■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
自衛隊のイラク派遣について- 1 名前:ikkai 投稿日:2003/10/15(水) 00:45 [ Xf9lcCtU ]
- 報道では12月にも、自衛隊のイラクへの派遣が予定されています!
泥沼の戦争の続くイラクに、自衛隊は何をしにいくのでしょうか?
イラクでは、米軍に対して「民族の自決」を求めるイラク民衆の抗議行動が巻き起こっています。
ゲリラは一日に15件起こっているといわれています。
8月19日には米軍の占領を認めた国連に対して爆破攻撃があった。
9月27日にはイラク駐留米軍司令部に対して、3発のロケット弾攻撃が。
10月12日米軍占領当局中枢司令部に対して、自爆攻撃。
米軍は「武器狩り」「残党狩り」「治安維持」と称して無差別に虐殺を繰り返しています。
イラクの現状はあまり報道されませんが、誰が見ても一目で判る、
このアメリカの典型的・古典的な侵略戦争に対して、
世界中で反対の声が上げられています。
今このアメリカの侵略戦争に、日本の自衛隊が参戦しようとしています。
みなさんはどう考えていますか?
- 2 名前:名無しの立命生 投稿日:2003/10/15(水) 01:18 [ sMu8q.qA ]
- 糞スレ
民青は逝って(ry
- 3 名前:名無しの立命生 投稿日:2003/10/15(水) 03:58 [ 7C/EDU5k ]
- 共産党が政権とってる国は虐殺ばかり。文化大革命とか。
- 4 名前:名無しの立命生 投稿日:2003/10/15(水) 04:00 [ 7C/EDU5k ]
- 無責任発言集↓
http://haniwa82.hp.infoseek.co.jp/meigen/n-korea.html
日本教職員組合編『発展するチョソンと教育』(1973年)より
・奥山えみ子【日本教職員組合婦人部長】
「『チョソンという国はキム・イルソン一家だ』と私は率直に思った。キム・イルソン主席を父として、すべての人民が一軒の家族のように、ぴったりと呼吸を合わせ、輝かしい未来に向かって。チョンリマのようにかけつづけている。」
・久保田欣一【鹿児島県高等学校教職員組合執行委員長】
「この国の人々が、明るい未来の建設に身も心も捧げ、そしてそのために真剣に世界の平和を願い、日本の民主勢力の発展に期待する心をひしひしと感じ取る。日教組の任務と責任は大きい。5年、10年と経てこの国がチョンリマの発展をとげることを確信し、滞在中に寄せられたさまざまの心づかいに深く感謝して帰途についた。」
・藤田行雄【三重県教職員組合組織部長】
「各界の指導者が30歳~40歳が中心で若さのあふれた国だけに、10年後の共和国は南半分の統一も含めてすばらしい社会主義国として発展するであろうと確信した。」
・本間直行【岩手県高等学校教職員組合常任執行委員】
「チョソンのすばらしい教育に直接ふれ、今のうちに日本の教育の行くべき道を正さねば…とも強く感じるのである。ほんとうによい学習の機会を与えていただき感謝にたえない。」
- 5 名前:名無しの立命生 投稿日:2003/10/15(水) 12:01 [ EoQiuzSI ]
- お前ら、イラクばっかり騒いでいるけど、アフガニスタンはもう忘れたんですか?
その前のユーゴは?今も、その土地の人々は苦しんでるんですよ?新らしもの好き
ですね。アフリカでも…。いや、海外に目を向けるより、まず、日本で苦しんでいる
多くの人々。自殺者の増加問題は?ホームレスは無視ですか?
いや、もっと身近で誰からの支援も少なく、報道にもとりあげてもらえずに、でも、
頑張っている、日常生活の問題で戦っている人もいるけど、それも無視…。
っつーか、ただ、国際的な事やってるっていう、自己満足でしょ?
もちろん、イラクも大切だけど、日本の国内の問題も声を挙げるべきだと思うんだけど…。
日本の国内の問題は、海外の人は声をあげてくれないんだし…。
アメリカ人が、日本のホームレスを何とかしよう!とか言い出してもウけるけどさ…。
- 6 名前:名無しの立命生 投稿日:2003/10/15(水) 16:01 [ sMu8q.qA ]
- >>5
極端なこと言えば、日本人さえよければそれでよし
- 7 名前:一回 投稿日:2003/10/17(金) 01:23 [ Xf9lcCtU ]
- 平和を求める退役軍人の10月25日行動賛同決議
2003年8月9日採択カリフォルニア州サンフランシスコ
米軍を直ちに本国に撤退させよ
イラク占領を終結せよ
資金を人間のニーズに向けよ、戦争には使うな
愛国者法を廃止せよ
イラクの人々はアメリカによる占領の終結を望み、そして在イラク米軍兵士は帰国を望んでいる。我々は問う:
この戦争から利益をあげているのは誰か、その代価を払っているのは誰か?
そして、毎日人々がこの不法な占領の結果死んでいる。毎日、世界帝国と企業のグローバリゼーションへの流れ
の中で人間の不幸が拡大している。毎日、職は失われ、勤労者に奉仕し勤労者を守るのに不可欠な社会保障が簒奪
され破壊され続けているが、これはブッシュ政権が冷笑を浮かべながらいわゆる“テロとの闘い”を自在に実行し、
最貧層から最富層へ富の社会的移動を行っているからだ。
そして、ブッシュ政権はイラクへの戦争の実行に向けひた走る中で、国民に、議会に、そして国連に嘘をついた
のだ。今や数万のイラク人と数百の米兵が殺され不自由な体にされている。ラムズフェルドの計算でさえ5月1日
以降米軍への攻撃が1000回を越えている。イラクの人々の怒りが膨れあがるのは当たり前であり、それにつれ
てイラク・アメリカ双方の死傷者はうなぎ登りに増加するに違いない。
そして反戦運動が予言したように、イラクの人々は米軍を植民地占領軍と見なし、解放軍とは見なしていない。
アメリカ兵は、ジョージ・W・ブッシュの取り巻きの核心をなす石油独占と企業エリートにしか利益にならない戦
争で殺し殺されているのである。米兵とその家族たちは、企業の役員室と政府のポストを行き来するほとんどが百
万長者である政府高官たちが、多国籍企業がイラクの豊かな富である原油を略奪する為の私用保安派遣隊としてア
メリカ軍を使っていることがわかり始めている。
そして、ペンタゴンは15万の兵員を“予見しうる将来にわたって”イラクに置くことを認めており、その経費は
月間約40億ドル、他の130ヵ国にある米軍とその基地の維持経費に上乗せされるのである。このように急速な軍
事力の増強と軍派遣範囲の拡大は、公民権、労働組合の諸権利、諸給付金(退役軍人への給付金も)、そして勤労
者の生活水準に対する今現在アメリカ合衆国で進行している空前の攻撃と密接に結びついているのである。
そして、大量の人種差別的公民権剥奪と不正投票によって権力の座に着いたに過ぎないブッシュ政権は、彼らの
“終わりなき戦争”を口実に使って、権利章典に対する大規模な攻撃を公然と行い、人種による選別を制度化し、
行政府のために異様なほどの権力を行使し、新規に愛国法のごとき抑圧的な法律を成立させた。
そして、2003年10月25日、反戦運動、公民権運動、社会正義の運動、および労働運動が、ますます数を増す軍関
係者退役軍人とその家族の参加者や国際使節団が一緒になって、アメリカによるイラクに対する戦争と占領の即時
停止、愛国法の廃止、人間のニーズへの資金投入、戦争への支出反対、を要求してワシントンで行進する。
よって、平和を求める退役軍人は2003年8月9日に年次大会で集まり、以下決議する。要求:1)イラクに対す
る米英の戦争と占領の即時停止-軍隊を直ちに自国に撤退させよ、2)愛国法および他の抑圧的諸法の廃止、3)
国家的優先課題の我々民衆、人間のニーズを最優先する見直し。われわれに必要なのは職と真の安全保障であって、
軍国主義や帝国建設ではない。
更に以下決議する。:平和を求める退役軍人は、軍隊を直ちに自国に撤退させよ・・・イラクに対する占領を停
止せよ・・・愛国法を廃止せよ・・・資金を人間のニーズに向けよ、戦争と帝国に支出するな、との横断幕の先導
の下に行われる2003年10月25日のワシントン国際行進に賛同する。
����������������
- 8 名前:名無しの立命生 投稿日:2003/10/17(金) 01:35 [ t8qk8c3I ]
- >7
退役軍人も色々だな。中には、内戦続くアフリカ大陸で傭兵事業の会社を
たちあげて、儲けている人もいるしな。傭兵産業ってやつか…。
米軍でつちかった戦術のノウハウを政府軍や反政府軍に教えたり、教官として
赴いたり…。
- 9 名前:一回 投稿日:2003/10/17(金) 01:41 [ Xf9lcCtU ]
- 平和を求める退役軍人の10月25日行動賛同決議2003年8月9日採択カリフォルニア州サンフランシスコ
・米軍を直ちに本国に撤退させよ・イラク占領を終結せよ・資金を人間のニーズに向けよ、戦争には使うな・愛国者法を廃止せよ
イラクの人々はアメリカによる占領の終結を望み、そして在イラク米軍兵士は帰国を望んでいる。我々は問う:この戦争から利益をあげているのは誰か、その代価を払っているのは誰か?
そして、毎日人々がこの不法な占領の結果死んでいる。毎日、世界帝国と企業のグローバリゼーションへの流れの中で人間の不幸が拡大している。毎日、職は失われ、勤労者に奉仕し勤労者を守るのに不可欠な社会保障が簒奪
され破壊され続けているが、これはブッシュ政権が冷笑を浮かべながらいわゆる“テロとの闘い”を自在に実行し、最貧層から最富層へ富の社会的移動を行っているからだ。
そして、ブッシュ政権はイラクへの戦争の実行に向けひた走る中で、国民に、議会に、そして国連に嘘をついたのだ。今や数万のイラク人と数百の米兵が殺され不自由な体にされている。ラムズフェルドの計算でさえ5月1日
以降米軍への攻撃が1000回を越えている。イラクの人々の怒りが膨れあがるのは当たり前であり、それにつれてイラク・アメリカ双方の死傷者はうなぎ登りに増加するに違いない。
そして反戦運動が予言したように、イラクの人々は米軍を植民地占領軍と見なし、解放軍とは見なしていない。アメリカ兵は、ジョージ・W・ブッシュの取り巻きの核心をなす石油独占と企業エリートにしか利益にならない戦争で殺し殺されているのである。米兵とその家族たちは、企業の役員室と政府のポストを行き来するほとんどが百万長者である政府高官たちが、多国籍企業がイラクの豊かな富である原油を略奪する為の私用保安派遣隊としてアメリカ軍を使っていることがわかり始めている。
そして、ペンタゴンは15万の兵員を“予見しうる将来にわたって”イラクに置くことを認めており、その経費は月間約40億ドル、他の130ヵ国にある米軍とその基地の維持経費に上乗せされるのである。このように急速な軍
事力の増強と軍派遣範囲の拡大は、公民権、労働組合の諸権利、諸給付金(退役軍人への給付金も)、そして勤労者の生活水準に対する今現在アメリカ合衆国で進行している空前の攻撃と密接に結びついているのである。
そして、大量の人種差別的公民権剥奪と不正投票によって権力の座に着いたに過ぎないブッシュ政権は、彼らの“終わりなき戦争”を口実に使って、権利章典に対する大規模な攻撃を公然と行い、人種による選別を制度化し、
行政府のために異様なほどの権力を行使し、新規に愛国法のごとき抑圧的な法律を成立させた。
そして、2003年10月25日、反戦運動、公民権運動、社会正義の運動、および労働運動が、ますます数を増す軍関係者退役軍人とその家族の参加者や国際使節団が一緒になって、アメリカによるイラクに対する戦争と占領の即時
停止、愛国法の廃止、人間のニーズへの資金投入、戦争への支出反対、を要求してワシントンで行進する。よって、平和を求める退役軍人は2003年8月9日に年次大会で集まり、以下決議する。要求:1)イラクに対する米英の戦争と占領の即時停止-軍隊を直ちに自国に撤退させよ、2)愛国法および他の抑圧的諸法の廃止、3)国家的優先課題の我々民衆、人間のニーズを最優先する見直し。われわれに必要なのは職と真の安全保障であって、軍国主義や帝国建設ではない。
更に以下決議する。:平和を求める退役軍人は、軍隊を直ちに自国に撤退させよ・・・イラクに対する占領を停止せよ・・・愛国法を廃止せよ・・・資金を人間のニーズに向けよ、戦争と帝国に支出するな、との横断幕の先導
の下に行われる2003年10月25日のワシントン国際行進に賛同する。
����������������
- 10 名前:名無しの立命生 投稿日:2003/10/17(金) 01:44 [ t8qk8c3I ]
- >9
コピペじゃなくて、あんたの声を聞きたいよ。
- 11 名前:名無しの立命生 投稿日:2003/10/17(金) 02:25 [ 0HfcXX3E ]
- 日本は自衛隊を軍隊と認めてくれ。
自衛隊が活動しに行くことは当然でしょう。
人道支援ならば。
軍隊と認めないからこんなことになっちゃうんでしょう。
そろそろ認めましょう。国民のほとんどが反対しないと思います。
なぜならば、国民は気づいている。軍隊のない、自国も守れない国が
どんだけ情けない国かということに。
日本には北朝鮮のミサイル基地を攻撃する能力はない。
それを米国にやってもらうことで抑止力が完成している。
もし米朝が不可侵条約を結べば、北朝鮮は安心して日本を攻められる。
こんな情けない状態は解除されて当然。
自衛隊を軍隊とすることに反対するのは、社民と共産と韓国、中国だけ。
日本国民の8割は賛成すると思う。
- 12 名前:サヨ 投稿日:2003/10/17(金) 05:23 [ Xf9lcCtU ]
- 1)なぜ日本国民の八割は賛成すると思うのですか。根拠を教えてください。
2)なぜ北朝鮮のミサイル基地を攻撃する能力が必要なのですか。根拠を教えてください。
3)人道支援ならば、自衛隊を軍隊と認めるべき、という論旨は飛躍があると思いますが、もし違うのなら根拠を教えてください。
以上、できるだけ具体的・実証的によろしく。
- 13 名前:サヨ 投稿日:2003/10/17(金) 05:23 [ Xf9lcCtU ]
- 1)なぜ日本国民の八割は賛成すると思うのですか。根拠を教えてください。
2)なぜ北朝鮮のミサイル基地を攻撃する能力が必要なのですか。根拠を教えてください。
3)人道支援ならば、自衛隊を軍隊と認めるべき、という論旨は飛躍があると思いますが、もし違うのなら根拠を教えてください。
以上、できるだけ具体的・実証的によろしく。
- 14 名前:11 投稿日:2003/10/17(金) 22:59 [ 0HfcXX3E ]
- 1、 自衛隊はもはや軍隊だ。世界第2位の力を持っているのに軍隊では無いなんて
そんな茶番はもう通用しない。日本国民はもはやそれに気づいてるだろう。
次に、先進国で軍隊を保有して無い国がどこにあるか?
軍隊を持つことは当たり前のことなんだ。国民と財産を守るためには必要不可欠なんだ。
自国を守れない国なんて恥ずかしいとは思わないか?アメリカにやってもらってるなんて
馬鹿げてると思わないか?こんな屈辱、日本国民の誰が望んでるだろうか?
2、自衛することしか出来ない国であれば、相手は安心して攻撃することが出来るじゃないか。
3、人道支援ならば軍隊と認めるべきと言いたかったのではなく、
軍隊ではなく、自衛隊だから自衛隊員を危険な地にさらすわけにはいかないって感じでしょう。
それは憲法違反だと言うことでしょう。しかし、人道支援は多くの国が認めてることであり、
世界の一員であるならば当然の行為だ。
こういう紛争が起こるたびに変な議論起こすことなんてバカらしいと。
日本国民の多くが賛成するんだろうから、国民的な議論起こして、そろそろ軍隊と認めちゃえと。
- 15 名前:10 投稿日:2003/10/17(金) 23:43 [ 27eD7Dxs ]
- うーん。俺はいつも現実主義の本と左翼の理想主義の本を互いに読んでるけど、
左翼の言い分は間違っていないよ。確かに戦争はない方がいい。軍隊だってない方が
いい。ぶっちゃけ、銃などの殺傷兵器もない方がベターだろう。そして、私達はそんな
世界を目指していくべきだとは思う。ただ、今、すぐにこれらのことを実現させるのは
難しい。それは、平安時代にタイムスリップして、現在の私達の社会の法やシステムを
説いてみせても…。そして、権力を私や貴方がにぎってこれらをやろうとしても、
うまくいかないだろう。それは、今の当たり前になった人権の概念とかを実現させるには
それなりのこの社会や世界の経験(人間と同じだ。小学生の時に「勉強しろ!
将来のために!」と言われても、あまりぴんとこない。大人になって、「あぁ、勉強って
大切なんだなぁ…。」とか思う。痛い目あって。)が必要。そして、文明(左翼の人には
文明とか言うと、野蛮と文明の対比みたいなのを想像して嫌がるかもしれないが)、
科学技術なども必要だ。
- 16 名前:10 投稿日:2003/10/17(金) 23:49 [ 27eD7Dxs ]
- もちろん、それ以外にも経済的な痛い目、科学技術の痛い目、政治の痛い目、人権での
痛い目。色々あって、徐々に徐々に習熟していく。つまり、左翼の中のかなりいっちゃってる
人達の超理想主義…。それは、この先500年後とかには可能になるかもしれない。
だが、今すぐというのは…。はっきりいって無理。
- 17 名前:護憲! 投稿日:2003/10/17(金) 23:54 [ Xf9lcCtU ]
- 自衛隊をイラクに派遣することは、明らかに憲法違反でしょ。
派遣が良いとか悪いとかは別にして。
改憲という手続きすら踏まずにこんなに強引にやられちゃうと、
結局この国の議会とか法律とか、民主主義だとかいうモノは、
結局建前でしかないのねーーと、、、思っちゃいます。
結局国ってなんなんだろうなぁとか、、、
- 18 名前:10 投稿日:2003/10/17(金) 23:56 [ 27eD7Dxs ]
- 戦争法だってそうだろう。時間をかけて徐々に徐々に、兵器規制が強くする事が
可能になってきている。今回のイラク戦争も、もちろん酷い戦争だし、犠牲者も
出た。が、占領後の死亡者を除けば、戦死者は、イラク側の民間人も含めて、
50年前の軍人が見たら驚くだろう。その少なさに。今や、50年前みたいな、戦争したら
ひどい反感を買うだろう。アメリカ国内でも…。今は、ピンポイントという50年前よりも
死亡者の少ない兵器が出来たから、50年前のような戦争は、反感を買う。だが、50年前なら
戦争とはこういうものとして、そのような戦い方が当然とされただろう。
- 19 名前:10 投稿日:2003/10/18(土) 00:04 [ 27eD7Dxs ]
- 今度は、もう一歩進む所だろう。今度は私達はこのピンポイント爆撃に対して
「酷い!なんて事を!」と声を出すべきだとおもうよ。そしたら、今度はピンポイント
よりも、死者が出ない兵器や戦い方が出てきたら、こんどは、ピンポイントが国際法
で、現実的に禁止できるようになるのかなぁ?とか、思う。
こんな事繰り返してたら、やがて300年後とかには、
「戦争が勃発しました!今日の被害は、音波銃による気絶者30名の被害です!
また、一人は重力弾によって地べたに半日くっ付くことになりました。
米軍は、この事は人道的に限りなくやろうとした結果であり、
最善はつくした。気絶した方々と家族の方にはご理解願いたいとの
声明を発表しました。この、非人道的な戦争に対して、世界各地で、反戦の
運動が…」
とかなるのかなぁ?とか馬鹿な想像したり…。
- 20 名前:10 投稿日:2003/10/18(土) 00:09 [ 27eD7Dxs ]
- 戦死者も怪我人もでない超科学的な戦争…。そんなものができたりするんだろうか?
まぁ、そういう死者も怪我人も出さない行動を不能にするためだけの兵器って
軍事政権が手にしたら、市民統制に悪用されるとかって言うよね。
でも、そんな「気絶者がでただけで、世界中が反戦ムードに包まれる程、
人権が超成長した世界」では、軍事政権なんて存在していられるんだろうか?
今でさえ、ミャンマーはスーチーさんが殺されない、殺すことが出来ない時代だけど、
200年前の世界なら、あっさり殺されてただろうな…。スーチーさん。
- 21 名前:10 投稿日:2003/10/18(土) 00:13 [ 27eD7Dxs ]
- すっげー、スレからずれてきた。でも、俺はこんな事をふと考えたりしてしまう。
馬鹿な妄想かな?
とにかく、話を戻す。
左翼の人々が言う世界を作り上げるには、国家を超越した、世界政府みたいなのを
つくらねばならないと思う。国家の自衛権という、国に当然認められた権利を
そこに預けなければならない。しかし、今すぐにそんな事が可能なのか考えて欲しい。
これは、大変なことだ。
- 22 名前:10 投稿日:2003/10/18(土) 00:18 [ 27eD7Dxs ]
- 時間がかかる。残念ながら、今のこの世界は、そこまで熟していないと思う。
速すぎる。国家の熟し度も、科学文明も、ありとあらゆるもので、まだ、早すぎるのだ。
けど、条約とは、国に当然認められた様々な権利を制限する、国連に預けるものだ。
国には様々な権利があるが、それは無制限に認められるものでもないだろう。
徐々に徐々に、預けていき、究極的には軍隊も全て、国は放棄する。
その世界政府?に預けるようにする。
- 23 名前:10 投稿日:2003/10/18(土) 00:54 [ 27eD7Dxs ]
- 500年ぐらいはかかるだろうか?少なくとも100年ごときじゃ、そこまで世界
はいけないと思う。
もっとも、その頃には、文明が進みまくって、全然違う世界になっているだろうけど…。
それこそSF並に…。火星には人が住んでいるかもな。国も国境も、国家もなくなって
いるかもな。企業が国家を駆逐してたり?
- 24 名前:名無しの立命生 投稿日:2003/10/18(土) 01:59 [ 0HfcXX3E ]
- >>17
日本はアメリカなしでは生きていけないんだから、
自衛隊派遣はたとえ憲法違反だとしても仕方の無いことです。
政治はリベラルでなければならない。失敗は許されないのだから。
日本の国民を守るためには理想ばかり語ってても話にならん。
もし、今回自衛隊派遣しなければ今まで築き上げてきた日米関係は
脆弱なものとなってたかもしれない。
ついでに、マスコミは責任が無いため好き勝手なことばかり言ってる。
日本がアメリカに反発した場合の日本への影響を検証してる報道見たこと無い。
所詮、マスコミはオナニストでしかない。
- 25 名前:>10 投稿日:2003/10/18(土) 02:04 [ Xf9lcCtU ]
- ピンポイント?!
米軍のイラク空爆はピンポイントなんかじゃないよ。
ベトナムの時の絨毯爆撃とほとんど何も変わらない。
ピンポイント爆撃だったら、クラスター爆弾を使う必要ないでしょ。
「イラク・ボディーカウント(IBC)」http://www.iraqbodycount.org/
によると、米英の攻撃などで死亡したイラクの民間人は9月26日までに
少なくとも7376人、多ければ9178人に達する。
ちなみに、これは、報道された死者の数だけです。
報道されない所で、どれほどイラク人が殺されてるのかは全く判りません。
爆弾で足を引きちぎられた人、内蔵をえぐり出された人、失明した人等々、、、
数え切れないほどの、大けがをした人からかすり傷の人、
家族や、自分にとってかけがえのない大切な人を失った事で受ける、
怒り・悲しみ・絶望・くやしさー心理的なストレスを受けた人、、、、
数十万、数百万人規模にのぼるであろう、これらの人達の数は含まれません。
死亡者が少なくなったなんて本当に思ってるの?
- 26 名前:名無しの立命生 投稿日:2003/10/18(土) 02:33 [ Xf9lcCtU ]
- >24
よく意味がわからんけど、
「アメリカとの関係を壊してしまうと、日本は生きていけない。
だから、関係を維持する為に、憲法に反してでも、自衛隊の派遣はやむなし。
理想だけ語るのでは、リアリティーがない」 ということを言ってんの?
じゃあ、憲法違反ではある、理想としては派兵しない方が良い、と思っているんですよね。
僕は、軍事力で、アメリカ一国が市場・資源を牛耳り、世界の富を独占していこうとする、
ブッシュやネオコンといった連中の「世界制覇戦略」にくっついていく事に、
日本の生き残る道があるとは思えません。
- 27 名前:10 投稿日:2003/10/18(土) 02:52 [ 27eD7Dxs ]
- >25
少ないんじゃないの?100年前だったら、イラク攻め落とすのに、スターリングラード
の如く市街戦やったり、こんな短期で戦争終わらなかったんじゃないの?
まー、今回のイラク戦争は、また一歩世界が熟するための一つの試金石になった
だから、俺達は大いに反戦の声を挙げて、10年後か100年後かに制定される
、新たな条約や国際法、新たな秩序の土台作りに励もうじゃないの。
こういうことって、風邪を治す抗生物質みたいなのないんだから(散々学者達が
研究、論文していても、明日すぐに世界中が平和になりますって実行可能な方法論
を示せないんだから)
すぐぱーっと解決する手段なんてないんだから、こつこつ、ちびちび頑張っていきましょー!
- 28 名前:名無しの立命生 投稿日:2003/10/18(土) 02:54 [ QyDsHjLM ]
- イラクになんてかかわってる場合じゃないと思う。
アメリカが勝手にやった戦争の尻ぬぐいになんて参加しなくてもいい。
今は、日本の財政を立て直す時期なんだから、もっと国内に目を向けよう。
とはいってもアメリカに楯突くと怖いので、できるだけ少ない人数の人間を派遣したらどうでしょうか?
- 29 名前:名無しの立命生 投稿日:2003/10/18(土) 02:56 [ 0HfcXX3E ]
- >>26
ブッシュの考えに従ってるのではなく、アメリカに追従しているのだ。
日本はアメリカに経済も軍事機密情報(軍事衛星無いから)も依存している。
こんな日本がアメリカに反発できるわけが無かろう。
しかも今回は北朝鮮の問題も絡んでいた。
アメリカの協力なしで北朝鮮問題を解決できると思うか?
子供でももっと現実見れるぞ。
- 30 名前:10 投稿日:2003/10/18(土) 03:02 [ 27eD7Dxs ]
- >24
まーね。俺達学生や、左翼の人達も、学者も、マスコミもその会社(国)の経営
の社長じゃないしね。責任者じゃないしね。いや、国民に主権はあるから、本当は
責任は国民全員がとるべきなんだろうけど、実際、マスコミなどから攻撃されるのは
政府とその官僚達だからねーw
選んだ選択肢によって(①自衛隊派遣をするべきか?②否か?とかね)、デメリットが
生じても、俺達やマスコミはただ政府を一方的にいつも攻撃できるという特権をもつw
①の選択肢を選んだら「政府が国民の意思を無視するからだ!」と言うし、
②の選択肢を選んだら「アメリカとの経済が日々悪化。失業者増大!トヨタが…」
ってなったら、「何やってんだ!政府!イラクの自衛隊派遣しなくて仲悪くなったのは
わかるが、それを何とかするのがおまえら官僚の仕事だろ!外交は何やってんの!」
と言える。
俺達国民はいつだって、文句を言うことが出来るw一方的に!これは、
特権♪政治家の人達も、何やっても必ずデメリットはついてくるものだから、
いつも、わがままな国民の声にさらされて、人間嫌いになんないのかなって思うよw
- 31 名前:10 投稿日:2003/10/18(土) 03:11 [ 27eD7Dxs ]
- ぶっちゃけ、日本はアメリカなしで本当にやっていけるのかね?
俺は国際法や政治とかばっかで、肝心の経済学とか財政学?とかに
とことん疎い!経済学部の人とか、経営学部の人とかに、
「やっぱ、そんなに日本ってアメリカ経済に頼ってるの?」って聞きたい。どうなの?
衣笠にいる政治サークルの連中(まぁ、友人もいるけど)って、政治学や人権論
とかはすっごく詳しいけど、経済については、てんで知らない人ばっかだから、
いっつも、議論しても尻きれトンボに終わっちゃう。
- 32 名前:10 投稿日:2003/10/18(土) 03:17 [ 27eD7Dxs ]
- 友人「(左翼的思想で中略)だから、自民党は何やってんの?」
俺「アメリカとの仲が大切。経済的に大切だからなんじゃないの?」
友人「何言ってんだよ!アメリカは日本や韓国の金の支援をうけなきゃ戦争続け
らんないんだよ?日本と韓国ぐらいだよ?アメリカの国債買っている国は!」
俺「でも、それが本当だったら、もっとじゃんじゃんテレビや新聞でやるん
じゃないの?久米さんなんかは、毎日それ言いそうだけど…。」
っていうか、経済良くわからんから、世界の株や、ダウや色々な関連や日本経済
について、基礎から教えてくれ」
友人「経済・…は俺も詳しくはないけど…」
- 33 名前:>29 投稿日:2003/10/18(土) 03:20 [ Xf9lcCtU ]
- ブッシュとアメリカを分けているのがよくわからん。
軍事力で、アメリカ一国が市場・資源を牛耳り、世界の富を独占していこうとする、
ブッシュやネオコンといった連中の「世界制覇戦略」にくっついていく事に、
日本の生き残る道があるとは思えません。
軍事偵察衛星は日本も持っていたと思うが、、、。
- 34 名前:10 投稿日:2003/10/18(土) 03:24 [ 27eD7Dxs ]
- ぶっちゃけ、やっぱり、拉致問題解決にはアメリカの手助けが必要ってのもあるよね。
拉致問題解決したら、支持率あーっぷ!だもんね。
あとは、韓国も日本も防衛についてアメリカに頼れば安心っていう神話?を信じている
人多いからね。実際、韓国の大学生と話したら(徴兵制もあるせいか)軍事力の
必要性。自衛権の必要性を日本以上に熱心に説いていた。
日本は「軍事力は持っちゃ駄目!でもある程度の自衛力は必要!」っていう、よく
わからん考えだから。
- 35 名前:10 投稿日:2003/10/18(土) 03:25 [ 27eD7Dxs ]
- >33
まー、ブッシュやネオコンはアメリカ以外の国は皆嫌いでしょw
日本だって、あんな考え持ってる人達と付き合いたかないよ。
あんな大国じゃなかったら、真っ先に縁きってるね。
- 36 名前:10 投稿日:2003/10/18(土) 03:33 [ 27eD7Dxs ]
- ブッシュとアメリカ国民一人一人は違うからねー。
朝日新聞記者が書いた「イラク戦争従軍記」だかって本、読んだら、
「反米だった。アメリカが嫌いだった。だが、この戦争に従軍して
新米にはもちろんならなかったが、親米兵にはなった。」
ってあった。「米兵一人一人の学歴はなくても、その優しさ、誠実さ、
家族を守りたいというひたむきさに打たれた。と同時に、彼らのその優しさと誠実さ
とブッシュのやっている今回のアメリカの行動はロジックで一致しないのだ。」
- 37 名前:10 投稿日:2003/10/18(土) 03:36 [ 27eD7Dxs ]
- アメリカ人一人一人が悪いやつじゃないしね。むしろ悪い奴は、どこの国でも
一部の人間。そして、悪い奴らはどこにでもいるもの。悪いのはブッシュとネオコン。
性格最悪の日本人と言葉通じないけど性格いい韓国人だったら、後者を俺は選ぶね。
性格悪い韓国人と性格いい日本人だったら、日本人選ぶけど…。
- 38 名前:10 投稿日:2003/10/18(土) 03:43 [ 27eD7Dxs ]
- 朝日の記者が書いたイラク戦争従軍記は面白かった。リアルで…。
例えば、「報道は中立的であるべきだが、私は、隣の米兵が打ったロケット砲
が、私達を攻撃し、私の頭をかすめる弾をうつ民兵の隠れ家に命中すると、
知らないうちに、喜びの声をあげてしまっていた…。」とかね。
戦争怖いぃー。理屈は戦場では通じねぇんだなーと思った。
ってか、『米軍従軍』だからしょうがないんだけどさ…。これで、『イラク民兵に従軍』
だったら、米兵に弾が当たって喜んでたのかもしれんけど…。
この、朝日新聞記者も、これはしょーがないとはおもうけどね。何か、この記者は
こうして喜んだことに自己嫌悪していたみたいだけど…。
- 39 名前:>27 投稿日:2003/10/18(土) 03:52 [ Xf9lcCtU ]
- 今まさに、市街戦が行われているんじゃないの?
米兵もイラク人もどんどん死傷者の数は増えてるよ。
ベトナム戦争全体の死者
米兵:58000人
ベトナム兵:100万人
ベトナム民間人:200万人
双葉社スーパームック
イラスト図解 アメリカ帝国 世界支配のカラクリ
P40、より
http://www.futabasha.co.jp/
- 40 名前:名無しの立命生 投稿日:2003/10/18(土) 03:59 [ 0HfcXX3E ]
- >>39
ベトナムと比べんなや。
湾岸戦争でアメリカは衛星を利用した超ハイテク戦争を行い、
犠牲がものすごく減ったが、圧勝した。
どっかの国がアメリカの軍事衛星を壊したら、たちまちベトナム時代に逆戻り。
- 41 名前:40 投稿日:2003/10/18(土) 03:59 [ 0HfcXX3E ]
- 犠牲と言うのはアメリカ兵のね。
- 42 名前:10 投稿日:2003/10/18(土) 04:45 [ 27eD7Dxs ]
- >39
確かに、あれを市街戦ととる事もできるね。ちょっと思いつかなかった。
俺の想像していた、市街戦ってのはスターリングラードの如く、ビルの一つの部屋を
奪い合う、壮絶なものを想像していたから。
そう、考えたら市街戦の様相も変わったなーとか思ってしまう。
ってか、あれは市街戦っていうよりかは、もう勝負はついてしまっているんだよね。
今は、占領統治中のテロであって、市街『戦』になるのかな?
どうなんだろ?辞書で引いてみるか…。市街戦。
っつーか、もう寝る…。眠い…。
- 43 名前:>39 投稿日:2003/10/18(土) 04:52 [ Xf9lcCtU ]
- 報道されないイラクの現実
http://www1.odn.ne.jp/~ceq25780/pw.htm
- 44 名前:名無しの立命生 投稿日:2003/10/19(日) 00:07 [ YFVDS5d6 ]
- っつかさ、戦闘機乗って人は殺したくないけど、
一度、戦闘機って乗ってみたくない?俺は何か乗ってみたいぞ。
男のロマンというか…。女にゃわからんだろうがなー。
- 45 名前:シバレイ 投稿日:2003/10/19(日) 01:39 [ Xf9lcCtU ]
- ◇公式サイト「シバレイオンライン」オープン!
http://homepage2.nifty.com/rei-ngo-report/
- 46 名前:劣化ウラン 投稿日:2003/10/19(日) 02:00 [ Xf9lcCtU ]
- 劣化ウランの急性障害か イラク駐留米兵に謎の病気(共同通信)[9月4日16時19分更新]
イラク駐留の米軍兵士の一部で肺炎や皮膚疾患などが広がっており、急死する例も出ている。原因は不明だが、専門家の間では、米軍がイラクで使用した劣化
ウラン弾が原因との見方が浮上している。
この問題に詳しい慶応大学の藤田祐幸助教授(物理学)は「急性の放射線障害の可能性が高い」と指摘した上で「自衛隊が汚染地に派遣されれば同様の被害を
受ける恐れがある」と警告している。
米ミズーリ州のスプリングフィールド・ニュースリーダー紙は7月16日、同州出身の男性兵士(20)が7月2日にバグダッドで倒れ、ドイツの病院に搬送
された後、急死したと報じた。病院の医師は男性の家族に「肺に何らかの毒素が入り、肺炎を起こした」と説明。家族は、同じ病院で同様の症状の兵士数人が治
療を受けていたと証言したという。
◆ 劣化ウラン弾 ◆
天然ウランの濃縮処理過程で派生する劣化ウランを弾頭に使用した砲弾で、
貫通性に優れる。米軍が湾岸戦争(1991年)でイラク戦車部隊に大量使用。米
英の従軍兵に発生した疾患「湾岸戦争症候群」との因果関係が問題となった。
NATOはボスニア(94~95年)で約1万発、コソボ(99年)で3万1000発を撃
ち込んだと認めている。現地の国際部隊に「バルカン症候群」と呼ばれる同様の
健康被害が現れた。日本では95~96年、米海兵隊が鳥島爆撃場で1520発を
誤射。在日米大使館は97年8月、在日米軍基地の劣化ウラン弾を撤去したこと
を明らかにした。 (毎日新聞、ことば)
- 47 名前:名無しの立命生 投稿日:2003/10/19(日) 02:21 [ bA0sHjnM ]
- >44
あっ、わかる。俺も、人や建物壊したくないけど、戦闘機ってただ乗ってみたいな。
けど、Gがもの凄いらしいから、俺達素人が乗せてもらっても、最高速度とかでの
パフォーマンスされたら、気絶しちゃうんだろうか?
- 48 名前:10 投稿日:2003/10/19(日) 02:28 [ akRBy7vI ]
- そういや、中国が有人の人工衛星飛ばしたけど、あれのパイロットの人って
超エリートなんだよなーって思ってみてた。どの国でも、空軍のパイロットって
頭脳と体力、運動神経、性格テストとか人格テストとか様々なテストをクリアした
エリート中のエリート。中でも、中国は徴兵制にしちゃうと、軍隊の人数増えすぎちゃうから
募集制。それでも、たくさんの応募があるから、人民軍のただの兵士になるためにも
、試験をパスしなければならず、結構難しいらしい。
その、人民軍の中のエリート中のエリートの空軍パイロットの中の
さらにトップクラスの人間…。もう、想像つかん…。
- 49 名前:10 投稿日:2003/10/19(日) 02:32 [ akRBy7vI ]
- 同じような理由で、中国のトップの大学と呼ばれる北京大学もすさまじい
やつらの集まりらしい。何せ日本の数倍の人口の中の超エリートだから、
アホみたいに頭のいいやつら(知識があるっていうんじゃなく、頭がまじで
いいやつら。授業を一回聞けば復習をしなくても数学でも何でもスラすら解くような奴ら)
が、たくさんいるらしい。
日本に来て悪さしてる中国人留学生は、どってことない大学の(すっげー、失礼だけど)
人達が多い気がする…。
- 50 名前:10 投稿日:2003/10/19(日) 02:36 [ akRBy7vI ]
- >46
劣化ウランねー。まーた、厄介なもの発明するよねー、アメリカも。
処理に困っていたゴミから作り出す。ゴミが原料の割には、鉄よりも重く、硬く、
そして、戦車に貫通したら、その摩擦熱で発火するために、中の乗員を弾が人に当たらなくても
焼き殺すことができる…。破壊力・コストパフォーマンス、あらゆる意味で、
非の打ち所がないかのような、ゴミリサイクル兵器…。
アメリカも当分、この兵器使い続ける気だろーねー。はぁ。
- 51 名前:10 投稿日:2003/10/19(日) 02:43 [ akRBy7vI ]
- しかも、劣化ウラン弾って1980年位から、確か研究し続けているはずだから、
研究開発費も結構費やしているだろうし、この兵器を実践配備に採用した
お偉いさんの面子とかふざけたものもありそうだしで、やっと時間と多くの金
を費やして完成したものを、禁止!ってやるのは、すぐにアメリカは了承しねー
だろーなー。特にブッシュやネオコンさん達がさー。ハァ。
アメリカが、小国とかだったら、圧力かけるか、外交交渉で即禁止!ってできるんだけどね。
- 52 名前:名無しの立命生 投稿日:2003/10/19(日) 02:50 [ 0HfcXX3E ]
- >>49
これみると小学生みたいなことしか言ってなくて、
10ってバカなんだなって思った。
- 53 名前:名無しの立命生 投稿日:2003/10/19(日) 02:59 [ c42EcuBA ]
- 人間なんてみんな馬鹿さ。男も女も。
- 54 名前:名無しの立命生 投稿日:2003/10/19(日) 17:28 [ 5CjI8aEg ]
- 劣化ウラン弾についてなにも知らぬ方がのたまわってますな
- 55 名前:米兵の士気低下 投稿日:2003/10/20(月) 10:46 [ Xf9lcCtU ]
- イラク米軍 士気低下深刻 兵士の34%自ら『低い』
東京新聞10月17日 【ワシントン=大島宇一郎】
米国防総省が出資する米軍の準機関紙「星条旗新聞」が独自に実施したアンケートを基に、イラク展開中の米兵の士気低下を指摘したことが、ワシ
ントンの国防関係者の間に波紋を広げている。同紙によると、自らの士気について「低い」と回答した兵士は34%に上り、「高い」の27%を上回っ
た。中でも予備役から招集された兵士に不満が高まっているという。
調査は八月、同紙記者がイラク各地の基地を訪問するなどして実施。駐留している千九百三十五人が回答した。イラク戦争の意義については、三分の二が「価
値があった」と評価。否定的な回答は31%にとどまった。
しかし改善しない治安や駐留の長期化が懸念される厳しい環境を反映し「部隊の士気が低い」は49%とほぼ半数。特に予備役の兵士は大半が「任務が不透明
だ」と指摘しており、先行きへの不安感が強そうだ。
さらに、イラク入りして数カ月たつのに一度もシャワーが浴びられない部隊があるなど生活面での不満も判明。予備役の63%は補給体制が不十分だとの見方
を示した。
これに対してラムズフェルド国防長官は十六日の記者会見で「兵士は誇りを
持って任務に当たっている」と述べ、現場に士気の低下はないとの認識を強調。
その上で「調査は非公式なもので、極めて非科学的だ」と、調査の在り方にも疑
問を投げ掛けた。
--------------------------------------------------------------------------------
●ひとこと●
「士気の低下」とは、上司の軍務(職務)命令を聞かない、無視する、拒否をするなど、任務遂行に支障が出ていると言うこと。
ベトナム戦争のように戦線が泥沼化し、兵士が戦争に疑問を持ち始めてきた。何のために命をかけているのか、自己を支えてきた戦争の目的や正当
性が揺らぎだしてきたのだ。
「自由・解放のため」と称したイラク占領の実態が浮き彫りにされている。イラク民衆は「NO!」を突きつけ、占領軍は「士気低下」に陥っているのだ。
アメリカ国内では、軍人の家族や退役軍人も反戦の声を上げ、イラクからの撤退を要求している。それと供応して、イラク駐留米軍の内部から
「反乱」が起きそうな雰囲気である。
- 56 名前:名無しの立命生 投稿日:2003/10/20(月) 22:11 [ WEYe5j/k ]
- 自衛隊イラク派遣問題よりも、僕はすぐに自衛隊を軍隊として認めて、
専守防衛みたいな矛盾したこと改善してほしい。今の時代核落とされたら
そこで終わりと言う時代なのに、専守防衛なんてバカげている。
それに、自分の安全は自分で守るしかないじゃない。
もし、北朝鮮が日本侵攻してきたら本当にアメリカは即座に対応してくれるのか?
アメリカ軍人は本当に他国のために命を投げ出せるのか?
いい加減、目覚ましてほしい。憲法9条大改正して、軍隊保有認めてくれ。
俺は恥ずかしいよ。自分の国さえ守れない腑抜け国家日本が。
どうしてアメリカに頼らなくちゃいけないの?自分の命なのに。
あと憲法改正されてもアメリカとは軍事同盟という形で日本に残り続ければよい。
- 57 名前:名無しの立命生 投稿日:2003/10/20(月) 23:36 [ ox.Dij0s ]
- ここにニュース貼ってる人ってどんな人なんだろ?
民青?
- 58 名前:ニュース貼ってる人 投稿日:2003/10/21(火) 01:16 [ Xf9lcCtU ]
- 違うよ
- 59 名前:名無しの立命生 投稿日:2003/10/21(火) 16:05 [ ydTbFqBw ]
- 日本が今後とれる選択肢は3つだろう。
1.自衛隊を軍隊と改憲し、安保を見直し、自主防衛を図る。
これによって初めて米国に対して、自立的に行動できる。
つまり今回のようなイラク攻撃にも反対の立場をとれることになる。
ハイリスクハイリターンな選択肢と言えるだろう。
2.現体制を維持し、あたかも米国の51番目の州という立場をとる。つまり「ポチ」体制。
この体制なら、米国が覇権を握る間は日本はそれなりにやっていけるだろう。
しかし、この選択肢では、イラク戦争に反対などできるはずがない。
3.護憲派政権且つ反米体制の日本。安保見直し。自衛隊の縮小。
やがて権力闘争を勝ち抜いた独裁者が出現し、いずれはアボーン。
ま、この程度だろう。
- 60 名前:>59 投稿日:2003/10/21(火) 17:16 [ Xf9lcCtU ]
- どうしてアメリカは、子供が見ても「悪いのはアメリカ」と判ってしまうような、
古典的・典型的なイラク侵略戦争をしなければいけないのか。
9・11以降、ブッシュの打ち出した「世界戦争政策」に対して、反米帝のうねり
が世界中で巻き起こり、世界の民衆全てを敵に回してしまっているのに、なおも何故
「テロとの戦い」「世界戦争路線」を変更できないのか。
自分の国の殆どの兵士が不満を漏らし、兵士がいつ反乱を起こし矛先が自分に向く
かもしれない、そんな危険を冒してまで、どうして無茶な戦争を継続しなければなら
ないのか。
自分の国の多くの人たちが、医療や福祉を取り上げられ、税金を上げられ、仕事
にあぶれ、生活に困窮している。国中大赤字で、国民が皆苦しんでいるのに、湯水
のごとく戦争に税金を突っ込むのか。
そんなことを考えてみたことはありますか?
- 61 名前:名無しの立命生 投稿日:2003/10/22(水) 00:19 [ WEYe5j/k ]
- おいらは、今の自衛隊の法律では自国さえ守ることができない
というところは問題。ここの部分を改正すべき。なぜならば自国を守れないなんて世界の恥かつ
日本国民にとって多大なる屈辱。それと自分の命に関わることを他人に任せて置けない。
本当にアメリカ軍人は日本のために死ねるの?今回のイラク戦争でアメリカ市民は戦争を
嫌いになったと思う。もしこの嫌いな感情の程度が大きい時に日本が攻め込まれたりしたら
アメリカ大統領は即座に動けるの?アメリカ大統領ほど国民感情無視できないだろうから。
だから自衛隊を軍隊と認め、自国の安全は自国で守れるようにしてほしいだけで、
アメリカ軍の撤退は別にする必要は無い。より強固な軍事同盟と日本の在米軍による
アメリカの利益(アメリカ軍にお金払う、アメリカの軍事作戦の広域さ)はそのままでいい。
アメリカには背くことできないから。
- 62 名前:みんせい 投稿日:2003/10/22(水) 01:50 [ Xf9lcCtU ]
- 米帝が、日本のために無償で、何かをしてあげることは絶対にありえない。
>61
日本のために何かをしたとしても、それは総合的に判断して、米帝のメリット
がその費用よりも大きいと判断したときだけ。当然でしょう。
そもそも米帝から見れば、日本帝国主義は敵ですよ。
世の中を客観的・科学的に見る訓練をつみましょう。
- 63 名前:名無しの立命生 投稿日:2003/10/22(水) 02:05 [ sMu8q.qA ]
- 共産党がうろちょろしてるな ぷ
- 64 名前:名無しの立命生 投稿日:2003/10/22(水) 02:06 [ sMu8q.qA ]
- 原理主義の共産党 ぷ
大衆からの支持を得られなくて当然
- 65 名前:名無しの立命生 投稿日:2003/10/22(水) 02:08 [ sMu8q.qA ]
- みんせい=民青=民主青年同盟=共産党下部組織
暴力によって現体制を破壊しようとする集団
よって公務員試験を受験することはできない
日本国を共産主義国家へと変革させようとする集団
- 66 名前:名無しの立命生 投稿日:2003/10/22(水) 02:09 [ sMu8q.qA ]
- 世の中を主観的・感情的に見ているのは赤の集団ども
- 67 名前:名無しの立命生 投稿日:2003/10/22(水) 09:31 [ 1g6ynXKE ]
- >>63が本気で言っているのかどうかは知りませんが、
民青は左派団体の中でも穏健派にあります。やっこさん、喚きたてますよ。
ただ、左派らしく、未来に何らかのユートピアを夢想し、
現在を未来に従属させようとすた挙句
大事な現在を失ふといふ悲劇的あるいは喜劇的特徴は失われていないようですが。
>>66は正鵠を射ています。
- 68 名前:名無しの立命生 投稿日:2003/10/22(水) 16:07 [ tZBNFV5s ]
- >66
は的を得ているとは思う。共産党の書いた反戦の本を読んだけど、
確かに、戦争反対と平和への理念や理想の文章化は素晴らしくうまいと思った。
ただ、その理想や理念を現実にするには、どうすればよいか?が、骨抜きだった。
結局「一人一人が頑張らなきゃいけない」的なことで…。そりゃそうだけど…。
それじゃ、何も言っていないのとかわんない…。
- 69 名前:名無しの立命生 投稿日:2003/10/22(水) 16:14 [ tZBNFV5s ]
- っつかさ、俺はカク丸?だとか中核とかって言葉は聞いた事あるけど、中身は
ちんぷんかんぷん。でも
>日本国を共産主義国家へと変革させようとする集団
本当にこんな事って考えてんの?お笑いとるために冗談で言ってるんじゃなくて?
今21世紀だけど…。いっつも、マジでいってんの?冗談?とか思うんだけど…。
- 70 名前:宣伝 投稿日:2003/10/22(水) 19:27 [ Xf9lcCtU ]
- アメリカの反戦団体ANSWER連合は、世界中の人達に対して
10月25日に世界一斉行動をやろうと呼びかけています。
京都でも三条河原で反戦デモが行われます。
10月25日18時から
自衛隊はイラクに行くな!
米兵はイラクから出ていけ!
友達を誘って集まりましょう。
詳しくは http://www.act-unite.org/
- 71 名前:名無しの立命生 投稿日:2003/10/22(水) 19:43 [ LEyWH16M ]
- 平和という言葉に付きまとう贅肉を排除して考えると、
それは自らの欲するものを得るための手段の一つにしか過ぎないと言える。
平和が目的のための手段である以上、
平和平和と叫ぶ人間を見かけたら、まずは相手の底意を推論してみるとよいだろう。
例えば参考までに、かつて平和外交といえばソ連の世界共産化の一手段であった。
平和が大事だと思うことは結構だが、政治的な「平和運動」には気を付けたほうがいい。
これは平和運動はアカだから気を付けろというだけのことではなく、
何者かのある特定の目的に知らずして奉仕しているということがままあるから気を付けろということだ。
輝く理想結構、平和結構、
ただ一番いけないのは、それらに奉仕することで自らの欲するものを知らず知らずに失ってしまうことだ。
- 72 名前:名無しの立命生 投稿日:2003/10/22(水) 19:44 [ ypPfLkiQ ]
- >>70
その前に、北朝鮮による拉致について抗議行動を起こすべきではないのか
アナーキストの赤丸軍団さんよ
- 73 名前:71 投稿日:2003/10/22(水) 19:55 [ LEyWH16M ]
- 補訂
政治的な「平和運動」→あたかも平和そのものが目的であるかのように宣伝する運動
- 74 名前:名無しの立命生 投稿日:2003/10/22(水) 20:08 [ sMu8q.qA ]
- >>69
この21世紀の世の中でも、本気で日本を共産主義体制に移行させようとしているのが
日本共産党。しかも共産主義体制にするためには、暴力も使う集団。
よって公務員試験を共産党員が受験することは出来ない。
それくらい日本政府からマークされてるのが、日本共産党なのです。
日本共産党の綱領読めば分かるよ。
彼らの最大の目標は、日本を共産主義国家とし、天皇制を廃止すること。
もちろん日本固有の文化も否定する。そんな集団なんですよ、共産党は。
- 75 名前:名無しの立命生 投稿日:2003/10/22(水) 20:10 [ sMu8q.qA ]
- >>70の呼びかけは共産党のものだな。
こんな掲示板でも姑息に活動し、党員の獲得に励むとは情けない集団だ。
- 76 名前:名無しの立命生 投稿日:2003/10/22(水) 20:13 [ ypPfLkiQ ]
- >>70
友達誘って、洗脳するつもりですね。手口は、新興宗教と同じですね。
- 77 名前:名無しの立命生 投稿日:2003/10/22(水) 20:30 [ 6M1lrpVM ]
- 日共は暴力革命路線を放棄したんじゃないか、とググってみたのだが、
あそこは自己批判につぐ自己批判が続くので何がなんだか分からなくなった。
一応とりあえず↓、勝共さんなので眉にツバつけておくとよいかも。
http://www.ifvoc.gr.jp/newpage27.htm
- 78 名前:名無しの立命生 投稿日:2003/10/22(水) 20:34 [ sMu8q.qA ]
- >>77
暴力革命路線を放棄はしていない。
戦後、警察官を大量に殺戮した共産党に対する支持が失われた結果、
日共は方針を転換し、暴力革命路線を一時的に凍結した。
しかし、頃合を見計らって暴力革命路線を復活させることは明白。
- 79 名前:名無しの立命生 投稿日:2003/10/22(水) 21:30 [ WEYe5j/k ]
- >>74
マスコミは共産主義寄りだからそういう日本文化廃止、天皇制廃止を
主張する共産党を批判しない。
マスコミって日本人じゃん。
自分の国を潰すような集団を応援して心痛まないのか?
それとも金玉握られてるのか?
- 80 名前:デュークKG 投稿日:2003/10/23(木) 08:28 [ p22F8uJo ]
- 共産党は公明党をつつく為だけにあれば良いのですよ。w
取り敢えず偏った「反戦」だのの運動は不快で仕方が無いです。
アメリカは批判してもチュンチョンは批判しないのは
筋が通っていませんしね。DQN具合は全然変わらないのに。(苦笑
- 81 名前:名無しの立命生 投稿日:2003/10/23(木) 08:35 [ FRkZC.X. ]
- イラクはおしんに任せておけ
http://www.asahi.com/culture/update/1023/001.html
- 82 名前:名無しの立命生 投稿日:2003/10/23(木) 09:30 [ F2tn6lNU ]
- 確かに、創価叩でいい仕事をやっているのは大手で新潮社と日共くらいのものだからな。
- 83 名前:名無しの立命生 投稿日:2003/10/24(金) 04:30 [ WEYe5j/k ]
- 天皇制反対ですか?みなさん。
極右の西尾幹二先生もいる大学ですし、話し合いましょう。
僕は天皇制は賛成です。日本の天皇は世界でも最長の歴史を持っています。
他国からは天皇に対し最大の敬意を表します。昭和天皇か死んだ時、
各国の訪日した人はもうそうそうたる要職に就く人物たちです。
世界上位100カ国近くが訪日して、そのほとんどが大統領、国王、首相クラスの
人物です。今思えば、これほど各国の要人が集まった行事は世界的にも本当に
珍しかったでしょう。警護も相当なものだったと推測できます。
ただ、中国、韓国だけは大使館の役員が参列したそうでつ。
ですから世界最長の歴史のある日本の天皇制は各国からの尊敬を集めるところであり、
天皇は日本の魂です。天皇制が存在したからここまで日本がまとまったのでしょうし、
天皇制の否定は日本の歴史の否定でしょう。世界大戦では天皇制が利用されましたが、
今の時代では天皇は国民の象徴ですし、ここまでマスメディアが発達した世では、
昔のようなことは起きないでしょう。天皇のために死ぬなんて思ってるのは極右の人だけでしょう。
一般人はそんなこと思わないです。日本は世界大戦時の天皇制の教訓を生かし、
天皇は国民の象徴ということになったのですから。
天皇制は日本の日本たる所以なんですから、形骸化した今のような形で残って
くれれば良いです。日本人が世界で優秀な成績収めたら、天皇が賞を与えるだとか
それだけで十分なんです。
天皇制を廃止してしまえば日本の否定なのですから、日本の文化伝統は世界の荒波
の中で淘汰され、日本は本当に経済だけの三流国家に成り下がってしまいます。
- 84 名前:名無しの立命生 投稿日:2003/10/24(金) 08:53 [ YwVKeaF6 ]
- 要約すると天皇制の意義とは「日本人が世界で優秀な成績収めたら、
天皇が賞を与えるだとかそれだけで十分」な「形骸化」した、
他国からの見てくれを良くするだけの「日本の魂」であるということか。
話はそれるが、西尾幹二が我が校に関わったことは無い。石原莞爾の間違いか?
いづれにせよ、貴方にとっては彼らは極右なんですね。
陛下の中の方も大変ですね。
- 85 名前:いよいよ明日 投稿日:2003/10/24(金) 23:25 [ Xf9lcCtU ]
- 10・25全世界一斉行動はいよいよ明日です。京都は三条河川敷に18時からリレーアピール・パフォーマンス
デモが19時出発です。
コースは三条大橋下→三条河原町
↓
四条大橋西←四条河原町→四条柳馬場
(ゴール)← ←(Uターン)
です。
詳しくはhttp://act-unite.org/ を見て!
- 86 名前:デュークKG 投稿日:2003/10/25(土) 00:22 [ p22F8uJo ]
- ↑ブラクラ注意
>>82
新潮社は今学会系メディアの吊り広告なんかでクソミソに書かれてますね。
「一年で17件も敗訴!週刊新潮の人権侵害!」とか。雑誌の種類に関わらず。w
挙げ句の果てには「宗教団体が政治活動をする自由は憲法で保障されている!」
・・・と毒電波放ちまくりの見出しを書いているあたりは( ゚Д゚)ハァ?状態でしたし。
正直共産党は政権を担当する資質が確実に無い分、このあたりで頑張って貰わないと。(苦笑
- 89 名前:名無しの立命生 投稿日:2003/10/25(土) 10:54 [ PUwOnAaU ]
- >>86
学会が訴えられれば負けそうな位の煽り立て具合ですね。
そういえば、憲法判例百選の政教分離に関わる事案の解説を創価大の教授が担当してたりします。
笑うしかありません。
二十年ほど前に日共が赤旗金脈を暴いた文春を執拗に叩きましたが、
識者によれば「あの時にそっくり」なんだそうです。
同じ穴のうんぬんかんぬん。
- 90 名前:名無しの立命生 投稿日:2003/10/25(土) 16:03 [ 36th.N9s ]
- ま、共産党も社会民主党も、みんな身内には甘いんだよな…。何が正義面してんだか…。
正直がっかりした…。
- 91 名前:名無しの立命生 投稿日:2003/11/06(木) 03:32 [ Xf9lcCtU ]
-
投稿者: ukyo0531
イラクで米兵2人死亡 116人、戦闘中死者超す
【バグダッド29日共同】イラク駐留米軍によると、イラク中部のバラド付近で28日夜、米軍の戦車が移動中、仕掛けられた爆発物に触れ爆発し、米兵2人が死亡、1人が負傷した。ロイター通信によると、大規模戦闘終結宣言後の戦闘による米兵死者数は計116人となり、宣言前の死者数を1人上回った。
ブッシュ米大統領は「イラクは危険な場所」と明言。イラク駐留米軍当局者も「戦争は続いている」と強調しており、治安状況について厳しい認識を示している。
兵士3人の乗った戦車は米軍の拠点に向かっていた。米兵を狙った攻撃とみられる。
バラドは首都バグダッドの北約70キロ。米軍は首都とフセイン元大統領の出身地の北部ティクリットとを結ぶ道路一帯で、旧フセイン政権関係者の掃討作戦を続けている。(共同通信)
[10月30日1時19分更新]
- 92 名前:名無しの立命生 投稿日:2003/11/11(火) 17:32 [ 5.cbpjlg ]
- アメリカの独裁ぶり発揮で、
「日本は絶対イラク派遣しろ!!」的な状態ですが、
●武器を使えずに現場に行く自衛隊
●日本人=アメリカ人の図式があるイラクにおいて、市民の反応
●もしも自衛隊に死者が出たら?
