一部の人が(日大誹謗中傷スレを)発見して、
それをこの掲示板で言ったから、みんなが調べてみようって気になったんだろ
因みに2chはやっているが、俺はプロ野球板の住民だ。
ただこの騒動のおかげで学歴板も見るようになった。
ここで言われている以上に日大は叩かれてた。

301 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/28(土) 14:14
>>291
他板にまで展開しているとこから観ると、悪質度ではかなりのものになると言うか・・
まー反省もしないし、今後もほとぼり冷めたらまたやるんだろうし
反省したとしても今までの行いが許されるわけでもないので、
こういうのは厳重注意でなく捕まえるのが一番いい

302 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/28(土) 15:00
>>296
どうせ日大の対決スレ立ててる奴も日大生じゃねーだろ
下らん言い分だな。

303 名前: 社学ですが 投稿日: 2004/08/28(土) 15:44
ウチもけっこう叩かれてますが。 まああんまり木にしないことですな。

304 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/28(土) 15:48
vs日大スレを乱立させる
日大を煽ってvsの相手大学を陥れようとする
待ってましたとばかりに、ここで今まで培ってきた日大誹謗中傷スレを立てる


こんな感じだな。これが全部工作員の手でやられてる
日大生が本気で戦っている感じがどのスレもしない
一番長いvs高崎経済大学のスレも、日大生がやるにしてもあの大学に詳し過ぎる
ウチとしては高崎経済大学の下と言われてもハッキシ言ってどうでもいい(というか知らない)
ただあのスレを続けさせたい奴が居る事は確実

305 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/28(土) 16:18
ちょっとみたけど、むかしにくらべたらたいしたことないんじゃないの。 スルー スルー

306 名前: R工学部 投稿日: 2004/08/28(土) 20:16
ただいま放映中鳥人間コンテスト
わがR工学部航空V2なるか!
法のみなさんも応援お願いしますね。

307 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/29(日) 09:19
>>306
中止かよ!!愉しみにしとったのにぃ・・
延期かなんか代替措置は取らんの?あれじゃろくに寝ずに頑張った
理工航空の学生が可哀想だよ・・

308 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/29(日) 09:47
>>307
昨日は放送無かったの?収録から放送までってあまり期間無いのかな

309 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/29(日) 11:42
>>308
本ちゃん覗いてみれば分かるよ。
強風で中止だと・・道理で去年の日大の勇姿ばかり映すと思ったw

310 名前: 本部より 投稿日: 2004/08/29(日) 11:43
法学部学生および全国の校友OBのみなさんは鳥人間コンテストが放映されたら
日本大学は東北大や東工大と同等かそれ以上に優秀だということを
まわりの家族の方々とかに説明してやってください。
せっかくのよい機会ですからね。

311 名前: 鳥人間みてふとおもったが 投稿日: 2004/08/29(日) 11:50
「各大学別法学部生弁論大会」みたいなのを企画TV放映したらどうだ?
日法からも優勝狙えるような優秀なる人材が豊富にいるだろう。
大学学部のイメージアプのためにも有効となるとおもうがな。

312 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/29(日) 11:51
でも、あの機体はまだ使えるんだよね。
(めーべ)

313 名前: >310 投稿日: 2004/08/29(日) 12:00
あまり大学のことなど知らない一般視聴者はあの番組をみて
単純に日本大学ってけっこう優秀なんだなって認識をしてくれたかもしれんが
日大といっても理工学部だしな。
我々法学部も理工に負けじとイメージアップ戦略を検討すべきですね。

314 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/29(日) 12:01
>>311
それは統合キャンパスやった後の日大の学園祭でやってほしいw
番組形式にするのはどうだろう?
巷で流行っている法律番組の弁護士とガチ勝負

315 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/29(日) 12:49
>>313
理工学部は「建築の日大」に加えて、
「航空の日大」という名称も冠する事になるわけだ。
やっぱ理工はスゴイよな・・改めて「理系の日大」の凄まじさを見せ付けられた感じ


しかしやはりメーベは見たかったぞ!!
日テレに抗議だw

316 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/29(日) 16:39
日ちゃんスレで大学の資産運用の詳細なるレスがカキコまれてるね。
あまり詳しくはわからんが、コチラにもコピしてみようかな。

317 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/29(日) 16:51
鳥人間もしかり各種のデータをみても本学の社会的実績度はマーチ大をも凌駕するもの
があり、本学のみなさんももっと自信と誇りをもってもらいたいのだが、
イメージ的に日本大学というと日本一大きいマンモス大学「だけ」というイメージが
強すぎて、いろいろなる研究実績といったものもなかなか表に現れて来づらいと
おもわれます。
よりいっそうの情報発信とイメージアップ戦略が必要だと痛感します。

318 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/29(日) 17:01
 317の意見ももっともだけど、なんといっても入試ヘンサチのアップも必要だな。
ヘンサチは言い換えればその大学の魅力度の数値ともいえるしね。
それには学生の満足度を高めるような教育環境設備の向上を計り、なおかつ
どこかの大学でやっているように入試方式の変更改革によるヘンサチアップの方法をも
検討してもらいたいな。

319 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/29(日) 17:54
>>318
簡単だよ、
偏差値上げるのなんて、日大の場合定員絞ればいいだけだ。
ウチはそういう操作を一切せず、入学者を多く取る方法なので
財務状況がいいが偏差値が低いという状態になっている
土木、建築系なんて三学部(理工、工、生産工)で被ってんだぜw

他大は新学部設置に当たって既存学部の定員を減らすという手法をとり、
偏差値低下を防いでいる。言っておくがこれは早慶レベルでもやってます
やってないのはICUと学習院くらい、偏差値を意識してやってないのはウチだけ
もう少し大学当局は偏差値意識して動いても言いと思うんですけど
ただ、志願者数を増やすには大学の難易度を敢えて上げない(偏差値55〜45の受験生が一番多い)
という手法もあるらしく本部はこういう措置(偏差値UP方法)に消極的だとかw

確かに偏差値に振り回されて財務情勢メチャクチャ悪くなった大学とかも
あるにはあるけどさ(他大の事なので詮索しないでね、荒れるから)

320 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/29(日) 17:56
ただ、最近は早稲田や法政の例を見るまでも無く、
偏差値が高くても志願者が集まる事が証明されているので、
少なくとも日大は重複学科(経営系、建築土木系)を
整理してもいいんじゃないかと思えてくる。

理工が建築を取るならば、工学系は生き残りを掛けて違う武器を持つべき
東洋大学なんかは理系も抜かりなくロボット工学なんかを新設置した。

321 名前: >320 投稿日: 2004/08/29(日) 21:49
>少なくとも日大は重複学科(経営系、建築土木系)を
 整理してもいいんじゃないかと思えてくる。

そうなんだけど、またムヅカシイんだなコレが・・・
いろんなしがらみがあって簡単に統廃合なんてできないだろうなあ
こういうのがスムーズにできてれば、もうとっくにヘンサチももうちょっと
はアプしてたとおもうんだがなw

322 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/29(日) 21:58
日大各学部は独立した単科大学みたいなもんだろ。
じぶんのとこの学科がなくなるとかなりそうになったら
猛反対するんじゃないの。
こうなるとトップ総長のリーダーシップと決断力にかかってくると
おもわれる。セザイさん、実行してくれさい!

323 名前: sage 投稿日: 2004/08/29(日) 22:16
総長!
駿台代ゼミ河合の理事長に栄養費?でも渡して
ヘンサチ5,6くらい操作UPさせてください。

324 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/30(月) 00:05
>>316
コピペよりもそのレスに対する意見を書いたらどうかな?
あの文を読んでそう感じました。議論したいんだろうなって。
批判でも肯定でもいいと思う。一番悪いのは全くレスが付かない事w
俺はHN付けてほしい、と言っていた人と同意見なので
書き込めなかったけど。二回も同じ事言うと押し付けがましいから

325 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/30(月) 00:36
>>322
本ちゃんに財政改革の事も書いてあるが、それは過去の話
独立採算制のメリットは、各学部が資金を個別に管理する事
つまりイヤな言い方をすれば、他学部が潰れてもウチには関係ないと言える
本部が一年以上使わない資金(流動資産以外)を全て吐き出させて
本部が管轄することになった時点で、独立採算制の意義は薄れてきている


それにこの場合、自分の学科がなくなるとは言っても
新学科を設置する事が条件なので、この辺は説得できると思われ
俺は工学部にロボット工学科を設置してほしい。
「建築、航空、海洋の理工」に負けず独自色を打ち出してほしい。
また海、空が理工ならば工は陸を中心に専攻してもいいと思える。

名前はもっといいのがあると思うが、地質工学科、鉄道工学科、自動車工学科など
地質は地理とは違うが、地理分野って文系じゃなくて工学分野も挟まなきゃいけないと思う

326 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/30(月) 07:52
>>325
技術革新学部、
技術科学部
科学技術学部

こんな名称はどうでしょう?技術科学部が一番噛まなそうに言えるw
工学部は東北にあるから志願者層がそれほど被らないにしても
生産工は問題だと思う。スグ近くに「あの」理工学部が。
そんなわけで、「技術科学部ロボット工学科」というのは
バリバリ工学系の匂いがして、非常にいい感じがするんですが

327 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/30(月) 08:15
日大は学科を整備すると同時に、新たに学部を設置してもいいと思う
最早文系学部だけで言えば、ウチ以上に学部数が多い大学があるので、
それに対抗するわけではないが、学部数を増やす事への拒絶反応はあんまなさそう

・スポーツ科学部
・情報科学部(最低でも文系数学必須)

何故こんな事を言うのかと言うと、学科数を減らす事で日大全体の学生数が減ります。
その減った分何かで補填しなければ財務が悪くなる可能性もある。
また新学科への投資も無視できない

328 名前: 327 投稿日: 2004/08/30(月) 08:16
あ・・・ここ法学部掲示板だったか。
つい他学部の話題を展開してすいませんでした。

329 名前: 理工1年 投稿日: 2004/08/30(月) 23:49
ここの掲示板みてると大宮校舎がのんびりしててよかったような
レスが多いですが、じっさいどうですか。
あっわたしですか、
わたしは今船橋ですがはやく来年から駿河台に移りたいです。

330 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/30(月) 23:57
のんびりしててよかったがスレ違い

331 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/31(火) 12:38
>>329
やっぱり外部の人間(一般受験組みね)だと、
四年間三崎町じゃない法学部は人気がないようなw
法律だけ四年間三崎町にしてからは司法合格者もマシになったし
法律も二年間大宮だった時は司法合格者が一桁だった時もあったんだ

のんびりしている環境がほしいののなら、商学部か文理学部をお勧めします
のんびりした環境で法学を学びたいのなら・・他大も殆ど法学部は都心にありますな

332 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/09/01(水) 00:23
他の学部の事ばかり言ってないで法学部も学科整備しなきゃな。

経営法を法律の1コースに変更
国際法学科を作り
政治経済を政治学科に
管理行政を行政学科に
新聞はそのまま

どうだろう?

333 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/09/01(水) 00:26
>>331
三崎町ってのんびりしてると思うが・・・

334 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/09/01(水) 06:51
>>333
法学部校舎内は確かにそうだね。でも東京ドームが近くにあってうるさいし、
周囲の都会の喧騒と言うものや空気はハッキシ言ってセカセカしてると思う

335 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/09/01(水) 07:39
日大で、三崎町で法学部で四年間過ごす方法あるぞ。
通信で法学を全てスクーリングで取れば四年間三崎町。ただし、夏休みが滅茶苦茶に少ないというデメリットがある。

336 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/09/02(木) 10:15
>>335
通教か・・確かにそうだが、
それってちゃんと法学士の卒業資格がもらえるのだろうか・・

337 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/09/02(木) 10:26
貰えますよ。

338 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/09/02(木) 10:38
>>337
そんなら行く価値ありだな。
でもウチの通教って評判が悪くないらしく、
かなり頑張らないと卒業できないらしいw

339 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/09/02(木) 23:19
頑張るのが当然だと思うが。
1部はほとんど無能ばかり。

340 名前: 下仁田 投稿日: 2004/09/03(金) 06:41
大多数の学生は「一応大卒の肩書きがほしい」「社会に出る前の息抜きの場」
といったのがほとんどで、真剣に法律学を究めようなんて学生はほんの一握り
だろう。
それ故やる気ある学生とそうでない学生とを分けた選別教育をすべきでは
ないでしょーか。
1年次の成績により、成績優秀者には特別選抜クラスにいれる、学費の免除
専用学習机の供与等数々の特典を与えるようにする。

341 名前: 日大HPの 投稿日: 2004/09/03(金) 07:57
校友会HPはヒドイね。
法にいたってはHPさえない。
いくら校友OBがたくさんいたってこんな状況ではダメだね。
もっと活発なる校友活動が望まれます。

342 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/09/03(金) 11:42
>>341
>校友会HPはヒドイね。
>法にいたってはHPさえない。

日本大学法学部校友会
http://home3.highway.ne.jp/utoh/kouyukai/

343 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/09/03(金) 13:53
>>341
ウチのなかでなぜ商学部があれだけ寄付金が多いのかというと
ホームカミングデー、なるものを主催し、
縦の校友会の結束力を強めているためだ

344 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/09/05(日) 15:42
法学部の人気はかなり上がっているんだがな・・
それは他大の法学部も同じなわけで
ウチだけの何かを作らないと

345 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/09/05(日) 21:59
>>340
今は司法試験合格だけを念頭に置いた「法職過程」だけが設置されているが、
これを公務員スペシャリスト要請過程なんかも造っていいと思う。
マスコミの就職だけを念頭に置く「広告過程」とか

346 名前: >342 投稿日: 2004/09/06(月) 00:23
日本大学法学部校友会
http://home3.highway.ne.jp/utoh/kouyukai/

なんじゃコレ・・・唖然ww

347 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/09/06(月) 00:25
日ちゃん本スレで山紫水明サンがなにやら講釈されております。
よろしかったらご参加ください。

348 名前: 山紫水明 (ir943Qx.) 投稿日: 2004/09/06(月) 01:12
>>347
わざわざ宣伝ありがとうございます。
毎週日曜日に書き込むと思われます、批判でも何でもいいですんで

349 名前: アップルちゃん♪ 投稿日: 2004/09/06(月) 04:09
>>346
リニューアル前の法学部のHPと同じセンスだw

350 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/09/06(月) 06:33
大学入試の戦略上、例えば文系学部なんかの場合、日大はマーチ大落ち?、または東駒専成成独国武大東亜帝国大
蹴り?層あたりをすくいあげるため、受験者でもっとも多い偏差値54,55あたりに設定して
おきたいとかってどこかにかいてありましたが、実際どうなんですかね・・
よりレベルの高い入学者を確保するよう施策すべきですね。

351 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/09/06(月) 13:58
目の前にした偏差値も大事だが、肝心なのは「就職の結果」です。
ここをなんとか向上させていかなければ優秀な大学とは認知されません。
質、量ともにマーチとはまだ差がある。いわゆる日経225の企業ね。
積水とかは全然優良ではないんで、あしからず。

352 名前: 愛のエメラルド 投稿日: 2004/09/06(月) 22:26

 読みました!!。今日の静岡新聞夕刊の一面トップ記事に、デカデカと、JR三島駅北口に日大が
十数階建ての複合機能ビル建設と、掲載されていました。この構想には国際の他、医学部
、薬学部、理工学部も参加の方向との事。残念ながら法学部の名前はありませんでした。

 私は国際法律学科絡みで法学部も参加しては如何かなと思いました。創立者の山田顕義はフランス語を
話せるハイカラです。号を韓峯山人と言い、アジアにも大変理解があった人です。
日大に国際法律学科がない事自体がおかしいのでは!!。

  話は変わりますが日大野球部いいですネ。青山学院大学から貴重な勝ち点をあげたとか。神宮の秋は大変
 に盛り上がりそうです。そういえば、静岡新聞の創立者は日大出者者だった。

       http://gj0012.hp.infoseek.co.jp

353 名前: 投稿日: 2004/09/06(月) 22:48
>静岡新聞の創立者は日大出者者だった。

ソースは?  マジですかあ?

354 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/09/07(火) 01:57
>>352
三島なんてどういじったって終わってるだろ・・・
あんなとこ再開発した時点で国際はちょっと

355 名前: シモねただいまおう (Dnf92aD.) 投稿日: 2004/09/07(火) 02:18
>>354
地方は大事だよ。
本当に。静岡の日大に対するイメイジが良くなるのは良いことでしょう。

今一番改革ってか開発してる日藝だけれども早稲田様が芸靴学部を創設するそうで。
かなりやばいような。

我が法学部はやはり定員減らしてでも4学年都内ってのが切り札ですかね。

356 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/09/07(火) 02:30
>>355
早稲田のアレって噂レベルだと思うけどw
理工学部三分割の話は出たけど、芸術って?

357 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/09/07(火) 02:34
>>355
今更芸術が出来ても・・って感じじゃないか?
最もウチは医学部、歯学部、芸術辺りは大正時代に出来てたけど
精々学生が「芸術学部」名乗りたいとかそんなレベルでしかないかとw
元々ウチの芸術もそうだけど、不況の時はこれほど流行らない学部ってないから

358 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/09/07(火) 05:15
国際関係学部東京移転のハナシはガセだったんですか。

359 名前: さとう国際関係学部長 投稿日: 2004/09/07(火) 09:45
永遠に三島と共に生きる。

360 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/09/07(火) 18:37
>>358
いや・・・だって120周年でしょ?まだまだ先の話だ。
それに三島に学部ではなく、小中高一貫教育の
「日大付属三島国際高等学校」を造ればいいんじゃないかと思われ

学生の半分が留学生で構成されているような(アジア系は問題ありなので少なく)

361 名前: 茶水の覇者N◆Great 投稿日: 2004/09/09(木) 07:43
日大各学部のなかで今後もっとも将来性のありそうなのが
生物資源学部のような気もします。
あえていわせてもらえば、獣医学科は独立して獣医学部としても
いいんじゃないですかね。
近隣競合大学でもない学部ですし、日大の看板学部となりえるんじゃないかな
とも思えますが。

日ちゃんスレでカキコもうとしたら「NGワード」がでてしまったんで
他学部のハナシですが、コチラにかかせてもらいました。

362 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/09/09(木) 23:17
>>361
昔「農獣医学部」だったんですが
俺は生物資源科学と改組して良かったと思ってます
COE二件と一番成功した学部ですから、何気にウチは医学部の評価が高いけど
虚像が先行しているだけで別に大した事ない

363 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/09/11(土) 10:32
>>361
ついでに言えばあそこは近隣住民の評判のいい大学だとか
まぁ学生も体育会系などは居ないで、理系主体だから静かだし
住民にキャンパスを開放しているからイメージが尚更良くなったと思う

364 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/09/11(土) 20:59
>>358
記事見たよ。
どうやら三島再開発の土地をウチが買ったらしい。
これは三島市が財政が逼迫している事から、ウチに話が来た。

まー移転とはあんま関係ないようなw

365 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/09/12(日) 07:05
>>364
それと付け加えて言えば
医学部や理工学部、生物資源科学部などとの連携も
国際関係学部長が言っているだけだ

366 名前: >364 365 投稿日: 2004/09/12(日) 20:45
国際関係が東京移転かなってちょっと期待したけど、
今回の件でそういった予定はないってことですかね?
大学当局はどういう計画をしてるんでしょうか。
いきあたりバッタリですかw

367 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/09/12(日) 21:20
「神田5大学」とか「東京12大学」とかを
キーワードにもっとPRをしろ!

368 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/09/13(月) 00:52
>>366
どうなんでしょうねw
ただ、国際の桜上水移転は文理学部はまだまだアピールしてるよ
三島だって10階くらいのビル建てるだけですから

369 名前: >368 投稿日: 2004/09/13(月) 06:38
>国際の桜上水移転は文理学部はまだまだアピールしてるよ

どこでだれがどういうふうにアピールしてるんですか。
くわしくおしえてください。

370 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/09/14(火) 01:16
>>369
ダレとは言えないけど文理の体育派閥以外の全部かな

371 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/09/14(火) 07:54
法経商の1年次くらいを
桜上水に集結できないものでしょうか。

372 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/09/16(木) 18:22
>>371
一年次だけでも一緒になるっていうのは効果あると思うんだがな・・
法が大宮に行っている間にやっておくべきだった。
大宮よりも桜上水のほうが数倍いいでしょう

もうすでに経済と法は三崎町に再開発に注ぎ込んでいるので、
学年別の部分統合は難しいといわざるを得ない

373 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/09/17(金) 08:10
3号館の西に工事の囲いがしてあるが、都心としては結構広い土地だ。

体育館併設の高層ビルを建てれば、他地域に行かなくても法学部全学科が水道橋校舎で足りるのでは。

374 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/09/17(金) 15:49
信濃町駅降りてみろ、そこら中学会の建物だらけだ。
水道橋付近もどしどし土地ビルを買収し、信濃町のごとく
水道橋三崎町を「日大タウン」とせよ。

375 名前: >372 投稿日: 2004/09/17(金) 15:52
日大は各学部が各々好き勝手に校舎キャンパスの建て替え
開発をやっているって印象ですネ。
1年次だけの部分統合くらいでもやってもらいたいがなああ・・・・

376 名前: 理工ですが 投稿日: 2004/09/17(金) 15:55
ロースクールができたんで、今後法学部自体の存在感ランクづけ
とかってどーなるんでしょうか。

377 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/09/17(金) 15:58
>>370
そんな程度のソースでは
けっきょく、国際の東京移転ってのはガセってことですかね。
三島駅北口にZ会との共同ビルをつくるくらいだからね。

378 名前: こんなレスをみかけたぞ 投稿日: 2004/09/17(金) 20:47
2004年版 Top 500 World Universitiesで日本の大学だけを抜粋(計36校)
同順位についてはアルファベット順
順位
14 東大
21 京大
54 阪大
69 東北大
97 名大
102-152 北大 九大 東工大 筑波
153-201
202-301 広島 慶應 神戸 岡山
302-403 千葉 岐阜 群馬 金沢 長崎 日大☆ 新潟 医科歯科 都立 農工大 徳島 早稲田 山口
404-502 愛媛 姫工大 順天堂 自治医 鹿児島 熊本 奈良先端科学技術大学院 大阪市立 信州 大阪府立
http://ime.st/ed.sjtu.edu.cn/rank/2004/top500list.htm

以上が世界に誇れる実績をもつ大学である。

379 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/09/18(土) 01:38
>>376
今の段階では新司法試験の結果が出るまで何ともいえない
その結果によって本来は関係のない法学部もある程度序列付けが変わる

>>377
ソース見たけど、ただ土地買ってビル造るだけだろ
国際が三島に残る根拠は何もない

380 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/09/19(日) 22:07
>>371
>法経商の1年次くらいを
>桜上水に集結できないものでしょうか。
20〜30?年前は法学部の1年生も桜上水で教養科目を
受けていたらしい。
実際、そのころ卒業のOBから聞いたことがある。

381 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/09/20(月) 01:27
>>380
いわゆる教養キャンパス。
さて、ウチも文理も新図書館がこの秋お目見えする

382 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/09/20(月) 08:52
私立大学は都心回帰

・東洋大学の文系学部は文京区白山に1〜4年集合
・国学院大学は全学部渋谷に集合
・芝浦工業大学も大宮撤退
・中央大法科大学院は市谷に

383 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/09/20(月) 17:53
>>382
ん〜、うかうかしてられねーな
ウチとしちゃ御茶ノ水スクエアに期待が掛かるが
工事が決定したらしいぞ!!

