したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

【自己啓発】学院生の資格に関するスレ【就職】

1神学名無しさん:2004/01/31(土) 14:57 ID:/viJzoLs
何らかの資格試験を受験しようとしてる人や
〜検定通りました、アドバイスしてあげます。

などを書き込むスレです。

108名無しさんは神戸学院大:2007/09/04(火) 12:50:20 ID:Ickya6Z6
大阪市役所で現業職で大卒を高卒と
偽って職員になってる中で
いちばん多かったのが大阪商業大と神戸学院だったらしい。2ヶ月停職らしいがw

109名無しさんは神戸学院大:2007/09/04(火) 15:25:33 ID:GNfS/Px.
ソースなくテキトーな書き込みが多いが

110名無しさんは神戸学院大:2007/09/05(水) 05:30:49 ID:GGiSvK7E
住友商事とか三菱商事とか先輩多いのですか?

111名無しさんは神戸学院大:2007/09/05(水) 11:02:00 ID:gNlGSVHE
知りません

112名無しさんは神戸学院大:2007/09/06(木) 00:42:10 ID:07RRPyw2
ナガイ薬品?
ナガタ薬品じゃなくて?

113名無しさんは神戸学院大:2007/09/06(木) 00:56:58 ID:07RRPyw2
訂正スマソ
>>107

ナガイ薬品?
ナガタ薬品じゃなくて?

114名無しさんは神戸学院大:2007/09/08(土) 08:13:19 ID:4v4ufS7c
ナガタ薬品であってるよ。学部ごとに就職実績が載ってたよ。たしかにあまり聞いたことがない会社が多い。資格とったほうがいいかも
ソースは↓
http://www.bk1.jp/product/02710257?partnerid=02dena01

115名無しさんは神戸学院大:2007/09/08(土) 12:00:48 ID:n6w.No3w
理系はどうしても医薬系にいくからな

116名無しさんは神戸学院大:2007/09/08(土) 12:18:35 ID:R9ybcNvQ
経済・商系の学部の就職先は
神戸学院・流通科学・神戸国際も
似たり寄ったりだったな。
本屋で今発売されてるけど、大学を選ぶってやつ

117名無しさんは神戸学院大:2007/09/08(土) 12:45:20 ID:T1Hk4rCo
===== 中堅大学 =====
龍谷大学:関西の中堅私大で就職力もあるが、関東では知名度ゼロに等しい。
甲南大学:コネのない一般庶民につらい小金持ち大学。金の匂いに敏感な女も釣りやすい。
近畿大学:ポンキンカンと評されたが、医学部の誕生で一気に飛躍。今では関西の最低ライン。
京都産大:中堅私大だが、学生街の京都では辛い位置。大経・佛大と偏差値争いに明け暮れる。
に嘆く者も多大阪経大:大阪での知名度は抜群。狭いキャンパスで男子高のような雰囲気い。
大阪工大:工学専門のせいか偏差値は下位大学並だが、過去の実績と教育力で中堅大学の立場を維持。
===== 下位大学 =====
桃山学院:下位大学のトップ。ミッション系でキャンパスのきれいさが受験生に人気。
神戸学院:ポートピアキャンパスで集客中。摂神追桃内では唯一受験者1万人超えの最大規模。
摂南大学:地味すぎるが実績はある。しかし摂神追桃内では最初のFラン候補。
追手門大:摂神追桃の底辺だが、底レベルの受験生には人気。就職力や学生の質などは終わってる。
大阪電通:偏差値は低いが過去の実績などから就職力は下位大学の中ではマシな方。
阪南大学:河内天美にある大学で、1〜2教科入試で偏差値を上げたが就職力はかなりキビシイ。
大阪商大:知名度だけは大経大をはるかに凌ぐが、他は何もない。このポジションが不思議な大学。
大経法大:人事部の評価もイマイチで、2ちゃんねるでは荒らしのターゲットに。
流通科学:ダイエーの凋落とともに、この大学の時代も終わった。
大阪産大:九九の7段から言えないDQNでも受かる大阪の産業大学。総合大学なのにFランクに転落か?
大阪経大:無職のこぴぺ、きちがいじじいのでた単価大学です

118名無しさんは神戸学院大:2007/09/08(土) 12:56:42 ID:T1Hk4rCo
===== 中堅大学 =====
、過去の実績と教育力で中堅大学の立場を維持。
===== 下位大学 =====
桃山学院:下位大学のトップ。ミッション系でキャンパスのきれいさが受験生に人気。
神戸学院:ポートピアキャンパスで集客中。摂神追桃内では唯一受験者1万人超えの最大規模。
摂南大学:地味すぎるが実績はある。しかし摂神追桃内では最初のFラン候補。
追手門大:摂神追桃の底辺だが、底レベルの受験生には人気。就職力や学生の質などは終わってる。
大阪電通:偏差値は低いが過去の実績などから就職力は下位大学の中ではマシな方。
阪南大学:河内天美にある大学で、1〜2教科入試で偏差値を上げたが就職力はかなりキビシイ。
大阪商大:知名度だけは大経大をはるかに凌ぐが、他は何もない。このポジションが不思議な大学。
大経法大:人事部の評価もイマイチで、2ちゃんねるでは荒らしのターゲットに。
流通科学:ダイエーの凋落とともに、この大学の時代も終わった。
大阪産大:九九の7段から言えないDQNでも受かる大阪の産業大学。総合大学なのにFランクに転落か?
大阪経大:無職のこぴぺ、きちがいじじいのでた単価大学です