こういうこと考えればもう新たな戦争は始まっている。
・・・間違いない。
- 93 名前:名無しの立命生 投稿日:2003/11/12(水) 03:17 [ gGh9dS3A ]
- もし自衛隊がイラクへ行くのなら、
孝太郎も一緒に行かせばいい。
- 94 名前:名無しの立命生 投稿日:2003/11/19(水) 01:02 [ Xf9lcCtU ]
- ヘッドライン
日本へのテロ計画中とアル・カーイダ
【カイロ=岡本道郎】ロイター通信などによると、国際テロ組織「アル・カーイダ」系の組織と幹部は16日、ロンドン発行のアラブ圏有力紙と週刊誌にそれぞれ電子メールを送付、トルコ・イスタンブールで15日起きた連続爆弾テロ、イラク南部ナシリヤで12日起きたイタリア軍警察現地本部自爆テロの犯行を認めるとともに、アル・カーイダが米国及び同盟国の日本、英国、イタリア、オーストラリアへのテロを計画中であると明らかにした。2通とも真偽は不明だ。(読売新聞)
- 95 名前:名無しの立命生 投稿日:2003/11/19(水) 01:10 [ Xf9lcCtU ]
- 日本へのテロ計画中とアル・カーイダ
【カイロ=岡本道郎】ロイター通信などによると、国際テロ組織「アル・カーイダ」系の組織と幹部は16日、ロンドン発行のアラブ圏有力紙と週刊誌にそれぞれ電子メールを送付、トルコ・イスタンブールで15日起きた連続爆弾テロ、イラク南部ナシリヤで12日起きたイタリア軍警察現地本部自爆テロの犯行を認めるとともに、アル・カーイダが米国及び同盟国の日本、英国、イタリア、オーストラリアへのテロを計画中であると明らかにした。2通とも真偽は不明だ。
AFP通信によると、このうち「アブ・ムハンマド・アブラジ」を名乗る幹部が週刊誌アル・マジャッラに送ったメールは、自衛隊のイラク派遣計画に言及、「日本がアラーの戦士に踏みつぶされたいのならイラクに来るがいい。我々の攻撃の手は東京の心臓部に達する」とテロを警告、自衛隊派遣を強くけん制した。
「アブラジ」名のメールはイタリア軍警察への爆弾テロの実行も認めた。アブラジはサウジアラビアのリヤドで9日に起きた爆弾テロでも犯行声明のメールを同じ週刊誌に送っている。
もう1通のメールは、米軍のアフガニスタン空爆で死亡したアル・カーイダ最高幹部ムハンマド・アーテフの別名を冠した「アブ・ハフス・アル・マスリ隊」名でアル・クドゥス・アル・アラビ紙に送られた。マスリ隊のメールはイスタンブールで爆弾テロを行ったと宣言。そのうえで「これは最初の攻撃だ」として、アル・カーイダが米国と英日伊豪の同盟4か国で「車爆弾テロ」を計画中と主張している。(読売新聞)
[11月17日14時9分更新]
- 96 名前:名無しの立命生 投稿日:2003/11/20(木) 17:13 [ vDbBrEMA ]
- 軍人が死ななくてどうするの?w
だいたい今まで自衛隊を鬼のように言ってきた人が、
自衛隊の人がかわいそうだなんてよく言えるよ。
殉職後の名誉と補償は充分に行われるべきだが。
あと、武器を持っていけないのは誰のせいだよw
>>93
暴論だなw
それに日本は志願制だよ?徴兵制を導入しろと言うのかな?
現代じゃ徴兵制の軍隊なんてまず役に立たないのに。
- 97 名前:名無しの立命生 投稿日:2003/11/20(木) 17:24 [ sMu8q.qA ]
- >>96
自衛隊は、海外の戦闘地域に派遣されることを前提にはされておりません。
頭弱いんですか?
- 98 名前:政府の狙いくらい分かっとけ ぷ 投稿日:2003/11/20(木) 17:25 [ sMu8q.qA ]
- 自衛隊イラク派遣
↓
自衛隊襲われ戦死者続出
↓
自衛隊志願者減少
↓
戦力維持のために、徴兵制導入
↓
若者あぼーん
- 99 名前:政府の狙いくらい分かっとけ ぷ 投稿日:2003/11/20(木) 17:26 [ sMu8q.qA ]
- ちなみに最大の目的は、安価に兵力を維持できることにある ぷ
徴兵制ならほとんどタダで兵力維持できるからなw
- 100 名前:政府の狙いくらい分かっとけ ぷ 投稿日:2003/11/20(木) 17:28 [ sMu8q.qA ]
- 100
- 101 名前:名無しの立命生 投稿日:2003/11/21(金) 07:19 [ vDbBrEMA ]
- あふぉかw
志願者減少するわけないだろ。
おまえ自衛隊の駐屯地でも行って見てこい。
あと徴兵制を導入するとかえって経済的損失が生まれるわけだがw
徴兵制の軍隊なんて全く役に立たないし。
立命は馬鹿しかいねーなw本気で言ってるのか?
- 102 名前:名無しの立命生 投稿日:2003/11/21(金) 12:57 [ ciMiQ70Q ]
- 市民権利を得る、て言う視点から徴兵制おこなってるのも
もう終わりだわな。フランスもやめたし。
- 103 名前:自衛隊家族の不安 投稿日:2003/11/21(金) 21:19 [ Xf9lcCtU ]
- 掲示板より転送
以下の文を反戦ネットワークの交流用BBSに投稿しましたが、
同じ文章をこちらにも送ります
(書きたい内容はたくさんありますので、BBSの方に今後続けます。)
11/24のデモにも参加します。
宜しくお願いいたします。
土曜日にイラク派兵反対のデモに参加してきました。
結婚を決め、一緒に暮らしている彼は、海上自衛官です。
同じ港からイラクに継続して船を送っていますので、いつ順番が回ってくるか不安で
す。
彼の「大規模なデモが起こって派兵が取りやめになってほしい」と言う願いに、私が
できることはなんでもやろうと思い、デモに参加しました。
戦争に行きたいと思っている自衛官はいません。
彼は二度と戦争を起こさないために、約15年間自衛官としてがんばってきたので
あって、人を殺すため、殺されるためではありません。
無駄な殺戮を起こさないため、抑止の仕事を続けてきたのです。それを誇りに思って
います。
けれど、今、明らかに信念と反する任務を、命懸けでしてこいと、
圧力をかけられています。
もともと、憲法9条のもとで、戦争に行く可能性を考えた上で自衛官になった人など
ほとんどいないはずと思います。
戦地とは関係のない民間企業に就職したのに、会社の方針が勝手に替わり、それに従
わざるを得ない状況に縛られている、そう考えてみて下さい。
心から派兵反対を願っているのは自衛官とその家族だということを忘れないでくださ
い。
みなさんの反戦・派兵反対の運動が、自衛官の苦悩の解決となることを願います。
- 104 名前:自衛隊家族の不安 投稿日:2003/11/21(金) 21:23 [ Xf9lcCtU ]
- 掲示板より転送
わたしの長男は、陸上自衛隊の(○○隊)に おります。30過ぎになり、
結婚もし、子供もでき、現在は自衛隊の官舎にすんでいます。
息子は、優しい子で、本当は、大学など上級の学校に行きたかったので
すが、わたしが離婚をし、別れた夫の借金の返済を抱え、女手一つで、
4人の子どもを育てているのを、みていて、自分から自衛隊にはいりまし
た。わたしは「何で、、、」と聞くと、色々の資格がとれるとか、住居も衣
服も、お金がかからないしということでした。わたしは自衛隊は、日本の
憲法からして、いわゆる軍隊ではないと、思っていました。
ところが、なんと言う式ですか、家族を招待して、いろいろみせる行事に
いって、それをみて、これは「軍隊だ、戦争をやるための軍隊だ」 と、
身体が震えこれはすぐやめさせてつれて帰らねばと思いました。それで、
「Aちゃん、自衛隊は、軍隊よ、戦争で人殺しにいき、あんたも殺される
よ。そうなる前に、自衛隊を辞めて。わたしはあんたをそんなために、
育ててきたつもりはないよ」と息子に詰め寄りました。「母ちゃん、大丈
夫だから。そんなわけには、行かないよ」と、笑っているだけで聞いてく
れず、家に帰ってくるたびに、こういうやり取りをくりかえして、きました。
そして、結婚し子供もできました。結婚のときも、お嫁さんや子供を泣かす
ような仕事は、ここでやめてほしい、といったのですが、それは出来んの
一点ばりで。
今では、新しく自衛隊に入ってきた若いひとを、教育することもある とか。
今度のイラク戦争自衛隊が派兵されることについて、「あんたは、自衛隊は
日本を守るものといっていたが、なんで、イラクなどにいくの。よその国の
人を殺すということは、自分も殺されることよ。あんたが言っていた自衛隊
とは、ちがうじゃない、」というと、息子は、「安保がある以上、行かねばなら
ないだろう」など難しい理屈をいいました。そして、「今回(イラクの意味)はた
いしたことにはならないけど、数年先が、もっと本格的で、そのときには危
険なことになるよ」とちょっとくぐもった声でいいました。
息子は、とても責任感の強い子で、わたしにも隊のことはほとんど話さないの
ですが、隊内の評判もよいらしい。嫁の話だと、この間よくわからないが、訓
練・訓練と忙しいのと、北海道への転属がある場合どうするということで、嫁
は北海道へいくのはいやだと、それをめぐって、息子と嫁の間で、もめている
ようにも、聞いています。今のところ、息子は、自衛隊の教育なのか、自衛官を
やめる気は、なさそうで、わたしは孫の行く末が心配で、どうしたものか、本当に
夜眠れないときもあります。
- 105 名前:名無しの立命生 投稿日:2003/11/26(水) 03:27 [ Xf9lcCtU ]
- あげ
- 106 名前:名無しの立命生 投稿日:2003/11/26(水) 03:30 [ sMu8q.qA ]
- 101は全くもっての馬鹿
自衛隊の志願者が減少しているのは、もう現実として
始まっていることなのに ぷ
馬鹿は立命コンプだから、立命を馬鹿にしたいらしい
ネットだけしかできないけど
- 107 名前:名無しの立命生 投稿日:2003/11/26(水) 03:32 [ XVRDyrNA ]
- http://www.2kemono6.com/flash/dadada.swf
- 108 名前:名無しの立命生 投稿日:2003/11/26(水) 09:12 [ bux/Xp52 ]
- というか、自衛隊は今縮小化の最中だから採用人数も少ないわけですよ。
新規入隊者に技術を教えるより、そのまま従来の人員を残しておきたいでしょうからね。
志願者減というのは聞かないなぁ。まぁ、不況のせいもあって『公務員』という肩書きによってくるわけだがね
- 109 名前:名無しの立命生 投稿日:2003/11/26(水) 09:42 [ lB5.5xKU ]
- 自衛隊いい職じゃん。
僕は大卒幹部候補の試験受ける予定よ。
- 110 名前:11月13日 投稿日:2003/11/28(金) 20:44 [ Xf9lcCtU ]
- 恋人に迫った派遣をやめて 会社員 葛西 裕美(札幌市 23歳)
私の恋人は自衛隊員です。来春、イラクへ行きそうです。国からの正式な発表が
ないのに「なぜ?」と思うでしょうが、現場の部隊では意思確認の面接があり、彼
は「8割方、行くことになる」そうです。
こんなことになるなんて夢にも思いませんでした。どこか遠い国での出来事とし
かとらえていなかったイラク戦争が急に身近に思え、毎日が不安でなりません。彼
に詳しいことを聞きたくても忙しすぎて連絡が取れない状況です。新聞や雑誌を見
ているのですが、私の知りたいことは何一つわかりません。そして改めて小泉首相
の無責任な発言に腹が立ちます。
考えてみて下さい。とてもとても大事な人が戦地に行くのです。命を落とすかも
しれないのです。たとえ彼が行かなくても、代わりの誰かが行き、私と同じ思いを
する人がいるのです。
そう考えるとなぜ戦争が起き、なぜ戦争が止められなかったか、いろいろなこと
が頭をよぎります。昔戦争を体験した人たちもこんな思いをしたのでしょうか。そ
れならなおのこと、同じことを繰り返さないで、と思います。自衛隊のイラク派遣
本気でやめて下さい。
- 111 名前:名無しの立命生 投稿日:2003/11/28(金) 21:01 [ sMu8q.qA ]
- つーか110のその女の話だが、内容が自分本位だよなw
自分の愛する人が戦地に行くから反対ってのが、単細胞の考え方だよ。
お前の愛する人が戦地に行かないんだったら、反対じゃねーのか?ってな論理に
なっちまうよな。
- 112 名前:名無しの立命生 投稿日:2003/11/28(金) 21:21 [ 9QY/zJR. ]
- 龍谷大、法科大学院の来年度設置を断念
http://news.www.infoseek.co.jp/society/story.html?q=28yomiuri20031128i212&cat=35
龍谷大(京都市)は28日、文部科学省に不認可とされた来年度の法科大学院の
設置を断念し、改めて再申請して2005年春の開校を目指すことを決めた。
不認可の理由とされた司法試験予備校「伊藤塾」(東京)との業務提携は破棄し、
新たに構想を練り直す。
- 113 名前:名無しの立命生 投稿日:2003/11/29(土) 02:42 [ Xf9lcCtU ]
- あげ
- 114 名前:名無しの立命生 投稿日:2003/11/29(土) 03:13 [ dDiv9c3U ]
- _____ _____ _____
|書き込む|名前:| |E-mail :|sage |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∫ /) ↑ ↑ ↑
/ ̄ ̄ ̄ ̄\ // / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/\ \ / | / つ^^ヽ | さげる時は
| | (・) (・) |/ テノノノ < メルアド欄に半角で「sage」と書くのじゃ!
(6-------◯⌒つ| r'^^´ \____________
|∨ _||||||||| | ノ____
YOU!(⌒)/ \_/ /| | ̄ ̄\ \
,-r┤~.l ____/\/| | | ̄ ̄|
rf .| | ヽ l:l / | | |__|
.lヽλ_八_ ,, ̄) Y |__|__/ /
`ー┬‐-ー' ̄ | ̄ ̄ ̄ ̄| 〔 ̄ ̄〕
- 115 名前:V3 投稿日:2003/11/29(土) 03:25 [ qs/ljQkQ ]
- あーかーい あかーい あかい思想のりつめいー
へいわーみんしゅしゅぎー わだつみのーぞーう
ちからーわざでたんいがとれる ちーちよ はーはよ いもうとよー
- 116 名前:名無しの立命生 投稿日:2003/11/29(土) 04:37 [ LOtZ41j6 ]
- age
- 117 名前:名無しの立命生 投稿日:2003/11/29(土) 06:22 [ fA4uKIiE ]
- しらねーよ!!
うっせーんだよ。バカ!!
新聞でも読んでろ!!ウスノロ!!
- 118 名前:名無しの立命生 投稿日:2003/11/29(土) 06:39 [ lB5.5xKU ]
- 自衛隊は出すべき。
日本国総理が出すと明言した。そんな中で一転して東京テロが怖いから
出さないと言ったら、世界から軽蔑される。
- 119 名前:名無しの立命生 投稿日:2003/11/29(土) 10:05 [ Rnx.BDxg ]
- >>118
先ずオマイが先陣を切ってくれ。
骨は拾ってやるからな。
- 120 名前:名無しの立命生 投稿日:2003/11/29(土) 14:36 [ NS1WDq/o ]
- 自衛隊の皆さん、
世界平和のために体を張ってかんばってください
こころから、皆さんの奮闘を願っています
日本、日本人の心意気を存分に発揮してください
日本は、いまや自国さえ良ければそれいいという女々しい根性から抜けだ出し
弱気を助ける精神、侍魂を呼び起こそうではありませんか
- 121 名前:グッジョブ (qknp56G2) 投稿日:2003/11/30(日) 07:08 [ ItDpk2ik ]
- たった今ニュース見ましたが
外務省によると、イラクで日本大使館職員が二人殺されたらしい
ようです…小泉政権はかなりヤバイ事態になったでしょう…。
- 122 名前:名無しの立命生 投稿日:2003/11/30(日) 13:03 [ sMu8q.qA ]
- 憲法をなし崩そうとしてきた結末だろ
- 123 名前:名無しの立命生 投稿日:2003/11/30(日) 14:24 [ bux/Xp52 ]
- そんなの歴代政権全部に言えることだろ
- 124 名前:名無しの立命生 投稿日:2003/11/30(日) 15:27 [ sMu8q.qA ]
- 小泉と歴代政権との違いは、国民に対する舐め方が半端じゃないことです
- 125 名前:名無しの立命生 投稿日:2003/11/30(日) 22:33 [ P9WM9BoM ]
- 国のために貢献したくないのならはじめから自衛隊に入隊するな。
と言いたいです。
- 126 名前:名無しの立命生 投稿日:2003/11/30(日) 22:38 [ FwWpZWpw ]
- 「自衛」隊なのに、イラク人を助けるために派遣するのはいかがなものか?
日本人を守ること以外はする必要ない、というか、日本人を守ること以外はするな。
- 127 名前:自衛隊家族の声 投稿日:2003/12/01(月) 11:06 [ Xf9lcCtU ]
- 朝日新聞「声」の欄より
自衛官の彼に別れ告げられ 無職 上原 理子(千葉県 34歳)
13日の「恋人に迫った派遣をやめて」を投稿した葛西さんと同じ状況の私は胸
がいっぱいです。
私のお付き合いしている人も自衛官です。彼は第一陣の派遣からは外れたと言っ
ていましたが、いつ派遣されることになるのかと不安な毎日です。そして、外れた
彼の代わりに誰かが行くことになるのです。
先日彼に「いつか任命された場合は行かなければ。生きて帰ってくる保証もない
のに、待っていてくれとは言えない。別れてほしい」と言われました。
今回派遣は今までの派遣とはわけが違うそうです。私には返す言葉がありません
でした。 今、こういう思いでいる人は葛西さんや私だけではないと思います。小
泉首相は、こういう人たちがいることをどれぐらい分かっているのでしょう。人の
命を軽く見ているのではないですか。
覚悟を決めてイラク派遣に向かうとはいえ、自衛官だって人の子。慎重に議論を
した上で、決断していただきたいと思います。
- 128 名前:名無しの立命生 投稿日:2003/12/01(月) 12:16 [ WemBfh/2 ]
- >>127
感情的には同情できるが、だったら自衛隊に入るな(の彼を選ぶな)、ということになる。
こんな手法で訴えても無駄。
- 129 名前:名無しの立命生 投稿日:2003/12/01(月) 12:51 [ BmvF9quw ]
- こいつに言わせれば、
消防隊の彼に別れ告げられ、とか
警察官の彼に別れ告げられ、とか
もありなのか?
ってか
イラクをだしにして振られただけじゃないの。こいつ。
- 130 名前:名無しの立命生 投稿日:2003/12/01(月) 13:36 [ 6BJcSa56 ]
- 戦争の被害って具体的なんだろうな。腕や足や頭が吹っ飛ばされるとか、失明とか、死体の山、
バケツ何百杯もの流血とかさ。
戦争はマンガみたく軽いイメージじゃないと思うよ。
だから単純に戦争はイクナイでいいんだよ。戦争やったらオシマイ。
アメ国内でも、ブッシュ、チェイニー、ラムズフェルドの戦争だと不満と批判が高まっている
対イラク戦争とアメ軍の犠牲が伴う占領政策に、
なんで日本が巻き込まれなくちゃいかんのか分からん。
イラクなど中東諸国は親日だったはずなのに、小泉ポチのために敵国扱いされはじめたわけで。
小泉ポチは実は平和ボケなんだよな。
日本国憲法は太平洋戦争で2000万人の犠牲者の血の代償。
- 131 名前:名無しの立命生 投稿日:2003/12/01(月) 14:03 [ sMu8q.qA ]
- とりあえず、自衛隊の派遣は今回は契約違反だな。
- 132 名前:名無しの神大生 投稿日:2003/12/01(月) 16:56 [ vkCwoJis ]
- うんこ
- 133 名前:名無しの立命生 投稿日:2003/12/01(月) 18:08 [ t1v1pMR6 ]
- 無職 上原 理子(千葉県 34歳)←高卒にしても大卒にしても10年あまり何やってんだ?
- 134 名前:名無しの立命生 投稿日:2003/12/01(月) 19:51 [ AcLq.0FQ ]
- 戦争はよくないからやっちゃだめっていっても実際
しかけてくる香具師がいるわけだからなぁ。
- 135 名前:名無しの立命生 投稿日:2003/12/01(月) 20:27 [ sMu8q.qA ]
- それと自衛隊の派遣は関係無い
そもそも戦地ではないところに送り込むと言っているペテン小泉が問題
国民を愚弄するのもいい加減にしろ
- 136 名前:名無しの立命生 投稿日:2003/12/01(月) 20:59 [ 9QY/zJR. ]
- や
り
た
い
- 137 名前:名無しの立命生 投稿日:2003/12/03(水) 20:21 [ z/gbJ1QY ]
- ここは、左翼の溜まり場ですか
- 138 名前:名無しの立命生 投稿日:2003/12/03(水) 23:24 [ bbvbKZVk ]
- >137
そうですが何か?っていうか、これたてたのが極左ですから…。
立命民政マンセー。共産党入党マンセー。
- 139 名前:名無しの立命生 投稿日:2003/12/04(木) 21:33 [ Xf9lcCtU ]
- 戦争に反対すると非国民と呼ばれます。
戦争に反対するとアカと呼ばれます。
中岡元のお父さんもそうでした。
戦争をやりたい政府に、まんまと飼いならされ
懸命に「お国のため」に吼えまくる
犬がはびこる、いやな世の中になってしまいました。
- 140 名前:オオハラ 投稿日:2003/12/04(木) 23:37 [ Xf9lcCtU ]
・「自衛隊はイラクに行くな!」
・土曜のお昼にデモがあります
・12月6日(土)
午後1時から リレーアピール
午後2時から 円山公園までピースウォーク
・三条河川敷にて
・詳しくは http://www.act-unite.org
- 141 名前:名無しの立命生 投稿日:2003/12/05(金) 00:22 [ nhPqMq.A ]
- >>140
,ィ⊃ , -- 、
,r─-、 ,. ' / ,/ }
{ ヽ / ∠ 、___/ |
)'ーーノ( ヽ. V-─- 、 , ',_ヽ / ,' |ー‐''"l
/ タ | ヽ ヾ、 ',ニ、 ヽ_/ rュ、 ゙、 / l タ ヽ
l ・ i \ l トこ,! {`-'} Y / ・ /
| イ l トー- ヽj 'ー'' ⊆) '⌒` ! | イ|
| ・ |/ | l l ヘ‐--‐ケ }ヽl ・ |
| ホ | | l ヽ. ゙<‐y′ / l ホ |
| !! | / | | ` ー-‐ ' ||~,ノ | !! |
ノー‐---、,| / │l、 |レ' ノハ、_ノヽ
/ / ノ⌒ヾ、 ヽ ノハ, |
,/ ,イーf'´ /´ \ | ,/´ |ヽl |
/-ト、| ┼―- 、_ヽメr' , -=l''"ハ | l
- 142 名前:名無しの立命生 投稿日:2003/12/05(金) 16:57 [ AcLq.0FQ ]
- http://www.gazo-box.com/movie/src/1070268665808.wmv
殺された外交官の動画。(グロ注意!)
ネットで見つけました。
自衛隊もイラクに行けばこうなるかもしれないと思った。
- 143 名前:自衛隊連合体 投稿日:2003/12/05(金) 18:02 [ BVh6Duuc ]
- 自衛隊派遣賛成!!
現在の日本は憲法9条に縛られすぎているので、憲法改正の意味も
こめて自衛隊に活躍してもらいたい。これから経済面、技術面
全てにおいて世界をリードしていくのは我らが日本である
- 144 名前:名無しの立命生 投稿日:2003/12/05(金) 18:06 [ DU7ImrTY ]
- しかし、外交官って至れりつくせりだね。
特例で二階級特進で叙位叙勲、遺族に1億円。
遺族年金も毎年1千万は下らない。
奥氏って年収4000万くらいあったそうだね。
一般の民間人と大違いだ。
- 145 名前:名無しの立命生 投稿日:2003/12/05(金) 20:26 [ .8qCA/ss ]
- >>144
その分、一般人より責任を果たしている。
何の責任も果たさずに大金を得ているやつは、それ自体がおかしい状況なので、その事によって生じた綻びにのみこまれる。
- 146 名前:名無しの立命生 投稿日:2003/12/05(金) 21:48 [ sMu8q.qA ]
- >>144
民間人でも、世界を股にかける商社マンは4000万以上稼いでいます。
- 147 名前:名無しの立命生 投稿日:2003/12/05(金) 21:52 [ DU7ImrTY ]
- >146
日本人の基準で考えてくれよ
- 148 名前:名無しの立命生 投稿日:2003/12/06(土) 18:14 [ WJPmfjis ]
- 2,3人死んだくらいで騒ぎすぎ。
安全国家のぬるい考え方は捨てれ。
死にたくなきゃ自衛隊になるな
- 149 名前:名無しの立命生 投稿日:2003/12/09(火) 16:56 [ bux/Xp52 ]
- 日本、イラクに重武装軍派遣へ
イラクに派遣される日本自衛隊の武装力が大幅に上方修正された。
日本の各メディアは8日「来年イラクに派遣される自衛隊のテロ対応力を高めるため、日本政府は自衛隊を無反動砲などで重武装することにした」と報じた。
日本政府がこの日まとめた「自衛隊イラク派遣基本計画」によると、医療・給水・公共施設の復旧などイラク復興作業のためにイラク南東部サマワ地域に派遣される陸上自衛隊は
装甲車、機関銃、無反動砲、個人携帯対戦車弾などで武装する。 時事通信は「国連平和維持活動(PKO)のために海外派遣される自衛隊が、無反動砲を保有するのは初めて」とし
「拳銃、小銃、機関銃にとどまっていた以前に比べて重武装になっている」と明らかにした。
無反動砲は90ミリと105ミリの2種類があり、ともに殺傷力と攻撃力は高い。
迫撃砲で制圧できない分隊単位以上の大規模攻撃に対応する武器だ。 このように無反動銃は戦闘を前提としているため、違憲かどうかをめぐる論戦が予想される。
東京=呉デ泳(オ・デヨン)特派員 < dayyoung@joongang.co.kr >
2003.12.08 20:05
こいつ、マジ逝け。無反動砲で分隊戦闘力に対応できるわけはないだろうが
- 150 名前:名無しの立命生 投稿日:2003/12/11(木) 00:17 [ bux/Xp52 ]
- age
- 151 名前:名無しの立命生 投稿日:2003/12/11(木) 00:18 [ bux/Xp52 ]
- >>149
というか、怒ってる理由がよく分からんが?
- 152 名前:名無しの立命生 投稿日:2003/12/12(金) 13:37 [ qRuqu7dY ]
- イラク戦争メディア未公開画像
(殺害された日本人の写真もあります)
http://zirr.hp.infoseek.co.jp/020244.html
注:グロ画像もあるので耐えられない人は見ないでください
- 153 名前:名無しの立命生 投稿日:2003/12/12(金) 14:55 [ qRuqu7dY ]
- 「仏独露の排除は愚か」ネオコン論客が米政権批判(読売新聞)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031212-00000203-yom-int
- 154 名前:名無しの立命生 投稿日:2003/12/13(土) 00:24 [ qRuqu7dY ]
- イラク戦争メディア未公開画像
(殺害された日本人の写真もあります)
http://zirr.hp.infoseek.co.jp/020244.html
注:グロ画像もあるので耐えられない人は見ないでください
- 155 名前:名無しの立命生 投稿日:2003/12/13(土) 00:53 [ xEQHU09w ]
- イラク戦争賛成。
世界2位の経済大国が犠牲を出したくないからなんて理由で
派遣しなければ世界からは馬鹿にされちゃいます。
- 156 名前:名無しの立命生 投稿日:2003/12/13(土) 02:22 [ UJflFUJg ]
- >155
世界ではなくアメリカだろ?
アメリカは国連無視
- 157 名前:名無しの立命生 投稿日:2003/12/13(土) 12:12 [ AY0XnKEs ]
- イラク自衛隊派遣には反対で、北朝鮮の拉致家族返は返して欲しい。
ニュースのインタビュー見てるとこんな困った奴らが多すぎる。
こいつらは木を見て森を見ずなんだよ。政策ってのは独立してんじゃ
なくて、みんなつながってるもんだろ。どっちかを天秤にかけて
決定しなくちゃいかん場合もあるはずだ。おれは小泉の今回の政策
は、すべてが賛成ってわけじゃないが、納得はできる。自衛隊入る
ときに1ミリでも覚悟してたんなら、イラク行きは仕方がないんじゃ
ないかと俺はおもう。
- 158 名前:名無しの立命生 投稿日:2003/12/14(日) 13:08 [ IdNmR.UI ]
- 憲法を改正して、自衛隊を軍隊として派遣したら間違いなく賛成だったんだが。
今の憲法を拡大解釈するのももう限界だろ。
日本の国益を考えて派遣を決断した小泉首相は偉いが、問題ありすぎだな。
イラクで殉職した自衛隊の人は靖国に入れないってことが問題。
なんの為にイラクに行かせられるんだ?世界の為であり日本の為だろ。
- 159 名前:名無しの立命生 投稿日:2003/12/15(月) 04:59 [ xEQHU09w ]
- おい!!!フセイン捕まったじゃねえか。
小泉は自衛隊派遣決定しとよかったな。このニュースの後、決定していたら
信用されないだろう。左翼、マスコミの主張通りに行っていれば湾岸戦争の
ような屈辱をまた味わうところだったな。
しかし、マスコミは本当に日本のがん細胞だな。マスコミは批判されることが
ないから歪曲報道も平気でやっちまうんだよ。政府の援助で右翼系チャンネル
できねえもんかね?
- 160 名前:名無しの立命生 投稿日:2003/12/15(月) 05:24 [ f4/ZSHGE ]
- リッツは極左だと聞いていたが、このスレを見る限り学生はそうでもなさそうだな。
- 161 名前:名無しの立命生 投稿日:2003/12/15(月) 11:09 [ agG7wwDo ]
- そらそうや
大学自体は極左やけど学生の全員が洗脳されるわけやないで
- 162 名前:名無しの立命生 投稿日:2003/12/15(月) 11:37 [ jrlt1pcM ]
- >>160
偏見じゃなくて経験から言わしてもらえば、極左の連中はなぜかこういった
ネットで発言するってことはあんまりしないよ。してる連中といえば「一部諸君」
くらいね。
- 163 名前:名無しの立命生 投稿日:2003/12/15(月) 16:13 [ VGkh2Dbs ]
- 極左って何よ
- 164 名前:名無しの立命生 投稿日:2003/12/15(月) 16:41 [ LFisjp3w ]
- 他大もいるのでスマン
- 165 名前:名無しの立命生 投稿日:2003/12/15(月) 22:25 [ IdNmR.UI ]
- リッツ生は自衛隊派遣反対集会している集団(プロ市民)に参加してないだろな
- 166 名前:名無しの立命生 投稿日:2003/12/16(火) 19:20 [ xEQHU09w ]
- ■テロ防止・イラク支援特別委員会(12月15日)
民主党・岡田克也が血祭りにされました
http://www.shugiintv.go.jp/meta/22050-147-b-j.wvx
≪小泉&石破答弁の見どころ≫
◇31分14秒~
民主党は何でも反対だがそれで日米の信頼関係を築けるのか?
◇37分45秒~
民主党は日米同盟を重視せずに政権を取ろうというのか?
◇40分05秒~
国際協調と日米同盟は両立する
◇44分20秒~
日米同盟も国際協調も重視するなというならどうしろというのか?
◇51分10秒~
自衛隊600人派遣が形だけというならもっと出せばいいのか?
◇54分20秒~
石破、キレる
- 167 名前:名無しの立命生 投稿日:2003/12/16(火) 19:46 [ .8qCA/ss ]
- 自衛隊派遣反対=左翼でもないだろう。
イラクなんか知らんというやつやアメリカ嫌いというやつもいてる。
- 168 名前:名無しの立命生 投稿日:2003/12/16(火) 20:12 [ xEQHU09w ]
- でも国会議員さんとか官僚とか日本の中枢で働いてる人ってカッコいいよな。
家族にも親戚にも友達にも鼻高だよな。
こういう職に就きたいよな。警察庁とか国家公安委員会とかカッコよすぎるよな
- 169 名前:名無しの立命生 投稿日:2003/12/16(火) 21:46 [ .8qCA/ss ]
- >>168
いやそうでもないと思うよ。
警察が不祥事起こせば、警察庁に勤めているというだけで文句言われたりするし、ほかのもいっしょ。
他には、税金泥棒とか、お前らは安定してていいよなとか。
- 170 名前:名無しの立命生 投稿日:2003/12/17(水) 03:13 [ xEQHU09w ]
- >>169
警察庁勤務なんてすごいことなんだから、いくら警察が不祥事起こそうが
評価は変わらんだろうよ。税金泥棒とか文句言うやつは自分と仲悪いやつだったり
一般人であるのだろうが、うらやましいだろ。
家族や親しい友人、親戚、近所などからはいくら不祥事起こそうが、
尊敬のまなざしで見られるだろうよ。
- 171 名前:名無しの立命生 投稿日:2003/12/17(水) 03:18 [ .8qCA/ss ]
- >>170
確かに自分の周囲の人間には、尊敬のまなざしで見られるかもしれないな。
しかし、その親しい友人が自分以上のポストについている人物なら、職業だけで尊敬されることはない。
要するに重要なのは、職業よりむしろその人物自身だと言えると思う。
マザーテレサは、看護婦なのに尊敬されてるし、ノーベル賞をとった田中耕一さんはサラリーマン。
- 172 名前:名無しの立命生 投稿日:2003/12/17(水) 20:06 [ Sph4F3Ps ]
- 日本の象徴としてまずは天皇陛下をイラクへ送ってからにしましょうw
皇太子でも可
- 173 名前:名無しの立命生 投稿日:2003/12/17(水) 20:15 [ Sph4F3Ps ]
- >自衛隊派遣反対=左翼でもないだろう
そいつはウヨ扱いされて過剰反応おこす自称中道右派だよ
皆さんお手柔らかにしてあげてねw
- 174 名前:名無しの立命生 投稿日:2003/12/17(水) 21:05 [ jrlt1pcM ]
- >>172
頼むからこういう発言はやめてくれよ・・・。
立命館の学生が本当馬鹿だと思われるから。
日教組にそそのかされて天皇批判してる中学生と同じレベルではないか
- 175 名前:名無しの立命生 投稿日:2003/12/17(水) 21:07 [ LIw8ZBtg ]
- >>174
馬鹿権力者に踊らされてるおまえよりマシ
- 176 名前:名無しの立命生 投稿日:2003/12/17(水) 23:53 [ IdNmR.UI ]
- 今日の「北の国から」で岩城滉一がショウキチへ言った言葉
「自衛隊は国を守る為だろ?それは家族を守ることと同じなんだ」
- 177 名前:名無しの立命生 投稿日:2003/12/18(木) 18:03 [ hVhZYVqs ]
- >>175
うわー。中学校の時の反抗期がそのまま残ってる馬鹿餓鬼って感じだ。
反体制反体制でご苦労なこったね
- 178 名前:名無しの立命生 投稿日:2003/12/18(木) 21:13 [ 7yPg.3vo ]
- >>177
馬鹿権力者に踊らされてるおまえよりマシ
学生なら学生らしく、もう少し自分の頭で考えろやタコ!
まぁ立命程度のアホ学生に期待しても無駄かも知れんが(w
- 179 名前:名無しの立命生 投稿日:2003/12/18(木) 21:54 [ ZMZgga7. ]
- >>174
日教組の教育は基本的に間違ってないよ。
そのおかげで日本は世界一平和な国家になれた。
もう一度全体主義の軍事政権に戻りたいのですか?
- 180 名前:名無しの立命生 投稿日:2003/12/19(金) 00:14 [ 71p62NLw ]
- 大統領に質問はないかとたずねたところ、ボビーが立ち上がった。
「大統領!ボクは質問が3つあります!!
1)大統領選挙のとき投票数のトラブルがあったのに、なぜあなたが勝ったこと
になったんですか?
2)緊急の理由もないのに、なぜイラクに急いで攻撃したがるんですか?
3)ヒロシマへの爆弾は、全時代を通じて最悪のテロだったと思いませんか?」
大統領が答えようとしたときチャイムが鳴ったので、子供たちはみんな教室か
ら出て行った。
休憩時間が終わってみんな集まったところで再度、質問はないかと大統領はた
ずねた。するとジョーが立ち上がった。
「大統領!ボクは質問が5つあります!!
1)大統領選挙のとき投票数のトラブルがあったのに、なぜあなたが勝ったこと
になったんですか?
2)緊急の理由もないのに、なぜイラクに急いで攻撃したがるんですか?
3)ヒロシマへの爆弾は、全時代を通じて最悪のテロだったと思いませんか?
4)なぜチャイムが20分も早く鳴ったんですか?
5)ボビーはどこですか?」
- 181 名前:名無しの立命生 投稿日:2003/12/19(金) 00:14 [ 71p62NLw ]
- 大統領に質問
地方遊説中のブッシュ大統領は、子供たちとふれあおうと小学校を訪ねた。そして
大統領に質問はないかとたずねたところ、ボビーが立ち上がった。
「大統領!ボクは質問が3つあります!!
1)大統領選挙のとき投票数のトラブルがあったのに、なぜあなたが勝ったこと
になったんですか?
2)緊急の理由もないのに、なぜイラクに急いで攻撃したがるんですか?
3)ヒロシマへの爆弾は、全時代を通じて最悪のテロだったと思いませんか?」
大統領が答えようとしたときチャイムが鳴ったので、子供たちはみんな教室か
ら出て行った。
休憩時間が終わってみんな集まったところで再度、質問はないかと大統領はた
ずねた。するとジョーが立ち上がった。
「大統領!ボクは質問が5つあります!!
1)大統領選挙のとき投票数のトラブルがあったのに、なぜあなたが勝ったこと
になったんですか?
2)緊急の理由もないのに、なぜイラクに急いで攻撃したがるんですか?
3)ヒロシマへの爆弾は、全時代を通じて最悪のテロだったと思いませんか?
4)なぜチャイムが20分も早く鳴ったんですか?
5)ボビーはどこですか?」
- 182 名前:名無しの立命生 投稿日:2003/12/19(金) 11:52 [ hVhZYVqs ]
- >>179
え、本気でいってるの?
ネタなのか釣りなのか・・・
- 183 名前:名無しの立命生 投稿日:2003/12/19(金) 13:35 [ f4/ZSHGE ]
- >>179は極左の立命に洗脳されたDQN学生
- 184 名前:名無しの立命生 投稿日:2003/12/19(金) 17:20 [ 71p62NLw ]
- >>182-183
おまえら、ネタとしては面白くない
本気ならば氏ね
いずれにせよ、おまえらは人間の屑ってこった
- 185 名前:名無しの立命生 投稿日:2003/12/19(金) 21:46 [ jrlt1pcM ]
- >>184
右の連中批判するのもいいけど、もう少し言葉選んだら?
君みたいな人がいるだけで、立命の学生が馬鹿にされるんだよ?
- 186 名前:名無しの立命生 投稿日:2003/12/20(土) 03:47 [ Xf9lcCtU ]
- /■\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
◯( ´∀` )◯ < 反戦ワショーイ!!
\ / \__________
|⌒| │
(_) ノ
∪
|∥
- 187 名前:名無しの立命生 投稿日:2003/12/20(土) 23:21 [ xEQHU09w ]
- アメリカの言いなりだから、反対。
日本はポチじゃない
- 188 名前:名無しの立命生 投稿日:2003/12/21(日) 00:41 [ jrlt1pcM ]
- >>187
それは言えてるよね。
でも、日本はアメリカのポチだからな・・・
しょうがないといや、しょうがないわな
とっとと、ちゃんとした軍もって自衛できりゃいいんだけど
- 189 名前:名無しの立命生 投稿日:2003/12/21(日) 01:09 [ ZMZgga7. ]
- >>188
ちゃんとした軍をもって自衛してには
過去のアジア侵略への反省がなさすぎますね。
日本が軍を持つと暴走することは確実なので
日本は軍を持たないまま統一コリアと安全保障条約を結ぶことも
一つの案だと思います。
この案はゼミ討論で満場一致で支持を得られました。
- 190 名前:名無しの立命生 投稿日:2003/12/21(日) 01:17 [ xEQHU09w ]
- >>189
福沢諭吉スレで左翼発言連発してた野郎かな?
相変わらず低レベルな書き込みですなwww
- 191 名前:名無しの立命生 投稿日:2003/12/21(日) 01:42 [ f4/ZSHGE ]
- >>184 左翼必死だなw
- 192 名前:名無しの立命生 投稿日:2003/12/21(日) 01:44 [ HS.NovXI ]
- >日本が軍を持つと暴走することは確実なので
論拠をお聞かせいただきたい。
- 193 名前:名無しの立命生 投稿日:2003/12/21(日) 01:48 [ f4/ZSHGE ]
- >この案はゼミ討論で満場一致で支持を得られました
糞ゼミだなw
- 194 名前:名無しの立命生 投稿日:2003/12/21(日) 01:50 [ f4/ZSHGE ]
- >>189 釣り?
- 195 名前:名無しの立命生 投稿日:2003/12/21(日) 01:55 [ W8YG68Kg ]
- >ちゃんとした軍をもって自衛してには
>過去のアジア侵略への反省がなさすぎますね。
反省=軍を持たない は短絡。俺も日本の右傾化は気にはなるが
最低限の軍備を備える必要があるという意見にも一理ある。
そういうオプションももって議論していかないといけない。
>日本が軍を持つと暴走することは確実なので
192に同じく。「日本が軍を持つ」ならば「暴走する」ということか?
ちなみに「暴走する」とは具体的にどんな行動をとることを言っているのか?
>日本は軍を持たないまま統一コリアと安全保障条約を結ぶことも
>一つの案だと思います。
統一コリアで完成して、政治的安定を見ればそういう選択肢もあると思う。
また、日本も朝鮮半島の平和には最大限の協力をすべきだろう。
だが、現状では北朝鮮は対話に応じる姿勢に乏しく「統一コリア」がいつに
達成できるか分からない。そもそも、日本に危機管理が必要である理由の
1つは北朝鮮の存在であり、すなわち統一コリアとの安保は現状では考えにくい。
>この案はゼミ討論で満場一致で支持を得られました。
ステキなゼミですね。にゅるん。
- 196 名前:名無しの立命生 投稿日:2003/12/21(日) 04:32 [ ZMqwZdMw ]
- いいから半世紀前のことも知らない無知馬鹿右翼餓鬼は失せろ
- 197 名前:名無しの立命生 投稿日:2003/12/21(日) 06:03 [ D6IKnVJk ]
- 朝日新聞購読してますか?
- 198 名前:名無しの立命生 投稿日:2003/12/21(日) 09:36 [ 6VBoIOFg ]
- 右翼を自己主張するやつは、殺されます。
そういう事情を知っておいた方がいい。
- 199 名前:名無しの立命生 投稿日:2003/12/21(日) 09:37 [ 6VBoIOFg ]
- 200
- 200 名前:名無しの立命生 投稿日:2003/12/21(日) 09:37 [ 6VBoIOFg ]
- 200
- 201 名前:名無しの立命生 投稿日:2003/12/21(日) 11:15 [ .8T5Dang ]
- 共産主義の特徴 『自国民を大虐殺or経済停滞』
- 202 名前:名無しの立命生 投稿日:2003/12/21(日) 19:52 [ ZMZgga7. ]
- >>192
軍を持つことにより、他国を威嚇牽制しながら
外交してしまう危険性があるということです。
またアメリカやイギリスがそれができるとしても
日本は周辺諸国の対日感情の悪さなどが原因でとても
極東アジアのバランスが悪くなる恐れもあると考えています。
- 203 名前:名無しの立命生 投稿日:2003/12/21(日) 21:17 [ xEQHU09w ]
- 自国民を守ることは当然の義務だろ。(専守防衛なんて奇麗事だよ。
それを他の国が批判する権利は無い。
中国なんて日本に核ミサイルを向けてるんだぞ。
- 204 名前:名無しの立命生 投稿日:2003/12/21(日) 22:16 [ HS.NovXI ]
- >>202
そもそも威嚇牽制しながらの外交って有効なものなのかね?
経済的に有効なカードを日本はいくつも持ってんだから
わざわざそんなことしなくてもと思うんだけど...
てか、極東アジアなんてアメリカの勢力圏だろ。
日本が軍を持ったとことで変化なんかないって。
第一日本が暴走するなんて思ってるのは
プロパガンダにやられている馬鹿な国民だけで
指導者層はそんなこと思ってないでしょう。
- 205 名前:名無しの立命生 投稿日:2003/12/21(日) 23:46 [ Zv4b2ASQ ]
- >>202
>軍を持つことにより、他国を威嚇牽制しながら外交
これがキミの言う暴走ということだろうか?
もしそうならば、揚げ足を取るようだが「確実」ということばが「危険性」
という可能性を示唆する言葉に入れ替わっており、主張が一貫していない。
これは主張を一歩後退させたと判断して良いのか?あるいは、別人か?
- 206 名前:名無しの立命生 投稿日:2003/12/22(月) 01:42 [ xEQHU09w ]
- >>202
他国を威嚇(過大表現すれば)、牽制、情報収集しながら自国の有利展開に
事を運ぶことを外交と呼ぶのだよ。
- 207 名前:名無しの関大生 投稿日:2003/12/22(月) 02:21 [ 6PKUO8rc ]
- まず、派遣反対の意見から。
自衛隊は「専守防衛」「平和憲法」というのを曲がりなりにも
掲げてきたせいで、海外で展開する能力が殆どありません。
インド洋での給油にしたって、相当無理してます。
武器使用規定を含めた法制度も不備だらけです。
そのうえ、大前提として自衛隊というのは日本を護るための組織であり、
外国の復興のための組織ではありません。
現在のイラクは報道のように危険極まりない地域であるのはご存知のとおりです。
次に派遣賛成の意見を。
イラク派遣の必要性ですが、これは「必要」という結論になります。
現在のイラクに投資しようと考える企業などまずありません。
インフラの整備をしようとおもえば、国際的な助力が必要で、
統治力のあるまともな政府が存在しない以上、自己完結の組織(=軍)を
派遣して復興支援をするしかないからです。
それを証明するかのように、多数の外国軍隊がイラク入りしています。
「国連中心で」という人がいますが、国連が介入したところで
結局派遣されるのは国連軍という名前の付いた軍隊です。
さらに、国連軍と名前を変えたところで、イラクは危険なままです。
私の意見は「当面延期」ですね。
治安の回復したら行く、ってことになりますが、治安の回復を
先発の外国軍隊に任せるということで、面倒なことを日本はやりたくない
という卑な意見であるのは否定しませんが。
- 208 名前:名無しの立命生 投稿日:2003/12/22(月) 22:16 [ SnAYc3bQ ]
- テロは防げても、自爆テロはどうやって防ぐんだ?
AI搭載の自立思考歩行爆弾ってことだろ?アメリカや日本のどんな最新装備
よりも、ハイテクじゃんW
どんな装備しても無駄w
テロリストは、ゲリラ戦。一度の襲撃で100人も殺せなくていい。
どこに、敵がいるかわからない。じりじり少しずつ殺すで目的達成なんじゃね?
精神的に追い詰めていけばいいんだから…。一日一人。今日は誰が死ぬんだろう?
- 209 名前:名無しの立命生 投稿日:2003/12/22(月) 22:21 [ ZMZgga7. ]
- >>208
それには同意。
自爆テロなんて死ぬ覚悟さえあえば、
君にでも俺にでもできるしww
- 210 名前:名無しの立命生 投稿日:2003/12/22(月) 23:42 [ jJJUIFew ]
- >>208
自爆テロを防ぐには「自分たちにとってあいつらは味方だ」と思ってもらう・思わせること。
そのためには、とんでもなく柔軟な対応が求められるけど派遣部隊にそんな指揮権は与えられないし
自由もない。非常に深いねぇ
それができないなら、昔ながらに検問・パトロール・不審者の検挙を地道にやるしかないね
- 211 名前:名無しの立命生 投稿日:2003/12/22(月) 23:45 [ SnAYc3bQ ]
- >210
難しいよなぁ…。不審者見つけて
「おい、ちょっと待て!」って言って、審問しようとして近づいたら
あぼーん!!
- 212 名前:名無しの立命生 投稿日:2003/12/22(月) 23:54 [ SnAYc3bQ ]
- >208-209
AI搭載ロボットにワロタwwでも、確かにそうだよな。
アシモ君が自爆テロの人間のように、なるには、100年後?200年?
ローテクに見えて、実はハイテクではあるよな。自爆テロ。
- 213 名前:名無しの立命生 投稿日:2003/12/23(火) 13:20 [ oVVRVqK. ]
- >>212
おまけに、爆弾自体が完全迷彩だからな…
- 214 名前:名無しの立命生 投稿日:2003/12/23(火) 22:05 [ ZMZgga7. ]
- 友達と相談したんだが、自爆テロを防ぐ方法は
やはり日本流の説得しかないと思う。
武器で対抗しようと思ったら反感を買うだけ。
戦後アメリカとは違う平和外交をしてきた日本しか
できないことだと思う。
- 215 名前:名無しの立命生 投稿日:2003/12/23(火) 22:28 [ mUYkrPh2 ]
- 民衆は説得できても、テロリストをどれだけ納得させられるかなぁ…。
あいつらって、「自分達こそ、神の代行者。自分達こそ絶対正義。敵は
悪魔の使者。ゆえに、敵を抹殺することは悪い事ではない。」
と、考えてそうだからなぁ…。
- 216 名前:名無しの立命生 投稿日:2003/12/23(火) 22:30 [ KvJPSTJ2 ]
- ジャパニーズ・スマイルで誤魔化す。
- 217 名前:名無しの立命生 投稿日:2003/12/24(水) 03:31 [ ZMZgga7. ]
- 日本=平和主義で軍備を持たない理想の国家と
中東では賛美されてるからな~。
説得できる力が日本にはあると思う。
保守派はいろんな口実を作って軍国主義を作りたいだけ。
それに騙されるな。
- 218 名前:名無しの立命生 投稿日:2003/12/24(水) 03:38 [ .8T5Dang ]
- >>217
初耳だな。 んで、何処の国が言ってるんだ?
- 219 名前:名無しの立命生 投稿日:2003/12/24(水) 04:19 [ ZMZgga7. ]
- >>218
クウェートやUAE、カタール。それからイランに旅行した時も
そういわれたよ。
- 220 名前:208 投稿日:2003/12/24(水) 04:36 [ mUYkrPh2 ]
- >217
うーん、一般大衆は説得できても、テロリストって説得できない連中の事だから
無理だと思うよ。どんな世界・国にも「例外のごく一部の連中」ってのは存在
するからね。だかこそどの国にも公安とかに位置する組織が必要なわけで…。
連中には聞く耳だとか、『信用する』とかってことがないからね。仲間内でしか
『信用』はない。金正日とかヒトラーとか独裁者もそういや、人間不信な連中
が多いよな。家族には優しいが、他人は絶対信用しないってやつ。
- 221 名前:208 投稿日:2003/12/24(水) 04:39 [ mUYkrPh2 ]
- とりあえず、テロリストは絶対に説得なんて不可能だから、
イラクの一般大衆だけは味方につけれるようにしないとね。
一般大衆にまでも嫌われて、テロリストの隠れ家とかで協力されると激マズ。
自衛隊がどれだけ、一般民衆と交流持ったり、理解しあえるかだな。
まぁ、とりあえず、防弾チョッキはつけていてもいいけど、私服でラフな格好で
銃を持たずに行こうや。とか言ってみる。
- 222 名前:名無しの立命生 投稿日:2003/12/24(水) 07:04 [ 4.hRZkrg ]
- とりあえず、漏れのエジプト旅行までに問題起こすな。
滅多に行けるもんじゃねぇし、27万もかかったし。
- 223 名前:名無しの立命生 投稿日:2003/12/24(水) 09:41 [ jrlt1pcM ]
- ところで202は逃げたのか?
ショボイナー
- 224 名前:名無しの立命生 投稿日:2003/12/24(水) 22:27 [ xEQHU09w ]
- 既出だが貼っとこう。
これが日教組某県作成の教科書採点表だ
http://www.geocities.co.jp/WallStreet/4759/20010714.html
- 225 名前:名無しの立命生 投稿日:2003/12/24(水) 22:30 [ ZMZgga7. ]
- >>224
日教組は確かに問題。
意外だがフジサンケイグループを繋がってるらしい。
- 226 名前:名無しの立命生 投稿日:2003/12/24(水) 23:10 [ FRsn5ZhU ]
- ガッツだぜ!
- 227 名前:名無しの立命生 投稿日:2003/12/25(木) 01:31 [ 71p62NLw ]
- >>224
このHPの糞右翼管理人は本物のアホだな
何が「冗談のような項目」だ
どの項目が冗談なのか論理的に説明しやがれ、名前すら名乗らない
http://www.geocities.co.jp/WallStreet/4759/index.html
の糞馬鹿管理人よ!
こんなタコを引きずり出して晒し者にするのが知識人たる我々の使命である!
- 228 名前:名無しの立命生 投稿日:2003/12/27(土) 19:08 [ Xf9lcCtU ]
- 米軍の1700人脱走 イラクからと仏風刺紙
共同 2003.12.05 News
【パリ4日共同】すっぱ抜きで知られるフランスの風刺週刊紙カナール・アン
シェネは3日、フランス情報機関の入手した情報として、イラクに駐留する米軍
から、これまでに1700人が任務を離れ脱走したと報じた。
脱走兵はイラク戦争で従軍し、イラクに駐留した後、許可を得て米国へ一時帰
国したまま戻らないケースがほとんどという。
同紙は、米国防総省がイラクで死亡した米兵の実際の数を隠し続けていると主
張、「しかし、それだけが米国防総省を悩ませている数字ではない」と脱走兵の
急増を指摘した。
同紙はさらに、米国のタカ派はこの数字が米国マスコミに知られるのを恐れて
いると報じた。
さらに駐米フランス高官が得た情報によると、7000人の米兵が精神的なダ
メージなどにより、治療のため撤収させられたほか、2200人が手足を失うな
ど重傷を負ったという。
- 229 名前:名無しの立命生 投稿日:2003/12/28(日) 22:50 [ 71p62NLw ]
- hage
- 230 名前:名無しの立命生 投稿日:2003/12/29(月) 22:09 [ Nl0dg5Bs ]
- 先週の土曜、パソコンで宿題をするためにBKCに行ったら、
エクセルの前あたりの掲示板に、
「BKCの学生はみんなイラク派兵に反対です!!」
みたいな感じの内容の長文がデカデカと張り出されてた。
大学が休みになって、学生が居なくなったからコソコソと貼るくらいなら貼るなや。
- 231 名前:名無しの立命生 投稿日:2003/12/29(月) 22:59 [ ZMZgga7. ]
- >>230
問題なのは、イラク派兵反対論者=憲法9条改正反対派=北朝鮮に対する
経済制裁反対派=石原問題発言反対派=男女平等主義支持者=
靖国神社公式参拝反対派=在日朝鮮人に対する参政権支持者
ってことですね
- 232 名前:北テロリスト 投稿日:2003/12/29(月) 23:04 [ 9MLbPxFg ]
- なぜ自衛隊をイラクに送るか?人を殺せる【実践した】軍隊をつくるため。
なぜそんな自衛隊がいるのか?たとえば、北テロリストが日本の都市に
SARS攻撃を仕掛けたら、自衛隊はその都市を封鎖しても日本国を守らねば
ならない、そしてその都市から脱出を計る住民は銃殺しても、日本国を守らねば
ならない。そんな自衛隊をつくるため、イラクに送り鍛えるのです。
がんばれ、自衛隊!!
- 233 名前:名無しの立命生 投稿日:2003/12/30(火) 02:55 [ gvDy5QpU ]
- >>332
乙。おもろくねーよ。
- 234 名前:名無しの立命生 投稿日:2003/12/30(火) 16:39 [ xEQHU09w ]
- まあ、今回の自衛隊派遣はしゃあないわな。
アメリカの信頼を失うわけにはいかんわい。
さすがにこれに反対する民主や他の野党は売国と言わざる得ないわな
- 235 名前:名無しの立命生 投稿日:2003/12/30(火) 18:01 [ HS.NovXI ]
- >>232
半世紀遅れた発想ですね。
今では大国でそんなことできるのは中国ぐらいでしょう。
- 236 名前:北テロリスト 投稿日:2004/01/02(金) 19:31 [ 9n2/kzOY ]
- SARS攻撃は10人もテロリスロいれば、USAでも日本国でも攻撃可能です。
USEでおこれば、朝鮮人は皆隔離ですね。日本人も間違われて(朝鮮系の人
もいるので)活動禁止しで、USAのTOYOTA生産中止です。攻撃された
都市を封鎖するためにフセインの子分を捕まえるどころではありません、SARS
の街を脱出する無実の人々を拘束するのに忙しいです、かっこよく外敵をやっつける
のが戦争ではないのです。日本でSARS攻撃があるかも分かりません(麻原
待てばよかったのにね)、軍国主義者がんばれ!!
- 237 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/01/02(金) 20:54 [ U29LDGdY ]
- ↑すごい日本語だなw
- 238 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/01/02(金) 21:35 [ OcIcWXcM ]
- >>235
そういうキサマは1世紀以上前の帝国主義から抜け出せねぇタコだな
- 239 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/01/03(土) 01:46 [ ru08lie. ]
- 核、細菌 切り札はいつでも使える状態で使わないことにこそ意義があります。
- 240 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/01/03(土) 03:34 [ HS.NovXI ]
- >>238は未だ帝国主義の幻想に眩まされてる似非理論家。現実をちゃんと見ようね。
- 241 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/01/03(土) 05:19 [ l9ltw5Cs ]
- オレは1世紀近く前の帝国主義者だから。今回の派遣はナットらん。
ナーニが1000人規模じゃ。笑わせんな。
5個師団くらい送らなきゃだめだろうが。
- 242 名前:北テロリスト 投稿日:2004/01/03(土) 19:33 [ XFP2vid. ]
- 自爆テロリストに”核、細菌 切り札はいつでも使える状態で使わないことにこそ
意義があります。”と説教しても無意味です、彼らには失う国も物もありません
(組織が大事といって逃げ隠れしているエセ過激派と一緒にしないでください。)
自衛隊がインド洋に差し掛かったとき、小泉が言えばいいのです”敵はエルサレム”
イスラエルとパレスチナの間に割って入ればいいのです。少しはテロリストをつくる
原因が減ります、イラクにいくよりは。自衛隊がんばれ!!
- 243 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/01/03(土) 20:08 [ U29LDGdY ]
- テロリストが敵じゃなくなる代わりに正規軍が敵になりますね♪
- 244 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/01/03(土) 21:54 [ 5GjApBSY ]
- 基地外右翼は氏ね
- 245 名前:北テロリスト 投稿日:2004/01/05(月) 00:12 [ p9hz87WI ]
- 基地外右翼ではなく、穴起巣徒です、お間違えなく。
国民(小泉は選挙で勝ったので自分のことをそう呼ぶ)がどうしても自衛隊を
海外で誇示したい、実践で鍛錬というのであれば、イラクではなくエルサレムの
PKOが先でしょう。軍事力で解決するのは最低の手段ですが、この場合は妥協
します、自衛隊と連帯する北テロリストばんざい!!
- 246 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/01/17(土) 00:17 [ otWaHxY. ]
- age
- 247 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/01/17(土) 01:04 [ dFk4VBgE ]
- 上部団体のない穴起巣徒はむちゃやるから嫌い。
- 248 名前:北テロリスト 投稿日:2004/01/17(土) 01:04 [ BBw6gO4E ]
- コラ、誰か反論せんかい。言いたいことはまだ一杯ある、反論してください!
おねがいします。
- 249 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/01/17(土) 01:14 [ dFk4VBgE ]
- いいこいいこでちゅネー。頭ナデナデしてあ・げ・る。
- 250 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/01/17(土) 01:21 [ izr/kA7Y ]
- >>245
いまいち何が言いたいのか伝わってこない。
小泉嫌いだということは伝わってくるが。
- 251 名前:北テロリスト 投稿日:2004/01/17(土) 17:26 [ 1sZPMQQs ]
- ナンバの駅前で犬と一緒に座っているオッチャンにチャリティーするのも、
イラクで慈善事業をするのも悪いことではありません。でもピストルを持って
慈善事業をするなら、イスラエルで慈善事業をした方がテロリストの発生率が
下がって、世の中に役立つと思います。小泉さんも世界史に名が残せるし!!
