■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

明治大学の人気を回復させるには?PARTⅥ
1 名前: 朋祐 (HiMeNt/o) 投稿日: 2003/11/20(木) 23:59
1、まず過去ログを読む。
2、熱いうちに書き込む。
3、レスがついたら同志に感謝する。

前スレ
明治大学の人気を回復させるには?PARTⅤ
http://jbbs.shitaraba.com/study/bbs/read.cgi?BBS=396&KEY=1052998522

明治大学の人気を回復させるには?
http://jbbs.shitaraba.com/study/396/storage/1014875976.html
明治大学の人気を回復させるには?PARTⅡ
http://jbbs.shitaraba.com/study/396/storage/1020043826.html
明治大学の人気を回復させるには?PARTⅢ
http://jbbs.shitaraba.com/study/396/storage/1034791751.html
明治大学の人気を回復させるには?PARTIV
http://jbbs.shitaraba.com/study/396/storage/1045152899.html

2 名前: 前略、PCの前の名無しさま 投稿日: 2003/11/21(金) 00:25
さあ、いよいよ6スレです。
皆さん、これからも明治大学の未来について
熱く語り合っていきましょう。

3 名前: 前略、PCの前の名無しさま 投稿日: 2003/11/21(金) 09:05
<都立大>任期制と年棒制を導入 終身雇用を見直し

都立大だからトップダウンでできたというところがあるか?
自己変革できない我がおじいちゃん先生達はどう受け止めるのか?
講座制、終身雇用も廃止らしい。

4 名前: 明ch100万人目の誰かさん、おめでとう 投稿日: 2003/11/25(火) 11:22
東京六大学の面白い歴史を一つ・・

もともと1903年から始まった早稲田と慶応の試合が契機なのだが、
この両校の仲が著しく悪く(今のフーリガンと同じ乱闘事件多発)、
とうとうしばらくの間中止せざるおえなくなった。

しかし1914年、早稲田と慶応との間を明治大学が仲介し三校のリーグ
として始めることで喧嘩も収まり三大学リーグ野球としてまた開始すること
ができた。そしてその後すぐに、東大・立教・法政が加わり東京六大学野球
リーグとして日本で人気をはくすことになった。

なお中央大学もこの時誘われたのだが、当時東大赤門と中央白門は法曹界で
敵対関係にあり、東大が加盟するなら入らないとして中央は入らなかったという
エピソードもある。(いま中央OBOGはそれを後悔しているとかいないとか・・・)


こういう話っていいよね。明治大学の行くべき方向性が見える。
つまり「人の明治」というか、「プロデューサー明治」というか。
そういえばコミケ創めたのも明治OBらしいな。

5 名前: 明ch100万人目の誰かさん、おめでとう 投稿日: 2003/11/25(火) 15:08
東京六大学野球リーグの産みの親が我が明治大学なのは間違いないな。
「東京六大学」という括りが単なる野球のリーグ戦ではなく、
後に世間から東京のブランド校の集まりであると思われるようになったことを思うと、
東都大学野球リーグのように他大学の新規参入を許さず、
六校のみで野球リーグ戦を結成した明治大学の先輩諸兄の見識は極めて高かったといえる。

6 名前: 明ch100万人目の誰かさん、おめでとう 投稿日: 2003/11/25(火) 22:03
http://www.sanspo.com/baseball/top/bt200311/bt2003112506.html
記念にこっちにも貼っておこう(笑)

牛田さん。ずっと応援していきます!
いつまでも負け犬でいるんじゃないぞ!
俺達、明治大学生はもっと頑張らなきゃいけない!

7 名前: 明ch100万人目の誰かさん、おめでとう 投稿日: 2003/11/25(火) 22:11
その通り!!プライド持とうぜ!!
絶対勝つ!!

8 名前: 明ch100万人目の誰かさん、おめでとう 投稿日: 2003/11/25(火) 22:20
早慶に勝てなかったのではなくて
早の方に勝てなかっただけで
慶には勝ってるような・・

9 名前: 明ch100万人目の誰かさん、おめでとう 投稿日: 2003/11/27(木) 02:12
こないだ御茶ノ水行ったけど、アカデミーコモンかなりできてきてたね。
でも別の校舎に隠れてるのもったいなくないか? 景観として。

10 名前: 朋祐 (HiMeNt/o) 投稿日: 2003/11/27(木) 02:58
まあ日大理工側にまわれば全部見えているわけだが。
大学会館のビルも100周年記念だからあと10数年もすれば建替えが検討されるだろうけど
12号館はまだ竣工10年も経ってないから当分このままですな。

11 名前: 明ch100万人目の誰かさん、おめでとう 投稿日: 2003/11/27(木) 09:13
>>9
ガラスビル前、公園みたいにすんのかと思ってたら、なんと階段作ってた。
せっかくの角にある感覚空間が広いスペースなのに、なんと無駄な使い方を・・・
バブルの後遺症でしょうか。

12 名前: 明ch100万人目の誰かさん、おめでとう 投稿日: 2003/11/27(木) 09:35
アカデミーコモン、何、あの恥ずかしいビルは?
とてもこれから何十年と使うビルの設計とは思えないよ。
リバの宗教っぽい怪しい絵もどうかと思うが・・・

13 名前: 明ch100万人目の誰かさん、おめでとう 投稿日: 2003/11/27(木) 10:10
でも、ジャニタレの某なんか、あの設備を見て
明治が気に入って入学したくなったといっていたよ。
駿河台の施設は決して悪くはないと思う。
さて、ハードが充実したんだから、これからはソフトを充実させないとね。

14 名前: 明ch100万人目の誰かさん、おめでとう 投稿日: 2003/11/27(木) 23:36
>>12
六本木ヒルズもお台場も、
古くは都庁も、ガラス張りという罠。
建築のトレンドを見ていれば、恥かしいと
思う感覚の方が恥かしいということに気づくはず。
もう少し研究してみたら?自分の知識だけに頼るのをやめた方がいいよ。
5・6・7・13号館を有効利用しようとしたら、
ああいう形になる他無いだろ。
訳も分からず文句言いすぎ。今の学生はもっと勉強してください。

15 名前: 明ch100万人目の誰かさん、おめでとう 投稿日: 2003/11/27(木) 23:55
良かった。
12の発言から、かっこいいと思ってんの俺だけなのかと思ってしまった

16 名前: 明ch100万人目の誰かさん、おめでとう 投稿日: 2003/11/27(木) 23:59
>>12
確かに、あの絵はね。

なんだか見てると気分が落ちてくるよね。
入り口にはもっと明るい絵を置いてほしい。

17 名前: (・∀・) (q1uy65x2) 投稿日: 2003/11/28(金) 00:05
個人的にはこんな絵がいい
http://material.miyazaki-c.ed.jp/cec/internet_artmuseum/roman/dorakuroa/h-dla1.jpg

18 名前: 明ch100万人目の誰かさん、おめでとう 投稿日: 2003/11/28(金) 00:08
>>14
商業施設と大学の校舎は違うんじゃない?
六本木ヒルズもお台場もショッピングのためのハコだけど、
校舎は学ぶためのハコだよ。
大学にはもっと威厳のある雰囲気のほうが適してると思われる。

19 名前: 明ch100万人目の誰かさん、おめでとう 投稿日: 2003/11/28(金) 00:09
>>17
レボしすぎでしょ。

20 名前: 明ch100万人目の誰かさん、おめでとう 投稿日: 2003/11/28(金) 00:12
まず三流週刊誌の編集者を処罰しなきゃだめじゃ!個人的にボコしたい。

21 名前: 明ch100万人目の誰かさん、おめでとう 投稿日: 2003/11/28(金) 00:13
やっぱ絵と言えばこれでしょ。って風呂屋かっ!!
http://www.kumagaya.or.jp/~izumibus/wallpaper065/fugaku36kei02-09-1024.htm

22 名前: (・∀・) (q1uy65x2) 投稿日: 2003/11/28(金) 00:17
>>21
おもしろいが大学にはふさわしくないなw
やはりドラクロワの「民衆を率いる自由の女神」がいい。
権利自由・独立自治の明治にふさわしいと思うのだが。

23 名前: 明ch100万人目の誰かさん、おめでとう 投稿日: 2003/11/28(金) 00:19
>>18
威厳もなにも、アカデミーコモンのコンセプトを知ってるの?
社会に広く開かれた建物 だよ。
中がよく見えるようにガラス張りなのだよ。
なんだか勉強してない人にああだ こうだ言われるのも辛いはず。
明治大学は可哀相だと思うよ。
アカデミーコモンに関しては明るい雰囲気で良いのだと思う。

24 名前: 明ch100万人目の誰かさん、おめでとう 投稿日: 2003/11/28(金) 00:26
明治ってもうだめなの?最近不安。

25 名前: 明ch100万人目の誰かさん、おめでとう 投稿日: 2003/11/28(金) 00:30
>>24
何がだめなの?

26 名前: 18 投稿日: 2003/11/28(金) 00:34
コンセプトなんて後から何とでも言えるでしょ。
「社会に広く開かれた」のはいいが
街並みからひときわ浮いてるのはどうかと。

それに、お勉強してればいいってもんじゃないでしょ。
安藤忠雄が言うなら説得力あるが、いち学生に勉強しろと言われても。

27 名前: あきはる 投稿日: 2003/11/28(金) 00:55
>>25 なんか週刊誌とかさ。なんか批判されるとやっぱりへこむよね。

28 名前: あきはる 投稿日: 2003/11/28(金) 01:20
>>18
http://homepage2.nifty.com/tabinokai10/photo1.htm

29 名前: 18 投稿日: 2003/11/28(金) 01:28
>>28
そうそう、この雰囲気いいよねー。
まさしくアカデミーって感じで重さがあるよ。
ちなみに、早稲田だからじゃないよ。

まっ、いいんじゃないの、アカモンも、それなりに。

30 名前: あきはる 投稿日: 2003/11/28(金) 01:30
これ何かも威厳がある。
http://www.age.jp/~docile/dohsisha.htm

31 名前: あきはる 投稿日: 2003/11/28(金) 01:33
まぁもうないもんを求めてもだめでしょ。
これからうちら学生ががんばって明治っていいよねっ!って時代をつくろうよ!

32 名前: 18 投稿日: 2003/11/28(金) 01:33
同志社に惚れました。

33 名前: あきはる 投稿日: 2003/11/28(金) 01:34
こら〜

34 名前: 18 投稿日: 2003/11/28(金) 01:37
ないと余計に欲しくなるのが人情なんよ。
都内だから仕方ないけど。

35 名前: あきはる 投稿日: 2003/11/28(金) 01:39
旧記念館は残しておいた方が良かったのでは。
明治のシンボルとして。

36 名前: あきはる 投稿日: 2003/11/28(金) 01:41
まぁできる紋ならほしいわぁ。
明大生ってほかの大学と一緒になんか企画して盛り上がったりとかないのかな?

37 名前: あきはる 投稿日: 2003/11/28(金) 02:02
>>35
地元出身だから昔の駿河台を知ってるけど、そりゃー酷かったよ。
初めて見たときは、
ななななななんじゃーこの建物は!!!!!
それにこの訳の分からぬ看板はナニ?
って思ったのを覚えてるもん。

まさか、その大学に入るとは夢にも思わなかった。

38 名前: あきはる 投稿日: 2003/11/28(金) 02:15
タテ看は無垢な大学一年生に、カルチャーショックを与えるという意味で面白いものだった。
ああいう不純物が無くなった明治もちょっと寂しい。

39 名前: あきはる 投稿日: 2003/11/28(金) 08:56
>>23
というかバランスの問題でしょう。空気読めてないビルとしか言いようが無い。
ロクヒルや都庁がガラス張りだからといって何故明治が同様にしなければ
いけないわけ?連続感のないほうが美的センスを問われると思う。

40 名前: あきはる 投稿日: 2003/11/28(金) 09:06
>>35
過去スレでもかなり議論があったのだけど、明治大学は新しい近代的校舎
をこれだけ建てたのだから、最後に記念館的建物があったほうがいいと
いう結論になってた。で、案としては小川町校舎跡に、レンガ造りの時計台付き
OBOG会館を作るのがいいという案がでた。それを紫紺会館として歴史的趣き
のある建物に仕上げて、駿河台開発の仕上げにしたほうがいいという提案があったよ。

41 名前: あきはる 投稿日: 2003/11/28(金) 09:07
名前から何から、全てが恥ずかしい建物だね。
「アカデミーコモン」って何よ(w

42 名前: あきはる 投稿日: 2003/11/28(金) 09:09
明治のビルには統一感無さ過ぎ
ただでさえキャンパスというものが無く
ビルが点在してるのだから、
一目で明治とわかるような統一感ある
重厚なデザインをして欲しかった

43 名前: あきはる 投稿日: 2003/11/28(金) 09:18
>>42
実をいうと、まだ間に合うと思うんだよね。
植木やレンガタイル等をつかって、通りから見える範囲の色調を
統一することができるとおもう。明治をこよなく愛し、明治カラーを
知り尽くしている理工学部建築学科の院生や学生を使って、最後の
外観スタイリングをすればかなり統一されると思う。明治の建築学科の
学生が外観を考えたとなれば、明治の理系の宣伝にもなるしね。

44 名前: あきはる 投稿日: 2003/11/28(金) 09:45
>明治をこよなく愛し、明治カラーを知り尽くしている理工学部建築学科の院生や学生を使って、最後の
>外観スタイリングをすればかなり統一されると思う。

生田人にそれを求めますか…

45 名前: あきはる 投稿日: 2003/11/28(金) 11:54
問題はチグハグさであるから、どちらかにコンセプトを統一してほしかった
ということだね。まあできたもんは仕方ないが、上から数人首吊ってほしいナ

46 名前: あきはる 投稿日: 2003/11/28(金) 12:46
>>45
君が先陣をきりなさい

47 名前: あきはる 投稿日: 2003/11/28(金) 12:51
所詮、建物なんてただのハコじゃん。
雨風しのげれば、んなもんどーでもよくねー。

48 名前: あきはる 投稿日: 2003/11/28(金) 16:16
時計はつければいいもんじゃないと思う。
世界のいろいろな大学の建築も参考にしましょう。
アクロポリスの神殿はやはり世界的に影響を与えてますな。
また、山口県萩市にある松下村塾も参考にしましょう。
明治胎動の地として有名ですね。とても質素だが、あそこから
有望な人材が出たのでしたな。
大胆な発想も必要ですね。

49 名前: あきはる 投稿日: 2003/11/28(金) 16:50
正直リバのロビーに入っても
全然大学に来たって感じがしない。
味気なくてさみしいよ。
あと上でも言われてるけど、
頼むからあの絵をなんとかしてくれ!!
あれはいったい何なんだ?

