したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

商業史

1名無しの商学部生:2004/07/06(火) 14:17 ID:3iz4cUgw
情報交換求む!!

2名無しの商学部生:2004/07/06(火) 20:58 ID:XEZEkTzs
情報交換って言うなら、お前が知っていること洗いざらいをまず書け

3名無しの商学部生:2004/07/11(日) 22:43 ID:ZMaIU1sk
江戸時代から3問でて1問選択
明治〜昭和から5問でて1問選択だって

4名無しの商学部生:2004/07/12(月) 00:53 ID:Rya1hJD6
講義ノートとか出るんかなぁ??

5名無しの商学部生:2004/07/12(月) 02:17 ID:favnZ4aY
>>4
教科書もレジュメもなし。
講義ノートでないと、死ぬ

6名無しの商学部生:2004/07/14(水) 00:20 ID:oh5xM5Oc
選択問題なんだろ??
二つの時代を覚えれば余裕じゃない?

7名無しの商学部生:2004/07/18(日) 17:33 ID:E9pXOSoM
範囲って百貨店まででしょうか?

8名無しの商学部生:2004/07/18(日) 21:42 ID:r07i4OoQ
内容より量重視がおすすめです

9名無しの商学部生:2004/07/19(月) 18:28 ID:A6uUGOVc
テストって論述?語句の穴埋めとか記号選択式?

10名無しの商学部生:2004/07/19(月) 18:31 ID:pBaihKXc
論述

11名無しの商学部生:2004/07/20(火) 23:44 ID:6ZS3dc1.
みんなできた?これ
結構微妙なんだが・・・

12名無しの商学部生:2004/07/21(水) 18:50 ID:j7L/b4u2
絞って勉強して宝結構できたよ

13名無しの商学部生:2004/07/21(水) 19:09 ID:8ZlwXTlc
かなりうろ覚えだけど来年の人用に

江戸時代
領国間市場の発展
奉公人制度について
商家の衰退について

明治〜
同業組合のできた経緯
百貨店の大衆化とは
日用品市場について
阪急の経営の特徴

14名無しの商学部生:2005/04/12(火) 06:57:10 ID:IPESZBY6
これは難しいのですか?

15名無しの商学部生:2005/04/12(火) 11:07:07 ID:Cf5TrbVM
授業でないでもいける。カコモンゲットしてノートもゲットできたらの問題だけど・・・。

16名無しの商学部生:2005/07/10(日) 08:56:55 ID:Cu/iJUAw
誰か商業史の攻略法教えてください。

17名無しの商学部生:2005/07/10(日) 18:26:44 ID:EDB.junc
講義ノートをテーマ別にまとめて覚える。で、ばっちし。

18名無しの商学部生:2005/07/12(火) 04:19:58 ID:mh.R7ehE
論述は3〜4行は少ない?

19名無しの商学部生:2005/07/12(火) 12:32:22 ID:TlDtD5E.
少ない

20名無しの商学部生:2005/07/13(水) 14:34:09 ID:P/yl2Y1U
昨日、テストは8つくらいから「2つ」って言ってましたよね?

21名無しの商学部生:2005/07/13(水) 15:03:06 ID:eVAlsDSc
>>13やってりゃいいかな?

22名無しの商学部生:2005/07/18(月) 11:32:29 ID:oJJ6EzUE
とにかく覚えてばっちり書けば80は固い。
江戸時代と明治以降でスペシャリストの分野を1つか2つ作れば大丈夫。

23名無しの商学部生:2005/07/18(月) 13:06:36 ID:pw.9Hdi6
よし、じゃ今から2つに絞って覚えよう

24名無しの商学部生:2005/07/20(水) 01:09:33 ID:PuaMUOyM
来年用に…

領国間市場の変化について
登り制度について
大商人の衰退について

公設市場について
百貨店の大衆化と小売店との対立について
第2次世界大戦前の関西私鉄の経営について
ダイエーと西友の経営について

補完よろ

25名無しの商学部生:2006/06/29(木) 22:56:04 ID:usMpFPVg
だれか過去の講義ノートゆずってもらえませんか??