- 252 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/01/17(土) 19:27 [ mZtM.J.M ]
- 自衛隊は戦争するためにいくんじゃなくて、困ってる人を支援するために
いくのに、なんでみんなここまで反対するんだろうね。
といっても、反対してる人間は一部か?
- 253 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/01/17(土) 20:29 [ otWaHxY. ]
- まぁ、危険なところに派遣するから・・・てことだわな
- 254 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/01/17(土) 21:01 [ mZtM.J.M ]
- 危険な所だからこそ、NPOとかじゃなくて、自衛隊にいってもらうんだし
日本の評価もあがって国益につながるんじゃないかな?
イラクにいく自衛隊の人も志願していく人が多いんじゃないの?
- 255 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/01/17(土) 21:17 [ xEQHU09w ]
- 明らかな憲法違反ですから。
人道支援が目的ならば、イラク現地の人に金与えとけばよろし。
雇用も生まれる。イラクは技術者はそろってるのだから、日本人が行かなくても
自分たちでやれるのだ。日本政府の本音は、人道支援じゃなく派兵だ。
そして、派兵というのは憲法違反。つまり、
自衛隊派遣賛成派= 国益>憲法遵守。
反対派= 憲法遵守>国益。
という優先順位の意識の違いでしょう。
- 256 名前:名無しは立命性 投稿日:2004/01/17(土) 23:03 [ AXAOXEm. ]
- 何よりも憲法変えちまえってことだろ。おかしいだろ武力の無い国って。
大きな外交カードを失ってるべ。イラク派遣?・・・やればいいじゃん。
やらなきゃ外国になめられるじゃん。
だいたい、今までの工事しかすることがない自衛隊がおかしいんだよ。
- 257 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/01/17(土) 23:18 [ OWiR2036 ]
- 憲法改正してから派兵すべきも。綺麗事言えば。
自衛隊のイラク派兵は国益になると思うが。それはイラクの平和と安定が達成
できればの話。失敗したらむしろ国益を損なうかも。
- 258 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/01/17(土) 23:23 [ mZtM.J.M ]
- 憲法の解釈はわからないんだけど、金与えとけばいいってのは国際社会が許さないのでは?
それにしても政府にじゃなくて、自衛隊に対して抗議とかしてる市民団体は
どうにかならないのでしょうか?ああいう連中の属性が立命館にもあるかと
思うと情けなくなってきます
- 259 名前:名無しは立命性 投稿日:2004/01/17(土) 23:33 [ AXAOXEm. ]
- ホントはそれが望ましいんだけど、
今の時期にゃ状況的にも時間的にも憲法改正無理だろうねー。
日本国憲法は硬性憲法すぎるよ。
イラクの平和と安定・・・達成してほしいね。
今のイラクって国連も撤退しちゃったし。
失敗したらホント、今以上に大変な事になっちまうな。。。
- 260 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/01/17(土) 23:48 [ OWiR2036 ]
- 金与えとくだけでは国際社会が許さないという場合の、国際社会って
うさん臭いけどね。まあそれでも派兵賛成派だけど。
自衛隊派兵反対派のいない社会ってきもちわるいな。
- 261 名前:北テロリスト 投稿日:2004/01/18(日) 00:05 [ tgd7cuHQ ]
- アラブに支払う石油代は王さんや指導層でなく底辺の人々に払うべきものです。
その富の不公平があるから、テロリストが現れる。”困ってる人を支援する”
ぐらいじゃ問題は解決しません。そう思いませんか?
- 262 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/01/18(日) 00:15 [ Vp.tJ0Q. ]
- 基本的に国際社会の多数派はイラク派兵には慎重だろうね。派兵どころか
金すら出さない国がほとんどだろ。まあ国際社会というよりアメリカのごきげんとり
というのが政府の本音だろうね。
- 263 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/01/18(日) 00:22 [ Vp.tJ0Q. ]
- 派兵賛成派だが北テロリストの言うことも一理ある。
アメリカが無茶やりそうになったら、現地で説教してやれ自衛隊。
- 264 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/01/18(日) 00:38 [ ihv2m9pw ]
- しかし、お上にたてつくとは、同やんもなかなかやるね
http://www.kyoto-np.co.jp/kp/topics/2004jan/17/W20040117MWC2K100000062.html
- 265 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/01/18(日) 02:00 [ /zt2LONg ]
- >>261
アラブに限らず君主制(又は首長制)国家かつ産油国の国民は豊か、
むしろ働かなくても生活できる国もあって国民の不労に悩んでる程。
税金もゼロもしくは非常に安く、社会保障も充実してるのが殆ど。
あと、石油出ても人口が多い国(イランなど)は一人当たりの恩恵は
その分だけ少なくなります。世界最大の産油国たるサウジですら
一人当たりGDPが7700ドルに過ぎない事を考慮した方が良いかと。
各国埋蔵量
http://www.infoseek.livedoor.net/~informant/gcc/gccsocioeconomy2.htm
http://www.mainichi.co.jp/eye/feature/nybomb/iraq/200211/25-06.html
外務省(中東)*基礎データに人口とGDP記載あり
http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/middleeast.html
- 266 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/01/18(日) 02:05 [ mZtM.J.M ]
- >>264
同志社というより、プロ市民が来ただけってかんじだね。
本当にこういう連中はうざい
- 267 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/01/19(月) 13:37 [ 6QtwAwm2 ]
- 国民の90%以上が公務員のサウジじゃ、困るも何も無いわな。
- 268 名前:北テロリスト 投稿日:2004/01/20(火) 00:36 [ BEyE5kBQ ]
- >>264
北はもうSARSを持っているはずです。”川口害そう”は大量破壊兵器について
は言ってもSARS攻撃には口をつむっている(防御策が見当たらないため)
これでは詐欺師ではありませんか?
- 269 名前:北テロリスト 投稿日:2004/01/25(日) 01:14 [ MeU85qxY ]
- 体制派諸君(愛国者も含む)は”害そう”が詐欺師と言われても何も言わないの
ですか?そうですね、今年は猿年、聞かざる言わざるですか?
- 270 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/01/25(日) 07:33 [ ai69QLt6 ]
- 自衛隊が違憲というのはなぜだ?
自衛隊は戦争に行くわけではないぞ。
人道復興支援のために行くのだぞ。
その際金だけ出せば良い、というのは国際常識に反するのは湾岸戦争で
明確になったことでしょ。
自衛隊違憲派の人は、その理由を教えて。
- 271 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/01/25(日) 08:28 [ 6Adwudxs ]
- イラク戦争反対国
フランス→フセインと石油の契約。利権あり。暴利むさぼる。
ロシア→フセインと石油の契約。利権あり。暴利むさぼる。
ドイツ→フセインと石油の契約。利権あり。暴利むさぼる。
イラク戦争賛成国
アメリカ→石油の利権なし。
イギリス→石油の利権なし。
どの国も自分のことしか考えてないのが実情。
戦争反対国も所詮自分の利権を守りたかっただけ。
平和主義というもののフランスは核実験を繰り返して顰蹙を買った国。
- 272 名前:北テロリスト 投稿日:2004/01/25(日) 11:55 [ Y9NbQpto ]
- >>270
北はイランにミサイルを売ったと言う、(日本も開発予定のミサイル技術を
USAに売りたいと言っている)北はSARSもフセインの子分に売るだろう。
その時、戦場はイラクだけではありません。覇権派諸君は勿論日本の戦場(SA
RSテロ)も受けて立つんでしょうね?
テロ)
- 273 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/01/25(日) 13:25 [ ai69QLt6 ]
- >>272
テロに屈してはなりません。よってテロがどうとかというのは派遣するか否かの
判断材料にはならない。
- 274 名前:北テロリスト 投稿日:2004/01/25(日) 14:24 [ rE6e57Cs ]
- なかなか立派な態度です。それならなぜパレスチナ問題を語らないのですか?
ここの議題ではないですからですか?テロに負けないだけではテロ問題は
解決しないのです。テロにも3分の理、それを解決するか理解してやらないと
自爆テロも浮かばれません。それともテロは敵だから関係ない?北テロリストの文
を最初から読んでください(但しここのテロの意味は右翼の個人テロを含みません)
- 275 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/01/25(日) 15:18 [ 5GjApBSY ]
- >>270
憲法第9条を純真無垢な心で読めよアホ
- 276 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/01/25(日) 16:38 [ AhKkrDVQ ]
- 現地に行ってイラク人の攻撃の対象になる可能性大ってのに派兵するのは
集団自衛権的な軍事行動ってみなされるしアメリカのいいなりになってるだけやって。
- 277 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/01/25(日) 21:02 [ ai69QLt6 ]
- >>274
私はテロがどうして生じているのか、などについては分らないので他の誰かと
話し合ってください。ただ、国益を考えた場合、イラク派遣は日本にとって国益
になりますので、派遣賛成。
>>275
自衛隊は戦闘地域に行くかも知れないけれど、戦闘に参加するわけではない。
人道支援のために行くのアフォ。
>>276
日本はアメリカなど関係無しに日本独自の外交で人道支援に行くの。
別にアメリカ軍を援助するために行くわけじゃない。
- 278 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/01/25(日) 21:43 [ Q2kQmI4I ]
- >>275
現実を見ろあふぉ
じゃあ自衛隊は即時解散か?
- 279 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/01/26(月) 00:22 [ uPwhw9HY ]
- けど実際自衛隊員が攻撃されたら、もしくは正当防衛であるにしろイラク兵を殺したら
違憲やし原爆とかで無念に死んでいった人たちに悪すぎるわ!!
- 280 名前:北テロリスト 投稿日:2004/01/26(月) 01:00 [ j/22eFE. ]
- 派遣派諸君、理念が正しければ何をしてもいいのですか?(まーテロリストは
あまり他人ことはいえませんが)”大東亜戦争”も理念はいい所もあった。
でも戦争と言うものがもたらした結果はなにだったかご存知でしょう。
これはフセインの残兵、アルカイダとの戦争です。参戦すれば日本もテロの戦場
になります、SARS攻撃の前には戦車、トマホークも無力です。
参戦しても遠い国の戦争で自分が攻撃されることはないと考えていませんか?
- 281 名前:今までの奴とは別人。あしからず。 投稿日:2004/01/26(月) 01:39 [ d7Wjfvn6 ]
- 自衛隊を派遣しなければテロ攻撃に遭わないという保証はないですよね。
あ、ちなみに私は自衛隊派遣は条件付賛成です。今の派遣はちょっと…ですが
まあ、肯定せざるを得ないよなという立場。
今、イラク復興支援に協力しないことは日本の国益をそこなうことになる。
なぜか?アメリカ・イギリスだけがあそこに留まると中東が安定するわけが
ないからだ。当然、イラクにもまっとうな政権がたつわけが無い。まずもって
民主主義=米国=敵国みたいな感情の人が多数いる地域だからね。やり方も
相変わらずの米国流で、イスラエルの反省がまるで無い。
日本にとっては中東の安定は死活問題。極東の安定と同等かそれ以上に。
だから、日本は中東の安定に最大限の力を注がなければならない。幸いにして
日本はイラクや周辺国からは割りと温かい目で見られている。正直、ここに
しか突破口がないように思える。アメリカ任せではダメだし、アメリカなどの
先進民主主義国の協力無くしてイラク復興はありえない。ならば、日本みたい
な国が間に入って、上手く取り持つか、個人的にはやはり最終的に国連に
もってくのがいいと思う。
が、今の派遣の仕方ではそんなことは望めない。日本は隅っこでいるだけで
「米国流」への反発への被害を受けるだけになる。アメリカの言いなりだから。
そうではなく、もっと積極的になるべき。やるんだったら予算も人員もどかっと
出して。それで石油と天然ガスが手に入るのであれば。
日本は軍事力じゃなくて、そういうやり方で安定と資源を手に入れないといけない。
とは言え、派遣しないのは良くない。中東の安定、極東の安定、資源を全て逃してしまう。
と、思う。
- 282 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/01/26(月) 01:41 [ 71p62NLw ]
- >>278
アフォ
- 283 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/01/26(月) 01:48 [ DkmlkPbo ]
- ああ、278は確かにアフォ。
極論に走ることと短絡的に派遣賛成を言うのが一番良くない。
- 284 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/01/26(月) 08:58 [ ai69QLt6 ]
- >>280みたいに派遣反対派は国益なんか関係なく、とにかく平和に反するということらしいな。
現実問題として、今自衛隊を撤退した場合、国際社会からはなんと思われるか考えた方がいいんじゃない?
- 285 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/01/26(月) 10:55 [ ai69QLt6 ]
- >>284
国益云々よりもそもそも憲法に違反してないから。
- 286 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/01/26(月) 13:19 [ 5GjApBSY ]
- ある国に「殺人をしてはいけません」という法律がありました
しかし、この国では殺人は日常茶飯事でした
あまりにも殺人が多いので、この法律は時代遅れと呼ばれるようになりました
この法律は現実を無視した法律だと批判されました
- 287 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/01/26(月) 13:19 [ .mWrAv/Y ]
- 全ての国が一国平和主義を押し通せば何れは世界平和が乱される。
- 288 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/01/26(月) 16:53 [ 1XVkzPqA ]
- ところで北テロリストとか言う奴は、なんでわざわざ効果が
不安定な細菌兵器を凄い物の如く扱ってるんだ?
あんなもん確実性もコントロール性も低いから兵器には向かんぞ?
- 289 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/01/26(月) 17:50 [ UKUcgRKk ]
- 核だって似たようなもんだろ。
- 290 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/01/26(月) 21:46 [ x4v7QDaA ]
- ピンポイントで攻撃してくるような敵なら対策のとりようもあるが、
何をしてくるか分からないから恐怖なのではないか?
- 291 名前:北テロリスト 投稿日:2004/01/27(火) 01:08 [ ESnxnPQ. ]
- >>288 後日返答します。
ニュースによると官憲はサリン対策の訓練したという。バカじゃなかろうかね?
それとも何かやっていますのいいわけ?ガソリンを満員の地下鉄に撒かれる
対策をなぜしない。地下鉄にのる人の荷物を全て検査するのです、もちろん毎日
です。これがテロリストとの戦争です。(私的には無差別テロには賛成ではあり
ませんが)覇権派の諸君は速く地下鉄手荷物検査体制をつくらないと!X線検査
も一杯いりますよ!戦争は大変ですよ、たとえ困っている人を助ける目的でも!
- 292 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/01/27(火) 15:43 [ ai69QLt6 ]
- >>291
派遣しなくても、北朝鮮がいる限りそういう危険は常に存在するわな。
- 293 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/01/27(火) 16:38 [ ai69QLt6 ]
- ★自衛隊のイラク派遣支持が55%に上昇、ANN世論調査
・ANNの世論調査で、自衛隊のイラク派遣支持が急増しました。
調査によりますと、派遣支持は54.9%。前回12月の調査に比べ、15.0ポイント跳ね
上がりました。これに対し、不支持はちょうど15.0ポイント減り、35.6%となりました。
一方、小泉内閣の支持率も前回45.0%から50.7%に増え、過半数を回復しました。
「支持しない」は38.8%から36.9%にわずかに減少しました。
http://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/poli_news8.html?now=20040126223705
※動画URL:http://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/poli_news_w8.html?now=20040126223705
※関連スレ
・【調査】自衛隊イラク派遣賛否、初めて「賛成」「反対」が並ぶ…毎日新聞世論調査
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1075046056/
- 295 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/01/28(水) 14:15 [ Xf9lcCtU ]
- 誰ですかそれは?
- 296 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/01/28(水) 15:52 [ 6Adwudxs ]
- 90%の石油を中東から輸入してんだから行ざるを得ないだろ。
つーか、行くの遅すぎ。
- 297 名前:北テロリスト 投稿日:2004/01/28(水) 20:49 [ XJKyNUyU ]
- >>296
君は、職業軍人が何処か遠い国で人助けをしているならいいと思っているの
だろう、自分の恋人や息子が徴兵で取られて棺で帰ってきても同じように言え
ますか?まーわかれる予定の亭主か嫁さんなら言えますが。
会社が倒産するまで自分の失業問題を認識できない危機感欠落のアホ会社員
と同様、事態が深刻になるまで戦争やテロを自分の問題として捕らえていない
ですかね、
- 298 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/01/28(水) 21:17 [ f6qOT94k ]
- 中東産油諸国がアメリカのイラク攻撃と占領を嫌っているのだが。
日本によるイランの新油田の開発交渉を止めるように圧力をかけてきたのはアメリカ。
いままで通り石油を確保したけりゃ下手にイラクや中東にに関わらない方が得策だと思うが、
どうよ。
スレに無関係だが、民間の地震研究所の京都観測点で異常前兆らしき電磁波をとらえているらしい。
地震に関係する電磁波なのかは不明だし、観測点は京都だが、現象が起こる場所は京都とは
限らないらしい。
らしい、らしいと無責任のような伝聞で不安を煽るようですまんが警戒心を持つのは損には
ならんからね。
- 299 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/01/28(水) 22:01 [ 1XVkzPqA ]
- 我々は肉を食う事ですら間接的に人を殺しているんだ、
肉を作るのにはその何倍もの穀物を必要とするが、
肉を食わずにいたらどれだけの人が救えるか考えるかい?
仮に考えたとして、我々は肉食をやめたりするかい?
そんなわけが無いだろう。我々は既に犠牲の上に成り立っているんだ。
毎日2万人以上の人間が飢餓や栄養不足で死んでいるが、
対照的に日本では1日あたり1000万人分の食料を捨てている。
食事を残して『ゴミ』にする行為は、それを必要とする人間を
『ゴミ以下』として認識しているも同然だよ。
イラクに自衛隊を派遣しようが、しなかろうが、
そんな事が将来のテロに関係するとでも思ってるのか?
既に我々は日常生活を営むだけで『憎しみの対象』なのだから。
まったく、笑いが止まらない世の中じゃないか。
あぁ、今日も肉が美味い。
- 300 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/01/28(水) 22:03 [ AcLq.0FQ ]
- >>297
なんで今回のイラク派遣と徴兵のお話が絡んでくるの?
- 301 名前:281 投稿日:2004/01/29(木) 00:28 [ xCoR6NJk ]
- >>300
北テロリスト氏はイラクへの自衛隊派遣は日本が戦争に巻き込まれる(積極的に
巻き込まれに行ってる?)行為で、ひいては日本の再武装(実質的にはしてる
けど、戦争をしてもいいという意味での)に繋がるという立場にいるから、あの
発言はそういうことではないのか?
>>298
俺はむしろイラク問題はアメリカが嫌われているからこそ、日本は独自の
立場で積極的に協力すべきだと思う。アメリカだけにまかせて上手くいかない
とそれこそ90%以上の石油供給はコントロール不能になる。
それだけに、アメリカのヒモでしかない現状と派遣の姿勢はかない歯がゆい。
- 302 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/01/29(木) 01:11 [ ZMZgga7. ]
- 侵略に加担するのは無条件でよくないよ。
なんか戦前と変わってない日本を見るのはつらい。
全然反省がない。
だから世界からも尊敬されない。
- 303 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/01/29(木) 01:13 [ 6Adwudxs ]
- >>302
もういいって。それ竹島侵略中の姦国に言ってやってくれ。
なんか55年と変わってない左翼を見るのはつらい。
全然反省がない。北朝は理想の国。北の核は綺麗な核と言ってたころと変化ない。
だから誰も相手にしない。
- 304 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/01/29(木) 01:15 [ 6Adwudxs ]
- むしろ逆でいつも人事で派兵しなかったから世界から尊敬されなかったんだろ。
今回の派兵は進歩だよ。
- 305 名前:302 投稿日:2004/01/29(木) 01:17 [ ZMZgga7. ]
- >>303
ネタにマジレスするのもなんだが話が飛躍しすぎ。
それと北朝鮮が核を持つことは望ましいことじゃないが、
アメリカが持ってるのに北朝鮮が持っちゃいけないって論理は
おかしいし、このことを国際社会で主張する必要はあるんじゃないかな。
- 306 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/01/29(木) 01:19 [ FL4Abqao ]
- 302みたいなキモヲタ相手にすんなって。
- 307 名前:302 投稿日:2004/01/29(木) 01:20 [ ZMZgga7. ]
- >>304
今回の措置で日本が世界に尊敬されたと思うか?
中東でも対日感情は明らかに悪くなったし、
また世界から孤立した。
東アジアのみならず、中東でも日本のイメージは下がった。
全く国益になっていない。
- 308 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/01/29(木) 01:20 [ FL4Abqao ]
- >国際社会で主張する必要はあるんじゃないかな。
日本政府がってこと?
- 309 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/01/29(木) 01:21 [ 6Adwudxs ]
- >>305
それ左翼の理論でしょ。アメリカの核は絶対だめ。
でもロシア・中国・北の核は自衛のための良い核。
なんて主張を左翼は平気でしてたw
- 310 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/01/29(木) 01:21 [ xCoR6NJk ]
- えー、戦前の日本は侵略に荷担したのではなく自ら侵略(資源獲得)に
乗り出したわけだが…。中国の列強による分割状態を「荷担」と見たのか?
- 311 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/01/29(木) 01:22 [ FL4Abqao ]
http://noigel.hp.infoseek.co.jp/swf/r_genkainada1.swf
- 312 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/01/29(木) 01:24 [ 1XVkzPqA ]
- >>307
情報ソースだせよ
- 313 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/01/29(木) 01:24 [ 6Adwudxs ]
- >>307
赤旗ばかり読んでないでほかのメディアも見たほうがいいよ。
- 314 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/01/29(木) 01:28 [ xCoR6NJk ]
- 312、313の煽りはどうでもいいが、>>307の意見は時期尚早だと思うよ。
今派遣が始まったばかりでその成果と評価が確定するのはまだ先だろう。
- 315 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/01/29(木) 01:31 [ 6Adwudxs ]
- 左翼は先ず結論ありき。だからな。視野狭すぎ。
- 316 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/01/29(木) 01:32 [ FL4Abqao ]
- 312は煽りじゃないだろ。意見言うならソース出すのは当然。
- 317 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/01/29(木) 01:42 [ xCoR6NJk ]
- 312は明らかにソースないことを承知で言ってるから、アル意味煽りだろう
- 318 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/01/29(木) 01:53 [ ai69QLt6 ]
- 今回の派遣は明らかに法律違反である、これだけは確かなり。
自衛隊は日本が侵略された時のみ行動できるのである。
- 319 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/01/29(木) 01:58 [ LIw8ZBtg ]
- 自衛隊は存在自体が憲法違反
こんなの法学界の常識
おまえら、もう少し勉強しろよタコ
- 320 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/01/29(木) 01:59 [ FL4Abqao ]
- 違憲判決は出てないが?と釣られてみるか
- 321 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/01/29(木) 02:02 [ 1XVkzPqA ]
- 敗戦国がアジア1位の経済力を持つのは国際法違反です。
- 322 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/01/29(木) 02:07 [ FL4Abqao ]
- そんな国際法ありません
- 323 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/01/29(木) 02:13 [ uH4XfazQ ]
- まず日本は過去の過ちについてすべて反省すべきです
- 324 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/01/29(木) 02:15 [ 1XVkzPqA ]
- すべての国は過去の過ちについてすべて反省すべきです
- 325 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/01/29(木) 02:16 [ FL4Abqao ]
- 法学部生なら最高裁の自衛隊に対する見解知ってるだろ。
違憲立法審査権なんて形骸化している罠。まあその方が柔軟に対応できて便利なのかも知らんが。
元議員が今回の自衛隊派遣を訴えてるらしいが絶対に違憲判決は出ない。
すでにした対外的な政府の政策を違憲にすることはない。
- 326 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/01/29(木) 02:16 [ RQlMUx9U ]
- どこまで遡ればよいでしょうか?
太平洋戦争?
日露戦争?
日清戦争?
満州事変?
それとも、豊臣秀吉の朝鮮侵略?
- 327 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/01/29(木) 02:18 [ 1XVkzPqA ]
- >>326
聖徳太子の時代までさかのぼろう
- 328 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/01/29(木) 02:21 [ RQlMUx9U ]
- >>327
わかりました。当時は宮廷人と朝鮮人以外は人間ではないというとんでも
無い社会でしたからね。それら「人外」を使役して豪勢な寺社をたてて尊んでいた。
人権的に見ても確かに反省すべき要素は多々ありますね。
- 329 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/01/29(木) 02:23 [ FL4Abqao ]
- >>326 百済に援軍を送ったときまで。いや、任那日本府の時代かな
- 330 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/01/29(木) 02:24 [ 1XVkzPqA ]
- モンゴロイドの侵入から考えれば全て無罪!
- 331 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/01/29(木) 02:29 [ FL4Abqao ]
- アメリカインディアンの土地を奪ったアメリカ、世界中を侵略したイギリス、フランスの帰責は?
- 332 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/01/29(木) 02:32 [ RQlMUx9U ]
- イタリアと中国なんて侵略しまくってユーラシア大陸のど真ん中でぶつかってたぞ。
- 333 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/01/29(木) 02:34 [ FL4Abqao ]
- 広大な地域を占領したことのあるモンゴルに今こそ各国が賠償請求汁
- 334 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/01/29(木) 02:38 [ RQlMUx9U ]
- 地球全土を征服し、各生物の生活環境を圧倒的に侵略・破壊した人類は誰に賠償すればよいでしょうか?
- 335 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/01/29(木) 02:43 [ RQlMUx9U ]
- さあ、そろそろ本題に戻ろうか。
- 336 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/01/29(木) 06:56 [ Xf9lcCtU ]
- 小泉は「国際社会」「国際貢献」というけれど
自衛隊派遣を、数百ある国のうち、
どれだけの国が喜んでいるのだろうか?
独・仏の「ユーロ」ブロックじゃなく
米・英の「ドル」ブロックについたということかなと思う。
結局、今も昔も、
経済圏・市場・資源・労働力をめぐって
大国どうしがけんかしていると言うように見えるのですが、、、
- 337 名前:417 投稿日:2004/01/29(木) 06:59 [ 5PDOqqOA ]
- >独・仏の「ユーロ」ブロックじゃなく
>米・英の「ドル」ブロックについたということかなと思う。
いや、ことはそれほど単純ではないだろう。まあ、あんだけドル買っちゃった
日本としてはユーロよりもドルが大事なのは確かだけどねw
- 338 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/01/29(木) 10:31 [ ai69QLt6 ]
- お前らが必死に考えなくても、日本の将来を担う優秀な東大生が
考えてくれてるし、彼らはお前らより100倍深い議論をしてるから
無駄なこと辞めな。立命ごとき、何にも貢献も出来ないから。
- 339 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/01/29(木) 11:55 [ 1XVkzPqA ]
- >>336
独仏もフセイン逮捕の時には祝電を打ったりとか、
後半になると、もうそんなに対立はしとらんぞ?
- 340 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/01/29(木) 15:21 [ 6Adwudxs ]
- >>338
何も出来ないならいいのだが、共産党とくっついて東大生の足を引っ張るよ。
経済的にも外交的にも足かせになる可能性が大。反日モスクワ党ですから。
- 341 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/01/30(金) 03:00 [ xfinanlo ]
- まあ338がdqなのはこの際イイとしてだ。ここにも一人紛れているような
反日モスクワ党よりの諸君にはフッサールを必須図書として課すべきではなかろうか。
- 342 名前:北テロリスト 投稿日:2004/01/30(金) 22:30 [ G8CKP.uU ]
- 吐けん派諸君に聞きたい、日本も徴兵制をひいて日本国軍の全力をあげて
可哀想なイラクの人々を助けると言わないのですか?職業軍人を戦地に送っても
自分は命が惜しいのですか?
- 343 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/01/30(金) 23:40 [ 6Adwudxs ]
- >>342
日本語の勉強しなおせよ。徴兵制?ここは姦国ですか?
- 344 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/01/31(土) 00:47 [ ai69QLt6 ]
- >>342
極端だなw
- 345 名前:北テロリスト 投稿日:2004/01/31(土) 00:51 [ ubLo8ngs ]
- そうなんだ、吐けん派諸君はテレビでイラクにおいて日本の職業軍人が立派に
がんばってる姿を見たいのだ、自分は日本でテレビを見るだけで、ちがいますか?
ベトナム戦争では、USAは徴兵の米兵を10,000を軍神しましたぞ。今回は
日本がイラクで日本の徴兵ががんばる番でです、それとも冗談で(政治的、軍事的
に無意味で)職業軍人を勝てない戦地に人助けに送るのですか?
- 346 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/01/31(土) 00:57 [ GOqcx9OQ ]
- 北テロリスト=自衛隊落ちた軍事ヲタ
- 347 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/01/31(土) 00:59 [ ai69QLt6 ]
- >>345
つまんね。もっと勉強してから来い。
- 348 名前:北テロリスト 投稿日:2004/01/31(土) 01:55 [ 7uWi3a1c ]
- 誹謗中傷でなく、もっと中身のある批判をしましょうね、(自己批判、これも
ちょっと形式的です)
- 349 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/01/31(土) 02:23 [ 1XVkzPqA ]
- 299 名前: 名無しの立命生 投稿日: 2004/01/28(水) 22:01
我々は肉を食う事ですら間接的に人を殺しているんだ、
肉を作るのにはその何倍もの穀物を必要とするが、
肉を食わずにいたらどれだけの人が救えるか考えるかい?
仮に考えたとして、我々は肉食をやめたりするかい?
そんなわけが無いだろう。我々は既に犠牲の上に成り立っているんだ。
毎日2万人以上の人間が飢餓や栄養不足で死んでいるが、
対照的に日本では1日あたり1000万人分の食料を捨てている。
食事を残して『ゴミ』にする行為は、それを必要とする人間を
『ゴミ以下』として認識しているも同然だよ。
イラクに自衛隊を派遣しようが、しなかろうが、
そんな事が将来のテロに関係するとでも思ってるのか?
既に我々は日常生活を営むだけで『憎しみの対象』なのだから。
まったく、笑いが止まらない世の中じゃないか。
あぁ、今日も肉が美味い。
- 350 名前:北テロリスト 投稿日:2004/01/31(土) 10:06 [ pd/NM/62 ]
- テロリストにとっても資金と人材は有限です、テロが標的にする対象に対して
どんな優先順位をつけるか、テロ効果を上げるためのポイントです。
北はまだ国家権力を持っているため(権力を壊されたくない、しがみ付いている)
本格的なテロはようしません。ラディン氏はがんばれるはず。
テレビゲームをする代わりに職業軍人の人助けゲームを観ている間は、
テロが標的になる優先順位は低いかも(テロも忙しいのです、テレビゲームには
つきあえません)吐けん派諸君これならいいですか?
- 351 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/01/31(土) 10:44 [ mNbZO9iQ ]
- 北テロリスト氏がいったいどこまでマジなのか、疑わしくなってきたな。ネタなら才能あるよ。
マジなんだったら、昨夜の朝ナマの方がまだまともな意見が出てたと思うけどね。
あ、あれは改憲がテーマだったけれど。
>>350
まえまえから聞きたかったんだが、あんたは結局のところ一国平和主義を貫け
と主張したいわけですか?今回の自衛隊派遣に反対なのは分かった。反対する
理由もあんたの主張は日本語が不確かだが、(一般的に)だいたいどういうものかも分かる。
で、あんた、日本はイラクに対してどういうスタンスを取るべきだと思う?
そうしたら、どういうことが結果として起こるとおもう?まさか放置プレイ?
- 352 名前:北テロリスト 投稿日:2004/02/01(日) 00:11 [ B1q.0oeE ]
- テロ論その1;SARS攻撃
SARS攻撃はかぜの感染力とエイズの致死能力(10%)を組合わせた生物兵器
だからその本質的な力で敵を一点突破全面展開(歳がわかる!)が可能と思われる。
サリンや爆薬は一点突破それだけです、核をテロにつかえばガイガーカウンター
ですぐ発見されると思われる。だが新幹線か地下鉄でSARS攻撃をすれば権力と
言えども防御不能と思われる。
よく組織された軍隊とかれらが開発した優秀な兵器をもってすれば、戦いには
勝てると思った20世紀は終わった。USAとその提灯(ちょうちん)持ちの
国民は事態を認識し、テロとの闘いには勝てないとして対応すべきです。
テロ論その1;おわり(”何様だと思っている”という反論がキソウ)
- 353 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/02/01(日) 01:11 [ A47kNZ9w ]
- 細菌兵器は殺す相手を選べない。
故に感染力の高い物はかえって使えません。
国際社会と自らの放った菌に恐怖する覚悟があるなら別ですが。
- 354 名前:北テロリスト 投稿日:2004/02/01(日) 01:19 [ PYdlweyM ]
- 日本からイラクに行く感染者は自衛隊ぐらいでしょうか?バカじゃなかろうか?
- 355 名前:351 投稿日:2004/02/01(日) 03:03 [ GwZ9cs6c ]
- これはもう北テロリスト氏はネタということで断定してよろしいのかな?
- 356 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/02/01(日) 03:09 [ 6Adwudxs ]
- 北テロリストって市民団体の人でしょ。左翼きもい。
- 357 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/02/01(日) 03:39 [ GwZ9cs6c ]
- 北テロリスト氏の所属団体はどれ?
①共産湯 ②民せー
③■● ④北朝鮮
- 358 名前:関西代大表 投稿日:2004/02/01(日) 03:47 [ D6IKnVJk ]
- ごめん。よく分からない。テロリストってよく分からない。
だって自分の命捨ててまで活動するんだよ?
よく分からない。
- 359 名前:20労組など呼びかけ、、 投稿日:2004/02/01(日) 15:20 [ Xf9lcCtU ]
- ~転送歓迎~
自衛隊のイラク派遣NO!、STOP有事法制
守ろう!平和といのち2・13大集会
日時:2月13日(金) 開会18:30~ 開場17:30
(集会後、3コースにピースパレード)
場所:明治公園
最寄り駅:地下鉄銀座線 外苑前駅 JR 千駄ヶ谷駅
自衛隊のイラク派遣をすぐに止めさせるため、市民、労働者、諸団体のあらゆる垣根を乗り越えて、みんなが力をあわせるときです。
昨年6月10日の集会宣言「①有事法制を完成させず、②発動を許さず、③従事命令に従わない」という運動を実現させるためにも、この集会を成功させなければなりません。
「自衛隊のイラク派遣NO!」「STOP!有事法制」に向けた大きなうねりをつくるため、全国にみなさんに参加をよびかけます。
呼びかけ:守ろう!平和といのち2・13大集会実行委員会
事務局連絡先:航空安全会議
TEL03-3742-9359 FAX03-5705-3264
HP:http://stop-yuji.jp
賛同金のお願い:個人1,000円/口、団体3,000円、複数口でお願いいたします。
郵便振替:口座番号 00110-3-159608 口座名:STOP!有事法制
- 360 名前:↑ 投稿日:2004/02/01(日) 15:43 [ FFzB8/BA ]
- お前、うざい。
- 361 名前:名無しのチョン公 投稿日:2004/02/01(日) 21:47 [ GyDyZT66 ]
- 雨にも恨み 風にも呪い雪にも夏の暑さにも妬む
丈夫なエラをもち慾は果てしなく
決して静まらずいつも大声でどなってゐる
一日にコーリャン四合とキムチと少しのコチジャンを食べ
あらゆることを自分の勘定に入れ半ば見聞きし分かったつもりになりそしてすぐ忘れ
半島の禿山の陰の小さな萱ぶきのあばら家にゐて
東海に日本の竹島あれば行って旗を立てて威張り
西に宗主国あれば行ってそのご機嫌を伺い
南に死にそうなベトコンあれば武器を向けてこわがらなくてもいいと殺し
北に旱魃や飢饉があればつまらないものですがと日本の米を送り
日照りの時は謝罪を求め寒さの夏は賠償を求め
みんなにでくのぼーと呼ばれ
褒められもせず尊敬もされず
そういうものにわたしは
なってるニダ
- 362 名前:北テロリスト 投稿日:2004/02/01(日) 23:21 [ DeICzbKg ]
- 世界でもっともRICHな国の1つですよ(1$が150円よりドル安になると
USAよりも日本の労働賃金は高額となる;何でも知っている北テロリスト)
- 363 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/02/04(水) 03:09 [ lE.Efhtc ]
- 自衛隊員の多くは、何故こんな争いで命かけなきゃならないのって思ってる
ことだろうね。アメリカのごきげんうかがいのための命かよってね。
しかし、自衛隊員の死んだら3億ってウマー。失業者で家族に迷惑かけてる
奴とか自殺志願者とかは好んで死ににいきそう怖い。
- 364 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/02/04(水) 03:14 [ lE.Efhtc ]
- 363ですが。
イラク派兵には賛成派です。小泉さんの息子さんはイラクには行かないのでしょうか。
いって欲しい。いや行くべき。
- 365 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/02/04(水) 03:18 [ lE.Efhtc ]
- 石原家の息子達にもイラクに行って欲しい。彼等の親父評も聞きたい。
- 366 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/02/05(木) 17:27 [ 6Adwudxs ]
- 小泉良く言った!
「先生、政治活動よりも教育に精出せ」 女子高生署名で、小泉首相vs日教組&民主党
・小泉純一郎首相は5日午後の参院イラク復興支援・有事法制特別委員会で、
自衛隊イラク派遣に関連し「先生方が『自衛隊は戦争に行くんです。憲法
違反です』と(生徒に)言ったら問題がある」などと、教育現場への「介入」とも
取れる発言を繰り返した。
首相は2日にも、女子高生が派遣反対の署名を提出したことについて
「自衛隊は平和的貢献をする。学校の先生も生徒に話さないと」と発言し、
教育現場に政府の考えを押しつけるものだと波紋を広げたばかり。
民主党の斎藤勁氏が「賛否両論ある問題で教育現場への強制と
受け止められるのは問題だ」と追求したのに対し、首相は「なぜわたしが
発言を撤回しなければいけないのか分からない」と反論。その上で「日教組には
『憲法違反だ』とデモしている人もいる。先生は政治活動に精を出すよりも生徒の
教育に精を出してほしい」と注文をさらにエスカレートさせた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040205-00000133-kyodo-pol
※元ニュース
★自衛隊イラク派遣 宮崎の高3生の請願書に対する首相発言、教育界に波紋
・学校現場の教師らは「戦前の教育と同じだ」と反発。教育学者らからも「政治が
教育に介入することは許されないはずだ」と批判の声が上がっている。
河村建夫文部科学相も翌3日の記者会見で「法的根拠もあるのだから、事実に
基づいて教えていただくことが大事だ」と後押しした。(一部抜粋)
http://www.minaminippon.co.jp/2000picup/2004/02/picup_20040205_1.htm
★5300人署名集め首相に”直談判” 宮崎の高3・今村さん 内閣府に提出「軍隊の撤退を」
http://www.mainichi.co.jp/news/flash/seiji/20040203k0000m010086001c.html
- 367 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/02/05(木) 17:28 [ 6Adwudxs ]
- 立命館で量産されてるのは、ここで署名集めてるような気もい人達。
何とかしないと取り残されちゃうよ。
- 368 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/02/05(木) 20:58 [ 0oVA7R5k ]
- >>367
最近の立命館はあまり目立った動きないよね。
京都では、代わりに同志社・京大の反戦ヲタが目立ってるような。
- 369 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/02/06(金) 02:04 [ 2jYhDnK. ]
- 派遣賛成派だが、小泉氏の366の発言が真実ならガックリ。
なして、そのような抑圧的発言するかなー。
- 370 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/02/06(金) 02:34 [ Q4IdtCa. ]
- 俺は反戦活動よりも自分が企業で通用する力をどうやってつけるかのほうが切実な問題。
- 371 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/02/07(土) 16:17 [ 6Adwudxs ]
- 教育の場に政治活動を持ち込む日教組は終わってる。
日教組教育を信じたらその子の人生台無しに。
- 372 名前:北テロリスト 投稿日:2004/02/07(土) 22:43 [ RaLKlMBc ]
- テロ論そのⅡ;一国平和主義
一国平和主義は心が狭いと言う吐けん派諸君は、外人労働者を受入れない
一国民族主義は心が狭いと思いませんか?一国平和主義も一国民族主義も枠を
出ると、確かにテロや犯罪の被害者になります。でも一国民族主義の枠は超える
べきです、反民族主義ばんざい!
テロ論そのⅡ;おわり
- 373 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/02/07(土) 23:11 [ ai69QLt6 ]
- 今更派遣撤退できるわけないだろう。
そんなことしたら国益に反するよね。
- 374 名前:北テロリスト 投稿日:2004/02/07(土) 23:50 [ o8wgGhWE ]
- そうです、パンパンにGO INは簡単です、どうGO OUT(撤兵)は
そう簡単ではないのです。USAもベトナムからGO OUTするのに5年と
10000人の軍神が必要でした。(大東亜戦争は終わりを決断するまでに100万人
の人生贄を差出しました)それが国益ですね!なんでも知っている北テロリスト
- 375 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/02/08(日) 06:01 [ ai69QLt6 ]
- >>374
なんと言うかな・・・。
何でそんな大昔の戦争と比べるんだろう。
湾岸戦争はどうなるんだ?と。
湾岸戦争での米軍の死者はかなり少ないだろ。
- 376 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/02/08(日) 23:37 [ W74YxpN6 ]
- まあ、今回のイラクでは各国が軍人民間人に結構な被害者(?)を出してるけどな。
- 377 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/02/09(月) 18:05 [ ai69QLt6 ]
- さすがに、もうイラク反対なんて言うのは久米と筑紫くらいだろうな。
- 378 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/02/09(月) 19:13 [ 6Adwudxs ]
- 左翼だけ。分かりやすい。
左翼フィルターとして機能してるよ。
- 379 名前:北テロリスト 投稿日:2004/02/09(月) 22:18 [ VZtaLnnE ]
- >>375
湾岸戦争の後編がこのイラク戦争です。地下鉄のトラブルはモスクワだけ
ですかね?テロリストの戦場はイラクだけですかね?吐けんは諸君!
- 380 名前:ちい 投稿日:2004/02/09(月) 22:45 [ Zfz6guFA ]
- 現役女子高生のセーラー服姿というのは
天下無敵ですよね。
http://www.shiroutohamedori.com/
- 381 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/02/10(火) 07:07 [ ai69QLt6 ]
- >>379
一部のバカなテロリストに標的にされるよりも、日米関係が
損なわれることの方が、重大な国損になると思うで。
日本はアメリカに軍事技術、情報、莫大な経済黒字、他にもアメリカは
常任理事国だし、CIAもあるし、重要な情報を提供してもらってるかも
しれないよ。例えば北朝鮮に関してとかね。
- 382 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/02/10(火) 09:17 [ 8ZAiaaQY ]
- とりあえず経済黒字は大事だよな。特に、最近はかなりドルかっちゃったから
ここでアメリカ孤立したり、変なことなったら大変だ。
CIAも大事だけど…最近はまんまとイッパイ食わされたしねw(大量破壊兵器ね
- 383 名前:北テロリスト 投稿日:2004/02/10(火) 23:42 [ omuXpr5g ]
- 日本とチャイナがUSA国債を買い支えっているから、まだドルはまだ暴落して
いないだけです。首相が人気取り(よく言えば景気下支え)のために買った
ドルの20%は二度と日本には返ってきません。ちっとは、経済も勉強したら。
首相がUSA国債を売れば、ブッシュの首なんかすぐ飛びますよ(マー首相も)
なんでも知っている北テロリスト
- 384 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/02/10(火) 23:52 [ 8Yjk/fEw ]
- その20%が返ってこなくても、今の日本の景気回復路線を維持するには
輸出企業を支えるしかないという罠。
今首相がUSA国債売れば、ブッシュの一緒に日本の工場労働者の首も
いっぱい飛ぶ罠。
が、苦しい選択だわな。ドルがこのまま下がりつづけるようだと、限界が来る。
採算的にも輸出企業を支えたとしてもきつくなってくる。
- 385 名前:北テロリスト 投稿日:2004/02/11(水) 02:21 [ omuXpr5g ]
- 公共事業には金をバラなかいと言った首相、だがUSAの国債を買うことにより
ドルの下落を止めることが景気対策だといって輸出企業にバラまく首相、これは
人気取りの自己保身ではあり取りではありせんか?
USAは世界最大の借金者(債務国)でありますから(金がない)USA国債を
返還してもらうためは、たとえ日本の悪名高い街金業者が取立てに行っても大変
です。クレジットずけの米国民が多数であることを原因とする経常赤字はのUSA
(個々には強い企業ありますが)はいずれ静かに沈むでしょう。返ってこない
(介入額7兆円の20%1兆4000億は戦費より高いです。)無駄な公共同じぐらい
かな?
>>381話しに付いていけますか?)
- 386 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/02/11(水) 05:03 [ A47kNZ9w ]
- 374 名前: 北テロリスト 投稿日: 2004/02/07(土) 23:50
そうです、パンパンにGO INは簡単です、どうGO OUT(撤兵)は
そう簡単ではないのです。USAもベトナムからGO OUTするのに5年と
10000人の軍神が必要でした。(大東亜戦争は終わりを決断するまでに100万人
の人生贄を差出しました)それが国益ですね!なんでも知っている北テロリスト
375 名前: 名無しの立命生 投稿日: 2004/02/08(日) 06:01
>>374
なんと言うかな・・・。
何でそんな大昔の戦争と比べるんだろう。
湾岸戦争はどうなるんだ?と。
湾岸戦争での米軍の死者はかなり少ないだろ。
- 387 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/02/11(水) 05:04 [ A47kNZ9w ]
- なんでも知っている北テロリスト
な ん で も 知 っ て い る 北 テ ロ リ ス ト
な ん で も 知 っ て い る 北 テ ロ リ ス ト
- 388 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/02/11(水) 05:06 [ A47kNZ9w ]
- なんでも知ってるならアメリカとの関係が悪化or現状維持の
場合の日本国の利益及び被害を試算してくれ。
- 389 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/02/11(水) 10:48 [ ai69QLt6 ]
- 日本がアメリカ国債をたくさん持ってるのは分ったが、
だからどうだというのか?
アメリカ国債を売るぞ、みたいな脅しは現実的に考えて効果あるのか?と。
仮に日本がアメリカ国債の多くを売る、と言えば資産凍結されるだろう。
仮に一部でも売ると言って脅すようなことをすれば、それこそ中途半端な行動で
日米関係悪化による輸出産業などへの大打撃につながる。
アメリカ国債売却なんていう脅しは、今の超アメリカ依存の日本には出来ないってこった。
やれるもんならやってみろ、ってこった。今の日本ではアメリカ国債を外交カードには
使えない。
だから、まだまだアメリカ追従が日本の国益ってこった。
- 390 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/02/13(金) 00:14 [ 1pxQQVJc ]
- アメリカ追従は良いとしても、対中国用の浮沈空母にされたらたまらん。
- 391 名前:北テロリスト 投稿日:2004/02/13(金) 01:09 [ IqmMkNUs ]
- >>389
日本国の法律では、今まで貸した金が回収出来なくなるという理由でずるずると
金を回収不能者に貸し続けたたら、その銀行の頭取は犯罪者として逮捕されます。
首相の場合は高度な政治判断だから、回収不能の貸金でも殺人でもOKですか
ね?
- 392 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/02/13(金) 02:51 [ 1Voq2rLQ ]
- 北テロリストはキャラ的にキモイが必死に頑張っている>>389くんはやや厳しいなw
がんばれ。
日本は外交カードとして米国債売るぞってカードは使えない。というか、はなから
使う気が無い。何でなら、日本にとってアメリカ市場に好かれることは今のところ
至上命題だから。ブッシュに好かれることよりもこっちが大事。
でなければ、せっかく復活しかけた日本の輸出企業が立ち直らない。公共事業で
ばら撒いた金は国家に還元されないけれど、輸出企業は支援すればある程度是金で
帰ってくる。今のところ、日本経済はトヨタやニッサンやシャープやその他対米輸出
好調の企業に頼るしかなく、かといって彼らは米市場の先行きに戦々恐々。
今年も恐らく増収増益のトヨタでさえ今年の春闘はベースアップなしなんだから。
ここで、ドルが暴落するような政策を政府が取れば奥田硯は経団連おりるよw
- 393 名前:389 投稿日:2004/02/13(金) 05:16 [ ai69QLt6 ]
- >>391
アメリカ国債を買い続けた方が>>392の理由で国益になるんだから
しょうがないでしょう。国と銀行を一緒にしちゃいけない。
>>392
どこが厳しいのか?と問い詰めたい。
- 394 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/02/13(金) 06:57 [ A47kNZ9w ]
- >>391
三権分立って分かる?
- 395 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/02/13(金) 09:21 [ 6Adwudxs ]
- アメリカ云々以前にはっきりしているのは、
中国・朝鮮追従は全く国益にならんということ。
- 396 名前:391 投稿日:2004/02/13(金) 13:36 [ u/SFI50A ]
- >>389
いや、キモヲタに本気でムキになっても仕方ないよと。恐らく北テロリストは半分ネタだ。
ちょっと釣られてる感があるぞw
- 397 名前:北テロリスト 投稿日:2004/02/15(日) 00:35 [ Athnq2tc ]
- テロ論その鄴:チャイナ20XX年
チャイナ(USAの4倍の人口がある)の平均労働賃金が、USAの労働賃金の
1/4を超えたので、世界最大のGNP国はチャイナとなった。銀行も製造業も
チャイナに最大拠点を持つ企業が世界の最大企業になった。日本国はその衛星国
(マー今のUSAと英国の関係)と成っている。USAはとうとう借金で首が
まわらなくなって、ユーロ国からもあきれられている。
なぜUSAが将来、日本国に有用なのですか?日本のすでに第1位貿易輸出入の
相手国はチャイナです。北の問題もチャイナの方がUSAより実際の力を持って
いるだろうに。何でも知っている、キモオタでない北テロリスト
- 398 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/02/15(日) 00:40 [ EVL3FJVs ]
- 将来ではなくと、とりわけ今、大事なのが米市場ということだろうに。
それと、第二次三次産業での中国の発展には限界があるように思う。
バブルの可能性もそうだけれど、食料問題を考えれば中国は第二次三次だけ
を強化するわけには行かないし、もしそうしたら莫大な量の食料を輸入
しなきゃならない。そうしたら世界中の食料が枯渇して一気に値上がる。
当然中国は赤字転落。となると、中国は一次産業を維持しないといけない。
それも輸出用ではなく自給自足の為に。既に中国の食糧問題は始まっており
これ以上一次産業従事者が減っては立ち行かない状況になりつつある…。
- 399 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/02/15(日) 00:59 [ MG4IWvPA ]
- 〇\ \ \
\ \ \ \
\ \ \ \ \
\ \ \ \ \. \ \ \
\ \ \ / ̄ ̄\ ))) \ \ \
\ \ \ ./.| ◎ ◎ \ \ \ \ \
\ \ ./ /| \ ∠⌒∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\ \|//.| ◎ ◎\_ (´∀` ||)< 行くぜーーイラクへ!!!
\ /|/./\ \  ̄\ゝ) ) \_____
\ _ / |/ ./\ ◎ ◎ \ \/ \ \
\ / / /\/ ./\ \ \ \ \. \
\/|/ / \/ ./\ ◎ ◎ \ \ \ \ \ \
//| / \/ ./\ \ \ \ \ \
((( |//|/ \/ ./\ ◎ ◎ \ \ \ \
\ |//\ \/ ./\ \ | \
|/ ./\ \/ ./\ ◎ ◎ \ | \ \ \
\
- 400 名前:400 投稿日:2004/02/15(日) 01:40 [ EVL3FJVs ]
- >>399
ちょっとワラタ
- 401 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/02/15(日) 02:21 [ ai69QLt6 ]
- >>397
まだまだ当分の間はアメリカ依存で行くのが国益。以上
- 402 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/02/15(日) 02:34 [ ai69QLt6 ]
- iヽ、 ↓北テロリスト
ミ ヽヽ、
,,,ミ ),,,,\
‐- ...,,__ カチカチ / ,,;;;;;;;;;; "''-、
~""''' ‐- ...,,__ /,, ,,;;; ;;;;;;''''__,,_,.-'''"l、
____,,,,,,,,,,,, -------/●);;;; ,;;''' 彡 l ,!
⌒ヽ、 _,,-‐‐‐f," ;; ;;; '' ;;;;彡三;_/ '' 彡 ノ ,,l / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ、八 \`(,,,,,,,,,イ''''ー、,;;;;;;; ((,,,,,.. (●>, __/'';;;;!<妄想にゃにゃにゃ♪
ヽ`---ー‐‐―‐ン '''-l ( ,.,., ,;;,, '';;;;;;,,,,/ \_______
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ l メ//l '';,,,;;'';; '';;; ';, '';:;/
"'''- .._ | / /メ、|';,,,,,'''';;;;;;;;;;;;;; ン;ヽ
"'''- .._ ____,,,,,,,,,,,,,,-''''' ;;;;;;;;;;;`;-;;;-;;;;-;;-; ;;; ;;;l
/ , , "'''- .. f-'' ;; ;; '';;;;; ''' ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;_ ;;;;;;;;;;;;;l
/ / / / // (⌒ ;; ;; '';;;;; ''' ;; ;;;;;;;;;;;;;; ;;;;;;;;;;;;;|
/ / / // `''''-、;;;;,,,;;;,,,;;;;;,,;;;;;;;;;; ;;;;;;;;;;; ,,,, ;;;;;;;;;;l
- 403 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/02/15(日) 08:44 [ A47kNZ9w ]
- >>397
~~~食糧問題~~~
20XX年には人口も更に増加し、現在も問題になっている水問題や
それに関連した食糧問題は激化することでしょう。
一人当たり中国の4倍の土地を持つアメリカではその点余裕がありますね。
~~~高齢化社会~~~
一人っ子政策のたまもので、晩婚化や少子化により急速な高齢化社会が進展しており、
社会保障制度の維持は20XX年には非常に難しくなることでしょう。
ちなみにアメリカの出生率は年金制度を維持する出生率を維持しており
この点では優位を保っております。
~~~エネルギー問題~~~
20XX年にUSAの労働賃金の1/4を超えた場合、エネルギー需要は
うなぎのぼりでしょうね。アメリカのように既に産油国を押さえて射る訳でも
なく、急激な経済成長にエネルギー確保は追いつくのでしょうか?
~~~台湾問題~~~
近年、台湾は独立機運を高めておりますが、中国はこれを武力侵攻を
してでも止めるとおっしゃっていますね。
両国において戦争が起きてしまったら上海までを射程に収めるミサイルを
台湾は保有なされておりますし、沿岸地帯の工業は大打撃を受けそうですね。
- 404 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/02/15(日) 09:02 [ d/rjViNE ]
- >>403
食糧問題は米も日も中国をバカにできん深刻な事態になりつつあんだけどね。
- 405 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/02/15(日) 10:36 [ ai69QLt6 ]
- >>404
日本は太平洋戦争時、アメリカから「日本兵はアメリカ兵よりもはるかに少なく食べ、
はるかに長く歩く」と恐れられえた民族だ。
だから、米と漬物さえあれば何とかなるんだ。
- 406 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/02/15(日) 14:15 [ MG4IWvPA ]
- >>405
単に身体的な消費熱量が少ないだけでは?
要するにチビってこと・・・
- 407 名前:北テロリスト 投稿日:2004/02/18(水) 00:42 [ cE.0C6bw ]
- >>403
チャイナの食料問題;今まで農業機械を買う金もなく造る工業力もなかったが、
自国で生産出来るようになれば、農業の生産効率は飛躍的に良くなります。
吐けん派の諸君は環境派の諸君と重なるではないかと思うが(両方とも多数派で
あることに満足して論理的に考えるのが苦手;バカの壁)CO2が2.5倍に増える
と、適切な肥料をあたえれば、光合成が2倍近くに増え食料が増産できること
ぐらいは、知ってますよね!
北問題;台湾は上海の工場やナイトクラブに一杯投資しています、上海に行った
ことがないのですか?台湾人の経営する上海のナイトクラブには300人もの美女
がゴロゴロいます。もはや台湾は中国から、中国は台湾から抜けられません。
小泉が北を爆撃する(敵対している、経済関係もないので)可能性の方が高いと
思いませんか?(吐けん派諸君と同様、小泉は勝てる戦争は好きそうだし)
- 408 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/02/18(水) 03:16 [ 6Adwudxs ]
- >>407
頭おかしいでしょ君。
■北「日本に殲滅的打撃与える」■
北朝鮮は17日、日本が米国の対北朝鮮圧殺の突撃隊を引き続き受け持つなら、二度と再起できない“殲滅的打撃”を与えると警告した。
北朝鮮のインターネットサイト「ウリ民族キリ(われわれ民族同士の意)」はこの日、「われわれの警告は戯言ではない」と題した論評を通じて、日本の小泉純一郎首相の靖国神社参拝、独(トク)島領有権主張、対北朝鮮経済制裁法(外為法改正案)採択などを挙げ、「日帝こそ、われわれとは一つの天の下では暮らせない朝鮮民族の不具戴天の敵だ」としながら、このように主張した。
チョソン・ドットコム
- 409 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/02/18(水) 05:07 [ lE.Efhtc ]
- なんだかんだで愛国者の常識は早慶立命だよな。
- 410 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/02/18(水) 09:10 [ 6Adwudxs ]
- 本当に立命が恐くなった(((( ;゜Д゜)))))
だって北朝鮮の拉致に立命館が関わってったんだよ・・・。
http://www.worldtimes.co.jp/w/japan/news/030926-100602.html
これが事実だったら・・・立命館非難されるよな・・・・
- 411 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/02/18(水) 09:22 [ 6Adwudxs ]
- >>409
意味が分からない。
- 412 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/02/18(水) 09:24 [ cWnvlmmo ]
- 学歴板やこの板に粘着君が約1名おるようだが、勇気があるなら
リツナビにも貼り付けてこいよw
- 413 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/02/18(水) 09:26 [ 6Adwudxs ]
- >>412
あそこは言論統制がしかれてるでしょ。
立命館まんせー。共産党まんせー。北朝鮮まんせー。
これ以外の意見は即削除。
- 414 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/02/18(水) 09:27 [ cWnvlmmo ]
- >>412
こいつだな
145 名前:エリート街道さん :04/02/18 09:21 ID:DrKoqyI8
極左の立命館。組織的に北朝鮮の拉致に関与。
本当に立命が恐くなった(((( ;゜Д゜)))))
だって北朝鮮の拉致に立命館が関わってったんだよ・・・。
- 415 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/02/18(水) 09:32 [ cWnvlmmo ]
- 同志社の臭いがプンプンするな
- 416 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/02/18(水) 10:34 [ RJ0H4aaw ]
- a
- 417 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/02/19(木) 05:55 [ A47kNZ9w ]
- >>407
植物の発育にに一番大事な『 水 』を忘れて奴ハケーン
工作機械と肥料でどうにかなってりゃ食糧問題なんぞ
起こるわけがなかろうに。
しかも
>現在も問題になっている水問題や
それに関連した食糧問題は激化することでしょう。
ってヒント出てるのに w
- 418 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/02/19(木) 10:53 [ ai69QLt6 ]
- この戦争の大儀は、
1、フセインは周辺諸国に大量破壊兵器を使ったこともある。
2、フセインは湾岸戦争から12年間もの間国連の査察を拒否続けた。
3、国連のある程度の国々はアメリカのやり方に賛成した。
マスコミは大量破壊兵器が無いから大儀は無い、と言ってるが、
上に書いたようにイラクは大量破壊兵器を使用したこともあるのだ。
それに、この戦争の大儀は大量破壊兵器があるかどうか、だけじゃない。
無くても上の理由で大儀は十分成立する。
そして、同時多発テロもあり、いよいよ危機が間近に迫ったということで
戦争を起こしたの。先制自衛権は世界でも認められてる。そしてアメリカは
先制攻撃をする権利を満たしてるだろう。理由は、アメリカはフセインに
十分なチャンスや時間を与えたのだから。
- 419 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/02/19(木) 14:42 [ jjy.FVwU ]
- が、名目が大量破壊兵器であったいじょう、それが出てこなければその点の非を
アメリカは認めるべきだろうな。日本もそれに乗ってしまったわけだが、日本は
CIAの調査を信じるより他なく(それ以上の情報網は地球上に存在しないわけで)
戦争前の情報が誤っていたり、故意に捻じ曲げられてたとしても日本はどうしょうも
なかった・・・。と責任逃れしてみたりして。
- 420 名前:北テロリスト 投稿日:2004/02/19(木) 23:35 [ zoNokO9Y ]
- >>417
一人っ子政策のたまもので、晩婚化や少子化により急速な人口増加はないと言っ
たのはアンタでしょうが?人の数がたいして増加しないのになぜ食料の大量増産
が必要なのですか?チャイナは確かに石油は不足しているが石炭は一杯あるので
石炭火力発電がエネルギーの主力です。
- 421 名前:北テロリスト 投稿日:2004/02/20(金) 01:41 [ dHCNOZAQ ]
- 日本国の大儀は世界平和に貢献することとある。もしPKOをするとしたら、
イスラエルとパレスチナにPKOをしてそれからイラクにPKOをするべき
でしょうが!先にイラクのPKOまがいを何がなでもする(フランス、ドイツ
はまだ踏切っていない)から、今年大統領になれないだろうブッシュにしっぽを
振っているアホ犬、吐犬派と呼んでいます。
- 422 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/02/20(金) 02:43 [ ai69QLt6 ]
- >>421
君が考えるように単純には行かないんだよ。国益というものを考えると。
- 423 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/02/20(金) 03:11 [ ai69QLt6 ]
- >>421
米軍が展開している以上、ケリーはイラク戦争をまったく完全に否定することはないから
イラク復興に協力してる日本にはアメリカが民主党政権になっても好意的だろう。
- 424 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/02/20(金) 03:53 [ Vp.tJ0Q. ]
- 世界の超大国アメリカの大統領が国益重視で、アメリカを凌駕するものは
何者も許さないと宣言している以上、表向きはアメリカ追従でよし。
裏でコソコソすべし。
- 425 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/02/20(金) 06:00 [ mAPmcQTs ]
- イランの油田開発の件は注目ですね
- 426 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/02/20(金) 06:05 [ ai69QLt6 ]
- ★陸自派遣「正しい」が約半数=内閣支持率横ばい42.3%-時事世論調査
・時事通信社は19日、2月の世論調査結果をまとめた。
イラクに陸上自衛隊本隊を派遣した政府の判断を正しいと考える人が
半数近くに上り、誤りとする人を大きく上回った。
小泉内閣の支持率は前月比0.6ポイント減の42.3%と横ばいで、
不支持率は0.2ポイント増の37.5%だった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040219-00000834-jij-pol
※関連スレ
・【社会】「運動をどんどん大きくしていく」 東京で市民6000人がイラク派遣に「NO」(dat落ち)
「私たちはこれから(運動を)どんどん大きくしていって、政府に国民から指示されていない
ことをわからせたい」(集会を主催した 高田健さん)
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1075040400/
どうして数字を示さないのか。
よほどマスコミにとって都合の悪い数字だったんだろうな。(´,_ゝ`)プッ
- 427 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/02/20(金) 19:00 [ A47kNZ9w ]
- >>420
>急速な人口増加はないと言ったのはアンタでしょうが?