119名無しさんは神戸学院大:2007/09/08(土) 18:31:34 ID:PVU2E8iA
桃山が下位大学のトップってのが笑う

120名無しさんは神戸学院大:2007/09/11(火) 09:22:33 ID:0BJzAxiE
アキンドスシロー(回転すしチェーン)には学院卒が多い。
スーパーマルハチにも学院は多い

121名無しさんは神戸学院大:2007/09/11(火) 17:29:20 ID:BKhm9H0M
どっちの学院だよw
まさか…

122名無しさんは神戸学院大:2007/09/12(水) 09:57:35 ID:NkQaYOvY
もっとスポーツ強くして知名度上げたほうがいいのでは?

123名無しさんは神戸学院大:2008/01/19(土) 17:11:00 ID:XU6iHSo.
えっへん 4歳で英検3級
2008年01月17日
http://mytown.asahi.com/okayama/news.php?k_id=34000000801170003
 実用英語技能検定(英検)の中学卒業レベルとされる3級に、帰国子女でもない4歳の女の子が合格した。指導している英語教室の代表も、「超難関を突破してくれた」と喜んでいる。


 岡山市内の英語教室で学ぶ江口万葉(まよ)ちゃん。現在は真庭市勝山にある母、順子さん(34)の実家に滞在中だ。父の毅(たけし)さん(44)が近く長崎で実家の医院を継ぐことになり、今月末には長崎へ移る。


 万葉ちゃんが英語を習い始めたのは1歳4カ月の時。順子さんが「国際化の時代。英語などコミュニケーションが大切」と考えたからだ。レッスンは週1回1時間、親子で受けた。家では、教室から与えられた課題のほか、英語のCDをBGM代わりに聴かせた。これで万葉ちゃんの英語力はみるみる上達した。


 去年6月には4級(中学中級レベル)に合格。さらに10、11月の3級検定もクリアした。1月27日には準2級(高校中級レベル)を受ける予定だ。


 万葉ちゃんが通う英語教室の高森省三代表(64)は「英語教室で学んでいても、小学6年生で4級に合格するのさえ難しい。万葉ちゃんの単語力はすごい」と話している。

124名無しさんは神戸学院大:2008/01/20(日) 17:38:00 ID:6XkAmYfU
検定ブーム お気楽が花盛り 「ご当地」は150カ所超
1月19日16時18分配信 毎日新聞


 さまざまなテーマや分野の知識を問う「検定」のブームがとどまるところを知らない。観光振興や地方活性化を目指す「ご当地検定」やユニークなテーマの「おもしろ検定」も次々に登場し、百花繚乱(りょうらん)の様相だ。最近の検定を検定?してみる。【田中義宏】

 ●京都が端緒

 「全員合格です。どうぞ越前ガニの味をご堪能ください」。12日、東京都港区の福井県の施設で行われた「越前カニ検定」(福井商工会議所主催)。「日本一高額な検定料」(3万円)とPRしたところ、首都圏などから20人が応募した。問題は「教材をみればできる程度」(主催者)で、メーンは終了後に行われた「合格&残念パーティー」だ。福井産ズワイガニのフルコース。と採算はあわないが、野村有三・同商工会議所専務理事は「東京で情報発信するのが目的。これを機に福井に来てもらえれば」と話す。

 横浜市の会社員、井上一希さん(26)と妻梓さん(26)は「ネットで見て受けた。3万円でもいい思い出に」とゆでガニにしゃぶりついていた。

 こうしたご当地検定は、04年開始の「京都・観光文化検定」が毎年1万人以上受検するほどに成功したのをきっかけに地方都市関係団体が続々と参戦。日本商工会議所によると、昨年12月現在で各地の商工会議所が主催・共催するご当地検定だけで54。他に非営利組織(NPO)などによるものは推定で100以上になるが、競争激化でマンネリ化し、募集定員に満たないものも出ている。

 ●請け負い業も

 趣味や娯楽、生活や雑学に関する検定も急増中。▽阪神タイガース▽歌舞伎▽アニメ▽子育てパパ力▽忍者−−などだ。中には試験会場を設けず、インターネットや携帯サイト上で実施するお手軽方式も目立つ。

 07年からの団塊世代の大量退職を背景に創設された「定年力検定」(日本定年力検定協会主催)は第二の人生設計に必要な年金、保険などを問う。過去3回で計約510人が受け約360人が合格。昨年4月に合格した神戸市の横山春夫さん(58)は日用品メーカーを退職後、陶芸品販売を始めた。「老後に備えて知識を身につけたかった」と語る。

 検定の制作、実施を請け負う企業も出始めた。昨年8月に創立したNTTドコモ社内のベンチャー企業「ダイナステップ」(東京)。同社によると、受検者のキャリアアップにつながる従来型検定は敷居が高く、より気軽に受検できる形式が好まれ、目的も娯楽・趣味、人材育成、ブランド・商品宣伝用など多様化しているという。寺崎元治社長は「今後はイベント的に1〜数回で終わらせるものも増えるだろう。市場はまだまだ拡大する」と話す。