来年の九月だと、まだまだ先の話w

384 名前: 生産工 投稿日: 2004/09/21(火) 11:32
みなさん、生産工を問題児扱いしていらっしゃいますね。

生産工学部は理工のコピーみたいに思っていらっしゃいますが、
本来 経営+工学が コンセプトなんですよ。
生産工自身もインターンシップを必修にするくらいで、
すっかり忘れさられていることですが。

このコンセプトをもう一度思い直せば、
起業家育成が必要な現代日本にマッチした
面白い学部となると思うんですがね〜。

385 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/09/21(火) 20:16
>>384
生産工の偏差値が低いのがイヤなだけ・・
そのせいで散々日大全体が叩かれているから嫌う奴が居ても無理はないと思う

さて、工業経営学科ってやつだな>生産工の前身
でも実態として理工と同じ学科が被ってるだろ
ここでも言ってたとおり、「技術科学部」ってのはどうだろう?
「ロボット工学」のほかに、あなたの言うような工学+経営、
のコンセプトから「技術経営学科」とか

386 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/09/22(水) 01:44
>>384
学科構成見たけどさ・・理工学部と同じなのばっかだね。
少なくとも生産工ならでは、の差別化を図らないと今後厳しい
生産工自体は差別化を図っているのかもしれないが、
多分理工学部と生産工受かって生産工を選ぶ志願者はあまりいないと思う

387 名前: 生産工 投稿日: 2004/09/22(水) 12:17
>385、386

おっしゃる通りです。

①理工の学科と重複しないこと。
これは非常に重要なことです。
重複している原因としては、やはり、総合大学でありながら
単科大学の集合体であることだと考えられます。
理工の方と学会で会ってもお互い他大のようにふるまいます。


あと、受験タイプの英数理型、英国社型の中間として、

英数社型にするとか、

理系とも文系ともいえるような受験生をとりこむというのも手だと思います。
実際私は理科よりも社会が得意でした。

388 名前: 生産工 投稿日: 2004/09/22(水) 12:19
偏差値、
私が受けたころはそれでも55くらはあったんですがね〜。

389 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/09/22(水) 22:53
>>387-388
>>偏差値、私が受けたころはそれでも55くらはあったんですがね〜。


そうだったんですか・・・偏差値が低いとか言ってすいません
それにしても生産工はやはり理工と被っているのが痛い・・・
向こうは建築だの土木だの航空宇宙だの目立ちすぎ(笑)
上に挙げた「ロボット工学」と「技術経営」の他には工学+経営、のコンセプトから
これからは情報が今にも増した最重要視されると考える。なので「情報技術工学」なんかも面白そう

390 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/09/23(木) 05:39
お、生産工の方が来てますね。法学部も学科改組に向けて結構議論した時期もあります
俺も理工との差別化推進に同意、そしてちょいと生産工の学科構成を見てみますと

機械工学
土木工学
建築工学

理工学部と被る学科と

電機電子工学
応用分子化学
管理工学
数理情報工学

生産工だけの学科ですが・・正直文系の俺には何をやる学科なのか
明確には伝わりません。理工と被っている方は分かるのですが

391 名前: 390 投稿日: 2004/09/23(木) 05:49
つーわけで、技術科学部と学部自体を改組したら
日本大学120周年創立記念を機に学科も総整備してもいいかと思える
基本的に理工と被る分野は思い切って整備しましょう

技術科学部

ロボット工学(これを技術科学部の目玉に)
技術経営(管理工学の改組)
情報技術工学(数理情報工学の改組)

あとは電機電子工学と応用分子工学なんですが・・・そのままでもいいのですが
理工に応用物質化学なんてゆーのがあります
これらの学科は具体的に何をやる学科なのでしょうか?
それが分からないといい名称も決められないというか、保留です

392 名前: 390 投稿日: 2004/09/23(木) 06:04
>>生産工学部と理工学部の違いを教えてください。

“ものづくり”に対して生産工学部は、
生産工学・生産技術を重視して実学的にアプローチする学部です。
そのため、企業や学外の研究機関での体験を通して学ぶ
「生産実習」(インターンシップ)を必修科目としています。
さらに第一線で活躍している企業人を教員として迎えるなど、徹底した実学教育を展開しています。

とくに「生産実習」は、社会人としての教育や就職のチャンスにもつながるなど大きな成果をあげています。
生産工学部は.理工系学部の中でもっとも産業界に近い位置にある学部として
「即戦力の技術者」を育成しています。



これ見るとやはり技術科学部でもいい気がする。
あと商、文理、芸術といった文系学部ほどでないにしろ、女も意外に多いようだ(経済や法よりも多い)
生涯実習とか理工との差別化を計るのに材料が揃っていると思う。
ただそれが外部に伝わってないのが悲しいところだ、
いいことやってんのにな・・偏差値しか見ないから

393 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/09/23(木) 06:14
>>385
>>生産工の偏差値が低いのがイヤなだけ・・
そのせいで散々日大全体が叩かれているから嫌う奴が居ても無理はないと思う


それはまだいいんじゃねーの?
だって日大の一員だと思っているから煽られるのがイヤなんだろ?
医学部の連中とかはもう他学部がいくら叩かれても気にもしない、他大扱いだからねw
それはそうと>>387さんの、科目構成も面白い。
学科(特に情報系)によっては数学を必須にして英数社、数理社、なんかもいい

394 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/09/25(土) 00:44
どうなんしょ・・生産工の人のレスを待ってます

法学部としては学科再編と三崎町再開発に的を絞ってますが

395 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/09/25(土) 05:02
>>394
日大って「管理〜〜」って名の付く学科名が好きだな
正直言って取っ付きが悪いので止めたほうがいいと思うのだが

396 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/09/25(土) 05:23
ウチとしては新司法試験の結果が出ないと何ともいえません。
少数精鋭主義はいいのですが、ちゃんと合格率も伴わないと

397 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/09/25(土) 06:59
>>396
日大ローって300万も払うからなーw
全員死に物狂いで勉強してもらわんと

398 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/09/25(土) 20:41
来年から東都の公式戦は、東京ド−ムで開かれる可能性が出て来たそうです。
日本ハムの撤退により、東都に話が来ました。
が、予算の都合で東都は渋ってるとか。でもチャンスですョねェ-。
こういうときこそ、財力のあるウチらあたりがバックアップしてもらいたいと
思うんだけどね。

399 名前: お茶スク 投稿日: 2004/09/25(土) 21:29
>>383
工事が決まったって・・なにが建つんだ?

計画案は決定したのか?

400 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/09/26(日) 01:26
>>399
来年の九月に工事着工
一応それだけカザルスホールのHPにかいてあった
日大HPに行ってみ

401 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/09/26(日) 01:44
>>400
具体的に工事の予定が書かれていただけであって、
まだ何が建つのか具体的な情報は掲載されてない

402 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/09/26(日) 21:58
しかしよりによってM治大の通りをはさんだ真向かいとはなあ・・
日本どころか世界でみてもこんな例はないであろう。
それ故よほどちゃんとしたもの建てないといろいろいわれてしまうだろうなw

403 名前: >日大当局へ 投稿日: 2004/09/26(日) 22:02
総長をはじめとする大学首脳部はお茶スクに関し、いまどんな状況か
学生や校友に逐次報告しなければならないはずだ。
速やかなる実行を期待したい。

404 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/09/26(日) 23:20
>>402
御茶ノ水決戦は他大からも注目の的ですから・・
正直言ってあっちがウチを疎ましく思うのもしょうがないかと

今回は本部が関わっている=医学部も関わっている

というわけだから期待は出来るんではないかね
日大がようやくその総合力を駆使できる敷地が見つかったわけだ

405 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/09/27(月) 07:42
>>403
来月の日大新聞にゃ載るでしょ
勿論法学部の三号館隣の再開発の件も

406 名前: >日大当局へ 投稿日: 2004/09/28(火) 00:26
理系の学部改組や学科再編も視野に入れてください
あと人件費多過ぎ、1,000億超えしたらさすがにヤバイと思う

407 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/09/29(水) 09:24
生産工の方のレスを待っているのですが・・・やはり理系だと中々忙しいのですかね

408 名前: 生産工 投稿日: 2004/09/30(木) 10:47
お待たせしました。

理工と重複する学科は整理し、生産工だけの学科で行くとのご提案ですね。
まず、ご報告しなければいけないことは、
生産工でも、学生を比較的集めることができる学科は、機械と建築という
理工とかぶる学科であるという実態です。
よって、整理はおそらく不可能と思われます。学部長も機械出身です。

また、宝島と河合塾が発行している理系の研究ランキングでも
機械と建築はある分野では日本で10本の指に入るほどの実力を保持しています。
私自身、このことは入学後だいぶ後になって気がつきました。

文系の方が生産工に来るとびっくりすると思いますが、
生産工の研究室では、夜中12ごろでも普通に4年生や院生が研究しています。

ようするに、研究で旧帝大に張り合っているということは、
分野的に棲み分けされているということであり、
つまり学科名は同じであっても理工学部とも棲み分けされているのです。

ですから、ただ単に学科名のみをもって整理の判定を行うのは
適当でないと考えます。

409 名前: 生産工 投稿日: 2004/09/30(木) 11:01
実力があるのに高校生や世間に認められない。
実に悲しいことです。
つまりマーケティングがへたくそなのでしょうね。

410 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/02(土) 17:18
>>408
建築、機械は理工と合わせて研究体制を一本化出来ればいいんですけどねぇ

>>文系の方が生産工に来るとびっくりすると思いますが、
生産工の研究室では、夜中12ごろでも普通に4年生や院生が研究しています。


さすが日大の理系の方々ですね・・
それでは「生産工」という名称を改組する事はどうでしょうか?
「技術科学部」とし、今の学科に「ロボット工学」を入れるのが
自分的に一番いいような気がします、生物資源科学部も「農獣医学部」から改組し、
近年日大の中で一番上手く行った学部であるように

411 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/02(土) 20:01
法の新図書館の居心地はどうだろうか?
まだ土曜日だけだからなんともいえないが、他学部としては
是非とも感想を聞かせて欲しいものである

412 名前: 法学部OB 投稿日: 2004/10/02(土) 23:48
>>411
これから日大生になる人は少しトクだな・・
というのも、俺達の時は法律学科以外一年は大宮だったし(しかも駅から激遠い)
図書館なんかも今のと比べて段違いにボロかった。ホントに法学部なのかと疑ってしまうくらいだ

しかも日大は相変わらず学費なんか値上がりしてないんだろ?
コストパフォーマンスにおいてはかなりいいとこ行っていると思われ

413 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/03(日) 01:16
学費は微妙に値上がりしてる。OBさんの頃は初年度納入金100万円切ってたと思うけど
今は100万円以上。新カリキュラムに切り替わってもっと値上げしてるかも

でも新カリキュラムは単位制限があるからな・・・

414 名前: 法学部OB 投稿日: 2004/10/03(日) 01:22
>>413
あぁ、そうなん?
俺の時は私大一の安さで自分の大学の設備や施設の悪さを
「学費が安いから」という理由で納得させてきたよw
希望としては少し値上がりしてももう少しいい施設を使いたかったが

415 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/04(月) 10:22
日大法学部の職員の給料を二割カットすれば学費やすくなるよ

416 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/04(月) 13:46
産経新聞にでてたね。経済学部祝100周年広告記事
それによると来年よりすべての学生が2年次よりどこかのゼミに
入るようになるそうです。
新しく生まれ変わり、ヤル気ある経済学部への変身を期待したい。

417 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/05(火) 16:56
>>416
さすがゼミの経済
ここが志願者増える理由も良く分かる
今年は国公立志願者の滑り止めにも利用されたとか・・
七号館建ててからこの頃快進撃が続いてますな>経済

418 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/05(火) 19:43
>>417
やっぱ積極的投資って志願者にいいイメージが浮かぶのか・・
われらが法学部も新図書館が出来たので居心地は悪く無さそう
あとはどうやってアピールできるか、だが

あと大宮撤退して四年間水道橋になった事もちゃんとアピールしろw

419 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/06(水) 01:15
全学科撤退したの?

420 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/06(水) 03:41
日本大学は文化放送(1134Khz)において、日大ラジオ「ユニバーシティ・ストリート」を放送します。
この番組は、法学部OBで文化放送アナウンサーの野村邦丸氏をパーソナリティに本学関係者との
「トークコーナー」、知られていない様々な情報をお伝えする「日大発見コーナー」、教職員、学生への
インタビューなど盛りだくさんの内容でお送りします。放送日は毎週土曜日の午後6時30分〜7時までとなっており、10月2日(土)よりスタートします(プロ野球放送等事情により休止・変更になる場合があります)。
皆さまぜひお聞きください。文化放送http://www.joqr.co.jp/

421 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/06(水) 17:24
>>419
まだ三号館隣は工事段階だけどな

422 名前: おおおーー 投稿日: 2004/10/07(木) 21:55
日藝にはこんなカワイイコがいるんだ!
「上尾のソフィア姫」に注目!
http://hobby.nikkei.co.jp/igo/student/index.cfm?i=20030111g1001gg

423 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/07(木) 22:02
 7月に予定されている参院選に向け、若者に投票の重みを実感してもらおうと、川崎市選管が大学生のインターンシップ(就業体験)を受け入れる。学生は選挙準備や投開票などの事務作業に携わる。県選管によると、学生が選挙事務の就業体験をするのは県内で初めてではないかという。
就業体験をするのは、日本大学法学部(東京都千代田区)管理行政学科3年生の男女7人。地方公務員を目指していたり、選挙制度に関心を持っていたりする学生が希望したという。同学部は今年度からインターン制度を導入。受け入れ先の自治体を探していたところ、若者の選挙の低投票率に悩む川崎市が選挙期間中の受け入れに応じた。
学生は市内7区の各区選管に1人ずつ配置される。6月中旬から7月中旬にかけて、2、3週間実習に訪れる。期日前投票や投開票の準備作業に携わるほか、選挙管理委員会や投票事務説明会などに出席して、選挙が行われる際の一連の流れを体験する。

424 名前: つづき 投稿日: 2004/10/07(木) 22:03
翌日未明に及ぶ開票作業にも携わってもらい、「最終的に結果が確定する選挙のだいご味を味わってもらいたい」(同市選管)と、各開票所で速報スタッフなどを担当する。
選挙インターンを担当する同大の外山公美教授(行政管理論)は「選挙権を得て間もない3年生が選挙行政を体験することで、関心を高める効果があるのでは」と話す。体験前と体験後に学生にリポートを提出してもらい、単位認定のための重要な判断要素にする。一方、同市選管も学生の目から見た改善の提案や感想などを書いてもらい、今後の選挙事務の参考にする。

425 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/09(土) 17:53
>>415
まったく禿同。日大は人件費比率が高いようだな。
●人件費比率;低いほうがよい
 青学35.6%>法政47.8%>中央・明治53.0%>日大53.5%>立教58.3%
                       ↑

426 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/09(土) 22:39
>>425
額のほうも問題だよ・・来年度は1,000億円超えようかという人件費。
これから少子化時代なのに、膨大化する一方の人件費と言うのはやはり問題。
ここは日大の財務を一手に引き受ける森田理事長の手腕を期待しとく

427 名前: 東洋経済「本当に強い大学」 より 投稿日: 2004/10/10(日) 05:15
●売上高経常収支率;高いほどよい
 青学30.2%>法政22.9%>東洋22.0%>早稲田14.0%>明治13.1%>中央11.7%>立教9.0%>専修8.0%>日大3.8%>駒沢3.6%>慶應▲1.1%
●教育研究充実度;高いほどよい
 慶應43.5%>日大37.5%>早稲田33.3%>中央31.1%>明治29.6%>専修29.1%>東洋28.4%>駒沢27.7%>法政25.6%>立教27.8%>青学21.7%
●運用可能資産;多いほどよい
 日大2600億>慶應1149億>早稲田606億>明治481億>中央408億>法政358億>東洋355億>青学312億>専修279億>立教253億>駒沢195億
●人件費比率;低いほうがよい
 青学35.6%>東洋44.6%>早稲田46.9%>法政47.8%>慶應52.4%>中央・明治53.0%>日大53.5%>専修56.2%>立教・駒沢58.3%
●授業料依存度;低いほうがよい
 青学47.7%>慶應57.0%>早稲田62.8%>日大72.3%>中央73.5%>法政75.8%>明治77.7%>駒沢78.9%>立教79.9%>専修80.7%>東洋81.7%
●負債比率;低いほうがよい
 専修11.9%>日大17.7%>青学21.5%>東洋22.0%>中央25.6%>明治26.3%>法政28.8%>早稲田31.8%>駒沢32.4%>慶應35.5%>立教40.9%

428 名前: 東洋経済「本当に強い大学」 より 投稿日: 2004/10/10(日) 05:18
★日本私大ベスト30
 2位早稲田>3位慶應>4位法政>6位中央>8位立教>13位青学>15位日大>26位明治
★財務力ベスト50
 10位青学>12位法政>17位明治>27位早稲田>28位中央>34位立教>圏外日大慶應
★経営革新力トップ50
 1位法政>2位早稲田>5位立教>11位青学・中央>13位慶應>36位日大>圏外明治
★人材創出力トップ50
 2位慶應>4位中央>7位早稲田>11位立教>13位明治>21位法政>32位日大>39位青学
★研究力ベスト50
 1位慶應>2位日大>3位早稲田>20位中央>22位立教>23位法政>24位青学>28位明治

429 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/10(日) 06:22
>>427
瀬在総長が
「日大の運用資産は3,000億円だ」
とインタビューで言ってたような気がしたが・・何かの間違いだろうか?

430 名前: 司法試験最新情報 其の一 投稿日: 2004/10/10(日) 06:34
<司法試験>平成11年→15年にかけての平均合格率
  大学名 出願者 合格者 合格率     大学名 出願者 合格者 合格率
  ──────────────     ──────────────
  東京大 14428 1080  7.49%     立教大  2168   35  1.61%
  京都大  8059  536  6.65%     横国大   499    8  1.60%
  一橋大  3762  211  5.61%     関学大  2625   42  1.60%
  大阪大  3292  152  4.62%     静岡大   658   10  1.52%
  慶応大 13520  544  4.02%     岡山大  1064   16  1.50%
  上智大  3044  117  3.84%     熊本大   625    9  1.44%
  早稲田 25641  825  3.22%     千葉大  1257   18  1.43%
  東北大  3094   95  3.07%     関西大  4656   66  1.42%
  名古屋  2160   65  3.01%     青学大  2364   32  1.35%
  北海道  2325   68  2.92%     明治大 10128  124  1.22%
  神戸大  2950   86  2.92%     立命館  5276   63  1.19%
  九州大  2705   71  2.62%     日本大  4957   55  1.11%
  筑波大   584   13  2.23%     金沢大   906   10  1.10%
  同志社  6133  128  2.09%     成蹊大   873    9  1.03%
  都立大  1491   29  1.95%     新潟大   670    6  0.90%
  南山大   580   11  1.90%     法政大  4693   42  0.89%
  中央大 25235  478  1.89%     創価大  1704   15  0.88%
  広島大  1110   20  1.80%     専修大  2206   16  0.73%
  学習院  1617   27  1.67%     近畿大  1444    9  0.62%
  阪市大  1743   29  1.66%

431 名前: 司法試験最新情報 其の弐 投稿日: 2004/10/10(日) 06:38
平成16年度司法試験(論文合格者数・合格率)

1.早大 234 人  20.07 %
2.東大 233 人  25.52 %
3.慶應 178 人  25.61 %
4.京大 152 人  28.57 %
5.中央 126 人  17.00 %
6.一橋  58 人  25.22 %
7.大阪  48 人  22.33 %
8.明治  42 人  15.27 %
9.神戸  33 人  25.19 %
10.同大  31 人  14.16 %
11.東北  30 人  22.06 %
12.名大  28 人  24.14 %
13.立命  26 人  16.25 %
14.上智  25 人  16.45 %
15.九大  23 人  22.77 %
16.関大  21 人  16.80 %
17.立教  20 人  25.64 %
18.北大  17 人  16.19 %
19.関学  15 人  20.27 %
20.青学  15 人  19.48 %

432 名前: 司法試験最新情報 其の参 投稿日: 2004/10/10(日) 06:39
千葉     46    9   19.57
青学     77    15   19.48
学習院   56    10   17.86
日大     79    14   17.72
金沢     29     5   17.24
中央    741   126   17.00
関大     125    21   16.80
熊本     18     3   16.67
京産     12     2   16.67
上智     152    25   16.45★
立命     160    26   16.25
北大     105    17   16.19
明治    275    42   15.27
法政     93    14    15.05
同志社   219    31   14.16
近畿     16     2   12.50
筑波     26     3   11.54
阪市     57     6   10.53
龍谷     20     2   10.00
成蹊     22     2    9.09
放送大    12     1    8.33
岡山     28     2    7.14
獨協     14     1    7.14
成城     16     1    6.25

433 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/10(日) 06:47
論文合格率は記念受験生を排除したその大学の質であるといわれ、
近年重要視されてます。今年は数では早慶の強さが際立ちました。
特に早稲田はあの中央に100人以上の差を付けて法曹界に人材を送り込んでます

ウチとしては20人が目標だったのですが・・論文合格率が悪くないのでそれで良しとしましょう。
司法試験に受かって法曹人となった14人の日大生、おめでとうございます
惜しくも論文で落ちてしまった人、来年リベンジです
しかし立教の論文合格率と数はスゴイな、単年度とはいえ率だけで言えば早慶や一橋並み

434 名前: >431 432 投稿日: 2004/10/10(日) 08:49
上位5校の合格者数合計 > その他校合格者数合計
ってかんじでっすかね。

それにしても立教青学法政が数を伸ばしたようだな。
とくに立教が大幅に躍進したようだなあ〜w

435 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/10(日) 08:54
>>432
上智に★がついてるのはなぜ?

436 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/10(日) 08:59
>>435
ワリ、そのままコピペしちゃった
だから深く考えないどいてくれw

437 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/10(日) 11:31
司試合格 東駒専大0か・・w

もうさあ〜「日東駒専」とかいうカテゴリーはずしてほしいよな。
日大当局はこの名称をつけた旺文社およびに当時の入試課長に抗議し、
もしくはイメージ低下につながったとして損害賠償請求を起こすべきである。

438 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/10(日) 22:59
>>437
他大叩いて日大生の品位を下げんじゃねーよ
それにいい加減なデータ言うな、確か専修大学は9人論文合格してる
お前が日大生以外だとしたら、2chで最近話題の成りすましによる単なる荒らしだし
日大生だとしたら、その腐った考えを改めなさい

括りがどうとか俺達が決める問題じゃない
増してこのスレでいう問題でもない

439 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/11(月) 02:36
でもさ、御茶ノ水の日大再開発で明治と正面から向き合うことになるわけだから、
マーチレベルとやりあう覚悟は必要だよね。
あれだけ中央集中化をすすめるわけだから、都心部難関私立群との競争を意識した
ものだと思ってもいい。
これからの少子化時代を偏差値だけにとらわれない競争力で勝つ!