晩婚化や少子高齢化は人口減に直結するとでも勘違いしたか?
日本は70年代から少子高齢化が始まったが人口減はまだ数年先だぞ。
しかも、中国は日本の団塊世代と同様に1950~60年代の毛沢東の
打ち出した『人海戦術』の考えによる多産奨励時代の遺産が
一気に『定年』の時期を迎える労働力は低下し、消費者は増える。
そして都市化の進行により、離農者が急速に増えている事も
食糧生産を低下させる要因になっとる。
それに、石炭は一杯あるだって?君は石炭自動車推進派かね?
急速なモータリゼーションが進行する中国において
石油は不可欠な存在なのよ。石炭火力発電も不十分で
最近は電力不足も『重大化』しとんのよ(北朝鮮に比べりゃマシだが)
――--、..,
:::::::,-‐、,‐、ヽ.
:::::_|/ 。|。ヽ|-i、
/. ` ' ● ' ニ 、
ニ __l___ノ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ ̄ _ | i < 北テロリストは戦わなきゃ、現実と
|( ̄`' )/ / ,.. \____________
`ー---―' / '(__ )
====( i)==::::/
:/ ヽ:::i
- 428 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/02/21(土) 02:06 [ ai69QLt6 ]
- http://members.at.infoseek.co.jp/almond_choco11/kaiten.swf
- 429 名前:北テロリスト 投稿日:2004/02/22(日) 01:50 [ cwRKLLBE ]
- 多数派に論理派がひよったから遠くは大東亜戦争、近くはバブルを阻止できな
かった。「連帯を求めて、孤立を恐れず」この言葉を思い出せる人、解かる人
メールを下さい、ちょっと弱気の北テロリスト。
- 430 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/02/22(日) 07:46 [ A47kNZ9w ]
- イラク戦争は、どうやらアメリカ軍の一方的な勝利で終了したようだ。敗者は、イラクの独裁者フセイン大統領だけではない。国連も敗者。ロシア、ドイツ、フランスも敗者。世界の反戦運動も敗北した。
アメリカの「ネオ・コン」といわれる新保守主義者は過激である。アメリカ型民主主義を中東に流布するために軍事力の行使もいとわない。国連も同盟国も無視する単独行動。
「ドイツのシュレイーダー首相は弱虫」で、「フランスのシラク大統領は変節漢」と言い切る独善ぶりはなんだろう。
これはかつての全共闘運動や新左翼運動に似た論法ではないか。「連帯を求めて孤立を恐れず、挫折することを拒否する」という言葉に似ている。世界一の軍事力を有する国家が行動原理に使うのだから、相手方はたまらんだろう。
- 431 名前:北テロリスト 投稿日:2004/02/22(日) 22:15 [ 4yCXnxdo ]
- この30年の間に少し変節し”お金があれば孤立を恐れず”になりました。金を
貸してるやつ(日本国)と借りてるやつ(USA)は対等でないと思います。
貸してるやつも踏倒されたら大変ですが、借りてるやつは次に貸してくれるやつ
が現れなかったらそれで終わりです、そう思いませんか?強盗ではいつまでも
喰っていけません。
- 432 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/02/22(日) 22:23 [ .NDrggSI ]
- >北テロリスト
「ひよる」って今はなかなか使わないと思うんですが・・・
何歳ですか?
- 433 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/02/22(日) 22:46 [ ai69QLt6 ]
- 北テロリストもがんばるな~
相変わらず木を見て森を見ずの主張をしてるけど。
- 434 名前:北テロリスト 投稿日:2004/02/23(月) 00:05 [ sdUVGSZA ]
- >>432
テロ論の言語HELP;”ひよる”とは日和見をすることです。
状況は解かっているのに、その人が自己保身を計って、行動しないことです。
その結果歴史は違う方向に向うこともあります。自分はなにもしないから無実だ、
に対して、”Z会3年の懲役です”のコマーシャルとおなじです。
- 435 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/02/23(月) 05:15 [ A47kNZ9w ]
- あいかわらず北テロリストは自民党議員並の逃げとすり替えの論調だな
- 436 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/02/23(月) 07:41 [ jS7eIZyo ]
- 俺もひよるってたまに使うけど、だめ?w
- 437 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/02/23(月) 09:18 [ KHewu4YY ]
- BKCの馬鹿みたいな 自衛隊反対のでっかい看板 あるけど
よくよくみると、体育会本部は署名してないね。
えらいぞ体育会!妥協して署名した各自治会本部は猛省すべし。
- 438 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/02/23(月) 15:51 [ .NDrggSI ]
- >北テロリスト
意味はわかってます、ただ大学生がひよるって使っている
場面を見たことがなかったもんで驚いたんです。
- 439 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/02/23(月) 16:22 [ A47kNZ9w ]
- 北テロリストの勢いはう
な
ぎ
の
ぼ
り
で
す
ね。
- 440 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/02/24(火) 23:38 [ 6Adwudxs ]
- 国連で評価されたイラク派兵。日本の左翼はどう反論するのか?
★自衛隊イラク派遣、アナン総長「称賛されるべき連帯」
・国連のアナン事務総長は24日午後、参院本会議場で演説した。日本の
イラク復興支援に関して、「(資金面で)寛大な貢献を表明した。困難な議論を
経て、人道復興支援を行うためにサマワに自衛隊を派遣した」と指摘し、
「窮状に立ち向かうイラクに対して称賛されるべき連帯姿勢を示した」と日本の
支援を高く評価した。国連事務総長の国会演説は初めて。
また、事務総長はイラク復興について「困難な挑戦だが、国際社会が一致
してイラク人を支持すれば、乗り越えられないものではない。日本はこの
挑戦に率先して向かい合った」と強調した。
国連改革については、緒方貞子国際協力機構(JICA)総裁ら16人で構成
する事務総長の諮問委員会が「今年後半または来年初め」に、「安保理を
含む国連のルールと機構の変革」を勧告する見通しを表明。国連が創設
60周年を迎える2005年に「国連を強化する大幅な措置を取ることが最も
適切だ」と述べた。
特に、安保理改革については、「拡大すべきことは事実上、すべての加盟国が
合意している。合意に達する困難さを、合意に達しないことの言い訳にしては
いけない」と、緊急課題と位置づけた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040224-00000004-yom-int
※画像URL:http://jp.a1.yimg.com/7/50/6316/1077600608/img.news.yahoo.co.jp/images/20040224/yom/20040224-00000004-yom-int-thum-001.jpg
※動画URL:http://news.tbs.co.jp/asx/news912971_7.asx
※前スレ:http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1077603147/
- 441 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/02/25(水) 15:32 [ 6Adwudxs ]
- 国連までイラク派兵を支持した。日本の左翼は立場ねーなw
”北テロリスト”出てこいよ。コメント頼む。
- 442 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/02/26(木) 01:27 [ ai69QLt6 ]
- 国連は日本の金がめあてなだけ。
- 443 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/02/26(木) 02:03 [ MG4IWvPA ]
- / ̄ ̄⌒γ⌒ヾ
/ゞ________人 \
//,━-.. ヽ ヽ
/-=・= ⌒ ..-━,, \/ i
/::::::ヽ― =・=- ヽ i
|○/ 。 /::::::::: ⌒ i /⌒) おまえら下民は、戦争行けよ
|::::人__人:::::○ ヽ )
ヽ _ \ / ちんちん シュッ! シュッ! シュッ!
\ ` <----> ゝ. /
\ ノ ヽ::::ノ ヽ_ /
入_____-イ
_, 、 -― ''"::l:::::::\ ,、.゙,i 、 _____
/;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_ r",.-、, \
丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、 .(_.人 ヽ._ ヽ
- 444 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/02/26(木) 11:21 [ 6Adwudxs ]
- 中国・朝鮮は日本の金がめあてなだけ。日本の左翼には頑張ってもらわないと。
- 445 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/02/26(木) 11:22 [ 6Adwudxs ]
- >>442-443
苦しすぎ。
- 446 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/02/26(木) 11:26 [ FBB0/i/o ]
- 北テロリストも大変だなぁ~
- 447 名前:北テロリスト 投稿日:2004/02/26(木) 23:38 [ f4MIGnmg ]
- 国連決議がどのこうの、憲法違反がどのこうのと言って自分の理論を補強しよう
とするエセ左翼と一緒にしないでほしい、北テロリストは正統派の穴起徒です。
パレスチナにPKOを行ったあと、イラクにPKOまがいを行っているのなら
解かるが(以前のも述べた)。
例をあげよう;可愛い女の子がヤクザにからまれていても、なにもよう言わん
くせに、よわちぃ酔っ払いにからまれている女の子は助ける吐けん派諸君、
これは人助けとは言いにくい、単なる助平だ言われても仕方なかろう!
- 448 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/02/27(金) 00:25 [ FBB0/i/o ]
- 自分の身も弁えずに行動するなんてただのアフォじゃん。
最小限の労力で最大限の効果を生み出す、素晴らしい事じゃないか。
前者においてヤクザと戦って勝てる見込みが無いのに戦うなら
それはただの無謀な勇気、『暴勇』にすぎんよ。
少なくとも、酔っ払に困る人すら見捨てるよりかはマシ。
それに、助平とかいう奴に限って何もしない奴が大半だしね。
つまり北テロリストは勇者の皮を被ったただの『暴勇』と。
- 449 名前:北テロリスト 投稿日:2004/02/27(金) 21:39 [ 3szlnsA6 ]
- お手軽親切(サマワへ)と偽の友情(USAへ)しか発想できない吐けん派諸君
イラク戦争は文明の衝突だ、もう少しまじめに解決策を考えてほしい。
- 450 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/02/27(金) 21:45 [ ai69QLt6 ]
- 北テロリストは448にきちんと答えないと。
身を滅ぼす可能性が高くても、正論で生きていくべきなの?
- 451 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/02/27(金) 22:42 [ zacxbc9. ]
- 普通の人間は北テロリストみたいに、理想主義的には生きていけない。
どこかで妥協して生きていく。国家もそうだと思うけどな。
俺が思うに、北テロリストが自分の理想を少しでも国家政策に盛り込もう
と思うなら権力中枢に嫌でも潜り込むべし。
- 452 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/02/28(土) 04:29 [ I4c4QI5c ]
- みんな「レクサスとオリーブの木」読めよ。北テロ氏含めて。いいことかいてるぞ。
- 453 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/02/28(土) 21:48 [ FBB0/i/o ]
- 北テロリスト自爆史
『石油王は利益を貧しい人に分けるべきだ!』
→石油王の居る所は豊かで居ない産油国の方が貧しい。
『SARSで日本を攻撃されるぞ!』
→国際都市を多く持つ日本で壊滅的打撃を与える
被害が出たら感染者は海外にも飛び火する。
『ベトナム戦争みたいになるよ!』
→思考回路がベトナム戦争で止まってる
(湾岸戦争は彼の中ではまだ始まってない)
『モスクワみたいになるよ!』
→チェチェンは陸続きなうえに隣国、そして日本も米国も
本国でのイスラム系テロは戦後起きて居ない。
『中国の将来は凄いぞ!』
→反論に答えられず。
『食糧問題なんて機械化と肥料で大丈夫さ!』
→水が無くても育つ植物が彼の脳内ではあるらしい。
無論ながら世界的な水問題も無い事になっているらしい。
『中国は石炭が発電のメインさ!』
→電力不足は現在進行形かつ、自動車には石油が必要。
『連帯を求めて、孤立を恐れず』
→アメリカのネオコン派の思想と同じ、親米派になった?
『よわちぃ酔っ払いにからまれている女の子は・・・・』
→勝てる見込みの無いやつにも喧嘩を売るただの暴勇。
身を滅ぼす可能性が高くても、正論で生きていくべきなの?
- 454 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/02/28(土) 22:31 [ 6Adwudxs ]
- >>453
立命館の左翼教育が生んだ代物だよ。
- 455 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/02/29(日) 00:12 [ AihZVHHA ]
- サマワの人の間で「先遣隊がきて一月もたつのにまだ何もしてくれてない」
という声が一部であるらしい(なんかのニュースでみた)。
なんつーか、こういうとこ、日本のつめの甘さがあるよな。先遣隊はそういう
目的できてるんじゃないんだよって、もっとしっかりとリリースしておけない
という。地元の期待感が高いだけにそういうのはきちんとしないと痛い目見そう。
ともかく職が欲しいっていう声にもどうやってこたえるのかな~とちょっと不安。
まあ、公共事業で無い職を作り出すのは日本のお家芸ではあるけれどw
しかも、向こうでの公共事業は日本と違って求められていることであるし。
- 456 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/02/29(日) 00:28 [ FBB0/i/o ]
- >>455
インフラ整備と警察機構・教育・医療の支援。
ただ、インフラ整備は警察機構がある程度まで回復
せんと企業が来れないんで進展は遅くなる。
- 457 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/02/29(日) 00:44 [ ai69QLt6 ]
- >>455
バカはだまっとれ!!!
- 458 名前:455 投稿日:2004/02/29(日) 01:00 [ AihZVHHA ]
- 元気があれば何でもできる。
>>456
てことは、警察・教育・医療に携わる人をイラク人自身から輩出させないと
いかんていうことでしょうか。警察と医療はある程度自衛隊でできそうです
けど、いつまでもそれじゃあ、向こうの職をなくしますものね。
最初は自衛隊がそういうことをしながら、現地人による組織化を支援したり
するんですかね。あと、教育は…自衛隊だけではしんどそうに思えるんですが、
どうなんでしょうねぇ。
- 459 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/02/29(日) 01:35 [ FBB0/i/o ]
- >>458
警察機構は全地域で必要だから自衛隊なんかじゃ足りないよ。
最近、ニュースでも出たように警察車両の提供(1200台になる模様)や、
警察官の育成を順調に運ばせなきゃいけない。
医療支援については、自衛官による現地(サマワ限定になるが)の
医者への教育、空自による医療物資の移送(もう始まってる)
といったものがメインかな、後は病院の再建とか。
教育に関しては学校の再建、教科書などの配布があるっしょ。
だから復興支援には自衛隊と共にODAがじゅ羽陽になってるのよ。
- 460 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/02/29(日) 01:36 [ FBB0/i/o ]
- ×だから復興支援には自衛隊と共にODAがじゅ羽陽になってるのよ。
○だから復興支援には自衛隊と共にODAが重要になってるのよ。
- 461 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/02/29(日) 03:13 [ VHBqrC0Q ]
- >454
俺は派兵賛成派だが、あんた釣られすぎ。必死すぎ。
ひょっとして、おいらが釣られてるかもW
- 462 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/02/29(日) 03:50 [ 7pffWi/2 ]
- 今日の日付に変わる前くらいにちらっとニュースで見たんだけどさぁ・・・
自衛隊が「ABC」とか訓示たれてたやつ、誰か見てないですか?
A(あたりまえのことを)
B(ボーっとせずに)
C(ちゃんとやる)
とかなんとか言ってたような気がするんだが・・・。
マジで言ってたとしたら、これは名言だよな。
座布団10枚は固いよな。
流行語大賞ノミネートは避けられないでしょうな。
これが我ら大日本国自衛隊!!
いけ!自衛隊。
たたかえ!自衛隊。
世界に平和が訪れるその日まで!!
- 463 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/02/29(日) 03:54 [ 7pffWi/2 ]
- 誰か劣化ウラン弾について知ってる人教えてくれよん!
派遣されている自衛隊員が5年後には後遺症が現れはじめるだろう、って聞いたんですけど・・・。
あと、クラスター爆弾がなぜ黄色くてパラシュート付きなのか教えてくれると助かるっす!
- 464 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/02/29(日) 11:18 [ FBB0/i/o ]
- >>462
機密事項で公表できない兵器のスペック表記を
同時発射数 いっぱい 命中率 良く当たる
みたいにするように平和だと暇なんだよ。
>>463
劣化ウランは直接触れない限りは安全。
一番怖いのは弾着時の燃えカスが舞ってる時と、
水脈に溶け出して水源が汚染されること。
劣化ウラン自体は戦車の装甲にも使われる位で
近くにあるだけじゃ無害。
放射能というよりもダイオキシンや水銀とかの被害に近いんでない?
後遺症が出るかとかは水源が汚染されてるかに関係してくるかと。
クラスター爆弾がパラ付きなのは上空から広範囲にばら撒くためっしょ。
あれは戦術核を必要とするような戦車の集団を一気に殲滅する
ために開発されたもんだし。色は水色にしたりもするし
あんまし深くは考えてないでしょ。
- 465 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/02/29(日) 16:25 [ 7pffWi/2 ]
- >>464
今の日本の報道に騙されるなよ。なぜか、政府にやたらと楯突く朝日ですら真実を隠そうとする。
劣化ウランは安全と言っているのはアメリカ寄りの「国際放射線防護委員会(ICRP)」が言ったことだ。
科学的に因果関係が証明できていないだけで、ほぼ全ての科学者が問題を指摘している。
湾岸戦争から数年たって、元米兵やイラク人から奇形児が数多く生まれており、当人も白血病などの発症が異常に多い。
少なくとも疫学的証明は完全になされているわけです。
ICRPは、体外にある劣化ウランの被害は問題ないと言っていた。
ところが中東全域に劣化ウランの粉は舞っており、軍隊や記者たちの体内にも劣化ウランははいっている。
劣化ウランは放射線を半永久的に出し続ける(半減するのに45億年かかる)から、一度体内にはいれば死ぬまで体内被曝を続けるわけだ。
10年たたない内に、派兵された自衛隊員や記者中心に後遺症が現れると踏んでます。
もっとも、アメリカみたく政府が隠蔽工作をはかれば表面化しにくいでしょうが。
そら恐ろしい話ですが、どう疑ってみても、俺には真実としか思えない状況だよ。
誰か専門的に知ってる理系の人の情報求む!
- 466 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/02/29(日) 16:49 [ 7pffWi/2 ]
- クラスター爆弾に関して、アメリカも否定していない事実だけ挙げとこう。
あとは賢明なみなさんの判断に任せます。
1、クラスター爆弾(以下「親」)には、中に202個の小爆弾(以下「子」)が詰められており、「親」は空中で分解、「子」を撒き散らす。
2、「子」は水筒くらいの大きさで、黄色く塗装されている。パラシュートがついているものとついていないものがある。
3、パラシュートがついていない「子」は普通の爆弾となるが、パラシュート付きの「子」は、地面に軟着陸するため、不発弾となり地雷の役目を果たす。
それを前提に次の事実があります。
4、米軍は、クラスター爆弾を撒き散らす前日、救援物資(クッキーやカンパンが主)を投下することが多い。
5、その救援物資は、水筒くらいの黄色い入れ物に入っている。
6、クラスター不発弾を救援物資だと思って拾う子ども達が非常に多く、手足のない子ども達はほとんどこのクラスター不発弾によるものである。
以上がアメリカも否定しない客観的事実なわけですが、皆さんどう思います?
人道支援と称しつつ将来の兵隊をなくすわけですから、これは上手い作戦だと俺は思います。
ちなみに米軍は、爆発したクラスター爆弾の破片を回収しているそうです。
他の残骸に見向きもしないことを考えると、俺には証拠隠蔽だとしか思えんのですけど・・・。
- 467 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/02/29(日) 20:54 [ R0R2UucA ]
- >>464
まず言っとくが戦術核とクラスター爆弾を同一視するなよ。
戦術核とクラスターは確かに似たような効果をもたらす。
しかし、その規模はまったく違うぞ。あくまでクラスターは戦場での一個戦闘隊の戦力を削減させるための爆弾。
それに対して、戦術核はその場の全てを吹き飛ばし占領を不可能にする=核汚染を行うために行われるもの。
ちょっとどころか、かなり違うのです。
あと、子爆弾にはパラシュートというよりもリボンがついています。
そのリボンの役割は爆弾の飛翔経路を安定させ弾頭を地面に対して効果的な角度に調整するためのものです。
またクラスター爆弾と一言で言っても、数種類存在しており対装甲車用の純粋な爆弾から滑走路破壊用、
対人地雷散布用のものも存在します。
劣化ウラン弾についてはより詳しい人にパス
- 468 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/02/29(日) 23:26 [ VjnWkesQ ]
- 軍隊マニアがおおいなぁ・・・。
- 469 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/02/29(日) 23:40 [ ai69QLt6 ]
- ブッシュの支持率下がってると言ってるけど、
それはイラク戦争にあるわけ?
大量破壊兵器は見つからないけど、この戦争の大儀はこれだけじゃないからね。
おそらく、時間が経つにつれてアメリカ国民に、この戦争はアメリカ大統領ならば
当然しなければならなかったもの、ということが認知されていくと思うで。
- 470 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/03/01(月) 00:34 [ FBB0/i/o ]
- >>465
国際関係学部の平和学の教授が実は放射線関係の専門家
- 471 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/03/01(月) 00:35 [ 7pffWi/2 ]
- >>469
俺は逆だと思うんだが。
湾岸戦争に従事した元米軍兵が劣化ウラン被害を訴えていたんだが、最近反戦団体と結びついて声を大きくしてきている。
自国軍から訴えられたら、もうブッシュはもたないと思うですたい。
確かにフセインの独裁はえげつないが、イラクの自決権を無視したのはやっぱヤバイだろ。
「お前をフセインから解放してやるから、お前の恋人とお前の両足を失うくらい我慢しろ。」
とか一方的に言われて実行されるようなもんだからな。
俺だったらやっぱりフセイン以上にアメリカを恨むわ。
劣化ウランについて調べますた。
核兵器に使用されるウランとの違いは、核分裂できるか否か、それだけらしい。
要は、爆発はできないけど放射線量などはほとんど変わらないらしいっす。
論理的には、原爆投下直後の広島と状態は変わらないというけど・・・それってヤバイんでは?
ちなみに劣化ウランは、ウランで核兵器をつくる際にできるカスのようなもの。
言ってみれば危険な産業廃棄物で、処理に困るらしい。
しかし、劣化ウランは質量が相当重いため、爆弾に詰めれば破壊力が飛躍的に向上するとして使用されているらしいっす。
産廃処理と破壊力UP、一石二鳥で使用されるようになったらしい。
- 472 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/03/01(月) 01:42 [ FBB0/i/o ]
- >>471
破壊力でなくて貫通力を増すためだよ、重いから運動エネルギー増えるし。
あと放射能量がそんなに多かったら戦車の乗員は
自分の放射能で死んでまうわ。砲弾の移動だけでもな。
大体劣化ウランの『劣化』の意味は核分裂を起こすための
ウラン235の含有量が少ないからその名前がついてんだし。
- 473 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/03/01(月) 14:38 [ ai69QLt6 ]
- >> 471
イラクにはチャンスは十分すぎるほど与えたわな。
大量破壊兵器を過去使用したことがあり、そのため国連から査察を強要されたが
のらりくらりごまかして、12年。そこにテロ発生。やられる前にやれ、というのが
常識のアメリカならば当然の判断かと。
- 474 名前:471 投稿日:2004/03/01(月) 16:10 [ 7pffWi/2 ]
- >>472
そうっすね。貫通力を増すためですね。
劣化ウランは密度が18g/㏄で、鋼鉄の2.4倍の運動エネルギーを持たせられるらしい。
対戦車装甲弾や地下用爆撃のバンカーバスターなどに使われるそうです。
放射線量について少し調べたんだが、確かに471の言うように、体外に放射物質があれば大丈夫らしい。
放射線αは45㎜しか飛ばないらしいから肌身離さず持たないと届かないし、届いても皮膚で遮られるらしい。
この点を見ればアメリカの言うように安全のようです。
しかし、劣化ウラン弾が着弾・燃焼すると、ウラン酸化物が飛散する。
これが体内に入ると、状況は一変する、と科学者達は訴えてるんだって。
ウラン235と劣化ウランの放射線量は変わらないし、むしろ劣化ウランは長持ちする。
放射能は細胞を原子レベルで分解させるから、原子が誤って再結合したときに癌細胞ができるんだって。
体内被曝に関して、さらに詳しい人の情報キボン!
>>アメリカならば当然の判断だと思うが、日本が追従してるのが情けないな、と。
- 475 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/03/01(月) 22:07 [ 7pffWi/2 ]
- アメリカはクウェートの独裁には無関心なのか?
- 476 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/03/01(月) 22:12 [ 7pffWi/2 ]
- きた~!
自衛隊のABCに続いてGNN!!
G「義理」
N「人情」
N「なにわ節」
ワロタ
- 477 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/03/02(火) 00:07 [ R0R2UucA ]
- まぁ、劣化ウラン装甲なんていうものもあるわけだがね。
日本の90式戦車は違うよ
- 478 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/03/02(火) 00:36 [ FBB0/i/o ]
- >>475
国民の94%が国家に養われている上に、
(国家公務員or国営企業に従事)
一人当たりGDPは台湾並の16,336ドル
これは明らかに『国に養われてる』状態でしょ、
国民が困ってでも居ない限り介入する理由なんて無いよ。
- 479 名前:478 投稿日:2004/03/02(火) 00:38 [ FBB0/i/o ]
- すまん、台湾(約12500ドル)よりも断然上だったわ。
- 480 名前:北テロリスト 投稿日:2004/03/02(火) 02:12 [ wymtHFkw ]
- 一国民族主義は乗越えないが、一国平和主義を乗越えるつもりの吐けん派諸君
それは武力(たとえPKOでも)で世界平和を作ることです。職業軍人
(自衛隊)が、がんばっていれば、自分は安全な岩陰から見ているゲームでは
ありません。日本でテロもおこるだろう、世界平和のためには日本も徴兵制を
敷いたとしても、やりとげるべきことです、武力を使うということは。
腹は括れていますか?括れなかったら、しかたありません一国平和主義にもどり
なさい。
>>453(発想か枯渇している伝統あるエセ左翼の人かな?)
宣伝ありがとう、”>>NUMBER"マークを付けてくれたらもっとよかったが!
- 481 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/03/02(火) 13:35 [ FBB0/i/o ]
- なんだ、開き直りかよ
- 482 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/03/02(火) 14:33 [ FBB0/i/o ]
- 食糧問題に水問題が関係しないとは凄いな。
- 483 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/03/02(火) 14:56 [ QQNSH8kA ]
- 北テロ氏がんばれ。俺はお前のそのキャラは好きだぞw
- 484 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/03/02(火) 15:05 [ FBB0/i/o ]
- 負けすぎなのはいかんが、キャラは好きだ w
- 485 名前:北テロリスト 投稿日:2004/03/02(火) 22:43 [ m6xkZ6ZA ]
- >>482
チャイナでは人口の急増はないので機械化による効率的増産で食料は確保できる
だろう、ただ世界的にみると人口の増加は幾何級数(ねずみ算)的であり食糧
問題は存在する。チャイナが金持ちになれば世界的な食糧不足は関係ない、また
金持ちなったからと言って以前の2倍も喰えば糖尿病になり早く死ぬので食糧は
必要なくなる。
以下のことぐらいは君は知っていて”何でも知っている北テロリスト”を試そう
と、聞いていると思うが念のため書いておこう。環境派諸君はCO2の増加に反対
するが、気温が上がれば海水からの水の蒸発が激しくなりその結果洪水で困る
ほど雨がふる。CO2の増加をこのまま認めておけば食糧不足の対策の1つとなる。
(マー大阪は暑くて住みづらくなるが)あほの1つ覚えの質問はやめましょう!
- 486 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/03/02(火) 23:30 [ FBB0/i/o ]
- >>485
世界的な食糧不足は関係無い?どっから輸入する気だ?
現在の予測では2030年までに中国の食糧生産は半減、
それに反して人口は2~3割増しになる。
そしてその穀物の輸入先の大半はアメリカだ。
さぞかし中国の対米依存は高まるだろうな。
それに温暖化が降水の増加に繋がるだって?
君が言う、洪水で困るほど雨が降る地域では生産低下
そして乾燥地では更に乾燥化が進んで砂漠化が進行するんだよ。
それとも、君は国際機関の研究よりも確実に楽観視できるような
環境変動の資料でも得たとでも言うのかい?
レスター・ブラウン氏の本を読んで出直して来い。
- 487 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/03/02(火) 23:36 [ QQNSH8kA ]
- ちなみに、2030にはアメリカでも食糧不足が起こり始めて
輸出を制限するのではないかという予測もある。
- 488 名前:北テロリスト 投稿日:2004/03/03(水) 00:49 [ wtvRWY0c ]
- お金持ちの人(国)はみんなが困っていても、お金持ちは困らない、それが
資本主義というものです。
- 489 名前:北テロリスト 投稿日:2004/03/03(水) 01:14 [ vSM9SNOs ]
- たとえば、太平洋の気温があがり水温があがれば台風がいまよりも多発し、
行動範囲もさらに北を含むと考えられる。確かに水の管理は難しくなるが、
環境派がきらいなダムを造って管理をすれば、いまより広範囲わたり水資源を
えられると考えませんか?
- 490 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/03/03(水) 01:38 [ FBB0/i/o ]
- 農地などの開発はすぐにできるもんじゃない、
自分の住む土地を離れるのだって簡単じゃない。
ダムに関しても万能ではない。
中国で建造中の三峡ダムだって
・泥や砂の蓄積によるダム機能低下
・ダム建設による水質悪化
・ダム建設による居住地の喪失
こういった問題を抱えている。
食糧問題による難民もさぞかし増加するだろうな。
- 491 名前:北テロリスト 投稿日:2004/03/03(水) 02:48 [ Fa.kBEuY ]
- チャイナの水資源のトータル枯渇の質問に答えていないっチ、それよりも
チャイナが20XX年世界所得水準の半分の超える国となれば、それ以下の
最貧国から食糧を金で巻上げるぐらいは簡単です。
現在の予測では2030年までに中国の食糧生産は半減、この予測の理由はなに
ですか?農業労働人口の減少であれば機械化で十分補えるはずですか?
- 492 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/03/03(水) 03:33 [ FBB0/i/o ]
- http://www.jckc.com/nweek/T20031007.htm
20年後2億トンの石油不足 中国のエネルギーレポート
中国水利部副部長が明かす 中国110都市が水不足
http://www.ecology.or.jp/9801/member/special1_s.html
一方で、工業化・都市化が原因で農業以外の水の需要が増え、農業における水不足は深刻化すると考えられている。
耕地面積の減少を補うために、単位面積当たりの収穫量を上げることはできないのだろうか。残念ながら、不足量を補うだけの劇的な飛躍は望めそうもない。中国の農業生産においては、すでに近代的な収穫量向上技術のほとんどが利用されている。高収量の新品種を生み出す品種改良も限界に近づいていて、バイオテクノロジーの分野からもすべてを解決するような成果を望むのは無理がある。肥料の使用量も、これ以上増やしても効果が出ないところにまで達している。その他、水や風による土壌浸食、温暖化による異常気象など、不安要因は多い。
http://www.chinavi.jp/koramu116.html
中国の食糧生産は80年代初期、毎年3億トンほどでしたが、人口増による将来の食糧不安から、90年代前半、国を挙げて増産に励み、96年には5億トンを超え、98年にピ-クを迎えました。しかし、急激な耕地の増大は森林や草原の減少を加速させ、環境破壊が進み、旱魃、砂嵐、洪水などが頻繁に発生する一因となりました。
- 493 名前:ど素人ですが 投稿日:2004/03/03(水) 04:16 [ vEsnrqFA ]
- 中国って水がないらしい。
内陸部なんて雨なんて降らないと思うから、
両サイドが海に囲まれてるアメリカのように、
富がうまく分散されないのかな。
- 494 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/03/03(水) 04:19 [ FBB0/i/o ]
- >>485
>気温が上がれば海水からの水の蒸発が激しくなりその結果洪水で困る
ほど雨がふる。
これで食糧生産が増えたら奇跡だな。
- 495 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/03/03(水) 13:35 [ FBB0/i/o ]
- >>492
耕地面積減ったら減るわな。
- 496 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/03/03(水) 14:50 [ LWo5jE.c ]
- 海面上昇>海面からの水の蒸発
だから、環境問題なんだよ。海岸の居住面積も減るし、人口が増えれば
割りを食うのは耕作面積か森林面積。
- 497 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/03/03(水) 17:17 [ ai69QLt6 ]
- 気球温暖化すれば、今までには考えられないような大きい低気圧が出来る。
だから、今までの雲より質量が重くなり、なかなか動いてくれない。
その結果、局所的な雨が多くなり、雲がなかなか動かないので乾燥地域は
さらに乾燥地域となっていく。地球温暖化で良いことなんて無い。
- 498 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/03/04(木) 18:43 [ 7pffWi/2 ]
- 議論は出尽くしたようだな。
結論としては「イラク戦争は悪」ということでよろしいかな?
- 499 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/03/04(木) 19:03 [ FBB0/i/o ]
- ロシア・中国・フランス・ドイツ・アメリカ・イラク(フセイン政権)
確かに、どいつもこいつも悪揃いだったな。
- 500 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/03/05(金) 01:02 [ iislkBeE ]
- >>497
気球は温暖化しないと墜落するぞw
- 501 名前:北テロリスト 投稿日:2004/03/05(金) 01:44 [ hDOvAEi6 ]
- >>486
世界的な食糧危機はよく解かる、その被害を少しでも減らす提言はなんですか?
提言がなければ、危機だ!ハルマゲドンだと言った麻原と同じです(マー、サリン
を撒く勇気がなだけましですが)
- 502 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/03/05(金) 01:47 [ 6Adwudxs ]
- 国連で高く評価された日本の自衛隊派遣。
★自衛隊イラク派遣、アナン総長「称賛されるべき連帯」
・国連のアナン事務総長は24日午後、参院本会議場で演説した。日本の
イラク復興支援に関して、「(資金面で)寛大な貢献を表明した。困難な議論を
経て、人道復興支援を行うためにサマワに自衛隊を派遣した」と指摘し、
「窮状に立ち向かうイラクに対して称賛されるべき連帯姿勢を示した」と日本の
支援を高く評価した。国連事務総長の国会演説は初めて。
また、事務総長はイラク復興について「困難な挑戦だが、国際社会が一致
してイラク人を支持すれば、乗り越えられないものではない。日本はこの
挑戦に率先して向かい合った」と強調した。
国連改革については、緒方貞子国際協力機構(JICA)総裁ら16人で構成
する事務総長の諮問委員会が「今年後半または来年初め」に、「安保理を
含む国連のルールと機構の変革」を勧告する見通しを表明。国連が創設
60周年を迎える2005年に「国連を強化する大幅な措置を取ることが最も
適切だ」と述べた。
特に、安保理改革については、「拡大すべきことは事実上、すべての加盟国が
合意している。合意に達する困難さを、合意に達しないことの言い訳にしては
いけない」と、緊急課題と位置づけた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040224-00000004-yom-int
※画像URL:http://jp.a1.yimg.com/7/50/6316/1077600608/img.news.yahoo.co.jp/images/20040224/yom/20040224-00000004-yom-int-thum-001.jpg
※動画URL:http://news.tbs.co.jp/asx/news912971_7.asx
- 503 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/03/05(金) 01:47 [ 6Adwudxs ]
- 左翼の詭弁にはうんざりだ。
- 504 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/03/05(金) 01:48 [ 6Adwudxs ]
- 自分だけ良ければよい。国際貢献なんかどうでも良い。
だから自衛隊イラク派遣反対!こういう利己的な人が多いんですね。左翼には。
- 505 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/03/05(金) 02:13 [ FBB0/i/o ]
- >>501
温暖化や食糧危機に対する提言なんざいくらでも出てるでしょうに。
何 で も 知 っ て る ん だ ろ ?
それとも、今まで出てきた数々の提言は君の脳内では
『 無 か っ た こ と 』にでもなっているのかい?
- 506 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/03/05(金) 02:22 [ iislkBeE ]
- >>501
>提言がなければ、危機だ!ハルマゲドンだと言った麻原と同じです
そっくりそのままお返しします
- 507 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/03/05(金) 02:23 [ iislkBeE ]
- >>505
その言い方では「食糧問題についてはなんら提言を行っていないと」言われるよ。たぶん。
- 508 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/03/05(金) 02:31 [ FBB0/i/o ]
- >>501
>>492の参考にした資料の方に出てるじゃん。
在る物を無いと言い切るなんて面白い奴だなw
- 509 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/03/06(土) 18:06 [ 7pffWi/2 ]
- >>504
これだから傲慢な右翼には困っちゃうよな。
イラク人からすりゃ余計なお世話なんだよ。
- 510 名前:北テロリスト 投稿日:2004/03/06(土) 22:43 [ ENuyIsYk ]
- >>504
非利己的な人にも色々レベルがある、全人類を救うことを目指した仏さん
キリストさん、その民族がよければいい(他民族を統率)と言う一国民族主義、
自分の家族の幸せを第一に願う家庭帝国主義、自分の非を責め立て自殺までする
人、アンチ左翼のあなたはどれですか?
食糧不足問題が後日述べます。
- 511 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/03/07(日) 00:05 [ FBB0/i/o ]
- >>510
キリスト教とかは全人類を救うわけじゃねーよ、
ハルマゲドンの後に救われる人類は144000人と限定してるしな。
黙示録を呼んで出直してこい。
仏教も禅によって救われるとかなんだかで救われる基準がマチマチ
大体、宗教なんざどれも胡散臭い団体だろ。
『私は神の子だ!』とか『私は神の言葉を預かる預言者だ!』なんて
現実社会じゃ、せいぜい『精神病患者』がいいとこだよ。
- 512 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/03/07(日) 00:25 [ FBB0/i/o ]
- ――--、..,
:::::::,-‐、,‐、ヽ.
:::::_|/ 。|。ヽ|-i、
/. ` ' ● ' ニ 、
ニ __l___ノ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ ̄ _ | i < 北テロリストは戦わなきゃ、現実と
|( ̄`' )/ / ,.. \____________
`ー---―' / '(__ )
====( i)==::::/
:/ ヽ:::i
- 513 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/03/07(日) 16:47 [ ai69QLt6 ]
- 1、中国は「世界の工場」ではなく、実質は「世界の下請け組み立て工場」に過ぎない。
2、中国13億の人口の内、2億人以上が失業状態であり、農地に利用できる土地は日本の
3倍程度に過ぎない。年間7パーセントの経済成長を後20年続けるといっているらしいが、
貧富の差がこれ以上拡大すれば、それも覚束無い。
予断ではあるが、日本等も成長期には30年程度右肩成長を続けたので中国が特別な訳で
はなく、指導者が優秀である証明にはならない。
3、中国の現政策を直視すれば「国内、植民地化政策」であることがわかる。つまり、
内陸各州は沿岸富裕州の植民地とみれば現状は把握し易い。
- 514 名前:3・20首都へ 投稿日:2004/03/08(月) 17:05 [ Xf9lcCtU ]
- 世界で一斉行動が予定されています。全国でも47都道府県、50か所以上で行動が準備されています。でも、10万人結集する東京へぜひ行きましょう。
http://www.worldaction.jp/
を見てください。
- 515 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/03/08(月) 18:10 [ 6Adwudxs ]
- >>514
- 516 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/03/08(月) 18:11 [ 6Adwudxs ]
- こんなのに参加するなんて馬鹿丸出しじゃないですか。
- 517 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/03/08(月) 18:15 [ fkr77hU2 ]
- 赤い奴しか行かないよw
- 518 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/03/08(月) 19:22 [ 6Adwudxs ]
- http://money.2ch.net/test/read.cgi/kyousan/988354965
立命館に破防法を適用しよう
- 519 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/03/08(月) 19:30 [ 6Adwudxs ]
- >>514
このページに紹介されてる人たちキモイな。
社会復帰できないんだろうな・・・哀れ。
渋谷でのデモビデオ見たが馬鹿丸出し。
- 520 名前:北テロリスト 投稿日:2004/03/08(月) 23:10 [ zpKAhAwo ]
- >>504
運悪くブッシュが再選されて、チョウシにのって北を爆撃したときは、国際貢献
のために自衛隊を戦後の北に吐けんするのですか?
- 521 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/03/08(月) 23:19 [ fkr77hU2 ]
- >>514
共産党黙れよ
- 522 名前:北テロリスト 投稿日:2004/03/09(火) 01:35 [ V8KauC6o ]
- >>511
ではどうやって、非利己的に人類を救うのですか?ガンジーですか、慈善行為
(慈善パーティ集めた金の)ですか?ナインティゲルですか?それともテロ
ですか?圧倒的軍事解決ですか?
オチョクラレていると思ったら真面目に答えてください!
- 523 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/03/09(火) 01:57 [ cvcC7PPc ]
- 知識の無さを指摘されたらすり替え論法ですか
――--、..,
:::::::,-‐、,‐、ヽ.
:::::_|/ 。|。ヽ|-i、
/. ` ' ● ' ニ 、
ニ __l___ノ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ ̄ _ | i < 北テロリストは戦わなきゃ、現実と
|( ̄`' )/ / ,.. \____________
`ー---―' / '(__ )
====( i)==::::/
:/ ヽ:::i
- 524 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/03/09(火) 02:16 [ fkr77hU2 ]
- >>522
売国奴黙れ
- 525 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/03/09(火) 02:50 [ ai69QLt6 ]
- 北テロリストはもっと勉強した方が良いな。
知識無さすぎ。
- 526 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/03/09(火) 02:52 [ fkr77hU2 ]
- >>525
お前もないだろw
どこがどう知識ないか指摘してみろw
- 527 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/03/09(火) 03:54 [ cvcC7PPc ]
- >>522
なんでも知ってるなら人に質問なんてすんなよ。
- 528 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/03/09(火) 05:20 [ ai69QLt6 ]
- 中国には圧倒的に水が足りない。豊かになるには大量の水が必要なんだ。
農地を耕すにも水、工業製品も水、なにをするにも水、水、水。
すでに黄河は枯れてしまった!
14億人が豊かになるなんてどう考えても無理。
中国人は発展に浮かれてこの現実に気づいていない。
せいぜい2億人程度でしょ。今まで国民等しく貧乏だからこの人口を支えてこれたのに・・・
貧富の差の拡大で政情不安は免れない。
農地も砂漠化が進む。そうなると外貨使って大量の食物を輸入するようになる。
結果世界の穀物市場は急騰し、最終的に日本人もそのとばっちりを受けるはめになる。
ぐはっ
- 529 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/03/09(火) 19:09 [ 7pffWi/2 ]
- >>516
俺は勉強すればするほど、参加せにゃならんと思うようになってきてるよ。
516は、どうして参加することが馬鹿であるのか言ってごらんよ。
反論してあげるからさ。
- 530 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/03/09(火) 20:53 [ ai69QLt6 ]
- 左翼はバカって言うけど、今のままアメリカにべったりついて言って
大丈夫なのか?
アメリカは日本を潰そうと思えば簡単に潰すことができる国だし、
実際、クリントン政権において日本の産業はボコボコに殴られた。
例えば、日本のOSトロンはその時消滅。
今でも日本企業に対する厳しい裁判はたくさん存在する。
日本企業はアメリカの裁判ではほぼ負ける。
- 531 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/03/09(火) 20:54 [ ai69QLt6 ]
- 米カリフォルニア州の大気資源局(CARB)は同州で売られる車のすべて
に燃料パイプの気化ガス漏れを検知する装置を義務づける規則をつくった。
漏れる、といってもPPMレベルのごく微量の漏れをいい、「それがわが州
の大気汚染につながる」という言い分だ。もちろん世界初の規制だからトヨ
タはCARBの意向を汲んで共同で研究して検知装置を開発、認可を得て新
車に搭載した。ところが二年ほどたって当のCARBが「ウチで再実験した
ら不合格になった。全車両二百二十万台をリコールして付け替えろ」といっ
てきた。そんなことすれば総額五百八十億ドル(約六兆円)はかかる。
トヨタは驚いて自社でCARBのいう基準でテストしてみたが異常は見つからない。
それをCARBにいうと、「こちらで基準を変えた」という返事。
要するに規則を勝手に変え、さらに過去にさかのぼって適用して「違反」
を認定したというのだ。トヨタはCARBの不実をなじったが、それがか
えって米政府を刺激した。司法省が登場して今年七月、ワシントンの連邦
地裁にトヨタを正式に告訴した。負ければ弁護士費用を加え、七兆円の敗訴
になるが、トヨタは法と正義の名をかたる恐喝には屈しない意向だと伝え聞
く。
- 532 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/03/09(火) 21:33 [ VNYxtilM ]
- ま、そういう理不尽な規制やらそれにからむ裁判(敗訴)があっても
今のトヨタやホンダやソニー、松下はアメリカであの地位にいるんだ。
- 533 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/03/09(火) 21:35 [ 6Adwudxs ]
- 国連で高く評価された日本の自衛隊派遣。これが真実でしょ。
当初国連べったりだった日本の左翼ががたがたぬかしても説得力なし。
★自衛隊イラク派遣、アナン総長「称賛されるべき連帯」
・国連のアナン事務総長は24日午後、参院本会議場で演説した。日本の
イラク復興支援に関して、「(資金面で)寛大な貢献を表明した。困難な議論を
経て、人道復興支援を行うためにサマワに自衛隊を派遣した」と指摘し、
「窮状に立ち向かうイラクに対して称賛されるべき連帯姿勢を示した」と日本の
支援を高く評価した。国連事務総長の国会演説は初めて。
また、事務総長はイラク復興について「困難な挑戦だが、国際社会が一致
してイラク人を支持すれば、乗り越えられないものではない。日本はこの
挑戦に率先して向かい合った」と強調した。
国連改革については、緒方貞子国際協力機構(JICA)総裁ら16人で構成
する事務総長の諮問委員会が「今年後半または来年初め」に、「安保理を
含む国連のルールと機構の変革」を勧告する見通しを表明。国連が創設
60周年を迎える2005年に「国連を強化する大幅な措置を取ることが最も
適切だ」と述べた。
- 534 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/03/09(火) 21:39 [ ZMZgga7. ]
- >>532
でもソニーは完全に落ち目だな。
サムスンとの合弁もソニーが頭下げて成立したらしいし。
落ちるとこまで落ちたよ。
俺のいとこが日立→ソニーに転職したんだけど、(阪大基礎工学部卒)
「あんなに技術力がないとは思わなかった」って言ってた。
転職組は皆同じ感想持ってるらしい。
松下はマネシタって言われてる割には特許も多いし、
独自の技術もあるらしいね。
- 535 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/03/10(水) 05:09 [ VNYxtilM ]
- SONYって技術力よりも変わったことして儲けてきた会社だからな。
- 536 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/03/10(水) 10:13 [ fkr77hU2 ]
- 国防と、産業界を並列に考えている時点で馬鹿。
こういった考えは共産党お得意の戦術だけどな。
国防と産業界をごっちゃにして、「アメリカべったりでは駄目だ。」
と声高に叫び、脱アメリカを説く。
そして、中国と手を結ぶべきだと提案する。
中国みたいな歴史歪曲国家を信頼できるパートナーとしては
見ることができない。
- 537 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/03/11(木) 00:23 [ 7pffWi/2 ]
- 左翼→のび太 米国→ジャイアン 右翼→スネ夫
確かにのび太の言うことに説得力はないが、かと言ってスネ夫がいばるな。
ジャイアンに迎合してたら、将来地球がダメになるんだよ。
今は暴力で周りを従えられても、大人になったら通用せんぞ。
京都議定書破棄やら劣化ウランやら産業摩擦やら、アメリカさんは先見性ないんじゃねぇか?
軍隊派遣賛成言う奴は、たいてい「先進国としての義務が・・・」
武力放棄うたった日本が超先進国なんだよ!!
20世紀に後戻りして満足してんじゃねぇよ。
- 538 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/03/11(木) 02:52 [ /hNdF62w ]
- >>537
生粋の右翼は半アメリカですがなにか?
- 539 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/03/11(木) 08:28 [ ai69QLt6 ]
- >>536
今回のイラク派遣は日本の財産を守るための派遣だろ。
アメリカに日本産業ボコボコにされないための。
でも、いつ日本はアメリカに裏切られるか分らない。
- 540 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/03/13(土) 07:13 [ cvcC7PPc ]
- >>510
510 名前: 北テロリスト 投稿日: 2004/03/06(土) 22:43
>>504
非利己的な人にも色々レベルがある、全人類を救うことを目指した仏さん
キリストさん、その民族がよければいい(他民族を統率)と言う一国民族主義、
自分の家族の幸せを第一に願う家庭帝国主義、自分の非を責め立て自殺までする
人、アンチ左翼のあなたはどれですか?
食糧不足問題が後日述べます。
- 541 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/03/13(土) 08:21 [ cvcC7PPc ]
- 後日と言ってもう6日
- 542 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/03/13(土) 14:53 [ 6Adwudxs ]
- 元々自衛隊のイラク派遣のスレだったのに、
国連が日本の自衛隊派遣を高く評価してからというもの、
な ん で 食 料 問 題 の ス レ に な っ て る ん で す か ?
また左翼の上等手段「苦しくなったら問題すり替え」か?
- 543 名前:北テロリスト 投稿日:2004/03/13(土) 15:54 [ OyShxzL. ]
- ちょとイラク吐けんとは関係ないが、北テロリストの食糧問題の見解を述べる。
植物(食物、森林)の成長要素は気温、光、水、二酸化炭素、肥料であります。
二酸化炭素が2倍なれば光合成が活性化し、気温が3度上がり作物栽培限界が
より北になって耕作可能面積が増える、これは食糧増産に必要不可欠のことで
ある。逆に氷河期がくるとしたらどうします環境派諸君?
水問題;気温が3度あがれば空気が含む水分(絶対湿度)は25%増えます、従って
その水分は冷やされば雨、雪となり今より25%増加します。東アジヤ地域の気候
に関して言えば太平洋高気圧の勢力が強い期間が長くなり、その周囲を走る台風は
より中国大陸に上陸する。秋に日本に来ている台風は大陸に上陸し、冬太平洋上で
うろうろして雨を降らしている台風が日本にくるだろう。台風は風被害をもたらす
が、水の確保はもっと重要です。!なんでも知っている北テロリスト!
- 544 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/03/13(土) 19:26 [ Mh0SIHZc ]
- 自衛隊派遣せんかったらせんかったで、マスコミ騒ぐんやよなぁ
- 545 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/03/13(土) 20:13 [ cvcC7PPc ]
- >>543
↓
>>497
497 名前: 名無しの立命生 投稿日: 2004/03/03(水) 17:17
気球温暖化すれば、今までには考えられないような大きい低気圧が出来る。
だから、今までの雲より質量が重くなり、なかなか動いてくれない。
その結果、局所的な雨が多くなり、雲がなかなか動かないので乾燥地域は
さらに乾燥地域となっていく。地球温暖化で良いことなんて無い。
- 546 名前:北テロリスト 投稿日:2004/03/13(土) 23:55 [ PacxrNXw ]
- >>545
北テロリストは気象学者ではないが、低気圧は南高気圧と北高気圧の谷間の
ことでしょう、これが動かないと言うことは季節による気温変化がないと言う
ことになる。だが夏と冬では太陽の照射時間は異なるのに、なぜ南高気圧と
北高気圧の勢力関係が季節によって変動しないのですか?
- 547 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/03/14(日) 00:24 [ 7pffWi/2 ]
- >>544
それは確かでしょうな。
恐らく、右翼とイラクに派兵している数十ヶ国からも不満でるでしょう。
しかし、先進国と言われる数十カ国より、さらに進んでいるのが日本ということだ。
世界をリードすることから逃げちゃいかんと思う。
イラクの声を聞こう。
シーア派だけでなく、スンニ派、クルド人、まんべんなく声を聞こう。
当事者イラク人の自決権を尊重せにゃ。
ま、さすがにこの状況になって、派遣しないほうが良かったのでは?とは言わんから、早いとこ出て行けるように調整しろってこった。
- 548 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/03/14(日) 00:55 [ pb4D7eOQ ]
- >>547
の最後の一文、その姿勢はチョイ危険かという気がするな。
- 549 名前:547 投稿日:2004/03/14(日) 01:05 [ 7pffWi/2 ]
- >>548
どういう意味で?
意見お聞きしたいっす。
- 550 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/03/14(日) 02:24 [ 6Adwudxs ]
- >>1とか「自衛隊派遣は世界を悲しませる」の妄言を吐いてた左翼はどこ行ったのよ?
また適当なこと言ってやばくなったら知らん顔。逃げちゃうパターンか?朝日新聞と一緒だな。
- 551 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/03/14(日) 02:25 [ 6Adwudxs ]
- 左翼は総じて無責任。
- 552 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/03/14(日) 10:54 [ cvcC7PPc ]
- >>546
>北テロリストは気象学者ではないが、低気圧は南高気圧と北高気圧の谷間の
ことでしょう、これが動かないと言うことは季節による気温変化がないと言う
ことになる。
0点 中学校の理科からやり直して来なさい。
- 553 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/03/14(日) 12:49 [ cvcC7PPc ]
- 低 気 圧 は 南 高 気 圧 と 北 高 気 圧 の 谷 間 の こ と !
- 554 名前:北テロリスト 投稿日:2004/03/14(日) 22:40 [ gpDf894s ]
- >>552
0点; 単なる誹謗、中傷、こんな無内容な反論をして自分自身が恥ずかしく
ないのですかね?
なんぼ環境派でも、もうちょとましな反論をする人がいるとおもいます。
- 555 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/03/14(日) 22:46 [ cvcC7PPc ]
- >>554
0点な物を0点と言われて逆切れですか・・・・?
つーか、本当に中学校の理科の範囲やぞ。
- 556 名前:北テロリスト 投稿日:2004/03/14(日) 22:59 [ gpDf894s ]
- あんた立命?旧帝でてないの?(ちょといいすぎ)
- 557 名前:北テロリスト 投稿日:2004/03/14(日) 23:33 [ IdFSZSK2 ]
- >>556
人間性を疑わせる失言でした、発言を取り消します、ごめんなさい。
- 558 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/03/14(日) 23:42 [ fkr77hU2 ]
- あほの北テロリストなんか
相手にすんなよ
- 559 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/03/14(日) 23:45 [ cvcC7PPc ]
- >低気圧は南高気圧と北高気圧の谷間
新説登場だな、学会に報告してこいよ。
- 560 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/03/15(月) 13:21 [ D8sLJKKQ ]
- >>559
うん。ほんと。
おかしいや。ナニソレ。
- 561 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/03/15(月) 20:27 [ ai69QLt6 ]
- 地球市民って自称「何でも知ってる」って言ってる時点で
厨房あるいは付焼刃の知識しかないガキだな。
1度でも本気で勉強した人間ならば、1つの分野のことでさえも知識を極めることは
すごく大変なことと認識してるはずだ。なのに北テロは何でも知ってるって・・もうアフォかとバカかと。
- 562 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/03/16(火) 03:20 [ Xf9lcCtU ]
- スペインでは列車テロ「200人死亡の責任は、米軍と政府にある」と
1000万人がデモに参加。そして政権交代。
次期大統領はイラクから軍隊を撤退させると言っているようですね。
アルカイダは、次は日本だと警告するし。
この間、釜パトー旭川ー立川ー日共ー釜パトと
不当弾圧はとどまる所を知らないって感じだし、
なんちゅーか、まさに激動ですね!!!
- 563 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/03/16(火) 03:48 [ cvcC7PPc ]
- 激動情勢 投稿者:小林 投稿日: 3月16日(火)03時23分38秒
スペインでは列車テロ「200人死亡の責任は、米軍と政府にある」と
1000万人がデモに参加。そして政権交代。
次期大統領はイラクから軍隊を撤退させると言っているようですね。
アルカイダは、次は日本だと警告するし。
この間、釜パトー旭川ー立川ー日共ー釜パトと
不当弾圧はとどまる所を知らないって感じだし、
なんちゅーか、まさに激動ですね!!!
↓
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20040315it12.htm
- 564 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/03/16(火) 03:49 [ cvcC7PPc ]
- 小林君、ピースウォーク京都に書き込んでるみたいだけど
立命の掲示板に何か用?
- 565 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/03/16(火) 12:33 [ 6Adwudxs ]
- >>561
アホだから左翼思想にはまってんだよ。
- 566 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/03/17(水) 02:48 [ zBhA1ay. ]
- http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/study/863/1078650097/
- 567 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/03/17(水) 02:56 [ 7pffWi/2 ]
- >>565
一年後に同じこと言えたら誉めてやるよ。
右翼どもが粋がってられるのも今のうちだ!!
ナイススペイン!!
- 568 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/03/17(水) 05:39 [ ai69QLt6 ]
- >>567
スペインの件ですが、今回の選挙結果の原因は、スペイン政府がイラク戦争に
支持したからじゃないらしいよ。
- 569 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/03/17(水) 14:56 [ wcF/7sZ. ]
- >>549
状況がずるずると転ずれば、どんな状況でも流されながらありになってしまうのか?という意味で。
- 570 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/03/17(水) 22:47 [ ai69QLt6 ]
- 2ちゃんねる知ってる人って電通生の何割になると思いますか?
また、今の20歳前後の若者の何割知ってると思いますか?