 同社の横山達也副社長は自らが「食品生活アドバイザー」など24種に合格した「検定マニア」。受検者の心理について「合格認定カードを他人に見せる時が一番うれしい。つまりは自己顕示欲」と分析する。



おいしい検定<越前カニ検定in東京>
http://www.fcci.or.jp/echizenkani/kentei.html
京都・観光文化検定試験
http://www.kyotokentei.ne.jp/
定年力検定
http://www.teinenryoku.com/

ご当地検定情報
http://www.jcci.or.jp/kanko/kentei.html
ご当地ですよ!
http://gotouchidesuyo.com/kentei/kentei_top.htm
検定の森
http://www.1omoshiro.com/

125名無しさんは神戸学院大:2008/02/24(日) 16:13:40 ID:h0.LuxA6
 <資格試験の勉強時間 一覧表>

 国内旅行業務取扱主任者 75時間 
 初級システムアドミニストレータ 150時間 
 社会福祉士 150時間 (受験資格要)
 ケアマネージャー 200時間 (受験資格要)
 ビジネス実務法務検定2級 200時間
 ファイナンシャルプランニング2級技能士 200時間(受験資格要)
 日商簿記2級 250時間 (いつでも需要がある) 
 第1種電気工事士 300時間
 基本情報技術者 300時間 (情報処理技術者試験系の最下位資格)
 海事代理士 300時間 (傾向対策後の最小時間は270時間程度)  
 宅地建物取引主任者 350時間 (法律系初学者向け)  
 インテリアコーディネーター 400時間 (女性に1番人気)   
 ソフトウェア開発技術者 450時間 
 システム監査技術者 450時間
 上級システムアドミニストレータ 500時間
 情報セキュリティアドミニストレータ 550時間
 行政書士 700時間 (合格率5%前後)
 日商簿記1級 800時間 (税理士への登竜門・適正がある)
 システムアナリスト 1000時間
 社会保険労務士 1000時間 (7人中1人しか顧問企業を持っていない)
 テクニカルエンジニア・エンベデッドシステム 1500時間
 中小企業診断士 1300時間 (適正によって時間差が大きい)
 1級建築士 1500時間 (受験資格要)
 不動産鑑定士 5500時間
 税理士 6000時間 (科目合格制あり)
 司法書士 6000時間 (合格者の4割は登録せず)
 公認会計士 7000時間 (H18年までに4倍増)
 弁理士 7000時間 (理系院卒研究実務者以外は辛し、理系の最高資格)
 旧司法試験 20000時間 (6000時間での合格者もいる。文系の最高資格)

126名無しさんは神戸学院大:2008/03/13(木) 21:09:30 ID:kncdi7Rc
大阪いずみ市民生協は止めとけ!
これを見ろ
   ↓
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/company/1199892098/201-300
http://8217.teacup.com/minato/bbs
http://www.mmjp.or.jp/machi/55forWEB/page5.htm

127名無しさんは神戸学院大:2008/05/06(火) 19:12:00 ID:NLHeiJgo
介護福祉士養成大、8割で定員割れ…低賃金などで敬遠
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20080504-OYT1T00014.htm
 介護福祉士を養成する全国の4年制・短期大学で、養成課程入学者の定員割れが相次いでいることが、読売新聞の全国調査でわかった。

 回答のあった大学の8割で今春入学者が定員割れとなり、ほぼ半数で定員充足率が50%を下回っていた。

 各大学は、介護職が「低賃金・重労働」といわれることや、コムスン問題の影響を指摘。養成課程から撤退する学校もあり、介護保険を支える人材の不足が深刻化しそうだ。

 介護福祉士は、高齢者や障害者の介護を行う国家資格で、全国で約64万人いる。介護保険の導入に伴って各大学が介護福祉士の養成課程を開設し、国の指定養成施設の大学は全国で約150校にのぼる。調査は4年制・短期大学計80校を対象とし、うち51校が回答。51校の同課程入学者は2005年春の3273人をピークに3年連続で減少し、今春は05年より30%少ない2266人。42校で定員割れが生じ、25校で定員充足率が50%以下となった。

 九州のある大学では定員40人に対し入学者はわずか4人で、近畿の短大も定員50人に入学者は7人。今春の定員充足率が7割の北海道の大学は、来年度の募集中止を検討している。

 各大学は定員割れの理由について、「社会的地位が低い」「コムスン問題で業界イメージが悪化した」とし、奨学金を受けた学生が「介護職の賃金では返還できない」という理由で一般企業に就職した大学もあった。日本福祉大(愛知県)の担当者は「高校の進路指導の選択肢から介護福祉士が除かれつつある」と嘆く。

 危機感を抱く4年制大学は年内にも、「介護福祉士養成大学連絡協議会(仮称)」を発足させるが、厚生労働省は「養成施設対策は手つかずで、今後取り組むべき問題」としている。

(2008年5月4日03時01分 読売新聞)