50 名前: あきはる 投稿日: 2003/11/28(金) 18:25
開き直って、近代的校舎路線を突っ走ればいいよ

51 名前: あきはる 投稿日: 2003/11/28(金) 18:56
ル・コルビジェにお願いするしかないな。

52 名前: あきはる 投稿日: 2003/11/28(金) 19:02
あのキモイ絵はいくらOBの寄贈でもキモイから撤去すべき!

53 名前: あきはる 投稿日: 2003/11/28(金) 19:04
>>50
あえて裏側のボロビルも似たコンセプトで建造すれば何とか
バランス取れるかもねー
明大通り側の景観はあきらめたとしても、裏明大通りでコンセプト統一を!

54 名前: あきはる 投稿日: 2003/11/28(金) 20:45
>>49,52
あれは明大の学生から搾取する学長、理事長の姿が
宗教絵画風になったものと思われ。

地上にいる人達が明大生、
天上にいる仏(?)が明大の上の方とみた。

55 名前: あきはる 投稿日: 2003/11/28(金) 21:50
あの絵は、人間国宝のものだから。。(笑)
>>40
「紫紺会館」最高だ。
議論が1周したわけだけど、本当に重厚な感じの建物がほしいね。
でもね〜 リバティは最高に快適な校舎だと思うんだけどね。

56 名前: あきはる 投稿日: 2003/11/28(金) 21:55
>でもね〜 リバティは最高に快適な校舎だと思うんだけどね。

それは確かに。でもここの議論は外面の話だからねー

57 名前: あきはる 投稿日: 2003/11/28(金) 22:57
明治の人気回復の第一歩として、まずあの絵の撤去から始めるとするか。

58 名前: (・∀・) (q1uy65x2) 投稿日: 2003/11/28(金) 22:59
では夜中にコソーリと撤去(ry

59 名前: あきはる 投稿日: 2003/11/28(金) 23:13
赤札貼れば一気に面白くなる。

60 名前: 明治の名にかけて 投稿日: 2003/11/28(金) 23:15
そう言えば、初めてあの絵を見たときは
明治って仏教系の大学?とかおもったよ。

61 名前: あきはる 投稿日: 2003/12/02(火) 09:40
ところで来年新設される情報コミュニケーション学部の人気はどんなものかな?
大分前に別スレで志願者が最低でも5,000人は集まらないと失敗だといったんだけど、
今はそれ以上の志願者が集まるような予感がしている。
2ちゃんとかのネットの書き込みを見てると、ここを希望している受験生が結構多いみたいだから。
この学部が起爆剤になって明治大学の人気が回復傾向に向かってくれるといいんだけど。。。

62 名前: あきはる 投稿日: 2003/12/02(火) 10:49
とりあえず11号館がボロすぎ・・・
なんですかあのバラックみたいな建物は。

63 名前: あきはる 投稿日: 2003/12/02(火) 15:36
横文字の学部作るくらいなら薬学部でも作れと小一時間

64 名前: あきはる 投稿日: 2003/12/02(火) 19:22
一般入試での定員

法  640 ☆
商  655 ☆
政経 618
文  463
営  367
情報 330

法、商学部はセンタとか、一般入試のみではなく多様な入試システムをとる
必要があると思うんだが・・・どちらも明治の看板学部だし。

65 名前: あきはる 投稿日: 2003/12/02(火) 19:41
同意する。
昔から看板学部と称して来た法学部と商学部が低迷していては、
明治大学全体が低迷しているという印象を拭えない。
学内改革はもちろんのこと、入試選抜方式ももっと改革しないと。

66 名前: あきはる 投稿日: 2003/12/02(火) 21:22
>>65
中央みたいに「法学部だけだろ」
とか言われるよりは、どの学部も
だいたい安定してそこそこな明治の方が
理想的な状態なんじゃない?

67 名前: 明G 投稿日: 2003/12/02(火) 23:49
とりあえず、法学部の定員を半分にしましょ。
「経営が〜」とか言う上の意見は無視。

看板学部は大衆化を避け、あくまで超難関にして、
減らした分の受け皿を作る。
まあ、早稲田のうんたら学部みたいなやつ。

68 名前: あきはる 投稿日: 2003/12/03(水) 00:07
情報コミ学部に2ちゃん学科でも作れ

69 名前: あきはる 投稿日: 2003/12/03(水) 00:32
法学部の定員を半分にしたら、司法試験の合格者数は半分以下になる悪寒

70 名前: あきはる 投稿日: 2003/12/03(水) 01:32
とりあえず明治の学生はがんばろうぜ!
そんで世間、企業、受験生、他大生に明治にはかなわね〜って言わしたるんじゃ!

71 名前: あきはる 投稿日: 2003/12/03(水) 05:54
76 名前: 名無しさん@3周年 Mail: sage 投稿日: 03/12/02 19:30

タトゥーがデンマークのラジオ局のインタビューで日本での騒動について訊ねられて
 「日本は物ばかりが進化していて人間は成長が止まってるのよ。」
 「うん。ステレオタイプの人間が多いのは確かね。」
 「番組の途中で帰ったくらいで騒いでるのよ。笑っちゃうでしょ?」
 「プライベートで日本へ行きたいか?答えはNO!よ。」

あと有名なインタビューで
「日本人は不細工ばかり(ぷぷぷ・・・)」とコメントしてましたね。この話はかなり話題になりました。

ロシアのラジオ局
「日本はどうでしたか?」
「街にはゴミが沢山落ちてて汚かったわ」
「日本人はなんか動物っぽくて嫌ね」
「全員同じメガネを掛けて、同じファッションでダサい。それに臭いから好きじゃないわ」

イギリスの雑誌
日本の印象について
「先進国と思って期待していったらがっかりね、街に歩く人は全員無表情で
気持ち悪い」
「日本人って歯並び悪いし背も小さいし、かっこいい人が全然いないわ 
環境(空気)が悪いせいかしら 笑」

アメリカのラジオ
日本にこないだ行きましたね
「行きたくて行ったんじゃないわよ 」
「騒動って言うけど、あんな下手糞な子供じみた歌番組出れないわ」
「私たちは一流よ!日本人の2流3流の素人歌手と一緒にされるのが間違いよ」

日本での騒動について
「あの人達って、工業製品で小型化得意でしょ、だから心も体も小型化してるのよ」
「だって、みんな唾を飛ばしながら、同じ非難しか言えないでしょ 知能の無いロボットみたい」
↑コレ全板にコピペ推奨 タトゥーは日本を馬鹿にしすぎ

72 名前: あきはる 投稿日: 2003/12/05(金) 23:45
http://www.meiji.ac.jp/koho/topics_news/topics1205.html

前スレでも話題になってた関西圏での受験者獲得策
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
阪神効果で明治の評判が良いらしいから
今年はマジでチャンス!

73 名前: しゃるる (q1uy65x2) 投稿日: 2003/12/05(金) 23:47
吉田善明教授も講演するのか…

74 名前: あきはる 投稿日: 2003/12/06(土) 00:10
大阪出身の1年生ですが、星野監督の母校ということで明治受けましたよ。
明早法あたりは関西人のノリにあってると思うんですが、早以外は名前だ
け有名でそのほかの魅力は伝わってないのが現状だと思います。
関西は国立志向が強く、明治でも関西出身の人あまりいませんよね。
やはり全国からいろんな人材が集まって、明治がもっと魅力的な学校にな
ってほしいです。

75 名前: あきはる 投稿日: 2003/12/06(土) 00:34
関西は自己完結してるからな。
京大→阪大→神戸大→大阪市大が駄目そうなら3科に絞って関関同立と。

76 名前: あきはる 投稿日: 2003/12/07(日) 05:07
2005年開設予定のアカウンティングスクールもよろしく。

77 名前: あきはる 投稿日: 2003/12/07(日) 05:14
それってなにするとこなの?

78 名前: ともすけ (HiMeNt/o) 投稿日: 2003/12/07(日) 10:37
>>77
会計の専門職大学院、すなわち会計士の養成。

79 名前: あきはる 投稿日: 2003/12/07(日) 14:26
アカウンティングスクールは中央を見習ってのもの。
ここからたくさんの公認会計士試験合格者を輩出してくれれことを期待。

80 名前: akiharu 投稿日: 2003/12/07(日) 18:38
合格率0%→低学歴明治大が名大生を夢見て4浪め
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/joke/1070777000/l50

81 名前: 80 投稿日: 2003/12/07(日) 18:39
屈辱的なスレだ

82 名前: あきはる 投稿日: 2003/12/08(月) 01:25
どうなんですかね。
私は明治の校風が好きだから、九大行かず、明治に来ましたけどね。
中には、地方の国立で過ごすより、都会でいろんなことを吸収した
いという学生もいるんじゃないですかね。
その点で、大學の質は別として、経験を養う意味では日本の中心と
いう土地的に優れた部分で名大より明大のほうがいいのでは?
あまり、偏差値にこだわって、環境のことを忘れると大変です。

83 名前: あきはる 投稿日: 2003/12/08(月) 01:27
日本の中心は名古屋じゃにゃーきゃ!
と誰かが書き込む前に書いてみる。

84 名前: あきはる 投稿日: 2003/12/08(月) 03:39
それ言ったら明石になっちゃうじゃねぇか。


しかし・・・名古屋って行かないな・・・。
行く?おまいら?

85 名前: あきはる 投稿日: 2003/12/08(月) 04:48
九大行かず、明治に来ましたけどね

   ↑
 ウソに決まってるw

86 名前: 阪神日本一!! 投稿日: 2003/12/08(月) 05:34
日本の中心は岐阜のナントカ村だか町に決まってんだろ!!!!!
とか言ってみる。

87 名前: あきはる 投稿日: 2003/12/08(月) 09:54
筑波蹴り明治は後輩にいた。
ゼミ試に落ちてたが・・・

88 名前: あきはる 投稿日: 2003/12/08(月) 10:35
>>85
九大って行ってみたらわかりますが、そんなに楽しい大學ではないですよ。
やはり、明治のほうが面白いですよ。法学部でさえ有名教授は明治のほう
がおおいし、なんせ六本松には行きたくない。
みなさん、心の中に「私大は国立に勝てない」とか「私大は国立いけない
奴が行くとこ」とかあるんですかね?
明治とかはまだ、というかむしろ東京を離れた地方では明治は活躍での場
がありますよ。しかし、東大、京大、阪大をのぞく旧帝大はその地域(九
大だと九州)では力が強いですが、それ以外の地域では人気が無いですよ。
九大でても、北海道では北大マンセーですから見下されます。
>>87
そんなやつもいますね。クラスに早稲田政経蹴りの明法がいます。
早法落ちて、「法学部以外の早稲田は興味が無い」って感じで明治に。

89 名前: あきはる 投稿日: 2003/12/08(月) 10:56
「九大行ってみたらわかりますが」って、九大に行ってみたの?
それとも、文字通りの意味で、福岡の九大の敷地に行って見ただけ?

早大政経蹴りの明治法って。。にわかには信じがたいな
興味がないなくても受験はするんだ。

90 名前: あきはる 投稿日: 2003/12/08(月) 11:17
>>88
早稲田教育蹴りの明治商なら知っているけど、
流石に早稲田政経蹴りの明治法は俄かには信じられないな。

旧帝大は全国的に評価が高いんじゃないんですか?
東大、京大、阪大以外の地方帝大でも、
早慶の上位学部よりも上というイメージがある。
九大が福岡市の外れの土田舎になるのは聞いているけど、
それでも九大蹴りの明治というのはもったいないですよ。

91 名前: あきはる 投稿日: 2003/12/08(月) 17:24
バブルのときは
東北大蹴り明治のほうが多かったが、
今のような不況時になると、私立は弱いからな
東北と九州大比べたら
東北大のほうが、実績残してるよね

92 名前: >88 投稿日: 2003/12/08(月) 17:37
九大けって明治なんてありえない。考えられない。だいいち合格するのにかける
労力が九大の方がずっと上だろ。福岡の上位高校出身者に聞いてみな。明治ってのは
福岡の上位高校出身者が早稲田慶応目指したけどおちて、地元の西南か明治で
迷うっていうレベルにある大学だぞ。九大が九州だけ?! そんなことはない。
旧帝国大学の評価はゆるぎないよ。国家公務員一種職を明治と地方の旧帝大
で比較してみたら?俺はそれを感じたよ。ちなみに俺は早稲田ね。第一東京と
いうだけで優位に立っていると勘違いしたやつが東京の私大には多いよ。なんで?
明大生って駿台予備校生(大学に行けなかったひとがいくところ)上位の学力に
絶対に勝てない大学なのにね。
九大が楽しいかどうかは受験生には大事ではない。そもそもそれを言うなら東京
の市街地にある私大はすべからく地方帝大を上になる。
福岡の上位高校は東大、京大、九大、早稲田、慶応の合格者のみを評価する。
それだけだ。

93 名前: あきはる 投稿日: 2003/12/08(月) 17:39
以上ひきこもりくんの発言でしたw

96 名前: あきはる 投稿日: 2003/12/08(月) 18:23
>福岡の上位高校は東大、京大、九大、早稲田、慶応の合格者のみを評価する。
それだけだ。

同意。
まぁうちのクラスでは
京大>慶応>早稲田=他有名国公立>>同志社>>←勝ち組(壁)負け組→>>他私大だな。
正直田舎もんは明治なんて知らんわ。地元のおばちゃんに
明治って九産(おばちゃんの息子が入学)よりええの?とか聞かれてビビった覚えがある
落ちこぼれた俺は明治だが。。。
東大は東大卒の先生がむかつくやつだったから?人気なくて、京大か慶応に行った。
あと地元志向もあってか、早慶受かっても九大行くやつ多かったよ。

98 名前: あきはる 投稿日: 2003/12/08(月) 18:35
>>97hadohenntai

99 名前: あきはる 投稿日: 2003/12/08(月) 18:49
ワセダは慶応がなくては生きられない。慶応はどうなのかな。
ワセダマンーー早稲田の人は自分たちをそう呼びますーー巣へお帰り

100 名前: あきはる 投稿日: 2003/12/08(月) 18:55
ひゃく。

101 名前: あきはる 投稿日: 2003/12/08(月) 19:35
下ばっかりみてちゃ〜ねぇ?頭よくても台無しですよね。

102 名前: あきはる 投稿日: 2003/12/08(月) 19:42
>>88
>しかし、東大、京大、阪大をのぞく旧帝大はその地域(九
>大だと九州)では力が強いですが、それ以外の地域では人気が無いですよ。

 時代錯誤甚だしい。他人の評価がどうのと言う時代ではない。
 そういう事を言う椰子が2ch学歴板で日東駒専は低脳とか煽ってるん
 だろ。そういう事だから明治は学歴板で日本一冷笑される大学ワースト1に
 なったんだよ!