2ちゃん知ってれば筑紫哲也や久米ヒロシの報道に対して、反発する人間多いとお思いますので、
そういう人間が多数派を占めるようになれば、日本も良い方向に行くだろうと思いましてね。
- 571 名前:570 投稿日:2004/03/17(水) 22:56 [ ai69QLt6 ]
- 誤爆です。無視してください。
- 572 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/03/17(水) 23:30 [ ai69QLt6 ]
- >>568
筑紫と久米はひどいよね。
スペイン国民はイラク派兵をした政府に反発したんじゃなくて、
アスナール首相がスペインテロに対して、「バスク地方の犯行に違いない!」
と証拠もあまり無い状況で宣言したからであって、筑紫と久米はそこを全然報道してない。
- 573 名前:549 投稿日:2004/03/17(水) 23:52 [ 7pffWi/2 ]
- >>569
まったくその通りだと思うわ。
最近、ちょっと譲歩というか、妥協というか、少し弱腰になっていたようですな。
自衛隊の存在という既成事実に合わせて、憲法を改正しようと言う与党。
本末転倒やでまったく。
憲法以前に、法律知ってるとは思えんな。
- 574 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/03/18(木) 00:01 [ 7pffWi/2 ]
- >>572
「バスク地方の犯行に違いない」→「派兵に対する報復を受けた」→「派兵は誤りだったのではないか」→「派兵決定した政府に反発」
ごくごく自然な流れだと思うが・・・。
確かに証拠もない状況での宣言でいい加減だとは思うが、
それこそ大量破壊兵器の証拠なしにイラクを潰した米国&支持した日本だってひどいだろ。
むしろ、スペインは不作為を決断したのに対し、米国&日本は作為を決断したわけだ。
証拠なしでね。
疑わしきは被告人の利益に、という理念に照らせばどっちがおかしいかわかんだろ。
刑法の原則と国際政治を一緒にするな、というのであれば、今回のアメリカの行為を国際法上どう解釈するのか説明してくれ。
- 575 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/03/18(木) 00:25 [ ai69QLt6 ]
- >>574
スペイン人は派兵に反対してないよ。今回の新首相も撤兵する気は無いんじゃない。
6月までに暫定政権樹立しなければ撤兵すると言ってるけど、そのことまでには
ある程度暫定政権が出来る可能性高いんだから。だから、両党とも撤兵する気はさらさら
無いわけで、その部分はスペイン国民も分っている。だから、
今回の選挙を決定つけたのはアスナールの首相としての的確さに焦点が当たった。
- 576 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/03/18(木) 04:29 [ cvcC7PPc ]
- >>574
国際法は罰則が無いんで紳士協定みたいなもん。
違反しても名誉は失われるけど、実害は早々出ない、
特に、『実力の有る』者にはね。
- 577 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/03/21(日) 06:58 [ bCtTVstg ]
- 北テロリスト晒しアゲ
- 578 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/03/24(水) 02:47 [ Xf9lcCtU ]
- 3・20 大阪扇町公園反戦集会
大阪府警 公安3課のすがた
http://page.freett.com/kamapat/
- 579 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/03/25(木) 15:13 [ ToOQUt1w ]
- 日本人以外いらない。みんなクタバレ。
アメリカなんて潰れろ!潰れたら英語勉強しなくて済むのに
- 580 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/03/30(火) 19:40 [ Xf9lcCtU ]
- age
- 581 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/04/01(木) 10:33 [ J6qVvN3Q ]
- 馬鹿が多いな。
レベル低すぎる。
立命だから仕方ないけど。
- 582 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/04/02(金) 12:32 [ BA7TcQv2 ]
- 中国が水不足に悩んでいる。淡水資源量では、中国はブラジル、ロシア、カナダに次いで4番目だが、
1人当たり平均水量は世界で121番目と、ワースト13位だ。このまま人口増加が続けば、深刻な事態に陥ると予想される。
一方、北京市では2008年のオリンピックを控えて、今後5年間で十大水利プロジェクトを実施するなど、当面の水不足解消におおわらわだ。
中国の1人当たり水資源量は年間2200立方メートルで、世界平均の4分の1、米国の5分の1と極めて少ない。
しかも、これから洪水など利用不可能な水量を除くと、人間が利用可能な水資源量は全部で1兆1000億立方メートル、
1人当たり平均ではわずか900立方メートルに減ってしまう。中国の水不足はかなり以前から問題となっており、
20世紀末には中国全土の約600都市のうち400都市が慢性的な水不足に陥り、その中の110都市がかなり深刻な状態だ。
不足水量は全体で60億立方メートルに及ぶという。現状のペースだと2030年には人口が16億人まで増加すると予想されており、
現在の平均水量の2200立方メートルを下回る1700~1800立方メートルに減少してしまうという。
http://www.business-i.jp/news/china-page/news/art-20040323210945-PCCBUCFJXG.nwc
- 583 名前:戦時下の思想弾圧 投稿日:2004/04/04(日) 03:03 [ Xf9lcCtU ]
- 日本初「良心の囚人」認定 反戦ビラまき逮捕、起訴
東京都立川市の防衛庁宿舎で、ポストに自衛隊イラク派遣反対のビラを入れた市民運動家3人が住居侵入罪で逮捕、起訴された事件で、国際人権団体アムネスティ・インターナショナル本部(ロンドン)は3日までに、3人を思想信条を理由に拘禁された「良心の囚人」と認定した。日本での「良心の囚人」認定は、アムネスティの1961年の発足以来、初めて。
「良心の囚人」はミャンマー民主化指導者のアウン・サン・スー・チーさんのほか、アジアでは中国や北朝鮮に多い。
3人は「立川自衛隊監視テント村」メンバーで、1月17日にビラをポストに入れたとして2月27日逮捕、その後起訴された。現在も拘置されている。
アムネスティは「良心の囚人」認定にあたり「この運動家たちは、表現の自由を侵害されて拘禁された。ただちに釈放されなければならない」と指摘している。(共同通信)
[4月3日18時23分更新]
- 584 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/04/08(木) 17:16 [ KM7jn2D2 ]
- 自衛隊が狙われたので、あげときます
- 585 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/04/08(木) 17:24 [ VjnWkesQ ]
- (:::::::::/ 彡 ノ ノ :: 彡:/)) ::::::::::)
(::::::::::/彡彡彡彡彡 ミミミミミミミ :::::::::::)
( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
| =ロ -=*=- ∥ ∥ -=*=-ロ===
|:/ ∥ / /ノ ヽ \ ∥ ヽ|ヽ
|/ ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ. ..| |
.( 。 ・:・‘ c.( ● ´ ー ` ● ) ;”・u。*@・:‘)
( 。;・0”*・o; / :::::l l::: ::: \ :。・;%:・。o )
(; 8@ ・。://□ ̄ ̄■□\:\.”・:。;・0.)
.\。・:%,: )::::|. | ::::(: o`*:c /
\ ::: o :::::::::\凹□ 凹/ :::::::::: /
(ヽ ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_ ノ
\丶\_::_:::::_:::: :::::_/:::: /
| \ \ ::::::::::: :::::::::: ::: ::__/|
◆このスレの住人の正体◆
・引篭り歴10年以上・童貞、彼女&人間の友達無し(というか人間と喋った事が無い)
・身長155cm以下体重80kg以上 体脂肪率40%以上 ・年賀状が来た年などありゃしない
・中学中退の無職、ヒッキー。
・好きなゲーム:任天堂系全て・所持エロゲーは軽く100を越える。ホラーゲームはない(というか未だにお化けを信じているちびり屋)
・ママの手料理でさえ食べられない、人間に手料理を作ってもらった事がない
・風呂には30日に1回しか入らない ・50M走タイム13秒以上 ・自分の年齢=彼女いない歴
・AV、アニメビデオを1日最低5回は見る ・“ラップ”と聞くと「サランラップ?」とボケでなくマジで答える
・趣味:2CH各板への書き込みをすること(漫画,アニメ,ギャルゲー,ゲーハー、大卒叩き)
そして人間を見つけるとここぞとばかり攻撃し、精神安定剤を飲みながらレスを待つ
・カラオケで歌うのはいつもアニソン、というか友達がいなくてカラオケも行けない
・ジャニなどモテモテ芸能人を目の敵にしている ・ギャルゲグッズ、麻薬、シャブを多数所持
・メル友募集をしても人間からは1通も来ない、(ウイルスは来る、しかも普通に人間のメールと勘違いする)
・1人でも男と付き合った事のある女に対して「ヤリマン!」と言う恥知らずのリアル精神病患者
- 586 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/04/09(金) 01:17 [ 6Adwudxs ]
- イラクで拘束された三人は左翼活動家で自作自演だと思う。
今井紀明
高遠菜穂子
郡山総一郎
ググってみろ。プロ市民だ。こういう左翼活動家は迷惑極まりない。
■ポイント■
1.生死が懸かっているのに三人は余裕の表情
2. 三人とも左翼団体に所属、以前から政治活動に励む
3.拘束したとされる武装団体が全くの無名
- 587 名前:北テロリスト 投稿日:2004/04/10(土) 01:00 [ opIK.GtQ ]
- 小泉はなぜイラクの幹線道路を守るため1万人自衛隊増派といわないのかね?
- 588 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/04/10(土) 01:22 [ BA7TcQv2 ]
- 何でも知ってるはずなのに質問に答えられないアホが来てますよ。
>587 名前: 北テロリスト 投稿日: 2004/04/10(土) 01:00
>小泉はなぜイラクの幹線道路を守るため1万人自衛隊増派といわないのかね?
自衛隊員の充足率もしらねーのか?
- 589 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/04/10(土) 01:30 [ BA7TcQv2 ]
- >>587
>>543-561
- 590 名前:北テロリスト 投稿日:2004/04/11(日) 01:18 [ uuVVDZ5M ]
- >>588
あんたじゃない!本気の吐けん派諸君に質問しています。
>>561
本題とはずれるが解答しよう。あなたはどのタイプですか?
その1、既存の知識を集めてその組合わせで問題を解決しようとする凡愚の人
(伝統あるエセ左翼にこんなタイプがよく見られます、努力は無能を解決できる
と思っている)
その2、世の定説の問題点を鋭く指摘し、新しい論理を展開する秀才の人
(なんでも知っている北テロリストのタイプ、アンチデーゼ、発想力の問題)
その3、ほとんど何も無い所から論理を立ち上げる天才の人
(アインシュタイン、ニュートン、ワトソン、ひょとしたらマルクス?
でも凡愚の人が理解するのは難しい、凡愚の人は理解した振りをするだけ)
- 591 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/04/11(日) 01:30 [ LCRKVFF. ]
- >>585
このAAどういう経緯でつくられたか知ってる。結構古いよ。
でもなんでこの立命ちゃんねるに張られてるんだ。。謎だ。
- 592 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/04/11(日) 02:58 [ yEo8T0Fs ]
- >>590
北テロリストってスタンスは正当系の左だっけ?
自治会とかのエセ左翼って、今回の拘束事件と自衛隊撤廃を結びつけて
運動したりしてるみたいだけど、
正当派の人は(元々、派遣には反対でも)テロに屈して自衛隊撤廃するってのに
は反対?
なんか、今回の事件が原因でかえって自衛隊がイラクからでていくのが難しく
なったよね。あの三人(と、謝罪すらまともにできない馬鹿家族)は自分たちが
犯した罪を理解してるのかな。
- 593 名前:北テロリスト 投稿日:2004/04/11(日) 03:47 [ UinbkQhw ]
- この時点において、現状維持という判断はいいかげんだと言っています。
世界平和を武力で達成できると思う吐けん派はなぜ増派といわないのですか?と
反歌し理由を問うています。別に増派に賛成してません、これぐらい説明しなくても
ても解かってください!
- 594 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/04/11(日) 03:53 [ S9Qolwrg ]
- >>593
もう十分派遣してるんじゃないですか?
これ以上派遣すると費用やら日本防衛に従事する自衛隊員が少なくなっちゃうから、
今の派遣人数は日本ができる最大限のものなんじゃないですか?
- 595 名前:今日の行動 投稿日:2004/04/11(日) 04:26 [ Xf9lcCtU ]
- 京都でも明日デモ行進あります。
11日(日)午前10時、
三条河川敷 ピースウォーク
主催 民青同盟・京都府学連
もともと、民青が新歓的な企画として準備していたようです。
「拘束」以降、デモ申請との関係で、3日以内に出来るデモは、
京都ではこれだけのようです。だから(?)京都では、
すでに色んな団体が、勝手に(?)結集を呼びかけています。
朝は早いし、主催者が****
色々な思いもあるかも知れませんが、
みんなで行けば怖くない。
今、可能な、最大限の行動を!
- 596 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/04/11(日) 08:39 [ 6Adwudxs ]
- 今回のイラク事件もそうだけど左翼活動家にはうんざりだ。
なんでここまで自己中心的なんだ?左翼ってあほじゃない?
またしても立命館関係者だしさ。痛すぎ。
- 597 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/04/11(日) 11:14 [ VjnWkesQ ]
- はげしくワラタ。ズッコケ3人組のFlash
http://v.isp.2ch.net/up/69d0a7faa08b.swf
- 598 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/04/11(日) 11:17 [ Hu99/R36 ]
- http://www2.asahi.com/special/jieitai/houjin/TKY200404100139.html
18才でフリーライターなんだね。
チェルノブイリ原発放射能汚染とか劣化ウランの問題に関心が強い人のようですね。
でもさ、これだけで左翼とか言っていたら世界中で活動しているボランティアはみんな左翼に
なっちゃうんじゃない?
某巨大掲示板もそうなんだけど、簡単にミギヒダリに分けることなんかできないのが現実。
隣に巨大マンションが建設されそうだとする、反対すれば左翼なのか、右翼なのか。現実はそんな
ふうには分けられないしもっと具体的。日照権、騒音、環境への影響、治安など具体的な問題。
今回の事件は、拘束された3人も日本人も、日本が戦争にすでに巻き込まれている戦争当事国になってしま
っていることを実感として理解してないから起きたと思う。
日本人もそうだが、遅れた国ほど遅れた個人ほど、国とその国民を区別できない傾向がある。
アメリカと戦争しているからその国民のアメリカ人個人も敵とみなす傾向が強い。
単純なミギヒダリ思考は単純なテキミカタ思考と同じで現実とその具体性が見えていない。
- 599 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/04/12(月) 10:01 [ 6Adwudxs ]
- >>598
自衛隊撤退を訴えてるのは日本の一部の左翼だけでしょ。
- 600 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/04/12(月) 10:21 [ ZwyWkK7U ]
- これで立命の評価下がったな・・・
みんな就職覚悟しとけよ・・・
なんてこった・・・
- 601 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/04/12(月) 12:28 [ BA7TcQv2 ]
- >>593
>>588
- 602 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/04/12(月) 19:39 [ izr/kA7Y ]
- >>600
この程度で大学の評価が下がるんだったら、オウム幹部の出身大学どうなるんだよw
- 603 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/04/12(月) 22:31 [ Xf9lcCtU ]
- 今日のピースウォーク結構集まりましたね。
今私たちに必要なのは、敵は誰であり、
本当の仲間は誰であるのかを
ハッキリさせなければいけない!
- 604 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/04/12(月) 22:35 [ CjT4/CoM ]
- http://www.asahi.com/national/update/0412/028.html
- 605 名前:北テロリスト 投稿日:2004/04/12(月) 23:00 [ or6WFc6o ]
- >>600
昔、就職を気にして自分の行動を正当化していた奴がいましたね!でもご心配
なく神様(アラーかも)は見ている、彼ら(気が小さかったので)は皆リストラ
されました。
>>588
いまの自衛隊吐けんは捨石ですか?
- 606 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/04/12(月) 23:26 [ CjT4/CoM ]
- http://www.asahi.com/national/update/0412/025.html
戦争ほどばかばかしいものはない
そこから戦後の日本が始まったはずなのに
- 607 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/04/12(月) 23:40 [ mXPljeXI ]
- 今井君って「僕は日本人じゃない。地球市民だ」っていうのが
口癖だったらしいね
- 608 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/04/13(火) 12:27 [ Mgvmizq. ]
- フーン
- 609 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/04/13(火) 13:16 [ i2G3SLi. ]
- じゃ、地球政府に守ってもらえよ。
どこにあるか知らないけど。
- 610 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/04/13(火) 14:02 [ KM7jn2D2 ]
- >>609
おれたちの心の中にさ
- 611 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/04/13(火) 20:08 [ S9Qolwrg ]
- 自衛隊撤退派の主張の根拠って憲法9条でしょ。
でも、その憲法9条があまりにも時代錯誤的だから説得力ないわな。
だからそんな憲法遵守より国益を優先と考えてしまうワナ。
- 612 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/04/13(火) 20:18 [ ZtUUsFsY ]
- 痴窮死眠(ちきゅうしみん)
- 613 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/04/13(火) 20:55 [ 6Maga31o ]
- >>607
まさに立命の申し子
- 614 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/04/13(火) 20:58 [ ZtUUsFsY ]
- 俺は日本人じゃない北朝鮮市民だ
- 615 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/04/13(火) 21:35 [ ZtUUsFsY ]
- 日本人じゃないなら日本政府に要求せんでええやろ
- 616 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/04/13(火) 23:47 [ KM7jn2D2 ]
- >>615
島国根性丸出し野郎が!!
おまえのかあちゃんで~べそ~!
>>611
憲法が古いから守らなくても良い、て論理なわけだな。
刑法も民法も、憲法よりず~っと古いぞ。
最高法規を無視できるんなら、もはや法治国家のかけらもないことになります。
時代錯誤・・・そうだな、憲法9条は少し先進的過ぎるかな。
少なくとも、19世紀に退化してるアメリカや日本右翼には理解できない理念でしょうね。
- 617 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/04/13(火) 23:51 [ mXPljeXI ]
- 平和主義の理念自体は間違ってないと思うんだが・・・。
つ~か、右とか左とかイデオロギーは無視して、
日本政府は独自に自衛隊の非武装化で世界にアピールするのって
日本の国際貢献になると思う。
- 618 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/04/14(水) 00:09 [ KM7jn2D2 ]
- >>617
まさに憲法9条精神に立ち戻るわけだな。
世界の最先端国になるわけだ。
アメリカ始め、10数カ国から激しい非難を浴びるだろうが、残りの100以上の国から尊敬を浴びるだろうな。
そんな日本こそ、これからのイラクの手本になるんじゃないか。
- 619 名前:617 投稿日:2004/04/14(水) 00:26 [ mXPljeXI ]
- 憲法9条を崇拝する人と距離を置いてるつもりだけど・・。
憲法9条の条文だってかなり曖昧だと思うし、いろんな解釈がある
と思う。だから憲法を改正してもいいと思う。
アメリカに作られたインチキ臭い平和主義とか反戦じゃなくて、
日本発の反戦平和に変える必要がある。
- 620 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/04/14(水) 03:15 [ AMTjj1bw ]
- ただ、その場合さ、
本土を攻撃してくる国はないにしても
北方領土、尖閣諸島とか、周辺地帯およびその辺の海洋資源は
あきらめることになると思うぞ。
それでいいかどうかだな
- 621 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/04/14(水) 14:21 [ KM7jn2D2 ]
- >>620
そこだな。
確かに、世界中が一斉に武力放棄しない以上、一時的に外国武力の威嚇を受けるかもね。
しかし、海洋資源などの莫大な経済源より、平和のほうが価値あるものだとは思う。
俺の祖父が漁師なので、かな~り痛いけど、同時に祖父が戦争経験者で、それだけは絶対に避けたいと言ってる。
世界の大多数は平和を望んでおり、いずれ日本の英断を支援してくれるようになるであろうと信じたい。
海洋資源も、理性的な話し合いによって、遠からず日本にもどってくるであろうと信じたい。
- 622 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/04/14(水) 15:38 [ 4ByY92e2 ]
- >>621
うーん、結局はそこだね。
ただ、
>理性的な話し合いによって、遠からず日本にもどってくるであろうと信じたい。
という類(自己の利益放棄)の行動を他国に期待するのは、まず平和主義云々以前の問題だと思う。
戦争はなくなっても競争原理は人類が存在する限り残りつづけるよ。
俺は勿論戦争には反対だし、日本が今後世界の新しい安全保障制度の確立に参与していくことについては賛同。
ただ、完全に国家としての自衛権放棄をする場合に、何を持って国家の安全を保障するのかという疑問が残る。
現状では、国民の生命財産を守るのは国家の最も重要且つファンダメンタルなrole。
その点、憲法9条に基づいて自衛隊の非武装化などを謳う人には否定的にならざるを得ない(例え先進的であろうとなかろうと)。
今欧米では法の支配の確立についての研究が盛んらしいけど、その制度が実体的なものとなる可能性が出て初めて、
段階的に自衛権放棄を進めることが可能となると思う。
司法、行政、立法権と治安維持機構を備えた世界政府と、
地方公共団体のような形での(軍備を持たない)経済的人口的に均衡した地域アクター
とによる統治がいつの日にか実現すれば今よりは平和になるかもね
(紛争はそれでも消えないだろうけど)
- 623 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/04/15(木) 00:36 [ KM7jn2D2 ]
- 逆に、この軍事システムで平和を守るという発想にお聞きしたい。
軍事力による恨みの連鎖って、止められないんじゃない?
現にアメリカがあれだし。
ちょっと心理学的に考えれば、この発想が破綻しているとしか思えないけど。
- 624 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/04/15(木) 08:55 [ DDYOqWWA ]
- お前らバカだなあ。
まずは日米同盟破棄してから日本の憲法はすばらしいと主張しろや。
日本の理念と行動は矛盾してる。
今の状態では世界の笑いものだ。
まずは普通の国になれや。自国のことは自国が守ると。
それをして1人前になってから理想をほざけ。
今の日本はガキみてえなもんだよ。
とりあえずクソみてえな憲法9条は破棄な。
- 625 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/04/15(木) 13:03 [ KM7jn2D2 ]
- >>624
お前もたいがいバカだぞ。
憲法9条を破棄して軍隊持ってから、「日本憲法はすばらしい」と主張する。
その行動も矛盾しとるだろが。
- 626 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/04/15(木) 20:40 [ DDYOqWWA ]
- >>625
1人前になってからものを言え、と言ってるんだよ。
今の日本はアメリカに守ってもらってるお子ちゃまだろうが。
こんなガキみてえな国の言うこと誰が聞くか。
自国は自国が守る。そのためにも9条はさっさと破棄しろってんだ。
さっさと戦争が出来る国にしる!!!もちろん防衛戦争な。
- 627 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/04/15(木) 20:45 [ wm3KWoUc ]
- 開放されますたね! おでめとう!!!!!!!!!
開放されますたね! おでめとう!!!!!!!!!
開放されますたね! おでめとう!!!!!!!!!
開放されますたね! おでめとう!!!!!!!!!
開放されますたね! おでめとう!!!!!!!!!
開放されますたね! おでめとう!!!!!!!!!
開放されますたね! おでめとう!!!!!!!!!
開放されますたね! おでめとう!!!!!!!!!
開放されますたね! おでめとう!!!!!!!!!
開放されますたね! おでめとう!!!!!!!!!
開放されますたね! おでめとう!!!!!!!!!
開放されますたね! おでめとう!!!!!!!!!
開放されますたね! おでめとう!!!!!!!!!
- 628 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/04/15(木) 20:45 [ wm3KWoUc ]
- 開放されますたね! おでめとう!!!!!!!!!
開放されますたね! おでめとう!!!!!!!!!
開放されますたね! おでめとう!!!!!!!!!
開放されますたね! おでめとう!!!!!!!!!
開放されますたね! おでめとう!!!!!!!!!
開放されますたね! おでめとう!!!!!!!!!
開放されますたね! おでめとう!!!!!!!!!
開放されますたね! おでめとう!!!!!!!!!
開放されますたね! おでめとう!!!!!!!!!
開放されますたね! おでめとう!!!!!!!!!
開放されますたね! おでめとう!!!!!!!!!
開放されますたね! おでめとう!!!!!!!!!
開放されますたね! おでめとう!!!!!!!!!
- 629 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/04/15(木) 20:45 [ wm3KWoUc ]
- 開放されますたね! おでめとう!!!!!!!!!
開放されますたね! おでめとう!!!!!!!!!
開放されますたね! おでめとう!!!!!!!!!
開放されますたね! おでめとう!!!!!!!!!
開放されますたね! おでめとう!!!!!!!!!
開放されますたね! おでめとう!!!!!!!!!
開放されますたね! おでめとう!!!!!!!!!
開放されますたね! おでめとう!!!!!!!!!
開放されますたね! おでめとう!!!!!!!!!
開放されますたね! おでめとう!!!!!!!!!
開放されますたね! おでめとう!!!!!!!!!
開放されますたね! おでめとう!!!!!!!!!
開放されますたね! おでめとう!!!!!!!!!
- 630 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/04/15(木) 20:45 [ wm3KWoUc ]
- 開放されますたね! おでめとう!!!!!!!!!
開放されますたね! おでめとう!!!!!!!!!
開放されますたね! おでめとう!!!!!!!!!
開放されますたね! おでめとう!!!!!!!!!
開放されますたね! おでめとう!!!!!!!!!
開放されますたね! おでめとう!!!!!!!!!
開放されますたね! おでめとう!!!!!!!!!
開放されますたね! おでめとう!!!!!!!!!
開放されますたね! おでめとう!!!!!!!!!
開放されますたね! おでめとう!!!!!!!!!
開放されますたね! おでめとう!!!!!!!!!
開放されますたね! おでめとう!!!!!!!!!
開放されますたね! おでめとう!!!!!!!!!
- 631 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/04/15(木) 20:58 [ DDYOqWWA ]
- やはり自作自演だったか(´,_ゝ`)プッ
日本の人質を拉致した連中は他国の拉致に比べおかしい点が多いからな
- 632 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/04/15(木) 21:06 [ wm3KWoUc ]
- マジかよ。
フジの伊東美咲様の食わず嫌い王を見ようとしたら報道特番?
そんな特番はNHKだけにしとけっちゅうねん!
- 633 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/04/15(木) 21:21 [ fjjrFShY ]
- 眉きも
- 634 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/04/15(木) 21:54 [ 44s4Pj3g ]
- 自作自演ですから、解放されて当然ですよ
- 635 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/04/15(木) 22:55 [ KM7jn2D2 ]
- >>626
暴力で物事をなんとかしようとするほうがガキだろうが。
ジャイアンかおのれは。
大人の知性ってもんを知らんのか。
周りのガキ(米や北)が怖いからって、暴力崇拝してどうなんねん。
ガキが仕返し合戦やってるのに加入しようとはな。
- 636 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/04/15(木) 22:56 [ KM7jn2D2 ]
- この後におよんで自作自演だと言う人たちっているんですねぇ・・・。
- 637 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/04/15(木) 22:57 [ izr/kA7Y ]
- >>635
アメリカ→石油が欲しい。
日本→石油が欲しい。
単なる利害の一致だろ。
- 638 名前:635 投稿日:2004/04/15(木) 23:06 [ KM7jn2D2 ]
- それを認めて悪者に徹するなら、その方針に理解はする。
日本政府が「人道支援」などというのは矛盾してる。
なんしかそれが一番むかつくのよ。
- 639 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/04/15(木) 23:20 [ DDYOqWWA ]
- >>635
日本が侵略されたら白旗揚げて好きなようにされればよい、と言う考えだな。
- 640 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/04/16(金) 00:18 [ KM7jn2D2 ]
- >>639
その発想がガキだと小一時間。
武力を放棄した国に攻め込む無法&相当のアホ国がどこにおるか。
北ですらそんなアホなことするかいな。
それこそ世界が黙ってないからな。
- 641 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/04/16(金) 00:32 [ 4WUxPf4. ]
- >>640
世界が黙ってないていうのは、世界が武力で北を牽制するってこと?
結局はどこかしらの国が武力をもたなきゃいけないんじゃないの?
- 642 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/04/16(金) 01:59 [ DDYOqWWA ]
- ◇◆放置していいのか!偏向報道抗議OFF◆◇
http://off.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1077801613/l50
- 643 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/04/16(金) 03:15 [ mXPljeXI ]
- 週間新潮
4月22日号
「共産党一家」が育てた「劣化ウラン弾高校生」
紀明君は、祖母、両親、兄(23)という5人家族。
父親は小学校の教師で、母親は看護婦である。
「挨拶など、近所のつきあいもきちんとされるご一家ですよ。
お母さんが勤めておられる勤労者医療
協会札幌西区病院は、共産党系の病院です」(近所の住民)
ちなみに、一家の中で、母親だけが共産党の党籍を持っている。
父親のかっての同僚はこういう。
「奥さんが共産党だというのは以前から知っていました。
でも彼は平凡ですが、皆の話を聞いて
そのまま動くおとなしい教師でしたよ。今回、彼がテレビ
で自衛隊撤退を叫んでいるのには
驚きました。年齢的にも教頭になる目前ですから、
いったいどうしちゃったのか、という思いです」
紀明君は、昨年10月にはあるインターネット紙に、
神戸連続児童殺傷事件の酒鬼薔薇聖斗に
関して、
〈酒鬼薔薇聖斗はA君ではないのかもしれません(略)
警察の捜査は非常に信用できないもので
あり、でっち上げも多いと個人的な体験から感じている〉
という記事を載せている。
この酒鬼薔薇冤罪説は、過激派の革マル派が主張する説であり、
知らず知らずにそういった
論調にも影響を受けていたことになる。
「とにかく危うい。まだいろんな考え方を論理的に分析できる
レベルではないんです。それを
大人が利用し、体よく使われている。一度、忠告したことも
ありますが、耳を傾けてくれませんでした。」
- 644 名前:32=36 投稿日:2004/04/16(金) 13:53 [ KM7jn2D2 ]
- >>641
経済制裁だ。
現実問題としてこいつはかな~~り厳しい。
昔の国連はこれで失敗したと考えられているが、今なら大丈夫だ。
昔よりは国際社会が成熟しているからな。
- 645 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/04/16(金) 14:14 [ KM7jn2D2 ]
- このレスを最初から読み返すと、派遣賛成派の言うことが七色の変化を遂げているのがよくわかる。
- 646 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/04/16(金) 16:40 [ DDYOqWWA ]
- 中国が来年にも戦闘機ビジネスに乗り出す見通しとなった。中国が
パキスタンと共同で開発していた最新鋭戦闘機「超7」(通称「梟龍
(きょうりゅう)」)が完成。機体と翼の一体化を図り、レーダー波を
吸収する塗料を採用するなど、中国機として初めてレーダーでの捕捉
を困難にする「ステルス機能」を備えている。
価格は戦闘機としては破格の約10億円。国際市場に登場すれば、第
三世界諸国を中心に人気が集中する可能性がある。
(以下略)
http://www.business-i.jp/news/sou-page/news/art-20040415222710-WGPNLBQWAF.nwc
- 647 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/04/16(金) 17:02 [ ZtUUsFsY ]
- 「共産党一家が育てた」
税金無駄遣い元高校生
- 648 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/04/16(金) 22:39 [ KM7jn2D2 ]
- 今の何の疑問も抱かずに、ただ感情的に怒りまくってるやつよりは良いかも。
批判的思考のできないやつが、世の中多すぎる。
- 649 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/04/16(金) 22:41 [ mXPljeXI ]
- >>648
それはいえる。
元は言えば、軍備拡張を考えてる小泉が悪い。
- 650 名前:648 投稿日:2004/04/16(金) 22:46 [ KM7jn2D2 ]
- >>649
ちょっとホッとしたよ、どうせさんざん叩かれると思ってたからさ。
今回の誘拐事件はさておいて、ここらで原則論を展開する時期かもな。
- 651 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/04/16(金) 23:09 [ 05buRv82 ]
- >>649
軍備拡張というよりは今はアメリカに服従するしかない時期だ。
北と中国は何をしてくるかわからないからな。
68の言うとおり小泉自身、軍事拡張目指してるだろうけどアメリカ
に服従せざるを得ない状況も加わってしまってるから小泉が余計に
悪者にみえるのだろう。
俺はアメリカどうこう考えず備えあれば憂いなし、という概念
はあるが。
- 652 名前:651 投稿日:2004/04/16(金) 23:10 [ 05buRv82 ]
- 文中68⇒649
- 653 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/04/16(金) 23:31 [ wm3KWoUc ]
- >>>649
>ちょっとホッとしたよ、どうせさんざん叩かれると思ってたからさ。
>
>今回の誘拐事件はさておいて、ここらで原則論を展開する時期かもな。
そんなことでビビるなよwwww
- 654 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/04/16(金) 23:32 [ KM7jn2D2 ]
- アメリカに服従するのはヤバイと思いますが。
もういい加減わかってきたでしょ。
- 655 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/04/16(金) 23:35 [ KM7jn2D2 ]
- >>653
そんだけ感情的かつ多数の意見は怖いんだよ。
マイノリティとしてはガクブルですよ、奴らの恫喝は。
- 656 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/04/17(土) 08:39 [ eWq4xPgU ]
- うーん・・・?
実際にアメリカとの緊密な関係がどれだけのbenefitをもたらしているかは、
現場で実際に目にしている、実務者たる人達が最も良く分かっていると思うんだけど。
ハッキリ言って、テレビのニュースからの情報しかしらんあなた達大学生(俺含)が、
「対米追従を再考せよ」とか叫んでも、説得力に欠ける気がする。その後はどうするのさ?
ていうか、彼らは批判はするが、それに代わる案を論じていることを見たことがない。
教室で先生達にアメリカ批判話されて、それを真に受けるのも良いけど、
たまには、外務省員に直接話を聞く機会をつくるなりしてみればどうだろう。
- 657 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/04/17(土) 08:52 [ eWq4xPgU ]
- ところで、防衛力(軍備?w)拡張を図ることに関して、
どの点が『悪い』のか教えてくださいな。(そもそも良いとか悪いとかの概念が意味不明ですが)
もしかしてアジア各国(w)に対する配慮、とかですか。
自国の安全保障に関係するのだから、他国の防衛力増大に遺憾の意を示すのは当然でしょう。
いちいち真に受けてたらまともな防衛政策立てられないはずなんですが。
現実に隣国の軍備が年々増強されている中では当然のことなのでは。
地域統合が進むEUは、確かに世界の最先端を行っていると思います。
その点、流石はウェストファリア体制で世界に先駆けて『国際社会』を築いた地域ですね。
あれが未来の世界のスタンダードだと思います。ただ、残念ながらアジアはまだそこまで成熟していません。
未来の希望があるのは良いことですが、それをいきなりもってきて、冷たい現実に対応することを忘れてはならないと思います。
- 658 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/04/17(土) 10:15 [ BA7TcQv2 ]
- 対米追従の何が悪い?
経済規模においてアメリカと日本だけで世界の半分を占めるのだ。
我々の意向は世界の半分の意向と思っても間違いではない。
- 659 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/04/17(土) 13:22 [ 05buRv82 ]
- 日本の食品自給率ってご存知の通り今や30%に満たないわけで、輸入食品の
多くはアメリカからきているという実態、これはBSE騒動でよくわかったでしょう。
一方、日本の海外輸出向けの多くの車はアメリカへ輸出してる。
車が売れるから日本の経済はなんとか持ちこたえられてる現状。
今や日本の屋台骨を支えてるのはアメリカがあるからこそといって
過言でない。
脱アメリカというのも重要だがそれは日本の現在をあらゆる面で
改革しなければなしえない。それこそ明治維新並の抜本的改革が
ないと厳しい。ただしそれが、間違って共産革命になったら隣国
となんらかわらなくなるが。
- 660 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/04/17(土) 13:59 [ pne2FNBo ]
- 経済って現実的だよね。中国と台湾には政治的緊張が常にあるけど経済的にはかなり密接な相互依存
関係にある。中国市場にはアメリカやヨーロッパそして日本も大きく進出している。
とくに今の日本の景気にとっては中国は大きなプラス材料にさえなっているよね。
だから日米の関係も政治的に主従の関係になる必要はないんじゃないかと。是々非々で友好的に
外交関係を持つってのは当然といえば当然のこと。
どうも日本人は、おれ自身もだけど、アメリカと対等な友好関係を結ぼうというよりも最初から
卑下しちゃってニヤニヤ笑いながらスンマセンという姿勢になってる。
必要以上に恐れて最初から手をすりあわせてつき合っているDV家庭の妻って感じだね。
黒船でガツンとやられ、原爆でドカンとやられ、ハリウッドでとマクドでとろけさせられ、
北朝鮮の問題ではアメリカの後ろ盾がなくては絶対に強い姿勢で出られないしね。
精神構造レベルでも軍事関係でもDNAレベルでも主従関係・依存関係が必須要素
として中毒体質として出来上がってるって感じですね。
たしかにアメリカとのつき合いかたは難しいですね。場合によってはイラクの問題のように憲法を
脇に置いておいてつき合わなくちゃいけないしね。
- 661 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/04/17(土) 14:27 [ izr/kA7Y ]
- >>657
防衛力の拡張を図ることは、悪いのではなく無駄。
日本は、テロに遭遇する危険はあっても侵略されることはない。
なぜならば、日本の経済力に言及している人がいたが、日本を侵略して経済的に被害を被らない国は存在しないからである。
また、日本の国土には資源も何もなく、将来的に経済力的優位がなくなったとしたら、なお侵略する意義がなくなる。
重ねて言えば、将来に渡る日本の経済的優位を確立していくためには、アジア各国との関係をよい状態に保っておくことは、悪いことではない。
日本を守る最大の力は、経済なのだから。
- 662 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/04/17(土) 14:33 [ Tai9HM9I ]
- >>660
こと経済に関してはね。
ただ、国益のもう一つの中身である安全保障に関してばっかりは、
まるっきり頼らなければならないんだよね・・
まあ、対等な友好関係なんてものが現状で結べる筈はないだろうと思うよ。
経済に関してはevenだとしても、もう片方で完全に屈服しているんだから。
>黒船でガツンとやられ、原爆でドカンとやられ、ハリウッドでとマクドでとろけさせられ、
北朝鮮の問題ではアメリカの後ろ盾がなくては絶対に強い姿勢で出られないしね。
精神構造レベルでも軍事関係でもDNAレベルでも主従関係・依存関係が必須要素
違うと思うなぁ・・これはWW2以後の問題でしょう。
「我々は完全に戦力を放棄する」なんて戦後のアレルギー丸出しなこと言っちゃったは良いものの、
実際問題、自国の防衛の必要性っていう現実と乖離した体制のままでいるわけにもいかず・・
挙句に情報収集のレベルからミサイルが飛んできた時点での対応まで、米国にべったりすることで整合性合わせてきたわけでしょう?
今更、それを離れて対等とか言ったところで虚しい響きしか残らないよ。
というか、だからこそ今防衛力整備どうのこうの言ってるんじゃないのかな。
未来の対等な(とはいかずとも、安全保障関連でもNOと言える)対米関係のためにも、
憲法9条は改正して、自分の身を自分で護る体制と、国民の間での意識変革が必要だと思う。
- 663 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/04/17(土) 14:47 [ Tai9HM9I ]
- >>661
侵略というものが、ある日突発的に起こって、そこでいちかばちかの戦闘があって、
防衛力はそこで勝利を得るためのもの、と勘違いしてませんか?
確かに、あなたの言うような全面的侵攻はほとんど起こる可能性はないかもしれませんね。
ただ、日本の海域に潜水艦を送ってなにやら調査をしており、
外交による抗議をしても、全く改める気配のない国が隣にある状況が現実にあるのも確かですよ。
何も、防衛力とは、戦車の数から戦艦の数だけを足してみるだけのことじゃないんですから・・
あの言葉には、情報収集力から、プレゼンスによる予防的な意味合いも含むものと考えています。
>将来に渡る日本の経済的優位を確立していくためには、
アジア各国との関係をよい状態に保っておくことは、悪いことではない。
そうですね。しかし経済的優位に立てば立つほど、別の面からの圧力が強くなることも確かかと・・
物事一面だけで進められるほど単純ではないと思います。
- 664 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/04/17(土) 16:44 [ izr/kA7Y ]
- >ただ、日本の海域に潜水艦を送ってなにやら調査をしており、
外交による抗議をしても、全く改める気配のない国が隣にある状況が現実にあるのも確かですよ。
海上保安庁の強化で対応できる問題。それを防衛力の強化と言えば、そうなんだろ。
しかし、日本全体の防衛力としては、拡張を図る必要はない。基本的に縮小の方向で問題ない。
>何も、防衛力とは、戦車の数から戦艦の数だけを足してみるだけのことじゃないんですから・・
あの言葉には、情報収集力から、プレゼンスによる予防的な意味合いも含むものと考えています。
意見が一致している。戦車や戦艦は必要ない。情報収集力は、必要。ごもっとも。
>そうですね。しかし経済的優位に立てば立つほど、別の面からの圧力が強くなることも確かかと・・
物事一面だけで進められるほど単純ではないと思います。
別の面からの圧力に対抗するのに必ずしも防衛力は必要ない。それともあなたは、経済危機の回避や他国からの経済工作への対応能力も防衛力というのか?
少しまとめれば、軍事的脅威(単純に言えば、武力)に対する「防衛力」は、日本にとっては必要ない。
諜報活動、不法入国、テロ等の脅威に対する「防衛力」は、必要。
したがって、自衛隊に代表される「防衛力」は縮小(PKO部隊など国際貢献用の最小限のものでいい)。
海上保安庁、入国管理局、警察等の既存国家機関の強化及び態勢の見直しは、今後真剣に検討していく必要がある。
- 665 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/04/17(土) 16:47 [ DDYOqWWA ]
- 今後は中国が東アジアの中心だ。
アメリカの仮想敵国は中国に変わる。
軍事的にも経済的にモナー。経済に関しては中国は米中貿易で10兆も黒字なのだ。日本は5兆。
アメリカにとっては中国が力をつけることが一番の脅威のはず。
そんな状況においてアメが日本を敵に回すメリットがどこにあるか。これは中国にも当てはまる。
米中両国にとって日本は非常に重要なのだ。今の日本の政界の公明党のようなものだ。
2ちゃんで反中発言が多数派を占めてるじゃないか。CIAの活動だよ。
- 666 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/04/17(土) 17:00 [ DDYOqWWA ]
- 防衛力が必要ない?ボケが。今後戦争が起こらない補償がどこにあるかよ。
さっさと9条改定して普通の国になれや。
今国会では9条の1項は変えないと言う意見が主流らしいな。しかし1項には
国際紛争を解決する手段として武力による威嚇、武力の行使は放棄する。
ってあるじゃねえか。これが問題だろうが。これがある限り、イラク派遣も
武力の行使になるだろうし、核を持つことも武力による威嚇になるだろうし、
日本が侵略された場合も自国を守れないことになるじゃねえか。
1項を何とかしろや。例えば防衛戦争はその限りではない、と言うような文言つけろや。
- 667 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/04/17(土) 17:02 [ izr/kA7Y ]
- >>665
今後、国際的に中国の地位が上昇していくという意見には賛成できる。
しかし、国際的地位が上昇していくにしたがって、今の中国がかかえている問題が浮き彫りになってくることに加えて、一番の強みである安い労働力が提供できなくなってくる。
また、中国やかんこく(NGワードのようなのでひらがな)等の技術水準が上昇して、日本が危ういと言われているが、彼らが追いつく頃には、日本はその先にいっている。
その点を踏まえれば、今後も東アジアの経済的中心は、日本である。
軍事・人口・国土等では、元々中国が東アジアの中心であるし、現在の状況は、大筋で変化しない。
もし、将来的に日本の経済的立場がゆらぐとすれば、その原因は中国の勃興ではなく、日本の内国的な問題であると言える。
- 668 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/04/17(土) 17:14 [ izr/kA7Y ]
- >>666
誰も防衛力が必要ないとは言ってない。
軍事力が必要ないといってるだけだ。
>今後戦争が起こらない補償がどこにあるかよ。
確かにない。しかし、非常に可能性は低い。
それは、現在の国際情勢をみても明らか。
なぜならば、現在起こっているほとんどの戦争は、アメリカが原因となっているものだから。
アメリカが日本を侵略してくる可能性は、非常に低いでしょ。
すべての可能性に対して準備していては、いくら予算があっても足りない。
- 669 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/04/17(土) 17:22 [ DDYOqWWA ]
- >>668
軍事力を持たずして自国が守れるかよ。
- 670 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/04/17(土) 17:25 [ izr/kA7Y ]
- >>669
あなた自信の軍事力の定義をまず示してもらえませんか?
- 671 名前:670 投稿日:2004/04/17(土) 17:25 [ izr/kA7Y ]
- ×自信
○自身
- 672 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/04/17(土) 17:35 [ 05buRv82 ]
- 侵略するのが目的なんじゃなくて核ミサイルで壊滅をたくらんでいると思うよ。
せめて国土防衛計画だけは最低限やるべきでしょう。
- 673 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/04/17(土) 17:52 [ izr/kA7Y ]
- >>672
誰が壊滅をたくらんでいるのですか?そんなことをして利益のある国があるのですか?
また、そういうことを計画している国があるとして、ミサイル防衛システム(きわめて打ち落とし精度が低い)などを整備して、イタチごっこになるよりも回避する努力をすべきだと思いません?
そして、現状で核ミサイルを発射した国は多数の国から、逆に核ミサイルを撃ち込まれることは確実。
そういった状況で、あえて核ミサイルを発射する国は狂っていると言えるので、そういう連中から自国を防衛する手段はない。
例えば、日本の領海ぎりぎりに近づいて、そこで水爆を使えば、日本の国土にも被害を与えることができる。
他にも衛星を打ち上げると偽装し、その内部に水爆をしこみ、打ち上げ失敗をよそおって日本近海に着水させ、リモートで爆破などということも不可能ではない。
- 674 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/04/17(土) 18:14 [ DDYOqWWA ]
- >>673
北朝鮮が暴発しないともいえない。
中国が国内事情のため尖閣諸島、さらに進んで沖縄(中国内では沖縄は中国領と主張する団体も存在)
まで侵略してこないともいえない。今後、日米安保が解除されないと言う補償もない。
今は歴史的に見て比較的安全な時期だろうが、今後どうなるか分らん。
こういう事態に丸腰で対処できるはずがない。だから軍事力は必要なんだ。
自国は自国が守ると言うことでないと、今後不測の事態に対処できる補償はない。
- 676 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/04/17(土) 22:03 [ izr/kA7Y ]
- >>674
ほとんどない可能性を考えて、びくびくすることは生産的だと思えない。
周辺諸国と経済・文化・技術・人的交流を深め、相互依存状態を作り出せば、戦争なんてできなくなる。
むしろ、現在がその状況にある。
また、北朝鮮も中国も東アジアの国は、日本がなくなると自国の被害が大きい。
また、日本の領土を占領しても得るものが少ない。
これからの時代は、巨大な防衛力よりも少数精鋭のテロ対策部隊や、厳密な出入国管理が必要になってくる。
また、情報収集が何よりも重要になってくる。アメリカから情報入手するという状態から脱却しないと。
- 677 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/04/17(土) 22:30 [ ZE8f95x. ]
- 日本は特殊な国なんだと思う。戦後GHQは日本の特殊性を見破ったのだ。
この民族は優秀で従順だが、すぐさま全体主義へ変身してしまう流されやすい国民性。
だからこそ武力を放棄するという理想主義的な世界でも珍しい憲法を起案したのだ。
現在の日本は軍事面では事実上アメリカのコントロール下にある。
実はこのことがアジアの周辺国に安心感を与えている。日本の軍事力がアメリカのコントロール下
から離れたら、いつかちょっとしたきっかけで全体主義に走り出し侵略性をむき出しにすると恐れ
ている。半島南北や大陸が靖国参拝に過敏になる根底にはこの恐れを感じているからだ。
南へ自民党の議員達が訪問したときに、南の議員が日本は劇的に侵略性をもつ可能性があると
指摘した。自民党の議員は高校生が売り春しているような軟弱な国・社会ですよ、そんなことはあり
得ないと説明したらしい。
だが、たしかに日本や日本人は劇的に単一的に一方向へねっきょう的に向かう民族的性質を持っている。
何か事件が起きればテレビ各社は一斉に同じ内容で同じ表現で何かに憑かれたように集中的に報道する。
そしてそれに大きく影響され左右され誘導されるのが特徴だ。
そんな民族性やアジア的な後進性をまだ日本はもっている。アメリカやヨーロッパのような根が深い
多様な民主主義を経験してはいない。報道の自由なんてものもあっというまに潰されてしまう。
せめて政権交代を何度も経験してから憲法改正を考えるべきだ。
- 678 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/04/17(土) 22:53 [ 05buRv82 ]
- >>ほとんどない可能性を考えて、びくびくすることは生産的だと思えない。
ではなぜ北朝鮮は核開発を急ぐのでしょうか? なぜ中国も近年急速に軍事拡大するのでしょう?。
>>周辺諸国と経済・文化・技術・人的交流を深め、相互依存状態を作り出せば、戦争なんてできなくなる。むしろ、現在がその状況にある。
靖国参拝、憲法改正議論など多々について内政干渉、及び尖閣、竹島、問題が緊迫している状態で果たして戦争が発生しないと断言できるでしょうか。
しかも隣国は何かと言えば過去が過去が。なんのための国交正常化だったのか?
情報収集に関しては同意できる。正しい判断を下すためにも日本独自の高度偵察衛星、情報収集部隊を急ぐ必要がある。
- 679 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/04/17(土) 23:59 [ 9rkQI4Lg ]
- うーん、そうだね。
確かに、いわゆる「破綻国家」ではない国家同士の戦争が今後起こる可能性は、
以前と比べて遥かに少なくなったと思うよ。
その点は同意だ。
でもね、情報力強化のみで防衛力はいらない、というのは本質的な問題が分かっていないのじゃないかと。
確かに、大掛かりな侵攻作戦のための軍備は必要ないよ。
ただね、上の方でも出てたけど、軍備には、予防としての意味合いが強くあるのだと思う。
外交上のカード、という言葉があるよね。例え実際には出来ないことであろうと、その存在自体で牽制になるものがあると。
戦力・軍備はその為に存在するものなのではないかな。
更に言うなら、情報力強化、情報力強化って言うけれども、それは具体的にどういう行動なの?
そして、例え情報を手に入れたとしても、現実のPOWERの担保なしで、
それ単体で活用することができるのかな?非常に懐疑的。
最終的にはハードパワーが物事を決める、という国際政治の性質は残念ながら現存してるのでは。
- 680 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/04/18(日) 00:50 [ NC0khIv6 ]
- 可能性が低いことに神経尖らせても意味ない、って意見があるが、
現実社会では先進国は全て軍隊を保持している。戦争が勃発する可能性は限りなく低いのに。
それはなぜか。それは、いくら可能性が低くてももし万が一侵略戦争が勃発すれば、軍事力の有無は
国の存亡に関わるから。国の存亡に関わる重大なことだからこそ、たとえ可能性が低くても
最低限の軍事力は保持しなければならない。
- 681 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/04/18(日) 00:53 [ izr/kA7Y ]
- >>678
>ではなぜ北朝鮮は核開発を急ぐのでしょうか? なぜ中国も近年急速に軍事拡大するのでしょう?
ナイフちらつかせて脅しをかけるためだな。679が言ってる外交上のカードだ。
中国は、自国の力をアピールする目的が強いと考える。
>靖国参拝、憲法改正議論など多々について内政干渉、及び尖閣、竹島、問題が緊迫している状態で果たして戦争が発生しないと断言できるでしょうか。
しかも隣国は何かと言えば過去が過去が。なんのための国交正常化だったのか?
上記の問題は、国家間の関係において好ましいものではないが、戦争を招く問題ではない。
>>679
>軍備には、予防としての意味合いが強くあるのだと思う。
外交上のカード、という言葉があるよね。例え実際には出来ないことであろうと、その存在自体で牽制になるものがあると。
戦力・軍備はその為に存在するものなのではないかな。
再三言われてきたことだが、外交上のカードとしての自衛隊を代表とする防衛力はあまりに貧弱ではないのか。
また、日本が外交上のカードとして有効なレベルの軍事力を持つことは、東アジア地域の安定に悪影響を及ぼしかねない。
678あたりも言ってるが、日本に過去の謝罪を求める気持ちは、中国・かんこくなどで根深いものがある。
>情報力強化、情報力強化って言うけれども、それは具体的にどういう行動なの?
そして、例え情報を手に入れたとしても、現実のPOWERの担保なしで、
それ単体で活用することができるのかな?非常に懐疑的。
例えば、ある日にある場所で外国人をねらったテロが発生するという情報が入ったとする、POWERの担保がなくても危険は避けられる。
また、危険人物が国内に入るのを水際で防いだり、海外で日本人敵視の風潮が出てる場合に警戒するなどいくらでも情報の使いようはある。
単に軍事面の脅威だけではなく、経済面での脅威に対抗するためにも情報収集能力の強化は不可欠。
>最終的にはハードパワーが物事を決める、という国際政治の性質は残念ながら現存してるのでは。
現存してはいるが、イラク・アフガニスタン・ベトナム等を見ていれば、単純なハードパワーは新たな憎しみの連鎖を生んでいるだけのように思えないか?
国際舞台においては、日本の経済・文化・イメージ等も十分強力なハードパワーと成りうる。
旧時代的な軍事力にたよる国家防衛はすでに時代遅れで効力を発揮しない。
それは9.11以降の全世界の国を敵に回しても、勝利することができる最強の軍隊を持つ国の醜態をみても明らかだと思うのだが。
- 683 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/04/18(日) 01:06 [ izr/kA7Y ]
- >>680
>現実社会では先進国は全て軍隊を保持している。
他の多くの国がやっていれば、それが正しいのか?
そこで思考停止してしまっているような気がする。現実に軍事力では何も解決できていないではないか。
最高レベルの防衛力を持つアメリカも素人同然の人間に中心部を攻撃された。
また、いかに物理的防衛をしても細菌テロなどは防ぎようがない。
日本が攻撃の対象にならないための努力が最も重要なのだ。
日本は、国際的枠組みの元で派遣される治安維持等を目的とした活動をするための軍隊(国際社会の一員として、義務の一部)のみを保有するだけでいい。
- 684 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/04/18(日) 01:25 [ NC0khIv6 ]
- >他の多くの国がやっていれば、それが正しいのか?
重要なのはここじゃないだろ。ここじゃないか?
>それは、いくら可能性が低くてももし万が一侵略戦争が勃発すれば、軍事力の有無は
>国の存亡に関わるから。
この論理があるから全世界が軍隊を保有する。なんせ歴史は戦争の繰り返しなんだからな。
そこまで世界を信用できないということだな。
- 685 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/04/18(日) 04:28 [ NC0khIv6 ]
- ねえねえ、
自衛隊は米軍兵士を輸送してるそうじゃないか。
どうして民主党、マスコミはこのことを主張しないの?
集団的自衛権ですよね。
- 686 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/04/18(日) 10:46 [ izr/kA7Y ]
- >>685
集団的自衛権の解釈の問題だね。
どうせ議論しても泥沼にしかならないし、重箱の隅つつきのようで現実的ではないと思われるし。
- 687 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/04/18(日) 11:01 [ wurWivhs ]
- 自衛隊派遣は対米配慮が第一、次にイラクの復興支援。
NGOは人道支援が第一で第二は無い。
今回の人質解放については政府もよくやったと思うが、開放されたのは3人も2人も純粋に
イラク人側に立ってのボランティアや取材をしてことが最終的な主因だと思う。
これが軍事関係者だとかだったら殺害されていただろう。殺されたイタリア人やドイツ人
のように。
だから今回は政府関係者が努力したことは間違いないのだが人質の内容が殺害対象にならな
かっただけのこと。
イラク全土で混乱が激化すればNGOや報道関係者だけでなく自衛隊にも「避難勧告」が
撤退命令を出す必要が出てくる。
ただ、国連が前面に出てイラク指導層と協調しながらの復興支援が始まれば自衛隊の活動が
真に正当なものになる可能性がある。対米アリバイ派遣ではなく動機も実際も国際貢献の
ための活動になり得る。
憲法との問題は残るが。
- 688 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/04/18(日) 11:18 [ w.WDlSdg ]
- 対米配慮つったって
結局、まわりまわって日本の安全保障とかの為じゃねーのか。
- 689 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/04/18(日) 11:46 [ izr/kA7Y ]
- 今回の自衛隊のイラク派遣は、対米配慮というよりも日本の今後数十年の石油戦略のためという側面が強いと思うのだが。
日本は、資源がない国だから、その辺真剣に考えてると思う。
- 690 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/04/18(日) 15:04 [ wurWivhs ]
- >>689
石油欲しけりゃ中東諸国と仲良くしたほうがよさげ。中東の石油産油国はアメリカのイラク攻撃に
最後まで反対していたはずだよ。
「日本の今後数十年の石油戦略」がイラクの石油だけに依存するというのは無理ありまくり。
派遣に経済的付加価値を持たせ、正当化するための自作話かもね。
資源がないからこそ笑って握手の国際関係をもつ必要があるんじゃないの。
アメリカ流にゲンコツで殴り倒して石油や資源を確保するってんなら別だけどな。
今回のイラク攻撃と占領は石油が狙いってことでいいわけね?
アメリカにくっついていけば石油の確保ができるという保証はあるんだろうか?
イランの油田開発で日本の交渉を邪魔したのはアメリカだたーよ。
- 691 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/04/18(日) 15:43 [ Jgqr69r2 ]
自衛隊派遣は国連から高く評価されてるわけだが。
- 692 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/04/18(日) 20:47 [ vDbBrEMA ]
- 勝手な推測だが自衛隊派遣の目的は
対北朝鮮を念頭に置いた自衛隊の実績づくりと日米同盟強化だと思う。
これに何か文句あるのか?石油もイラク復興も表面的な問題だよ。
世界最強国と同盟関係にあるのにわざわざ解消する必要はないし
ロシアや中国と組むことに何のメリットもないよ。
常任理事国になれないUNもあまりメリットはない。
日米同盟を強化することが日本国民の平和と繁栄に繋がることは
疑いのない事実だよ。テロリストより恐いのはアメリカなんだもん。
そのアメリカが既に味方なのに今さら敵に回す必要は全くありませんね。
まあ自称地球市民の方々にとっては日本国民の平和なんて関係ないだろうけど
日本国民が選挙で選んだ日本国首相がそれを考えるのは当たり前で
日本国民が日本の平和と繁栄を願うのは当たり前のことだと思うんです。
正義とか悪とか正当性とか大義とか、そんなのは二の次でしょ。
生きていられて裕福であって初めてそういうことを考えられるんだよ。
- 693 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/04/18(日) 22:08 [ Jgqr69r2 ]
自衛隊派遣は国連から高く評価されてるわけだが。
- 694 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/04/19(月) 02:58 [ xzli/v1w ]
- >>681
ええとね。
軍事力は、そもそも単なる破壊の道具ではなく、心理的政治的作用が非常に強いもの、
ということは分かっているよね?
尚且つ、他国はその作用の有用性を認める為に、軍事力を保持しているという事実も認識してるよね。
そして、ここの部分だけれども。
>再三言われてきたことだが、外交上のカードとしての自衛隊を代表とする防衛力はあまりに貧弱ではないのか。
また、日本が外交上のカードとして有効なレベルの軍事力を持つことは、東アジア地域の安定に悪影響を及ぼしかねない。
678あたりも言ってるが、日本に過去の謝罪を求める気持ちは、中国・かんこくなどで根深いものがある。
つまり、あまり意味のないものであるならば、いっそ捨ててしまえ、という論なのかな。
ううん・・政治というものがあまりに分かっていないように見える。
政治と言うものには、反対の立場にあるモノに、こちらの意思を押し付ける局面があるんだよ。
だからこそ国際政治では、自らが押しつけられる側にならないように、軍事力はその役目を果たしてきたんだよね。
何度も何度も言うけど、確かに、軍備がその直接的行為を行うことは、現在難しい。
でも、その政治目的の存在は失わせてないわけで。
だからこそ、冒頭に書いたように、現実は・・なわけ。
更に言うなら、他国がその政治的作用を利用していることもご存知だよねえ。
そこで、敢えて放棄へと結論付けられるのは何故なんだろう。
現在でも、軍事力は自らの意思を押し付ける手段であるし、
だからこそその心理的圧力に屈しない程度の、簡単に既成事実をつくらせない、
という抵抗の意思を担保する程度の軍事力の保持は必要だ、というのが結論。
>日本の経済・文化・イメージ等も十分強力なハードパワーと成りうる。
ちなみに、文化・イメージはソフトパワーだよ・・ナイは、これらの影響も認めつつ、
軍事力と経済力をハードパワーとしてるんだよ。
ああ、あと・・現在の世界の平和維持制度は集団安全保障なのは周知のとおり。
皆さんはこれを否定してるんだよね。つまり、世界の平和維持システムに協力しない、と宣言してるわけだ。
では一体何により国の安全保障を図るんだろうか。
アメリカ?まさか今より依存しろとは言わないだろうね・・
それとも経済で発展してれば大丈夫?じゃあなんで台湾は軍隊(徴兵制で)あるんだろうね。
結局、軍事力は意思の担保として必要だし、更に言うなら国際政治の秩序の形成要因としても必要だ、ということ。
軍備の意味はもはや武器としてではなくて、政治の道具としてあるんだよ。
- 695 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/04/19(月) 03:07 [ BA7TcQv2 ]
- >>661
>また、日本の国土には資源も何もなく、将来的に経済力的優位がなくなったとしたら、なお侵略する意義がなくなる。
少なくとも技術的優位がありますので侵略する意味は大いにあります。
侵略の騒動によって多少失われる技術はあっても、それでも多くの物が手に入る。
- 696 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/04/19(月) 03:19 [ k7rbqjkE ]
- >>694
軍備は軍備だから、政治の道具に使われるんだろうが。
- 697 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/04/19(月) 03:21 [ xzli/v1w ]
- >>696
直接的武力行使の道具の意味に限定されず、ね
- 698 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/04/19(月) 04:06 [ 8f8xMswY ]
- >>694
>そこで、敢えて放棄へと結論付けられるのは何故なんだろう。
今後侵略戦争は100%起こらない、と信じてる平和バカだからじゃないですか?