440 名前: >437 投稿日: 2004/10/11(月) 08:07
禿同。
一案として東洋大は昔のナマエ「哲学館」大学にもどすべきである。
そうすれば「日東駒専」のナマエは消滅する。
代わって「日哲駒専」・・??  う〜ん・・・・

441 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/14(木) 11:17
>>437
くだらんな
他大叩いて楽しいか?

442 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/14(木) 11:20
>>439
正面から向き合うって言ったって・・
日大の文系学部にゃ精々法科大学院くらいしか直接な関係はない

443 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/14(木) 18:43
修学旅行の「新名所」は大学
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041014-00000018-maip-soci

ウチでやったら明らかに志願者が減る

444 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/14(木) 19:08
東京ドーム、ラクーアに来てもらったついでに日本大学も見てもらう

・・・やっぱりあのキャンパスじゃダメか

445 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/16(土) 08:51
>>443
お茶の水に出来るタワーにお越し願おう

446 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/17(日) 18:07
全体的にロースクールバブルが弾けたそうな・・
早慶辺りも大苦戦
日大ローも例外でなく、未修の受験者は200人ちょっとだったとか

逆に増えたのが上智ロー

447 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/17(日) 19:13
>>446
ロースクール修了して司法試験うけても合格率30%程度
だなんて高い学費払うのに割にあわなさすぎ。
それに司法試験年間合格者数を将来は3000人程度だって?
少なすぎ、5000人以上ぐらいにしないと弁護士不足解消
は難しい思う。

448 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/18(月) 08:35
>>447
5,000人にしたら今でも都心部ではやってけない弁護士が
結構居るのに、ちょう人余りになってしまうよ

449 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/18(月) 22:09
5000人だとばかなべんごしがふえるだけだって
ばかきょうじゅがゆってたよ

450 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/19(火) 15:33
アメリカでは弁護士が100万人いる。日本は2万人。

451 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/20(水) 06:38
>>450
だから訴訟大国になるんだなw
その部分については反面教師にしないとダメだよ
マックのせいで太ったと訴えるバカが今後日本でも出てきかねない

452 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/20(水) 07:20
>>447
ロースクール関係者
「司法試験合格率平均率の3%を法科大学院修了するだけで
10倍になるのは非常にリーズナブル・・・・
・・・・・その未曾有の機会を与えている我々が悪党な訳がない」

453 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/21(木) 21:22
ウチの法学部は法曹人育成だけじゃなく、
公務員、一般企業へ就職する人向けの学科があるが
他の大学の法律学科しかない大学はこれからどうなるんだろうね

454 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/23(土) 06:18
ウチの学科再編はいつやるの?

455 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/26(火) 08:16
>>454
ネタがなくなったかね
年末はそろそろお休みか

456 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/29(金) 06:19
日大新聞に法学部図書館が出てたな
文理の図書館と同じく吹き抜け方式だと

457 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/31(日) 21:57
レス少なくなったなー
ダレもネタ振りせーへんの?

新図書館の話題でも何でもいいのに
ロースクールの志願者数だって公開されてないか?

458 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/02(火) 21:36
日大は財界の影響力も理工と法のツートップだろー
と思っていたが、それは大きな間違いだった
上場企業役員数が日大で一番多いのは意外にも経済学部、次いで理工。。
40代の上場企業役員数では日大法と日大商が互角
日大の中では商と経済がかなり強い。
理工の強さは皆知っていると思うが、うちの商と経済がここまで強いのは意外だった

459 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/06(土) 16:30
エコノミスト見たが、就職は率で言うと法学系がどの大学も弱いようだ
勿論公務員試験や司法試験などいわゆる資格浪人が多数居るためであり、
しょうがないと言えばそうなのだが
同じ資格取得に熱心な商学、経営系の学部は
簿記、語学、経営学検定などを就職するために取得する違いがあるとか

460 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/06(土) 17:05
法律って要は社会の紛争を解決するための技術や方便でしょ。
法曹にならない人々が、技術としての法学を身につけたところで
社会のニーズに合わないし、ビジネスパーソンを育成する面から
も企業側からの評価は低いということじゃないの?

461 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/06(土) 18:58
>>460
そうだな。
企業が評価するのは商学、経営系の学部生だと

462 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/07(日) 02:41
>>459-461は釣り

463 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/07(日) 17:03
>>462
いや、記事のとおりだがw

464 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/07(日) 19:57
法学部でも民間就職目指すやつはほとんど簿記と英語の資格は取ってる
今は公務員を目指すやつが多い。新入生の過半数が公務員志望

465 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/07(日) 20:48
>>464
だとするとやはり管理行政を
行政学科として公務員スペシャリスト養成学科に

新聞と法律、そして政治学科と独自色をどんどん出すべき

466 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/08(月) 06:44
ラジオで聞いたんだがイタリアの某大学法学部では
マフィアなどの組織犯罪を学ぶ講座ができて話題になってるらしい
日大もヤクザから学ぶものがあるのではないだろうか?

467 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/09(火) 03:15
>>466
あと戦争学、という学問も日本は禁止されているらしい
もう少し間口を広げてもいいと思う

468 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/09(火) 03:29
>467
ソースキボン
学問の自由に反するのでは?

469 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/09(火) 06:12
>>468
ダレだっけかな
舛添だっけ?国会議員をやっている奴が
昔たけしの番組出ててそんな事を言ってた

470 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/09(火) 17:41
三崎町3号館横の大塚商会旧本社ビル。完全に取り壊されていたね。
結構広い敷地なんだが、そこに立つ新校舎の構想てのはもう発表されたの?

471 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/09(火) 18:03
経営法学科ってこの先も特徴が無いままなんだろうか?

472 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/09(火) 18:04
>>470
大宮校舎を潰して、一年から全員三崎町に通うようにするための新校舎。

473 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/09(火) 20:32
>>470
もしかしたら下層フロアにちょっとした体育館も出来るかもな
概要はまだ。多分御茶ノ水スクエアと同時に総長が発表するんじゃないか?

474 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/09(火) 20:33
>>471
経営法は法律の一コースに組み入れれば面白い存在になるんだが・・
やってるカリキュラムは評判いいわけだし

475 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/09(火) 22:39
120周年記念行事に法、商、経済の学科再編が叫ばれてましたが
法に関しちゃ三崎町一本化キャンパスで色々やりそう
経済も今年は鈴木亜美呼んだり、100周年記念や七号館など活動的

しかし商は・・何かやったんだろうか?

476 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/10(水) 00:10
日大も明治時代からあるのだから、新校舎は当時の様に日大の歴史
を感じさせるクラシックな感じの建物にすればいいのに。
ビルばっかじゃ、大学って感じがしないなぁ。

477 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/10(水) 01:20
>>472
とりあえず来年の新入生は大宮使うよね?

478 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/10(水) 10:56
大宮の跡地は何に使用するんですか。

ところで大宮はJ1に昇格しそうだね。

479 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/10(水) 11:36
図書館、今風でダサい。軽薄な感じがする。

480 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/10(水) 12:46
>>479
いいなぁ・・そんな事で文句言えて

481 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/12(金) 03:11
>>475
千代田区と相談してこじんまりながらも
まとまったキャンパスでも三崎町に作ればいいのにな・・経済も入れて

482 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/12(金) 07:08
日大は司法最終合格者が12人のようです
去年よりは増えましたが・・・どうか20人を目標にやって欲しかった
これからはロースクールに司法試験突破の役目が法学部から徐々に移るわけですが

483 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/12(金) 16:24
二桁維持するだけで大変だよ
12人ならよくやったじゃない

484 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/13(土) 06:09
>>483
ただ、今年は最多合格者数だったんですよね・・・
論文の時点で15人ですから、まず20人が目標が達成できませんでした

485 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/13(土) 21:21
経法 政経 管行 だとどれがいちばんレベル高いんですかね??

486 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/13(土) 21:43
>>485
法律、新聞以外は特に変わりない

487 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/14(日) 12:11
新図書館のおかげで法学部人気上がるかな?
確かにあれはいい

488 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/14(日) 13:57
ベンチの周りに人がたまってるのがうざい

489 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/14(日) 14:31
>>488
まだ三号館となりは再開発中だからちゃんとした溜まり場がない

490 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/17(水) 19:59
法律学科カリキュラム改正
http://www.law.nihon-u.ac.jp/dprtmt/risyu_hou_newcourse.html

ビジネス法コースて・・・
経営法学科と何が違うん?

491 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/18(木) 02:45
将来的には経営法あぼ〜ん?

492 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/19(金) 09:27
>>491
というより法律の1コースになると言う方が正確

493 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/19(金) 16:52
願書発行されたか・・今年は政治経済が偏差値高い年だったから
日大全体の偏差値はそれなりだったが、
来年はまた政治経済がやらかすと思うので、日大の偏差値は微妙に下がると予想w

494 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/22(月) 20:23
今年は三崎町の全学科水道橋の効果が表れるだろうか。
三号館となりは順調に建造中だし

495 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/22(月) 21:19
大宮撤退って何年後なの?もしかして早速来年から?

496 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/23(火) 16:16
>>495
今年中に再開発は済むと思うから来年半ばからじゃないの?

497 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/23(火) 16:47
来年かぁ。かなり早く進んでるね。

498 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/23(火) 19:19
>>497
お茶の水みたいなゴッツイタワー建てるわけでもないのでw

499 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/23(火) 20:54
新潟中越地震:日大法学部 被災者対象の「出張」推薦入試
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20041124k0000m040065000c.html

500 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/25(木) 19:28
>>499
そういうところは準備が早い

501 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/25(木) 21:02
>>499
これは評価してやらないと

502 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/25(木) 22:29
法学部だけで単独で動けるところが日大らしいね

503 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/26(金) 08:15
>>502
ま、こちらとしては同じ社会科学系の商学なんかも
学びたかったんだがな・・世田谷はチト遠いし

504 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/27(土) 19:14
>>502
でも単独すぎだよな
もう少しは各学部間の連帯感が欲しいよ

505 名前: 名無し 投稿日: 2004/11/30(火) 21:57
日大はこれまでの実績・貢献が示すように立派であり、好きな大学の一つであ
るが、この時代では少し大きく、また分散しすぎたように見える。
何らかの対策が必要であるように思う。
バブルが弾けた都心に日大の豊富な資金を基にして、ここで一気の都心におけ
る敷地拡大による日大キャンパス構築を図ることも有力な手段ではないであろ
うか。
そこで問題になるのは、生工・工学・国際・松歯・文理・法(大宮)・商の扱
いである。
日大の上記看板学部の御茶ノ水・水道橋を主とする法・理工・医・歯と、広大
な敷地を必要とする現地の薬・生資(獣医)のみであった場合は、どうであっ
たであろうか。
日大は早慶に匹敵する確固たる地位を築いていたであろうと確信する。
これらの看板学部に経・商を含めて国際・文理・生工・工・松歯を統廃合・学
部再編し、生資・薬を除いた全てを都心に集約することが、唯一の有力な日大
再起の方策であると思いますが、如何ですか。
また、ロースクールの世間常識を逸脱した入学費・授業料は頂けませんでした。
日大の発祥・看板学部の一つを失うことになるかも知れません。
今でも、遅くありませんので、世間の常識額に下げる勇気が必要です。
日大は民営です。面子とか躊躇とかの所謂守旧は許されません。

506 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/01(水) 23:17
>>505
数を減らしても偏差値上がって財政が急激に悪化するわけか・・
あんたの言う上位学部だけじゃ日大は3年でつぶれるよw
人件費の六割強は理系ですが

507 名前: 名無し 投稿日: 2004/12/02(木) 20:51
他に先駆けたリストラが必要な時なのだが!

508 名前: お知らせ 投稿日: 2004/12/03(金) 03:27
12月18日(土)に8大学学長総長による大学改革に関する講演討論会が
開催されるみたいです。
(東大・理科大・同志社・中大・日大・明治・法政・早稲田大各学長総長)
御茶ノ水理工学部のすぐ隣りで催されるようですので時間のある方は
出席してみましょう。

509 名前: お知らせ 投稿日: 2004/12/03(金) 03:29
関東の日本大学,明治大学,東京電機大学,中央大学及び関西の関西大学,関西学院大学,立命館大学, 同志社大学との共催により,「関東・関西8私大産学連携フォーラム」を開催いたします。
当日は,講演・パネルディスカッションと併せ,8大学の研究成果の展示と発表会,および研究者・専門スタッフによる 技術相談をお受けします。また,産学の交流を深めるための交流会を行います。
異業種企業,大学研究者との交流の場としてお気軽にご活用ください。
是非,ご参加ください
■ 開催日時 2004年12月 9日(木)  12:30 - 18:30    交流会: 17:10 - 18:30
■ 開催場所  明治大学駿河台校舎アカデミーコモン2階・3階
〒101-8301 東京都千代田区神田駿河台1−1
参加費 講演等: 無 料
交流会: 2,000円(当日申し受けます)

510 名前: お知らせ 投稿日: 2004/12/03(金) 03:36
14:45 - 16:50 パネルディスカッション 「8大学の産官学連携の成功事例と推進計画」
パネリスト 日本大学産官学連携知財センター 副センター長
法学部 教授  後藤 晴男
【主な著作】
●「改正特許法の解説」((財)通商産業調査会,1974年7月)
●「パリ条約講話」((社)発明協会,1981年11月から現在12版)
●「国際出願と国内優先権」((社)発明協会,1986年6月)
●「米国特許権の侵害に基づく差止め,侵害品の廃棄及び損害賠償の請求を我が国の裁判所に提起できるか」(日本国際知的財産保護協会月報,2003年4月号)
●「特許協力条約成立史」((財)経済産業調査会,2003年8月)
●他多数

511 名前: お知らせ 投稿日: 2004/12/03(金) 03:43
この度,日本大学文理学部では,「伊能図の世界 あるく はかる つくる−伊能忠敬の世界−」を開催することとなりました。
伊能忠敬は50歳過ぎから全国を測量し,日本で最初の精密な実測図を作製致しました。
伊能図は幕府に上呈された正本も,明治政府に献納された副本も災禍によって焼失したと言われ,我が国には部分的にしか残っておりません。
2001年にアメリカの議会図書館で伊能大図207面が発見され,国土地理院が複製,これに国内に残る7面を加えた214面の集成図の大フロア展や伊能図の実物展示,講演会等を開くことになりました。
一般参加者に御自身の目で約200年前の日本の姿を細部まで確認していただこうと思っています。 
どうぞこの機会に日本大学文理学部へ足を運んでいただき,伊能忠敬の世界を満喫してください。
*入場無料
展示内容等詳しくは下記のURLをご覧ください。
http://www.chs.nihon-u.ac.jp/new_item/ino/ino_f.html

512 名前: 名無し 投稿日: 2004/12/03(金) 22:34
日大の総長は、誰も何も言えないワンマンなのでは?
総長の取り巻き?により、失政(特にLS学費)ばかりが目に付きます!
このままでは、少子化が進む中で停滞の一途を辿るのではないでしょうか?

513 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/03(金) 23:48
瀬在って実は凄いらしいな。
バイパス手術の大御所なんだってな。

瀬在のこと今まで何にも知らんかった...

514 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/04(土) 00:46
>>513
医学部じゃないから分からんが、世界で初の心臓の何かの人工弁だっけか?
とにかくそういう手術を行ってるわけだ。勿論この人は海外を股に活躍してる

よく日本人で思うのは海外に行ってない人が
自分の国の文化を軽視して異常に海外に憧れを抱く傾向がある
自分の国の文化や風習などの知識のない人間が海外行っても、
英語が話せても相手されませんよw

515 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/04(土) 15:43
医者としてはすごいが、経営者としてはクズだったってことだな。

516 名前: 名無し 投稿日: 2004/12/04(土) 18:30
手術名手は世間知らず!
→ゴマすりの取巻きを重用!
 →世相とずれた決断!
  →世間から遊離!
   →???

517 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/04(土) 21:56
そもそも学者(教員)に意思決定させるしくみが
おかしいと思うのだが

518 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/05(日) 00:13
>>515
そっか?
具体的にどんな経営が悪かったんだ?
今までの日大総長のなかじゃ一位番いいと思うが
確かに総長は学者肌だからそういう悪い面は良く聞くけどさ

519 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/07(火) 07:49
法律以外の学科も三崎町に四年間になって志願者増えるといいなぁ・・

520 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/07(火) 09:25
3号館前の旧大塚商会の跡地を真っ平らにしてるのはなぜだろう?
御茶の水の土地と同じく駐車場にする気なんだろうか?
校舎を建てるのであれば地下作ったり骨組み建てたりすると思うんだが

建築技術に疎い法学部生の意見ですた

521 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/07(火) 20:19
三崎町の法と経済の事務局は1つにすべき。
学園祭も別々に開くのは馬鹿げている。
大宮校舎も2学部共通の教養校舎・グランドにすべし。

522 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/07(火) 20:20
>>520
今年の年頭所信に総長が
再開発を行う学部を合わせて発表するからじゃないの?
都心三拠点全てを言うそうな
当然三崎町も入っておるだろう

523 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/07(火) 21:51
>>518
法学部の悲惨な学生サポート体制。あんなに低レベルな就職指導課は
全国探してもないと思う。

524 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/07(火) 22:03
>>523
そりゃ完全に学部単体の指導が悪いんじゃねーかw
しかも法学部は本部と仲悪いらしいから本部の瀬在が好き勝手出来るとは思えないが

525 名前: 電大さんが通る 投稿日: 2004/12/07(火) 23:50
>>522
それは乞うご期待。
しかし、
>>523:学校・職員に緊張感なし。
>>524:井の中の蛙。

526 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/08(水) 14:03
>>520
しばらくはスクエアと同様賃貸駐車場のままだろうな。
ていうか新校舎の企画案は出ているの?
あそこもなかなか中途半端な土地だよな。
あと、白山通り沿いの経済7号館隣の駐車場も日大の用地だが
あそこには何が出来るんだろうね?

527 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/08(水) 17:10
>>525
都心三拠点構想にはマジで期待してる
商を神田に戻すという案もあるそうだな

528 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/09(木) 10:06
>>527
都心三拠点、三拠点ってご大層にいっているがよ。
三崎町=法学部図書館、研究棟
    経済七号館
    通信教育部新本館
市谷 =大学会館裏の空き地にちょっと増築
駿河台=理工学部1号館、スクエアA館(法科大学院)改修
    NTT横に歯学部校舎(歯科病院)
でお終いと見たよ。
法学部3号館横の旧大塚商会本社跡地はしばらく有料駐車場で放置。
茶水のタワー校舎は構想倒れでお茶の水キャンパス駐車場のまま放置。
これが関の山。

529 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/09(木) 14:54
>528
旧大塚商会本社跡地は新館の建設着手までフットサルのコ−トとかテニスのコ−トにできないものでしょうかね。

530 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/09(木) 21:19
>>528
オイオイ・・駿河台の土地は500億もかけて歯学部の校舎かよw
御茶ノ水の特区構想を知らないわけじゃあるまいに
図書館も七号館ももう出来てるし、通信教育部だってもう新館できたろ?
そんで法学部の再開発拠点である大塚商会の跡地はなんになるんだ?

531 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/09(木) 21:47
>>528
つうか御茶ノ水のタワーは来年の9月に着工が決まってるよ

532 名前: >531 投稿日: 2004/12/10(金) 00:11
ええええーーー
まじっスかああーー
計画設計はできたんですか?

533 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/10(金) 11:47
>>528
ですからあ、三崎町の再開発は取り敢えず終了でつ。
大塚商会跡地はタイムパーキングになりまつ。
私見だが、あっこに3号館と本館のキャパを網羅する新校舎を建設して
3号館と本館機能を移転。それから3号館、本館を解体して、3号館跡地
には学生厚生施設。本館跡地には大宮キャンパスのキャパを網羅する新校舎
を建設するのが良いと思われるのだが・・。
学部首脳陣にはそこまでの構想は無いようだ。

>>531
来年の工事はタワー部分じゃなくって
歯学部と駿河台日大病院が新築される街区(旧スクエアC館跡地とNTT駿河台局跡地、あとはアニメ専門学校
東京畜産会館跡地)でつ。
B館跡地に建設される予定のタワーの建設はまだ時間がかかりまつ。
市谷の大学会館の裏と横の測量がはじまりますた。
あとは、靖国通りに面したりそな銀行の移転待ちでつ。
経済7号館隣の駐車場には経済の新校舎が建設されまつ、そこで現状の経済本館
のキャパを網羅、本館と2号館を解体してその跡地に校舎、図書館、研究棟の
複合校舎群を新築しまつ。

534 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/10(金) 15:12
>533
あっこに3号館と本館のキャパを網羅する新校舎を建設して

敷地面積からして 20階建て以上のビルは必要だぜ。

535 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/10(金) 15:35
>>534
やっぱ無理か・・・・・。
でも今の本館って無駄が多くネエか?