103 名前: あきはる 投稿日: 2003/12/08(月) 20:11
ほんとに書いてるひとは明治なのかな?
リアル明大生は名大生より上なんて恥ずかしくていえません。

104 名前: あきはる 投稿日: 2003/12/08(月) 20:57
司法試験の合格者数累計では明治が上回ってないですかね

105 名前: あきはる 投稿日: 2003/12/08(月) 21:02
【歴代司法試験合格者数】(1949〜2001の累計)
 1 東京大学(5513人)
 2 中央大学(4999人)
 3 早稲田大(3320人)
 4 京都大学(2378人)
 5 慶応大学(1448人)
 6 明治大学( 949人)
 7 一橋大学( 782人)
 8 東北大学( 642人)
 9 大阪大学( 614人)
10 九州大学( 562人)
11 関西大学( 514人) 
12 名古屋大( 469人)
13 日本大学( 466人)
14 同志社大( 356人)
15 大阪市大( 353人)
16 立命館大( 348人)
17 法政大学( 341人) 
18 神戸大学( 302人)
19 北海道大( 293人)
20 上智大学( 210人)

106 名前: あきはる 投稿日: 2003/12/08(月) 21:27
話の方向がずれてないか。

107 名前: あきはる 投稿日: 2003/12/08(月) 22:22
>>92
>国家公務員一種職を明治と地方の旧帝大で比較してみたら?俺はそれを感じたよ

九大も、法律行政職(国Ⅰの中で、法務省以外の官庁で、将来幹部となることが約束されてる)の採用者はほとんどいませんが何か?
明治とどっといどっこいです。

法務省は、検察庁の検察からくる人が幹部になり、国Ⅰ採用者は検事の下で働くことになります。

108 名前: あきはる 投稿日: 2003/12/08(月) 23:25
>>102
岐阜に大学ってあるの?

109 名前: あきはる 投稿日: 2003/12/08(月) 23:31
岐阜大学

110 名前: あきはる 投稿日: 2003/12/08(月) 23:32
なぜ岐阜?

111 名前: あきはる 投稿日: 2003/12/09(火) 02:16
なんか日本人って官尊民卑みたいな意識構造捨てがたく、
時代をひきずって生きてゆくのねなんて思ったりもする。

112 名前: あきはる 投稿日: 2003/12/09(火) 09:15
あなたがそう思うからといって日本人(全体集合)を巻き込まないでください。

113 名前: 名無しさん@利益いっぱい 投稿日: 2003/12/09(火) 11:50
ここの掲示板は他大学の学生さんもみてるんだねw

114 名前: あきはる 投稿日: 2003/12/09(火) 12:36
>>111
自分がこの国で一番偉いと発言する香具師も多いけどな。

115 名前: 92です 投稿日: 2003/12/09(火) 14:14
私の投稿が波紋を投げかけたようですが、ないようは事実です。明治大学にも
しゅうゆうかん、小倉、筑紫丘とかの福岡上位公立出身者がいるだろうから
気になるなら聞いて下さい。無理に、合計の数字だけで地方帝大と明治を
同等に見ようと躍起になるのはやめて下さい。学生数を考えて下さい。
どうしてこの程度の事実も受け入れられないんですか。私が前から気になって
いるのは東京の私立大学生の一部ではありますが、最後の誇りを東京に
大学があることをいうんですよね。明治大学をいいと思って入った人には
関係のないことですから私の投稿は気にしないで下さい。ただ地方帝大
より上とか同等とか言うのはやめた方がいいですよ。聞いてる方が
恥ずかしくなってきますから。

116 名前: あきはる 投稿日: 2003/12/09(火) 14:21
>115

かまってもらえないからって明治にからんでくるのはやめようよ
おれはいま卒論書いてる最中だけど、きみは昼間から暇なんだね

117 名前: あきはる 投稿日: 2003/12/09(火) 14:46
旧帝国大学。帝っていうのは天皇ってことですよね。
私達って臣民なんでしたっけ。何がすばらしくて
旧帝国大学がもてはやされるのですか。

118 名前: あきはる 投稿日: 2003/12/09(火) 14:49
>>115

俺の書いた内容も事実なんですが。
九大の国1エリート(法律行政職)と、明治のそれは同じようなもんですよ。
法務省の幹部などなら、明治のほうがむしろ多いですよね?
まあ、下のレベルは九大の方が上でしょうが

119 名前: あきはる 投稿日: 2003/12/09(火) 14:59
>115

私大洗顔入学早稲田はだまってろ

120 名前: あきはる 投稿日: 2003/12/09(火) 16:24
115が私大洗顔入学って何でわかるの?
119は私大洗顔入学じゃないの?そうじゃないとしたら、なぜ明治なの?

俺は早稲田じゃないので攻撃しないでね。

121 名前: あきはる 投稿日: 2003/12/09(火) 16:28
スレチガイ

----------------------------------仕切り直し-----------------------------------

122 名前: あきはる 投稿日: 2003/12/09(火) 18:20
リバティタワーの前に日大が作ろうとしている高層ビルについて、
誰か知っている人いる?高さ、規模、施設etc.

123 名前: あきはる 投稿日: 2003/12/09(火) 20:39
現役生 卒業生ともに頑張ろうぜ!

124 名前: あきはる 投稿日: 2003/12/09(火) 21:04
あれは医学部が入るらしい。

125 名前: あきはる 投稿日: 2003/12/09(火) 22:04
二部の人を悪く言うために書き込みわけじゃない。
でも、なんであそこまでリバティの1階を汚すんだ?
チラシで紙飛行機を作り、ものを食べ散らかし、喫煙してる輩までいた。
そんななか、スーツを着た若い人が黙々と
捨てられたゴミを拾ってはゴミ箱に入れていたよ。
あの人はいったいなんだったのだろう。
その最中もゴミを散らかす学生。
1人の人間として彼らに問い質したかった。

大学を綺麗にする。綺麗につかう。綺麗でいると気分がいい。
そんな普通の気持ちを何故明大生は持てないのか。
自分の大学が汚かったら恥なのだ という気概を持ってほしい。
大学の構成員として、大学を良くしようじゃないか。
自立しようじゃないか。
いつまで経っても当局から「だから学生は」的視点でしか見てもらえないんだぞ。
もう少し自覚を持とう。
もっともっと大学に貢献してみよう。
大学を好きになってみよう。
自分たちの大学を好きにならないで、他人から好きになってもらうなんて無理です。
自分たちで好きになってから、他の人からの人気を考えよう。
まずは、そこからです。

126 名前: あきはる 投稿日: 2003/12/09(火) 22:10
俺も今度ゴミを拾おう。

127 名前: あきはる 投稿日: 2003/12/09(火) 22:13
二部って明治にあったっけ?

128 名前: あきはる 投稿日: 2003/12/09(火) 22:21
>>125
禿同。
自分達の行動で大学を変えていこうぜ!!

129 名前: あきはる 投稿日: 2003/12/09(火) 22:27
>>125
そう考えるなら、
なぜ、オマエはスーツ男と一緒にゴミ拾いしなかった?
なぜ、オマエは一言、1人の人間として彼らに問い質しなかった?

見て見ぬ振りして帰ってきて、こんなところでウダウダ言ってる
オマエには偉そうなことを発言する権利はない。
それに、行動が伴わなければ、いくら立派な発言をしてもゼロだぜ。

130 名前: あきはる 投稿日: 2003/12/09(火) 22:31
私からは地域に愛される学校であって欲しいと思う。知性と教養を磨いて
いきたいと思う。お茶の水と言えば明治だと、良い環境にある大学だと人
が言ってくれるくらいになってもらいたい。私が明治を受けて入学をした
のはお茶の水は学生の街で雰囲気が良いと聞いたからだった。駿河台校舎
は駅からも近いし横には文人も足を運ぶという山の上ホテルがある。坂を
くだればあまたの古本屋街があり、神保町にはさぼうるという雰囲気の
良い喫茶店でひと休みもできる。

131 名前: あきはる 投稿日: 2003/12/09(火) 22:32
建前ばっかり。

132 名前: あきはる 投稿日: 2003/12/09(火) 22:39
>>129
お言葉ですが、私も一緒に拾いましたよ。
私の他にもそんな人がいたので驚いたのです(笑)
貴方も一緒にゴミを拾いませんか?
立派な意見をお持ちですからね。
私は、これが言いたかっただけですからね。スミマセン。
大学を綺麗にする。綺麗につかう。綺麗でいると気分がいい。
そんな普通の気持ちを何故明大生は持てないのか。
自分の大学が汚かったら恥なのだ という気概を持ってほしい。
大学の構成員として、大学を良くしようじゃないか。
自立しようじゃないか。
いつまで経っても当局から「だから学生は」的視点でしか見てもらえないんだぞ。
もう少し自覚を持とう。
もっともっと大学に貢献してみよう。
大学を好きになってみよう。
自分たちの大学を好きにならないで、他人から好きになってもらうなんて無理です。
自分たちで好きになってから、他の人からの人気を考えよう。
まずは、そこからです。

133 名前: あきはる 投稿日: 2003/12/09(火) 22:39
>>129
だったらお前にも>>125に対して説教口調でレスつける権利無いだろ。
えらそーに。

134 名前: あきはる 投稿日: 2003/12/09(火) 22:45
明治には医学部がないが今後の教育の充実という課題を視点に入れたうえで
是非とも検討いただきたい。この前テレビで見たアメリカの大学では統合医療
という新しい試みで癌治療が紹介されていました。音楽療法や患者同士のディ
スカッションなど従来の医療とは無縁だと思われていた分野を医療に取り入れ
て対処するというものだったと思う。アメリカの方法を真似するばかりがいい
とは思わないが、価値があるなと思われる分野の新設、育成と発展、拡充は
検討されてしかるべき。

135 名前: あきはる 投稿日: 2003/12/09(火) 22:46
>129
お前最低だな

136 名前: あきはる 投稿日: 2003/12/09(火) 22:48
>>132
腹の底から応援してます。

137 名前: あきはる 投稿日: 2003/12/09(火) 22:49
129は放置しといてやれよw

138 名前: 129 投稿日: 2003/12/09(火) 23:05
ハイハイ、すみませんでしたっと。
ご勝手にっ!

139 名前: あきはる 投稿日: 2003/12/09(火) 23:32
サンデー毎日12/14号 データ提供:駿台予備校

●法・政治系統 私立
72 慶應(法)

70 早稲田(法)
69 上智(法)
68 早稲田(政経)
67 同志社(法)
66 中央(法)
65 立教(法)
63 明治(法)、関西学院(法)

●経済・商・経営系統 私立
66 慶應(経済)
65 慶應(商)
64 上智(経済)、早稲田(商)
63 同志社(経済)

●文・人文・外国語系統 私立
68 慶應(文)
67 早稲田(一文)
66 慶應(総合政策、環境情報)
65 上智(文)
64 国際基督教大(教養)、上智(外)、立命館(国際関係)

140 名前: あきはる 投稿日: 2003/12/10(水) 00:24
>>134
医学部はどこの大学もほしいんだよ。
でも文部科学省がこれ以上医学部を増やすことを許すとは思わない。

早稲田も作りたいと思うし、
桐蔭横浜とか言うところも本当は医学部を設置したかったとか、、

141 名前: あきはる 投稿日: 2003/12/10(水) 00:26
LSもそうなりそうだ
今LS申請しなかった大学は将来後悔するかもな

142 名前: あきはる 投稿日: 2003/12/10(水) 02:32
同志社の法って、意外と難しいのね

143 名前: あきはる 投稿日: 2003/12/10(水) 03:43
過去スレ読んでて、むしかえして悪いんだけどさ、
やっぱり現役学生だけで明治のパワーアップ計るよりも、
OBOGまきこんだほうが合理的なんだよね。
日本の大学でパワーのある大学は、まずOBOG会の力量次第
なんだよ。三田会、稲門会、白門会等OBOG組織の再編が
必要なのだと思うよ、明治は。明治の校友会が全国で初めての校友会だから、
愛着があるのはわかるけどさ、紫紺会とかそれなりの名前がないと
まとまる物もまとまらないと思うよ。名前なんかどうもいいという意見も
あるけど、人間心理には雰囲気が重要だと思うよ。

144 名前: あきはる 投稿日: 2003/12/10(水) 07:25
正直日大のビジネスモデルは時代遅れ。今は量より質がトレンドです。
そういう意味では類似品の明治も、上古身やら地財など、
時代の流れに逆行している。やはり「明治ですから」?

しかしマンモス大学の唯一の利点はOBOGの層の厚さでありましょう。
これを有機的に在学生や社会人と連結できたら、非常に深いナレッジ
リソースのベースができる。具体的にはネット上の仮想大学しかない
だろうけど、しかしそれこそが唯一発展的で創発性のある点ではないかと
思う。最終的にはアジアの学生も含めて(日本語を使える留学生は貴重!)
メイジコネクションを世界中に確立すれば、非常に面白いことになると思う。

巨額投資になると思うので、結構マネするのにも時間かかると思うし。
もっとも明治の場合は物件まみれ借金まみれで実現不可能だろうけど。
見えないものにカネを払うという態度を見せてほしいっすね。ソフトの業界なんだから。

145 名前: あきはる 投稿日: 2003/12/10(水) 11:21
>>134
オレは134の意見て良い事言ってると思う。
別に医学部作れって話ではなくて人生の中でいろいろな経験をしてきた人達が集まって
心の底から本当に必要だと思う事をこれからの人達に伝えていく立場から試行錯誤しながらも
学部学科を進化させていくっていうことじゃないか?
今の日本て目先の結果(儲け)のことばかり、短絡的になりすぎてる所、つまり
もっと長い目で持続していけるような目的を見失っているところが問題なんだろ。
後輩がんばれよ。

146 名前: あきはる 投稿日: 2003/12/10(水) 11:39
めいじ=いじめ

147 名前: 商学部OB 投稿日: 2003/12/10(水) 21:39
私は平成6年に商学部を卒業しました。現在、会計士で監査法人に勤務していますが
下記を読み、慶応との差を感じました。明治商にも卒論を!優秀な教員を!
と声を大にして言いたいです。本当に明治のゼミはお粗末だった。
http://www.asahi-net.or.jp/~tq3a-tkso/fmindex.html

148 名前: あきはる 投稿日: 2003/12/10(水) 21:51
>>147
先輩、それはきっと先輩のゼミが甘かったのでしょう。
学士レベルの論文なんて本を20冊くらい読めば書けてしまうものです。
一つをサンプリングして全体を評価してしまうなんて
会計監査でも行いませんよね(笑)

今の学生には昔のような自虐的な書込みは流行りませんよ。
もっと後輩を鼓舞するような書込みを期待します。
今後ともよろしくお願いします。

149 名前: あきはる 投稿日: 2003/12/10(水) 21:59
紫紺会ぜひ創っていただきたい。

150 名前: あきはる 投稿日: 2003/12/10(水) 22:12
というか、公認会計士がここにいるだけで既に鼓舞しているんじゃ?
ありがたや

151 名前: あきはる 投稿日: 2003/12/11(木) 00:18
とりあえずリバティーがスーパーロボットに変形したら
面白くていいんじゃないかな。

152 名前: あきはる 投稿日: 2003/12/11(木) 00:19
俺らががんばれば後輩が続いてくれるんじゃないだろうか。

153 名前: あきはる 投稿日: 2003/12/11(木) 08:00
自虐OBが多くてうざい。現役はそんなに自虐なんかしない。馬鹿らしい。

154 名前: あきはる 投稿日: 2003/12/11(木) 08:45
自分の実力のなさを外的環境のせいにすることは珍しくありません。
あるいはオペランド条件付けで過学習しすぎた結果なのかも。

155 名前: あきはる 投稿日: 2003/12/11(木) 14:50
>151
ゴウザウラー?