- 699 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/04/19(月) 10:47 [ Jgqr69r2 ]
- イラクの邦人人質事件で「聖戦士旅団」を名乗る武装グループの声明文について、多くの中東専門家が首をかしげている。しかし素人が読んでもオヤと思う個所が多い。どこかでこれに似た口調を聞いたり見たりした覚えがあるぞという印象なのだ。
▼第一の声明文については、日本のイスラム学者が「非イスラム的だ」と指摘しているのがまこと興味深い。では何的かというと“日本的だ”というのである。日本人は友人だったし好きだった。しかし自衛隊派遣でアメリカに追随し、イラク人を裏切った。
▼だから報復する…という筋書きは、イスラム的というより反戦活動家の主張に似ているそうだ。第二の声明文では、日本の首相は「自国民への最低限の尊重の念を持ち合わせていない」とし「自衛隊の存在は不法なものであり、米国の占領に貢献するものである」という。
▼これもどこかで見聞きしたことがある発想と言葉づかいではないか。これまた警視庁の過激派専門のベテラン捜査員によると、このロジックは日本のマルクス主義者が多用しているものだそうだ。なるほどとひざを打った。
▼してみると、これらの声明文には何らかの形で日本人がかかわっているのだろうか。池内恵・国際日本文化研究センター助教授は、犯人グループに塩を送っているのは実はいま国内で起きている日本政府批判のデモだと指摘する(十三日付、日経)。
▼「イラクで拉致事件に巻き込まれた国の中で、犯行グループでなく自国の政府を批判する家族や団体が際立つ国は日本だけ」。それがさらなる交渉条件を上乗せできるという誤解を拉致の犯人に与えているというのである。世界で最も反日的なのは一部の日本人だという見方がここでも成立している。
- 700 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/04/19(月) 10:50 [ Jgqr69r2 ]
- ところで、家族の発言にブチ切れ気味の日本政府は、家族に救出費用を叩きつけようとし
ておるようだが、
私としてはここは大人の寛大さを見せて、おごりということにしておいてやるのが最も良
いと思う。
ただし!金額は明確にせねばならん。
そして、大々的に、そして具体的に言うのが一番ボディブローのように、長く強烈に効く
であろう。
福田官房長官:
「えー。国民の命を守るのも我々の仕事ですからね。~福田独特の間~。救出費用。~福
田独特の間~。
二十億円ですか・・・(福田独特の何故か疑問系?な語尾)。~福田独特の間~。これ
は請求いたしません。
もちろん、国民の皆さんの血税でまかないます。~福田独特の間~。請求できないでし
ょう。一般人に20億円。」
そんな感じで発表するのである。関係ないが、福田官房長官は倒置法が好きだ。
ちなみに一世帯あたり、約42円の出費である。
一人で割るとだいたい10円くらいである。
そういう具体的な数字を強調して・・・こんだけかかったんだよ!俺ら寝ないで頑張った
んだよ!ということを散々主張して
「でもまあオゴリにしておきます。国民の皆さんの血税で。」と、言うのである。
金を請求されるのより百倍痛い。
(以下略)
- 701 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/04/19(月) 13:23 [ KM7jn2D2 ]
- >>700
つーかさ、日本政府が莫大な金と労力を使ったとは聞くんだが、何か成果はあげたのか?
くべいし「日本政府は何もしていない」
成果をあげていない(少なくとも「直接的な成果」)のに、それを政府の手柄にしつつ、その無駄骨っぷりを被害者に押し付けようとする。
自己責任だとか言いながら、「お前らのために(無駄な)努力を(勝手に)してやったから、その分責任とれや」
- 702 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/04/19(月) 13:28 [ KM7jn2D2 ]
- >>677
日本人の特徴をまさに言い得てるな。
>>681
なかなか理解してもらえないのに、よく頑張っておられると思います。
私も応援しますから、今後とも頑張っていただきたいです。
対処より予防が大事ですよね。
- 703 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/04/19(月) 13:48 [ KM7jn2D2 ]
- >>694
>現在でも、軍事力は自らの意思を押し付ける手段であるし、
>だからこそその心理的圧力に屈しない程度の、簡単に既成事実をつくらせない、
>という抵抗の意思を担保する程度の軍事力の保持は必要だ、というのが結論。
まさにおっしゃる通りですよ。
問題なのは、どの国もそう考えてきた、ということです。
相対立する二つの国が、両方ともそう考えているとどうなりますか?
いもしない敵を想像して、諸刃の剣(防衛力は侵略手段として使うこともできるのです)を研ぎ続ける。
アメリカとソ連の冷戦なんて、まさにその象徴じゃないですか。
イラクにしろ、あなたが恐れる北朝鮮の兵器にしろ、アメリカやソ連があげたものじゃないですか。
怖がって諸刃の剣を研げば研ぐほど、相手も同じように研いでいきますから、余計に恐怖は大きくなるわけです。
こんな悪循環は笑い話のようですが、現実としては笑えません。
現在すでに、この諸刃の剣3発で地球が滅びるほどの研ぎ澄まされようだというのですから。
日本がこの悪循環に加わって、さらに研ぎ澄ますのは愚かだとしか思えません。
北朝鮮が狂っているのであればなおさら、研ぎ澄まされた剣を与える可能性を増やせないじゃないですか。
たった一度のトチ狂った判断で、地球が潰れてしまいかねませんよ。
- 704 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/04/19(月) 14:08 [ KM7jn2D2 ]
- >>694
>ああ、あと・・現在の世界の平和維持制度は集団安全保障なのは周知のとおり。
>皆さんはこれを否定してるんだよね。つまり、世界の平和維持システムに協力しない、と宣言してるわけだ。
そんなこと一言も言ったつもりはないですけど?
>では一体何により国の安全保障を図るんだろうか。
冷戦終結後ず~っと言われていた通り、軍縮ですよ。
お互いを脅しあって緊張し続けるより、脅しあう手段を、漸次的に・一斉に放棄していくことですよ。
その一斉の呼びかけを、日本が憲法をもって体現していたんじゃないですか。
9・11や拉致事件以降、アメリカはじめ日本が理性を失って一連の流れを忘れてしまっているようではありますが。
>それとも経済で発展してれば大丈夫?じゃあなんで台湾は軍隊(徴兵制で)あるんだろうね。
台湾が理想的なお手本というわけではないでしょう。
少なくとも私の理想に近いお手本は日本国憲法であり、この点は立場の違いを踏まえないと、水掛け論にしかならないでしょうね。
>結局、軍事力は意思の担保として必要だし、更に言うなら国際政治の秩序の形成要因としても必要だ、ということ。
>軍備の意味はもはや武器としてではなくて、政治の道具としてあるんだよ。
問題なのは、あなた方の恐れる北朝鮮のような無法者国家は、軍事力を武器として使いかねないということではありませんか?
「軍事力は武器であり、それ故政治の道具として有用である」という論理ならわかりますが、「武器としてではない」とは言えないでしょう。
もし言えるなら、一体あなたは何を恐れているのです?
- 705 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/04/19(月) 17:45 [ izr/kA7Y ]
- >>679
「歴史は戦争の繰り返し」
多くの人が言い、当たり前のように受け止めがちな言葉だが、本当にそうなのか?
平和な時の間にまれに存在する非日常だと思うのだが。
戦争が歴史を作ってきたから、歴史は戦争の繰り返しという人もいるだろうが、多くの場合戦争は最後の一押し、もしくは歴史的に見れば、全く無意味なものであったことが多い。
- 706 名前:705 投稿日:2004/04/19(月) 17:48 [ izr/kA7Y ]
- 684向けの発言。
申し訳ない。
- 707 名前:705 投稿日:2004/04/19(月) 17:52 [ izr/kA7Y ]
- >>690
イラクは、世界第2位の石油の埋蔵量を誇る国だ。
世界第一位でなおかつ全埋蔵量の4分の1を誇るサウジアラビアは、すでにアメリカが抑えている。
イラクとアメリカ国内の石油があれば、しばらく安泰なんだよ。
- 708 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/04/19(月) 18:10 [ R0DKBxNw ]
- 費用約四億円を請求しろ!
- 709 名前:681 投稿日:2004/04/19(月) 18:20 [ izr/kA7Y ]
- >>694
>つまり、あまり意味のないものであるならば、いっそ捨ててしまえ、という論なのかな。
放棄などとは、一言もいってないのだが。縮小・転換が必要だと言ってるのだ。
不法入国や領海進入を防止するために海上保安庁などの強化は必要だろうし。
領空侵犯時にスクランブル発進する戦闘機も必要だ。
しかし、全体的にみて軍拡の必要性もないし、PKO等の国際貢献のための必要最小限のための部隊以外は最小限でいい。
>政治と言うものには、反対の立場にあるモノに、こちらの意思を押し付ける局面があるんだよ。
だからこそ国際政治では、自らが押しつけられる側にならないように、軍事力はその役目を果たしてきたんだよね。
あなたのいうような局面があるのは事実だ。
が、戦争のための武力を持たない国に表からでも裏からでも圧力をかければ、国際世論が黙っていないという事に気づいて欲しい。
また、現実的見方をすれば、いくら武力を拡大しても、核ミサイル落とすよ・細菌ばらまくよと言われれば、おしまいだ。
大切なのは、実際的な力を持つことではなく、脅しに屈しない姿勢なのだ。
カードとしての武力は、存在するが、日本の立場を考えれば、実際に行使される確立はきわめて低い。
>ああ、あと・・現在の世界の平和維持制度は集団安全保障なのは周知のとおり。
皆さんはこれを否定してるんだよね。つまり、世界の平和維持システムに協力しない、と宣言してるわけだ。
誰もそんなことはいっていない。世界の平和を脅かす連中がでてきたら、全世界的枠組みの元で制裁を加える事は必要だし、その最終的手段としての軍事力は放棄できない。
現実的なことをいうと、日本が国際関係における平和活動で示さなければならないのは、実際的武力ではなく、意志と金だ。武力は、形だけしか求められていない。
>それとも経済で発展してれば大丈夫?じゃあなんで台湾は軍隊(徴兵制で)あるんだろうね。
台湾は、国際的に認められた国ではないからだ。
>結局、軍事力は意思の担保として必要だし、更に言うなら国際政治の秩序の形成要因としても必要だ、ということ。
軍備の意味はもはや武器としてではなくて、政治の道具としてあるんだよ。
国際的に見れば、軍事力は意思の担保としていまだ必要な状況にあるかもしれない。
しかし、日本には必要ない。日本には、軍事力に変わる担保が多くあるからだ。
また平和国家という肩書きがどれほど役立っているかわかっているのか?
私は、理想的視点に基づいて、論じているのではない。
極めて現実的視点に基づき、世界情勢・東アジア情勢・日本の置かれている立場・未来・過去のこと等を念頭において考えているだけなのだ。
これほど国際関係が成熟している世の中において、自国の軍備を増強→緊張関係を生む→敵国の軍備も増強という国際関係のジレンマを繰り返すのは、愚かではなかろうか。
日本が、この悪循環を実際的行動をもって断ち切る第一号になることは、決して不可能ではない。
では一体何により国の安全保障を図るんだろうか。
アメリカ?まさか今より依存しろとは言わないだろうね・・
それとも経済で発展してれば大丈夫?じゃあなんで台湾は軍隊(徴兵制で)あるんだろうね。
- 710 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/04/19(月) 18:23 [ izr/kA7Y ]
- >>708
雪山で遭難した人にも、基本的には全額請求しません。
航空運賃や診察費用などは請求するんだから、それでいいのではないでしょうか?
結果的に解放に直接結びついたのは、日本政府の行動ではないですし。
- 711 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/04/19(月) 18:33 [ 8f8xMswY ]
- >>709
憲法9条改正派だな
- 712 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/04/19(月) 19:02 [ vDbBrEMA ]
- 3人の自己満足のせいで税金を無駄使いされて
普通の国民なら怒って当たり前だよ
気持ち的には汚職や横領と変わらないよ
- 713 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/04/19(月) 20:51 [ XB6Cmgg2 ]
- >>703、704、709
どうも一つ一つに回答をすると繰り返しになる点が多いかもしれんので、
一つにまとめるという形にします、あしからず。
どうもこちらも誤解されているようなので、一つそちら(と、いっても皆さん各々細かいところは違うだろうけど)
のこれまでの論をまとめてみると・・
1, 軍事力は、現在も恫喝の道具・抵抗の意思の現れという政治的意味を持つ。
2, しかし、皆がその道具を追求し続ければ恐怖の連鎖が起きる。
3, よって、まず日本が先駆けて、自らの軍事力を縮小させてゆくことで、世界も見習う筈。
4, 安全保障に関しては、そのような日本を攻めることはできない(経済的理由により)し、また国際世論が黙っていない。
5, 集団安全保障に関しては、金と意思により日本はその役目を果たす。
ええと、2までは同意。
というわけで、3について。
そもそもなんだか論題がずれてきているようにも思えるのだけれども・・
皆さん、上記のように書いているけど、これは日本一国に限っての平和を追求する上で、軍事力は不要ということなんかな?
言い変えると、世界中の国の軍事力を削ることをも目的としているのか、
それとも、他国の軍事力の保持に関しては知ったこっちゃないが日本だけは不要、ということなのかということね。
>日本が、この悪循環を実際的行動をもって断ち切る第一号になることは、決して不可能ではない。
まあ、軍縮・悪循環というキーワードが出てくるあたりや、↑のような1節から、
勝手に前者であるものとして話を進めるよ。
そもそも、709さんはリアリスト的意見として、日本の軍縮は他国の軍縮に繋がる、を挙げているけれども、
それは希望的観測が大分に含まれているんじゃないのかな。
リアリストとして、というからには世界各国の軍事力の増減と、日本の軍事力の増減の因果関係についての確固とした意見はあるよね?
まさか、今までは知らないがこれからは~~だから、~~な筈・・というのはやめてね。
他国は、何も日本との競争だけを考えて、軍事力の調整をしているわけではないんだよ。(聡明な皆さんもご存知の通り)
これは、681にある
>外交上のカードとしての自衛隊を代表とする防衛力はあまりに貧弱ではないのか。
の1節がはからずもそのことを表しているよね。
他国にとって、外交カードにすらならない日本の軍事力に対処する為に、自らも軍事力を保持しているわけでは決してないね。
日本が孤軍奮闘、世界の先駆けとして、と叫んで気負って軍縮したところで何も変わりはしないのよ。
なぜか?軍事力の保持は、究極的には自国の安全保障に帰結するから。政治的意味も、これによるからだよね。
696でも、書いてあるようにね。(まあ694で武器として限定されずむしろ・・の意で書いたのを勘違いしたみたいだけど)
つまり、世界各国一斉軍縮は、自国の安全保障が何か他の力(制度)によって担保されない限り、絶対不可能なんだよ。
国内でいえば、政府という権威の存在によって担保されているようにね
- 714 名前:713 投稿日:2004/04/19(月) 20:58 [ XB6Cmgg2 ]
- 今現在、国際社会には国家を超える権威が存在しないね。
でも、なんとかして国際社会を安定させなければということで、
やっとこさ、ルールを破った奴は皆で一斉に攻撃しよう、という制度を先人達は考え出したわけだ。
でも、そこから導かれるのは軍事力保持の正当性の可能性であって、世界同時一斉の軍縮実現の可能性ではないよね。
なぜって、結局そこでは平和は、各国の軍事力の行使の可能性により保たれているんだから。
どうも、皆さんは当為と存在とを混同しているように見えるねえ。
誤解しないで欲しいけれども、俺は決して、今の国際社会にある、軍事力の存在による緊張をよしとはしていないよ。
ただ、だからといって、盲目的に日本一国で平和を叫んで軍縮をしたところで、
世界の現状を変える可能性は非常に低いし、政治的圧力により国益を損なうのみだと考えるわけ。(国際世論については後述)
本気で世界一斉軍縮を考えるなら、今欧米で進んでいる、国際社会に法の支配の概念を取り入れる取り組みや、
その支配を担保する力(国連軍etc.)の実現がなってからではないかな。
そうなって初めて、段階的に恐怖の連鎖を解くことが可能となるはずで、日本が軍縮すればアジアは平和になりどうこう、は単なる憶測。
勿論ここで学生同士、ネットでどうこう言い合っている分にはその憶測も罪はないけれど、
現実の国家の運営に、そのような憶測による確証なき政策を採用することは危険極まりない、として反対しているの。
随分長くなったので、4と5に関してはそれぞれ簡単に。
国際世論>表に見えることに関してすらその効力は曖昧なのに。(Iraq WARなんかどう?)
まじて、主に裏でことがすすむ圧力(見えないから圧力、なのかなw)に関して、
国際世論がどう有効に機能するか、なんて現在でも研究が進んでいる分野なのにそこまで断定できるのはなぜ?
あと、どうも、5からすると・・軍備縮小は日本だけでよく、他国に関しては知ったこっちゃない、というようにも見えるね・・どうなんだろう。
一斉軍縮と集団安全保障は両立しえない、とは言わないでも実現可能性は殆どないのでは?
というか、現状の集団安全保障による国際秩序が日本に要求しているのは、金と意思のみで、現実の軍事力行使ではないという理由はなんだろう?
今の国際政治を考える上で必要なのは、最終目的の設定(理想)と、
その実現にはどういう制度を構築することが必要か、を実現可能性から明らかにすることで、
一人先走って実践して、周りに期待するような行動ではない。
ちなみに、俺は軍艦戦車の数を増やす類の軍備拡張に関しては消極的。
意味無しとは思わない。ただそれより優先すべき事項があるのみ。(709さんの言う部類)
現状より縮小は上記の理由により反対。
以上
久々に感情的でない議論ができた(ような気がする)
- 715 名前:713 投稿日:2004/04/19(月) 21:14 [ XB6Cmgg2 ]
- ちなみに、俺は流行の、北朝鮮の脅威を理由とした防衛力整備の必要性なんてものを説いてるわけじゃあないので。
あれはまあ、うまいこと利用されている気がする。(勿論北朝鮮も大切だけど、あれは情報力とか対テロのレベルだしね)
別に利用されているからといって、道徳的にどうこう、とか善悪論で語る気もないけど。
>>703
>あなたが恐れる北朝鮮の兵器にしろ
>>704
>あなた方の恐れる北朝鮮のような無法者国家は~
ということで。
ちなみに、
>>704
>「軍事力は武器であり、それ故政治の道具として有用である」という論理ならわかりますが、「武器としてではない」とは言えないでしょう。
もし言えるなら、一体あなたは何を恐れているのです?
その通り。言葉足らずで・・696参照でお願い。
- 716 名前:709 投稿日:2004/04/19(月) 22:27 [ izr/kA7Y ]
- >>713
>日本の軍縮は他国の軍縮に繋がる、を挙げているけれども、
それは希望的観測が大分に含まれているんじゃないのかな。
私は論点の主眼をその部分には向けてはいない。
日本の現状において、現実的に可能かつ現在よりもよい状況を作り出す方策として、海上保安庁等の自衛隊外の力の拡大、それに伴う自衛隊の無駄な部分の縮小を提案した。
>そもそも、709さんはリアリスト的意見として、日本の軍縮は他国の軍縮に繋がる、を挙げているけれども、それは希望的観測が大分に含まれているんじゃないのかな。
「日本が、この悪循環を実際的行動をもって断ち切る第一号になることは、決して不可能ではない。」と述べた下りが希望的観測を大いに含んでいるという指摘は部分的には正解だが、私の提案を日本が実行した場合、何ら日本に不利益はなく、世界的にみても価値のあることが短期的ではないにしろ十分に起こりうるということを言いたかった。
>つまり、世界各国一斉軍縮は、自国の安全保障が何か他の力(制度)によって担保されない限り、絶対不可能なんだよ。国内でいえば、政府という権威の存在によって担保されているようにね。
現在の状況では、この意見は残念ながら正解だ。しかし、軍事力が安全保障の枠組みとしての機能を失ってきている今、それに変わるシステムを段階的に作っていく努力も必要。日本に関して言えば、それを実行できる土壌にある。
>ただ、だからといって、盲目的に日本一国で平和を叫んで軍縮をしたところで、
世界の現状を変える可能性は非常に低いし、政治的圧力により国益を損なうのみだと考えるわけ。
これには賛成できない。例え劇的に世界の現状を変えなかったとしても国益は損なわない。
>あと、どうも、5からすると・・軍備縮小は日本だけでよく、他国に関しては知ったこっちゃない、というようにも見えるね・・どうなんだろう。
そこまで言い切ってはいないが、他国に関する波及効果は副次的なもので、必ずしも国際的な平和という状況が創出されなかったとしても、日本単独で考えた場合、やはり国益にかなう状況を生み出すというのが私の意見。
私が考えていきたいことは、日本という国が現状において、国益を損ずることなく、いまよりもよい状況を作り出すには、どうすればよいかということ。
しかし、それは他の国なんかどうでもいいという視点に立ったものではないということは、709あたりの発言で読み取ってもらえると有り難い。
- 717 名前:北テロリスト 投稿日:2004/04/19(月) 23:25 [ Ew0OyXGc ]
- お金は剣よりも強し、みんな発想が貧困だね!そんなに軍事力がほしければ、
チャイナのひとに日本の国民権をやるといえば、いまの1/10のコストで10万人
の軍隊(外人部隊)がつれるよ。軍国主義者は納得できるし、日本人が犠牲に
なることを嫌う人も納得できる、徴兵にいかなくてもすむ。平和が幻想という人
はこれですね、お金で買う平和!
- 718 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/04/19(月) 23:27 [ Jgqr69r2 ]
- フリーの記者が高遠弟を指名。
記者:「開放時の菜穂子さんの態度や様子から見るとPTSDとは考えられないが、
これに関してコメントして下さい」
高遠弟:・・・・・(下にうつむき無視)
すると弁護士が割って喋りだし弁護。
記者(負けじと):「今までの貴方の勢いはどうしましたか?
あんなに声を荒げて主張していたんだからこれくらいのことコメントしてもいいでしょう?」
高遠弟:・・・・(さらに無視)
また弁護士が割り込もうとし、
記者:
「答えられないんですか、別に耳が聞こえないとか質問がわからないとかなら答えなくてもいいですが」
そこで高遠弟、弁護士の方を見ると弁護士がサインを送りマイクを持つ。
高遠弟:「今、言われた事が(耳が聞こえない云々)気に入らないので答えない。」続いて
弁護士:
「三人やご家族は、犯罪被害者です。マスコミ・メディアスクランブルがかからないようにして欲しい」
- 719 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/04/19(月) 23:29 [ Jgqr69r2 ]
- 【左翼活動家3人解放時の聖職者(命の恩人)に対する非常に無礼な行動】
郡山 聖職者と握手する際左手にタバコを持ったまま、聖職者に指摘され
るがしばらく手から放さない。再度促されてようやく灰皿に置く。
今井 聖職者を前にして座ったまま応対。握手も座ったまま済ませようと
したが、聖職者に指摘され立たされる。
高遠 えらい人の前でもずぼらな態度、口卑しくチョコレートを口いっぱい
に頬張りモゴモゴ口を動かしながら応対。無論、スカーフも無し
- 720 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/04/19(月) 23:30 [ Jgqr69r2 ]
- http://www.sankei.co.jp/news/040418/sei039.htm
人質にナイフの脅迫映像は演出 政府分析、早期に認識
イラク邦人人質事件で、武装グループが犯行直後にカタールの衛星テレビ局アルジャジーラに送りつけたビデオメッセージの中で、写真ジャーナリストの郡山総一郎さん(32)ら人質3人が銃やナイフを突きつけられる映像は、犯人側が演出したものだったことが分かった。政府筋が17日、明らかにした。政府は、今井紀明さん(18)らは武装グループに強要され、やむなく従ったとみている。3人も事実関係をおおむね認めたという。
外交ルートで独自に入手したビデオの分析からこの事実が早い段階で判明したことにより、政府の緊急対策本部は「武装グループが人質3人を即座に殺害するような状況ではない」と判断。その後の人質解放に向けた交渉を有利に運ぶことができたという。
アルジャジーラは8日にビデオメッセージを放映した際には、男性の首に刃物が突きつけられ、高遠菜穂子さん(34)とみられる女性が手で顔を覆う場面などを放映しなかったが、同じく映像を入手したAP通信はその場面を配信した。
政府筋によると、政府はアルジャジーラが8日に人質らの映像を放映した直後に、外交ルートを通じてビデオを入手し、専門家による解析を進めた。その結果、未放映の冒頭部分に明らかに事前に演技を振り付けたような動きが見つかった。このほか、武装グループが人質にナイフを突きつけたり、悲鳴を上げさせるシーンなどで、人質3人が武装グループの動きを予知していたかのような動作が数カ所あったという。
人質3人は政府関係者の事情聴取に、銃やナイフで脅されるシーンについては武装グループに事前に説明されたうえでおびえたような動作をするように強要されたことを大筋で認め、「食事は十分与えられ、待遇はよかった」などと説明したという。
- 721 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/04/19(月) 23:32 [ Jgqr69r2 ]
- 左翼のやることはどうしようもねー。
救出費用として血税20億円が馬鹿3人の為に消えた。
株式市場での20兆円の損害も見逃せない。
この損害は馬鹿三人の命より重い気がする。
- 722 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/04/20(火) 00:48 [ izr/kA7Y ]
- >>721
その馬鹿が自分の身内だった時のことを考えろ。
人の命より重いものなんてねーよ。
この3人は、激しく反省して生きていかなければならんがな。
- 723 名前:704 投稿日:2004/04/20(火) 11:15 [ KM7jn2D2 ]
- どうやら>>709は俺より頭が切れてクールだと思われるので、安心して発言できるよ。
最後の砦は709に任せて、俺は熱く(時に感情的に・あほっぽく)、俺の土俵で勝負させてもらうよ~。
>>713
>1, 軍事力は、現在も恫喝の道具・抵抗の意思の現れという政治的意味を持つ。
>2, しかし、皆がその道具を追求し続ければ恐怖の連鎖が起きる。
「恐怖の連鎖が起きる」→「恐怖の悪循環がすでに起こっている」に訂正して同意
709も軽く触れているけども、すでに現実はこの悪循環に陥っている。
例え、世界一斉軍縮が希望的観測に過ぎないと言っても、現状の好転はあり得ても悪化がないので「日本の軍事力放棄」は悪手ではない。
恐らく713は、「日本も軍事力を備えなければ、他国の侵略を受けかねない。少なくとも政治的圧力が加わる」と考えているだろう。
前者の他国の侵略、に関してはそれこそ憶測であり現実化する可能性は極めて低い。
後者の政治的圧力、に関しては大いにあり得るだろうが、テロ同様、「圧力に屈しない姿勢」こそ必要である。
そもそも、現実問題として他国の侵略の可能性は極めて低いと考えれば、他国の軍事力は政治的圧力ですらなくなるのだ。
>>714
>なぜって、結局そこでは平和は、各国の軍事力の行使の可能性により保たれているんだから。
ここは現実をきちんと認識してくれ、俺たちはここに異議を唱えてるんだ。
アフガニスタンもイラクもパレスチナも、平和だとは言えない戦争状態だ。
戦争状態に陥ったのは、軍事力で圧倒的に優位なアメリカやイスラエルという存在があるからだ。
「軍事力で平和を」というのは、両者の力が均衡しているような場合でなければ成立しない。
いや、冷戦のキューバ危機のように、軍事力が均衡していても戦争が起こる可能性は十分あった。
しかし、読売の世論調査には愕然としたな。
718~721のような声がどうやら多数意見である可能性がでてきた。
うすら寒くなるよ・・・。
どうした日本人、パウエルさんにたしなめられるようではあまりに情けない。
- 724 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/04/20(火) 11:39 [ 8f8xMswY ]
- >しかし、読売の世論調査には愕然としたな。
>718~721のような声がどうやら多数意見である可能性がでてきた。
>うすら寒くなるよ・・・。
>どうした日本人、パウエルさんにたしなめられるようではあまりに情けない。
危機管理能力と意識が十分備わっていれば、彼らの行動は許されます。
しかし、彼らにはそれがあまりにも無かった。入国していきなりぁボーンですよ。
危機管理能力0と言わざるをえない。しかも、彼らの家族はいきなり日本政府に撤退してくれ!!
と要求した。何かあれば日本政府に助けてもらえる、という甘ったれた考えを持っているのが
明白だ。家族だけならまだしも、捕まった連中の1部は日本の撤退要求無視を批判してるそうじゃないか。
こいつらは危機管理能力と意識があまりに乏しい。
自分のことしか考えてない人間が同情されるわけ無いね。
- 725 名前:103 投稿日:2004/04/20(火) 14:10 [ KM7jn2D2 ]
- >>724
>危機管理能力と意識が十分備わっていれば、彼らの行動は許されます。
>しかし、彼らにはそれがあまりにも無かった。入国していきなりぁボーンですよ。
>危機管理能力0と言わざるをえない。
入国していきなりだと能力0なの?
出入国時が一番危険で、当然といえば当然なのですが・・・。
それにしても責めすぎじゃない?
交通事故、寝タバコによる失火、酒席の無礼・・・いろいろあるじゃん。
ようは、危機管理能力がないから怒ってるんじゃなくて、迷惑が大きかった(ように感じた)からみんな怒ってるんだろ?
>しかも、彼らの家族はいきなり日本政府に撤退してくれ!!
>と要求した。何かあれば日本政府に助けてもらえる、という甘ったれた考えを持っているのが
>明白だ。家族だけならまだしも、捕まった連中の1部は日本の撤退要求無視を批判してるそうじゃないか。
そりゃいざその立場にたったら誰でもそうだろう。
- 726 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/04/20(火) 16:11 [ Jgqr69r2 ]
- てゆうかあの三人は何で弁護士10人もつけてんの?
これでは私達3人は怪しいですよって言ってるようなもの。
今まで一方的な被害者が弁護士付けてるところなんて見たことがない。
PTSDを偽り取材拒否・・・悪徳会社が取材を拒むのに似てる。
- 727 名前:713 投稿日:2004/04/21(水) 00:45 [ tZq9D9Ag ]
- 全体を通して一つの議論なんだけど・・どうも一部に対しての反論しかなく残念。
一部一部を抜粋してレスしてくれるよりも、
まずそもそもの立論をしてくれた方がわかりやすいのだけど。
>>716
ええ、了解。じゃあ国際社会にとっての日本の軍縮から、日本にとっての自衛隊、の観点で話を進めていこう。
>日本の現状において、現実的に可能かつ現在よりもよい状況を作り出す方策として、海上保安庁等の自衛隊外の力の拡大、それに伴う自衛隊の無駄な部分の縮小を提案した。
「外交カードにすらならない」レベルの現状なのに、無駄な部分が?一体どこを指しているのか具体的にお願い。
>私の提案を日本が実行した場合、何ら日本に不利益はなく、
世界的にみても価値のあることが短期的ではないにしろ十分に起こりうる
なんら日本に不利益がない?世界的に価値のあることが十分に起こり『得る』?
ええ、これまた何か根拠があればお願い・・
前回『起こり得ない』ことを長々と書いてきたつもりだったんだけど・・
ええと、確認するまでもないと思うけど、俺は現在自衛隊を持っていることで不利益を生んでいるとは思ってないんだ。
なぜか?現実には、これの存在のおかげで、世界の超大国に協力姿勢をアピールできて、その庇護を得ようとする政策を採り得る状況にあるんだし、
他にもRIMPACの存在、SLOCの秩序維持等など現実に、必要とされる側面が存在するから。
つまり、立派に信頼醸成措置(これについては後述)の道具としての役割を果たしていると思うんだね。
政治的圧力、というのは以上のようなものから遠ざかった場合にも、受ける可能性があるということ。
これが、今日本が自衛隊を保持している利益。問題は、あなたのいう縮小による利益が、これを上回るという確証は?と言う話。
何も、「いつ攻められるかわからない不安から解放される」=利益とかそういう事だけを言ってるわけじゃあないんだよ。
現状の具体的な活用方法から鑑みて、の話。
だから、それらの例のうちには、実はこんな不利益が存在していて、それは自衛隊を縮小することで、
こういう仕組みで利益に転ずるんだ、というならそれを聞いてみたいの。よろしくお願い
>軍事力が安全保障の枠組みとしての機能を失ってきている今、それに変わるシステムを段階的に作っていく努力も必要。
日本に関して言えば、それを実行できる土壌にある。
日本にその土壌が?ええ本当にそうかな・・現実にハードパワーを持たないものが、何か新しいパワーを作り出して、周りを従わせる事ができると?
それは夢想だと思う。現実は、現状で最も力のあるものが、何か他のよりよいシステムを開発して、周りも、「現状で最も力のあるモノが言うんだから」と、
それに説得力を認めて従うものでは?
まあいずれにせよ『今は』そのシステムはないね?
いや、日本が真っ先に軍備縮小して、何とかしよう!と叫ぶのは良いけども・・
その成立の重要な要因が、他国の意思次第でどうにでもなるような政策を国家が採るべきだとは思わないのね。
何度も言うけど。
確かに、「国際世論は日本を守るかもしれない」、「日本を攻める国・日本に対して圧力を加える国はなくなるかもしれない」、
「自衛隊縮小により、アジアでは軍事力の政治的意味すら失われるかもしれない」、「世界一斉軍縮に繋がる『何か』がみつかるかもしれない」!
だから、まずそれについて論証(実現の可能性を覗わせる例からでも良いから)してみて。何か根拠があるからこそ主張するのだろうし。
俺もまだ勉強不足だし、なによりロクに軍事知識もないので、現在の日本に必要な防衛力がどれほどであるか分からない。
だからこそ、現状から見て、有効に活用されている面が多い自衛隊の縮小には反対しているの。
無駄な部分を省け、というからには具体的にどの点が、どのような理由で余計で、どう改善できるのか、ある程度の知識はあると思うので、
教えてくださいな。よろしく
ちなみに。「攻めるわけがない」「攻める理由がない」といった意見は、安全『保障』について論じているものではないよ。
信頼醸成措置について。
これについては、そもそも緊張状態が生まれるのは軍事力が存在するからだろうが、という反論があるかもしれないけれど。
しかし実に、逆説的ではあるけれども、だからこそ軍事力は緊張状態を緩和することができるんだよ。
これを、一方的に片方が縮小しても、相手には余計なオプションが増えるだけで緊張緩和にはならないのでは。
- 728 名前:713 投稿日:2004/04/21(水) 01:15 [ tZq9D9Ag ]
- >>723
なんだか、非常に「軍備増強派に対するステレオタイプな見方」で話をされている気がする・・
ちゃんと前のレス読んでもらえてるかな。
とりあえず、どういった根拠で、日本は軍縮により利益を受けるのか、を書いてみて・・・お願い
>前者の他国の侵略、に関してはそれこそ憶測であり現実化する可能性は極めて低い。
後者の政治的圧力、に関しては大いにあり得るだろうが、テロ同様、「圧力に屈しない姿勢」こそ必要である。
そもそも、現実問題として他国の侵略の可能性は極めて低いと考えれば、他国の軍事力は政治的圧力ですらなくなるのだ。
圧力に屈しない姿勢を担保する~云々のレスは読んで貰えているんだろうか・・
それも踏まえて、ならば「姿勢」のみで十分であると思う理由をどうぞ。
極めて低いから・・?「安全保障」という言葉を勘違いしてないかな。
>ここは現実をきちんと認識してくれ、俺たちはここに異議を唱えてるんだ。
アフガニスタンもイラクもパレスチナも、平和だとは言えない戦争状態だ。
戦争状態に陥ったのは、軍事力で圧倒的に優位なアメリカやイスラエルという存在があるからだ。
「軍事力で平和を」というのは、両者の力が均衡しているような場合でなければ成立しない。
いや、冷戦のキューバ危機のように、軍事力が均衡していても戦争が起こる可能性は十分あった。
別に書く必要があるか分からないけれど、では一例を。
じゃあイスラエルが軍縮して一体どうなるの・・・?
軍縮したとて、イスラエル人は今の土地から動かないよ。
つまりパレスチナ人には帰る土地がないし、結局なんの解決にもならないけれど、それでは。
問題を、軍備が存在するから、という理由に転化しているようにしかみえないよ。
あと、集団安全保障の意味はご存知?
↑とか704も含めて、あなたの平和を愛する心と、軍備を憎む心はよーく分かったよ。
ただ、あなたは「日本は軍縮するべきだ、なぜなら軍備を持つ事は悪い事だからだ」と言っているようにしか見えない・・
(軍縮派にはこの手の人が多いというステレオタイプ)
現実に軍事力が果たしているroleを認識して、他に代替し得る手段を発見してから、また頼むよ。
- 729 名前:704=723 投稿日:2004/04/21(水) 02:10 [ KM7jn2D2 ]
- >>713
申し訳ないが、もう少しコンパクトにしてもらえませんか?
一問一答のソクラテスメソッドとは言わないまでも、少々長過ぎて議論が冗長する。
あと、あなたは俺をステレオタイプだと言いますが、そうかもしれません。
ただ、私から見るとあなたもステレオタイプなんですよ。
人間、自分を客観的に見ることはほぼ不可能と言ってよいから、せめて自分に懐疑の念は持ち合わせて議論しましょうよ、お互い。
>ちなみに。「攻めるわけがない」「攻める理由がない」といった意見は、安全『保障』について論じているものではないよ。
私とあなたでは、少し土俵が違うことは確認しておきましょう。
仰るとおり、私が話しているのは、安全『保障』と言うよりは安全『予防』になるでしょうね。
要は、私はもはや保障は平和への根本的解決に至らないと考えているんですよ。
今の核破壊力をもってすれば、たった一回でも使用してしまえば取り返しのつかない事態になる、と。
安全保障が、たった一回の過ちも犯さないほどの担保にはならないと思います。
現にアメリカの使う劣化ウランは、恐らくイラクの地に永遠の(正確には45億年)取り返しのつかない被害を及ぼしたと思われます。
もっとも、アメリカが事実をひた隠しにしていますので、今のところ嘘のような話に聞こえるでしょうが。
あと数年もすれば、派遣された自衛隊員にも何らかの症状が発生すると、恐らくほとんどの科学者は考えていますよ。
まとめますと、保障を「有事の際には」と考える点で私たちは承服できないわけです。
有事が起こった時には、すでに回復不能のダメージを負うからです。
その意味で、もはや安全「保障」でなく、安全「予防」が必要だと信じているのです。
- 730 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/04/21(水) 02:28 [ KM7jn2D2 ]
- >>727=713
>俺もまだ勉強不足だし、なによりロクに軍事知識もないので、現在の日本に必要な防衛力がどれほどであるか分からない。
>だからこそ、現状から見て、有効に活用されている面が多い自衛隊の縮小には反対しているの。
>無駄な部分を省け、というからには具体的にどの点が、どのような理由で余計で、どう改善できるのか、ある程度の知識はあると思うので、
>教えてくださいな。よろしく
日本人の大半が、冷静な情報収集をせず、感情に流されて政治決定が流されてしまうことに強い危惧を覚えます。
たとえば、日本人がよく言う北朝鮮の恐怖ですが、北朝鮮のミサイルには核搭載能力はないだろうと言われています。
単なる中距離弾道ミサイルですと、その破壊力はビルの1階分を潰す程度です。
これなら、ビルにガソリンを撒き、気化したところにライターでも点けて爆発させる威力と変わりません。
こんなミサイルを恐れて、自衛隊に迎撃用ミサイルを設置すべしという意見がありますが、必要なんでしょうかね?
北朝鮮からすれば、何億もかけて作ったミサイル発射より、人間1人送り込むほうがよっぽど効率が良いわけですから。
逆に、日本が武装して余計な緊張を生めば、北はますます軍事強化に走るでしょう。
北が核搭載能力でも身につけてごらんなさい。
ミサイル迎撃システムに意味などあると思いますか?
迎撃したところで、東アジア一体は放射能汚染されるでしょう。
ま、アメリカが使っている劣化ウラン被害よりはマシかもしれません。
劣化ウランの半減期が45億年に対して、ウランにせよプルトニウムにせよ、核放射能は数億年だと言われますから。
何なら、今回解放された今井紀明さんのサイトででも勉強してみてください。
左の言うことに信用がおけないなら、自分で「劣化ウラン」を検索してみてください。
ただし、アメリカの言う「体外被曝」の危険性だけでなく、「体内被曝」のことも調べてみてくださいね。
- 731 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/04/21(水) 02:38 [ KM7jn2D2 ]
- >>726
>てゆうかあの三人は何で弁護士10人もつけてんの?
>これでは私達3人は怪しいですよって言ってるようなもの。
>今まで一方的な被害者が弁護士付けてるところなんて見たことがない。
あの3家族が10人もの弁護士を雇える経済力を持っているとは思えませんなぁ。
恐らく弁護士たちが自発的に立ち上がったんでしょう。
それほど、今の日本の現状が悲惨だということです。
法律をきちんと学んだ人間ならば、3人を護ることに使命を感じることは何も不思議ではない。
というか、世界から見て日本のこの状況はかなり恥ずかしいぞ。
>PTSDを偽り取材拒否・・・悪徳会社が取材を拒むのに似てる。
死の恐怖から生還してホッと一息ついたら、それより恐ろしい世論の恐怖が待っていた。
イラクにとどまることすら許さないという。
帰っても非難・中傷地獄。
そりゃ、PTSDにならないほうがおかしいと思わないか?
726がその立場にあれば、PTSDにならない自信がおありか?
ま、「俺はそんなバカのような状況に陥らない」とか言いそうだな。
だとしたら想像力の欠如というか、思考の停止というか・・・。
- 732 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/04/21(水) 10:22 [ KM7jn2D2 ]
- >>730
マジっすか・・・?
確かに劣化ウランについてちょっと調べてみると、どこのHPでもそう書いてあるが。
左翼たちが全部書いてるんじゃないの?
- 733 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/04/21(水) 13:09 [ vDbBrEMA ]
- 北がますます軍事強化に走ればそれだけ体制崩壊が早まるだけだけどな
ソ連崩壊の原因の一つは軍拡競争で財政が圧迫されたことだって言うし
日本のミサイル防衛構想は表向きは対北朝鮮だけど対中国が目的のような気がする
毛沢東が核戦争で半分死んでも半分生き残るみたいなことを言ったぐらいだし
何をやるかわからんからな
- 734 名前:713 投稿日:2004/04/21(水) 15:33 [ 44APTTVc ]
- >>729
ちょっと長すぎる?だよね、自分でもそう思う。悪い
ただ、こちらの使う言葉の意味を、誤解して受け取ってもらいたくない、
というのとなぜそう思うのかをいちいち書いてるからなわけなので。
>自分に懐疑の念は持ち合わせて議論しましょうよ
勿論自分の議論が全く正しいとは思ってないよ。
だからこそ、そちらの議論の根拠を聞きたいわけで。
反論だろうとなんだろうと、納得させられてしまう意見が欲しい。
何も始めに結論があって議論してるわけじゃない。自分の見識を深めるためのものだし。
>私とあなたでは、少し土俵が違うことは確認しておきましょう。以下
確かに、そうかもしれない。社会科学に真理があるかは別として。
ただ、仮に世界中の国が軍縮を行う事が理想的だとしても、
現実には他国の安全保障は軍事力によっていて、
どの国も自国の軍事力を有用なものと捉えているのは事実だよね。
問題は軍縮が真に望ましいかどうかではなくて、
皆が軍事力の重要性を認めているゆえに、現実に重要となっている点にあるのだと思う。
そして、仮に、軍事力放棄か何かが正しいとしても、日本一国でそれを追求したところで、
他国に考えを改めさせることができる具体的方法がない以上、その真理的理想状況が現実になることはないの。
目的は、世界的により良い状態を作り出す点だよね?それは俺もそう。
ここで議論しているのはその手段だよね。あなたは、その手段に日本の軍縮を挙げると。
ただ、俺はその目的追求の手段としては、日本の軍縮はふさわしくない(というか意味が薄い)、と言っているの。
劣化ウランについて。あなたの言う通りだと思うよ。
こないだ、元米軍(?)の研究所に勤めていた博士が来日してその説明をしていたね。
俺は何もあれらの兵器が無害であるとか、それを使用することは正しいか、とか悪いか、
とかを議論しているわけじゃないよ。
- 735 名前:713 投稿日:2004/04/21(水) 15:43 [ 44APTTVc ]
- >>729
そうそう。
『軍事力=悪』だから、『悪いものはなくそう』という発想では、
現実に果たしている役割がある点で、それが現実に起こる事はないだろうさ。
問題はどうしたらなくす事ができるような制度ができるか、だよ。
具体的には、世界各国で考えられている軍事力の意味を、あなたのいう安全予防概念で覆す、とかね。
その上でそれを担保する(人間は予防だけでは絶対に収まらない。必ず保障を求めるものだと思う)制度をつくる、とか。
ただそのプロセスで、日本の軍縮は必要か、必要だとしても今現在のこのタイミングで必要か、という議論。
- 736 名前:729 投稿日:2004/04/21(水) 19:36 [ KM7jn2D2 ]
- >>713
>問題は軍縮が真に望ましいかどうかではなくて、
>皆が軍事力の重要性を認めているゆえに、現実に重要となっている点にあるのだと思う。
>そして、仮に、軍事力放棄か何かが正しいとしても、日本一国でそれを追求したところで、
>他国に考えを改めさせることができる具体的方法がない以上、その真理的理想状況が現実になることはないの。
確かに、短期的に考えて軍事力が重要だと考えてはいるでしょうね。
ただ、長期的に考えたとき、軍事力はマイナスになるということは、ちょっと前まで世界中が認識していた。
911以降流れが途絶えたものの、冷戦以降それまでは、軍縮が世界の潮流だったのは事実。
確かに俺が言っているのは理想論になるかもしれない。
しかし、理想論だと切り捨ててしまえば、人類に進歩はあり得ない。
問題は、どこの国も「明日の平和より今日の飯」と考える風潮があること。
小泉さんは、こういうときこそ「米百俵の精神」を説くべきである気がする。
- 737 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/04/21(水) 21:57 [ 6QtwAwm2 ]
- >>730
>たとえば、日本人がよく言う北朝鮮の恐怖ですが、北朝鮮のミサイルには核搭載能力はないだろうと言われています。
単なる中距離弾道ミサイルですと、その破壊力はビルの1階分を潰す程度です。
それに放射性物質を満載して琵琶湖にでも落とせばそのまま兵器になります。
関西人のほぼ大半が放射能汚染されますからね。
その点から考えればミサイル防衛は無くても同じでなく、有った方が良くなる。
核爆弾はその爆発力より汚染力の方が大きいと知っていながら、
何故こういった初歩的な事も理解できないのですかねぇ
- 738 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/04/22(木) 00:06 [ t.XN0KkM ]
- >>737それよりも中国の核、ロシアの核の方が脅威だと思う。
- 739 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/04/22(木) 01:43 [ KM7jn2D2 ]
- >>737
>それに放射性物質を満載して琵琶湖にでも落とせばそのまま兵器になります。
>関西人のほぼ大半が放射能汚染されますからね。
核を搭載してミサイルを発射する技術は北朝鮮にはないですよ。
発射時に爆発させず、標的到達時に爆発させるということは結構難しいようです。
ただ、あなたが言うのが、核爆弾でなく単なる放射性物質を搭載することは可能なのかもしれません。
そのへんは詳しくないのでわからないですが、発射時に北朝鮮自身が受けるダメージはそれほど大きくないかもしれませんね。
アメリカの使っている劣化ウラン弾がまさにそうですから。
>その点から考えればミサイル防衛は無くても同じでなく、有った方が良くなる。
>核爆弾はその爆発力より汚染力の方が大きいと知っていながら、
>何故こういった初歩的な事も理解できないのですかねぇ
確かに、その点は危険かもしれないですね。
北の持つプルトニウムで放射性物質兵器を実用的なレベルで作れるのか、ちょっと調べてみます。
ただ、アメリカがこの危険な兵器を現在使っており、自衛隊員にもその被害が及ぶ可能性は十分にあるという事実を、できればあなたからも説いていってほしい。
- 740 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/04/22(木) 02:09 [ 2pACivSs ]
- >>739
あのな、ウラン1gが何万人分の致死量か知ってるか?
劣化ウランはグローブ1枚で防げる程度の放射能しかないが
ウランはそれと比べ物にならない位放射能も毒性も強いんだよ。
爆発させる核兵器が重宝するのは爆発によって残留放射能をが減るのと
地下の構造物を吹き飛ばすためなの。ウランは存在するだけで兵器。
劣化ウランみたいな放射能よりも重金属としての『鉱毒』の被害
が大きいような物質とは比べようもない。
- 741 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/04/22(木) 02:34 [ uVHLa5bY ]
- さっさと9条を改定せよ。
1項に自衛のためなら武力行使も認める、と言う文言つけよ。
2項も廃棄。軍隊と認めよ。
そして新たに3項目を作り自衛隊の海外活動を認める文言をつけよ。
まず自国は自国が守ることができるようにしる。
ついでに、こんなクソみてえな憲法だから北朝鮮にやりたい放題されたんだ。
- 742 名前:713 投稿日:2004/04/22(木) 12:01 [ OFebH3pI ]
- >>736
うーん、つくづく思ったんだけど、
やっぱりあなたのしているのは市民運動家的、是非の議論であって、
政策論議では全くないと思う。
>確かに俺が言っているのは理想論になるかもしれない。
しかし、理想論だと切り捨ててしまえば、人類に進歩はあり得ない。
だからその『理想の目的』を実現する為の、『現実的な手段』について今話してるんだよ?
切り捨ててるのは、手段にまで理想論を持ちこむ態度。
あなたのいう
劣化ウランどうのこうの=兵器が如何に『悪』か という前提は、
目的たる世界の軍縮を導くことはあっても、
手段たる日本の軍縮、という主張をサポートする論拠にはなり得てない。
- 743 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/04/22(木) 15:10 [ KM7jn2D2 ]
- >>740
ソースは?
少なくとも俺が調べた情報とはまったく違いますね。
というか、あなたのソースはアメリカの政府解釈じゃないですか?
確かに体外被曝の可能性はアメリカの言うとおり、ほとんどない。
劣化ウランそのものの放射線の放出距離は45mmしかないし、万一皮膚にとどいても、グローブどころか皮膚によって遮断されることが多い。
ただし、劣化ウラン弾が着弾すれば、劣化ウランが酸化して空中に飛来する。
体内に入れば、体外被曝とはまったく比べ物にならないくらいの危険が生じる。
純ウランも劣化ウランも、生物にとっての放射性物質危険性はどちらも大きいが、どちらがより危険かと言えば劣化ウランだ。
半減期は劣化ウランのほうが長いし、低レベル放射性物質である劣化ウランのほうがダメージも深刻だ。
実際に使用しているアメリカの解釈を鵜呑みにしてちゃだめだろ。
少なくともイラク人や帰還兵の白血病発生率・奇形児出産率をみれば、劣化ウランの危険を疫学的に証明できるだろう。
- 744 名前:736 投稿日:2004/04/22(木) 15:18 [ KM7jn2D2 ]
- >>742=713
あなたが言う政策論議とは何を意味してるの?
立法論や法解釈論よりも政策論のほうが広い裁量を有するように思うのだが、えらくあなたは裁量の幅を狭くしてません?
>だからその『理想の目的』を実現する為の、『現実的な手段』について今話してるんだよ?
>切り捨ててるのは、手段にまで理想論を持ちこむ態度。
日本が今以上に軍事力を増強しない、ということが実現可能性がないことだと言うのか?
現状より増強しないことは、なんらの作為も要求されないことであるから、実現は100%可能だろう。
軍縮には作為が要求されるが、それとて物理的に実現不可能な話ではない。
むしろ俺には、「軍事力を増強すれば安全が保障できる」という理論のほうが理想論の可能性があるような気がするぞ。
- 745 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/04/22(木) 16:51 [ 2pACivSs ]
- >半減期は劣化ウランのほうが長いし、低レベル放射性物質である劣化ウランのほうがダメージも深刻だ。
半減期がウラン235は7億年、ウラン238(劣化ウラン)は45億年
どちらにせよ人間にとっては『長い』ことに変わりない。
それに、238に含まれる放射性同位元素は全体の0.7%で
劣化ウラン弾として使う238は放射性同位元素を抽出済みだから更に低い。
一番の毒性は地球上でも最も比重の重い金属、重金属としての毒性だよ。
まずは放射性同位元素 radio isotope について勉強してから出直したら?
- 746 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/04/22(木) 16:56 [ 2pACivSs ]
- あともうひとつ
>低レベル放射性物質である劣化ウランのほうがダメージも深刻だ。
低レベルってのは放射性が低レベルなんだよ。
ウラン235のような高レベル放射性物質の方がダメージは深刻
- 747 名前:709 投稿日:2004/04/22(木) 17:00 [ izr/kA7Y ]
- とりあえず、私の立場・意見を表記しておく。
1,現時点で自衛隊の廃止は望んでいない。
2,自衛隊の縮小は望んでいる。
3,縮小対象は、国際協力に必要な武力以外の大部分。
4,領海、領空侵犯など他国・他国民による挑発的活動を阻止するために海上保安庁・スクランブル発進部隊等は現在よりも強化。
5,日本の安全保障は、国際社会における日本の経済的優位を保持することによって、その大部分を成し遂げうると考える。
6,5の根拠とすることは、日本周辺諸国及びその他の多くの国も日本なくしては自国の利益を損なうこと。
7,軍事力は、所詮、イタチごっこ的な国際関係のジレンマに陥り、安全保障の手段として有効でなくなってることは、現実を見れば明らか。
8,これが最も大事だが、日本・日本人を最低限の努力をもって最大限守ることを目標とする。言い換えれば、コストベネフィットの視点を重用視する。日本の予算は限られている。
財政的に破綻してしまえば、経済力・防衛力・信頼も全て同時に失ってしまう。ちなみに日本の防衛関連予算は、5兆円に達している。
- 748 名前:713 投稿日:2004/04/22(木) 18:29 [ Wsh7/MhM ]
- >>744
>日本が今以上に軍事力を増強しない、ということが実現可能性がないことだと言うのか?
うーん完全に勘違いしているみたいだねぇ。
ここまで、目的たる『世界の平和』に対して、手段たる『日本の軍縮』は、
果たしてどこまで現実に有効に機能するかという議論じゃなかったの。
手段は所詮目的の為にあるんだよ。日本の軍縮の実現可能性?
あなたにとっては日本一国の軍縮が目的なんかい。
まあいいや。うんうん、日本の軍縮は現実に可能だよ、でもそれで?
その行動は目的たる「世界の平和」に結びつくの?ということを前レスで言いたかった。
ここまで延々と、両者の関連性が薄いと思う理由を俺は述べてきたんだけども、
読まれていなかったようで残念。
反論するなら、日本の軍縮の実現可能性(俺はそんなもの初めから全く問題にしてない)ではなく、
日本の軍縮に、如何に目的の実現可能性はあるかどうかのポイントにお願い。根拠も含めて。
>「軍事力を増強すれば安全が保障できる」という理論のほうが理想論
上の方で何度も、現実に軍事力が国際秩序形成に果たしているroleを書いてきたんだけど・・
大体あなたの言う軍事力が何を指すかは分からないけど、(戦車戦艦だとするなら)増強なんて全く主張してない。
もう一度全て読み返す事をお勧めする。
>>709
1、4に関して同意。この点、軍事力(広義ではあるが、抵抗意思の担保と言う意味で)の強化と捉えている。
2、3に関して、前述した通り、日本の防衛に必要な具体的軍備がどの程度か知識に乏しいので、
盲目的な縮小に反対。ただし、増強の必要もなし。現状維持。
5に関して。これまでの記述通り、軍事力の果たす役割は消えていない。(これに関して709さんも同感だと思う)
経済というパワーがどこまで有効であるか、に関しては疑問。(現状でどの程度の影響があるか、軍事力とコンバートできるのか)
6に関して。むしろそうならねばならない。ただ、相変わらず不透明。
7に関して。9.11以前には、いわゆる先進諸国は軍縮傾向にあった。
ただ相も変わらずそのイタチゴッコをしようとしているのはむしろアジアの諸国。
日本の軍縮は彼らにそれを思いとどまらせることができるか。
8に関して。言うまでもなし。ただ、具体的な提案があるわけではないので、その方針を要求する事しかできない。
- 749 名前:713 投稿日:2004/04/22(木) 18:38 [ Wsh7/MhM ]
- 訂正。
>日本の軍縮に、如何に目的の実現可能性はあるかどうかのポイント
日本の軍縮に、『目的の実現』可能性があるかどうかのポイント
追加。
(暫時減っていく可能性があるのだろうがなんだろうが、現状では)軍事力の果たす役割は消えていない。
- 750 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/04/22(木) 21:37 [ 2pACivSs ]
- 防衛予算5兆円つっても、人件費が4割オーバー
全てを志願制で賄うと士気はともかく人件費が高くつく。
次に兵器の値段高騰
企業側も努力はしているが、輸出できない制約があるため、
量産効果が出しにくいので結果として高くつく。
自衛隊予算の5兆円ってのは他国から見れば大きく見えるが
内実を見れば避けられない無駄が多く山積してる。
- 751 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/04/22(木) 22:05 [ r2eokY9g ]
- 早く一人前の防衛戦争が出来る国になってくれ。
不安だ。相手の基地も攻撃できない今の憲法で防衛できるわけないだろ。
- 752 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/04/22(木) 22:14 [ 44s4Pj3g ]
- >>751
ならお前が志願して隊員になってこい この屁タレクズが
憲法変えなくても、お前みたいなクズが隊員になれば大丈夫 ぷ
- 753 名前:739 投稿日:2004/04/23(金) 00:37 [ KM7jn2D2 ]
- >>745
>それに、238に含まれる放射性同位元素は全体の0.7%で
>劣化ウラン弾として使う238は放射性同位元素を抽出済みだから更に低い。
>一番の毒性は地球上でも最も比重の重い金属、重金属としての毒性だよ。
あなたは詳しいようだから、専門的なことも言及しますよ。
あなたが見ている資料は、どうやらアメリカの採用するICRPモデルだと思われます。
それは、世界中の科学者がすでに欠陥をしていますよ、アメリカに科学事実を歪められているとしか思えない、と。
ウラン238も235も人工物である236も、放射線量は変わらないですよ。
核分裂性を有するのが238で、有しないのが235、236。違いなんてそんな程度です。
よってウラン238も劣化ウランも、放射性物質としての危険性はともに高い。
>低レベルってのは放射性が低レベルなんだよ。
>ウラン235のような高レベル放射性物質の方がダメージは深刻
害があるかどうかは、放射線の強さでなく原子量で決定されます。
放射線の危険性は、細胞原子の電子を奪うことによって、原子同士の結合を解くことにある。
分解された原子は再結合しようとするのだが、誤って変な結合をしてしまう。
この誤った結合でできた細胞が、癌細胞になったり奇形の原因になったりするわけだ。
低レベル放射線は、放射線発射後、1日くらい休憩(高レベル放射線より休憩が長い)する。
この休憩の間に、異常発生した癌細胞が成長してしまう。
故に、病状の進行が早いという点で、低レベル放射線のほうが危険だと言われているよ。
- 754 名前:744 投稿日:2004/04/23(金) 01:05 [ KM7jn2D2 ]
- >>748=713
「日本の軍縮」という手段が「世界の軍縮」という結果に結実するか、ということですね。
20世紀末の世界的軍縮傾向であれば、「世界の平和」に結実する、という点では713も認めますよね。
問題は、世界が「一斉」に軍縮しないと目的は達成できないと考えてるわけでしょ?713は。
では、「なぜ世界は一斉に軍縮しないのか?」
私はその答えが「恐怖の連鎖、いわゆるイタチゴッコ」だと思っています。
この連鎖を止めないことには、「世界一斉軍縮」→「世界平和」という因果関係が成立しないと思います。
(713と立場が違うのは、「軍事力増強による各国拮抗状態」→「世界平和」という因果関係が私はあり得ないと考えている点。よって上に示した「世界一斉軍縮」は「世界平和」を達する唯一の手段と考えている)
恐怖の連鎖・軍事増強の連鎖を止めても、国家の安全が脅かされることはない、ということを世界に日本が示すことだけが、イタチゴッコを終わらせる手になり得ると考えます。
あなたが執拗に求める、日本の軍縮が世界の軍縮を招く「保証」は残念ながらできません。
日本が軍縮しても他国の侵略を受けないという「保証」も残念ながらできない。
かなり高い確率で日本に不利益は生じないと考えているが、「証拠」を提出することは不可能な事象である。
国家の安全は絶対に保障しなければ、という責任感を各国首脳が持っており、それ故のイタチゴッコであることは承知している。
しかし、世界がイタチゴッコするために戦争が絶えていないのも現実だ。
無責任なようだが、「保証なしの決断をする勇気」がなくては、人類は次には進めないと思っている。
- 755 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/04/23(金) 01:41 [ 2pACivSs ]
- 国際原子力機関(IAEA)の放射線防護基準では、放射性核種の危険度を4群に分類し、U-235,U-238および天然ウランは、危険度の最も低い第4群に属する。
http://www.iips.co.jp/rah/spotlight/kassei/jaworo_3.htm
現在UNSCEARの推定による人類の外部被ばくおよび内部被ばくの平均値は年当り2.4mSvである。
(中略)
ブラジルのアラクサ地域(居住者74,000人)では、平均線量率は2,800 nGy/hである。イランのラムサール市では、空中の吸収線量率は17,500 nGy/hにも達する(UNSCEAR, 2000b)。ブラジルの海岸地域のガラパリでは、空間の線量率は年間790mGyに相当する(UNSCEAR, 2000b)。ラムサールのある地域では、住民は年間線量が700 mGy(Mortanavi, 2000)の住居に住んでいる。これは1920年代からある耐容線量の値に近いものであり、生涯線量約50Gyに相当する。ラムサール地域では、人々は幾世代もの間このような高い放射線レベルに被ばくしてきたのである。細胞遺伝学的研究は、このような人々と対照集団との間で相違点があることを示してはいるが、がん、白血病の発生率上昇は観察されてはいない。
- 756 名前:755 投稿日:2004/04/23(金) 01:47 [ 2pACivSs ]
- http://criepi.denken.or.jp/jp/ldrc/results/2yearshistory.html
この文献に示された長期照射の結果は動物を使った実験データから得られたものですが、さらに線量率を下げて自然放射線レベルにすると放射線の影響は見られなくなります。ちなみに、自然放射線のレベルを見てみますと、これは場所によって大きく異なっています。人々が1年間に受ける自然放射線の量は、日本が平均値で1mSv(ラドンによる効果を除いている)付近であるのに対して、ブラジルでは約10倍、イランでは約20倍、特にイランのラムサール地区には130倍近くにも達する地域がありますが、人々はいずれの地域でも普通に生活しています。私達の寿命を70歳と仮定しますと、生涯に受ける放射線の総量は、日本ですと80mSvの付近、イランですと1,000~10,000mSvの付近まで達しており、当然、がんの発生率に変化が生じても不思議ではなく、イランなどではかなり多くの人々ががんを発症するはずです。しかし、ブラジルやイランに住む人々の方が日本人よりもがんの発生率が増えたとか、寿命が短くなったと言うような報告はございません。
- 757 名前:753 投稿日:2004/04/23(金) 13:48 [ KM7jn2D2 ]
- >>755
疫学的証明でイランを持ち出すなら、いっそ被爆が疑われるイラクを持ち出してはどうです?