536 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/11(土) 18:40
>>533
三崎町の再開発終了って・・
あっこに大宮の分も収容できる新館を建てる積もりじゃなかったのか?
あんな立地のいいところをコインパーキングってw

537 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/13(月) 11:54
>>536
あっこだけじゃ大宮のキャパは収容できないでしょう。

538 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/14(火) 00:02
>>537
でも法学部としてはそのつもりだったはずなんだが

539 名前: シモ (Dnf92aD.) 投稿日: 2004/12/14(火) 00:03
他大の友達から
同情されるようなキャンパスはヤダねえ。

540 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/14(火) 15:15
>>538
流石法学部。計画性が全く無い。
ご自慢の新図書館だって瀬在さまの肝いりが無きゃあんな立派なものに
ならなかった。
本部に最後まで反逆した骨太の学部よいずこへ?てな感じですな。

541 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/14(火) 16:12
>>540
本部に反逆したって・・法学部単体ではいいのか?
と言われるとどうかと思うし

542 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/14(火) 16:22
日法自体は結構気に入っているんだか、いかんせん校舎が。。
 駅から近い所は良いのだがもっとどうにかしてほしい。

543 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/14(火) 22:18
>>542
市ヶ谷でもいいか?
おれは水道橋のがいいと思うけど

544 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/14(火) 22:23
人気回復スレの本家に書くと荒れるから
こっちでやるか
基本的に学部を考察すると

裏番           生物資源科学部
モンスター        芸術学部 医学部
各界トップ        歯学部 松戸歯学部 薬学部 (スポーツ科学部?)
日大のツートップ     法学部 理工学部
中堅マッタリ       商学部 経済学部 文理学部

これからの柱       通信教育学部(予定)
都内に戻ってきなさい   国際関係学部
何とかしましょう     生産工学部
東北で頑張れ       工学部

545 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/14(火) 22:32
   法   理

       経

  商        文

     医  芸

  歯   松歯   薬

       生物

3-5-2システムかぁ。FWがしっかりしないとな。守備力は万全。

546 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/15(水) 14:16
やっぱ2トップがなあ・・・・・。
理工は学部、学科再編で浮上の要素があるし、建築、航空宇宙という
最終兵器を持っていてポスト役も務まる。
もう片方がねえ・・・。走れねえ、キープできねえ、シュート力がねえ。
でプライドだけは高いからプレスはしねえ。でスタミナも無い。
まさに98年当時のカズみたいなもんだ。
そろそろ代表から外した方がいいんじゃないか?
COEを2つ取った生物資源をFWにコンバートした方がいいだろう。
そしてサテライトから国際関係を上げて、トップチーム(東京都内)で
鍛えた方がいい。

547 名前: 生産工 投稿日: 2004/12/15(水) 16:07
法学部諸君

また生産工をバカにしているね。

はっきりいって
我々のほうが君らより勉強もしてるしおそらく頭もいいだろう。

そういう偏見が生産工の偏差値をさらに押し下げるんだよ。

いいかげんにしてくれ。

548 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/15(水) 17:47
こういうこと書いてるところを見るだけでも
まあなんつーか、充分頭悪いってわかるんだよなー

549 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/15(水) 20:14
>そういう偏見が生産工の偏差値をさらに押し下げるんだよ。

普通にバカなのか・・・・
まあ不毛だから議論してもしょうがないが

550 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/15(水) 20:40
>>547
つうかな・・生産工は危機感あるの?
法はありありなんだけどさ

551 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/17(金) 03:38
>>545
なかなかオモシロイねw
生産工 工 国際は控えですか・・

552 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/17(金) 08:51
>>551
まあオフトジャパンに通じるものがあるよね。
層が薄い・・・・・。

553 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/17(金) 20:33
>>551
その中でも工は頑張っているけど如何せん地方だしな
慶0とかだって藤沢で成功しなかったし

554 名前: 名無し 投稿日: 2004/12/18(土) 18:46
どうした日大法の国・司?
1、東大278
2、慶応62
3、京大53
4、早大50
5、一橋31
6、東北8
6、阪大8
8、北大7
9、中央6
9、立命6
11、神戸5
12、上智4
12、筑波4
14、東外3
14、九大3
14、東工3
14、名大3
14、同大3
19、立教2
19、法政2
19、千葉2
22、三重1
22、横国1
22、都立1
22、金沢1

555 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/19(日) 00:28
>>554
国家一種受かったってな・・旧帝と早慶以外は採用無理だろ

556 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/20(月) 01:17
 法律学科ですが、専門の単位をとるのが本当に大変で困っています。過去問を持っていてもその答えを調べるのがかなり大変だったりする科目がかなり有ります。例:労働法、行政法、民事手続法、商法など。)
学校の講義をまじめに受けていても一番簡単な行政書士や宅建の試験が簡単に解けるようになるわけではない。しかし、ただいたずらに、試験は難しい。
定期試験の問題って、簡単なもので良いから資格試験とかが分かるようになるためのステップになるようにカリキュラムを作ってくれれば良いのに、と思う。
LEC大学とかそういうことをちゃんとやっていそう。これを見た受験生はLEC大学を考えるのも良いかも。
行政書士、宅建が取れるくらいの法律の知識がついたら定期試験はパスできる位の問題を作ってほしいと思う。
私たち学生のほとんどは、社会保障労務士とか、司法書士などの資格までは考えていない。
公務員試験を考えて専門学校に行く人たちは法律的な知識がある程度、頭の中で整理されているようですが、それは基本的な知識や論点をきっちり専門学校で教わっているからだと思う。
私の見た限り、専門学校には通わず、毎日大学に通ってまじめにやっている生徒は、ほとんどの場合、知識をうまく整理できていない様に思う。
大学の先生は研究者であり教育者ではない、というのは真実かもしれないが、こういった実情を踏まえて、先生たちには講義、テストをしていただきたいと思う。
最後に、見ているわけがないと思いますが、これを見た先生方、いらっしゃいましたら是非ご一考下さい。お願いします。

557 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/20(月) 01:57
大学は資格予備校じゃないんだから別にいいんじゃない?
資格とりたい奴は大学の講義とは別に自分で勉強するもんだろ
小学生じゃないんだから、大学に全部押し付けるのはどうかと思う

558 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/21(火) 19:02
>>557
そうだな
資格取得は中央が熱心だが、同じ方向性に行って大学が楽しくなり志願者が増えるとは思えない
ただ、日大出身の教授で結構教えるのが上手くない人って居る
そういう人も人に上手く教え「させる」努力を日大当局がシステムとして売り出すべき

559 名前: アル中 (Dnf92aD.) 投稿日: 2004/12/22(水) 01:59
受験生にゃあ
日大は、第一志望は少ない。
どうしても、滑り止めの総合商社になる。
これを生かすしかないでしょう。

って以前にも書いた気が。

人気アップとしては
日大が、北朝鮮の拉致を解決してみたり
日大卒の総理が出てみたり
200M以上のタワー建てたり
誰かノーベル賞とったり。
なんかないかねえ。

560 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/22(水) 02:45
>>559
>>200M以上のタワー建てたり
誰かノーベル賞とったり。
なんかないかねえ。


一番志願者に分かりやすくアピールできるのは高層タワーw
これで市ヶ谷や駿河台は志願者を回復させた
隣の三井住友も買収すれば・・・叶わぬ夢なのか?

ノーベル賞はそのお茶にできる総合研究大学院次第だろう

561 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/22(水) 13:54
>>560
お茶タワーは結構冷めた目で見られているようだな
25階じゃちょっと・・・志願者にアピールする絶好の機会なのに
日大はそういうのを自ら潰してるね

いつもどおり各学部がいがみ合ってけっきょく中途半端なものしか出来ない

562 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/22(水) 23:18
>>559
入学してから思ってたのだが、
日大は、OBの数が多い割には、著名人・有名人・有力者はあまりいないよね。
よく平均的な大学の扱いをされるが
それ同様に人材が小粒なのではないかと思う。

563 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/23(木) 10:07
>日大は、OBの数が多い割には、著名人・有名人・有力者はあまりいないよね。

上場企業のOB社長数→慶応、早稲田、東大の次の4番目
国会議員数 →上記+中央+京大の次くらい
有力者 →土建業界(理工学部)、公務員(法学部)に多いといわれる

著名人は多すぎて、アイウエオ順に載っているよ

564 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/23(木) 14:03
数字的には多いかもしれないけれど、
コレ!っていう人がいない気がする。
土建業界で日大は一大派閥らしいけどさ。
国会議員にしても、古賀とかだし。

565 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/23(木) 21:24
>>564
比べる対象が違うような気がする
早慶とかと比べてんのかな・・・

566 名前: 名無し 投稿日: 2004/12/24(金) 00:58
日大法学部卒も避けるほど、日大ローはひどい状況になっているね。

567 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/24(金) 02:35
>>566
学費が高過ぎるな
それにロー卒の司法合格者800名だろ?
少なすぎるべ・・・

568 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/24(金) 10:35
日大ローは学費設定を完全に誤った・・。

569 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/24(金) 11:06
>565
比べる対象が違うような気がする

そうだ、専修大や駒沢大と比較しろ

570 名前: なんじゃ、こりゃあーー 投稿日: 2004/12/24(金) 19:10
日大法科大学院の出願者数が発表された。
425人(定員100名)

学費が高いローはどこも苦戦だな。

571 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/24(金) 20:12
>>569
その辺の大学は日大に関わってこなくていい、よってスルー
そもそも交流自体が全く無い

572 名前: 名無し 投稿日: 2004/12/25(土) 00:21
日法卒のロー進学先が日大ローではなく、慶応ローから日大卒6名等報道されているが、
どうなっているの。

573 名前: 名無し 投稿日: 2004/12/25(土) 00:34
日法の司法を目指す司法研の人は日大呆ローを見捨て、他上位ローを目指した方が良いのではないでしょうか。
この日大如きの馬鹿高い費用は誰も認めないよね。

574 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/25(土) 02:48
>>573
日大ローの学費が高過ぎる時点で敬遠されるのは目に見えてた
問題は合格率、これが出ないことには何ともいえない
今の時点で判断するなら明らかに失敗だけど

575 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/25(土) 10:15
日大ロースークールの図書館はとても小さいらしく、
学生たちは法学部の図書館も利用できるらしい。
設備が悲惨すぎ、合格させるサポートが整ってない。

576 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/31(金) 06:33
平成14年度司法試験論文不合格者ランキング(1000人以上)

1位  早大 5,390
2位  中大 5,307
3位  慶大 2,944
4位  東大 2,922
5位  明大 2,131
6位  京大 1,711
7位  同大 1,384
8位  立命 1,159
9位  日大 1,042
10位 法大 1,035
11位 関大 1,033

577 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/02(日) 07:36
>>576
あ・・それでも早稲田が一位なのか

578 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/05(水) 07:39
志願者はどうだろう?
今年は三崎町再開発を全面に押し出しているから増えるか?

579 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/07(金) 21:57
この掲示板にもアフォな荒らしが来てるな・・同一人物だな
やれやれだ

580 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/08(土) 16:05
今年は法学部の志願者も増えるか?

581 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/13(木) 15:10
本スレのレスは順調に増えてるんだが、
日法板は最近レスが止まっているな

582 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/15(土) 21:17
>>581
このスレだけじゃないような・・

583 名前: しつもん 投稿日: 2005/01/16(日) 09:30
HPからレスがみれませんが・・
ワタシのだけですかネ?
どうすればイイのでしょうか。

584 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/16(日) 12:34
がいしゅつですが、昨今は女子学生のほうが成績良好らしい。
いかに優秀なる女子学生を取り込むことが大事だ。
それにはたとえば
・女子WCをふやし、内装ピカピカ全ウォシュレット付きにする
・学食をモダンな喫茶店風にしてメニューを増やす
・女子専用の休憩化粧スペースを設ける
くだらん意見のようだが、こういった身近なところから
手を加えていくことが大事であると思われる。

585 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/16(日) 14:29
>>584
そうだね、利用する人にとって便利で快適な環境づくり
は大切なことだと思う。日法のよくないところとして過去の
実績にあぐらをかいてるところがる。それらは先輩方
が築きあげてきたものなのだから自分たちも努力していかないと
すぐに落ちぶれてしまう。よりよい大学づくりのため一人一人の
がんばりと成果が必要。

586 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/16(日) 23:53
>>585
一応図書館が出来たが、他に足りないものは何だろ
584の言うとおりにするとダレた学生の溜まり場になるような希ガス

587 名前: 93年法律卒 投稿日: 2005/01/17(月) 19:09
俺なんかは地方出身者で、明治法・成蹊法・日法と受験して、日法
だけに引っかかったんだけど、それだったら神保町か白山にしとけ
ばよかったとよく後悔するよ。

なんといっても三崎町の法と経済のキャンパスは日本一最低だと
思う。法や本部の大学職員はいったいどこまでバカなんだろ?

もっと母校のことを真剣に考えて仕事してほしいよ。

588 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/17(月) 19:37
>>584
女子専用の休憩スペース・・フェミニスト全快ですな

589 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/17(月) 20:49
当たり前だけど、女子専用を作るなら男子専用を作らないとな。
つか完全に男女別にすれば?

590 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/18(火) 01:36
多くの大学生は偏差値とイメージで大学を選んでるから
大学のイメージアップはとっても大事だよ。男女問わず
休憩スペースはあったほうがいいねぇ、学校の中で
落ち着ける場所は少ないから。>>584の女子専用の
休憩化粧スペースはいいアイディアかもね、授業終わって
から彼氏に会ったり、合コンに出かけるときなんかにも準備
しやすいだろうし。学食をおしゃれなものにするのも
他大学でもうやってるからね、頻繁に使うものだからこそ
センスのいい施設があって欲しい。

591 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/18(火) 02:00
>>590
施設を整えるのはいいけど、それはおかしいね
第一、学校に何しに来てるんですか?w
どっかのバカ女子高じゃないんだから・・・

592 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/18(火) 06:52
やっぱ全日大のシンボルが欲しいね、文系理系関係なく。
「日大」と聞いて真っ先に連想させるようなものが。
単科大学の集まりで数しかないと言われるのはもう懲り懲り。
つまり今総長が言っているのとほぼ同じ。
別にシンボルとしての役割を果たせればタワーでも何でもいい。
しかし、今と言う時代は他大を観るに付けタワーが一番その役割を果たせそうかな、
とも思われますね。

593 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/18(火) 06:53
 それにしても法学部は三崎町周辺の土地を買いまくっているな。
新図書館(旧本部)横にもいつの間にか法学部の新校舎(研究室棟)が出来ているし。
経済7号館横の駐車場も日大が抑えているのか?
経済7号館と法学部2号館に挟まれて、何かみすぼらしいもんな。
そこに経済の新校舎が出来ると、校舎が連なるから三崎町周辺が
キャンパスらしくなっていくと思うんだよな。
法学部・経済学部合同の学食、購買部門が入る建物とか、
サークルが入る建物にして、前にスペースを残して公園のように
すりゃあ、三崎町のキャンパス環境も多少は改善されるんじゃないかな。

594 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/18(火) 08:47
御茶ノ水に対明大・リバティータワーとして、200Mを越す日大タワーを計画中。
カルザスホールを取り壊し、日大駿河台病院・本部・理工の複合施設にする予定。
三崎町は日大法学部・経済学部で地上げ中。
大宮はグランドの使用のみで、キャンパス機能は全面撤退。
皆さんの学費は知らぬところでとんでもない計画のために注がれています。
ちなみにすべてキャッシュ。無借金経営の超優良企業。
なむーーーーーーー

595 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/18(火) 10:43
>>594
カザルスは取り壊さないですよ。
だから、茶水スクエアの再開発がなかなか進まない。
ローだって磯崎新作のスクエアA館をそのまま使うハメになった。
非常に使いづらい建物だが、カザルスがあるから壊せない。

また、A館を残さざるを得ないから、B,C館跡地だけで日大タワー
を建設しなければならなくなった。建蔽率的見地からも25階を上回る
建物は建設できない。
また、駿河台病院、歯科病院の新築スペースも確保しなくてはならない。
おかげてNTT駿河台局や畜産会館、東映アニメ学院等の敷地も全て
買収しなくてはならなくなった。既に買収済だが、営業権の確保だ、何だで
すぐには取り壊せない。スクエアキャンパス計画が遅れているのはその為。

総合大学院も器が確保できないので、申請が1年遅れた。

駿河台であの敷地は非常に魅力的だが、カザルスホールは不要だったね。
ぶち壊すしかなかったのに・・・。

596 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/19(水) 04:46
>>595
前に書いてあったが
カザルスホールを新たに建てる目的で取得すれば良かったのにな
日大カザルススクエアタワーっていう名前にして
下層フロアはロビーと合体したカザルスホールを中心に
上層に総合大学院を

597 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/19(水) 09:47
大塚商会跡地に20階以上の校舎を作れ

598 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/20(木) 02:03
>>597
日大は都心三拠点を構想に組み込んでいるが、
同じキャンパスと言う条件だったら市ヶ谷、水道橋、御茶ノ水
のどれがいい?

勿論今の三崎町よりかはマシなキャンパスと仮定してw

599 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/20(木) 10:07
茶水は明治、市谷は法政というイメージがあるので
水道橋だね。

600 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/20(木) 16:51
追加で
飯田橋は理科大、四谷は上智大、高田馬場は早稲田、池袋は立教、田町は慶応と決まっている

601 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/21(金) 06:00
まずまとまったキャンパスを法学部に与えろ。
話はそれからだ。

602 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/21(金) 09:15
>>601
意味が良く判らん。三崎町に校舎1棟という意味か?
三崎町に全学科、全学年移行という意味か?
それとも大宮に全学科、全学年移行という意味か?

603 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/21(金) 09:30
三崎町に校舎一棟だろ。
授業のたびに道路をとおるなんて現状をいい加減に変えてくれ。
あと、大宮は論外な。

604 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/21(金) 10:58
ところで志願者が激減しているなあ。
マジでやばいぞ。

>>603
現状の話だが、本館・二号館・三号館のうち、どでの授業が環境的には良いでつか?

605 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/21(金) 19:27
>>604
環境はどれもいっしょだと思うけど…
自分は三号館の350講堂が一番しっくり来る。

本館の大講堂よりもね。

606 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/22(土) 01:04
>>604
激減か?
まぁ他大は一生懸命少子化に向けて改革しているというのに
何にも学部の改革はしてないからね、これで増えたら奇跡でしょ
相変わらずキャンパスは分散化したまま
どうしようもない

607 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/22(土) 02:33
>>606
今年は政治経済が偏差値49になる年だしw
法律も思ったより増えてない

608 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/22(土) 05:20
政治経済がまた偏差値49に!?
文系学部で志願者数で法学部が一番率的に落ちているのがワラた

609 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/22(土) 11:34
法学部はロースクが出来た関係でその存在価値が問われている。
今年の入学生からカリキュラムが変更になっているがそれが
どの程度浸透しているのか?
大学別の司法試験の合格実績てのが意味を成さなくなっており
そうすると、例えばキャンパスの雰囲気とか、複合学部の統一キャンパス
とかが志願者の注目を浴びる。日大は非常に不利になる。
大宮を廃止し、全学科、全学年三崎町をうたっておきながら、旧大塚商会本社
用地をタイムパーキングにしている段階で今年の凋落は明白だった。
取り返しが付かない事にならなければ良いが。
法学部の偏差値大幅下落は間違い無いだろう。

610 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/22(土) 11:34
あくまで現時点での前年度比減少率(%)

法学部  ▼23,4%
文理   ▼5,0%
経済   ▼19,0%
商学部  △32,5%
芸術学部 △7,4%
国際関係 ▼16,3%

軒並み減少だなw
経済は去年が凄すぎたから分かるにしても、法学部が一番減少してるとは・・
次いで理系

理工    ▼1,0%
生産工   ▼6,0%
工     ▼13,2%
医学部   △2,0%
歯学部   △8,8%
松戸歯学  △4,9%
生物資源科 ▼9,9%
薬学    △8,7%

総計    1,998人  ▼4,8%

611 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/23(日) 02:25
>>609
一生懸命三島に国際を残そうとしたり
とにかく戦略としては終わってますね・・
このままだと志願者数でも明治に抜かれる日もそう遠くなさそうだな

612 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/24(月) 00:45
>>611
せめて文系学部がすべて都内にあれば・・
尚且つ拡散してなければ

613 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/24(月) 18:26
でも考えてみるとそーやって本部が色気を出し始めると、
漏れなく学費が上がるという弊害が…

614 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/25(火) 03:15
>>613
都心統合キャンパス(せめて法、経済、商)を
マトモなものにしたい、とかそういう名目で学費を上げるんなら別にいいと思う

615 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/25(火) 14:59
日大はビックリするほど減ってるなw
商と理医歯抜かせば全部減少だ
現時点で志願者数はMにすら負けてますけど・・
そろそろ日大当局の人間もいくらやる気なしでもいい加減分かってくるだろう
このままじゃどんどん落ちるだけでっせ

616 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/25(火) 15:06
法は現時点で1,000人減少なので
また政治経済が偏差値49になるだけじゃなく
法律やら他の学科も危ないかも

2chで煽られまくるねーw

617 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/26(水) 04:55:27
>>616
煽られるほど相手にされてないorz

618 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/26(水) 07:30:18
>>617
どの板行っても叩かれまくってるけどな
その状態が相手にされてる、というのならそうなんだろうけど

619 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/26(水) 15:44:09
>>615
今年はMに志願者数で負けそうだ
数年前に言われてた危機が現実のものになりましたな

620 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/27(木) 09:03:01
>>619
ま、驚きもせんよ
最近はどこも文系学部が日大以上にある大学ばかりだからな
あの小規模と称される立教でさえ芸術含めて文系六学部のうちと学部数が同等

621 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/27(木) 09:13:43
早く上位学部と下位学部で大学を二分してくれ。
いくら大学経営が安定してようが、アホ大だったら俺らにとっちゃ意味無いわ。

622 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/27(木) 11:40:05
http://www.nihon-u.ac.jp/admission/shigan/shigan2.htm

多少は持ち直してきたかな?

商学部が前年同日対比で30%増か・・。
法学部と経済も多少持ち直してきたね。
それでも危機は続く。
法学部は何故?センターを導入しないのかなあ?
ここが一番改革が遅れているようだね。
経済は1年次からゼミが必修になるらしいし、商学部は会計大学院設立
含めてカリキュラムの大場見直し、砧キャンパス再開発も着手するようだ。

ローが出来て法律学科の存在理由が問われているのに・・・。
図書館作って満足しちゃったのかなあ?

623 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/27(木) 12:11:42
>早く上位学部と下位学部で大学を二分してくれ。
>いくら大学経営が安定してようが、アホ大だったら俺らにとっちゃ意味無いわ。
こういう事を平気でレスできる香具師の神経を疑うよ。
凋落激しい法学部の末路が見えたね。

624 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/27(木) 13:18:54
うちも北野武さんを呼ぼうか?(笑)

625 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/27(木) 13:57:16
すでに2chでは
「日大は大凋落で大東亜帝国の志願者でも受かる」
とか宣伝されてるなw

626 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/27(木) 15:10:02
>>625
お前、いろんなトコで宣伝しているね。
楽しいか?

627 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/27(木) 19:14:15
>>626
やっぱ凋落してる大学を叩くのは楽しいんじゃない?

628 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/27(木) 19:44:53
今日日報が更新されて全体的に結構増えたみたいだが
法学部が落ち込み過ぎ、しかも一般入試が25%減少してるわ・・・
二期の方は結構健闘してるけど一期はほぼ壊滅状態
しかも締め切りが一月いっぱいまでだし、大幅減少は避けられない

629 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/27(木) 22:20:39
まあ、何も対策を講じない法学部が凋落すんのは
目に見えていた事。
しかもここで胸を張れるのは法律学科と新聞学科だけ。
あとの3学科はバカばっか。
逝っていいよ。

630 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/27(木) 22:47:56
 法学部が凋落するのは寂しいね。
 でも三崎町の校舎を見たら、受ける気しないよね。
何とかしろ、法学部!

631 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/28(金) 00:45:32
>>629
どんな理由であれ同じ大学の同じ学部であるからには他の学科を叩くのはどうだろうか。

632 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/28(金) 01:27:41
法律>新聞>官行=経営>政経
現在の序列はこんな感じか?法律・新聞が逆だったっけ?
まぁ偏差値に微細な差があるだけで、
就職とか資格で実績残してんのは法律学科だけであとはトントンでしょ。
人事が新聞の香具師と政経の香具師、どちらを採用するか悩んだ時、
鼻くそ程度の差で政経に勝る新聞を採るってワケでもないし。
要は同じ『日大法学部』としか見ない。

ってか現状の学科のラインナップに問題ありと思われ。
新聞=日大からマスコミはムリポ
官行=何してるのかよくわかんない
経営=日大が誇る社長数の排出に貢献しそうだが、経済学部に移転で良いかと。
政経=定員削減しる。

入試の際に急に第2第3希望書かされて、上記の4学科で適当に埋めて、
その学科に通ってるのは俺だけではないはず。

633 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/28(金) 09:22:25
>>632
それ言っちゃマスコミは早慶以外殆ど無理だよ
それでも去年フジテレビジョンや電通なんかに入ってんだけど

管理行政ってのは公務員養成スペシャリスト学科にしようと本部が画策
経営法は法律の一コースにしたほうが無難(カリキュラムは意外と評判いい)
政治経済は今年また偏差値49になりそうなので、否応なしに政治学科に改名

634 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/28(金) 11:33:24
学部   定員 志願者  倍率  最終期日 実質期日
法学部  840  3,744   4.5   2/14    1/31

法律学科 270  2,463  9.1
新聞学科  60    292 4.8 
他 510 989 1.9

看板でありながら26日集計段階で学部全体の倍率が4.5ですよ。
ほぼ全入じゃないですか!