156 名前: あきはる 投稿日: 2003/12/11(木) 16:01
東京女子医科大学と本学は、以前から関係が深く、研究上にとどまらず、本学の診療所に協力していただいているというように、多くのつながりがありました。それで話がどんどん進んできて、大学院の連携にはお互いメリットがあるんじゃないかということになったんです。例えば本学では人工心臓、人工血液といった研究をしていますが、それらを組織的に一緒にやろうということです。
これまで本学の理工学部には生物系がなかったんですが、現在は生物系の人たちを理工学研究科の「生物理工学」という大学院レベルでグルーピングしたわけです。そこと東京女子医科大学の大学院とが共同研究をやるということにしたんです。本学には現在医学部がありませんが、いずれは作りたいと思っています。
いずれにしても、一緒にやっていくということは、非常に相互メリットが大きい。両方がそれぞれ必要なだけのスタッフをそろえると大変なことですが、位置関係が歩いて通えるぐらいの距離ですから、メリットが大きい。現在、お互い非常に良い関係でやっています。こういう形を少しずついろいろな分野で広げていく必要があると思っています。

157 名前: あきはる 投稿日: 2003/12/11(木) 16:14
明治も早稲田においていかれないようにしないとな

158 名前: あきはる 投稿日: 2003/12/11(木) 16:35
バイオテクノロジーとなると農学部の分野なんだと思いますが、
農学部が絡んでも良いかも知れないですね。海外に留学して
得た情報、知識を母校のために活かすという手もあると思います。
そういえば女子医大にはお世話になりました。女のセンセが一杯
いたので楽しかったです(蛇足)。

159 名前: あきはる 投稿日: 2003/12/11(木) 21:40
自分もOBですが、なぜ経営学部に会計学科ができたのでしょうか。
商学部では公認会計士や税理士の資格推奨をしないと方針を変えた
のでしょうかね。私は税理士で、明大出身の税理士はかなり多いです。
しかし、ほとんどが商学部出身です。これからそういった資格指導を
学部でしないとするとがっかりですね。そもそもなぜ明治には、商学
部・政経学部・経営学部と隣接学部が多いのでしょうか?はっきり
いって時代に即さない分類だと思いますね。資格を目指す受験生もこ
れでは戸惑うでしょう。困りますね。

160 名前: あきはる 投稿日: 2003/12/11(木) 22:07
<法務省>「集団レイプ罪」新設 早大サークル事件受け

早稲田はついに国を動かしたぞ。
明治はどうだ。

161 名前: あきはる 投稿日: 2003/12/11(木) 22:15
>そもそもなぜ明治には、商学部・政経学部・経営学部と隣接学部が多いのでしょうか?

ある意味、明治のタブーだな。
その昔、商学部内のゴタゴタによって(詳しくは割愛)分裂してできたのが経営。
そもそも必然性があってできたんじゃないんだよなあ。

162 名前: あきはる 投稿日: 2003/12/11(木) 23:19
経営イラネ。

163 名前: あきはる 投稿日: 2003/12/11(木) 23:20
DQN多いよね。

164 名前: あきはる 投稿日: 2003/12/12(金) 19:48
>>122
日大タワーに入るのは
本部
日大駿河台病院
法科大学院
ビジネススクール
理工学研究所
校友会館
あたりみたいです。
お茶の地主メイジさんには敬意を表して高さは
リバテより低くします。

165 名前: あきはる 投稿日: 2003/12/12(金) 20:24
ビジスクとローもくるのかー
ICSと明治と日大。神田エリアは混戦しているように見せかけて既に
決着がついていたりする。

166 名前: あきはる 投稿日: 2003/12/12(金) 21:16
日大タワー今建設中だけどマジでリバティーのまん前ですな。
ケンカ売ってるとしか思えん。

167 名前: あきはる 投稿日: 2003/12/12(金) 21:56
メインバンクのみずほは明治に買わないかと持ちかけたんだけど、
明治、物件たてまくって銭がなかったんで㈱日大に持っていかれた。
経営学部を擁しながら経営戦略なさ杉。


と木谷先生は主張していた。

168 名前: あきはる 投稿日: 2003/12/12(金) 22:40
>>164
リバテより低くします。
−−−一昔前の噂では、リバティーより高くするといわれていたが、
低いのなら(率直な感想として)良かった。いずれにせよ工事で、騒
々しくなるんだろうな。

169 名前: あきはる 投稿日: 2003/12/12(金) 23:04
明治大学は新しい近代的校舎をこれだけ建てたのだから、
最後に記念館的建物があったほうがいいという意見もあるようだ。
で、案としては小川町校舎跡に、
レンガ造りの時計台付きOBOG会館を作るのがいいという案もあるようだ。
それを紫紺会館として歴史的趣きのある建物に仕上げて、
駿河台開発の仕上げにしたほうがいいという提案もあるようです。

170 名前: あきはる 投稿日: 2003/12/12(金) 23:26
>>169
賛成!!

171 名前: あきはる 投稿日: 2003/12/13(土) 00:33
小川町は怖い

172 名前: あきはる 投稿日: 2003/12/13(土) 01:18
おれも賛成

173 名前: あきはる 投稿日: 2003/12/13(土) 01:26
賛成!!そんなのできたらほんとにうれしい!!ぜひっ!!

174 名前: あきはる 投稿日: 2003/12/13(土) 15:58
>>169
それがあれば明治大学も風格がでるな。
あそこらへんは人通りも多いし、いい景色になると思うよ。
丁度あそこに時計台があれば、周りの人も便利だろうし。

175 名前: あきはる 投稿日: 2003/12/13(土) 16:01
>>169
あの建物汚ないからな。
とっとと直すなり壊すなりして小奇麗で、それでいて風格ある建物にしたほうがいいね。

176 名前: あきはる 投稿日: 2003/12/13(土) 22:40
http://www.president.co.jp/book/9097-8.html
『大学は学生に何ができるか』
金沢工業大学の話みたい。今度本屋で見てみよう。

177 名前: あきはる 投稿日: 2003/12/14(日) 01:56
今テレビでやってたけど、「合コンしたい大学」ランキングで明治は4位だったぞ。

178 名前: あきはる 投稿日: 2003/12/14(日) 02:06
4位以外は?

179 名前: あきはる 投稿日: 2003/12/14(日) 03:44
専用スレが立ってしまった。

180 名前: あきはる 投稿日: 2003/12/14(日) 07:49
早稲田がやってるみたいに地域との連携が必要だと思う。
それは企業、行政(千代田区、杉並区、世田谷区)、NPOなど。
明治は人が多いし、仲介する人がいればスムーズに行くと思
うんだけど。大学職員もそういうこともやって欲しいな。

 いろんな人が集まる大学にしたいね。

181 名前: あきはる 投稿日: 2003/12/14(日) 08:35
地域からも愛されるようになるには垣根を低くすること、
親しみやすくすること、学問の雰囲気があること、活気
があること、風格があること。アメリカの大学だと、有名
なピアニストによるマスタークラス(ハーヴァード)とか
ありますが、そういうのも欲しい。一般の大学でかなり
専門的な音楽教育が行われているのが羨ましい。

182 名前: あきはる 投稿日: 2003/12/14(日) 21:01
最近行われた独・仏の全国スピーチコンテストで、明治はかなり頑張っている
ことがわかった。ソース・朝日新聞。こういうニュースは、すぐに大学のHPに
アップして貰いたいものだ。

コンクール・ド・フランセ
1位 南雲聖子(アルバイト)
2位 平野暁人(明大)
3位 友田あすか(慶大)

全国ドイツ語スピーチコンテスト
1位 田尻あかり(明大)
2位 山下真貴子(高校生)
3位 根本絢帆(慶大)

183 名前: ともすけ (HiMeNt/o) 投稿日: 2003/12/14(日) 21:03
てか1位のアルバイトってなんだよ(自由

184 名前: あきはる 投稿日: 2003/12/14(日) 21:04
ここまでくると明治の実績というよりは個人の実力だからね。
やっぱアピールしにくいよ。

185 名前: あきはる 投稿日: 2003/12/14(日) 21:05
>>182
とある企業の集団面接でドイツ語が上手い明治の女の子がいたが、この子だったのかな…

186 名前: ともすけ (HiMeNt/o) 投稿日: 2003/12/14(日) 21:08
この前、学生の法律ディベート大会でも明大生が上位入賞してたと思う。
学問にしろ、非母国語にしろ、自分の意見を他人に分かる言葉で表現することは大切だな。

187 名前: あきはる 投稿日: 2003/12/19(金) 00:18
http://www.meiji.ac.jp/shogaku/topics/topics19.html

たしか、院生のための留学プログラムだったと思うけど
商学部4年生が派遣されることが決まった。
この人は、相当凄いんだろうね。
(・∀・)イイ!!

188 名前: あきはる 投稿日: 2003/12/19(金) 10:56
いいな、ソルボンヌか。漏れのビデオチャットの相手がパリにいてすげー
綺麗な子なんだけどパリに会いに逝きてーよ

189 名前: あきはる 投稿日: 2003/12/20(土) 09:12
岩波新書『ある弁護士の生涯』

191 名前: あきはる 投稿日: 2003/12/25(木) 06:52
サンデー毎日とかの雑誌を見ると、少人数で
面倒見が良いところが評価されてるみたいな
印象。自由を履き違えた奴が変な運動なんか
しちゃうんだよ。早稲田もそうなのかな?
親的な視点も重要。

192 名前: あきはる 投稿日: 2003/12/25(木) 08:09
>>191
というか時代のトレンドが少人数、ハイクォリティ教育なんですよね。
少数精鋭主義、大衆大学の脱皮という流れ。
これはSFC以降顕著になってきました。

逆に言えば、明治のような大艦巨乳主義はトレンドが30年は古いわけ。
地行はその集大成として悪名を馳せています。
情コミにしても、物件新築にしても、白ける人がいるのは自虐史観ではなく
これが原因だと思う。

>親的な視点も重要。

事務方は全て0120−022−022すべき時期かもしれない。

193 名前: あきはる 投稿日: 2003/12/25(木) 09:21
まともな教育をしないくせに、勉強をしないのを
学生個人の問題にするのは間違っている

話題は変わるけど、1年から4年の勉強に継続性
がないんだよなあ。小学校から高校までは1年の勉強が分からない
奴は学年上がっても分からない。大学もせめて英語の授業は一年は
基礎的なものをやって、学年が上がるに連れて難しくすればいいのに。

194 名前: あきはる 投稿日: 2003/12/25(木) 10:13
大学の授業で英語やる意味無いと思うんだが。

195 名前: あきはる 投稿日: 2003/12/25(木) 10:27
>>193
教授間のコミュニケーションが足りないのか、重複が多すぎて無駄も多い。
効率悪いし生産性も低い。
経済系学科なんて重複だけで5割は行ってるのではないかと思うことがある。
で、当然蓄積があるんで、個人的に足りないところを補えば出席する必要がない。
これがパラダイス政経の本質ではないかと。

>>194
あれはポーズをとってるだけです。一種の新兵いじめみたいなもので、
じっとしていられない人は脱落します。

196 名前: ●○大学 投稿日: 2003/12/25(木) 19:12
メイジさんは十分ニンキあるから
いまのまんまでイイんじゃないの
それにくらべてわが大学は・・・・ww

197 名前: あきはる 投稿日: 2003/12/25(木) 19:58
>>195
来年度から他学部履修枠が増えるので
重複の先生はリストラさせていただきます。
当局はそこまで阿呆じゃない。

198 名前: あきはる 投稿日: 2003/12/26(金) 07:26
英語は高校まではそれ自体が目的だが、
大学では手段になるべきではないかい?

大学で使わないなら英語を学んできた意味がない。
大学で英語に触れる時間が少なすぎると思うのですが。
自分で勉強しろって?
大学が入試で英語を求めるなら、大学も英語を使う講義を用意すべきと思うが。
全ての講義が日本語で行われる必要はないと思う。

199 名前: あきはる 投稿日: 2003/12/26(金) 12:04
http://www.meiji.ac.jp/campus/apartment/security.html
面白い取り組みだね

200 名前: あきはる 投稿日: 2003/12/26(金) 14:40
>>199
(株)学生情報センターから、大学にどれだけバックマージンがあるのだろう?