イラクのバスラの統計を持ち出すと、1988年まで毎年40人に満たなかった癌死亡者数が、徐々に右上がりに増え、2001年に630人を超えています。
ここ10年ちょっとの間に、死亡者は15倍以上に達したのは、湾岸戦争が原因ではないかと推定するのはおかしくない。
そうなると、ICRPやIAEAの理論は、現実に照らして説明がつかないわけですよ。
なぜか。
あなたが内部被曝の「平均値」と言いますが、内部被曝に関しては「被曝量を臓器あるいは体重で平均化」する手法自体に科学者からの批判があがっているのです。
例えば、青酸カリ1gがあったとして、これを日本全体にまんべんなく平均化してばら撒いても問題ありません。
ただしこの1gを1人で飲めば、確実に死亡する。
1人が死亡で済むのはあくまで例であり、劣化ウラン被害に話を戻しますと、一つの細胞が癌になると、ご存知のように転移していきます。
放射線のうちα線は、体内組織に入ると40マイクロメートルしか放射しませんから、「平均化」などできるはずがないのです。
大事なことは、平均化しない理論でなければ、事実と合致しません。
「イラク人や米軍帰還兵に被害は生じない(はず)」だという平均化理論の誤りは、現実が証明してくれているではありませんか。
- 758 名前:753 投稿日:2004/04/23(金) 13:56 [ KM7jn2D2 ]
- 757は推敲せず書き込んでしまいましたので、少し文章変ですね。
すみませんが、もし意味がわからなかったら言ってください。
>>756
>この文献に示された長期照射の結果は動物を使った実験データから得られたものですが、さらに線量率を下げて自然放射線レベルにすると放射線の影響は見られなくなります。
それこそ外部被曝の実験でしょう。
外部被曝は、放射線のα線・β線が問題にならないと言って差し支えなく、γ線であれば放射距離が長いので「平均化」する手法に問題はない。
問題は、内部被曝時であり、射程距離の短いα線、β線に「平均化」理論をもって説明することですよ。
- 759 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/04/23(金) 16:41 [ r2eokY9g ]
- ★中国側「沖の鳥島は島ではなく岩」
・日本の協議筋によりますと、中国側は、「沖ノ鳥島は条約上の島ではなく
岩であって、沖ノ鳥島周辺に日本の排他的経済水域は存在しない」と
主張しました。日本側は「沖ノ鳥島は間違いなく島で、他の周辺国からこう
した主張を受けたことはない」としていて、日中双方の立場は真っ向から
対立しています。
中国の条約に違反した海洋調査活動は去年は8件で、今年はすでに
11件と急増していますが、その半分が沖ノ鳥島の周辺で行われている
ということです。(一部略)
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye947895.html
★主張分からないと首相 沖ノ鳥島めぐる中国発言に
・小泉純一郎首相は「その主張は分からない。日本は島と言っている」と
記者団に述べ、中国側の主張に反論した。
福田康夫官房長官は「全く受け入れられない。中国
以外にこのような主張をする国はなく、なぜそのような主張を始めたのか
理解しにくい」と指摘。「国際法、国内法に基づいてEEZを沖ノ鳥島周辺に
設定しており、必要な措置は関係機関に対して取っている」と強調した。(一部略)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040423-00000097-kyodo-pol
- 760 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/04/23(金) 16:42 [ r2eokY9g ]
- 軍隊がないからこんなめちゃくちゃ言われるんだ!!!
さっさと軍隊持て!!
中国の侵略に備えよ!!
- 761 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/04/23(金) 16:52 [ 05buRv82 ]
- 尖閣諸島の上陸問題もそうだが、警備に海上保安庁とこういう時こそ自衛隊が協力して
活動すべき。 中国にやりたい放題やられて黙ってるわけにはいかぬ。
- 762 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/04/23(金) 17:37 [ r2eokY9g ]
- 島だ岩だなどという、細かな技術論で論ずべきではない。
日本の置かれてる現状をみてみると、イラク出兵で中東諸国から信用を失い
ヨーロッパ諸国からも距離を置かれている。
また、靖国参拝でアジアの諸国も警戒心を抱いている。
良好な関係を保っているのは一人アメリカとのみだが、来年には政権交代で
日本と距離を置くようになるのは確定的だ。
となると、今、日本が世界の孤児となるのを防ぐ為には中国との関係を改善
する事が絶対的に必要だ。
他方、この島だか岩の問題で譲歩したところで、日本が失うのは大して魚の
採れない漁場程度だろう。
世界の孤児になる事と漁場を維持する事を勘案した場合、漁場の放棄が合理的
選択だ。つまらない意地をはり国家100年の計を誤るべきでない。
かつて意地をはり、国全体を焦土にしてしまった60年前の過ちを思い出すべき
だろう。靖国の英霊の為にも今回は中国に譲歩すべきだ。
- 763 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/04/23(金) 23:14 [ KM7jn2D2 ]
- イラクは失敗であると思うし、靖国参拝も国益を損なってまでするものでもないと思う。
ただ、さすがに沖の鳥を中国にわたすのは筋が違う。
世界中が今回の中国の屁理屈に失笑しているからだ。
ここで日本がその屁理屈に屈すれば、世界は日本を信用するわけがない。
経済的取引に、中国からの圧力がかかれば態度を変えるような国を信用できないからだ。
かと言って、軍事増強すれば中国が屁理屈を言わなくなるわけでもない。
中国に対抗して軍事増強というのは、あまりに幼稚すぎる。
戯言にいちいち反応せず、毅然としていることが大事だ。
- 764 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/04/24(土) 00:37 [ r2eokY9g ]
- >かと言って、軍事増強すれば中国が屁理屈を言わなくなるわけでもない。
こんな荒唐無稽なこと言われるのは、
日本に政治力が無い証拠だ。どうして無いかというと、政治力を裏づける軍事力が
無いからな。
- 765 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/04/24(土) 12:35 [ KM7jn2D2 ]
- >>764
>こんな荒唐無稽なこと言われるのは、
>日本に政治力が無い証拠だ。どうして無いかというと、政治力を裏づける軍事力が
>無いからな。
荒唐無稽なことにいちいちカッカするから、つけあがられるんだよ。
軍事力をつければ、それこそ中国のつけこむ隙ができるがな。
アメリカがイラクにやったようにな。
子どもに「ば~か」と言われて、拳を振り上げて、余計緊張を生むようなものだ。
- 766 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/04/24(土) 21:21 [ dTn1dZS2 ]
- 神聖なる日本国民は第三世界人には負けてはならぬ
- 767 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/04/24(土) 22:46 [ 2pACivSs ]
- >かつて意地をはり、国全体を焦土にしてしまった60年前の過ちを思い出すべき
君はある日突然『石油売らない事にしたから』と言われて『はい、諦めます』
という人なのかね?電気にしろ、車にしろ、文明的生活を支えるエネルギー供給
を一方的に停止されて、黙ってそれに応じるか?
- 768 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/04/25(日) 10:10 [ p08qU8wA ]
- >>767
それは日本に原因があった。
今回の事件も日本は自分の身の丈をきちんと把握して、中国と関係を悪くすべきじゃない。
アメリカ、EUが日本の上で手をつなげば日本なんて終わりだ。
- 769 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/04/25(日) 11:22 [ KvJPSTJ2 ]
- 「不可解」な日本? 人質への非難に驚く米社会 (共同通信)
【ロサンゼルス24日共同】イラク日本人人質事件で、解放された人質が日本国内で冷淡に扱われたり、非難の声を浴びていることに、米国で驚きが広がっている。善意を尊び、職務の使命感を重視する米国人の目には、日本での現象は「お上」(政府)が個人の信条を虐げていると見え、不可解、奇異に映っているようだ。
米主要紙には22日から23日にかけ「OKAMI(お上)」や「JIKOSEKININ(自己責任)」という日本語が並んだ。
ロサンゼルス・タイムズは「敵意の渦中への帰還」という見出しで人質への対応問題を特集。
小泉純一郎首相が政府の退避勧告を無視しイラク入りした人質を、自己責任論を振りかざし非難したと伝えた。同紙は、対照的な例として、カナダの人道援助活動家の人質が地元モントリオールで温かい歓迎を受けた例を紹介、日本の例は「西側諸国とはまったく違った現象だ」と評した。
- 770 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/04/25(日) 14:06 [ VgV.665Q ]
- 飯村真一
昨日のニュース番組で、日本国内の
「自己責任」論争について、海外の
記者たちが日本政府を批判していました。
わざわざ外国人のところまで行って、
わざわざ日本の批判をさせる。
こういう手法はいい加減やめた方が
良いのではないでしょうか。
http://www.tv-asahi.co.jp/db2/MsgBoard/yajiplus_kyoudakeyo2/MessageDisplay.cfm
- 771 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/04/25(日) 15:04 [ 05buRv82 ]
- 都合いいときだけ海外メディアを利用する朝日とTBSか。
ちゃんと日本語に訳せてるのだろうか? ただ単に都合のいいようにバイアスかけた訳をしてるだけのように思う。
一つだけいえることは海外メディアは今回の事件の裏に潜むバックグラウンドも何も知らないくせにいちゃもんつけるなと言いたい。
- 772 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/04/25(日) 22:43 [ KM7jn2D2 ]
- >>770
>わざわざ外国人のところまで行って、
>わざわざ日本の批判をさせる。
>こういう手法はいい加減やめた方が
>良いのではないでしょうか。
なるほど、北朝鮮を見習うべきですな!
- 773 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/04/25(日) 22:48 [ KM7jn2D2 ]
- >>771
>都合いいときだけ海外メディアを利用する朝日とTBSか。
やっぱ都合悪いっすか?自己責任論者諸君。
>ちゃんと日本語に訳せてるのだろうか? ただ単に都合のいいようにバイアスかけた訳をしてるだけのように思う。
自分で訳してみろよ。
ネットで読めるからよ。
そんな難しい訳じゃないし、バイアスかけられないほど表現は露骨だし、日本語でしゃべってる海外記者も多いし。
>一つだけいえることは海外メディアは今回の事件の裏に潜むバックグラウンドも何も知らないくせにいちゃもんつけるなと言いたい。
一つだけいえることは、それをイラクの時にも言えってんだ。
イラクのバックどころか表の事情もおぼつかないのに、勝手に人道支援とか、それこそ自己責任論者の言う「独善」じゃないんですか?
- 774 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/04/25(日) 22:52 [ jhNSegww ]
- >>771
おのれらも、「国連が自衛隊派遣を歓迎~」とか「アメリカが~」とか、散々言ってなかったっけ?
まったく、都合の悪い時だけ貝になりやがってからに。
- 775 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/04/25(日) 23:03 [ aWOwM6SA ]
- >>774
君本当に頭悪いね。相手が何を言わんといてるのか、きちんと把握しなさいよ。
それほど難しい日本語じゃないでしょ。
んで、今回の場合、テレビ朝日とTBSがそうしたことが問題だろ。
俺たちがどうとか関係無いの。国連がどれほど自衛隊を望んでるか、
この間のパウエルのインタビューでも「被害者と同じく自衛隊員も誇りに思うべき」
という言葉があったが、それもきちんと報道しろよ。偏向しすぎなんだよ。
- 776 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/04/25(日) 23:42 [ KM7jn2D2 ]
- >>775
言い方は下品だが、ディベートとしては有効な手立てだろ。
揚げ足取り、は非建設的ではあるが、有効な一手だ。
話が噛み合っていないわけではないのだから、頭が悪いと抽象的一般論に転化するほうがディベートでは負けだ。
>>んで、今回の場合、テレビ朝日とTBSがそうしたことが問題だろ。
一言申し上げると、テレビ朝日とTBSが「都合の良いことを報道する行為」は何ら問題ないのでは?
問題なのは、テレビ朝日・TBS側も、対抗意見側も、「都合の悪いことを報道しない」ことが問題なんじゃないか?
パウエル発言後段に関しては、俺も何度かテレビで見た記憶があるから、それほど偏向していたとは思わなかったが。
- 777 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/04/26(月) 01:03 [ aWOwM6SA ]
- パウエル発言でも、都合の悪いところは報道していない。
彼はまず小泉はじめ各国首脳を讃えている。そして自衛隊も讃えている。
そこはすっぽりカットして、
N23では、パウエル発言を、政府批判、自衛隊批判に使っていた。
- 778 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/04/26(月) 02:33 [ 05buRv82 ]
- 777の言うとおりTBSの報道はパウエルの言いたかった真意がかなり捻じ曲がってる。
まー左翼マスコミが聞けばパウエル発言はそういうことをいってるようにしか理解できないのかもな。
人の話は最初から最後まできちんときこうよTBS。
>>776
メディアは真実を伝えることが使命であって、都合がよかろうと真実を捻じ曲げて伝えたことは大きな問題にあたる。
もちろん真実を伝えることが使命であるのに都合の悪い報道をしないのも問題。人質家族があの時フジや日テレに生
出演したら果たしてどんなやり取りしたのか気になる。
- 779 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/04/26(月) 15:51 [ KM7jn2D2 ]
- 情報の編集は確かに恐ろしい。
それに対処するには、国民がメディアリテラシーをもつことが大事である。
と一般論を展開したうえで、右側の情報操作にもひとつ言及したい。
高遠さんが解放された直後の「イラクで活動を続けたい」発言。
その前段が読売・産経はじめとするマスコミではすっぽり抜け落ちていた。
クベイシ師が「貴方たちは我々イラク人の希望だ。今後もどうか活動を続けてください。」との発言に対する答弁なのである。
マスコミが情報を編集することは織り込み済みだ。
しかし許せないのは、日本の首脳たる小泉が「なおかつああいうこと言うんですかねぇ。」と言ったこと。
編集された情報を真に受けての発言だったとすれば、あまりに軽はずみであると思う。
ちなみにパウエルは、「自衛隊派遣を決断した小泉」と「人道支援に赴いた民間人」を賞賛したものだ。
ただし、「民間人5人を非難している小泉&国民」は明らかにたしなめている。
パウエルは自衛隊非難は一切していないが、政府の人質への対応は批判したと言うべきであろう。
- 780 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/04/26(月) 23:13 [ KM7jn2D2 ]
- みなさん、熱心に議論してすごいですね。
無知でお恥ずかしいのですが、ここのみなさんに教えていただきたいのです。
自衛隊はイラクに人道支援に行っているんですよね?
イラク人にとっては利益になるはず。
なのになんで犯人達は、今回の事件で自衛隊の撤退を求めてきたんですか?
犯人達にとって、損な気がするんですけど・・・。
無知ですみません。
- 781 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/04/26(月) 23:15 [ OVULC9RE ]
- http://www.hamedori-tousatsu.com/peeping/
- 782 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/04/27(火) 16:04 [ KM7jn2D2 ]
- だれか、>>780に答えてやれよ。
- 783 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/04/27(火) 22:33 [ mXPljeXI ]
- そもそも日本が過去の反省を忘れ、アメリカと軍国主義を
掲げてること自体が問題なんじゃないかな?
日本=平和を愛する国民というイメージが台無しだよ
- 784 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/04/27(火) 22:53 [ 05buRv82 ]
- >>783
アメリカと軍国主義っていうがそれに近い議論は上でも行われていて、憲法の制約で自国で安全保障できない限りアメリカに追従して守ってもらわざるをえない
ということがある。で、現実として日本の隣国では緊張状態にあるから、今はアメリカと手をきれないわけ。(一般論的に)。
たしかにアメリカに文句一つ言わず追従してることは間違ってるとは思う。
日本=平和愛するなんてそんなこと思ってるのはおそらく自分たちだけだよ。現にアジアの国は何かと過去が過去が。確かに平和民族だと思ってるから隣国はでかい態度とってるのかもしれないがw。
あとそのイメージについてだが、例えば俺らがフランスの憲法、イギリスの憲法、オーストラリアの憲法言えって言われたら言える? それと同じで他国が憲法9条で平和主義をとなえてるって他国の人が知るよしは低いよ。
むしろ、外国において「第二次世界大戦で日本は悪いことをした」としか教育してれば平和を愛するどころか悪いイメージしか残らない。まーせいぜい金でなんでも解決するって民族、他国の観光地に平気で塵捨てたり落書きしたりする民族に思われているのが現実的だと思う。
- 785 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/04/28(水) 01:43 [ KM7jn2D2 ]
- >>784
虎の威を借る狐作戦ですな!
問題は、虎が森中の動物達から嫌われてきだした、ということ。
「虎はむかつくが怖いから、取り巻きの狐からいたぶってやろうぜ」と考える獣たちのほうが俺は怖い。
>それと同じで他国が憲法9条で平和主義をとなえてるって他国の人が知るよしは低いよ。
俺たちが「スイスが永世中立国である」ことを知っているように、意外に「世界初の平和主義憲法を持つ日本」は知られているよ。
特に欧州や中東でよく知られている。
日本では自分達の憲法を卑下する風潮が広がっているが、世界ではやはり一目置かれている憲法なのだよ。
必ずしもプラスイメージではないが、日本のPKO派遣に消極的であったことなどでも、平和主義が知れ渡った側面がある。
- 786 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/04/28(水) 02:57 [ aWOwM6SA ]
- いいかげん、憲法変えようぜ。
俺は夜も不安になるよ。本当にアメリカが命かけて守ってくれるんかね?
他の国のために死ねるのかね?
- 787 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/04/28(水) 12:40 [ KM7jn2D2 ]
- >>786
アメ公が命かけて守ってはくれないよ。
自分第一なのは間違いねぇ。
しかし、憲法変えて核もって、それで平和になると思うのか?
日本が武装すれば、アジア諸国は物騒になること間違いなしだ。
「怖くてたまらない。やられる前にやってやれ」
これは日本人だけが考えることじゃない。
北朝鮮も中国も日本も、どこの国も考えることだ。
憲法9条は、そんな当たり前の事実に、世界で始めて気付いた憲法なのだ。
- 788 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/04/28(水) 12:40 [ KM7jn2D2 ]
- だれも、>>780に答えてやれないようだな。
- 789 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/04/28(水) 12:43 [ Xuje9o22 ]
- >>780
本音とたてまえってとこでしょうか
- 790 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/04/28(水) 13:29 [ vEsnrqFA ]
- >>787
中国は信用できねえ。
戦争できる国に対しては、他国は侵略するのをためらうと思う。
だから9条変えて戦争できる国にしようや。
- 791 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/04/28(水) 13:59 [ KM7jn2D2 ]
- >>780
原点に立ち戻れ、てことかな
- 792 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/04/28(水) 14:49 [ m78B7VM. ]
- >>780
>イラク人にとっては利益になるはず。
ご当地サマワの住民は歓迎、もしくは期待していると世論調査で出ていたよ。
>犯人達は、今回の事件で自衛隊の撤退を求めてきたんですか?
ただし、サマワにはいない(=直接に利益を受けない)人にとっては知ったこっちゃないから、
自分達の抗争相手たる米軍と同一視して、感情的に反対しているのでは。(宗教的・政治的理由とかプライドなんか含めて)
つまり犯人はサマワの人間じゃないだろうと。
ちなみに、実際問題、プラスになることすらすれ、物質的マイナス面を引き起こしていない
(起こしているとしても比較できないほど)自衛隊の撤退を一部の日本人が望むのは、
イラクの(サマワの)現地人の生活より自分たちのイデオロギーを重視しているからでしょう。
- 793 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/04/28(水) 18:11 [ 05buRv82 ]
- 5月3日は恥知記念日にしたほうがいい。
- 794 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/04/29(木) 01:25 [ KM7jn2D2 ]
- >>792
>ご当地サマワの住民は歓迎、もしくは期待していると世論調査で出ていたよ。
フセイン政権が崩壊した直後に実施された世論調査では、な。
ただし、人質事件直後に読売新聞が行った世論調査では、半数が自衛隊に撤退してほしいと答えている。
イラク人質事件時には、自衛隊は邪魔になっていたんだろう。
>ちなみに、実際問題、プラスになることすらすれ、物質的マイナス面を引き起こしていない
物資的にマイナス面を引き起こしていない、という点では、派遣反対派の俺としても承認できる。
ただし、あくまで「直接的な」物質的マイナス面はない、ということにである。
自衛隊は米軍の後方支援を送っており、武器を持った米兵も輸送したりしていたから、その米軍がイラク人に危害を加えていることが明らかとなってきた事実はイラク人にとって看過できない。
少なくともイラク人にとって「間接的には」物質的マイナスは大きいと感じて当然であろう。
何より、>>792もよ~くわかっているようだが、「精神的マイナス面」の大きさは相当なものであろう。
- 795 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/04/29(木) 01:37 [ KM7jn2D2 ]
- 自民党、もうだめだなぁ。
それにしても未納兄弟には、自己責任論者が多いな。
福田、中川、麻生、石破・・・。
一民間人をぼろくそに言っていた時とは別人のようなトーンの低さだな。
まぁ、まだここまではぎりぎり許そう。
政府高官としての資質は疑うが、感情的な一人間と思えば、なんとか怒りを納められる。
自民党のあのカス村とかいう奴はなんなんだ?
議員以前に、人間性を疑うんだが。
このスレで、カス村に共感を覚える、もしくは理解できるやつっている?
- 796 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/04/29(木) 02:19 [ wZ5.zwbI ]
- >>795
K村議員の発言は低俗極まりないといえるだろう。
「日本、自衛隊は反日の人、反自衛隊の人をも守らなくてはならない。」
この言葉はある自衛官の言葉だが、まさにそのとおりでわないか・・・
とおもうんだが。
- 797 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/04/29(木) 02:57 [ mXPljeXI ]
- >>795
ほとんど鷹派だね。
これからは靖国神社に参拝するのは無理かも。
今回の人質事件の解決も中国経由で助けてもらったらしいし。
なんか悲しい。
- 798 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/04/29(木) 05:49 [ 4oo1jBnA ]
- >>795
そのくらいの個性あったほうがいいよ。
森さんがマスコミにボコられたことあったけど、もう揚げ足だけでボコられる時代
じゃない。ネットが普及してマスコミの世論誘導はできなくなったんだから。
だから揚げ足取りにビクビクすることなくドンドン本音を語れば良い。
平議員はな。
>>794
自衛隊も神様じゃないからなあ。失業問題やら全てに答えることはできんよ。
イラク人は当初自衛隊に対して誇大な期待を持ってたんだから、「期待はずれだな~」
って思われても仕方ない。でもまだ半分近くが自衛隊を必要としてるんだから、彼らのために
がんばればいいさ。
米軍輸送問題だけど、昔イージス艦派遣してた時期あったからねえ。それ考えると米軍輸送なんて
クソみてえなもんだろ。
あとイラク人は自衛隊に反対してんのか?それならなんでサマワデ反対デモなどが
起きないんだ?イラク人も当初、アメリカの戦争に賛成してたし、それで今アメリカの
統治のやり方に怒ってるらしいけど、これは治安や職が一向に回復しないから
怒ってるんでしょ。おとといだかのNHKのニュースで言ってたが、イラク人にとって
今何が一番の問題か?というアンケートでは高い順に治安20%、職15%、水12%。
日本のニュース見てると占領軍に対する抵抗運動によってイラク全土が危険地帯って
感じがするが、実はそうじゃないんだろう。一部が過激に騒いでるだけで、その他大勢の
一般のイラク人にとっては迷惑な存在なんじゃねーか?
- 799 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/04/29(木) 10:49 [ KNob/4EA ]
- 自衛隊派遣に全面的に反対ではないのですが、
ファルージャの戦闘報道を見ていると、米軍は武装勢力だろうと市民だろうと見境なく攻撃して
いるようですね。すでに町全体がレジスタンスしている段階で米軍も市民と武装勢力を区別なんか
できない状態なんでしょうね。結果として悪魔の所業の大量虐殺。
アメリカの、先端技術を使う軍事的悪魔の要素は広島と長崎に原爆を落とした過去でもわかる。
戦争前のブッシュの美辞麗句が戦場の虐殺で血に染まっていく。
- 800 名前:いそのきりお 投稿日:2004/04/29(木) 11:19 [ wm3KWoUc ]
- ____
/∵∴∵∴\
./∵∴∵∴∵∴\
../∵∴// \|
|∵/ (・) (・) |
..(6 つ | 800ゲトーーーーーーーーー!!!!!!
..| ___ |
\ \_/ /
\____/
いそのきりお
- 801 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/04/29(木) 12:25 [ /sDIoPUg ]
- >>794
まあもっともらしく地元の人の気持ちが分かるかのように書いてるけど、
精神的充足だのプライドだのはまず空腹を満たして綺麗な水が飲めるようになってからの話でしょう。
自衛隊撤退派ね、まあ頑張ってやってくれ。
なんといっても自衛隊がサマワの人の生活向上に役立ってることはどうしようもない事実なわけだし。
あんたら日本でぬくぬく生きてる人間に自衛隊撤退叫ばれて、撤退されたらサマワの人も迷惑だろうね。
- 802 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/04/29(木) 22:51 [ Jgqr69r2 ]
- 自衛隊反対は共産・社民だけ。支持されない政党
- 803 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/04/30(金) 10:08 [ on6bowU2 ]
- 自衛隊がイラク人に歓迎されている、とよく言いきれるな。
現地入りしたことのある全てのジャーナリストが、イラク人は他国の軍隊を望んでないと言っているのに。
誤解があるようだが、読売の世論調査でも、サマワのあるムサンナ県民の半数が自衛隊に期待しているわけではない。
半数が「撤退しなくとも良い」と答えたのは事実だが、7割以上が「自衛隊は役に立たない」と答えている。
しかし、イラク人が自衛隊を嫌う一番の理由は、アメリカの軍事行動が正当化されるような印象を持たせるところだろう。
イラク人はすでに、少なく見積もって8400人、多く見積もって1万2千人が他国軍によって殺されている。
いかに自衛隊が直接の危害を加えなくとも、アメリカ支持の端的な表明となることを、命の危機を常に感じ、毎日知人が殺されるイラク人がどう思っているか・・・。
- 804 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/04/30(金) 10:29 [ AQ4Foc8Y ]
- そもそも日本人が人質となるような危険な状況を作り出しておいて(「イラク戦争支持」
「自衛隊派遣」)、「政府責任」が問われ出すと「自己責任」とはお粗末な話です。
- 805 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/04/30(金) 10:48 [ on6bowU2 ]
- >>801
>精神的充足だのプライドだのはまず空腹を満たして綺麗な水が飲めるようになってからの話でしょう。
フセイン政権時代はまだ飯も水もあったのだから、それを言っちゃうと、一体誰のせいでこうなったんだ?てなるでしょ。
「生理的欲求」の次に人間が感じるのは「安全欲求」だと言われるが、他国軍によって生理欲求の充足を管理されている以上、安全欲求は永遠に満たされないとイラク人も気づいているだろう。
>なんといっても自衛隊がサマワの人の生活向上に役立ってることはどうしようもない事実なわけだし。
今のところ、給水活動しかやっていない。
報道では「給水活動や治安維持、医療施設・学校などの建設」と言っているが、映像などで確認された活動は給水だけだ。
自衛隊のほうが治安をオランダ軍に頼っているし、そもそも治安の乱れは外国軍の駐留に対する反発そのものである。
>あんたら日本でぬくぬく生きてる人間に自衛隊撤退叫ばれて、撤退されたらサマワの人も迷惑だろうね。
俺も今さら撤退すべきだ、とは言わない。
自衛隊派遣という既成事実ができてしまった以上、「人道支援」を建前でなく本音として掲げろ、と言いたいだけだ。
真にイラク人支援が目的であるならば、アメリカに対して言うべきことを言わなくてはならない。
自衛隊はイラク人に対して危害を加えてはいないが、アメリカのやり方を黙認するという不作為は、イラク人にとっては加害行為と映ってしまうのも無理からぬことである。
- 806 名前:805 投稿日:2004/04/30(金) 10:57 [ on6bowU2 ]
- 真に人道支援を行うならば、丸腰の技術者集団をイラクに送るのがベストなのだ。
イラク人からすれば、武器による威嚇もないから、心からの人道支援であることを誰が見てもわからせることができる。
現地イラク人を雇うことは、イラク人が最も喜ぶことであるし、将来のイラクの自立を促すことにもなる。
空腹の者に魚を与えるのではなく、魚の釣り方を教えてやることこそ、真の人道支援と言えるからだ。
何より、日本から自衛隊を派遣する費用の数百分の一で済むだろう。
①武装による不安の悪しき連鎖、②イラク人自身の自立支援、③費用対効果
この3点から考えれば、自衛隊よりNGO・市民団体・企業のほうが、より目的に資すると考えるがどうだろう?
- 807 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/04/30(金) 15:57 [ 4oo1jBnA ]
- >>805
サマワ人が自衛隊を占領軍と思っているから嫌ってる、なんてアンケートでも
やったのか?
>>806
金だけ出すのか?
それと、自衛隊派遣の目的はアメリカに頼らざる得ない日本の現状からの苦渋の
選択なわけだが。イラク人を助ける、と言っておきながら自分たちが窮地に立てば
これほど笑い話は無い。
- 808 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/04/30(金) 22:15 [ KM7jn2D2 ]
- >>807
>サマワ人が自衛隊を占領軍と思っているから嫌ってる、なんてアンケートでもやったのか?
ジャーナリストの言うことを聞いたりテレビを見れば、大体わかるだろう。
アルジャジーラのHPにも、2、3週間前そんな記事出てたし。
>金だけ出すのか?
技術者と準備金を出せと言ってるが。
とりあえず、武装した軍隊はお呼びでない。
>それと、自衛隊派遣の目的はアメリカに頼らざる得ない日本の現状からの苦渋の選択なわけだが。
それが本音だろう?
変に派遣を美化するんじゃないよ、それこそ独善どころか偽善だ。
アメリカがイラクに迫害を加えているという事実をしっかり受け容れれば、「アメリカのご機嫌とり」と「イラク人の生命保護」を天秤にかけなければならない。
自己保身欲求と良心の呵責との間で、日本人は良心を誤魔化し続けてきたわけだが、もうこの選択を逃げるわけにはいかなくなっている。
>イラク人を助ける、と言っておきながら自分たちが窮地に立てばこれほど笑い話は無い。
多分3人のことを言っているつもりなんだろうが、俺からすれば、そのセリフをそっくりそのまま日本政府に言ってやりたい。
2、3年もしないうちに、この意味が嫌でもわかってくるさ。
- 809 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/04/30(金) 22:56 [ nSb8P1Hc ]
- >ジャーナリストの言うことを聞いたりテレビを見れば、大体わかるだろう。
>アルジャジーラのHPにも、2、3週間前そんな記事出てたし。
日本のテレビってあんまり信用できんやろ。
それなら何でサマワで抵抗運動が起こらないの?
>技術者と準備金を出せと言ってるが。
>とりあえず、武装した軍隊はお呼びでない。
国益も考えるべきじゃねーの?
>アメリカがイラクに迫害を加えているという事実をしっかり受け容れれば、
>「アメリカのご機嫌とり」と「イラク人の生命保護」を天秤にかけなければ
>ならない。
国益も考えなきゃいけないだろう。世界各国は国益のために動いてるんだから、
日本だけがそんな生き方する必要ない。
>多分3人のことを言っているつもりなんだろうが、俺からすれば、そのセリ
>フをそっくりそのまま日本政府に言ってやりたい。
>2、3年もしないうちに、この意味が嫌でもわかってくるさ。
いや、日本政府の事言ってる。アメリカのご機嫌取りをやめて、イラク人のためだけ
に行動すれば、日本が窮地に陥るって意味やで。
- 810 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/04/30(金) 23:14 [ eL9KyiCc ]
- ところで。
例の3人に対する批判を「自分には何も出来ない無力感から来る嫉妬による批判」と解説するニュースにうんざり。
ここまで恣意的な解釈してくれちゃう報道機関も珍しい。結局何をするにも日本の報道機関は両極端。本気で↑聞いて萎えた。
- 811 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/04/30(金) 23:17 [ eL9KyiCc ]
- >>809
808はナイーヴな平和主義者なんだよ。
平和と叫べば平和が訪れると思っている人達の一人なのさ。
彼らは国家と政府を混同しているので当然「国益」なんてキーワードは理解し得ないorしようともしない。
それぐらいにしたってくれ
- 812 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/05/01(土) 00:15 [ nSb8P1Hc ]
- 「イラク人を助けつつ、アメリカの機嫌も取れる」今の自衛隊派遣は
流石日本の天才達の針の穴を通すような決断でしたの~~
- 813 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/05/01(土) 01:39 [ KM7jn2D2 ]
- >>811
では教えてくれ。
811や809の言う国益とは何なのだ?
「アメリカのご機嫌とり」だと俺は思っていたが、それとはまた違うのか?
- 814 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/05/01(土) 01:52 [ 4oo1jBnA ]
- >>813
俺は811では無いけども、
経済・・・日本の自動車、電機産業の売り上げの半分はアメリカ。
安全保障・・・北朝鮮の拉致事件の解決はアメリカ頼み、かつチョンの侵略から日本を
守ってくれるのはアメリカ。
素人の俺でもアメリカ無しでは日本は生きていけないと思う。他にもたくさんアメリカ
頼みのものはあるんだろ。あっ、軍事衛星なども重要だな。
それと、自衛隊派遣はアメリカのご機嫌取りだけじゃなくて、実際にイラク人の役にも
立ってるわけだから、いいじゃないですか。
- 815 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/05/01(土) 02:56 [ KM7jn2D2 ]
- >>813
>それと、自衛隊派遣はアメリカのご機嫌取りだけじゃなくて、実際にイラク人の役にも
>立ってるわけだから、いいじゃないですか。
第一義的には、「国益=アメリカのご機嫌取り」のために自衛隊派遣を決定した、ということですな?
恐らく副次的に「イラク人のために“も”なる」と考えているだろうから、そちらの立場にたてば「自衛隊派遣万々歳」となりますわな。
しかし、実際にこれだけの問題になっているということは、どこかに綻びがあると考えられるよな?
俺としては、「イラク人のためにはなっていない」のだと考えている。
少なくとも、814も「自衛隊含めた外国軍の占領統治を快く思っていないイラク人が存在している」ことは認めるよな?
俺はそんなイラク人が大多数を占めていると考えているが、そこは客観的証拠があるわけではないから一度おいておこう。
しかし、イラク国内でも自衛隊派遣に関して賛否両論あるところに、日本の勝手な判断で派遣を決定することはイラク人の自決権を無視してはいないか?
アメリカと日本で決断がなされたと思うが、肝心のイラク人不在の決断が今日の混乱を生んだと推定することは、あながちはずれていないと思う。
- 816 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/05/01(土) 05:19 [ 4oo1jBnA ]
- 世の中はイラク人だけじゃないからなー。
あと、国益=アメリカのご機嫌取りだけじゃなく、世界へ向けたアピールもあるかと。
自衛隊を出さず、少数の民間人と金だけでは湾岸戦争のときのようなバッシングが起こるかと。
あと、イラク全体では知らんが、サマワでは自衛隊は最初歓迎されてたよな。
立派なヒゲを持ってる、とか言われて。だから軍隊だから自衛隊反対!と言ってるんじゃなくて、
思ったほど効果が無いから最近は半分が撤退してくれ、と言ってるんでしょ。
だから、自決権を無視だとかそういうのじゃなく、サマワ人は自衛隊を歓迎してたし、
今でも半数以上が頼りにしてると思うんだが。
- 817 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/05/01(土) 20:12 [ CwJKk/wk ]
- >>815
>アメリカと日本で決断がなされたと思うが、肝心のイラク人不在の決断が今日の混乱を生んだと推定することは、あながちはずれていないと思う。
意味分からん。自衛隊派遣の意思決定にイラク人の意見入れろと?それは誰よ?誰がイラクを代表してんな意思表明できるわけ?
国内での意見が割れまくってる(最近のCNNの記事、米軍に対するイラク人の対応の世論調査の結果でも見てみろ)状態で誰が責任もつんだよ。
つか816も言う通り当初は歓迎されてる=イラク人の意思も派遣に肯定的ではないの?
今現在の否定的(と君らが騒ぎ立てている)ムードは、あまり役に立たないという問題であって、
それこそ、かの地の自衛隊により広範な権限と人員と設備を送るという話にこそなれ、君らの言う撤退論は出てこない。
はっきり言ってあんたらのイデオロギーは、妄想世界でこそ威力を発揮するが、
現実には誰も幸福にしえない。
- 818 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/05/02(日) 00:26 [ KM7jn2D2 ]
- >>817
>国内での意見が割れまくってる(最近のCNNの記事、米軍に対するイラク人の対応の世論調査の結果でも見てみろ)状態で誰が責任もつんだよ。
誰も責任を持てない。
余計なお世話どころかありがた迷惑(こんな可愛いもんではないし)になる可能性も否定できないのだ。
ありがた迷惑になる可能性があるなら、その行動は控えるのが通常だろう?
「イラク人が望むか嫌がるかはわからないが、とりあえず自分としては良いことのような気がするから、とりあえずやってしまえ」というのは怖い。
>つか816も言う通り当初は歓迎されてる=イラク人の意思も派遣に肯定的ではないの?
>今現在の否定的(と君らが騒ぎ立てている)ムードは、あまり役に立たないという問題
サマワの人達には確かに歓迎されていた。(一説ではバスケチームがそうなるようキャンペーンをしていただけとも言われるが)
ただしそれは、武力を持たない民間の支援団体や日本企業が来るという誤解に基づいた歓迎であり、この錯誤は重大だ。
「おまえらあんなに歓迎してただろうが!」と感情的になってみても、「今は嫌だから出て行け」と言われて留まる理由にはならない。
>はっきり言ってあんたらのイデオロギーは、妄想世界でこそ威力を発揮するが、
>現実には誰も幸福にしえない。
そうかもしれん。
しかし、お前らが現実で誰かを不幸にしていることは間違いないと思う。
理想だ妄想だと、大人ぶって中味を真剣に精査することなく切り捨てるのはやめてくれ。
- 819 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/05/02(日) 01:33 [ dOpJPB12 ]
- >>818
とりあえずサマワ人に限定すると、彼らは自衛隊を歓迎してよな。
南部シーア派はイラク戦争にも賛成してたし、親米なわけだから。
だから、「自衛隊が軍隊の格好をしてるから、サマワ人を圧迫している」ということ
にはならんと思うのだが。何で出て行く必要があるの?
- 820 名前:818 投稿日:2004/05/02(日) 01:51 [ KM7jn2D2 ]
- >>819
今となっては出て行けとは言わんよ。
しかし、独善に陥って盲目になるなよ、と言いたい。
自衛隊はあくまで軍隊(もう公然と言える時代になってしまった!)であり権力であるから、絶対に濫用を許してはならない。
権力濫用などそうそうあるものではない、と思いがちだが、そう思っている時が一番危険だ。
サマワの人達が自衛隊を喜んで支持していると思うのは危険じゃないですか?と。
サマワ人が「自衛隊は米軍の後方支援をしており、正直嫌いだ。しかし、自衛隊が撤退するのは不安だ。自衛隊がいなくなってくれるのはありがたいが、代わりに米軍が入ってくるのだけはなんとして避けたい」と言っていた。
消極的支持であれば、日本は浮かれていちゃいけないと思う。
折りしも、米軍人がイラク人の捕虜を裸にして笑っている写真が公開されたところだ。
英軍人がイラク人の捕虜に覆面をかぶせて小便をかけている写真が公開されたところだ。
とりあえず、もう米英はたくさんだ・・・。
- 821 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/05/02(日) 22:44 [ GSUkVld. ]
- http://www2.asahi.com/special/iraqrecovery/TKY200405010203.html
英軍兵士の内部告発、これだね。米軍も英軍も何やってんのって感じ。戦争の愚劣さがよく出てる。
自衛隊はいくらなんでもこんなことはしないよな。そう信じたい。日本人として。
- 822 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/05/03(月) 00:05 [ dOpJPB12 ]
- がんばれーーー自衛隊ーーーー
イラク人のためにがんばれーーー
イラクは今めちゃめちゃだからな。
経済大国日本はイラクのためにがんばる義務があるけーのう。
民間人を行かせるわけにはいかんわ、自衛隊しか行かせられんやろ
- 823 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/05/03(月) 02:32 [ BmiPQSuA ]
- 劣化ウラン弾って本当はどうなんだろな。両派(?)が危険が大きい/少ないを
論じる際に用いる科学的資料に既に信頼が置けない訳で。
言説の信頼性、という事にまで言及する訳ではないが、
まだ「一定の同意」すら出来て無い状況だとオモタ。
あと自衛隊、基地に迫撃砲食らったとき退避した(逃げた)んだってなw
反撃せずに逃げる自衛隊に萌え。
この行動こそが、まさに日本の戦後50年の賜物だよ。
敵前逃亡を許す軍隊。引き金を引かない(或いは非常に重い引き金を持った)
軍隊ってのが世界に一つぐらいあっても良いんじゃね?
- 824 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/05/03(月) 21:59 [ 7/VU9UDw ]
- http://www2.asahi.com/special/iraqrecovery/TKY200405020177.html
米軍もフセインもおんなじってことか。
違うのは自由と民主主義、人権を唱えながら虐待と拷問をやるってことか。
これは米軍関係者の内部告発。全部が腐ってるわけじゃないのがアメリカらしい。
- 825 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/05/04(火) 12:03 [ dOpJPB12 ]
- 自衛隊しか人道支援は出来ないのに、民間人はでしゃばるなよな。ホント
- 826 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/05/04(火) 16:03 [ VjnWkesQ ]
- http://ctdsaddam.i8.com/uscrimes11.htm
これがアメリカ軍か・・・。ひどいもんだ。
- 827 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/05/04(火) 19:51 [ dOpJPB12 ]
- アメリカの戦争に完全に反対してるやつっているの?
フセインみたいな基地外は滅亡してくれた方が絶対良かったよ。
リビアも降伏し、北朝鮮もびびって六者会談に応じる。
数十年後にはこの戦争があって良かった、って評価されるだろ。
- 828 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/05/04(火) 21:58 [ KM7jn2D2 ]
- >>827
俺は完全に反対だ。
フセインにせよ、タリバンにせよ、確かにこの時代にふさわしい理想的な指導体制であったとは思わない。
しかし、フセイン・タリバンによって、最低限の治安・生命は守られていた側面もある。
少なくとも、米軍の占領下に陥ってからの死亡者数の変化は、米軍も認めるところだ。
民族自決権をふみにじって、結果としても最悪の事態に陥りつつある。
何よりまず、イスラエルを攻撃すべきなのではないかと、激しく憤りを覚える。
- 829 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/05/04(火) 22:26 [ dOpJPB12 ]
- 戦争の大儀は歴史が判断すること。
あのままの状態だったらフセインが核を保有するようになっただろうし、
テロリスト排出国家だったんだからな。ああいう石油の大量にある豊かなところを
テロリスト国家に保有されるのはとても不安なことだろうからな。
- 830 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/05/05(水) 01:28 [ mXPljeXI ]
- アメリカの帝国主義というか軍国主義は絶対に許せない。
なんか大昔に日本を徹底的に非難してた割には、今アメリカが
やってることって戦前の日本の覇権主義とあんまり変わらん。
まぁ戦前の日本と違って全体主義ではないし、世論はあるんだろうけど、
世界中の民を苦しめてるという点は戦前の日本と全く一緒だね。
- 831 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/05/05(水) 01:32 [ uSnw7xTs ]
- 実際アメリカがいなかったらどうするの?
北朝鮮から攻撃されたらどうするの?
平和ボケしすぎ
- 832 名前:830 投稿日:2004/05/05(水) 01:39 [ mXPljeXI ]
- 私はアメリカが日本国内に防衛のために軍を配備することには
反対してませんよ。北朝鮮に対する危機感はありますし、
全然平和ボケはしてません。
ただ、今回のイラク戦争自体は全くの無意味であり、
単なるアメリカの覇権主義によるものだということを
強調したかっただけです
- 833 名前:六本木 投稿日:2004/05/05(水) 02:04 [ xdhiddRY ]
- >>831
お前は不勉強すぎ。
とてもじゃないが、大学生の発言とは思えない。
北朝鮮や中国の台頭が怖いから、アメリカ様と同盟を組むのが日本の国益だと、
そういう現実主義に浸ってるのは、もはや思考を停止した馬鹿と同じ。
>>831くん、きみの発言は街角インタビューで答えてる頭の悪い主婦と同レベルですよw
- 834 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/05/05(水) 02:58 [ dOpJPB12 ]
- この戦争どっちが悪かったとも言えないよ。
フセインも査察を拒否し続けたから悪い、アメリカも結果的に大量破壊兵器
が見つからないから悪い。
- 835 名前:831 投稿日:2004/05/05(水) 03:01 [ uSnw7xTs ]
- とは言っても実際そうなのでは?
現実日本はお金以外でできることはないですし
イラク戦争も私は意味はあると思う
フセインを拘束していなければ
イラクでは罪のないイラク人が拷問、処刑にされます
アメリカが動いたことでイラクの歴史が動いたのです
今は治安改善にアメリカ軍および支持国が全力をつくしてるんでしょ
荒れてるのはイラク人の宗教的価値観の違い、目的理解がされてない
からじゃないの?
- 836 名前:830 投稿日:2004/05/05(水) 21:41 [ mXPljeXI ]
- >>833
恐らく君は自衛隊が正規軍になるということを
望んでいると思うんだが、中国や北朝鮮が怖いから
アメリカに頼るというのが非常に情けない話だとは思うよ。
でも自衛隊の上層部に親戚がいるんだけど、内部でも今の
自衛隊の兵力や訓練のレベルじゃとてもとても防衛にならない
ようなお粗末なレベルだそうです。ですから、長期的な日米安保離れ
するのは賛成ですが、短期的又は自衛隊が国家を防衛できるような
兵力を身につけるまでは日米同盟は重要だというのが私の持論です。
- 837 名前:830 投稿日:2004/05/05(水) 21:48 [ mXPljeXI ]
- >>835
フセインが独裁者なのは事実だけど、あの程度の政治なら
世界中のありとあらゆる場所で行われいる。
中国は勿論、アメリカの同盟国であるイスラエルやサウジアラビアも
空爆しなきゃいけない。それにフセインに虐げられていたのは
ごく一部の勢力&民族。国民の生活も貧しくなく、経済的には
むしろ裕福な部類に入る国だったと思う。
戦後あれだけ荒れてるのはそういった経済的な問題も少なからず
あると思うよ。明らかに貧しくなってるのは事実だし。
- 838 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/05/06(木) 00:56 [ KM7jn2D2 ]
- とりあえずやたら北の脅威を持ち出すやつは、恐怖ぼけとでも言おうか。
とにかく恐怖ぼけは、平和ぼけの数倍恐ろしい。
- 839 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/05/06(木) 08:34 [ dOpJPB12 ]
- >>830
あちゃ~~~~~
- 840 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/05/06(木) 14:03 [ KM7jn2D2 ]
- >>839
自分が知的であるということを強調したくて他者の発言を小馬鹿にする。
他者に反論できないことを隠すと同時に、「この程度の発言には反論する必要もない」という余裕を取り繕う。
無能を隠して「爪を隠す能ある鷹」を演出する、一石二鳥の高等戦術だ。
- 841 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/05/06(木) 15:53 [ uSnw7xTs ]
- >>840
あちゃ~~~~~
という8文字にはそんな深い意味が
踏み込まれていたのかw
- 842 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/05/06(木) 18:31 [ iCBg34CA ]
- http://gendai.net/contents.asp?c=010&id=6977
人殺しや虐待を楽しんでいるかのような米軍
- 843 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/05/06(木) 23:43 [ dOpJPB12 ]
- 日本のメディアの言うことは鵜呑みにできないからな~
>それにフセインに虐げられていたのはごく一部の勢力&民族
今日も妄想爆発ですな~
- 844 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/05/07(金) 00:03 [ KM7jn2D2 ]
- 原則論に立ち戻って、イラク戦争は正当ですか?
それに基づいた自衛隊のイラク派遣はどうですか?
- 845 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/05/07(金) 00:12 [ mXPljeXI ]
- 今回明るみになった虐待見てるとまるで戦前の日本軍みたいだ
- 846 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/05/07(金) 00:16 [ dOpJPB12 ]
- イラク南部サマワで6日、市民約120人が同市に駐留する自衛隊への支援を呼び掛け、市内を行進した。
市民らは午前10時、イラク国旗や日の丸を手に、ユーフラテス川近くを出発。
「サマワで復興活動をしている自衛隊を支持する」などと書かれたプラカードを掲げ、市中心部まで行進した。
中心部からは車で自衛隊宿営地を訪問、隊員らに直接、歓迎の意を伝えた。
自衛隊側もアイスクリームなどを用意して出迎え、佐藤正久・復興業務支援隊長が「活動に全力を尽くす」と述べた。
サマワでは自衛隊やオランダ軍を狙った砲弾の発射が相次いでおり、自衛隊の撤退を懸念する市民らが歓迎の行進を企画した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040506-00000151-kyodo-int
写真
http://news.yahoo.com/news?tmpl=story2&u=/040506/ids_photos_wl/r187015045.jpg&e=1&ncid=1479
http://news.yahoo.com/news?tmpl=story2&u=/040506/ids_photos_wl/r2076952031.jpg&e=15&ncid=1479
- 847 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/05/07(金) 00:35 [ KM7jn2D2 ]
- >>846
まじでか?
俺の叔父の友達がムサンナに住むイラク人だが、
一月ほど前に、ほぼ全員が自衛隊には去って欲しがっていると言っていたが・・・。
代わりに米軍が侵攻してくることを恐れてだろうか?
とにかく、歓迎されているならそれに越したことはない。
なんとかイラク人の期待を裏切らないよう、米軍の言いなりではない行動を望むよ。
- 848 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/05/07(金) 00:47 [ dOpJPB12 ]
- サヨクの正体
「自衛隊派遣には抗議して、北朝鮮に核保有を認めろという」
http://www3.to/kokubou/demo_01.html
今日の抗議活動団体の真実。
「北朝鮮に核を持つ権利を!!」
- 849 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/05/07(金) 00:52 [ dOpJPB12 ]
- >>846
日本のテレビは報道するのかな?(・∀・)ニヤニヤ
- 850 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/05/07(金) 01:04 [ AQ4Foc8Y ]
- なぜイラク人は、軍隊が必要ナノかな?
- 851 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/05/07(金) 01:08 [ AQ4Foc8Y ]
- >>848
サヨクもピンからキリまでいるってこと。
- 852 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/05/07(金) 01:15 [ dOpJPB12 ]
- >>850
人道支援のために活動してるという真実が広まってきたんじゃないか?
- 853 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/05/07(金) 09:58 [ KM7jn2D2 ]
- >>848
確かにそういう左翼の名を借りる変人もいる。
デモに一度でも参加してみればわかることだが、デモというのは、誰が・いつ・どこから参加しても構わないし、許可もいらない。
デモというのが表現の自由をまさに発言する活動だから、ちょっとデモの趣旨に合わない連中がいたからといって参加を断るわけにはいかないのだ。
それ故、一つのデモ隊を観察しても、いくつかのグループに分かれる。
まじめなごく普通の格好のグループ、ひょうきんな仮装をしたグループ、踊り歩くグループ、労働組合かなんかで嫌々歩いてるグループ、やたら警察とボディタッチしたがる武道派ども、上に挙がっているような理解不能な連中。
途中参加する人達も、どのグループに加わろうかと道端で観察していたりするほど様々だ。
俺も自称サヨだが、後者2つのグループは嫌いだから、できれば一緒にしてほしくない。
>>849
読売は喜んで報道するだろ。
- 854 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/05/07(金) 12:00 [ 6MrdNM9E ]
- http://www.asahi.com/international/update/0507/005.html
米軍は破壊と虐待へ
自衛隊は人道支援へ
米軍のイラク攻撃と占領の目的はいったいなんだったのか?
あらためて原点から考えなくちゃね。
自衛隊派遣も拘束事件もすべてそこから派生した周辺の出来事にすぎない。
自民党幹部からもこの虐待のことについてはアメリカ批判が多く出ている。
- 855 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/05/07(金) 16:30 [ KM7jn2D2 ]
- >>854
>自民党幹部からもこの虐待のことについてはアメリカ批判が多く出ている。
しかし、戦争という異常事態の中ではこの程度のことが行われるのは不思議ではなく、今さら自民党幹部が批判とは失笑だ。
戦争中にテロリストと一般人の区別がつくのか?
空中から投下する爆弾やミサイルは100%標的に当たるのか?
テロリストが一般人を盾にすることはないのか?
まして自民党幹部は、NGOどころか報道関係者のイラク入りに難色を示していたのだ。
報道関係者を締め出せば、さらに今回のような虐待は堂々と行われる。
それが戦争なのだ。
報道によって今回の虐待が判明した途端アメリカ批判とは、自民党のブレやすさは相当なものですな。
- 856 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/05/07(金) 17:33 [ dOpJPB12 ]
- サヨクの正体
「自衛隊派遣には抗議して、北朝鮮に核保有を認めろという」
http://www3.to/kokubou/demo_01.html
今日の抗議活動団体の真実。
「北朝鮮に核を持つ権利を!!」
- 857 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/05/07(金) 17:46 [ KM7jn2D2 ]
- 既出を貼るな!
だからそれは上でも言ったとおり、ごく一部の左翼を騙る連中だ。
- 858 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/05/07(金) 18:59 [ NtF5LqHw ]
- アメリカ軍の虐待って現在の中国軍・姦国軍・北朝鮮軍みたいだな
- 859 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/05/07(金) 22:07 [ mXPljeXI ]
- >>858
右翼うざい。
まるで戦前の日本みたいだ。
私は右翼も左翼も嫌いですがね
- 860 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/05/07(金) 22:20 [ dOpJPB12 ]
- >>859
戦前と戦後の倫理観を比べるべきではない。
戦前はそういう考え方が常識だった。
しかし中国、朝鮮は戦後も戦前みたいな行動をしてる。
- 861 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/05/08(土) 00:39 [ KM7jn2D2 ]
- >>860
なんで戦前と戦後の倫理観を比べちゃいかんの?
というか、今の日本も戦前への流れに乗っているように思うのだが・・・。
やはり歴史は繰り返すのだろうか。
石原都知事、西村民主党員、柏村自民党員・・・
こいつらがちやほやされる世論に恐怖を覚える今日この頃。
- 862 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/05/08(土) 11:45 [ dOpJPB12 ]
- >>861
戦前は殺し合いが常識だった。
戦後はそうじゃないから。
例えば、100年後あたりは今の経済戦争がダメと認識される日が来るかもしれない。
- 863 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/05/08(土) 22:19 [ mXPljeXI ]
- 戦前に殺し合いが常識だったなんて日本の軍国主義を
肯定するための詭弁にすぎないよ。
私のお爺ちゃんも軍人だったけど、当時の日本軍の
残酷さといったら本当に酷かったらしい。
- 864 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/05/08(土) 23:04 [ KM7jn2D2 ]
- >>862
しかし今のイラクでは殺し合いが常識なわけです。
- 865 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/05/09(日) 06:54 [ dOpJPB12 ]
- 昔は帝国主義が常識の世。だから殺し合いが常識。やらなければやられる時代。
そのルールの中で日本は強かった。だから当時の日本を誇るべき。
- 866 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/05/09(日) 08:50 [ rasLsJZQ ]
- >>865
強いと勘違いしていただけだろ。戦前戦中の日本なんてオームと同じ狂気と妄想の世界だよ。
今の半島北部国家とも同じようなもの。
- 867 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/05/09(日) 20:54 [ dOpJPB12 ]
- >>866
バカタレ!
当時の日本が弱かったのなら、当時アメリカしか強者はいないことになる。
当時の日本はルールの中で世界ベスト5の実力の持ち主だった。
これを強いと言わずして何と言う?
- 868 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/05/09(日) 22:34 [ KM7jn2D2 ]
- >>865
>そのルールの中で日本は強かった。だから当時の日本を誇るべき。
ええと・・・強ければ正義だという発想ですか?