文理 5.2倍 (人文系 5.0倍 社会系 7.0倍 自然系2.3倍)
経済 11.0倍
商  8.2倍
芸術 4.3倍 (放送 9.8倍 映画 6.8倍 その他6学科 2.3倍)
国際 4.5倍
理工 11.6倍
生産 6.8倍
工  3.8倍
医学 18.6倍
歯学 6.2倍
松歯 8.3倍
生物 8.2倍
薬学 15.1倍

三崎町にありながら国際関係や工学部の地方学部並。
キャンパスが無い境遇が同じである経済とはダブルスコアを付けられている。

法学部はこのままだとマジでやばい。法律学科だけで支えるのは限界。
あんたらこれでいいんですかい?

635 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/28(金) 13:23:39
法学部終了だな
07年度を待たず一足早い全入れ状態ですか

636 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/28(金) 14:31:45
新聞学科はマスコミコース、編プロコース、フリーライターコースの
コース制にしたらいいと思います!

あと、将来フリーターになってもきちんと生活していけるよう
フリーター生活講座みたいな授業も時代を反映してて良いと思います!

637 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/28(金) 15:00:17
>>636
フリーライターって言うのは・・・殆どね

638 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/28(金) 18:53:22
経済学部があるのに政経学科があるのは疑問だった。
だから政経学科と経済学部を再編して政経学部作っちゃうのはどうだろう?

639 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/28(金) 23:20:25
>>638
その発想がダメなんだよ。
政治学は法学部に残しとかないと法学部の存在価値が無くなる。
しかも、経済学部は法学部と違って改革に積極的。
相手にしてもらえないよ。
政治経済学科は政治学科に改訂すりゃいいんだよ。経済学は経済学部に
任せておけば良い。クズを押し付けちゃいかん。

640 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/29(土) 00:43:27
政経学科を叩いてるのは管行学科の糞か

641 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/29(土) 00:44:57
正直、法律・新聞・経営法だけでいいと思う。
法学部って感じするのは、法律と経営法だけだし。
で新たに魅力的な学科を設立して、水道橋に巨大キャンパスを建設汁。
東京ドームを取り壊すぐらいの意気込みは見せて欲しいぞ!

642 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/29(土) 00:52:42
たまに日法に経済学部の事をバカにするような発言する輩がいるが、
それが逆転するのも時間の問題ではないかい?

643 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/29(土) 00:56:50
>>642
もう逆転されてますよ

644 名前: 経済学部長 投稿日: 2005/01/29(土) 01:06:20

法に追いつき追い越せ!! 打倒法!

645 名前: 経済学部長 投稿日: 2005/01/29(土) 01:16:10
>>644
自己レス。
ここでいう法は日大法学部の法じゃないからね。
改革も出来ないアホな連中なんか端から相手にしてませんから。

646 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/29(土) 06:55:28
>>639
経済も仲間なんだからそういうボロクソ言う人間は感心しないね
法学部生のおつむの程度が知れるぜ
公務員養成学科として管理行政→行政学科、としてほしい
確か日大はこれから商、法あたりに国家一種、二種試験の対策を講じるはずだった

647 名前: 646 投稿日: 2005/01/29(土) 06:57:04
あとやはり政治経済は「政治学科」にすべきだろう
志願者が法学部に何故政治経済なのか分かりにくいのは即刻止めるべき


その程度の改革すら出来ないのが今の法学部だから情けない

648 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/29(土) 07:25:54
政治経済が34%も減少して文系では最も減少してるよ・・
終わったか、また偏差値49になりそう

649 名前: 政経 投稿日: 2005/01/29(土) 08:04:09
政治学科でもいいから、経済科目を残してほしいでつ…

650 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/29(土) 08:09:15
>>649
名称を志願者に分かりやすく変えるだけだもん
残すに決まってるでしょw

651 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/29(土) 22:14:38
>>648
偏差値49より下がるだろ。

652 名前: シモねただいまおう (Dnf92aD.) 投稿日: 2005/01/30(日) 01:33:28
昨日、国公立の志願状況発表されていたね。
みていて地方のいわゆる駅弁はやばいのではないかと
余計な心配してしまったよ。

俺の所属学科のほうがやバイけれどもね。

653 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/30(日) 10:24:09
法学部だけど大宮ぶっ壊すらしいね。
教授もお茶に施設集中させるとか言ってたなぁ。
カザルスは一般オケの他に日藝その他文化系があるから問題は無さそう。
所で看板である法学部のクソ狭いビルキャンパスをなんとかしてくれよ、、無駄にでかい図書館作ってる場合じゃねーだろっ!

654 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/30(日) 10:50:54
最近校舎間を移動するのが辛くなってきた( ´ー`)

655 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/30(日) 10:55:25
>>653
法+商+経済+理工(駿河台分)
の統合キャンパスの時代がついに来たか!

656 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/30(日) 10:56:14
あ、芸術もお茶にきた方がいいよな・・
江古田と御茶ノ水カザルスホールの2キャンパス体制で

657 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/30(日) 17:12:44
>>655
その四つってプレジデントに出てたが
上場企業の役員数でよく紹介されてた
この板的には理工と法が強いと思われがちだが、
役員数の人数では商と経済が健闘してた

658 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/31(月) 09:48:56
管理行政と政治経済がヤバイのか・・

659 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/31(月) 19:21:41
>>658
政治経済は定員が多すぎ
よって偏差値が維持できない可能性が大いにある

660 名前: お茶スク 投稿日: 2005/02/01(火) 07:36:18
480億で購入した土地を時間制パーキングにしておくなんて
いかにも日大らしいスね。
よかりそうな土地があったらパッと買っちゃって好き勝手に校舎を建設して
しまう。
全学的統一感があまりなく、まさに混沌とした中国といったかんじでしょうか・・・

661 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/01(火) 09:07:48
>>660
三井住友・日立の立ち退き待ちでつ。
御茶ノ水再開発は千代田区との共同開発事業。
そう簡単には進まない。

662 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/01(火) 11:24:55
>>661
そういや、日立のそういう噂は聞いた
法学部の教授もその場に居たと思うぞ
いよいよ悲願の法、経済、商、理工(駿河台分)の統合キャンパス誕生か?

663 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/01(火) 16:11:50
その前に法学部の存続が危うい。
一次を締め切って、志願者、6,000人を切ったぞ。

664 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/01(火) 16:32:46
>>663
終わったな
法律新聞以外全部偏差値40台になるかも
経済もそんな感じか

665 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/01(火) 17:48:50
>>664
経済は産業経営が元に戻る程度。経済学科はそんなに変動しないだろう。
法学部はマジでやばいぞ。東洋に抜かれるぞ。

666 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/01(火) 17:59:45
>>665
何にもやらなかったツケが出始めた
図書館だってローだって瀬在総長の本部が出てこなきゃ何もやる気なかったんだろ?
その割には「法学部」ってだけでプライド高いw
一辺、他学部よりも下の偏差値に付けて欲しいと思う

667 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/02(水) 00:10:23
>>666
一回落ちたら二度と浮上出来ませんよ。
法学部が日大のガンだな。

668 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/02(水) 23:08:20
>>666
あんま知ったかぶりすんなや。図書館もローもあんたの認識と事実はだいぶちがう。

669 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/03(木) 00:32:49
>>668
ほう
口だけじゃないならちゃんとあなたの口から真実を告げてみてはいかが?

670 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/03(木) 01:16:41
m9(^Д^)プギャーーー!

671 名前: 某R工 投稿日: 2005/02/03(木) 07:37:23
ここのところ法学部に対する風当たりが強いようですね、
志願者減、改革に対する抵抗勢力といったかんじで・・
さああーー日法のみなさん反撃してくださいーー

672 名前: 某R工 投稿日: 2005/02/03(木) 07:39:37
商学部の三崎町移転に猛反対したのは
法学部なんですか??
実現していれば・・けっこうよかったのかなあ〜
なんておもっちゃいますが・・

673 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/03(木) 23:53:07
>>672
何故法学部は反対したのか。
簡単に言うと文系学部の覇権のためだ
こんなことやってる時点で法はアレなんだが、要は商学部の力が増すのを嫌がったってやつだ
それと日大は相変わらず学部トップが「他学部は別大学」という意識が蔓延してる
商が三崎町に来ることで、経済と商がくっ付き権力基盤を作る事を恐れた、と言ったところ
そういやちょっと前に学部長選挙でもゴタゴタしてた

674 名前: シモねただいまおう (Dnf92aD.) 投稿日: 2005/02/03(木) 23:53:38
卒業するまでに
御茶ノ水のすごいのできないから至極残念。
でも、この開発が成功したら、5年後くらいには
日大は今より偏差値は高くなってるのではないかね。

大学の評価は学術研究次第だから分からないけれど。
受験生の人気としては上がるように願っております。

駐車場はいただけないねえ

675 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/04(金) 00:25:58
>>674
どうやら理系だけの再開発に「待った」が掛かったようだ
理系だけで病院と歯学、理工だけを再開発するのならすぐにでも出来てたんだが
要するに理工の駿河台再開発とは今駐車場のある部分の大型高層施設のことで、
今ある理工と歯学の部分を新施設に移動させて再開発する、と言った内容か

おカネをより多く使ってもらいたい千代田区(政府?)
学生街としての活気を取り戻してもらいたい神田御茶ノ水住人
都心にキャンパスを作りたい大学

三者三様それぞれの思惑が一致したといったところか

676 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/04(金) 00:31:02
 もっと施設を充実させれば受験生も増えると思う。
  日大は資金もあるし、こんな簡単な事がどうしてすぐ実行できないのか?
 毎年確実に入学人数を確保できる付属があるからっていう安心感がいけないと思う

677 名前: シモねただいまおう (Dnf92aD.) 投稿日: 2005/02/04(金) 00:41:37
>>676さん
うん、付属のおかげで偏差値が多少操作できるのに
胡坐をかいているのはあるともう。

お茶に関しては、明治に圧力をかれられ少し戸惑たけれど。
千代田区との合同開発だのでお茶キャンはだいじゃうぶ!
と思います。

他の学部は地域に特化したJ-リーグのクラブのような
地域貢献が良いように思います。

まあ、大学の評価は教授の力にかかっているので
偏差値なんぞ当てにならないし。俺らに出来るのは
良いとこに就職して、資格とって
受験生におもねることかねえ。

678 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/04(金) 09:34:35
まあ、待て!
付属、付属と言っているが、先日新聞で発表された都内私立高校の
志願者速報。
日大の付属は軒並み苦戦しているぞ。(倍率2.0以下実質全入だ。)
かろうじて倍率2.0を上回っているのは二高と三高。
そして、この2校は日大への進学率が低い学校だ。
大学、高校と受験生のハートを鷲掴みにしていない日大。
本当にやばいぞ。

それから御茶ノ水スクエアの日大タワーを含めた再開発に期待している
人がいるが、あのキャンパスは、はっきり言って、学部には何の恩恵も無い。
理工も含めてだ。

東洋が白山キャンパスを打ち出した事で志願者を集めている。
日大は間違いなく追い越されるだろう。
今年、法学部と経済学部は20%以上前年対比を下回った。
特に法学部は法律学科を除いて、大凡、伝統校とは思えない程の低人気だ。
経済は商学部との学科再編。カリキュラム変更(1年時からゼミ必修)等で
来年以降はまた持ち直すだろう。
問題は法学部だ。早急に手を打たないと取り返しの付かない事になる。

679 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/04(金) 22:00:18
>>678
学部に恩恵がないのに何で学部にカネの負担を強いるんですか?>御茶ノ水
意味が分かりません

680 名前: シモねただいまおう (Dnf92aD.) 投稿日: 2005/02/04(金) 23:15:07
>>679さん
そりゃあ日本大学全体の利益の話だからではないのですかね。

681 名前: シモねただいまおう (Dnf92aD.) 投稿日: 2005/02/04(金) 23:25:42
派手なシンボルがあれば
話題性はあるし、人間ミーハーなのが多いですから。
なんかでっかいすごいのあれば、人気が出るでせう。
自分と関係ないと、きがつくのは、入ってから。

682 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/05(土) 00:04:32
>>681
ま、OBの校友会館も入るから
日大卒業生にとって全く関係のない施設でもないんですが

683 名前: シモねただいまおう (Dnf92aD.) 投稿日: 2005/02/05(土) 00:14:20
なにはともあれ、
法学部単体の事態はよろしくないと。
学部の人気回復にはどうすれば良いのかと。
って話なのかしらん。

684 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/05(土) 00:15:47
ていうか校友会員って8,000人程度だぞ。90万人もOBが居て。
年会費8,000円がもったいないか・・・。

校友会館と言っても校友会員以外は使えないからね。

685 名前: シモねただいまおう (Dnf92aD.) 投稿日: 2005/02/05(土) 00:17:33
学士とは天と地の差かねえ。

686 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/05(土) 00:30:06
>>683
相変わらず学部単位で考えてるようじゃ未来は暗いね

687 名前: シモねただいまおう (Dnf92aD.) 投稿日: 2005/02/05(土) 00:49:40
これから全入になってくるでせうので
やっぱり、直接間接関係なく、高校・予備校に営業しなくてはいけないですな。
先生たちにばら撒けば受験生はとりあえず
受けてくれるでせう。

後は、明星大学みたいな大規模広告。

688 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/05(土) 01:17:59
>>687
やっぱ学部ごとに分かれてるのでアピールしづらいのでは

689 名前: シモねただいまおう (Dnf92aD.) 投稿日: 2005/02/05(土) 01:34:14
>>688さん
その通り、学部が散乱してることってのがひとつのキーワード。
地方に関しては国際とか我が故郷工学部とかは
日大フランチャイズみたいな名前だけで地元密着の
駅弁的な人気の確保が良いと思います。実際、工学部は貢献してるし。

さて、東京ですが、学部散乱のひとつの回答として
人気の回復、シンボリックなイメージの回復として
お茶キャン開発なのでセう。芸術も何やかややってるし。

前にも書きましたが、受験生は
イメイジに流されるミーハーな人たちが多いと思います。
すごいの立てちゃえば大丈夫でしょ。

財政的には、純利益が規模に比べて
70億しかないとかいわれてますが今の時点では何も悲観的なのはないでセう。

690 名前: シモねただいまおう (Dnf92aD.) 投稿日: 2005/02/05(土) 01:40:13
酔っ払ってました。
流してね。

俺なんてマイナスにしかならないから。

691 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/05(土) 02:09:12
>>689
日大はカネをすっかり溜め込んでるからねー・・
御茶ノ水に日本的な和風キャンパスを統合して造れば凄い事になるのでは、と。
妄想ですがw

692 名前: N◆Great 投稿日: 2005/02/05(土) 21:52:32
いろんな経緯はあったにせよ、縁あって入った以上キモチを切り替えて
充実した学生生活を送りましょーー
たかだか大学生活4年間、卒業してから死ぬまで50年くらい?
ホント短い人生ですよね、グダグダ考えず前向きなキモチと母校愛をもって
がんばつていきましょうね。

693 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/05(土) 22:13:27
特別推薦制度の維持が現在の大学の偏差値増加につながると思います。
日曜から受ける外部の馬鹿どもはイラネ。

694 名前: 法学部改善案 投稿日: 2005/02/06(日) 13:28:16
・三崎町への全学年全学科集結
・クラス制度の導入
・サークル室の設置
・学食メニューの改善
・校舎の改修建て替え新築
・各講義評価制度の導入
・全学生ゼミ配属

695 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/07(月) 10:54:34
今年の私立大法学部志願者状況では

立教、明治→増加または横ばい

青学、法政、日大→大きく減少

専修、東洋→増加

と色分けできる。日大での去年レベルの志願者は立教大か東洋大に鞍替えしたということか。

696 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/07(月) 10:54:36
法学部の4,5,6号館って何に使われているの?

697 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/07(月) 15:58:33
4,5→サークル
6→院&教授研究室

698 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/07(月) 16:23:22
という事は
>>694の言う
>・サークル室の設置
はとりあえずクリアされているんですね?

699 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/07(月) 16:57:57
いいえ

700 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/08(火) 00:30:11
4,5号館はサークル固定の部屋があるわけではない(柔道など除く)
毎週毎週使用許可を取って予約して使う。
故にサークル室とはいえない。
たまに大学の都合でどいてくれと頼まれるときもある。

701 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/08(火) 08:53:58
>>700
ボックスじゃねえのか・・。
同じ三崎町にありながらボックス完備の経済学部との環境差は
いかんんともし難いね。

702 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/09(水) 02:03:37
>>701
まぁ図書館ができただけありがたく思うことにするよ。
まぁサークル室ができたところで授業サボタージュ率が上がるだけだし。

703 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/09(水) 05:40:25
>>702
確かに学生をダメにする施設は必要ないな
図書館は法、商、経済が連帯して三崎町に展開したとき増床工事できるし

704 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/10(木) 13:14:03
Z会のCMの歌に日大もいれてもらう

705 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/10(木) 19:11:15
いくらくらい積めばいいんだ?

706 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/10(木) 22:39:39
東大 京大 早稲田 慶応 日大♪って明らかに
おかしいよね

707 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/11(金) 03:34:08
>>704
つうか学歴オタクの間じゃ日大は評判悪いと思うのでZ会は遠慮したいw

708 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/11(金) 04:25:12
今様の的確な即断即決を要するサバイバルを強いられている一般社会の中で、
日大は何故か?ニーズ・世道に即した的確性・戦略性に即した重点に欠き、
また決断も遅く、独立分散した多くの学部に対する総花的な施策を迷走しているように見受けられます。
一般から見れば、水道橋の法学部法律学科が日大の象徴であると認知され、
また、それに準じるものとしては御茶ノ水の理工学部が存在しています。
それらを疎かにしては、日大の未来は無く、それらの卒業生の先輩との
永続的な一体となった活躍が、過去の日大バリュー復活の道であると思っています。

709 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/11(金) 04:34:13
入学してしまえばなんとなく進級し4年で卒業できてしまう仕組み。
人数が多すぎて、受けたい授業やゼミも抽選だったという経験。(学部にもよるが)
最近では徐々に改善されてきたようだが、これらが積み重なって「サービスをあまり享受できなかった」という気持ちが
醸成され母校に対する愛校心帰属意識が薄れてしまうのではないだろうか。
在学中に、良質なサービスを提供すること。こんな基本的な所に、顧客満足の鍵がある。
少子化が進む中、量を稼ぐために附属高を増やしたり、むやみに社会人に触手を伸ばしていないか、そこでもまた、同じ誤りを繰り返していないか。
ここ数年、日大でもいろいろな変革が次々と行われている。
この時期にこそ、すべての仕組みを、顧客満足の視点から、根本的に見直すべきではないだろうか。
自分の業界を「特殊だ」と考えている組織ほど、顧客満足への道程は遠いですからね。

710 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/11(金) 20:19:13
>>709
その意見的確だと思うわ〜
「サービスをあまり享受できなかった」ことから
愛校心なんかないもん俺

711 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/13(日) 17:26:51
少子化の影響もさることながら、今年は全国的に法学部の志願者減が顕著である。
法科大学院の幻想崩壊、景況の若干上向き感による公務員志向の減退もあるのか、
資格試験を目指す受験生の経済・経営系へのシフトがあるようだ。

712 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/14(月) 22:23:52
>>711
全体的に日大は減ってるからな
法学部だけじゃない

713 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/16(水) 13:02:41
そんな依存心が強い人に愛校心なんて持ってもらわなくて結構です。

714 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/17(木) 22:27:38
50年ほど先には老朽化で取り壊された東京ドーム跡地を取得し、
統一日大キャンパスが完成す。
その時まで待て。

715 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/17(木) 22:35:23
 日本大学産官学知財センター(NUBIC)が、平成15年中に公開した特許件数が148件と大学TLO(技術移転機関)の中でも抜きん出ており、
2位の慶應大(66件)を大きく引き離していることが、特許庁がまとめた大学別特許公開件数一覧で分かった。
 特許庁の過去5年の公開件数データによると、本学が大学別のランキングに顔を出すのは、
当初のNUBICがスタート(10年)した11年以降。同年は2件(22位)、12年は4件(21位)だったが、13年には27件と急増して6位に躍進、14年には81件となり、
2位の慶應大(62件)を抜いてトップになった。
15年度の3位以下は早稲田大(65件)東洋大(51件)東京大(35件)金沢工業大(35件)明治大(29件)東京工業大(27件)大阪大(26件)東北大(23件)と上位10校で特許公開件数がそれぞれ20件を超している。

716 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/17(木) 23:27:12
>>714
いまの三崎町を千代田区と協議して何とかしようぜ
商学部も経済学部も巻き込んでさ

717 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/18(金) 14:34:32
>>716
経済もそうだけどカネが医学部に吸い取られている現状じゃ

718 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/19(土) 12:34:22
やっぱり!許せん!

719 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/19(土) 15:57:55
>>716
三崎町はー・・狭いよな
西神田の方まで拡張してもちょっと。
なので、駿河台の方が広いし拡張できるからこっち行った方がいい

720 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/19(土) 16:40:30
にちだーい!にちだーい!花の日大ー!

721 名前: 理系のハナシですが 投稿日: 2005/02/20(日) 21:51:11
総計ともに理工を大きく3分割にするそうだ。とりあえず院のみだが列記してみたい。
総大
先進理工学(応用化学 物理学及び応用物理学 化学・生命化学 電気・情報生命 生命理工学 ナノ理工学 生命医学)
基幹理工学(機械科学 マテリアルサイエンス 数理・応用数理学 情報・ネットワーク *航空・宇宙工学)
創造理工学(総合機械工学 地球・環境資源理工学 建築学 経営システム工学 建設工学 *環境・エネルギー)
*は設置予定
計大
基礎理工学( 数理科学 物理学 分子化学 応用物理情報 物質科学 生命理工学)
総合デザイン工学( メカニクス基盤工学 複合システム工学 先端電気電子工学 光・像情報工学
            機能創造理工学 環境親和工学)
開放環境科学( 空間・環境デザイン工学 環境・資源・エネルギー科学 コンピュータ科学
          情報通信メディア工学 社会情報システム工学 人間・システム総合工学 )

722 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/20(日) 22:36:21
>>721
院からか、いずれ大学の学部のほうに波及してくる
そして理工再編に他私大も早慶に刺激され、三分割するところが増える
日大が対抗できるのは早慶にない学部で対抗するしかない
薬学、理工、生産工を統合したら・・理工と生産工は仲悪いらしいから無理w
いつまでたっても学部で争ってんだよね、日大は。
そんなこといっている法学部だって商学部と仲悪いんだけど・・もうどうにもなんないのか?