128名無しさんは神戸学院大:2009/01/24(土) 16:56:00 ID:MjIsiHlI
利益禁止の「漢検」20億円もうけ、経費3倍の検定料も
1月22日14時45分配信 読売新聞


 「日本漢字能力検定協会」(京都市下京区、大久保昇理事長)が、利益を上げることが認められていない検定事業などで、過去5年間に計約20億円の利益を得ていたことがわかった。

 経費の最大3倍の検定料を受検者から徴収していたという。

 同協会は1992年に旧文部省が財団法人として設立を許可した。こうした公益法人の指導監督基準は「公益事業で必要な額以上の利益を生じないようにすること」と定められており、文部科学省は近く、緊急の立ち入り検査に入ることを決めた。

 協会は、年末には、清水寺(同市東山区)で「今年の漢字」を発表することでも知られている。

 主な事業は1級から10級までの漢字検定で、受検志願者は当初12万人だったが、「検定ブーム」に乗り、2007年度には20倍以上の270万人に増大した。

 文科省によると、これらの事業により、協会は03年度から07年度にかけて最高で年9億円の利益を上げており、合計額は20億円にのぼる。

 文科省は04年以降、再三にわたって「対価が適正でない」として、級によっては受検者1人あたりの費用(約2100円)の3倍近くに設定していた検定料の引き下げなどを指導してきた。

 協会は07年度から検定料の一部を値下げして5000円〜1500円としたり、昨年12月末には改善計画を回答したりしたが、文科省は具体的な対策ではないとして、立ち入り検査に踏み切ることを決めた。

 昨年12月に施行された新公益法人制度でも公益事業で利益を得ることは原則、禁じられている。内閣府公益認定等委員会事務局は「このままでは公益法人としての基準を満たさない。幅広く営利活動ができる一般法人として存続するためには、財産を別の公益事業に寄付するなどしなければならない」としている。

 同協会は読売新聞の取材に対し、「忙しくて答えられない」としている。

129名無しさんは神戸学院大:2009/02/13(金) 23:25:43 ID:vFcrIVEI
履歴書に、
「常識力検定1級」
と書かれていたら、多分落とされる

130名無しさんは神戸学院大:2009/02/14(土) 12:06:00 ID:G6YKWuC6
2月10日付 編集手帳
 秀でる、優秀などの例をひくまでもなく「秀」は好ましい字だが、金偏が寄り添うと「銹(さび)」で、ざらざらサビつく。初々しい「昔」も、金偏がつけば錯覚の「錯」に変わる。漢字も、人も、金を得て道を誤るものらしい◆子供たちの漢字離れに歯止めをかけよう――と事業を興した〈昔〉の志は称(たた)えていいだろうし、「今年の漢字」を歳末の風物詩に育て上げた商才も〈秀〉の折り紙つきだが、金偏ひとつで評価は急降下せざるを得ない◆税金を優遇してもらう代わりに多額の利益を禁じられている公益法人の身で“もうけすぎ”の体質が改まらないとして、財団法人「日本漢字能力検定協会」(京都市、大久保昇理事長)が文部科学省の立ち入り検査を受けた◆理事長親子が代表を務める四つの会社に対して協会から、業務委託費として過去3年間に約66億円もの金が支払われている。常識が〈銹〉ついたか、公益法人を私有物と〈錯〉覚したか、そう疑われても仕方あるまい◆昨年の暮れ、京都の清水寺で揮毫(きごう)された「今年の漢字」は〈変〉、第2位は〈金〉、第3位は〈落〉…「今年の漢検」そのままである。

(2009年2月10日01時42分 読売新聞)

http://www.yomiuri.co.jp/editorial/column1/news/20090210-OYT1T00039.htm

131名無しさんは神戸学院大:2009/02/28(土) 21:33:23 ID:Tuh27XTU
会計士目指す以前に、まず簿記検定3級受かるの?

132名無しさんは神戸学院大:2009/04/20(月) 21:24:11 ID:3uUJ5FzM
今日から真剣に勉強して行政書士の資格取るぜ。
3回生だからまだ普通授業の単位いるから課外講座取る余裕ないから、
独学が今年はがんばっちゃうよ!

133名無しさんは神戸学院大:2009/05/10(日) 01:13:36 ID:6tkvSfRQ
その気持ち忘れないようにな!

134名無しさんは神戸学院大:2009/06/06(土) 18:12:00 ID:.NJVvEWQ
英検参考書で旺文社に警告=「合格者の80%以上使う」−数字に根拠なし・公取委
6月2日16時21分配信 時事通信

 旺文社(東京都新宿区)が、自社発行の英語検定試験の参考書に「合格者の80%以上が使っている」などの帯を付けて販売しているのは景品表示法違反(優良誤認)に当たる恐れがあるとして、公正取引委員会は2日、同社に警告した。
 公取委によると、警告対象となったのは「英検予想問題ドリル」など7シリーズ45種の書籍やCD。同社は2002年12月ごろから、店頭の商品に「英検合格者の80%以上が使っている」などとうたった帯を付けていたが、実際には合格者へのアンケートなどは行わず、公取委に数字の根拠を示せなかった。
 旺文社の英検関係書籍の08年度の売り上げは、約80万冊で総額約7億円に上り、英検関係書籍全体に占めるシェアは6割ほどとみられるという。

135たわけポンチ:2009/07/21(火) 04:06:13 ID:nro.6JXY
在学中に社労士とか取ってる学生、結構いるからさ?