201 名前: あきはる 投稿日: 2003/12/26(金) 14:43
男ならセキュリティは要らないというのか。やりすぎ。
そもそもセキュリティがしっかりしてる物件を紹介すればいい話。

202 名前: あきはる 投稿日: 2003/12/27(土) 17:53
山下智久レベルのジャニーズJrを毎年30人くらい一芸入試で合格させれば
人気が出ると思う。明治はその程度の大学さ。

203 名前: あきはる 投稿日: 2003/12/27(土) 21:10
明治はどこぞの一芸入試なんぞなくても大丈夫。どこかの学校のように無理やり入学させて勉強しなくて中退してお腹膨らましてできちゃった結婚するのが出てくるのよりまし。

204 名前: あきはる 投稿日: 2003/12/27(土) 21:20
>>よぐ言った

205 名前: あきはる 投稿日: 2003/12/27(土) 23:39
>>809
そういう時は確新聞社の採用校とその人数を見てましょう。
最近、新聞の雑誌部門では大学の就職うんぬんの特集が増えましたが、
そのほとんどが自社の採用については一切振れていません。

210 名前: あきはる 投稿日: 2003/12/28(日) 21:18
>>203
やまぴ〜は、お腹を膨らまさないから安心だね(笑)
明治は変なエリート意識も無いし、いろんな考えを持った人が集まって
エネルギーを蓄えてる感じの大学だから
これからも、多くの人が入学できる大学であってほしいよ。

211 名前: あきはる 投稿日: 2003/12/28(日) 23:14
変なヒエラルキーは存在するじゃん。
それってタカピ〜が多いってことでは?

212 名前: あきはる 投稿日: 2003/12/28(日) 23:37
>210 膨らまさなくても膨らまさちゃったりしてなw
人材はバラエティに富んでた方がでやすいだろうね。でも異常に飛び抜けた人もいて欲しいね。

213 名前: あきはる 投稿日: 2003/12/29(月) 06:22
情報コミュニケーションに女子を大量に入れる。

214 名前: あきはる 投稿日: 2003/12/29(月) 06:32
>>213
このスレッドシリーズで、最も知能の低いコメントです。

227 名前: あきはる 投稿日: 2003/12/30(火) 02:35
やまぴーでも「ソ連」という国がかつて存在したことを知ってるらしい。
なんだ、やまぴーって博識じゃないか。ん?

228 名前: あきはる 投稿日: 2003/12/30(火) 04:23
これからどんどん少子化になっていくのに、募集人数を増やすってことは
上に早慶があるわけだしどんどん学生の質は落ちてくな。
人気が上がって偏差値落ちても意味ないだろうし、大学とはいえど所詮企業だ、もうだめぽ。

229 名前: ともすけ (HiMeNt/o) 投稿日: 2003/12/30(火) 10:57
>>228
今年の定員増は二部の社会人枠とスポーツ推薦枠を一部に持ってきただけで
一般入試の募集定員自体は文学部と農学部以外はみんな減ってるぞ。
文学部も新専攻設置だし農学部はバイオ系の人気を見込んでいるので
定員増を誤った選択とするには早計すぎる。

230 名前: あきはる 投稿日: 2003/12/30(火) 11:00
学部あたりの定員を絞りこみ、その一方で新しい学部を作るという
Wの手法は巧妙だな。。。。
しかし、我が明治も改革をいろいろしているようなので、
大学当局にはがんばってもらいたいものだな・・・あ、われわれ学生も
がんばらなくちゃね。

231 名前: あきはる 投稿日: 2003/12/30(火) 15:46
>>230
そういった意味では、>>229の解説が無ければ
学内の人間だって今回の改革に間違った判断をしてしまうのだから
>>228のような人って多いんだろうね。
ということは、変な意味で人気沸騰が起きてしまうかも。
どっかの掲示板では明治に入りやすくなるとか盛んに書き込まれてるし。

学部あたりの定員を絞り、新学部を作ったじゃない。
すごいよ!明治の当局は!(笑)

232 名前: あきはる 投稿日: 2003/12/30(火) 17:06
>>231
確かに内部的にはともすけ氏の説明で納得する。
しかし大切なのは要はこの事実を外部の誰にどう受け取ってほしいか、ってことでは?
伝統的なマトリックス、つまり縦軸に偏差値パラダイムがあり、横軸に需給バランスを
とるなら、明治の戦略は戦略とは言えない。失敗とは言わないけれど。

この議論は前に散々やったけれど、要は銀行と同じで、いくら数字操作して引き当てて
不良債権をなくしたところで、それは不良債権のない銀行ができるのであって、収益性
の高い銀行が生まれるわけじゃない。もっと本質的な部分(この比ゆで言えば収益性の
源泉)を議論したほうがいいんじゃないかなと。


まあ、本当のところはIMDの国別大学の国際競争力において日本は40位、東大すら個別
トップ100位にすら入ってないという事実の前には、ゴミの議論なんですけどね。

233 名前: あきはる 投稿日: 2003/12/30(火) 18:43
やまぴーって微分できるんだって。

234 名前: あきはる 投稿日: 2003/12/30(火) 20:35
微分なんて出来ない奴居ないってw

235 名前: あきはる 投稿日: 2003/12/30(火) 20:44
スポーツ・AO推薦で一般枠減らしたり、やまぴー採用してジャニヲタの受験を
あてこんだりと、大学当局も大変だなw
お願いだからもっと中身の改革をしてくれよ・・・

236 名前: あきはる 投稿日: 2003/12/30(火) 21:04
欠点を70点にしたらレベルあがるよ

237 名前: あきはる 投稿日: 2003/12/30(火) 21:27
>>235
中身の改革って例えばどんな改革でしょう?

要するに教授陣の改革になると思うんだけど
どうやったらダメ教授のおじいさんを鍛えることができるのかしら。
他に中身の改革の具体例をお願いします。

238 名前: あきはる 投稿日: 2003/12/31(水) 20:50
朋友氏の発言で印象に残ったのが
「短期記憶力でふるい落とした”生徒”に、
如何に思考力・分析力・問題発見解決能力を付けさせて”学生”にし、
”社会人”として送り出すかが大学の使命。」

大学にとって永遠の命題なんだろうね。
「人の明治」と言われるためにもこういう基本的なことを
しっかりと実践していかなきゃいけないよね。

239 名前: あきはる 投稿日: 2003/12/31(水) 22:38
>>230
文科省による抑制政策により、定員の純増ができないから
お振り替えでないと学部増設できなかったからでは…
Wがすごいわけじゃない

240 名前: あきはる 投稿日: 2004/01/01(木) 07:36
少子化にも関わらず定員減らしていかないってことは
上に早慶がある限り結局学力の質は落ちてくよな・・・。

241 名前: あきはる 投稿日: 2004/01/01(木) 15:45
結局「学力」って偏差値を意味しているわけでしょ?
その手の議論はもう万策尽きたと思うんだけど。

少子化が問題というけれど、それは18歳人口の減少のことでしょ?
なら打ち手は2つあって、18歳以外の人口にセグメントするか、
18歳・外人人口にフォーカスするしかない。
18歳・日本人人口だけを問題にするからややこしくなるのでは?

ただしどの道あるいはコンポジットで攻めるにしても、学内改革では無理。
こりゃ革命です。明治ブランドをゼロベースにする覚悟がいるね。

さあ新年も張り切って愚痴りましょう。

242 名前: あきはる 投稿日: 2004/01/01(木) 22:42
教育内容のレベルアップに尽きる。

243 名前: あきはる 投稿日: 2004/01/01(木) 23:15
>>241
外国人が日本で学ぶメリットってそんなにあるものでしょうか?
文化や歴史などはたくさんあるかもしれませんが、それを目当てに
留学してくる外国人なんてほんとに皆無では?
ビジネスで活かせるとしたら日本語習得くらいでしょうか?

244 名前: あきはる 投稿日: 2004/01/01(木) 23:19
せっかく東京の一等地にあるんだから、伝統芸能
でも教えてくれないかなあ?

245 名前: あきはる 投稿日: 2004/01/01(木) 23:31
>>243
アジアエリアから見れば、バカラーは日or豪で、マスターは米でというラインが
最近見えてます。でも米は外人にしょっぱいので日本はむしろチャンスなんだな。
ただし取り込みを図るなら大学の授業は英語になるし、ハードワークにもなるから
「改革」ではなく「革命」しかないと僕は思う。坂田短大の件も考えれば奨学金
制度の充実も欠かせないね。物件に金かけるより、こういうリスク性のある金融
やってその収益で物件立ててほしかったくらいです。

あと「教育ビジネス」で意外な副産物なのは留学生とのコネクション。これは政治
から経済まで幅広い。現に米中が表面的にいがみ合ってるように見えても実は水面下
では根回しが大学コネクションベースに進んでいたりする。こういう見えないソフト
パワーこそが意味あるんじゃないかなあ

246 名前: ともすけ (HiMeNt/o) 投稿日: 2004/01/01(木) 23:40
学部二部を社会人大学院に置き換える作業は順調と思われる。
進学率の向上や都市構造の変化により都心部の若年社会人は圧倒的に大卒が占めつつあり、
明治の立地と教育資源の有効活用には当然の施策であろう。

外国人留学生については実際に明治に入学してくる彼等は向学心旺盛で
目的も明確であるが、経済的にも比較的に恵まれている学生も多い。
意欲がありながら経済的理由で留学をためらう人を支援するシステムの
整備によっては、今の何倍かの留学生受け入れも可能だろう。

247 名前: ともすけ (HiMeNt/o) 投稿日: 2004/01/01(木) 23:50
ついでに14号館を留学生寮にする案もあったけど、
ロースクール等専門職大学院生用施設が先決となった。
明治中高の調布移転後の施設利用やいかに。

248 名前: あきはる 投稿日: 2004/01/03(土) 22:22
結局、就職予備校化を望むような意見が目立つなぁ。
なんだかねぇ・・・

249 名前: あきはる 投稿日: 2004/01/04(日) 01:06
そうはいっても先生の授業退屈だよ。比較的好きな科目でも
授業に関しては面白いと思わない。何故その科目が面白いかというと
教科書と向かい合って勉強したからだし自分で現実社会に当てはめて
みるから。先生の中には現実社会に掘り下げて授業をする人もいるけど
いまだ机上の空論に終わる人が多いし、そういう教授なんかさっさと淘汰されて
いいんでないの。世の中の役に立たない学問なんて。
オレ、男性教授(講師)のオナニーショーに付き合わされたくないよ。
みんなどうおもうよ!?
専門職大学院の大事だけど、自分達の教育環境はどうよ!?

250 名前: あきはる 投稿日: 2004/01/04(日) 01:14
250get

251 名前: あきはる 投稿日: 2004/01/04(日) 01:24
>>249
俺は実学が良くて虚学が悪いなんて思わないけど?文学部の存在意義を否定するとでも?
虚学で、しかもつまらない授業っていうのは確かに悲惨だけどね。
そういうのは淘汰されるべき。研究者としては一流でもプレゼン能力が
著しく欠けてる教授が多いのも事実。

252 名前: あきはる 投稿日: 2004/01/04(日) 01:36
プレゼン能力が三流だったら一流の研究者としては認められないよ。
研究者は論文書くだけじゃなくて学会発表やら学会でのコメンテーター、
シンポジウム、講演等やら人前でしゃべることもしなきゃいけないわけで。
それがましてや知名度のある教授だったら尚更お呼びがかかるわけで。
んまぁ学者としては三流だけど、講演とかやたら上手い人はいるけどね。
>>251さんが言うようなセンセは結局は二流なんじゃないのかねぇ。
それか激しく手を抜いているか。

253 名前: あきはる 投稿日: 2004/01/04(日) 07:11
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4121017048/ref=sr_aps_b_/250-9334603-2669007
教養主義の没落
この本結構面白い。帝大生がどう変わって来たのがよく分かる

254 名前: あきはる 投稿日: 2004/01/04(日) 12:20
>251

研究者という言葉と研究能力という言葉を、使い分けてみよう。
251の書きこみは

「研究能力としては一流でも・・・ 」

と書き直せばわかりやすいよ。

252の書き込みは、それを踏まえれば、そのままでも読めるね。

要は第一行目を、

「プレゼン能力が三流だったら、(研究能力は一流でも)
一流の研究者としては認められないよ。」

と読むのだな。

255 名前: あきはる 投稿日: 2004/01/04(日) 22:45
学生1流
職員2流
教員3流

だよね。
学生は大学に入るまでは上位5%だもんね。
職員はOh-Meijiとかを操れるからけっこうレベル高いのでしょう。
教員は・・・

どうやったら先生たちを再教育できるでしょうか。
提案の形でお願いします。

256 名前: あきはる 投稿日: 2004/01/05(月) 10:28
>>252
安心してくれ。理系から見れば文学も政治学も経済学も区別つかない。

257 名前: あきはる 投稿日: 2004/01/05(月) 11:07
学生一流ってどこの学生のこと?

258 名前: あきはる 投稿日: 2004/01/05(月) 11:08
戦前の話。

259 名前: あきはる 投稿日: 2004/01/05(月) 12:10
ほう。戦前は東大や京大と同等であったと。

260 名前: あきはる 投稿日: 2004/01/05(月) 12:11
こりゃまた大きく出ましたな。

261 名前: あきはる 投稿日: 2004/01/05(月) 12:30
学生はどうひいき目に見たって二流半がいい所だろ
教授は当たりはずれがめっちゃでかい、そしてほとんどハズレ
職員は可もなく不可もなくって感じだ
施設はいいと思うよ、リバのトイレ綺麗だし。

262 名前: あきはる 投稿日: 2004/01/05(月) 12:40
学生1流は言い過ぎだろ。2流

263 名前: あきはる 投稿日: 2004/01/05(月) 12:47
で、明治の新学部の情報コミュの偏差値・志願者動向は
どんな感じでしょうか?
これが偏差値60を越える学部に成長すれば明治全体を引き上げてくれそうな
気がする。

264 名前: あきはる 投稿日: 2004/01/05(月) 13:35
初年度の合格者平均偏差値は代ゼミで58ぐらいじゃないか。
2年目からは推薦入試とかが出来るので、
もう少し偏差値が上がると思うが。
それと初年度の志願者数は5千人は越えると思う。

265 名前: あきはる 投稿日: 2004/01/05(月) 13:37
トイレ一流
物件二流
人三流

これでよいか?

266 名前: あきはる 投稿日: 2004/01/05(月) 14:12
トイレだけは一流でつか・・・?

267 名前: あきはる 投稿日: 2004/01/05(月) 14:14
A「俺、明治。」
B「へ〜。トイレ綺麗だよね。」
A「・・・。」

268 名前: あきはる 投稿日: 2004/01/05(月) 15:16
>>263
情コミュの偏差値は期待できないよ。
事実、それほど出足は良くない。

269 名前: あきはる 投稿日: 2004/01/05(月) 15:23
だってトレンドを5年は遅れて追っかけてるからね。
地域行政なんで30年前のトレンドだし。
当然仕掛け人は腹きりでしょう。

270 名前: あきはる 投稿日: 2004/01/05(月) 16:12
施設一流
学生二流
教授三流
かね?

271 名前: あきはる 投稿日: 2004/01/05(月) 16:29
実質大学生活の半分以上を過ごす和泉は、一流の環境なんですか?