723 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/21(月) 18:47:49
昨日、某テレビ局の番組に出ていた、今話題の人ホ○エ○ン。曰く「ぼくが塔大に入学・希望したのは、                                                                                                                                                                                                        
東京23区内に全ての学部があるのは゛塔大゛だけだったから」と言っていた。
なるほど!かくゆう俺も選択希望理由の1つは東京。昔もそして今もやっぱり花の東京なんだな。
正直、日大は歴史や研究・OB・OGなどw、他大学にも負けない実績がある(と思う!)
何度もカキコされているが、結局キャンパスのあまりにもグローバルな蛸足化!これが日大の全てを決定付けていると思う。
(異論もあるだろうが) 「日大は東京の大学なのだ!」
やはり東京都心で学ぶ、遊ぶ、生活する♪! これは進学希望する学生のかなり大きな理由のひとつのはずだ。
日大の場合、学部の統(廃)合、キャンパス移転など、大学内部の利害関係が複雑で、事は進展しないのだろう。
でも10年ひと昔(今はもっと短いよ)、人生も短いのだ。ぜひOB・OG、現役そしてこれから後に続く者たちのためにも、
いつまでも゛ポ○大゛などと呼ばせたくない。何とかしないといけません。これからは小子化の一途だし・・・。
次はもっと具体的なことを書きたいが、知らないことが多すぎるので、皆さんの意見を読んで、まずは勉強します。

724 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/22(火) 22:48:37
日大法はまあまあいいから

725 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/22(火) 23:19:12
>>724
志願者がこんだけ離れてるのに良く言うよ・・

726 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/23(水) 13:03:47
もうだめでしょう

727 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/23(水) 16:29:03
どこの大学も減っている。法律バブルがはじけただけ。

728 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/23(水) 23:57:13
>>727
昨今の法学部ブームで胡坐をかいてたのが痛いのでは?
法律だけじゃない、公務員や経営、新聞などもあるよ、
とアピールできるのは日大だけしかなかったはず(中央も企業法とかあったけど)
それをやらなかったのは無策としか言いようがない

729 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/24(木) 12:21:25
あ〜・・・。日本大学 法学部・・・

730 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/24(木) 20:56:12
罰金ペナルティ制度を創設する。
志願者減らした学部学科には1名あたり¥35000の
罰金を徴収することとする。
ちなみに
法学部は ▲2233名×\35000=¥78155000

731 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/25(金) 05:52:10
2000年〜2004年 5年間司試累計合格者数 (改訂版)
大学  合格者  法学部定員(夜間・二部含む)
中央  512名   1370名
明治  145名    900名
日本   56名    2000名
立教   51名    520名
法政   45名    760名
青山   40名    415名
専修   24名    910名
成蹊   10名    390名
明学    7名    560名
獨協    6名    385名
成城    5名    220名
國學    4名    500名
東洋    2名    700名
駒澤    1名    650名
各大学 法律学科・法学科定員ソース
http://passnavi.evidus.com/search_univ/guide/gk16.html
司法試験大学別合格者一覧
http://www.moj.go.jp/PRESS/041008-1/16ron-univ.html
http://www.moj.go.jp/PRESS/031112-1/15-2univ.html
http://www.moj.go.jp/PRESS/011109/13-2univ.html
http://www.moj.go.jp/PRESS/001110/11012000-103.html

732 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/25(金) 12:50:02
法学部の司法試験への取り組みについて。
具体的にどういう対策や方策がされているのですか?面倒でなければ、どなたか
カキコミにてお教えください。お願いいたします。

733 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/25(金) 12:51:54
最低3ケタにしなくては・・・。

734 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/25(金) 21:55:43
>>732
大学に期待するより、自分で勉強したほうが早いと思うよ

735 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/25(金) 22:19:44
http://www.law.nihon-u.ac.jp/pblc_xmn/pblc_xmn_list.htmlとか
http://www.law.nihon-u.ac.jp/ffc/ffc_shi.htmlとか

で、実際はこのへん
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/533/1050683669/l100

736 名前: 愛のエメラルド 投稿日: 2005/02/25(金) 23:08:04

      戦前の日大は司法の日大と言われていました。とにかく
      国家試験には、べらぼうに強くて、天下の日大と言われていました。
      早稲田、明治は、もちろん日大の下。

        高等文官司法科合格者数
               昭和27年から昭和15年

    1位東大683名、2位中大324名
        3位にちだいさま162名

  4位京都158人、5位関西74人、6位東北72人、7位明治63人
        8位早稲田59人

  少なくとも、戦前は、市ィこと山田顕義の建学の精神が生きていたな。
 山田市之丞は、早稲田、慶応、東大がたいした事がないから日大を創ったといっていますョ。
 日大をあまり大きな学校にしてくれるなとも言っています。

    司法の日大と言われた輝く伝統が、他の大学とは違ってあるのだから、
        法学部の学生には、頑張って欲しい。
  
       http://gj0012.hp.infoseek.co.jp

737 名前: 愛のエメラルド 投稿日: 2005/02/25(金) 23:14:51

  すみません。昭和9年から昭和15年の間でした。
 司法大臣山田顕義の遺伝子を受け継ぐ、学生諸君の健闘を期待します。

738 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/25(金) 23:57:56
>>736
それは分かるけど、某掲示板に過剰な日大称賛は止めていただけますか?
叩かれる材料にしかならんので

739 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/26(土) 00:07:32
所詮過去の栄光を語るだけじゃなく、
今ある法学部の復活を期待したいね

740 名前: シモねただいまおう (Dnf92aD.) 投稿日: 2005/02/26(土) 00:21:27
んだね
過去の威光はもう21等星並に届いてはいないでしょ。
今の現状をまず把握して、何が問題点かをひとつひとつ克服する。
現状把握しましょうよ。

741 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/26(土) 01:36:38
問題点は簡単

授業:寝る、休む
テスト:過去問で楽勝

これがいけない。

742 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/26(土) 12:29:27
なんか皆勘違いしてない?昔は誰でも入れる大学でポン大って言われて、バカにされてたみたいよ!日芸は別格だったみたいだけどね!まあ都会でそう言われてたから地方でどう言われてたか知らないけど。確実に昔より今の方が評価は高いよ。

743 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/26(土) 17:18:02
なんか君勘違いしてない?君の昔と皆の昔は違うのよ?
まあそんな君をも内包するの日本(大学)の懐の深さだなぁ、だはは

744 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/26(土) 21:03:50
過去の名声に乗りながら、今を生きるのじゃ〜!

745 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/27(日) 02:03:34
>>742
戦後拡大路線と全共闘で偏差値が42,5くらいになったんだよな
丁度俺らの親世代が大学に入る時代か
最早戦前の名門の名残はこれで完全に消え去ってしまった

746 名前: 上り框 投稿日: 2005/02/27(日) 05:26:18
大宮キャンパス結構、落ち着いていて大局観を磨くにはいいところだと思う。
是非、もっと施設を利用してほしいなぁ。さいたまスタジアムにも日大前のバス乗ればいけるし、
スポーツでも使ってほしい。付属高校造ってくれないかな、大宮市に?

747 名前: 今朝の日経新聞に 投稿日: 2005/02/27(日) 10:36:07
1年でバブル崩壊した法科大学院の記事が掲載されている。
みんな必読だぞ!

748 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/27(日) 21:55:34
学部改革という観点では経済はまだマシな方だ。
中途半端な実績があり、根拠の無い(というか時代錯誤的な)プライドで
動けない法学部や、世田谷でこじんまりとしている商学部に比べてね。
教員を外部から引っ張ってきたり、いち早く7号館を建てたり。
カリキュラム変更して1年次からゼミを導入したり。
商学部は100周年で何をやった?
法学部なんざ、大枚はたいて入手した旧大塚商会本社ビル用地をタイム
パーキングにしてんだぞ。図書館を建て直すのに何年かかった?
だいたい政治経済学科って何だ?学科レベルでやる学問か?
商学部はアカウンティングスクール設立で遅れをとったし・・。
法学部に至っては、ロースクール設立に際して、何も出来なかったんだよ。
本部が痺れを切らせて介入したから何とか設立出来たけどさ。

749 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/27(日) 21:59:14
日大テレビの新春対談を観ると御茶ノ水スクエアは
・医学部、歯学部を中心としたメディカルセンター
・総合大学院
が中心となるようだね。そんなもんの為に高層校舎をぶったてて何の意味が
ある?400億円以上をつぎ込んでさ。
一般学生が使える施設じゃないだろ?何のメリットもねえだろ?
で、市谷に日大資料館設立?もうねアホかと。
そんな事にカネ使うんなら、三崎町一丁目にある経済学部の本館、二号館、
三号館、五号館を全部等価交換の対象にして、法学部のある三崎町二丁目
のごちゃごちゃしたトコロと交換。社会科学系学部の統合キャンパスに
出来るだろうよ。
全学一体化が難しいんなら、せめて法学部と経済学部、商学部の三学部が
協力しあって難局を乗りきらにゃ。
せっかく用地を購入したり、建替えても、一学部だけの専用校舎にするから
何ともまあ無駄なレイアウトでセコイ校舎になっちゃうんだよね。
法学部本館の敷地なら25階建て程度の校舎が建てられるだろうよ。

750 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/28(月) 12:56:59
>>745
そう!いわゆる団塊世代の人達ね!

751 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/28(月) 22:42:02
どーにかしろよ!!ほんと動けよっ!!!!!
資金はあるんだ。幾多の歴史を経て、日大の名の下、経済・法そして商も含めて3学部がまず、
一致団結、三崎の森に集え!!!よっ!!!!!
動けよ!!!!!!!!!

752 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/01(火) 01:41:15
>>751
商がこっち来たがって企画書を書いたらしいが
それを潰したのが法学部らしいのでw

753 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/02(水) 22:32:59
751に御意!
法・経・商は水道橋に集結すべし!

754 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/03(木) 05:57:14
医療関係に使う金を一年でも我慢してくれれば…
一年で人件費教育研究等経費など総合すれば約1000億使ってるもんな

755 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/04(金) 16:04:17
 私の知り合い(某W大・法)は3年終わって38単位、卒業どころじゃなくなってます。
語学や一般教養の単位は取り終わってるが、法学に全く興味が湧かないらしい。
もう他の学部に編入するしか逃げ道がなく、親もそれを認めてる状態。
某W大なら何学部でもいいからと併願しまくって法学を選んでしまった末路。
本人曰く、必修ほぼなし、朝寝坊OKのS学に行きたかったがS学は落ちた罠。
日法生もこうした学生を反面教師として上を目指して己を磨きましょう。

756 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/04(金) 18:46:27
692さんに御意。(753さんまねてごめんなさい)
人生一度きり。ポジテイヴに行くべし!

757 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/05(土) 23:22:31
静岡大学法科大学院に合格した日大法学部4年の女子学生の合格コメントが
静岡新聞に掲載されてましたね。
がんばってねーー

758 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/06(日) 00:02:21
放火大学院か・・・
受かっても地獄・・・

759 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/06(日) 11:28:03
>>758
受からぬは更なる地獄

760 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/06(日) 23:26:10
おまいら安心しろ
ゆとり教育であらゆる競争が撤廃され
すべての国民が東京大学に入学することになるだろう

761 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/07(月) 19:44:59
>>759
 受かった方が地獄かも・・・
 新司法試験で受からなかったら・・・
 三振。。。。。。
 浮世は地獄だ

762 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/07(月) 21:12:28
要するにっ!だ。どこ受けても、どこは入っても、どこ行こうが、何にもしなければタコは蛸!
己の力ではい上がるのみ!!!人間己だけ!!すべての人に捧げます。

763 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/07(月) 22:58:46
本館1階が全面改装中だが、どうなんの?
経済みたいな感じになるのか?

764 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/08(火) 01:48:41
壁塗り替えるだけだろ

765 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/08(火) 18:22:49
なんかチマチマしてんな〜

766 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/08(火) 20:35:41
いま東京の震災に対する被害額が大きな話題となってますが
日大は大正十二年に起こった関東大震災のとき、
当時の学者などが「東京は古来から震災などの災害に対して極めて脆弱な土地である」と表明し、
都移転の構想などが事実無根の噂で流され、
この時土地の値上がりを期待して大学の郊外移転論が根拠なく流されました、
日大もその例に漏れず、「埼玉県に移転する」など大学関係者が苦笑するような言が世間を闊歩した

767 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/08(火) 20:43:18
この時、関東大震災が原因で流された郊外移転説を煽られた日大の対応としては下記のとおりである


最も動かない筈の大地が揺らぎ これにともなく大火災は古き東京を一掃してしまったが
この際大学を郊外に移転すべし との説が出てきた
静かに武蔵野の大自然の気を吸うて 研究にふけるのもよかろう
然し我らは古き歴史を有する三崎町に 多大な執着を持つ
帝都の中央に帝都の中央の空気を呼吸しながら 学ぶことを望む

取敢えず仮建築に着手し 既に本月(11月)中旬に授業を 三崎町に開始する運びになったことは
諸君とともに喜びを分かちたい われ等は動かず 我が大学は移転せず
あたかも東京が 何時までも帝都として変わらざるが如くに

768 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/08(火) 21:10:41
>>767
これを見て自分は三崎町や西神田二丁目などに
区と相談してまとまった土地を要する為に区画整理してもらうなどして
法、商、経済などが統合キャンパスで密に連携することが日本大学にとって
最良の道ではないかと認識しております

769 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/09(水) 17:51:00
以前は、水道橋〜三崎町〜神田神保町〜御茶ノ水あたりを称して、日本の゛カルチェラタン゛
などと呼んでいた。文化の香りがして其処で学ぶことになんともいえないうれしさを感じたものだ。
やはりこの界隈は戦前から教育機関が集まった地域なのだから、いわゆる独断的土地買収による単体の
開発よりも、行政の力を借りての開発が出来れば理想だろう。資金面は日大が持つ!!
町の開発という名目のもとで出来ないものか・・・。とにかく資金は日大が持つ!!!
考えても見ろよ。いくらキャンパスが無いとはいえ、23区、山の手線内、ましてや郊外に大学がある
学生の何割かは、やはりこの地域での学生生活はうらやましいはずだ。ただ行政を巻き込んで云々は
現実味がなかなか難しいか・・・。日大は高層ビル(校舎)ばかり建てないで、こじんまりでもいい。
横に空間がある庭付きキャンパスを(法でも経済でもいい)造ってくれ!!(最良は統合キャンパス)
ここは、日本のカルチェラタン♪文化の香りがするよ♪ 大学のイメージは格段にUPするはずだ。
そのためには、学内の資金を優先事項と考え使うべきだ!
偏った運用はいけません。格付け上位、資金は有り余っているんですから。
要はお金と大学のやる気じゃー!!

770 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/09(水) 19:57:27
>>769
三崎町は飯田橋から発祥した日本法律学校が神田一ツ橋定刻教育家以内に移転し、
顕義伯をして初めて単独校舎を所有できた由緒ある土地だから(これが今の日大法学部本館である)
何とかして行政を動かしたいね…高層ビルは駿河台に任そうw
三崎町には最高でも20階未満の建造物でいい、ただ、各学部の校舎はそれでもいいけど
一つくらい食堂や図書館など全ての学部生が使用するであろう施設は
もう少し高くてもいいと思うけど

771 名前: アル中ナシモネタ (Dnf92aD.) 投稿日: 2005/03/10(木) 00:36:35
全入時代を目前に迎え我が校の取るべき政策の話。
国内志望者は言うのもたまらないが日大以下の大学の志願者減である。
しかし、その分日大志願者は増加するように思う。
 また全世界からの形振りかまわない優秀な留学生の確保もより
亜細亜中心の留学生に対し、日本のイメージを肯定的に捕らえてもらえる。
亜細亜の主導権を今後10年もてれば、豊かなまま、東洋のスイスになれると思う。

なんつうか、日大も大事だけれどもっと大事なことに視点を置いたほうが
楽しいのではないかと思う今日この頃。

この時点でカクビン600ML呑んでぐでんぐでんです。
右も左も分かりません。
何も見えません。誰か助けて。

772 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/10(木) 16:36:38
何故三崎町にマトモなキャンパスを作ろうとしないのか
特区構想ならこっちの方が先だろうに…病院があるから駿河台か
瀬在総長は日本法律学校を設立した尊い先々人達に陳謝しなさい

773 名前: 夜のセザーイ 投稿日: 2005/03/10(木) 21:48:44
放火大学院設立に非協力的だった法学部に

アッカンベーー

774 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/11(金) 08:02:56
法科大学院は三崎町に移し、授業料を全員半額にしてくれ。

学部生は優秀な大学院生の後ろ姿を見て、刺激されるぞ。
日本最大の学部図書館もあるし。

775 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/11(金) 21:46:10
>>774
いずれは増床工事を行って
社会科学系最大の図書館とすることが目的です
それが顕義伯を学外する日本法律学校の途を継いだ日本大学の
最大にして最後のご奉公となるであろう

776 名前: これはマジか?ついに三崎町統合キャンパスが 投稿日: 2005/03/12(土) 21:42:50
文部科学省は各国立大学から組織の廃止転換・再編成などに関する検討状況を
聴取するいわゆる”見直しヒアリングを1月28日から2月1日までの5日間,
同省庁舎仮説物建物で行う。
 国立大学については,18歳人口の急減,厳しい行財政事情,大学に対する
社会的ニーズの変化などの状況の下で,既設の組織,機構の徹底的な見直しを行い,
個性輝く大学として一層発展することが求められる。
 また「大学(国立大学)の構造改革の方針」に基づき,我が国が人材大国・科学
技術創造立国として一層活性化していくためには,国立大学の再編・統合を大胆に
検討することが必要とされている。
また私立大学では日本大学の再編・統合を大胆に検討することが必要とされている。

777 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/12(土) 22:12:01
法政は女だと単位くれるらしいよ。終わってない?

778 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/12(土) 22:27:52
>>777
他大の事なんてどうでもいい

779 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/13(日) 18:23:37
〉〉777さん、NIcE!

780 名前: アル中ナシモネタ (Dnf92aD.) 投稿日: 2005/03/14(月) 01:48:33
法政法学部のが
日大法学部よか
単位取得むつかしいよ。

女性だから単位取れるなんてないない。
友達の女の子、男、変わんないって言ってるし。

今の自分のことを考えましょうよ。

781 名前: >776 投稿日: 2005/03/14(月) 05:04:04
日ちゃんのコピですね。
ソマソ、最後の1文はまったくのフィクションでした・・

782 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/14(月) 17:52:01
>>781
何だ・・・ガックシ

783 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/15(火) 03:58:27
罰金ペナルティ制度を創設せよ。
志願者減らした学部学科には1名あたり¥35000の
罰金を徴収することとする。
ちなみに
法学部は ▲2233名×\35000=¥78155000

784 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/15(火) 06:55:52
大宮に法学部もっと投資してくれ。大宮の人は諸手を挙げてウェルカム
してるぞ。大宮氷川神社の入り口にあるラフォーレ清水園での埼玉県校友会には瀬在総長もお見えになって、
山口たいめい・石田勝之とか中小企業の親父ら140人来て盛り上がったみたいだ。
5000人も会員いるし、大宮を今後ともよろしくお願いしますと言いたい、

785 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/15(火) 08:44:06
784さんの意見に、利害関係が複雑に絡み合う、点在型総合大学゛日大゛の
問題の根の深さが現れている。やはり日大とういう名を
冠たるものとするために皆、意見を出しているわけだが、過去を払拭して未来に向かう。しかも早急に。
そのためには、何度も出ているが、やはり統合というか、やはり一致団結した政策が必要なんだ。都心回帰・キャンパス然り。学部再編然り。等々・・・。
望むと望まざると、膨張しすぎた日本大学は変革し、内外にその姿勢・行動をすぐにも
示すべきなんだ。即実行!いまのキーワードですよ。細かい問題は処々あるだろうけど、「なぜ、できない!!なぜ、やらない?日本大学よ!!!」
で、意見しましょう。

786 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/15(火) 20:55:34
>>785
何故出来ない?
じゃなくてやる積もりがないだけでしょう

787 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/15(火) 21:00:07
ジャン♪ジャン!!

788 名前: アル中ナシモネタ (Dnf92aD.) 投稿日: 2005/03/16(水) 00:04:10
受験料ただにすれば誰でも受けんじゃね。

789 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/16(水) 01:46:21
受験時にジュースを配らない!!

790 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/16(水) 11:54:30
お先真っ暗・・・

791 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/17(木) 07:41:43
>>788
落ちた奴らの収めた3万5千円があるからこそ今の日本大学格付AAがある。
受験料ただにすれば億単位で収入が減って学費が上がったり今以上に施設がボロくなる恐れが…
とマジレス。

792 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/17(木) 17:01:01
ただただ、真っ暗でございます・・・

793 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/17(木) 17:28:09
>>791
受験料収入ってそんな大したことがない。。
財政的に言えば学生が納める「学費」の方がよほど重要
受験者収入は年間日大全部あわせて40億だとか

794 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/17(木) 20:03:35
でも日大って学費安いよなー。

795 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/17(木) 21:44:05
>>794
安いのは文系学部のみ
芸術は確か学科によっては100万オーバーだし
理系だって他大水準と変わらない

796 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/18(金) 12:42:03
故に、学費は魅力にならない。学費もまあ安く、歴史と伝統(あまり強調するとちょっと恥ずかしい・・・)と実績もままある
日大法科はなぜ人気が無いのか?もう一度最初から今までの皆さんの意見・提案を読みなおそうよ!
何か新しい発見があるかも!さあ!!・・・

797 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/18(金) 19:40:02
>>796
なんにも改革しないから、だろ
せめて政治経済学科を政治学科に変えたり
管理行政を「行政」に変えたり、とか
そういう最低限の事すら出来ないのがいまの日大
人気上がるわけないでしょw
志願者から見れば法律と新聞、経営法以外は何やってるか分からんし

798 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/19(土) 10:54:15
どこまでも、真っ暗・・・。光すら見えません。

799 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/20(日) 08:18:52
学生数が確か法学部は一番多いんだったな。。
社会科学系が統合できたらもう少し減らして
商学部辺りを増やす、と言ったやり方もいいかもしれない

800 名前: がいしゅつあん 投稿日: 2005/03/20(日) 21:15:48
優秀な女子学生を囲い込め。女子定員特別枠を設置せよ。女子学生用ラウンジ施設をつくれ。
水道橋近辺に高層学生寮をつくれ。格安な家賃で貸し出すのだ。学費生活費を捻出するのに厳しい学生にとっては
まことにありがたいものだ。
近隣大を蹴って本学に入学する学生を増大させる施策となりうるものと確信する。
日大版「炎の塔」をつくれ。
24時間勉学に励み、司試国試合格者を増大させよ。
サークル部室がないなどもっての外。学生サービスを向上させよ。
セザイクンも高尚なる改革をブチあげるのもよいがもっと身近なる学生学習生活環境の改善に目を向けろ。
学生による講師の授業評価制度を設けろ。
熱意のない講義の下手なセンセイはどしどし減給なりクビにしてヤル気ある講師等を登用させろ。
クラス制度がないというのもよくない。
すくなくとも1年次語学クラスとかは設けるべきである。
なるべく多くの友人とかができるような環境を設営するのも大学当局の役目であるだろうが。

801 名前: がいしゅつあん 投稿日: 2005/03/20(日) 21:23:05
大学教授の厳格な任期制
教授の論文の作成義務
学生による教授方法の採点
サークル活動の援助
資格取得講座の奨励
厳格な成績評価

802 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/22(火) 14:11:26
まだ、続けます?