136名無しさんは神戸学院大:2009/07/21(火) 08:37:20 ID:JUZRQoC.
昔の掲示板と比べたらキチガイがたまに沸くようになったな
そう、>>135のような

137たわけポンチ:2009/07/22(水) 01:19:53 ID:LEbe5Mto
キチガイとは何事です? 失礼じゃないですか>>136

138男の中の漢:2010/01/01(金) 17:10:26 ID:g/qpjTfE
漢検(おとこけん)一級

139名無しさんは神戸学院大:2010/03/20(土) 22:14:28 ID:UZ0q/hAk
もう一度ちゃんとした教育が受けたい

140名無しさんは神戸学院大:2010/04/19(月) 18:39:16 ID:vxy/LVJU
アロマテラピー検定を受験\(^o^)/
どこまで癒し系なんだろ俺w

141名無しさんは神戸学院大:2010/04/23(金) 03:40:55 ID:bO5byICE
心の扉がガタガタいってる

142セラピスト:2010/07/13(火) 00:38:01 ID:QqGwUc1MO
癒しが必要だ


俺自身に(笑)

143名無しさんは神戸学院大:2010/08/18(水) 00:48:07 ID:agW.r4bI0
>>94>>96とかも、いいことを言っている

144名無しさんは神戸学院大:2011/12/03(土) 13:06:00 ID:/Pw1kVtQ0
3歳で英検5級/浜本祐輔ちゃん県内最年少記録
2011/11/19 09:40
http://www.shikoku-np.co.jp/kagawa_news/locality/20111119000114
 香川県丸亀市の保育園児、浜本祐輔ちゃん(3)が、10月に行われた日本英語検定協会の英検(実用英語技能検定)5級の試験に合格した。試験内容は中学初級程度のレベル。同協会によると、記録が残る2005年度の第3回試験以降、県内の5級合格者の最年少は4歳で、祐輔ちゃんは記録を更新した。

 両親によると、1歳になる前から英語の絵本に興味を持ち、いつしかテレビ番組も子ども向けの英語の番組ばかり見るようになったという。

 「そんなに好きなら英語の力を伸ばしてやろう」(両親)と、昨年9月に同市内にあるバイリンガルの保育園に入園。保育園の先生の勧めもあり、児童英検を受けたところ、今年の2月〜6月にかけてブロンズ、シルバー、ゴールドのそれぞれの試験に2歳で合格した。

 5級の試験は筆記問題とリスニング。特に文法力や読解力が問われる筆記問題は幼児には難しい内容だが、「英語よりもマークシートをちゃんと塗る練習の方が大変でした」と母親のみかさん。「本人にとってはゲーム感覚なんでしょうが…。子どもの成長は本当にすごい」と驚いている。

 今は4級や3級の問題にも挑戦しており、「アルファベットで遊ぶのが楽しい」と祐輔ちゃん。インターネットで海外の子ども向けのページを見たりもしており、最近のお気に入りはスペイン語。日本の俳句にも興味があるようで、英語と日本語どちらが好きか尋ねると、「ちょっとJapanese」と答えていた。

145名無しさんは神戸学院大:2012/01/28(土) 17:55:00 ID:ifk3OMIM0
社会貢献活動支援士:来月、初の資格認定試験 /宮城
http://mainichi.jp/area/miyagi/news/20120125ddlk04100123000c.html
 東北福祉、神戸学院(神戸市)、工学院(東京都)の3大学が連携し昨年3月に発足させた「社会貢献学会」による「社会貢献活動支援士」(ソシエーター)の初の資格認定試験が2月25日、実施される。市民と学生を対象に防災・減災、福祉、環境などさまざまな分野で活動するための知識と経験を有する人材と認定し、社会貢献活動を活発にするための制度だ。

 市民の応募資格は23歳以上で、3年以上の社会貢献活動の実績を持つ人。講習後に認定試験を受ける。実績5年以上の人は講習のみで認定する。活動実績は信頼に基づく自己申告制だ。

 学生の応募資格は、3大学いずれかの大学に在籍し、10年度にスタートした共通カリキュラムを履修した人。東日本大震災後は被災地で合同チームを組み、子供と遊んだり、避難所での食事作りや支援物資の仕分けなどに携わり“現場力”を身につけた。

 認定後は市民も学生も同学会員となり、セミナーやボランティア活動などで企画力や実践力を磨き、人脈を広げ災害時の対応能力を向上させる。

 試験の応募者枠は1000人を予定しているが、現在、学生約100人、市民約50人と少数にとどまっている。連絡は神戸学院大内の同学会事務局(078・974・4569)。【小原博人】