教授3流というのも、言い過ぎなんじゃと思うのですが。
例えば法学部のアレが3流なら、超有名大学10数校以外のほとんどは3流以下になると思いますが。
まだ、自校でそこそこの研究者を輩出できる明治はましなほうですよ。

272 名前: あきはる 投稿日: 2004/01/05(月) 16:31
教授も確かに酷いのはほんと酷いけど
大半の学生よりはマシ
つーか学生のレベルが酷すぎる・・・・

273 名前: あきはる 投稿日: 2004/01/05(月) 16:54
安心してくれ。世界的に見ればわが国の大学は人、モノ、財務の全部が三流だ。
クレームはIMDにどうぞ。

274 名前: あきはる 投稿日: 2004/01/05(月) 17:22
>>271
全学部の全校舎の総合評価で(w

275 名前: あきはる 投稿日: 2004/01/05(月) 21:19
施設二流
学生二流
教授三流

あたりが妥当と思われ。

276 名前: あきはる 投稿日: 2004/01/05(月) 21:29
>>270って栗本慎一郎あたりが言ってた気がする。

277 名前: あきはる 投稿日: 2004/01/05(月) 22:07
栗本は実質クビになったやつだからな。
何を言っても言い訳にしか聞こえん。

278 名前: あきはる 投稿日: 2004/01/05(月) 22:15
明治大学の人気を回復させるには、まず伝統の早明戦を圧倒的大差で制してからだな。

279 名前: あきはる 投稿日: 2004/01/05(月) 23:22
>>277
明短批判とか結構的を射たこと言ってると思うけどね。

280 名前: あきはる 投稿日: 2004/01/05(月) 23:29
>>278
そのために俺達には何ができるかな?
ラグビー部の応援だけ?
それだけじゃ悲しいから、やっぱり自分たちができることを
考えていくのが良いと思う。

栗本なんかの話はするな。レス数の無駄。

281 名前: あきはる 投稿日: 2004/01/07(水) 07:52
もうすぐ一般入試とセンター試験の出願が始まりますね。
とりあえず志願者数がこのスレの目的である明治大学の人気回復具合を
計るバロメーターになりますから、たいへん興味があります。
今年度入試は情報コミュニケーション学部の新設もあって、
明治大学全体ではどのくらいに志願者数が集まるでしょうか。
情報コミュニケーション学部だけで最低でも5,000は集めて欲しいところですが。
18歳人口が昨年度の147万人から6万人も減少して141万人になるそうだから、
明治大学全体では昨年度入試の77,136人(二部・短大を除く)から5千人増加した
82,000人ぐらい集められれば大成功といえるでしょう。
さて、皆さんはどう予想されますか?

282 名前: あきはる 投稿日: 2004/01/07(水) 07:55
今年も志願者競争で法政に負ける悪寒

283 名前: あきはる 投稿日: 2004/01/07(水) 08:22
新学部の動向は気になる。
以前の新学科は、受験者数での貢献が
限定的だったような、なかったような・・・。

284 名前: あきはる 投稿日: 2004/01/07(水) 10:30
法政は昨年の反動で全体で1割減と予測されている。

285 名前: あきはる 投稿日: 2004/01/07(水) 22:20
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040107-00000409-yom-soci
新設学部つくるにしてもビジョンがなくちゃなぁ。

立教は変わった。明治はどうだ?

286 名前: あきはる 投稿日: 2004/01/07(水) 22:28
>>285
「 立教大の本部がある池袋は映画館の集まる街として知られ
・・・ が、 新学部は、埼玉県新座市の武蔵野新座キャンパスに設置される。」

これが、立教の辛いとこだよなぁ。
明治はどうだ と日経新聞ばりに聞かれても困っちゃうなぁ(笑)
情コミのビジョン?
短大を改組することだよ。(笑)

287 名前: あきはる 投稿日: 2004/01/07(水) 22:39
儲かるのは看板屋だけだな。
こういう小手先のことをやって破滅したのは60年前。
戦力の逐次投入という伝統的負けパターンを明示はやろーってのか。
おじいちゃん先生たち、頭悪すぎでしょ。

288 名前: あきはる 投稿日: 2004/01/08(木) 00:40
情コミつくるの、10年遅かった。
10年前に作ってたら、それなりに明治の名を上げていたと思うよ。

こないだ和泉いったんだけど、工事してたね?
なんかまた建物作るの?
和泉キャンパスって無秩序で美しくないんだよね。
ただ建物がぶったっているだけで。
キャンパス全体のデザインを誰かにやらせたほうがいいよ。
最新の建物建てりゃーいいってもんじゃない。

アカデミー顧問の建物の前の階段はなんだよ?
バリアフリーの時代に、あんなもんつくってんじゃねーよ!

289 名前: あきはる 投稿日: 2004/01/08(木) 02:12
>>288
さすがにバリアフリーの事は何かしら考えてんじゃない?
さすがにね・・・

290 名前: あきはる 投稿日: 2004/01/08(木) 11:40
>>286
立教は確か立教OBの映画監督でなんかグループ作って活動して
たよなあ確か。若い映画監督多いよね、立教。

明治は情コミュをマスコミ人養成学部と明確にしたほうがいい
と思う。あまり学際的な学部にしないほうがいい。まだ出来たばかり
だからこれからでも特色だすために改良しても間に合うと思う。
ジャーナリズム学科、新聞学科、広告学科、メディア学科を後から
作ってもまだ間に合うと思う。

291 名前: あきはる 投稿日: 2004/01/08(木) 15:42
>明治は情コミュをマスコミ人養成学部

専門学校じゃないんだから。。

それに、養成学部にしようと思っても、実際に養成できるかは疑問。
マスコミ入社って、何かを勉強して詰め込んだら可能になるもんなの?

292 名前: あきはる 投稿日: 2004/01/08(木) 15:49
今日、B地区ご開帳拝んできました。
誰にも評価できない謎のオブジェを見て、悲しくなった。

293 名前: あきはる 投稿日: 2004/01/08(木) 16:38
マスコミ学科やメディア学科出てマスコミに就職できるほど業界は甘くはない。
また、映画で飯食えるほど世間は甘くない。

294 名前: あきはる 投稿日: 2004/01/08(木) 21:56
>>288
パンフレットに建物内の図面があるけど、エレベーターは8基くらいあるよ。
外側だからあれは、非常用の階段みたいなものでしょう。
3階から上に何があるのか知ってればだいたい分かるはずです。

ちなみに、10年早かったSFCの評判知ってる?
ちょっと遅かったけど、情コミはこの時期で良かったんじゃないかな。

295 名前: あきはる 投稿日: 2004/01/08(木) 22:55
SFC批判とはネタが違う以上一概に比較できんでしょう。
なんだかんだいって鳥居さんはブランドマネジメントには成功したわけだし。

296 名前: あきはる 投稿日: 2004/01/08(木) 23:49
明治>>>SFC>日大

ぶっちゃけ慶応はゴミ

297 名前: あきはる 投稿日: 2004/01/09(金) 00:02
何故そこでポンが出て来るのか…
日大コンプの悪寒((((((;゚Д゚))))))

298 名前: あきはる 投稿日: 2004/01/09(金) 00:20
>296
慶応には負ける気がしないよな。早稲田には完敗だが・・

299 名前: あきはる 投稿日: 2004/01/09(金) 01:23
慶應はやっぱり中身は経済、難易度は法だろ。
SFCは実質1教科入試でAO入試(事実上のスポ推含む)多いからアンポンタンも結構いる

300 名前: あきはる 投稿日: 2004/01/09(金) 06:45
情報コミュニケーションって、パソコン(プログラミング)、
ネットワーク(サーバとかいろいろ)、ウインドウズ(OS)とか
が分かるようになるのかなあ?
 以上のような事が勉強したいんだけど、情報の授業で
既にあるのかな?

単にワード、エクセル、インターネットの使い方が分かる
授業じゃなくて、色々なことの基礎が分かる授業があると
いいんだけど。

301 名前: あきはる 投稿日: 2004/01/09(金) 08:50
>>300
4年で500万出す価値ある情報か?
予算5万円で関連書籍読んでお勉強すればお仕舞。
多分3ヶ月確保すりゃ全くわからない状態からでも理解可能。

302 名前: あきはる 投稿日: 2004/01/09(金) 11:51
早稲田>>明治>>>慶応


これでいいんじゃないか?

303 名前: あきはる 投稿日: 2004/01/09(金) 11:54
算数もできない文系が不等号を振り回すんじゃない。

304 名前: 投稿日: 2004/01/09(金) 11:57
大学の格、伝統、学生の質は間違いなく明治>>>慶応。
これは間違いない。というか世間的に明治より慶応のほうが上
なんて思ってるバカいるの?だとしたら相当な低学歴だな

305 名前: あきはる 投稿日: 2004/01/09(金) 12:11
低学歴=慶応だもんな

306 名前: あきはる 投稿日: 2004/01/09(金) 14:13
TBSの安住アナは二浪+早稲田全学部落ちだってな。
やっぱ早稲田は別格って感じ。慶応はゴミだけど

307 名前: あきはる 投稿日: 2004/01/09(金) 14:53
煽りはもういいよ

308 名前: しゃるる (vjakKv2w) 投稿日: 2004/01/09(金) 14:54
他大学を馬鹿にするのはやめようよ

309 名前: あきはる 投稿日: 2004/01/09(金) 15:01
慶応は明治以下。早稲田が最高

310 名前: あきはる 投稿日: 2004/01/09(金) 15:13
慶応コンプが滲み出してる学歴厨ウザイ。板を汚すな

311 名前: あきはる 投稿日: 2004/01/09(金) 15:26
>>310=明治落ち慶応


哀れだな

312 名前: あきはる 投稿日: 2004/01/09(金) 15:33
プ 2chから流れてきた学歴コンプってこういう事しか言えないんだね

318 名前: あきはる 投稿日: 2004/01/09(金) 21:48
駿河台A地区でISO14001認証を取得!

ISO商法が問題になっているこの時世にビックリマークつきで紹介。
マジで上層部のテンポがおかしいな。

319 名前: あきはる 投稿日: 2004/01/09(金) 23:03
文学部が立教に完敗しているのは残念だな。
明治が看板にしている法学部や商学部だとどうなんだろう。

併願大学100パターン(週刊朝日1/16)
2003年の入学率

中央(法)87% 明治(法)13%
明治(法)80%  青学(法)20%
立教(文)91.7% 明治(文)8.3%
明治(文)65.2% 中央(文)34.8%
明治(理工)70.3% 中央(理工)29.7%
明治(理工)96.4% 法政(工)3.6%

320 名前: あきはる 投稿日: 2004/01/09(金) 23:44
法経済商だと、間違いなく立教より明治選ぶでしょ
俺もそうだったし

321 名前: あきはる 投稿日: 2004/01/10(土) 00:27
併願大学100パターン(週刊朝日1/16)
2003年の入学率

ってどういうこと?今月16日まだじゃん。
去年の1月16日だとしても
その時点では入試すら始まってないのに
2003年度の入学率なんてわかるわけないじゃん。

322 名前: あきはる 投稿日: 2004/01/10(土) 00:29
6日のタイプミスか、
イカサマだと思うけど。

323 名前: あきはる 投稿日: 2004/01/10(土) 00:41
「1月16日号」ってことだろ。
雑誌ってのは、だいたい「○○号」っていう日付より前に出版されるものなんだよ。

・・・分かるだろ?

324 名前: あきはる 投稿日: 2004/01/10(土) 00:43
>>323
それいつも疑問に思ってたけど何で発売日付と掲載日付が違うの?
古臭さを出さないようにするため?

325 名前: あきはる 投稿日: 2004/01/10(土) 00:47
319のデータは本物。俺も週刊朝日で見た。
中央法を蹴って明治法に15%近くも入学していることが印象に残っている。
あとそのデータに載ってない分では、、経済か商では、明治が中央に圧勝していた。

>>321
2003年「度」ではなく、2003年だからあってるでしょ。
また、雑誌と言うのは、何日号と言うのがそのままその日に出るとは限らないでしょうが。
今週火曜日発売のやつなんで、コンビニで見てみたら。

326 名前: あきはる 投稿日: 2004/01/10(土) 00:52
325だが、俺も小学校時代から、324と同じ疑問を持ってたw

330 名前: あきはる 投稿日: 2004/01/10(土) 01:29
325
おれは立ち読みしただけだからうろ覚え。何か知りたいのがあれば、覚えていれば大体思い出せるかもしれないが。。

331 名前: あきはる 投稿日: 2004/01/10(土) 01:37
明治VS法政

明治VS理科大

このへんをお願いします

332 名前: あきはる 投稿日: 2004/01/10(土) 01:50
325>>331
明治と法政は、どの分野も明治が圧勝していたはず。
法政人気が続く中、意外と持ちこたえている感じ。

理科大については、残念ながらほとんどの人が理科大を選択していたと記憶している。
他のマーチ理工系には明治優位だったはずだが。
理科大は経営学部も持っているが、それは載ってなかったと思う。もし載ってても、これはw合格した場合、明治を選ぶだろうけどね。

333 名前: あきはる 投稿日: 2004/01/10(土) 02:00
ということは

文系では明治はマーチトップということですね。

めでたい

334 名前: あきはる 投稿日: 2004/01/10(土) 02:44
やっぱ、理科大と中央法は、マーチから抜けている感じがするね。

335 名前: あきはる 投稿日: 2004/01/10(土) 02:51
中央法はそうでもないだろ

336 名前: あきはる 投稿日: 2004/01/10(土) 05:18
>>321
週刊誌は2週間(14日)前、月刊誌は40日前から
その日号やその月号を表示したものを発売することが認められているの。

337 名前: あきはる 投稿日: 2004/01/10(土) 05:27
併願大学100パターン(週刊朝日1/16)2003年の入学率(明治関係)
すべて掲載通りです。

中央(法)87% 明治(法)13%
明治(法)80%  青学(法)20%
明治(法)93% 法政(法)7%
明治(法)100% 日本(法)0%
立教(文)91.7% 明治(文)8.3%
明治(文)65.2% 中央(文)34.8%
東京理科(工)96.3% 明治3.7%
明治(理工)70.3% 中央(理工)29.7%
明治(理工)96.4% 法政(工)3.6%
千葉(工)100% 明治(理工)0%

338 名前: あきはる 投稿日: 2004/01/10(土) 05:33
併願大学100パターン(週刊朝日1/16)2003年の入学率(マーチ他校対決)

立教(文)77.6% 青学(文)22.4%
青学(経済)81.8% 中央(経済)18.2%
青学(理工)57.7% 中央(理工)42.3%
中央(経済)90% 法政(経済)10%
立教(社会)80% 法政(社会)20%

339 名前: 337に一部追加 投稿日: 2004/01/10(土) 05:38
併願大学100パターン(週刊朝日1/16)2003年の入学率(明治関係)

中央(法)87% 明治(法)13%
明治(法)80%  青学(法)20%
明治(法)93% 法政(法)7%
明治(法)100% 日本(法)0%
立教(文)91.7% 明治(文)8.3%
明治(文)65.2% 中央(文)34.8%
東京理科(工)96.3% 明治3.7%
明治(理工)70.3% 中央(理工)29.7%
明治(理工)96.4% 法政(工)3.6%
明治(理工)92.9% 日本(理工)7.1%
横浜国立(工)95.2% 明治(理工)4.8%
千葉(工)100% 明治(理工)0%

340 名前: あきはる 投稿日: 2004/01/10(土) 05:53
>>325
>2003年「度」ではなく、2003年だからあってるでしょ。

これは間違いだよ。
入試や入学の場合は、2003年も2003年度も同じ。
だから週刊朝日1月16日号のデータは、去年の入試と入学者のもの
また、これから行なわれる入試は「2004年(度)入試」で、
今年の4月に入学する新入生は「2004年(度)入学者」。

341 名前: 商学部 投稿日: 2004/01/10(土) 13:03

文学部の立教との比較で気になるのは、
入試日程。

だって、偏差値では明治のほうが上だと表示されていたよ。
にもかかわらず立教へ行く人が多いということは
立教のほうが入試が遅いとか? どう?