803 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/23(水) 02:38:13
>>802
そりゃ続くよ
日大がある限り

804 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/23(水) 09:29:39
大学基準委員会の勧告で日大は定員過剰との報告がなされましたね。
日大は真摯に受け止める、ということをコメントとして発表したので
なんらかの定員調整は行われるようになるかもしれませんね。

805 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/23(水) 11:21:02
>>804
この偏差値操作の影響で推薦をバンバン取ったり、
定員を絞っているところが大半なのに
日大はカネの事だけ考えてたくさん人を入れようと
まだ時代に逆行したことをやってますか

806 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/23(水) 11:43:48
そのうち中国人留学生大量に入れそうだな。

807 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/23(水) 11:52:01
日大の未来志向・・・

808 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/26(土) 00:07:29
今日は日大の卒業式でした…卒業した皆さんおめでとう
さて、志願者は79,154人で前年度比7,400人減少、比率にして8,6%減少とかなりの苦戦を強いられました
なんでも医学部や歯学部、薬学部などの医療関係を抜かせば商学部しか増加しなかったそう

今後の日大の未来を占うに当たって色々戦略を練る必要性がある。
すでに日大の「21世紀日本大学未来戦略プラン」はおおとりである総合研究大学院が
今春に開設したところで一段落付きます。日大からもらった絆では瀬在総長が
「あらゆる学問を網羅した本学であるが現在時代に即した見直しを進めています」と言われており
その一端である介護、福祉、看護を始めとする新学部の設置。

恐らく今後はいままで注いできた大学院充実政策を0から1に変えたことで余裕が出来た
学部系の統合系キャンパス充実に期待します

809 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/26(土) 06:50:52
808さん、冷静沈着な意見、ありがとうございます。これですよ、これ!

810 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/27(日) 20:07:32
金子堅太郎
ハーバード大学卒。名誉法学博士。
同11年東大予備門の教員,同14年憲法起草担当。
総理大臣秘書官,貴族院書記官長,貴族院議員,農商務次官を経て ,
明治31年農商務大臣,同33年司法大臣となる。
枢密顧問官,伯爵。
明治22年日本法律学校設置発起人,初代校長。

初代総長 松岡康毅
徳島 藩校・長久館に学ぶ。
東京,神戸裁判所長,広島控訴長,法律取調委員,東京控訴院長,
検事総長,貴族院議員,内務次官,行政裁判所長官,農商務大臣を歴任。
男爵,枢密顧問官。
明治26年日本法律学校第2代校長,同36年本学初代学長,大正11年初代総長となる。

第2代総長 平沼騏一郎
明治21年帝大法科大卒。
司法省民刑局長,同次官,大正元年検事総長。
大審院長,司法大臣,枢密院議長,昭和14年総理大臣。
国務大臣,内務大臣を歴任。
男爵,法学博士。
その間現職のまま明治31年本学理事,学長,大正12年第2代総長となる。

第3代総長 山岡萬之助
日本法律学校卒。
同年司法官試補,判・検事歴任,同39年ドイツに留学,
大正11年司法省行刑局長,内務省警保局長,貴族院議員,関東庁長官を歴任。
その間現職のまま明治43年本学教授。 理事,法文学部長,学長,昭和8年第3代総長。
総裁,同28年名誉総長。法学博士。

811 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/27(日) 20:09:43
日大!叫びましょう

812 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/27(日) 20:09:45
第4代総長 呉文炳
大正2年慶大法学部卒。
米国シカゴ大、コロンビア大に留学、立教大教授、
法大、専大、東大講師を経て、昭和14年本学教授。
商経学部長、理事、学長、同21年第四代総長、総裁。
会頭、理事長、同33年総裁。 貴族院議員、大学設置審議会委員、私立大学審議会委員、
神奈川県公安委員を歴任。 経済学博士。

第4代総長が慶大卒 しかしなぜか法学部
この時代の法学部は圧倒的に日大のほうがレベルが高かったはず。
でも経済学博士なので途中で転進したのかも知れん。

日本大学学祖 山田顕義伯爵

藩校明倫館 松下村塾 博習堂
吉田松陰 大村益次郎の教え子
鳥羽・伏見の戦い 戊辰の役 参戦 箱館戦争時に二十六歳で海陸軍参謀
佐賀の乱 西南の役 征討軍の将 用兵の妙、神の如し とうたわれる。

東京鎮台司令長官、司法大輔、陸軍中将、参議、工部・内務・司法の各卿を歴任
初代司法大臣 病気のため辞職するまで、伊藤、黒田、山県、松方の四代の内閣で
司法大臣を務める。

岩倉使節団に兵部省派遣理事官として加わり、欧米諸国の兵制、法典の調査、研究に当たる。

司法大輔の時に刑法草案審査委員、司法大臣在職時には法律取調委員長として、
刑法、裁判所構成法、商法、民法典の成立に尽力した。

参議当時に「憲法按」を左・右大臣に提出するなど、憲法制定にも力となった。

伯は生野銀山を視察中に倒れ、帰らぬ人となった。

明治天皇は弔意の言葉を贈り、功臣の死を悼んだ。

正二位、勲一等旭日桐花大綬章。
墓所は東京・文京区大塚の護国寺にある。

813 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/28(月) 20:56:24
日大、そう我は日大!その歴史・誇り・重みは永久に不滅です!われは日本大学学徒ですたい!
がんば〜りまーす!!!

814 名前: 法律学特修学部!? 投稿日: 2005/03/28(月) 22:24:08
立命大の新学部の1つは「法律学特修学部」でほぼ決定した模様。
定員は200名で少数精鋭。全員がLSを目指す。
設置場所は未定だが、4年間で衣笠と二条にまたがるのではないか。
尚、経営学部でも会計士に特化したコースを新設するらしいが、
新学部にするかどうかはまだわからない。
いずれも06年よりスタートになる。
法律学特修は中央の法を司法試験合格で超える事を目標にするらしい

815 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/29(火) 05:26:59
http://www.nichidai-ekiden.jp/kouka.swf

816 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/01(金) 21:36:53
元々民法典論争がもめたのは
明治法典を編纂した顕義伯の商法と民法が延期された事に起因する
この時、力づくで法典伯の山田顕義に立ちはだかったのが
東大法学部で構成された法学士会でありイギリス法の急先鋒であった

山田はどこの法に肩入れするでなく、議論する時間がとてもなかったため
明治法典がただ日本人の民族や風習、習性に合うかどうかだけでやったのだが
それをフランス法の模倣と当時、英吉利法律学校に口撃されたようだ

817 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/05(火) 11:57:37
慶応義塾 法67 経済64 商63
早稲田大 法65 政経66 商63 社学63
上智大学 法65 経済62

--------超一流私大法学部の壁--------

中央大学 法64 経済58 商58
同志社大 法64 経済61 商60
立命館大 法63 経済59 経営59
立教大学 法62 経済60
明治大学 法61 政経61 商58
青山学院 法61 経済57 経営58 政経60
法政大学 法60 経済57 経営58
学習院大 法60 経済59
関西学院 法60 経済58 商58

--------一流大私大学部の壁--------

関西大学 法59 経済56 商56
南山大学 法59 経済57 経営56
成蹊大学 法58 経済57
明治学院 法57 経済55
西南学院 法57 経済55 商54
成城大学 法56 経済55
日本大学 法55 経済54 商52
専修大学 法55 経済52 経営52 商51
龍谷大学 法55 経済54 経営54
甲南大学 法55 経済53 経営54

--------超二流私大法学部の壁--------

國學院大 法54 経済53
駒沢大学 法54 経済51 経営51
獨協大学 法54 経済51
愛知大学 法54 経済49 経営52
京都産業 法54 経済51 経営51
近畿大学 法53 経済55 経営52
神奈川大 法53 経済51 経営49
福岡大学 法53 経済51 商50
東洋大学 法52 経済51 経営52
東海大学 法52 政経51
創価大学 法52 経済50 経営50
東北学院 法52 経済49
中京大学 法51 経済50 経営50 商47
桃山学院 法51 経済49 経営49
摂南大学 法51
広島修道 法51 経済49 商47
松山大学 法50 経済48 経営49

--------三流私大法学部の壁--------

帝京大学 法49 経済47
亜細亜大 法49 経済48 経営49
平成国際 法49
名城大学 法49 経済50 経営49
久留米大 法49 経済49 商47
大東文化 法48 経済46 経営47
駿河台大 法48 経済44
京都学園 法48 経済42 経営45
神戸学院 法48 経済48 経営48
東京経済 法47 経済48 経営47
立正大学 法47
関東学院 法47 経済46
愛知学院 法47 経営47 商45
札幌大学 法46 経済42 経営41
桐蔭横浜 法46
清和大学 法46
山梨学院 法46 経営47 商39
沖縄国際 法46 経済46
拓殖大学 商46 政経47 
国士舘大 法45 政経52
中央学院 法45 商42
札幌学院 法45 経済42 商41
白鴎大学 法45 経営43

--------四流私大法学部の壁--------

818 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/05(火) 20:45:28
そろそろ終盤・・・。次スレ誘導・・・。

819 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/05(火) 23:08:21
>>818
スレの伸びから言ってまだ心配しなくてもいいだろ
三号館隣の再開発までまだまだネタはなさそうだし
ネタと言えば今年は法学部はどれだけ偏差値が下がるのかくらいだし

820 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/07(木) 00:30:23
近代法の父、顕義公こと日本大学の学祖、山田顕義伯はことに有名ですが・・
日本法律学校の初代校長である金子堅太郎氏については知らない人間も多いそうですから、
簡単に説明しておこう
基本的に明治期の官僚・政治家で、初代総理大臣の伊藤博文の秘書も務めてました。
大日本国憲法にも参画しており、法典泊の山田に負けるとも劣らない功績を残してます
一番印象的な活動例は日路戦争の外交交渉でしょう

821 名前: 820 投稿日: 2005/04/07(木) 00:35:28
この日露戦争、日本は負けると思っていた戦でした。
当時、ソ連は世界最強の海軍(バルチック艦隊)を持っていて、
さらにソ連は日本の国家予算の10倍ありました。
この戦争をすると決断したとき明治天皇は落涙したと言われております
「勝てない戦争に突入しなければ日本は植民地にされてしまう」と。
そして「一戦交えたらスグに講和」が合言葉でした。

その講和の方法ですが、日本は第三者の仲介を頼みました、セオドア・ルーズベルトです。
そのルーズベルトと同窓(ハーバード卒)である金子堅太郎氏に白羽の矢が当たりました。
金子は日本国のために渡米し、戦争に有利に巧みな外交工作を行い
「一戦交えて講和」という日本国の望みどおりの外交を成し得た。
そして見事、日本は「奇跡の勝利」と言われる日露戦争に勝ったのです。

822 名前: アル中ナシモネタ (Dnf92aD.) 投稿日: 2005/04/07(木) 01:04:10
明治天皇の立場としては
当たらずとも遠からずな、そこらの本に乗ってるような感じですね。

まあ、日大とは関係ないですけれど。

823 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/07(木) 03:58:32
>>822
関係ないがセオドアルーズベルトの話をしていいか?w

金子堅太郎氏が渡米して頼った相手が同窓のセオドアルーズベルトだが、
彼が仲介しなかったら多分日露戦争は終わらなかっただろう。
でも、この人も「日本のため」を思って外交交渉を買って出たわけではないのです。
いったん満州を日本に取らせてから、アメリカが取り返すと言った絵を描いてました。
それには競合国ソ連が満州を取ってしまったら取り返せないから。それが世界の現実
そして、その後満州を権益を争って日本はアメリカと激突せざるを得なかった
オレンジ計画は日露戦争以降に作られたが、これは大東亜戦争が起こる50も前に作られていた

だが、日本としてはこのままソ連の属国として
ジャポニスタンになるかどうかの瀬戸際だったので、
相手国の思惑を読む余裕はなかった

824 名前: 釣りが大好きナシモネタ 投稿日: 2005/04/07(木) 04:13:17
>>817
ヘンサチがシタでも司法実績等でいえば
日大>法政・青学・立教

825 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/07(木) 07:19:16
>>824
放っとけ
また学歴厨が来るぞ


と釣られておく

826 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/11(月) 00:31:04
偏差値で話すことも学歴厨になるのだろうか?
今年は法学部志願者が激減したので
どうにか絞り込んで、偏差値を維持してもらいたい
学生を採りすぎて勧告受けたみたいだし

827 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/11(月) 04:53:59
募集人数より遥かに多くとってたからね

828 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/11(月) 09:24:07
>>827
今年もカネのためだけにそんな事繰り返したのかね
事務の関係者とかが話せる範囲でこういう掲示板に書いてくれればいいのに

829 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/11(月) 19:26:33
>>820
大日本国憲法←はい?大日本帝国憲法ですか?
>>821
日露戦争は日本対ソ連←はい?そのときはまだなんとかロシア帝国では?

悲しくもこれが日法の現実ですか…

830 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/12(火) 02:31:53
>>829
いや、大日本帝国憲法は単純な写し間違え
「ソ連」の方は分かりにくいので自分で故意に変えました

まー負け惜しみに取ってもらっても構いませんので

831 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/12(火) 02:44:09
>>830
あんた、割と潔いので気に入ったよ

832 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/13(水) 04:13:41
>>831
どう致しまして
これからも何かあったら遠慮なく指摘してくださいませ

833 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/13(水) 23:00:15
4月14日(木)東洋大×日本大 12:00 神宮球場
4月19日(火)青学大×日本大 11:00 神宮球場
4月20日(水)日本大×青学大 11:00 神宮球場
ぜひ、見にきてください。日大の応援に感動しました。

834 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/13(水) 23:05:09
マルチポストウゼー

835 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/13(水) 23:33:22
>>834
ん〜大目に見ようぜ
日大のスポーツのことなんだしさ
気に入らないのならスルーしてはいかが?

836 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/13(水) 23:54:42
本館の1Fが何気に綺麗に改装されていてびっくらした。
図書館前も雰囲気が良くなっているし。
そこにあった三崎町キャンパス案内図には、旧大塚商会跡地は
「日本大学法学部新校舎建設予定地」と明記されていたね。

837 名前: 酒依存症 (Dnf92aD.) 投稿日: 2005/04/14(木) 00:59:56
日法がいやなら明大神みたく
大学変えちゃえよ。

後は言わずもがな。

838 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/14(木) 21:56:43
>>837
今までの法学部はともかく、新図書館といい
一応勉強するには最低限の環境は整ったみたいだ
日大がイヤなら初めから来なきゃいい、っていうか何で受けたんだかw

839 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/15(金) 01:20:02
新校舎ねえ。教室が足りない感じはしないんだが、どうなんだろう?
ゼミ室やらサークル室を作れば楽しくなる気もするが、まあないだろうな。

840 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/15(金) 09:23:58
>839
大宮撤退のための校舎

841 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/15(金) 10:35:49
ああ、超なるほど

842 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/15(金) 16:05:02
法学部ってゼミナール専用教室ってあるの?

843 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/16(土) 02:36:06
ないよ。明らかにゼミくらいの人数でしか使えんだろっていう
教室があるから、主にそこ。
新聞には専用の演習室が図書館にあったようななかったような…

新校舎の設置に関しては今は需要と供給のバランスが保たれているけど、
それはかなりの人数調整をした16年度入試のおかげとみた。
バカみたいに多い14年度入学生がマトモに授業に出ていた頃は
概ねパンクとまではいかなくてもゼミ入室シーズンに
「今年は出来る限り大目の学生を受け入れてください」と
教員にわざわざ事務からお達しがあったのは事実。
14年度はまあ多すぎにしても、15年度くらいの学生数は確保したい
大学側としては、QOL(この場合はLの前にキャンパスのCを
入れるべきか?)向上のためには泣く泣く入学者を削るしかないが、
早々に容量の拡充を図って学生数を増やさないとジリ貧になることが
目に見えて尻に火が点いたんだろう。
バランスシートは悪くなくても教育っていう特殊な業界だから、
イメージとか設備とかのインフラを整えないことには
学生はおろか優秀な研究者≒教員も呼び込めないわけで。
中身から腐っていって気がついたら取り返しのつかないことに
なってましたではお粗末すぎる。
客寄せパンダの図書館のお陰でまあとりあえずの面目は保ったけど
神田のほうから理工のせせら笑いが聞こえてきそうな今日この頃。

844 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/16(土) 16:36:28
これだ!

鳥取大「大学生活早く慣れて」 新入生に朝食 無料サービス
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050416-00000034-san-soci

845 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/19(火) 00:04:57
それだ!

846 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/19(火) 23:47:35
知り合いの商の講義を潜ってみたんだけど
俺だけだからなのかも知れないが、えらく先進的な講義をやってんだな
経済よりも身近な材料を取り上げたりして結構面白かった
商はこっち(三崎町)に来る予定はないのかね?

847 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/23(土) 06:37:31
研究費と人件費が増大
    ↓
少子化で志願者減少
    ↓
財務状況良くするため学生をたくさん入れる
    ↓
  偏差値急落                     今この辺かな
    ↓
偏差値急落したのを受けて志願者がさらに減る      
    ↓
理系投資で人件費&研究費がさらに増大
    ↓
   以下ループ

848 名前: それにしても 投稿日: 2005/04/24(日) 22:39:04
何回見ても理工学部駿河台旧一号館はいいなぁ。
アカデミックで、歴史的な風格もあって、堂々紹介できた。
それにひきかえ今の一号館はなんであんな風なデザインに
なったんだかまったく理解できないよ。
新一号館や法学部図書館のデザインから考えると、
スクエアタワーのデザインも余り期待できないね。
大学というより、高層テナントビルみたいになるんじゃないの?
こういった件をみても本学の古き良き建物を保存しようという風土が欠けている
というか愛校心の希薄さ?を物語っているのであろうか。
理工新1号館を設計した理工建築高宮センセイ(もう退官したんだっけ?)やその他
建築の方がたに真意を正したいものだ。
新お茶スクエアの設計には本学建築のスタッフは関わらないほうがいいのであろうか。
それにしても秋から着工とからしいが計画案はどうなっているのであろうか。
大学当局は明確なるビジョンをはやく公表してもらいたい。

849 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/24(日) 23:50:43
>>848
>それにひきかえ今の一号館は
まで読んだ。

850 名前: 静岡桜門会 投稿日: 2005/04/25(月) 05:45:35
いやあ〜マサカとおもったけど、長い間ローニンしていた戸塚進也センセイ(日法OB)が掛川市長に
当選しちまったゼww  おめでとう。
これで静岡県内の市長は、富士市、裾野市、藤枝市、今回戸塚さんが当選した掛川市。
伊豆の国市でも日大出の望月良和センセイが当選したみたいだね。計5人当選。
ところで、さいきん評判の悪い灯台出の県知事や静岡市長も交代させるべきだね。
地元の建設業界のことちっとも考えてくれないって大ブーイングですよ。
日大OBでも擁立したいスねーー

851 名前: 静岡県知事市長 投稿日: 2005/04/25(月) 05:50:16
灯台法OB;県知事 静岡市長 浜松市長
日大法OB;富士市長 裾野市長 伊豆の国市長 掛川市長
日芸OB ;藤枝市長

852 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/25(月) 07:00:26
>>850
なるほど。。
静岡にはそんな派閥があったのか
しかしそれと国際関係が三島にあることとはあまり関係なさそうであるが
やはり行政関連は日大法OBが多い
日芸の市長なんかは面白い

853 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/25(月) 07:04:59
>>851
国際関係が静岡三島にあるのに
三島市長が出てないってどういう事やねんw

854 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/25(月) 10:10:13
旧理工学部1号館→確かにカッコよかった。東大本郷みたいで。
旧法学部図書館 →玄関が引っ込んでいるのが今いち。なんとなく自信なさそう。

855 名前: 停学 投稿日: 停学
停学

856 名前: 851 投稿日: 2005/04/25(月) 18:30:39
ソンマソン
伊豆の国市長は日法ではなく日大短大卒とかでてました。
日大に短大なんてありましたっけ??

857 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/25(月) 18:34:01
藤枝市は、サッカ-の町としても、有名ですが、日大の町としても有名です。
現在の市長の松野輝洋さんは日大藝術学部出身で元SBSアナウンサーです。松野さんの御親戚衆のお話では、
「あの子は頭は大した事はないが、人柄がいい、市長には日大ぐらいが、わかりやすくて
一番好いんだ。」と言うお話でした。

858 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/25(月) 21:16:13
>>856
都内に住んでると実感がないが、
理工や生物資源などは短期大学があったんじゃないか?

859 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/25(月) 21:18:41
>>857
まぁ東大や早慶の頭のいい方が市長だとどうも市政は腰掛で
もっと上のステップを目指すための踏み台くらいにしか思わないのかもね
本人がそう思ってなくても周囲はそういう眼で見るでしょうし

逆に頭のいい大学ではないところはそのまま市政を10年単位でやってくれそうだな
ずっと当選し続ければ、の話だけど

860 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/26(火) 02:05:52
複数の学部を収容したキャンパスを作る

861 名前: 静岡桜門会 投稿日: 2005/04/26(火) 06:07:15
>>859のレスはまちがい。
戸塚サンが当選した掛川市の市長はたしかワセダか灯台OBで7期28年の
長期政権が市民に嫌われたようですね。
戸塚サンはいま65さい。やっても自分は2期までだと表明しています。

862 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/26(火) 06:13:10
戸塚センセイのプロフィールをご覧下さい。
http://www.totsukashinya.com/profile/profile.html

863 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/26(火) 06:52:53
>>853
いまはちがいますが、以前は本学OBの奥田氏が三島市長を長期に
わたって務めていました。
http://www.nihon-u.ac.jp/nunews/koho/kh455-04.htm
http://www.nihon-u.ac.jp/nunews/koho/kh485-10.htm

864 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/26(火) 07:29:12
>>861
ほぉ、そうなんだ。
いつまでも権力にしがみつく高学歴OBも居るのかw

865 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/26(火) 09:24:34
>859
東大はともかく総計はたいして頭は良くないだろう(50〜60代は)

866 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/27(水) 00:24:48
http://www.sonoda-hiroyuki.jp/profile/index.html
今は、この人が活躍してるね。郵政民営化されるか!今日議論を打ち切ったね。明日もおおもめ衆議院解散もあるよ。

867 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/27(水) 07:56:25
尼崎の事故同じ車両に乗っていても助かった方もいれば亡くなられた方もいる。
それにしてもほんとに人間の運命なんてわからないものである。
ある日突然事故等によってこの世から消え去ってしまうのかもしれない。
それを思えば今日1日無事平穏に生き長らえたことに感謝し、くだらない考えや誹謗中傷に臆すること
なく、前向きに楽しく充実した学生生活となるよう心がけたいものですね。
ちょっと横レスソマソでした。

868 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/27(水) 13:02:15
そんな可能性皆にあるんだから
今を楽しく生きりゃいいよ
一見すると>>867信仰宗教の教義みたいでコワイヨ

869 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/28(木) 12:00:34
>>687
それは問題のすり替えだ。

870 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/28(木) 17:18:14
>>869

>687の内容
>これから全入になってくるでせうので
>やっぱり、直接間接関係なく、高校・予備校に営業しなくてはいけないですな。
>先生たちにばら撒けば受験生はとりあえず
>受けてくれるでせう。

>後は、明星大学みたいな大規模広告。

結論が違うといことかな?

871 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/01(日) 16:39:45
法学部の偏差値どうなんのかなー

872 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/04(水) 06:23:25
国際法学科


が欲しい
定員は少なくていいからw

873 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/04(水) 23:48:32
日東駒専という括りをなくして欲しい。
社会的実績では六大学と遜色ないことをアピールしよう。

CHARMING(中央・法政・青学・立教・明治・ICU・日大・学習院)とか。

874 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/05(木) 00:30:26
ま、日東駒専でもピンキリ。日大でもピンキリ。日法でもピンキリ。
ピンではなくともキリにはなりたくないよね、どこ大でも。

875 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/05(木) 00:31:49
>>872
同感。もっと専門法律系に特化した学科があってもイイかも。

876 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/05(木) 00:37:26
>>873 素敵な名称だ

877 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/05(木) 01:59:11
日東駒専文系最難関学部として誇りを!