毎日新聞 2012年1月25日 地方版

146名無しさんは神戸学院大:2012/02/11(土) 10:54:00 ID:8vTmtR8s0
市民ボランティア検定:「社会貢献学会」、25日からネットで 基本的なマナー取得、問題解決の一助に /兵庫
http://mainichi.jp/area/hyogo/news/20120209ddlk28040356000c.html
 ◇奉仕の心、無駄にせず
 ボランティアに必要な最低限のマナーを知ってもらおうと、大学や企業、市民らでつくる「社会貢献学会」(事務局・神戸市)が25日から、インターネット上で「市民ボランティア検定」を始める。東日本大震災では大勢のボランティアが被災地に駆けつけたが被災者とトラブルになったケースもあったといい、同学会は「奉仕の思いが無駄にならないよう知識を学んでもらえれば」と受検を呼び掛けている。【村上正】

 検定を取りまとめるのは、東日本大震災被災地で被災・復興状況を調査している神戸学院大の前林清和教授(54)=社会貢献学。前林教授は調査の中で、ボランティアの活動拠点を避難所に作ろうとしたり、被災体験を聞き過ぎるなどして被災者とトラブルになったという話を聞いた。問題解決の一助として、ボランティアの基本的なマナーが身に付いているかどうかが分かる検定を考案した。

 検定はまずボランティアのあり方から、災害、福祉、文化・スポーツ、国際の各分野にわたるボランティア基礎知識の講座(全5回)をネット上で受講する。講座の中で学んだ内容が検定では択一形式で25〜30問出題され、6割以上の正解で合格となる。問題は被災体験の聞き取りはどれぐらいの時間で抑えるべきか、坂道を下る際の車椅子の押し方など実践に即している。

 今回の検定は入門編の2級で、合格しボランティア経験を積んだ人は来年に実施する1級を受検することができる。

 前林教授は「検定を通じ、災害時だけでなく地域の活動やお年寄りの介助など日常生活でもボランティアに取り組むきっかけにしてほしい」と話す。

 受検料1000円。申し込みは同学会ホームページ(http://www.csrsolutions.jp/)

〔神戸版〕

毎日新聞 2012年2月9日 地方版

147名無しさんは神戸学院大:2012/06/03(日) 02:26:00 ID:RuJZ3hbk0
「神戸学」今年も開催 過去問題集発売でPR
http://www.kobe-np.co.jp/news/keizai/0005100451.shtml
 全国でご当地検定ブームが下火となる中、神戸商工会議所は9月に6回目となる「神戸学検定」を開く。昨年は企業の団体受験があり、申込数が初回以来4年ぶりに千人を超えた。だが、今回は反動などで減少が避けられないとして、公式テキストの改訂のほか、過去問題集を初めて発売。7月の受験申し込みに向けてこ入れを図る。(末永陽子)


 NPO法人が運営する地域検定振興協議会(東京)によると、全国のご当地検定は昨年末で約300。担当者は「昨年あたりから中断の相談を受け始め、今年に入って10件以上の中止報告を受けた」と話す。

 兵庫県内でも、篠山市の「黒まめ検定」が2010年から休止。「明石・タコ検定」も12年度は実施を見送る。

 神戸学検定も、申し込みは初回の1456人が最多で、第4回は727人に半減した。神商議は昨年、上級を新設し、合格者を「神戸学マイスター」に認定。同マイスターが企画した観光ツアーを開くなど手を打つ。

 公式テキスト改訂版(2205円)と過去問題集(1575円)は、6月末から神戸市内の書店などで販売する予定。神商議は「昨年受験した金融機関からは営業活動に役立ったとの声があった。さまざまな業種にPRしたい」という。

 検定は9月23日、神戸学院大ポートアイランドキャンパスなどで。受験料は初級3150円▽中級5250円▽上級6300円。上級の再受験者らを対象とした割引もある。申し込みは7月2日から。神商議事業部人材開発チームTEL078・303・5808

(2012/06/01 08:05)

148名無しさんは神戸学院大:2012/09/22(土) 17:30:00 ID:lqsEOIPU0
東日本大震災:被災漁港にコンテナ3基 社会貢献学会、石巻・雄勝へ寄贈 /宮城
毎日新聞 2012年09月15日 地方版
http://mainichi.jp/area/miyagi/news/20120915ddlk04040132000c.html
 ◇機械保管や倉庫に利用
 大学や企業、市民らでつくる「社会貢献学会」(本部・東北福祉大、事務局・神戸学院大)の斎藤富雄副会長(67)らが14日、東日本大震災で被災した石巻市雄勝町立浜地区を訪れ、漁業用倉庫などとして使うコンテナ3基を寄贈した。立浜養殖組合の末永千一郎組合長(62)は「ホタテの水揚げはこれから本格化するのでありがたい。復興の励みになる」と笑顔を見せた。

 同地区は、住宅46戸のうち約8割が津波で流され、18隻あった船も1隻だけしか残らなかった。震災後、組合員はボランティアと共に漁港のがれきを撤去し、流された船を探して修理。昨年10月ごろにホタテ貝の養殖を再開し、今夏、震災後初めての水揚げが始まった。末永組合長は「ようやく漁師としての喜びを感じながら仕事ができるようになった」と笑う。