日程が逆なら、W合格者のうち明治へいく人が多くなるはず。

342 名前: イチゴウ (SHAKAxco) 投稿日: 2004/01/10(土) 13:13
明治文のほうが日程は遅いよ、確か。

343 名前: あきはる 投稿日: 2004/01/10(土) 13:30
女は立教選ぶからな
他学部なら偏差値立教が上でも
明治選ぶほうが多いでしょ

344 名前: あきはる 投稿日: 2004/01/10(土) 13:34
>女は立教選ぶからな

それがブランドということでしょ。明治が生き残りたいならブランドの確立
しかない。ただ、それは霞を売るんじゃなくて、明治のバリューと理念に
基づいたものでないといけないと思う。それに合致しない受験生を逃がす
ことには何の呵責も感じないことが大事。

345 名前: あきはる 投稿日: 2004/01/10(土) 13:56
>>344
情コミュをなんとか日本屈指の優秀女性学部にしたいね。
そうすれば今までどうりの明治の男女比率を維持しながらも、
優秀な女子高校生を全国から獲得もできる。
情コミュの学部偏差値が上がれば明治全体の偏差値も上がる。
全国の優秀な女子高校生が、明治全体では男くさいけど情コミュだったら
いってもいいという学部レベルのブランド戦略。

まず全国の女子高生が情コミュと併願するであろう立教の学部との勝負に
勝つ必要があるな。

346 名前: あきはる 投稿日: 2004/01/10(土) 14:27
法政は、最近だと偏差値だけなら明治に追いついている(場合によっては追い越している)はずなのに、まだまだ明治を選ぶ人がおおいんだね。

347 名前: あきはる 投稿日: 2004/01/10(土) 14:27
だからさー、そういう貧相な発想に基づいたリソースの個別投入がどれだけ
リスク高い打ち手だと思ってるわけ?

348 名前: あきはる 投稿日: 2004/01/10(土) 14:39
>>347
じゃ、具体的にどうすればいいでしょう。

349 名前: あきはる 投稿日: 2004/01/10(土) 14:41
>>347
しかし、女性人気の後おいで男性人気がついてくるというのは
マーケティングの法則なわけで。
しかも相手は、イメージに左右されやすい高校生なわけで。
「わかりやすさ」を「貧相」と断罪してしまうのもどうかと。
入試戦略と内部改革戦略は別個に議論するべきと思うぞ。
明治の学問的業績アップ(内部改革戦略)には優秀な講師がまず
必要。入試レベルでの女子受けブランド戦略(入試戦略)はまたそれは
それで、明治大学人気回復策としては有効と思うがどうか。

350 名前: あきはる 投稿日: 2004/01/10(土) 15:21
>>348
要はゼロベースの構築になるわけで、この辺はシリーズ3あたりが最高潮
に皆盛り上がっていたぞ。しかもかなり生産的に。あのレベルの復活を待ちたい。

>>349
そんな法則なんてないよ。そりゃセグメンテーションの問題でしょ。
しかもごく一部の消費財とエンタメの世界。日本のどんな三流大学でも
そんな打ち手はやってません。なぜなら無意味だから。
女が多いからとやってくる男にタマついてるのかあやしいぞ。
この時点で既に入試の本来の目的からヅレてる。

>入試レベルでの女子受けブランド戦略(入試戦略)
という発想が貧困であるといったのであって、シンプルな打ち手が間違いとは言ってないよ。
もしあなたが経営学部なら何勉強してるの?と本気で言いたい。

入試ってのは本来的には明治のバリューに共感することスクリーニングすること
が本来の目的でしょ。例えば院だとICSとか学部だとICUの入試は非常に参考になる。
要はマスプロダクトの時代は終わった。現行の入試問題ってのはマス時代の
遺物であるのだから、新時代の求める人材像をフィルタリングできる形に改めるべき
であって、そもそもそこに男女の別を作る意味がない。そんな無意味なリソースの
食いつぶしを「ブランド戦略」と言い切れる貧相さが悲しいぞ。

351 名前: あきはる 投稿日: 2004/01/10(土) 16:12
>>350
いや、350氏の言わんとすることはわかるよ。イメージ戦略(表面戦略)
よりも業績戦略(実質戦略)でいくべきというのもわかる。
しかし、イメージ戦略も業績戦略もは競合はしないのだよ。
明治のバリューに共感するスクリーニングというのは、ある意味イメージへの
共感もあるわけで、また新時代の求める人材像をフィルタリングするにしても
女性の社会進出という時代の要請が、女性のスペシャリストを求めていることから
情報コミュ学部が女性スペシャリスト養成に特化するのも明治のバリューによる
フィルタリングになりうるわけでしょ? だってもともと日本発の女性法曹を
輩出した学部だし。
イメージ戦略で優秀な女性を囲いこみ(事前策)、明治のバリューを教えこむ(事後策)
こういう戦略もありかと。
じゃないと、「情報コミュ?ああまた学際的な新学部ね」で、世間の認知は終わってしまうぞ。
「なにやらあのバンカラ明治が情報コミュで女性に特化したおもしろいカリキュラムをやる
 らしいぞ」と言うような話題性も必要だと思うぞ。

352 名前: あきはる 投稿日: 2004/01/11(日) 00:58
>>350
でも、女子に人気の高い大学は、一般に偏差値が高くなる傾向にあるよね。

349ではないけど

353 名前: あきはる 投稿日: 2004/01/11(日) 01:45
日本語で喋ってください

354 名前: あきはる 投稿日: 2004/01/11(日) 01:53
>>350
>入試ってのは本来的には明治のバリューに共感することスクリーニングすること
が本来の目的でしょ。

は?明治の誰様がそんな事言ってるの?

>要はマスプロダクトの時代は終わった。
入試の話に「マスプロダクト」は意味不明。

>現行の入試問題ってのはマス時代の
遺物であるのだから、新時代の求める人材像をフィルタリングできる形に改めるべき
であって、そもそもそこに男女の別を作る意味がない。

マス時代の遺物ってどんな入試?
新時代の求める人材像って何?
それ以外の人材像は明治に入って来るなと。

355 名前: あきはる 投稿日: 2004/01/11(日) 01:56
マス時代の遺物ってどんな入試?
これがわからない限りは「新時代の〜」に続く
文の意味がわからないよ。

356 名前: ともすけ (HiMeNt/o) 投稿日: 2004/01/11(日) 02:10
明治大学法学部法律学科の一般入試定員は640名。
一回の試験における単独の学科の募集定員としては日本一である。
同時に日本一の合格者数と入学辞退者数も挙げていることになる。

学科が統合された商学部商学科も同様な状況にあり、一般入試で定員の7割程度を
確保しつづける限りは多様な学生像を求めることも難しいであろう。

357 名前: あきはる 投稿日: 2004/01/11(日) 03:44
来年からジャニーズ事務所に指定枠をつくればいい

358 名前: あきはる 投稿日: 2004/01/11(日) 06:05
ゴールデンタイムに大物有名OB出演させてTVCMやれ。

359 名前: あきはる 投稿日: 2004/01/11(日) 10:44
マス時代の遺物とは入試問題そのものでしょ。
つまりエントリーのシステムが100年前の文官任用試験から
基本的に変わっていない。例えば英文和訳なんて好例でしょう。
で、その試験の基本理念は平均的に全てをこなせる能力を要求すること。
どれがとがってもへこんでもダメ。

『「個」を強くする大学』が明治の理念であるのなら、
そんな平べったい試験を課すことに、そもそも大学に「個」がない
じゃないのといいたいわけ。大学はこういう「個」の在り方を提案したい。
それに賛同しますか?しませんか? 極論すればこれだけを入試問題と
してもいいわけです。もちろん知力(ナレッジではなく)の脚きりは
必要だけど、それは既存の入試問題では無理でしょう。極論すればそれを
代替したきゃSPIであっても図れる。事務処理能力じゃなくて境界条件から
自力で考える力が大事なんじゃないでしょうか。個を見たければ行動特性
を2時間くらい面談してみたっていい。


独法化は確実に入試制度を変えます。なぜそれが理解できないのか理解できない。
東大ですら柴田さんが頑張って変わろうとしている。それはとりたい人材を
再定義する試みそのものじゃないか。まあ、佐々木は抵抗勢力化したけど。
その後は当然私学助成金も怪しくなる。国内は若年人口が少ない。
偏差値ベースの競争には事実上負けた。IMDのランクで言えば明治と法制の
ちんこの大きさ比べなどゴミでしかない。人材市場の世界化未対応。
これだけ取り巻く環境が変わろうというのに、なぜ危機感を持っていない
のかわからないのよ。やれブランド(=10年前の栄光)だ、女子学生の
増員だなどと、そういう小手先の後ろ向きな打ち手じゃ状況には対応
できんと思ってるのよ。

360 名前: あきはる 投稿日: 2004/01/11(日) 10:59
あ、ちなみにマスプロダクトってのは、「大量の受験生を入学させて
大量に卒業させるため、歩留まりが低い」ことの比喩。

361 名前: あきはる 投稿日: 2004/01/11(日) 11:26
>マス時代の遺物とは入試問題そのものでしょ。
つまりエントリーのシステムが100年前の文官任用試験から
基本的に変わっていない。例えば英文和訳なんて好例でしょう。

どういう点で好例なの?私立の入試でどうして文官が出てくるの?

>で、その試験の基本理念は平均的に全てをこなせる能力を要求すること。
どれがとがってもへこんでもダメ。

「平均的に全てをこなせる能力を要求すること。」
じゃあ3教科受験なんてありえないだろ。

『「個」を強くする大学』が明治の理念であるのなら、
そんな平べったい試験を課すことに、そもそも大学に「個」がない
じゃないのといいたいわけ。大学はこういう「個」の在り方を提案したい。
それに賛同しますか?しませんか? 極論すればこれだけを入試問題と
してもいいわけです。もちろん知力(ナレッジではなく)の脚きりは
必要だけど、それは既存の入試問題では無理でしょう。極論すればそれを
代替したきゃSPIであっても図れる。事務処理能力じゃなくて境界条件から
自力で考える力が大事なんじゃないでしょうか。個を見たければ行動特性
を2時間くらい面談してみたっていい。

君は何、平べったい試験を否定するなら、深い試験を要求する事になるが、
要するに君の望む入試とは例えば数学がずば抜けてできれば
英語で挨拶もできない学生を明治は要求するべきだと言ってるの?
総合的に学問ができる学生よりも。
入試は「個」を追求するためだけの目的でそんなことしちゃっていいと本気で思ってるの?
これから学生数も減るよねぇ。大学間の競争が激しくなるのは必至だが、
果たしてその中でそんな選り好みができるかな?受験者減らないかな?
学費上がらないかな?
それから面接。長く面接するに越した事はないが、効率悪すぎ。年間何人受験者いるか知ってる?
面接官それだけ必要だよねぇ。人件費増えるねぇ。
んなもんに投資するぐらいなら優秀な教員雇うだろ。

>独法化は確実に入試制度を変えます。
変わるから何?何が変わってどうなるって言いたいの?

>IMDのランクで言えば明治と法制のちんこの大きさ比べなどゴミでしかない。
お前、こんな事書いてよく恥ずかしいと思わないな。
タイプミスでも何でもいいから一応法政に謝っとけよ。

>人材市場の世界化未対応。
これだけ取り巻く環境が変わろうというのに、なぜ危機感を持っていない
のかわからないのよ。やれブランド(=10年前の栄光)だ、女子学生の
増員だなどと、そういう小手先の後ろ向きな打ち手じゃ状況には対応
できんと思ってるのよ。

グローバル化って言えよ。そういう言葉好きだろ?
まぁそれに対しての大学の対応が成されてないのは確かだと思うが。

>やれブランド(=10年前の栄光)だ、女子学生の
増員だなどと、そういう小手先の後ろ向きな打ち手じゃ状況には対応
できんと思ってるのよ。

ブランド云々なんてどうでもいいが、明治が男の巣窟になってるには何か
理由があるはず。いろんな物事について広く知っておく事は無駄ではない。

362 名前: あきはる 投稿日: 2004/01/11(日) 12:09
>どういう点で好例なの?私立の入試でどうして文官が出てくるの?

問題形式、出題内容、基本的理念が「大学」入試と官吏試験に共通して
同じであるということ。思想が同じ。

>じゃあ3教科受験なんてありえないだろ。

何を聞くかが問題なのではなく、学科特性に関係なく一律して同じ
思想であることが問題。画一的すぎ。

>英語で挨拶もできない学生を明治は要求するべきだと言ってるの?