(実は文理学部心理学科が日東駒専最難関)

878 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/05(木) 02:08:37
日本大学 合格者平均偏差値(±昨年比)

法学部   55.4 (+0.9)
文理学部  51.6 (-0.5)
経済学部  53.3 (+1.6)
商学部   52.6 (+0.4)
芸術学部  50.3 (-1.2)
国際関係学部51.9 (+0.1)

879 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/05(木) 02:13:37
専修大学 合格者平均偏差値(±昨年比)

経済学部 52.4 (+0.6)
法学部  54.9 (+0.3)
経営学部 52.1 (+0.3)
商学部  50.7 (-0.3)
文学部  53.6 (-0.5)

880 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/05(木) 02:15:46
東洋大学 合格者平均偏差値(±昨年比)

文学部  53.3 (+0.6)
経済学部 51.1 (+1.5)
経営学部 52.1 (+1.8)
法学部  52.3 (+1.2)
社会学部 51.7 (-0.3)

881 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/05(木) 02:17:57
駒沢大学 合格者平均偏差値(±昨年比)

文学部  53.9 (+0.8)
法学部  54.1 (+1.7)
経済学部 51.0 (+1.3)
経営学部 51.1 (+1.4)

882 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/05(木) 02:24:03
やっぱ日大法って日東駒専の中では頭ひとつ抜け出てるな。
マーチにはちょっと距離があるが卑屈になるほどでもないだろう。

883 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/05(木) 06:36:49
つうかいい加減定員で取る人数を減らして欲しいよ
そんな事やってるから何時まで経っても偏差値はあのままで・・
どれだけ定員超過してるわけ?
全てはカネだけのためだし

884 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/05(木) 09:04:00
>883
法学部の定員オ−バ−は、評価委員会から指摘されている

でもオレらは、そのおかげで入学できたわけだが

885 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/05(木) 13:18:17
ってことは合格者数をもっと絞れば偏差値57くらいにはなるかな?

886 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/05(木) 13:28:35
日大法学部第一部の募集人数は5学科合計で1400人。
そのうち特別選抜入試枠(附属&指定校推薦&公募推薦)は560名。
募集人数の40%は附属・推薦枠だ。底辺校ならともかく中堅私大でここまで附属・推薦率の高い大学も珍しい。

887 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/05(木) 17:37:38
資格試験ももっとがんばって、指導すべき。
行政書士なんかほとんど在学合格できてねえよな。

888 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/05(木) 20:01:18
いい加減にセ−よ日大。おれはマジだぜ!!お互い母校を貶められるのは、もう嫌だろうー!

889 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/05(木) 21:29:42
>>886
推薦の類の比率なら上智の方が凄まじいと思うが…
40%なんて余裕で超える大学はそこら中にある

890 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/06(金) 00:52:03
底辺校では推薦が8割を超えるなんてケースも珍しくないね

891 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/07(土) 21:50:12
>>884
マーチも受かってた俺としては自己採点しても安全圏で
全然ギリギリだとは思わないが

892 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/07(土) 22:55:47
マーチと言ってもピンキリだ。明治の文や法政のキャリア、経営、経済、社会
ぐらいなら、受かっているのいるだろうよ。現に俺も法律入るのに法政の経営
受かってたぞ。

893 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/07(土) 22:56:47
マーチと言ってもピンキリだ。明治の文や法政のキャリア、経営、経済、社会
ぐらいなら、受かっているのいるだろうよ。現に俺も法律入るのに法政の経営
受かってたぞ。

894 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/08(日) 03:18:57
そーだ、そーだー竹島返せ!

895 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/08(日) 03:56:58
日大に入っておきながら今さら受験についてウダウダ言うなよw

896 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/08(日) 08:51:04
だから何?って感じ

897 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/08(日) 17:48:41
日大法学部と同レベル(偏差値55±1ポイント以内)のマーチ学部

法政…文学部(日本文学科・哲学科)・キャリアデザイン学部・人間環境学部
中央…文学部(仏文学科)
明治…商学部2教科+調査書点数化方式
立教…該当なし
青学…該当なし(二部を除く)

(ソース・2005年代ゼミ合格者偏差値分布表)

898 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/08(日) 18:04:10
プレジデント社『プレジデント』2005.5.16特別増大号
〜2004年上場企業の役員になれる大学・学部ベスト40〜

1慶應義塾大学経済学部
2慶応義塾大学法学部
3東京大学法学部
4慶應義塾大学法学部
5早稲田大学商学部
6早稲田大学政治経済学部
7早稲田大学法学部
8東京大学経済学部
9東京大学工学部
10早稲田大学理工学部
11中央大学法学部
12京都大学法学部
13明治大学商学部
14京都大学法学部・京都大学経済学部
16中央大学商学部
17同志社大学経済学部
18一橋大学経済学部
19一橋大学商学部
20中央大学経済学部
21日本大学理工学部 ★★
22東北大学工学部・関西学院大学経済学部
24大阪大学工学部
25慶応義塾大学工学部
26立教大学経済学部
27九州大学工学部
28明治大学政治経済学部・関西学院大学商学部
30関西学院大学法学部
31日本大学法学部  ☆☆☆
32同志社大学法学部
33名古屋大学工学部
34神戸大学経営学部
35同志社大学商学部
35北海道大学工学部
37武蔵工業大学工学部
38日本大学経済学部 ★★
39同志社大学法学部・明治大学工学部・東海大学工学部・神戸大学経済学部

899 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/08(日) 18:18:26
マーチ以上の大学では上智・青学・法政・学習院などが全くランクイン無し。
関東の私大に限定すると慶応・早稲田・中央・明治・日大のみが複数学部ランクインという結果。

「日大は人数が多いから…」という批判に対しては、

早大政経…約1100人 早大法…約1200人 早大商…約1200人
中大法…約1400人 中大商…約1100人 中大経済…約1000人
明大法…約900人 明大商…約1000人 明大政経…約1000人
日大法…約1400人 日大経済…約1300人

という各大学の1学年あたりの学生数が反論をしてくれるはず。

900 名前: 891 投稿日: 2005/05/08(日) 23:41:03
>>895
ギリギリ入ったと思われるのが癪にさわったからレスしただけだ
とはいえ大人気なかった。これからは無視するよ
あと本スレの方じゃ未だに「打倒マーチ」とかズレたこと言ってる奴が居るけど、
ピントがズレてるとしか言いようがないので反論はしなかった
人気回復スレってのは日大の人気回復が主眼なのであって
他大に対して「勝った」「負けた」とか判定するスレじゃないだろうに
他大のいいところや見習う点は素直に聞くけど

901 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/09(月) 06:00:38
俺の場合第日法の学科の中で第一志望で経営法に入ったのに
法律学科に落ちてスライド合格で経営法と思われるのがいつも癪だな。

902 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/09(月) 11:10:25
アンケート取って、ダメ教授を解雇できればいいのにな。ここはよく司法試験
の話する輩多いが、もうすでに行政書士を普通に勉強して、合格するパワーが
無いのが現実だ。試験も過去問所有者が有利で優待生に限って、難関資格は受
かんねーし。

903 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/09(月) 17:00:03
>>902
確かに法学部は大鉈を振るわないと再生できなさそう
ここは瀬在のおっちゃんに何とかしてもらうしかないか

904 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/10(火) 02:52:57
あの人はなんもしないよ。

905 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/10(火) 22:26:34
日大法学部で3年連続特待生って他大でどのぐらいのレベル?

906 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/10(火) 22:29:12
サークル過去問集めまくるのがうまいだけかもしれんぞ。

907 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/11(水) 23:19:07
法律学科で3年連続特待生ならすごくね?

908 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/11(水) 23:23:51
>>905
確かにスゴイよ、3年連続は!!!
でも、そんな比較、意味ないじゃん

909 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/12(木) 06:19:30
>>905
それなら浮いた学費を資格取得投資に回せないか?
司法試験が無理なら司法書士でもいいから

910 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/13(金) 01:24:57
>>907
3年連続なんてありえないね。
嘘つき

911 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/14(土) 06:08:20
>>910
ま、直後に他大と比較しようとしてるので
遠まわしに荒らそうとしたのかな?

912 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/14(土) 12:03:33
なんか法学部はかなり下がったよね。昔なんか法律のYゼミ偏差値60ジャスト
あったのに。定員取りすぎだよ。

913 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/14(土) 23:56:38
>>912
18歳人口が減ってるのは分かってるんだから
それに伴い定員も減らすべきだろね
何もしないからこういうことになる

914 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/15(日) 09:53:44
この大学で司法試験と連呼している教授を真っ先に解雇すべき。自分の指導
レベルでは宅建や行政書士も危ういのを気づけ。行政書士は誰でも受かると
いうような発言をした輩がいたがこの大学のパワーではすでに4年間本気でがんば
っても苦しい。

915 名前: 停学 投稿日: 停学
停学

916 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/16(月) 05:26:42
やっとわかった。
遠まわしにじまんH先輩ですか?


917 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/16(月) 08:21:13
H先輩というのは?

918 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/17(火) 20:01:46
>>917
自演乙

919 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/23(月) 17:14:27
そろそろ恐怖の代ゼミ偏差値更新が来る季節ですが・・
また日法は偏差値40台学科を連発して煽られまくるんでしょうか

920 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/24(火) 18:26:01
2年前か3年前に確かに政治経済学科が偏差値49を記録しましたが
「偏差値40台学科を連発」した事はありません。

ただし河合塾の偏差値では連発してます。

921 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/24(火) 19:08:13
>>920
河合はね・・うちみたいに人いっぱい取っているところは
概して偏差値低く出そうだ

922 名前: 日大新聞によると 投稿日: 2005/05/26(木) 07:06:44
商が三崎町にくるんでなくて世田谷砧を再開発するそうだ
チェ、ツマラン
こっちくれば法学部だって相乗効果があるだろうに

923 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/31(火) 08:35:38
日大法学部の倍率が3倍行ってなかったらしい・・
これはどこまで偏差値下がるんだろ

924 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/31(火) 09:45:23
この大学で司法試験と連呼している教授を真っ先に解雇すべき。自分の指導
レベルでは宅建や行政書士も危ういのを気づけ。行政書士は誰でも受かると
いうような発言をした輩がいたがこの大学のパワーではすでに4年間本気でがんば
っても苦しい。定員を大幅に減らせと言いたいよね。

925 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/31(火) 12:40:53
10年前はYゼミ偏差値で法律60あったのにな。

926 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/31(火) 23:19:13
>>925
相対的に見ると他の大学も偏差値は上がっていたから
今の位置と大して変わらなかったんだ
それでも上位大学とはかなり差がなかったけど

927 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/06/01(水) 04:08:43
とりあえずサークル棟を作ればいいと思う

928 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/06/01(水) 08:50:41
サークルはいろいろ問題起きてるから土地も少ない法学部じゃいらないよ

929 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/06/01(水) 11:27:20
大学がある場所はいいのだから、もっと学生を厳選してレベルを上げて欲しい。
営利ばかり考えず

930 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/06/01(水) 14:49:01
いい学生はぽn大なんてきません

931 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/06/01(水) 16:46:08
931はどこ大学?

932 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/06/01(水) 19:41:00
931って本当にどこの大学生なんだろ?クサイ…

933 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/06/01(水) 19:43:52
930じゃないの?

934 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/06/01(水) 19:54:01
そうだね。

935 名前: 930 投稿日: 2005/06/01(水) 20:59:31
ポン大ですけど
それがなにか?

中堅大学から上位へいまさらいけると思ってるのかね
そもそも努力もしないで入学してから偏差値あげろとか
わけがわからないです。ここで騒いでる人たちは自分が特別だとか
思っちゃってそう。みんな同じレベルなんですよ、奨学金目当て以外は

936 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/06/01(水) 21:22:16
諦めモードか?

937 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/06/01(水) 23:31:46
>>936
放っておけ、日大叩きがよくやるレスだ
あまりにしつこいなら詐称喚問すれば居なくなるよw
それにここの管理人は本ちゃんと一緒だから話が早い
悪質な事続けるならホスト規制からプロバイダ通知もすればいい

938 名前: 930 投稿日: 2005/06/02(木) 01:46:36
間違ったことはいってないと思うんですけど
そもそも人気を回復させたいなら自分たちが努力して
就職率でも上げるほうがよほどいいと思うんですが
反論できなかったら悪質とか、、、正直がっかりだ。

939 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/06/02(木) 06:42:14
>>938
それは済まなかった、最近過敏になりすぎてたかもしれない
でもそれなら自分の通ってる大学を自虐的に呼ぶのはどうかと思う

それはさておき就職率か、商の方がいいんだよな。
最も法学部はどの大学も概して就職が悪いのだが、
そのイメージを日大法学部が打ち破れば少しは注目されるかも知れん
問題はそのやり方だが・・

940 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/06/02(木) 17:42:20
瀬在総長、もうすぐ任期満了だね

941 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/06/02(木) 18:49:39
司法試験の実績は悪くない水準なのだが

942 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/06/02(木) 19:17:48
司法試験合格者数は私大で10位前後の位置をキープしているしね。
あと司法書士の合格者は中大、明大に次いで多い。

「日大は人数が多いから…」という偏見に対しては、
早稲田や慶応、中央の法学部の定員を見ろと反論すべし。

943 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/06/02(木) 20:39:24
>>942
それに法学部全体の定員見てもなw
法律学科しかないとこと比べても・・
日大は新聞学科や政治経済、管理行政、経営法など
およそ司法試験などに関して無縁な学科がたくさんある

944 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/06/02(木) 20:46:37
日大の法は予備校や参考書は全て一級品を手に入れられる環境ではあるからな

945 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/06/02(木) 21:36:11
何故、政治経済、管理行政、経営法といった余計な学科を設立したの?
「法律学科」だけでいいじゃん。

946 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/06/02(木) 23:15:41
法曹目指してる人ばっかじゃないからだろ

947 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/06/04(土) 01:09:27
普通に民間行きたい人は           法学部政治経済学科
公務員目指してる人は            法学部管理行政学科
経営や起業などに興味あるなら        法学部経営法学科
マスコミュニケーションなどを勉強したいなら 法学部新聞学科

948 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/06/04(土) 05:25:01
カンケーネー。○水ゼ○がためにならんのと同じで本人のやる気

949 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/06/04(土) 21:35:12
第54回全日本大学野球選手権大会に国際関係学部硬式野球部及び工学部硬式野球部が出場することになりました。試合日時等はそれぞれ下記のとおりとなっておりますので,お誘いあわせのうえ奮って応援観戦にお越しください。

1 試合日時 
①工学部硬式野球部 対 四国学院大学
平成17年6月7日(火) 17時30分開始予定(第3試合)
 ②国際関係学部硬式野球部 対 北九州市立大学
  平成17年6月8日(水) 14時   開始予定(第3試合)
2 場  所 
  東京ドーム
   最寄り駅:JR中央線・都営三田線「水道橋駅」
        東京メトロ丸ノ内線・南北線「後楽園駅」
3 入場券(応援観戦券)の配布
 日本大学学生・生徒及び教職員,本学OB・OGの方々等応援に参加していただける方には,試合当日,正面ゲート当日券売場(22番)付近に受付等を設け本学応援席の入場券を無料にて配布いたしますので,当日受付等にお申し出ください。
コピペと批判承知の上、法学部有志の方の応援をお願い致します。

950 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/06/09(木) 04:58:40
何故今年は低倍率だったのに偏差値下がらなかった?
それと商がもう少し上がっても良かったはずだが・・
法学部の志願者は質的には去年と同じだったのか

951 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/06/13(月) 10:42:27
>>950
まぁ受ける数は減っても受かる層は変わらないって事で…

952 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/06/13(月) 22:43:04
法・経済、意外と堅調ですな 国際関係が新たな底割れか?

953 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/06/13(月) 22:45:34
しょばがいいからなマーチさんより

954 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/06/14(火) 06:05:12
>>952
経済は四年間あそこだし…まぁキャンパスはアレだけどさw
国際関係はどうしようもない、付属生を半分取ってるのに
入試倍率1、8倍で全入れももうすぐ、さっさと世田谷に移すべきだろうね

日大の事だから何もしないんだろうけど

955 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/06/14(火) 17:53:48
少し前までは日大は商学部のほうが経済より偏差値高かったような・・
逆転したのはやはり立地のおかげか?

956 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/06/14(火) 20:48:55
>>955
商学部が神田にくれば多分偏差値は経済を超えるだろうに…
勿体無いね、あんな田舎に引っ込んじゃってさ
駅から結構歩くって聞くし
もう商学部の浮上はないだろな

957 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/06/15(水) 03:55:04
国際関係は附属の最下層の子達の受け入れ先としての存在意義がある

958 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/06/15(水) 17:08:39
>>957
そんな存在意義なんて要らん
さっさと世田谷に引っ越してしまえ

959 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/06/16(木) 21:30:49
文理学部国際関係学科でよい

960 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/06/17(金) 22:30:18
三島日大は沼津と清水にある東海大と合併して東静岡大学にでもなるべき

961 名前: サイモンデスガ 投稿日: 2005/06/19(日) 17:44:36
ホウガクブノミナサン、アマーリコクサイカンケガクブヲイジメナイデクダサーイ。

962 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/06/19(日) 18:13:07
思えばこれが僕らの旅の始まりだった…。
http://www.engel-wind.com/blog-lovedor/01/
http://www.engel-wind.com/blog-lovedor/02/

963 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/06/19(日) 21:47:17
箱根学部

964 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/06/19(日) 22:13:20
商学部は神田に来て欲しいね。
俺は受験生の時に滑り止めに商学部を志望してたけど
遠いから法の経営法学科に変えたクチです。

965 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/06/19(日) 23:31:37
>>964
商ってあのマーケティングとか企業研究みたいな科目があるじゃん?
ああいうのって今の企業なんかやヒット商品みたいのが研究対象なんだろ?
何か単純に面白そう、商は心理学も選択だけどあると聞いた。
神田に来て法と一緒にやってくれないかねぇ・・・

966 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/06/21(火) 23:20:47
今日、矢野先生が仰っていたんだけど、マジで政治経済学科の名前変えるみたいだね。

967 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/06/21(火) 23:42:39
>>966
お、それはいい知らせですね
どうせ政治学に経済学は必須なんだから中身を変える必要性はない
それより志願者が食いつきやすいとっつきのいい名前にして欲しい

968 名前: 967 投稿日: 2005/06/21(火) 23:46:53
とはいってもカタカナ学科はやめて欲しいけどw

969 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/06/22(水) 01:50:40
とっつきやすさ?んなもの求めるのはもっと偏差値が上がってからだ。
他大と同じような名称にしてレベルなんか上がるわけねーだろ。
せっかく固有の名称があるのに、どうしてそれを一般化する必要があるのか?
俺にはさっぱり理解できん。

970 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/06/22(水) 06:46:09
>>969
固有の名称で志願者に人気があるんなら構わないけどそうじゃないからね
大体法学部に政治経済学科と聞いて「?」となる人間の方が多い

971 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/06/22(水) 15:43:52
政治経済学科→ポリティクスビジネス学科

972 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/06/22(水) 15:46:10
政治経済学科→ワセダ政経学科

973 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/06/22(水) 15:49:04
整形学科 講師 たかのゆり 鈴木その子

974 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/06/22(水) 15:49:43
政治経済学科→小沢一郎コース

975 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/06/24(金) 04:12:53
政治経済学科の名称は昭和15年からの伝統なんだがな

976 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/06/24(金) 05:52:07
>>975
そういう古いモノを全く改革できなくて
志願者が離れていったのが今の日大だろ

977 名前: 日大こんなのばっか 投稿日: 2005/06/26(日) 05:53:51
戦前から駿河台にいるから移転できない by理工学部
再開発を発表したから神田には戻れない  by商学部
伝統があるからたとえ人気なくても学科名を変更できない by法学部


こんなのばっかだね…どうしようもない

978 名前: 停学 投稿日: 停学
停学

979 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/06/28(火) 02:03:43
2006年代ゼミ偏差値発表
日本・法A1期
法律56
政治経済54
新聞53
経営法53
管理行政52


日本・法A2期
法律54
政治経済54
新聞53
経営法53
管理行政50

980 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/06/28(火) 02:05:27
日本・法2部
法律47
政治経済47
新聞47

981 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/06/28(火) 02:08:39
今年一番のDQN学科は管理行政学科でした
また新聞学科が若干レベルダウンしているようです。

982 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/06/28(火) 08:30:20
政経>新聞=経営法
ってやばいなw
新聞って法律と並んで法学部の2トップだったのに
ついに経営法と並んだか

とりあえず政経・官行は改変が必要だろ

983 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/06/28(火) 12:30:34
>>982
新聞が落ちてきたのはマズイ
とりあえず

管理行政→行政学科
政治経済→政治学科
経営法 →法律の1コースへ
新学科 →国際法学科?

984 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/06/28(火) 21:59:16
そもそも経営と管理行政取れる科目もほとんど同じなのに
分ける意味が分からない
そんなこといったら法律と、その他学科は全部似たり寄ったりだけど・・・

985 名前: 管行 投稿日: 2005/06/29(水) 00:23:52
確かにうちの学科は何かおかしい・・・
法学部と言いつつ法律科目はあまりない。
憲法・民法・刑法を全く取らなくてもOKというのは如何なものか?

986 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/06/29(水) 05:02:25
経営法と管理行政はともに昭和39年、東京オリンピックの年に設置された学科。
当時は全然カリキュラムが違っていたらしいが、経営法のカリキュラムがあまりに厳しく留年者続出、
転科希望者が続出したために数年前にカリキュラムを大幅変更、必修科目を減らし履修の自由度を高めた。
このため管理行政との区別があまり無くなって来てしまった。

987 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/06/29(水) 05:30:55
法律>政経>新聞=経営法>管行

988 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/06/29(水) 09:27:05
代ゼミの偏差値はアテにならない件

989 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/06/29(水) 13:29:19
思った以上に法律学科が高くマーチ並みだな。

990 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/06/29(水) 17:16:17
志願者減の割りにね

991 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/01(金) 04:56:28
日本大学法学部A方式1期

法律学科    受験者2758  合格者811  3.4倍
政治経済学科  受験者1336  合格者312  4.3倍
新聞学科    受験者 365  合格者121  3.0倍
経営法学科   受験者 413  合格者 67  6.2倍
管理行政学科  受験者 355  合格者 79  4.5倍

992 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/01(金) 05:02:48
倍率だけで見ても新聞の競争率が下がり経営法が妙に上がっているのは確かなようだ。

993 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/01(金) 06:13:12
今年度は経営学、商学系統の学部が志願者がかなり増えたらしい。
これはどの大学でも同じ傾向のようだ。
だから経営の名が付く経営法が増えたのも納得かと
寧ろ法律や新聞などが低倍率なのが気になる

994 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/02(土) 13:30:05
民事法の分野と簿記会計の両方を学べる経営法学科は本来もっと評価されてもいいのかも知れない

995 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/06(水) 06:38:30
次スレたてました。ヨロシク〜
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/533/1120599355

996 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/06(水) 08:57:10
そんなことは新聞でも管理行政でもとれるわけだが

997 名前: 停学 投稿日: 停学
停学

998 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/15(木) 04:23:22
1,000ゲットだぜ

999 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/15(木) 04:24:36
1000ゲットだぜ

1000 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/15(木) 04:26:24
1000ならあの子と付き合うことになって、毎日ラブラブ〜♪
数年後には結婚よ!

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■