ししおまことの論理ですね。
- 869 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/05/09(日) 23:26 [ Mgvmizq. ]
- >>強ければ正義
誰もそんなこと言ってないだろ。
- 870 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/05/09(日) 23:35 [ Mgvmizq. ]
- 戦前を否定してはいけないし、誇るべきでもない。
当時が帝国主義だから日本のとった政策が正しいというのは
危険な考えに思えてしまうし、だからといって逆に間違って
いたというのも違う気がする。正義ではないから悪、悪では
ないから正義、そんなもんではないと思う。
- 871 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/05/10(月) 00:01 [ Mgvmizq. ]
- 実際、当時の政策が間違っていたと言って何もしなかったら
ロシヤの南下政策に日本は耐えることができなかったと思うし、
アジアの中での大国中国よりもなめられていた事は確かで、朝鮮のよ
うに分断されていたかもしれない事は否定できないと思う。
- 872 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/05/10(月) 08:55 [ 8TI2Zvq6 ]
- 戦前を否定してはいけないという主張=今の価値観を戦前に近づけている気がするのですが。
最近その流れで進んでません?「国益」のために軍隊を派遣するのは当然だ、というように。
- 873 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/05/10(月) 10:59 [ NtF5LqHw ]
- 【シンガポール紙】「麻薬常習者と左翼」と題してイラク人質3人と家族の素性を報道[05/02]
シンガポール紙「The Straits Times」が「麻薬常習者と左翼」(Drug addict and leftists)と題して
イラク人質の今井・高遠・郡山3氏とその家族の素性を報道した。
今井紀明氏の両親が共産主義者であることや、高遠菜穂子氏がシンナー・大麻をやっていたこと、
郡山総一氏が自衛隊イラク派遣に反対であった元自衛隊員であったことなどを紹介している。
http://straitstimes.asia1.com.sg/news/story/0,4386,248940,00.html
- 874 名前:371 投稿日:2004/05/10(月) 11:31 [ Mgvmizq. ]
- 戦前を否定している人は具体的にどうすればよかった、という視点が
抜けてるような、反省・否定の一点張りのような気がするんだけども。
逆にまず否定も肯定もせずに冷静に分析することが必要じゃないかと思う。
限界があるかもしれないけど。戦前を否定しない=肯定する、にはならない
し別に軍国主義、帝国主義を賞賛しているわけでもありませんし。
- 875 名前:871 投稿日:2004/05/10(月) 11:32 [ Mgvmizq. ]
- 間違えた↑871ね
- 876 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/05/10(月) 12:28 [ KM7jn2D2 ]
- >>874
確かに、戦前軍事主義に走らなければロシアの南下政策に抗し切れなかった、という仮定は正しいかもしれない。
しかし、戦前軍事主義に走ったため東南アジアでの非道を日本はやらかしたという事実がある。
(軍をシビリアンコントロールできればそうはならなかった、という仮証反論をするかもしれないが、軍とはそんな単純なものではないようだ。米英の拷問を見てもね。)
戦前は、被害者になるか加害者になるか、2つの選択肢しかなかった。
これは意見がわかれるところだが、個人的には被害者になったほうが良かったかもしれない。
ただ加害者になるほうがマシだという意見は否定しない、戦前ならば仕方なかろう。
現在も、被害者になる(可能性を残す)か加害者になる(能力を備える)か、この選択を迫られている時代だろう。
ただ戦前と違うのは、被害者になる可能性がかなり低い点だ。
世界が成熟しており、国連や世界各国の目を無視して加害者になるのは、相当困難な時代だからだ。
被害者になる可能性を残す決断が(これ以上の軍事増強をしない)、それほど愚かだとは思わない。
- 877 名前:875 投稿日:2004/05/10(月) 22:09 [ Mgvmizq. ]
- >>876
ほとんど同意だが、
>現在も、被害者になる(可能性を残す)か加害者になる(能力を備える)か、この選択を迫られている時代だろう
はどうかと思う、この二つの選択以外を考えることが重要なように思う。
- 878 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/05/11(火) 00:07 [ KM7jn2D2 ]
- >>875
「被害者になる可能性を残す=これ以上軍事力を強化しない」
「加害者になる能力を備える=軍事力を強化する」
軍事力を強化するかしないか、の二択だから、これ以外の選択肢は存在しないと思うのだけども・・・
その二つ以外の可能性が存在するなら、それは希望だと思う。
建設的な意見であれば、ぜひ聞かせてほしい。
- 879 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/05/11(火) 17:08 [ 2Btw5XmU ]
- 米軍兵士による捕虜虐待写真アーカイヴ
http://www.thememoryhole.org/war/iraqis_tortured/
- 880 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/05/11(火) 19:09 [ YSf/jpEY ]
- ↑むごい写真だね。
この侵略戦争を正当化するためにいくら言葉を駆使しても、写真1枚で無力になってしまうね。
- 881 名前:管理人 投稿日:2004/05/11(火) 19:23 [ 2gzWPCe2 ]
- 880=879
何度も何度も同じような行為をなされているようですので、
注意をしときたいんですが、自作自演はこのような真剣な議論のスレッドでは
やっていただきたくないのです。
- 882 名前:偽管理人?さんへ 投稿日:2004/05/11(火) 21:47 [ HRY/HNFo ]
- 880ですが、879は違う人のカキコミですよ。
根拠もなく自分勝手な憶測だけで自作自演を疑うのが最近の流行りなのでしょうか?
本当の管理人なら879と880が違うことは分かるはずではありませんか?
百歩譲って自作自演だとして879と880が不真面目なカキコミになってるとは思わないのですが。
もちろん879と880は別人です。私は880ですが、879は知る由もありません。
「管理人」さんの発言は事実誤認から出発し間違った警告になってます。
結果的に自作自演より不真面目で失礼だと思いますが。
何れにしても今後はカキコミはしません。
- 883 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/05/12(水) 01:38 [ KM7jn2D2 ]
- >>882
881も焦ってあんなことしちゃったんだよ。
別に879と880が同一人物であったとしても、何ら問題ない。
そもそも「自作」じゃないし、仮に自作だとしても別に悪いことではない。
881などに屈せず、じゃんじゃん書き込もうよ。
- 884 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/05/12(水) 22:29 [ Xf9lcCtU ]
- オランダ軍、サマワで殺されましたね
- 885 名前:SAGE 投稿日:2004/05/13(木) 00:55 [ KM7jn2D2 ]
- 公明党の冬柴、未納でしたね
あ、以前このスレで話題になってた自己責任論の関係です。
- 886 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/05/13(木) 00:57 [ 0e4/HLTg ]
- 今日、お昼に大和田獏なる人物が司会をしている
番組をたまたま観ました。
その中で『監督』と呼ばれている(何の監督かは
存じてませんが)人が今井くんにインタビューして
ました。
その中でしきりに『劣化ウラン弾の調査の為だった』
と発言していました。
私は残念ながら『劣化ウラン弾』の知識はあまりあり
ませんが、そこまで『劣化ウラン弾の調査』が免罪符的
に扱われるのか違和感を感じます。高校を卒業したての
専門的知識をあまり有してるとは思いがたい未成年が、
絵本の作成の為に、危険と認識されている場所に赴き、
色々な方面に迷惑をかけた事に対してのコメントがあれ
では同じ日本人として恥ずかしいです。
あの『監督』といわれる方も、戦時下近い状態での
未成年の暴走を賛美している姿はいかにも太平洋戦争中の
朝日新聞の姿と重なります。
どんな絵本が完成するのか楽しみです。
- 887 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/05/13(木) 01:33 [ KM7jn2D2 ]
- >>886
>私は残念ながら『劣化ウラン弾』の知識はあまりありませんが、そこまで『劣化ウラン弾の調査』が免罪符的
>に扱われるのか違和感を感じます。
別に免罪符になると思っているわけではないだろうが、とりあえず批判するなら少し劣化ウランについて勉強を試みてみろ。
イラクの大量破壊兵器疑惑などとは比較にならないような、恐ろしい疑惑がわかってくる。
日本だって被害は被っているようだぞ、事実隠蔽も行われているようだが。
派遣された自衛隊員が2,3年もすれば証明してくれるだろうが、何よりすでに「鳥島」で米軍によって劣化ウランが誤射され、汚染されているんだ。
権力なき者を非難しようがしまいが大した違いはないが、権力者に対する懐疑的検討を怠るのは危険だぞ。
気付いた時には遅くなる。
今井が言いたいのは恐らくそういうことで、自分の安全管理過失に関しては認めているだろうよ。
>高校を卒業したての専門的知識をあまり有してるとは思いがたい未成年が、
>絵本の作成の為に、危険と認識されている場所に赴き、色々な方面に迷惑をかけた事に対してのコメントがあれ
>では同じ日本人として恥ずかしいです。
未成年であるから大したことはできない、とバカにしているのに、
その割に未成年に対する寛容さはないんだな。
責任を取らせるための口実を「未成年であること」に求めているのに、「未成年であること」から認められるはずの責任減免は無視するのはどうかと。
>>886が「同じ日本人として恥ずかしい」思いをしたことをとやかく言うつもりはないが、
>>886のような不寛容な日本世論の存在を海外に露呈してしまったことを、「同じ日本人として恥ずかしい」と思っている人間もいることを知ってくれ。
- 888 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/05/13(木) 12:08 [ KM7jn2D2 ]
- 昨日とうとうイギリスとEUの議員団が、イラクを視察して「劣化ウラン弾被害」が深刻であると記者会見してましたな。
そりゃ現場を見れば、一目瞭然だからな、ようやく世界が目隠しをとり始めたか。
イラクの劣化ウラン被害について詳しいのは
http://www.chugoku-np.co.jp/abom/uran/tokushu/index2.html
- 889 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/05/13(木) 19:19 [ Mgvmizq. ]
- >>878
>世界が成熟しており、国連や世界各国の目を無視して加害者になるのは、相当困難な時代だからだ
この文章がその選択肢を考える鍵ではないかと思っとります。
建設的な意見でなくてすいません。自分でも答えは出ていないのですよ。
ただ必ずしも選択肢は2つではないと思っとります。
- 890 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/05/14(金) 01:05 [ KM7jn2D2 ]
- >>889
軍事力を備えても、成熟した社会では行使される心配はない、ということだろうか??
しかし、行使される心配がないのであれば、そもそも牽制にもならないのだしなぁ。
最終的に到達する社会においてはどうだろう?
その社会にも軍事力は存在している、と考えているのですか?
- 891 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/05/14(金) 17:15 [ KM7jn2D2 ]
- 総理!そ~り!Sorry!
>福田官房長官「どれだけの迷惑がかかるか、よく考えていただきたい。」
>中川経済産業大臣「自己責任というものは~、自分で~、責任をとってくださいよ、と・・・」
>麻生総務大臣「行くなって言ってたでしょ。行くなと言う所に行って・・・」
>石破防衛庁長官「イラクは自衛隊でも万全の注意を払っている危険な地域でございますから、民間の方が行かれるのは好ましくない状況であると、こう認識している次第であります。」
>拘束された5人を非難する先頭に立っていたこの4人が、大臣でありながら国民年金を払っていなかったとは・・・!
>まぁ、こいつらは荒稼ぎしてるから、国民年金はいらないってか。
>「俺たちは自分で責任とれるも~~ん!」ってか。
>行き過ぎた非難の態度に腹が立っていたが、ここにきて呆れてしまったよ。
>少なくとも一国民に対して、権力者たちがこぞって袋叩きにするのはどうかと思う。
>公明党の冬柴幹事長の年金状況調べてみてほしいな。
冬柴公明党幹事長「救出にかかった費用を一部負担させることで、他の渡航者に対する教訓としたい」
小泉内閣総理大臣「あれだけの苦労をかけておいて、なおかつそういうこと(イラクに留まりたい)言うんですかねぇ・・・。」
お前もか、小泉・・・。
元厚生大臣の現総理大臣よ。
3人を矢面に立って非難していた政治家は、これで完全に総崩れですな。
- 892 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/05/14(金) 18:57 [ Mgvmizq. ]
- >>軍事力を備えても、成熟した社会では行使される心配はない
大体において同意ですが、ただ今まで社会が成熟してきたというよりはシステムが成熟してきたといったほう
が的確ではないかと思ってます。(システムが成熟しているということは社会が成熟しているということでは
ないかとも考えられるんですけど)国連というシステムが大戦の教訓から生まれましたが実際に機能してきた
かというと疑問です。最終的な社会で武力(軍事力)はなくならないかもしれないが、しかし人類は武力紛争
を避けるため、争いが起こらないためにいろんなシステムを時代に応じて作ってきたので、いつか必ず武力
行使しなくてもいい時代がくるんではないかと思うんです。
- 893 名前:892 投稿日:2004/05/14(金) 18:58 [ Mgvmizq. ]
- ↑でも机上の空論です。
- 894 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/05/14(金) 19:19 [ lmG0p8pk ]
- ★内閣支持率48.7%=陸自派遣「正しい」過去最高51%-時事世論調査
・時事通信社が14日まとめた5月の世論調査結果によると、小泉内閣の
支持率は前月に比べ4.1ポイント上昇し48.7%となった。
不支持率は3.2ポイント減の30.6%。
福田康夫前官房長官ら7閣僚の国民年金未加入・未納問題が表面化、
福田氏の辞任に発展したが、小泉純一郎首相の人気が根強いことを
反映した結果と言えそうだ。
一方、イラクに陸上自衛隊を派遣した政府の判断を正しいと考える人は
51.6%で、過去4回の調査で最高となった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040514-00000604-jij-pol
- 895 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/05/14(金) 22:45 [ KM7jn2D2 ]
- >>892
現在までにおいて、システムは確かに成り立っているが、凄まじい諸刃の剣だということは事実。
しかもこの剣(軍事力)、どんどんどんどん研ぎ澄まされていく。
今はまだ、核爆弾を数発使用しないと人類は滅亡させられないらしいが、直に、たった一発で人類が滅亡するほどの核が完成してしまうだろう。
そうなった時、この緊張関係を保つこと自体を目的とするシステム、緊張がぷっつんしてしまうと取り返しがつかなくなる。
今流れるニュースを見る限り、人間全てが過ちを犯さない合理的な存在だとは到底思えない。
リスクでかすぎないか?
そうまでしてリスクを背負わなければならない理由は、結局そういった他国の軍事力ではないか。
本末転倒だとしか思えないんだよな・・・。
- 896 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/05/14(金) 22:52 [ KM7jn2D2 ]
- >>894
えぇ~~!!
この時期に支持率あがるとは思わなかった・・・。
俺はもう、完全に非常識な日本人になってしまったようだな。
とりあえず小泉の未納で、また支持率下がるだろうが・・・日朝交渉の結果次第でどうなるかはわからんな。
- 897 名前:892 投稿日:2004/05/15(土) 00:55 [ Mgvmizq. ]
- システムを作り上げることと、軍事力を持たないことどちらが実現の可能性があると思いますか。
私的な意見は「軍事力はなくならない」
>>凄まじい諸刃の剣
この比喩はどういう意味で使われているのでしょうか、システム自体うまくいっているかは別として
それの何がリスクなんでしょうか。
>>そうまでしてリスクを背負わなければならない理由は、結局そういった他国の軍事力ではないか。
他国、たとえばアメリカが軍事力を放棄するでしょうか?私たちが生きているうちは可能性は1%もありません。
- 898 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/05/15(土) 00:58 [ AGVy9tIw ]
- 小泉の未納って 土井たか子とか筑紫哲也の未納とは違うでしょ。
義務づけられる前に未加入だっただけでしょ?
- 899 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/05/15(土) 14:06 [ lmG0p8pk ]
- >>898
浪人時代と、留学からの帰国時代が問題らしい。
でも、これくらい許してやれよ。
まだ政治なんて知らない若造の時だろ。
もし、これを問題にするのなら、民主公明からもっと問題児が出てくるぞ。
- 900 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/05/15(土) 14:42 [ lmG0p8pk ]
- ◇制度見直し待ったなし 首相の法的問題ないが…
小泉純一郎首相は国会議員に当選して以降の80年4月から86年3月までの6年間に
国民年金に未加入であったことを認めたが、この期間は加入するかどうかを国会議員が
選べた時代で、「未加入」であっても法的な問題はない。
首相は大学受験のために予備校生であった62年1月から3月までの3カ月間についても
未加入であったことを明らかにしたが、20歳以上の学生が国民年金に強制加入となったのは、
91年4月以降のこと。これも、法律的に問題にならない。
首相はまた、ロンドン留学中に父純也氏が急死ししたため帰国し、69年8月から70年3月までの
8カ月間についても国民年金に未加入になっていたことを認めたが、社会保険庁によると、
首相の取り扱いは「学生」。「むしろ再びロンドンに戻るつもりだったのなら『適用除外』で、
加入は不可能だった」(年金保険課)という。
年金制度に照らし合わせて首相にただちに「瑕疵(かし)」と呼べるものはないが、ただ、
制度の複雑な仕組みが国会議員の「未納問題」の背景にあるのは確かであり、首相として
制度見直しにどう取り組むかが問われている状況に変化はない。【吉田啓志】
[毎日新聞2004年5月14日21時30分]
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/keizai/wadai/news/20040515k0000m010100000c.html
- 901 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/05/15(土) 16:17 [ lmG0p8pk ]
- http://www.dpj.or.jp/seisaku/unei/BOX_UN0170.html
国会議員の未納問題は年金制度に対してのみならず、政治そのものに対する
国民の不信感を増大させています。そこで、民主党としては、党所属国会議
員の年金保険料の納付状況を国民に明らかにすることが、年金改革に対する
国民の理解を求める第一歩であると考え、国会議員が国民年金に強制加入と
なった1986年(昭和61年)以降かつ国会議員初当選以降の年金保険料
納付状況について、全議員に対して党への報告を求めて参りました。
各議員からの報告を集約した結果、別紙の通り、先に発表いたしました
『次の内閣』閣僚を含め、当該期間に未加入・未納であった議員は、衆議院
議員17名、参議院議員16名の合計33名であることが判明いたしたこと
をご報告申し上げます。党として、国民の皆さまに深くお詫び申し上げると
ともに、引き続き、年金制度の一元化をはじめとする年金改革に全力を挙げ、
国民の皆さまの信頼回復に全力を挙げる決意です。
以上
- 902 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/05/15(土) 16:19 [ lmG0p8pk ]
- >1986年(昭和61年)以降かつ国会議員初当選以降の年金保険料
>納付状況について、
ここ重要。民主党は、小泉の学生時代の任意加入の時のことを攻める資格なし。
- 903 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/05/16(日) 01:52 [ KM7jn2D2 ]
- ま、それほど小泉を責めたいとは思わんが、訪朝と同時に発表するのはなかなかテクニシャンだな、と思った。
とりあえず、社会保険庁に確認してくれれば良い。
とっとと社会保険庁に問い合わせてくれ。
- 904 名前:902 投稿日:2004/05/17(月) 20:29 [ lmG0p8pk ]
- 民主党の小沢一郎代表代行は17日、自身に国民年金未加入期間があった
ことが分かったとして、新代表の就任を辞退することを決めた。
国会議員に加入が義務付けられる以前の1980年4月から86年3月
までの6年間が未加入だった。小沢氏は「これでは小泉純一郎首相の未加入問題を追及できない」と説明しているという。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040517-00000189-kyodo-pol
だから言ったのに・・・・。岡田も菅も民主若手もほとんど未加入期間あるよ。
民主党、頭悪すぎる・・・
- 905 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/05/18(火) 13:45 [ KM7jn2D2 ]
- >>904
性格悪い自民党はもっと好かんがな。
さすがに参議院で法案は通らんだろう。
- 906 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/05/18(火) 13:46 [ KM7jn2D2 ]
- >>904
>だから言ったのに・・・・。
な に を ????
- 907 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/05/24(月) 20:34 [ bWdc1//M ]
- _____ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/:\.____\ / 対ガッ用高性能ぬるボックスのテスト開始!
|: ̄\(∩( ;゚∀゚) < ぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽーーーーーーーー!
|: |: ̄ ̄ ̄∪:| \ ぬるぽっぽぬるぽぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ!!
\___________
バタンッ!!
________
|: ̄\ \ <ヌルポヌルポーヌルポー!!
|: |: ̄ ̄ ̄ ̄:|
- 908 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/05/24(月) 22:18 [ izr/kA7Y ]
- >>906
脳内で逝ってたんだろ…
- 909 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/05/25(火) 13:53 [ KM7jn2D2 ]
- イラク戦争支持!!
とこのスレ最初で声高に叫んでいた奴に今の心境を聞いてみたい。
今のアメリカと日本とイラクについて論評せよ。
- 910 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/05/26(水) 16:00 [ lmG0p8pk ]
- http://www.sankei.co.jp/news/040525/sei075.htm
サマワの宗教指導者、首相に自衛隊の増強求める
- 911 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/05/26(水) 16:00 [ lmG0p8pk ]
- http://www.sankei.co.jp/news/040525/sei075.htm
サマワの宗教指導者、首相に自衛隊の増強求める
- 912 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/05/27(木) 03:38 [ R0fGLrMo ]
- http://www.j-n.co.jp/cgi-bin/product_detail.cgi?code=4-408-60269-8
- 913 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/05/27(木) 12:32 [ rteycIyQ ]
- 自衛隊支援アイドル
http://www.daily.co.jp/gossip/2004/05/26/129274.shtml
- 914 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/05/27(木) 13:12 [ KM7jn2D2 ]
- さすがにアメリカ信者は口をつぐむようになったな。
- 915 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/05/27(木) 13:42 [ VjnWkesQ ]
- >>913
ワラタ・・・。
なんじゃこりゃ???
こいつらをイラクに送りましょうよ、小泉さん。
従軍慰安婦ぐらいにはなりますよ♪
- 917 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/05/28(金) 10:07 [ KM7jn2D2 ]
- >>913
>隊員募集ポスターに起用されたモーニング娘。への“宣戦布告”まで飛び出した。
娘。が隊員募集ポスターに起用されてたのか・・・。
あほっぷりをアピールしまくってるな、自衛隊も。
- 918 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/05/28(金) 10:18 [ xfABdfU6 ]
- この事件で死者が出てる可能性は極めて高いが、さて世論はどう動くか?
てか、のんきなこと言ってる場合じゃなくなった。
http://www.asahi.com/national/update/0528/003.html
- 919 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/05/28(金) 12:20 [ KM7jn2D2 ]
- 小泉の厚生年金賄賂問題も、この事件でうやむやにしてもらえることを願う
- 920 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/05/28(金) 12:25 [ VjnWkesQ ]
- 娘。もこいつらも所詮従軍慰安婦
- 921 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/05/31(月) 02:10 [ FzQE2W3Q ]
- 627 名前: 名無しの立命生 投稿日: 2004/05/30(日) 23:20 [ PDUrmS62 ]
立命はやめとけ。
拉致問題に関わってると思われる奴イパーイだ。
(被害者にパソコン送ってこのことを消し去ろうとしている。)
授業でやってることも左に偏りすぎ。
反日教育を受けてみたい人は是非入っておためしあれ。
例を挙げたらきりがない。
北のエージェント(マジで)の某教授と天安門事件はでっち上げ発言の某氏、
拉致はなかったと死ぬまで言い続けた某氏、某国の核はきれいな核といった某氏
そしてそれらを鵜呑みにするおばかな女生徒に君はメロメロさw
法学部・国際関係に入れる能力のある人ならもう少しがんばって上を目指した方がいい。
中にいる奴は知らなさすぎ。
- 922 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/05/31(月) 13:45 [ KM7jn2D2 ]
- 立命のウヨ君たち、おとなしくなってません?
他大生サヨ君の私としては寂しい限りです。
サウジまで物騒になってきましたよ。
軍事力によるテロ根絶は、やはり机上の空論ではないですか?
- 923 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/05/31(月) 18:01 [ XUKs9h4Q ]
- >913
自衛隊を馬鹿にしてるんだろ
- 924 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/05/31(月) 20:16 [ lmG0p8pk ]
- 参院選に向け、朝日新聞社は4月末から今月にかけて、連続世論調査を3回実施した。
自民党を「好き」と答えた人は初回が34%で、国民年金未納・未加入問題が明らかに
なった連休明けの調査では28%に落ち込んだものの、小泉首相の再訪朝後の第3回調査で
39%まで増加した。一方、民主党を「好き」と答えた人は、27%→20%→18%と漸減。
年金問題によるダメージを民主党の方がより引きずっている形だ。
朝日新聞 http://www.asahi.com/politics/update/0530/003.html
朝日って本当に姑息だよな。今までずっと、選挙前の世論調査では必ず
自民優勢と報道するんだからな。自民支持層を安心させて投票させないように
という魂胆なのだろう。
- 925 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/06/01(火) 13:44 [ KM7jn2D2 ]
- >>924
>朝日って本当に姑息だよな。今までずっと、選挙前の世論調査では必ず
>自民優勢と報道するんだからな。自民支持層を安心させて投票させないように
>という魂胆なのだろう。
凄まじい穿った見方だな。
きちんと自己に不利そうな報道をしても、結局はこういうイチャモンがつくとは・・・。
- 926 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/06/01(火) 19:35 [ HzxwOHfc ]
- >>925
前回も「自民単独過半数は確実」とか大々的に報道してたよ。
もちろん大はずれ。情報源も不明。毎回選挙前に「自民圧勝」と報道するのが朝日。
- 927 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/06/01(火) 19:51 [ KM7jn2D2 ]
- >>926
で?
- 928 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/06/01(火) 20:24 [ lmG0p8pk ]
- >>927
何だ?その反応。(´,_ゝ`)プッ
- 929 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/06/02(水) 00:14 [ KM7jn2D2 ]
- なんでこのレスは周期的に偏るんだ?
今は完全に右よりだな。
- 930 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/06/02(水) 00:39 [ HzxwOHfc ]
- 思うに流石の左翼も朝日新聞の偏向っぷりは擁護しきれないじゃないか。
「立命館と共産党」スレでも同じようなことが起こってる。
- 931 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/06/02(水) 14:29 [ KM7jn2D2 ]
- 俺は左翼を自称するが、そもそもマスコミを擁護する、という発想が俺にはない。
メディアが国家の三権を監視する第四権だと考えるから、俺はマスコミを含めた四つの権力を監視する第五の権力にならねば、と思う。
メディアリテラシーというものを知っていれば、いかに朝日が左翼向けであろうとも、懐疑的に見ていく必要がある。
>>930は読売や産経を擁護・利用しようと考えているから、マスコミ擁護などという発想が生まれるのだろうが、
国家やマスコミを監視する姿勢こそ必要で、擁護する姿勢を持つのは危険だ。
俺も朝日や毎日が偏向しているということは既に認めている。
問題は、朝日や産経とて偏向している、ということだ。
(ただし、読売・産経は国家権力寄りに偏向しているという点で、より大きな危険を感じる。第四の分立権力としての役割を満たしていないという点で)
- 932 名前:931 投稿日:2004/06/02(水) 14:31 [ KM7jn2D2 ]
- >>931を
>問題は、「読売」や産経とて偏向している、ということだ。
に訂正
- 933 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/06/02(水) 15:28 [ lmG0p8pk ]
- http://mobius1.nobody.jp/
中国が日本の石油を盗もうとしている。
どうせショボイ石油資源なんだろ、と思っていたが
何と、世界第2位のイラクの石油埋蔵量に匹敵するくらいの超大型の石油資源だそうだ。
600億バレル。日本円にして600兆円。何とかならんのか。
- 934 名前:北テロリスト 投稿日:2004/06/16(水) 00:33 [ zgfQuVfE ]
- 北が拉致した日本人を探し北がその責任者を処罰するなら、日本国も第二次大戦中
北朝鮮の労働者を拉致した実行犯(たぶん年金でのうのううしている)も処罰せ
ねば、これが世界平和でしょ。
- 935 名前:北テロリスト 投稿日:2004/06/16(水) 00:34 [ zgfQuVfE ]
- 北が拉致した日本人を探し北がその責任者を処罰するなら、日本国も第二次大戦中
北朝鮮の労働者を拉致した実行犯(たぶん年金でのうのううしている)も処罰せ
ねば、これが世界平和でしょ。
- 936 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/06/16(水) 15:25 [ 9DOr/5Vc ]
- >>934
北の犯罪者を処罰してくれなくても良いよ。
返してくれればそれで良い。さっさと返せ。
- 937 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/06/16(水) 20:32 [ 6QtwAwm2 ]
- >935
・北朝鮮側
参考資料: 朴慶植 「朝鮮人強制連行の記録」に引用された「朝鮮新話」の一部分 P,70
もつともひどいのは労務の徴用である。戦争が次第に苛烈になるにしたがつて、朝鮮にも志願兵制度しかれる一方、労務徴用者の割り当てが相当厳しくなつて来た。納得の上で応募させてゐたのでは、その予定数に仲々達しない。そこで郡とか面(村)とかの労務係が深夜や早暁、突如男手のある家の寝込みを襲ひ、或ひは田畑で働いてゐる最中に、トラックを廻して何げなくそれに乗せ、かくてそれらで集団を編成して、北海道や九州の炭鉱へ送り込み、その責を果たすといふ乱暴なことをした。
・本家
参考資料: 「朝鮮新話」 鎌田沢一郎 昭和25年 創元社 P,320
もつともひどいのは労務の徴用である。戦争が次第に苛烈になるにしたがつて、朝鮮にも志願兵制度しかれる一方、労務徴用者の割り当てが相当厳しくなつて来た。納得の上で応募させてゐたのでは、その予定数に仲々達しない。そこで郡とか面(村)とかの労務係が深夜や早暁、突如男手のある家の寝込みを襲ひ、或ひは田畑で働いてゐる最中に、トラックを廻して何げなくそれに乗せ、かくてそれらで集団を編成して、北海道や九州の炭鉱へ送り込み、その責を果たすといふ乱暴なことをした。但(ただ)総督がそれまで強行せよと命じたわけではないが、上司の鼻息を窺ふ朝鮮出身の末端の官吏や公吏がやつてのけたのである。
残念、元日本国民みたいですね。
- 938 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/06/19(土) 02:37 [ jG0X7yUg ]
- また B E H E A D E D のニュース速報ですね。同じ人間とは思えないよ。
- 939 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/06/19(土) 23:14 [ tZa7HOFU ]
- イラクは完全に戦争状態だね。
泥沼もいいところ。
- 940 名前:北テロリスト 投稿日:2004/06/21(月) 02:00 [ .NsSxc26 ]
- 戦争には戦闘と占領地の民政(極東の島にある民生ではない)とがある、これは
コインの裏表きりはなせない。水供給なんて鎧のしたの衣、戦争とかしか言い
ようがない。小泉は多分USAのために戦っているのではない、もちろんイラク
の為でもない、自衛隊に実戦を経験させたいのだ。真の軍国主義者はまず軍隊を
きたえる、それは帝国主義に乗り出す準備だろう。帝国主義がなぜ非難されるか
考えたことがありますか?愛国主義者(帝国主義者のお友達!)の諸君?
- 941 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/06/21(月) 07:20 [ wzigv1fE ]
- >>940
>真の軍国主義者はまず軍隊を
きたえる
世界のほとんどの国は軍国主義ですね
- 942 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/06/21(月) 08:48 [ hMcrTFhM ]
- >>937
そういう手の本の内容を本気で信じてる奴っているの?
- 943 名前:北テロリスト 投稿日:2004/06/22(火) 00:50 [ wkmB99J2 ]
- >>942
小泉が言った”USAが言っているイラクの大量破壊兵器の存在を信じている”
よりは信憑性がありますがね!大東亜戦争の兵隊だった人にきてみたら。
話は変るが、マスコミも政府もこの覧も核兵器ばかり言って”サーズ兵器”に
ついて語らないのですか?サーズはエイズの致死性とカゼの伝染性を合わせ持った
核兵器よりも優秀な兵器です、軍事力に劣る少数派のひとびとのためにある21世紀
の兵器です。優秀な軍隊があれば勝てると思っている帝国主義者に負けないための
唯一の拠所です。まけろ帝国主義者!
- 944 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/06/23(水) 07:06 [ znnm5Npo ]
- 例の韓国人人質、首切られたようだね。
米軍によって遺体が発見されたそうな・・
隣の国の政府の対応、日本のときと全く同じだったそうだが、きつそうだな。
- 945 名前:早稲田魂1919 (OpeTE2Ts) 投稿日:2004/06/23(水) 09:56 [ wzigv1fE ]
- >>943
電波。
サーズ兵器?エイズの致死性??
カエレ
- 946 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/06/23(水) 11:23 [ zK6QUJCE ]
- >>943
おいおい左翼さん。もう限界がきてますよ。
- 947 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/06/23(水) 11:48 [ B..OBa1w ]
- >>943
コピペ uzai
- 948 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/06/23(水) 12:06 [ VoenSwtE ]
- >>944
しっかし、いくら悲しいからと言っても、人質の家族のアイゴー!!には
日本人の感覚からすれば気持ち悪い。
人前で大声でアイゴー!と叫び、泣きじゃくり、じたばたしてるもん。
- 949 名前:北テロリスト 投稿日:2004/06/27(日) 00:57 [ KW/oNuss ]
- 帝国主義とはその国の多数派の国民が自国の正義を信じて、優秀な軍事力を持って
戦争を行うことである。大日本帝国、ナチス、いまのUSAである。巨人ファン
が巨人を応援し、阪神ファンが阪神を応援する、またオリンピックで日本人選手を
応援する人々と、帝国主義の多数派の心情は似ている思いませんか?
そんな多数派心情に同意した兵士に自分が殺されたら無念がこの世に残りませんか?
そうされないために負け犬となって逃げますか?それともテロリストになれなくとも
彼らを支援しますか?
- 950 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/06/27(日) 22:27 [ r.zPRpL6 ]
- ま、馬鹿サヨクの巣窟リッツらしいスレだな。
中年無職のDQNオヤジが常駐してんのか?
- 951 名前:他大生 投稿日:2004/06/27(日) 23:35 [ zK6QUJCE ]
北朝鮮で悲惨な教育を受けて北朝鮮マンセーと叫ぶ国民。
自国(北朝鮮)の正義を信じている。>>949はそんな国の人。
左翼の理想の国から来た人。
- 952 名前:北テロリスト 投稿日:2004/06/29(火) 00:08 [ aZvo3pQ. ]
- >>951
個人崇拝、神様崇拝も問題があるが、多数派崇拝は最悪”赤信号みなで渡れば
怖くない”、そんなバカは死ななきゃ直らない!。あっ間違ったバカとゆう誹謗
中傷は多数派が使う言葉でした。
- 953 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/06/29(火) 00:13 [ 44s4Pj3g ]
- 首って簡単に切れるもんなんだな
見た後気分悪くなった
- 954 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/06/29(火) 08:31 [ 6PrCnu.. ]
- タバコレンジャー
なれの果てだだ
喫煙者をとがめる角刈りめがね赤いシャツ。怒りと周りの注目で所在無さげなタバコさん。役者は2人。場所は夕暮れの京都駅バスターミナル。弾劾者の声が響き渡る。「ここは喫煙禁止区域ですよ!ルール違反なんじゃないですか!」突然の出来事でちぢこまるタバコさん。続けざまに彼は消臭スプレーを散布する。これは彼の愛用品。これまでに何度も使用している。もちろんいつも屋外で(笑い)タバコさんも大の大人。いくらモラルに反していようと公衆の面前で罵倒されてハイ、わかりましたごめんなさいなどと素直になれようはずもない。もたつくタバコさんを見て弾劾者はさらに追い討ちをかける。「あなた自分のやってることを解かってるんですか!みんなに迷惑かけてるんですよ!僕らが肺がんになったらどうするんですか!」 場はきまずい雰囲気になってきた。周りの人もタバコさんに同情的になってくる。これ以上がんばっても仕方ないと観念したタバコさんは煙草を地に捨て足でもみ消した。待ってましたとばかりに赤いシャツ。「ポイ捨てしないでください!それは刑法××条に反する立派な犯罪なんですよ!」
禁煙区域で煙草を吸ってはいけないという決まり。それは安定した平和な社会において権力となる。どんなひょろっちい生命力のない人間でもそれがいくら現実感覚がなかろうと社会通念上良しとされていることに準ずれば彼は発言者として認知されるということである。しかしこれは弱者同士の場合でのみいえることであり、アメリカにこんなこと言っても怒られるだけです。おわり。
http://kokumonk.hp.infoseek.co.jp/kizi/10.html
http://kokumonk.hp.infoseek.co.jp/index.html
- 955 名前:北テロリスト 投稿日:2004/07/04(日) 02:18 [ n6z38.7Q ]
- >>954
もう少し過去の歴史を踏まえた今を語れませんか?ベトナム戦争とか朝鮮戦争とか
大東亜戦争とか、それともタバコとかの毎日があれば歴史は忘れた方が幸せですか、
多数派の人は!
- 956 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/07/12(月) 12:14 [ 8Z9t8BCY ]
- >>955
HP見ろよ、小数派じゃん
- 957 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/07/12(月) 19:35 [ ZMZgga7. ]
- それにしても
日本には過去への反省が必要だと思うよ。
北朝鮮の拉致だって日本の蛮行と比べればさほど
問題ではないし。北朝鮮とは拉致問題と解決する前に
日本が謝罪することが必要。
- 958 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/07/12(月) 19:46 [ As2/4qjo ]
- >>957
日本の蛮行って何?
- 959 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/07/12(月) 19:54 [ ZMZgga7. ]
- >>958
朝鮮半島で推定10万人の人を虐殺したことです。
- 960 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/07/12(月) 19:58 [ 6viLVEOM ]
- >>958
日本は戦争中、3000万人の朝鮮人を強制連行して、500万人の女性を
慰安婦にしたのですよ!
南京では1億人を虐殺したし、これは世界の常識です!
- 961 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/07/12(月) 19:59 [ cmmqApbc ]
- >>958
日本は戦争中、3000万人の朝鮮人を強制連行して、500万人の女性を
慰安婦にしたのですよ!
南京では1億人を虐殺したし、これは世界の常識です!
- 962 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/07/12(月) 21:18 [ XUKs9h4Q ]
- ふ~
- 963 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/07/12(月) 22:48 [ pfx.l35I ]
- 俺は左翼だが、おいおい・・・
ま、仮に日本が極悪非道の限りを尽くしたとして、だ。
それでも現在拉致されて辛い人生を生きている人を無視する理由にはならんよ。
- 964 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/07/12(月) 23:26 [ rMfhcQdY ]
- >>961
本当にあったの?
あれはチョンや中のデマだよ、完全に。
恨の文化を持ち、しかも国民国家でない香具師たちの愚論だ。
- 965 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/07/13(火) 01:14 [ 4uqhiJcI ]
- >>960-961
あれ、話題は、朝鮮の話だったでしょ
どうして南京が出てくるの?
なんで南京のことで北朝鮮に謝罪しないといけないの?
もともと朝鮮の人口は何人だったの?
廃村になった村はあるの?
- 966 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/07/13(火) 01:41 [ 2e7HlXoU ]
- 朝鮮が日本に併合されたのは、日本の防衛上仕方ないこと。
朝鮮もロシアに併合されるか、日本に併合されるか、どっちが良いか迷った結果、
同じアジア民族の日本を選んだわけで。当時の朝鮮の代表がね。
ここまでは良いが、
皇民化政策は非難されるべきだ。朝鮮人のアイデンティティーを失わせ、朝鮮民族の
魂を崩壊させる政策なんだからな。
- 967 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/07/14(水) 01:29 [ mXPljeXI ]
- 南京の虐殺よりも平壌の虐殺の方が酷かったという説が
東大や京大の学者の間でも通説になりつつありますね。
- 968 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/07/14(水) 01:37 [ mCfJYNwY ]
- そんな話はありません
- 969 名前:北テロリスト 投稿日:2004/07/25(日) 15:41 [ .lIBnTq6 ]
- 同盟国の犯罪者をチャーター機ま用意して迎え入れる心温かい日本国、
昔、ちょと強制的に北まで飛行機をチャーターした人にも心温かいですよね!
- 970 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/07/25(日) 18:41 [ XMjlqYsg ]
- >>969
そうだよな~。
犯罪被害者の3人組には、見せしめのチャーター機だったのに。
今回のジェンキンスも曽我さんも、自己責任論の嵐にさらされるものと俺は思っていたんだが。
- 971 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/07/25(日) 21:10 [ P2N2Rx3M ]
- >>970
ジェンキンス氏はともかく、少なくとも曽我さんに責任はないと思うけど。
犯罪被害者の3人組の場合は危険を承知のうえで、あえて自分の責任でイラクに
行ったから批判を受けたわけだし
- 972 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/07/26(月) 12:24 [ XMjlqYsg ]
- >>971
>犯罪被害者の3人組の場合は危険を承知のうえで、あえて自分の責任でイラクに
>行ったから批判を受けたわけだし
自分の責任でイラク行ったんなら、批判される筋合いはないだろう。
誰にも迷惑かけないことになるんだから。
そこが自己責任論の矛盾だよな。
- 973 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/07/26(月) 13:55 [ 4Hos1ZwI ]
- >>972
自分の責任でイラクにいくってことは、誰にも迷惑かけないで
最後まで自分の言動に責任を持つってことじゃないの?
曽我さんは一方的に拉致られたから、責任も糞もないわな。
イラク3人組は行ってはいけない所に行って、多くの人に心配&迷惑
をかけたってことでしょ。
- 974 名前:北テロリスト 投稿日:2004/07/26(月) 23:00 [ sIH3n1NY ]
- もう少ししっかり読んでくれたまえ!北まで飛行機をチャーターした人とは、
その昔のハイジャックを敢行したひとのことです。もし彼らが拉致被害者と結婚
していたら彼らも日本に心温かくむかえるのですか?
- 975 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/07/28(水) 01:26 [ XMjlqYsg ]
- >>973
>行ってはいけない所に行って、多くの人に心配&迷惑をかけたってことでしょ。
と言うことは、殺害された橋田さんも多くの人に心配&迷惑をかけた、という理屈になりますな。
>自分の責任でイラクにいくってことは、誰にも迷惑かけないで最後まで自分の言動に責任を持つってことじゃないの?
結局「イラクへ行くな!」てことでしょ?
イラク行った時点で、他人に心配&迷惑がかかるから、実質的な「渡航禁止論」ですね。
軍隊は制約を受けぬどころか英雄扱いされ、民間人が制約を受けるとは、変わった立憲国家だ。
- 976 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/07/28(水) 01:49 [ XMjlqYsg ]
- >>975
自衛隊だから行ってもいいんだよ!
民間人ごときが行っていいわけないのは当たり前のことだ!
自衛隊が悪いことするわけあるか!
自衛隊がどんだけイラクの役に立っているか、わかりもせずに。
あほも対外にしやがれぼけ!
- 977 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/07/28(水) 02:58 [ HTM58Vks ]
- ひどい釣りだな。氏んでいいよ
- 978 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/07/28(水) 18:44 [ hMcrTFhM ]
- >>975
本気で言ってるの?それとも釣り?
なんで今更こういった幼稚な意見がまたぶりかえしてるんだ?
- 979 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/07/29(木) 13:27 [ XMjlqYsg ]
- >>978
どっちが幼稚かは、いったん冷静に考えようぜ。
世界をみわたせば、どうも自己責任論の分が悪いのも事実だしよ。
- 980 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/07/29(木) 14:11 [ 4RNZT.aQ ]
- 公共事業としての戦争なんてのもあるよな。
そこには業者の利益と政治関係者の利権が当然あるだろうね。
この公共事業には自国の兵隊と他国の兵隊や市民の犠牲が必ずともなう。
無駄な道路やダムつくっていたほうがまだまし。
この戦争そのものを棚に上げといて、周辺の出来事だけを議論してても無駄のような感じ。
- 981 名前:北テロリスト 投稿日:2004/07/30(金) 01:24 [ kbQ7VXhI ]
- もう少ししっかり読んでくれたまえ!北まで飛行機をチャーターした人とは、
その昔のハイジャックを敢行したひとのことです。もし彼らが拉致被害者と結婚
していたら彼らも日本に心温かくむかえるのですか?
みんなの都合の悪い仮定の質問(有りえるかもしれない)には答えられないの
ですか?ご都合主義者諸君!”釣りだ”と言って逃げるのですか?
- 982 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/07/30(金) 01:36 [ HTM58Vks ]
- 本当にイラクに民主主義の政権ができたら米国軍には出てけというかもしれない。
一方で自衛隊には駐留をしてほしいと言われる可能性はあると思う。
日本政府は米国がいなくなっても自衛隊派遣を継続する気はあるんだろうか?
- 983 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/07/30(金) 03:18 [ JOpUfx/A ]
- http://www.sankei.co.jp/databox/Wcup/jpeg3/2004_AP450724.jpg
http://www.sankei.co.jp/databox/Wcup/jpeg3/2004_AP451724.jpg
http://www.sankei.co.jp/databox/Wcup/jpeg3/2004_AP452724.jpg
↑
24日のタイ戦のスタンドで日の丸の旗を振って応援する2人の男女
が支那人にリンチにあう様子 (コピペ推奨)
もうアジアやだ
- 984 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/07/30(金) 12:59 [ XMjlqYsg ]
- ちょっと前、テレビで見て情報あやふやだけど、自衛隊はフランスNGOの数百分の一に過ぎない貢献しかしてないんだって。
フランスNGOは、年間1億2千万円くらいの予算で、専門職員を現地に1人置いて、給水車を70台持っている。
給水車の運転手にはイラク人を雇っているらしいから、給水と雇用で一石二鳥。
対して、自衛隊は年間400億円強の予算で、自衛隊員を600名くらい現地に置いているのに、給水車は4台しかない。
しかもこの給水車は、宿営地外には出て行けないから、イラク人がわざわざ自衛隊宿営地に出向いて水をもらうことになる。
なぜこんなに効率が悪いか、というとやはり治安問題。
自衛隊員の99%は自分達の安全を守るために使われている。
400億円強の予算のうち、400億円は自衛隊員の警備費に使われており、イラク人が受益する費用は数億円。
安全第一なのはわかるが、やはりNGOの費用対効果と比べてあまりに自衛隊は役に立たない。
当然、イラク人の自衛隊評価はだんだん廃れてきて、今やサマワ指導者にも出て行けと言われだした。
なぜNGOには安全対策が必要なくて、自衛隊に安全対策が必要か、その理由は自衛隊自身が一番よくわかっているだろう。
軍隊だからだ。
つまり、安全対策が欠かせないほどの身の危険は、自衛隊自身に内在しているのだ。
- 985 名前:984 投稿日:2004/07/30(金) 13:00 [ XMjlqYsg ]
- 数字が微妙なので、誰かこのテレビ見た人がいて覚えてたら、数字訂正お願いします。
- 986 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/07/30(金) 23:34 [ XMjlqYsg ]
- やってたな。
確か朝日だったから、眉唾ものだが。
- 987 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/07/31(土) 02:22 [ JOpUfx/A ]
- マスコミなんてつぶしてしまえ。
選挙で選ばれたわけでもねーのに、てめーら好みの情報垂れ流してんじゃねーよ。
- 988 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/07/31(土) 22:08 [ 6HtpDxQU ]
- >>960
遅レスで悪いんだけど当事の朝鮮半島の
人口って2600万だったはずなんだけど
ついでに南京の人口も20万ちょっとだったと思うんだけど・・・
・・・ってよく考えたら釣りにマジになってる俺
- 989 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/08/01(日) 00:29 [ XMjlqYsg ]
- >>987
987好みの報道しますから、あなたの好み教えてよ。
戦争マンセー!とかいうのがお好みかな?
- 990 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/08/01(日) 01:58 [ Sa/LqdCg ]
- >>988
ワロタ
そんなこと一言も書いてないのに、よくそこまで妄想できるのなw
- 991 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/08/01(日) 13:18 [ JOpUfx/A ]
- マスコミは反米放送はバンバンするが、反中放送はまったくしない。
チベット虐殺や台湾への軍事的脅迫など、報道すべきことあるのにな。
てめーらは事実だけ報道してりゃ、良いんだよ。勝手に情報選択するな。
お前らは国民に選ばれた人間じゃないんだからな。
- 992 名前:北テロリスト 投稿日:2004/08/02(月) 00:06 [ 8rcEum1o ]
- >>991
大本営発表が大好きで、少数派が多数派になぎ倒されていくを見るのが
大好きなサドキスト多数派ですか?多数派政府なんか報道しなくたって、
十分自分のプロパガンダは持っていると思いますがね!
- 993 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/08/02(月) 00:40 [ JOpUfx/A ]
- 事実だけ報道してりゃ、良いんだよ。
- 994 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/08/02(月) 09:42 [ 0P165Fxc ]
- マスコミは何故、スーダンのアラブ人による黒人虐殺を報道しないか?
答えは簡単、『アラブ人は被害者であるべき』と考えているから。
せっかく築き上げてきた白人→虐待者、アラブ人→被虐待者の構造が
崩れたら視聴者が混乱して率とれなくなっちゃいますからね。
ちなみにスーダンの黒人はキリスト教徒で、虐殺を行なってるアラブ人はイスラム教
- 995 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/08/02(月) 12:15 [ XMjlqYsg ]
- ま、よくよく考えると昔の日本とアラブはよく似てるよな。
日本の特攻隊というものが、西洋諸国には信じがたく、その精神こそが脅威だった。
今自爆テロリストと呼ばれている人達も、いわば特攻隊だよな。
特攻隊は悲劇の英雄扱いをされるが、自爆テロリストはその名の通り悪者扱い。
この違いはなんだろう。
- 996 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/08/02(月) 12:25 [ uP8vWCME ]
- アラブの原理主義者の間では
英雄扱いだろう。
- 997 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/08/02(月) 21:52 [ JOpUfx/A ]
- つーか、神風は国権の元行われたことだろ。
イラクの自爆攻撃は個人の意思だろ。
国権のもと行われなければテロだろう。
- 998 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/08/03(火) 00:09 [ XMjlqYsg ]
- >>997
ま、そもそも神風が英雄扱いされている事自体がおかしいわけだけどな。
一応、一部のイスラム聖職者がジハード扱いしてけし掛けてるから、国権の元行われたのと大差ないかも。
テロも神風も、受ける側からすれば何ら変わるところはないし。
- 999 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/08/03(火) 01:26 [ /l38tuDc ]
- 自爆テロ→市民を巻き添え
特攻隊→兵士を攻撃
この違いがわからんとはあほ。
- 1000 名前:コバヤシ 投稿日:2004/08/03(火) 01:38 [ dDiv9c3U ]
- 1000ゲトーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
- 1001 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/08/03(火) 12:20 [ JOpUfx/A ]
- >>998
一部の聖職者だろ。スンニ派のトップが自爆テロ推薦してるわけじゃないだろ。
オウム真理教と一緒だよ。
- 1002 名前:1001 投稿日:2004/08/03(火) 17:33 [ UWw45jXQ ]
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
- 1003 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/08/05(木) 11:15 [ 3zoDtkqw ]
- >>979
殺されても「自分の責任」=イラクの武装勢力と取引せず-NZ外相
【シドニー5日時事】ニュージーランドのゴフ外相は5日、イラクで自国民が人質
となり殺される事態になっても、派遣軍の撤収など武装勢力との取引には応じないと
する声明を発表した。同外相は声明の中で、武装勢力による民間人殺害を非難する一
方で、「国民にイラクへの渡航自粛を繰り返し求めている。現地は極めて危険で滞在
は正当化できない」とし、それでもイラク入りを強行するなら、事件に巻き込まれて
も自分の責任だとの見解を示した。 (時事通信)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040805-00000893-jij-int
- 1004 名前:北テロリスト 投稿日:2004/08/20(金) 02:22 [ ANdTY9/U ]
- USAの軍隊で戦って死んだ人、自衛隊で死ぬかもしれないひと、即ち彼らは自己
責任で死んだのじゃないので立派なひとで、自己責任で取材をして世界に伝えようとした
人はバカのろくでなし、覇権派諸君はそう言いたいのですか?
- 1005 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/08/20(金) 10:37 [ gQ9FhzZQ ]
- >>992 その心根は>>979にも共通している。右左問わず馬鹿の一般的習性。
>>1004 数学Ⅰ個数の処理をもう一度やり直せ。それともわざとミスリードしているのか。
(自己責任,立派不立派)=(有,立派)(有,不立派)(無,立派)(無,不立派)の四通りがあるだろうが。
- 1006 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/08/20(金) 11:29 [ DLBEg2tw ]
- 細木数子が万引きで逮捕だって。いま神社・仏閣板で祭りになってる。
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1088015480/l50
- 1007 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/08/20(金) 12:05 [ 94s1uDpY ]
- >>1005
しっ!>>1004は相手にしちゃダメ。
粘着するから
- 1008 名前:北テロリスト 投稿日:2004/09/10(金) 00:38 [ 7Jgbq8Fw ]
- ピュアな少年がそのまま青年になったようなロシヤテロリスト、どう見ても
ヤクザの顔にしか見えないロシヤ副検事長、どちらの言分が真理を語っている
と観ますか?
- 1009 名前:学生さんは名が無い 投稿日:2004/09/10(金) 01:59 [ UakEGgZo ]
- じゃあみんなでイラクでも行くか。
- 1010 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/11/06(土) 17:17 [ IWpyKHUg ]
- 保守あげ
- 1011 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/12/14(火) 03:45 [ 7kFJzPYw ]
- age
- 1012 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/12/14(火) 07:35 [ qw5qihRo ]
- ロシヤ副検事長に100万ルーブル
- 1013 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/12/14(火) 12:04 [ AcLq.0FQ ]
- ダメ、ゼッタイ。
- 1014 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/12/14(火) 12:17 [ xhQ3iyeQ ]
- ttp://www.gazo-box.com/guromovie/src/1102442407478.wmv
またやったよ
- 1015 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/12/14(火) 21:27 [ cpP0KNCs ]
- 「立命館禁衛隊」を派遣!!
防衛力は申し分ない。
かつて京都御所を守ってたんだから
- 1016 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/12/15(水) 10:44 [ AcLq.0FQ ]
- 立命館禁衛隊をまたやるか>>1016!
よく言った!
- 1017 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/12/21(火) 20:55 [ sfy2M/P6 ]
- 自衛隊宿舎のビラ配り無罪 東京地裁八王子支部
自衛隊のイラク派遣に反対するビラを配るため、自衛隊宿舎に立ち入ったとして、住居侵入罪に問われた市民団体メンバー大洞俊之被告(47)ら3人の判決公判で、東京地裁八王子支部は16日「刑罰に値する違法性はない」として、懲役6月の求刑に対し無罪を言い渡した。
判決理由で長谷川憲一裁判長は、ビラについて「内容、表現とも過激ではなく、1つの政治的意見。憲法21条の保障する政治的表現活動であり、商業宣伝ビラよりも優先的地位にある」と認定。その上で「商業ビラが放置されているのに、被告らをいきなり検挙し刑事責任を問うことは、憲法の趣旨に照らし疑問」と述べた。
宿舎への立ち入りが「侵入」に当たるのかどうかについて、長谷川裁判長は「居住者らの承諾を得ていない立ち入りは侵入に当たる」とした上で「目的は意見の表明という正当なもので、居住者の日常生活にほとんど実害をもたらさない。これまで、管理者から団体側への抗議もなかった」として刑罰に値する違法性はないと判断した。
- 1018 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/12/21(火) 21:20 [ JOpUfx/A ]
- この3人、テレビに映ってたけど、気持ち悪い雰囲気かもし出してたな。
ああはなりたくないもんだ。
- 1019 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/12/21(火) 22:07 [ 2liGHYIM ]
- 反戦自衛官なんて自己矛盾の最たるものと思うが.....
まあ、オレも戦争は嫌だが某テロ国家が攻めてきたら躊躇なく銃を取るだろな。
取りあえず、そんな時のために体を鍛えておかなくては。
- 1020 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/12/21(火) 23:59 [ XMjlqYsg ]
- >>1018
おまえも陰でそう言われてるんだろうな。
だいたい「キショイ」とかいう言葉を平気で使える奴は、ルックスに関係なく気持ち悪い。
>>1019
>反戦自衛官なんて自己矛盾の最たるものと思うが.....
この3人自衛官なの?
>まあ、オレも戦争は嫌だが某テロ国家が攻めてきたら躊躇なく銃を取るだろな。
>取りあえず、そんな時のために体を鍛えておかなくては。
某テロ国家の兵隊の言うこととまったく同じこと言ってるな。
気が合うんじゃないか?
- 1021 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/12/22(水) 19:23 [ UAg7443E ]
- 武装米兵ら1200人空輸 空自機の輸送、全容判明
【クウェート市8日共同】クウェートを拠点に3月から、C130輸送機でイラクへ兵員や物資の空輸をしている航空自衛隊の輸送実績の全容が8日、分かった。空輸した外国兵は延べ約1200人で、ほとんどが武装米兵。イラクの前線へ配置される兵士と、イラクから帰任する兵士がほぼ半数ずつで、2国間を往復輸送していた。
運ばれる米兵らが戦闘参加目的だった場合、憲法が禁じる他国の武力行使との一体化とみなされる恐れがあり、9日に予定されている自衛隊派遣延長に絡んで論議を呼ぶのは必至だ。
(共同通信) - 12月8日21時4分更新
- 1022 名前:名無しの立命生 投稿日:2004/12/22(水) 19:28 [ nSb8P1Hc ]
- もうこの議論国会でやったよな
たいしたことにはならんよ 共同マッチポンプ必死だな
- 1023 名前:名無しの立命生 投稿日:2005/01/24(月) 22:56 [ PWIXDxH. ]
- 小泉もアフォだな
- 1024 名前:名無しの立命生 投稿日:2005/02/03(木) 10:05:11 [ uJJcf166 ]
- 立命館大学名誉総長 末川博
「人類のながい歴史のなかで、それぞれの民族や国家は波瀾興亡をくりかえして
きたが、現代における奇跡といってもよいほどに驚異的な発展をとげ、栄光と勝
利に輝いているのは朝鮮民主主義人民共和国である。
かつて幾世紀かの間、内憂と外患のために苦しんできた朝鮮民族は、いま金日
成首相を天日と仰いで社会主義国家としての基本路線をまっしぐらにつきすすみ、
ゆるぎない基盤を築きあげている。
まさに金日成首相は、百戦錬磨の偉大な政治家であるとともに、国際共産主義
運動と労働運動の卓越したリーダーである。
…この伝記は、ありきたりの記録ではない。世界史上にもまれな民族解放闘争を
勝利へと導いた人間金日成将軍の感動あふれる一大叙事詩であり、輝かしい朝鮮
近代史であり、人類の良心とも希望ともいえる不滅の人間ドラマである。
…
雄山閣「金日成伝」の推薦文
- 1025 名前:名無しの立命生 投稿日:2005/02/05(土) 19:41:00 [ bCdTq43w ]
- いかにも立命館らしい推薦文だな。
- 1026 名前:名無しの立命生 投稿日:2005/03/28(月) 07:40:10 [ 1H9aN.ow ]
- 立命館大学では、憲法で保障されているはずの学生の人権が、
共産党関係者である教職員・学生らによって踏みにじられる事件があいついでいます。
これら人権侵害事件への抗議をお願いします。
http://cubic999.hp.infoseek.co.jp/p/free17.html
- 1027 名前:名無しの立命生 投稿日:2005/04/09(土) 13:23:23 [ GN7iElZQ ]
- まttちゃかったってンナ
- 1028 名前:名無しの立命生 投稿日:2005/09/08(木) 09:31:09 [ UD7RDyNo ]
- 選挙近いけど今はどうなってるんだろうね?
- 1029 名前:名無しの立命生 投稿日:2005/09/08(木) 21:32:53 [ 6oDVjtAY ]
- CNNとUSAトゥデー紙、ギャラップ社が今月5-7日に実施した共同世論調査では、
03年の対イラク開戦が「間違いだった」と答えた人が、全体の54%を占めた。
http://cnn.co.jp/usa/CNN200508150020.html
- 1030 名前:名無しの立命生 投稿日:2007/03/31(土) 10:38:54 [ MXdkZAIs ]
- ブッシュは責任取れ
- 1031 名前:名無しの立命生 投稿日:2007/03/31(土) 12:07:15 [ AWAyzeSU ]
- 超大国のたった一人の指導者の誤った判断を原因として
何万人の子供や女性、一般市民が死ぬことになったのだろうか?
イラク空爆の前に神に祈ったそうだが、本当に神を信じているのだろうか?
神はどんな裁きをするのだろうか。
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■