149名無しさんは神戸学院大:2012/09/25(火) 08:54:45 ID:Vd4.tfmk0
トップ3私大・創始者・3大財閥の密接な関係

1.早稲田・・・・・・・・・・大隈重信・・・・・・・・三菱財閥
2.慶応大・・・・・・・・・・福沢諭吉・・・・・・・・三井財閥
3.立命館・・・元老・西園寺公望(学祖)・・・住友財閥

150名無しさんは神戸学院大:2012/10/13(土) 18:15:00 ID:F9I9V2oQ0
中学生で異例の快挙 簿記1級に合格、福崎の田中君
http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/0005443809.shtml
 兵庫県福崎町、福崎西中学校3年の田中信幸君(15)が、6月にあった日本商工会議所の簿記検定で1級に合格した。税理士の国家試験の受験資格にもなるほど難易度は高く、今回の合格率もわずか12・2%。中学生の最難関突破に、同会議所も「検定の歴史で限りなくまれな例」としている。


 簿記は企業の財政状況の把握や、商品の予測収益に基づく販売個数の決定などに役立ち、企業の経理担当者らが資格の取得を目指している。

 田中君は小学5年の2008年、父親が携帯ゲームで簿記を勉強していたことに影響を受けて学習を始めた。翌年に3級、中学1年の11年2月に2級に合格した。

 1級の試験は毎年6月と11月にあり、大学生程度の実力が必要。田中君は2年生の夏休みに毎日8時間かけ、専門学校のDVDを使った通信教育で「原価計算」や「会計学」など受験に必要な4分野を学んだ。学校が始まっても4時間近く机に向かい、同年11月の試験に挑戦したが、不合格に終わった。

 「2級も3級もリベンジ合格だった」。田中君は今年6月の試験に向けて自分に言い聞かせ、過去の問題を全て正解できるまで何度も解き、知識を蓄えた。

 2回目となる6月の試験には全国で1万1960人が受験。「自信があった」と言うように、前回から33点も得点を伸ばす88点を取り、合格ラインの70点を大幅に上回った。

 「簿記の問題は単純な計算ではなく、出題者の意図を考えながら解くので楽しい」と田中君。将来の夢は経営コンサルタントで「赤字の会社を建て直して社員を幸せにしたい」と笑顔を見せた。

(有島弘記)

(2012/10/11 21:15)

151名無しさんは神戸学院大:2013/05/30(木) 22:09:57 ID:22KpHq6A0
>>125
随分、古いなそれ。
試験制度も随分と変わってきたしな。


S…司法書士、税理士、医師
AA…国家公務員Ⅰ種、ネットワークスペシャリスト、技術士、弁理士、裁判員事務官
A…行政書士、社会保険労務士、国家公務員Ⅱ種、地方上級公務員、国税専門官、CFP
BB…獣医師、2級建築士、地方中級公務員、管理栄養士、薬剤師
B…国家公務員Ⅲ種、宅建主任者、社会福祉士、基本情報技術者
CC…歯科医師、AFP
C…第2種電気工事士
DD…日商簿記2級
D…看護師、介護福祉士
EE…准看護師、栄養士
E…日商簿記3級


資格難易度ランキング
http://blog.livedoor.jp/sunset_01/archives/51686411.html

152名無しさんは神戸学院大:2013/11/10(日) 16:34:00 ID:hJTw/aAc0
減災検定 備えは満点?
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/hyogo/news/20131109-OYT8T01162.htm
<中央区で69人挑む>

 大規模災害時の被害を軽減させるための知識を問う「減災検定試験」が9日、神戸市中央区の市危機管理センターなどで行われ、ボランティアや自治会役員ら69人が受検した。

 南海トラフ巨大地震などの災害に対する防災意識を高めてもらおうと、神戸市職員やOBらでつくるNPO法人「神戸の絆2005」が初めて実施した。

 試験に先立って、同NPOの金芳外城雄(かねよしときお)専務理事らが講義。政府の中央防災会議が公表した南海トラフ巨大地震の被害予測などを紹介し、「日常生活に根ざした防災訓練などをしておくことで被害を抑えられる」などと説明した。

 試験は4択形式で全30問。「東日本大震災を契機に新しく制定された法律は?」「備蓄の中で命に関わる最も大切な備えはどれか」などの問題が出題され、受検者は真剣な表情で取り組んでいた。点数に応じて「上級者」「中級者」「修了者」に認定され、今後、同NPOの研修や語り部活動などに参加してもらうという。

 大学で防災について学んでいるという神戸学院大人文学部4年の片山じゅりさん(22)は「学んできた知識を生かせればと思って受検した。地域の防災行事などで多くの人に災害への備えの大切さを伝えていきたい」と話していた。

(2013年11月10日 読売新聞)

153宅建合格者:2013/12/06(金) 11:22:10 ID:eiuQJXFc0
今年、神戸学院大学から宅建合格者111人出ました!!
課外講座をとってない人が受かってたらもっと増えそうですが

154名無しさんは神戸学院大:2014/06/01(日) 15:29:00 ID:xAulZ4Mg0
「神戸学検定」来月30日受け付け 学生初級受験料は半額に
2014.5.30 02:06
http://sankei.jp.msn.com/region/news/140530/hyg14053002060003-n1.htm
 神戸商工会議所は6月30日から8月8日まで、神戸の歴史や文化などに関するご当地検定「第8回神戸学検定」の申し込みを受け付ける。今回から学生の初級の受験料を、半額の1620円に割り引く。