26名無しの商学部生:2006/07/20(木) 22:42:11 ID:rGkGL7lQ
age

27名無しの商学部生:2006/07/21(金) 21:34:15 ID:ixGNFh5o
領国間市場と百貨店と関西私鉄でいけますかね??

28明日商業史:2006/07/23(日) 18:03:16 ID:94fwvFk.
領国間市場と百貨店と関西私鉄で何でいけるんすか!?

29名無しの商学部生:2006/07/23(日) 18:48:49 ID:3fIqJIsM
前とちょっと範囲かわってない?外国(米国)とからへん・・・

30明日商業史:2006/07/23(日) 22:19:31 ID:94fwvFk.
前がどんなんやったんか知りません。。

31名無しの商学部生:2006/07/23(日) 22:32:14 ID:prQ5TVUE
どなたか、去年の講義と内容変更している部分について教えてくれませんか?
あつかましいようですが、今回授業でした内容も教えてほしいです

32名無しの商学部生:2007/07/19(木) 18:07:51 ID:RTlRj8i.
今年もなかなか強者ですね。明治の鉄道会社の変遷って大切ですかねぇ?よくわからない図板書しましたけど

33名無しの商学部生:2007/07/20(金) 13:07:21 ID:SQDq4fgQ
過去門があればいけるって聞いた

34名無しの商学部生:2007/07/22(日) 02:59:56 ID:ZwxxzYqc
これって楽勝なんかな?なんか情報ないかな?

35名無しの商学部生:2007/07/22(日) 20:11:36 ID:ZwxxzYqc
何がでるんでしょう

36名無しの商学部生:2007/07/22(日) 20:33:14 ID:B//H4awg
みんなで予想しよう

37メメ:2007/07/22(日) 20:42:46 ID:db9WMWaU
今回は明治の山はるのムズいな
百貨店は堅いが、ターミナルデパートは重要なんかな?

38名無しの商学部生:2007/07/22(日) 20:45:36 ID:ZwxxzYqc
公設市場は?

39名無しの商学部生:2007/07/22(日) 22:17:17 ID:AHKZuCMI
明治はやっぱり百貨店と同業組合をかけてくる問題??
江戸は奉公人制度か三井・住友・鴻池家かなー??

40名無しの商学部生:2007/07/22(日) 22:30:24 ID:ZwxxzYqc
ノートだけでいけるんかな?記述でしょ

41名無しの商学部生:2007/07/22(日) 23:03:23 ID:AHKZuCMI
ってかノートしかないからそれ見て流れつかんでたら
いけるんじゃないかな??内容はそんなに難しくないって
言ってたし。

42名無しの商学部生:2007/07/22(日) 23:21:23 ID:ZwxxzYqc
そうなんや。記述ニ問?

43名無しの商学部生:2007/07/22(日) 23:35:41 ID:AHKZuCMI
江戸から一問、明治から一問。
それぞれ選択。

44名無しの商学部生:2007/07/22(日) 23:42:35 ID:ZwxxzYqc
ノートだけでまとめれる?

45名無しの商学部生:2007/07/22(日) 23:45:46 ID:AHKZuCMI
まとめるしかない。奉公人制度は出るよ。たぶん…
ってか出てくれ〜〜。

46名無しの商学部生:2007/07/22(日) 23:52:35 ID:ZwxxzYqc
どのくらいの論述なんかな?奉公人制度はでそうやね。

47名無しの商学部生:2007/07/23(月) 00:02:15 ID:YO2GKXj.
たくさん書いたほうがいいって言ってた。
もし量が少なくて間違ってたら点あげられへんから
とかなんとか…。

48名無しの商学部生:2007/07/23(月) 00:05:50 ID:NVo6HSOc
先生ってやさしいんかな?なんか商業史むずかしくない?ノートだけじゃまとめれへんよね。

49名無しの商学部生:2007/07/23(月) 00:08:04 ID:uQp0o12g
江戸は奉公人制度で明治は百貨店の大衆化あたりを覚えればいけるかな?

50名無しの商学部生:2007/07/23(月) 00:33:24 ID:NVo6HSOc
本間に楽勝なのか?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板