 基礎的な知識を問う初級と、やや高度な問題を出題する中級は択一方式で、70%以上の正解で合格。記述式などで専門的な知識を求める上級は、80%以上の正解で合格となる。合格者には観光施設の優待利用などの特典もあり、上級合格者には「神戸学マイスター」認定証が贈呈される。

 試験は9月28日、神戸市中央区の同会議所会館と神戸学院大学ポートアイランドキャンパスで行われる予定。初級が午前10時、中級と上級が午後1時半からで、制限時間は各級とも90分間。

 受験料はいずれも税込みで初級3240円、中級5400円、上級6480円。団体割引もある。インターネットなどで申し込む。問い合わせは同会議所人材開発チーム(電)078・303・5808。

155名無しさんは神戸学院大:2014/07/05(土) 16:53:00 ID:l8PNw6TQ0
2014/7/3 20:27
神戸学検定、コウベリーズも挑戦へ 東京でもPR
http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/201407/0007112666.shtml
 神戸のご当地検定「神戸学検定」(神戸新聞社など後援)が、今年は9月28日に神戸学院大のポートアイランドキャンパスなどで開かれることが決まった。主催の神戸商工会議所は受験者を募っている。今回、神戸のアイドルグループ「KOBerrieS♪(コウベリーズ)」が初めてPRを担い、メンバーが検定にも挑戦する。

 神戸学検定は2007年に始まり、8回目。昨年は過去最多の1572人が受験した。

 初級〜上級の3クラスがあり、昨年の合格率は初級56・9%▽中級23・3%▽上級2%‐と難易度は高め。初・中級がそれぞれ100問以内、上級は50問以内で、歴史や産業、文化、食など幅広い分野から出題される。

 コウベリーズは5月に東京のプロダクションと契約して全国デビュー。今回は、東京のCD店などで神戸学検定をPRする。

 メンバー6人のうち郁恵さん(21)=神戸市西区=と菜那さん=同市須磨区=の2人が初級に挑戦する予定で、受験までの道のりをブログで発信する。

 「神戸で生まれ育ったので、満点目指してがんばります」と郁恵さん。菜那さんは「多くの人に検定を知ってもらい、神戸を訪れてもらいたい」と話す。

 受験料は、初級3240円、中級5400円、上級6480円。申し込みはインターネットなどで8月8日まで。問い合わせは、神戸商工会議所TEL078・303・5808

(宮本万里子)

156名無しさんは神戸学院大:2014/08/04(月) 13:50:00 ID:VzIgU53M0
「神戸学検定」受検呼び掛け-地元アイドル「KOBerrieS♪」とコラボ
2014年07月28日
http://kobe.keizai.biz/headline/1805/
 神戸商工会議所は現在、9月28日に行われる試験「第8回神戸学検定」初級・中級・上級の受験者を募集している。

 同検定は、市民や神戸で働く人などに神戸の魅力を再発見・再認識する機会を提供し、地元の観光資源などに関する知識を深め、来神者を温かく迎える「おもてなしの心」を醸成することを目的に2007年から7回実施。総申込者数は7900人を超え、昨年は過去最多の1572人が申し込んだ。

 今回は、神戸在住で活動を続ける神戸発アイドルユニット「KOBerrieS♪(コウベリーズ)」とタイアッププロモーション事業を実施。これまで神戸に来たことがない人や知識があまりない人たちに、神戸の魅力を発信していくため、神戸発のアイドルとして今年2月に全国デビューを果たした同ユニットとのタイアップを決めた。この事業を通じて特に若年層に同検定を知ってもらい受験を促したいと考え、今回から学生の初級受験料を半額にする。

 事業内容は、同ユニットのイベントなどでの神戸学検定と神戸の魅力をPRするほか、メンバーの郁恵(いくえ)さんと菜那(なな)さんの2人が「神戸学検定を受験するまでの道のり」「神戸に関する情報」などをSNSで発信。神戸のご当地キャラクター「コーベアー」も同検定のPRに参加する。

 試験会場は神戸学院大学ポートアイランドキャンパス(神戸市中央区港島1)。出題範囲は、歴史・史跡、産業、経済、暮らし、文化、観光、食など神戸に関すること全般。合格者特典は、神戸市内の観光関連施設の入館無料・割引券(1回限り)、神戸学検定オリジナル「コーベアーグッズ」、上級合格者は合格者バッジ、神戸学マイスター認定証を用意する。

 郁恵さんは「ずっと住んでいる地元のことなので、合格する自信はあります。単なる合格ではなく、史上初の満点合格を目指して頑張ります!」、菜那さんは「神戸のことをPRして、皆さんに神戸に来ていただけるようにしたいです。うまくPRできるようになるためにも、必死に勉強して知識をつけ、絶対合格します!」(以上、原文ママ)とコメントを発表した。

 申し込み方法などの詳細はホームページで確認できる。

157名無しさんは神戸学院大:2021/09/26(日) 00:29:45 ID:vRnbBZhQ0
http://w.z-z.jp/?callboy-kannsai


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板