入学のときに必要なのは、極論すればOSとしての思考方法と行動特性だけ。
現行の入試は何のアプリケーションを積んでいるかを聞いているわけ。
本来大学のバリューを守るなら前者を聞くべきだけど全く聞いてない。
そこが論点ズレてると散々主張してるわけ。

>それから面接。長く面接するに越した事はないが、効率悪すぎ。年間何人受験者いるか知ってる

発想を変えてください。既存の入試ビジネスは成り立たないと思ったほうがいいです。
面接は通年、ある程度の知的閾値は必要とはいえ、自律したことを行動特性で示せるのなら
私はやるべきだと思ってる。入試課はキャリアカウンセラーをかねるべき。高校生に偏差値以外
の世界を見せて感化するくらいの前のめりの姿勢があるべき。で、我々はこういう風な大学に
していきたいのだけど、君は共感してくれるか?これだけで十分。極論すれば日本国外でリクルート
したっていい。

問題はどういう行動特性の人間を採るべきかだけど、これは大学の理念の問題であって、
ここでガチンコの議論をして論を深めたいところ。個人的には自律的に状況を変えた人間で
高卒の学力があれば入学許可すべきだと思うよ。もちろん、出口は狭いが。

>変わるから何?何が変わってどうなるって言いたいの?

競争相手も変わるということ。特に理系は大学間競争は実業界から見た
市場価値に反映するので、より価値の高い学生を取ろうとする。
そこでいう価値というのは大学、研究範囲によって変わるので、
大学間(偏差値)競争という概念がなくなる。むしろ学部単位の、
しかも国際競争。そんなときに自律的な行動特性持ってない人員を
抱えることは結果として大学・学部の看板を汚すことになると思う。


>お前、こんな事書いてよく恥ずかしいと思わないな。

偏差値での横比較を例えたものなので、そう思ってもらえれば主旨伝わってます。


>グローバル化って言えよ。そういう言葉好きだろ?

そうっすね。グローバル化です。じゃあグローバル化とは何か?それは人材に国境が
なくなることです。この変化は伝統的閉鎖系経済から言えば全く異端であるけれど、
新時代ではデファクトだと思っています。極論すれば明治の学生が100%日本人で
なくとも、明治のバリューに共感し、かつ求める行動特性を備えていれば十分ありえる
ということ。グローバル化というとなんかマイルドなんですが、人材競争という意味では
質と賃金でガリガリ競争しますので、真面目に辛いと思います。かといってナショナリズム
に逃げても解決にはならない。正面から立ち向かわないとね。そのときの打ち手が
女子の増員やら10年前の偏差値的ブランドでは、やはり無意味でしょ?

>明治が男の巣窟になってるには何か理由があるはず。

そりゃ入試の段階で男女比が偏ってるから。

363 名前: あきはる 投稿日: 2004/01/11(日) 12:17
補遺、当然学部ごとに求める人材が違うのだから、
部門長直轄のリクルート部隊を置いても面白いよね。
入試課を廃止してさ。

364 名前: あきはる 投稿日: 2004/01/11(日) 13:29
>>362

>問題形式、出題内容、基本的理念が「大学」入試と官吏試験に共通して
同じであるということ。思想が同じ。

「思想」というより試験の「目的」だろ?

君の文章って、わざわざ誤解されるような言葉を多用するから
解読にものすごく疲れるんだけど。
文章とは他人に伝えるもの。その辺わかってる?

>何を聞くかが問題なのではなく、学科特性に関係なく一律して同じ
思想であることが問題。画一的すぎ。

意味不明。
「平べったい試験=個のない試験=画一的すぎ=大学入試=官吏試験
だから明治は個のある入試を。」
で、官吏試験がどうかしたの?あれは何だったの?

>既存の入試ビジネスは成り立たないと思ったほうがいいです。

だからどうして?いつもその「どうして」が抜けてるの。

>面接は通年、ある程度の知的閾値は必要とはいえ、自律したことを行動特性で示せるのなら
私はやるべきだと思ってる。

面接2時間もかける馬鹿がどこにいんだよ。経費無視か?
結局大学入試の「ふるい」を強化しても、大学としての「魅力」を強化しない限りは
いつまでたっても賢い学生は集まるわけないだろ。
ただでさえ、不況で、且つ若者は老年者の負担しなきゃいけないのに、
学費値上げしてどうすんだよ。

>入試課はキャリアカウンセラーをかねるべき。高校生に偏差値以外
の世界を見せて感化するくらいの前のめりの姿勢があるべき。で、我々はこういう風な大学に
していきたいのだけど、君は共感してくれるか?これだけで十分。極論すれば日本国外でリクルート
したっていい。

俺なら表面顔で「はい、共感します。」って言うね。無駄。
つーかそんなに聞きたいことだったら面接か論文でやれよ。

>特に理系は大学間競争は実業界から見た
市場価値に反映するので、より価値の高い学生を取ろうとする。

んなもん別に今に始まった事じゃないし。グローバル化を取り上げた意味がわからん。

>そこでいう価値というのは大学、研究範囲によって変わるので、
大学間(偏差値)競争という概念がなくなる。

だから今でも「大学、研究範囲によって」変わってるが
競争してんだろ?
少子化で、偏差値競争はもっと激化するに決まってんだろ。
大学だって存続がかかってんだよ。
現に下の大学は定員割れでぼこぼこつぶれていってんの知ってる?ん?

>そんなときに自律的な行動特性持ってない人員を
抱えることは結果として大学・学部の看板を汚すことになると思う。

んな、自立性のない馬鹿なんて今でも十分いて学名けなしてんだろ。
で、グローバル化がどうした?
もっと留学が盛んになるとか、
多国籍大学が増えるとか、そういう話をしたいんじゃないの?
論旨を一貫しろよ。あっちゃこっちゃいろんな意味不明の方向に
ワープしたり。読んでるほうは疲れんだよ。

>偏差値での横比較を例えたものなので、そう思ってもらえれば主旨伝わってます。

要するにお前は法政コンプなんだね。俺「謝れ」って書いたの読めた?
悪いことしたら謝るの。わかる?「すいません」って。

>グローバル化に関する段落

読むの疲れた。わざわざ「グローバル化」教えた人に
その説明をする意味がわからない。
「自分はグローバル化を知ってましたよ〜」
ってことかな?君、大学生?

>そりゃ入試の段階で男女比が偏ってるから。

んな浅いこと聞いてね〜よ。どうして偏るかを考えてみろって言ってんだよ。
イメージで女子が敬遠するとかにしても、
じゃあそのイメージはいつ、どうして形成されたのか。
例えばそれは一昔前の明治大学は、体育会系の部活が盛んで、
六大学野球の応援団の活躍がテレビで盛んに流れていたとか
いろいろ考えられんだろ。

365 名前: あきはる 投稿日: 2004/01/11(日) 14:09
このスレの雰囲気はだんだんフリータースレに似てきたぞ・・・

366 名前: あきはる 投稿日: 2004/01/11(日) 16:03
上の議論読んだが>>359>>362氏は事前策と事後策を混合してるから
ややこしくなるんだよ。
入試と言うのはあくまで事前策、その入試段階で多用な人材を獲得するなんて
夢のようなことができるわけない。入試は従来のものでいいのだよ。
で、ある程度の既存偏差値をもった平均的秀才を明治大学にまず集める。
ここまでが事前策だ。
そしてここから事後策を始める。つまり明大生を社会が必要としている人材に
教育するのだ。教育プログラムを工夫しニーズにあった人材育成をここから
行う。入試の段階では平均的な秀才高校生でいいのだ。明治大学の学部4年・院2年
で社会の求める人材を作っていく。
入試段階で個性のある優秀で多用な社会に役に立つ人材獲得なんていうからおかしい
ことになる。

367 名前: あきはる 投稿日: 2004/01/11(日) 16:06
一年から四年まで繋がりがないよ、授業に。

368 名前: あきはる 投稿日: 2004/01/11(日) 16:34
>>つまり明大生を社会が必要としている人材に教育するのだ。
文学部生はどうしろと?

370 名前: あきはる 投稿日: 2004/01/11(日) 23:29
 手っ取り早い方法ははメディア戦略じゃないかな?
テレビタックルに出てた福岡政行は立命館大学の客員教授になってるし、
前三重県知事の北川正恭は早稲田大大学院教授。筑紫哲也も大学院で教えてる。
 受験生を増やすのに効果があると思う。明治も教授に第二の斉藤孝が必要。

371 名前: ともすけ (HiMeNt/o) 投稿日: 2004/01/12(月) 14:48
1学部で数千人の志願者を集める明治大学においては、1日限りの一般入試において
全面的に面接試験を導入することは物理的にも経済的にも不可能である。

来たる17・18日両日にロースクール入試が行われるが、書類選考を経て受験できるのは
既習・未修とも約500人ずつ、合計約1000人程度で1日500人である。
この数字も法学部とロースクール教員を総動員してのものであり限界と見られる。

但し、慶應の法学部は筆記試験の通過者のみ後日面接を行う方式であり、この形なら不可能ではなかろう。
しかし明治の入試終了後には早稲田や国立大学の入試が控えており、宿命的にこれらの「滑り止め」である
明治が後日面接を設定しても大半の受験者が放棄するおそれが非常に高い。

敢えて面接型入試を導入するなら一般入試募集定員の一部を置き換えて
筆記試験を含めた学力重視型AO入試として別日程で行うことだろう。

373 名前: あきはる 投稿日: 2004/01/12(月) 20:32
>>370
一応来年度から蟹瀬さんが講師で文学部にくるよ。
っていうか、盛り上がってきましたね!
パート3くらいの時の雰囲気を知ってる人がいることが嬉しい。

僕としては、この少子化時代にお金を確保するために
垣根を低くして、いろいろな人を入学させようと画策する
大学の狙いが凄く面白く見えるよ。
世間の大学とは全く逆なんだから。
ある意味オンリーワン大学と言えるはず。
小手先の手段を使わない(使えない笑)明治大学が大好きっす。

374 名前: あきはる 投稿日: 2004/01/14(水) 00:05
https://secsvr.net/mei-dai.com/goods/shop.html#c1

なんだか、グッズが増えましたよ。
明大マートでは明治のロゴ入り紙袋が30円で売ってたり
「明治」って名の入ったものを持つことに多少慣れてきたみたいだね。
数年前ならクラッチバックが人気になるなんて有り得ないことだったよ。

俺は、恥かしくない明治を創っていきたいのだ。

375 名前: あきはる 投稿日: 2004/01/14(水) 00:09
なんだか愛校心あふれる商品解説ですねぇ…☆

376 名前: あきはる 投稿日: 2004/01/14(水) 19:15
俺明治のペン持ってる。

377 名前: あきはる 投稿日: 2004/01/14(水) 23:45
俺ライター持ってる。

378 名前: あきはる 投稿日: 2004/01/15(木) 01:36
俺zippoもってる。
生協時代のを1000円でかった。
あけの鐘がはいっててすごく好き。

379 名前: あきはる 投稿日: 2004/01/15(木) 01:57
こんど明治大学を受験する者なんですが、在校生の方々から見て、明治の
一番誇れる所、誉められると嬉しいところはどんなところでしょうか?
そして、校風はどんな感じですか?

宜しければぜひPRして下さい。モチベーションになりますので、よろしく
お願いします。

380 名前: あきはる 投稿日: 2004/01/15(木) 04:24
誇れるところはたくさんあるが、何と言っても
集散の良さだなぁ。

在学生とOBとが、何かあるとさっと集まり、そこで
もう長らく先輩後輩であったかのような雰囲気で
何かが出来る・・・。これが一番かな。

年配の方によく誉められるのは、6大学だとか
なんだけど、ぼくらはそういうことじゃなくって
大学の実力を誉められるとうれしいね。

たとえば、いろいろな数字が挙げられるが、
明大のなかで勉強した人のトップは、旧帝大を卒業した
人たちと同等の実力があるよ。
何よりもうれしいのは、その人たちは、
明大在学中に実力をつけた人たちなんだ。

そういう意味で、今は、ちょっと実力が足りないが
日本や世界のトップを目指す、そういう人には
お勧めの大学だね。

もちろん、遊び人もいるし、スポーツに命かけている
人もいるけどね。
そういう人たちもいることは、マイナスじゃない。
彼らに教えてもらうことも多いよ。
人生勉強はほとんど彼らから教わったな・・・
これは、まさに総合大学としての明治の良さだろうね。

校風は、何でもあり、ってとこかな。とにかく
多様な人がいるとこだよ。明治大学は。
いまどき珍しい義理人情をも感じることもあるしね。

あとは、他の人に聞いてみてください。

御受験のご健闘を祈ります。

381 名前: あきはる 投稿日: 2004/01/15(木) 12:42
ロースクールでも受験生は慶応よりも多く集まったでしょう。
動機はいろいろでもともかくよかったと思いましょう。
遠藤周作夫人の文春文庫によると、慶応幼稚舎は裏口を公然と
進めているようですよ。
伝統から見ても、慶応に負けないで明治の復活を望みます。

382 名前: あきはる 投稿日: 2004/01/15(木) 13:05
慶応幼稚舎(小学校)は、しばらく前に、
何年間か、普通の学力による入試(知能テストみたいな奴)を
やったんだね。
そうしたらAV監督の息子やら、や○ざの娘やら
いっぱい入ってしまった。
で、裏口をというか、慶応の出身者などの子弟優先という
従来の御家を見る入試になったらしいよ。
まぁ、裏口というより、表口がそうだということなんだよね。
このあたりに、慶応の弱点が見えるね。

ところで、早稲田実業の小学校は成功するのかな?

383 名前: あきはる 投稿日: 2004/01/15(木) 13:54
>>379
このスレ、パート6なんだけど、
今までに書き込まれてた5千以上のレスを読んでもらえば、
明大生や明大卒業生の母校明治に対する強い愛校心が伝わって来ると思うよ。
こういうスレが凄く盛り上がるところが、なんといっても明治のよさだと思う。

384 名前: 名無しの小学生の父親 投稿日: 2004/01/15(木) 14:56
わけあって、こういうのを作りました。
東京出身者の方はどうか御協力ください。

http://jbbs.shitaraba.com/school/2206/

385 名前: あきはる 投稿日: 2004/01/15(木) 17:30
>>382

慶應の弱点と言うか、慶応の強みでは?
AV息子とかヤクザが中に入ってきたらそりゃイヤでしょ。
これで慶応のブランドは守られた、ってことですかね。

なお早実の初等部は、相当な人気だそうですよ。

386 名前: あきはる 投稿日: 2004/01/15(木) 21:11
授業で教師評価システムが起動したようです。
確かこのスレのパート3くらいに出てきたねたでしたっけ。
当局がウォッチしていることをちょいと期待。

387 名前: あきはる 投稿日: 2004/01/15(木) 23:16
>>386
ソース希望。
どのような形で教員を評価するのだろうか。。
レベルの低い学生が、レベルの低い評価をしなければいいけど。。
「単位くれるから良い先生!」
とか、マジで勘弁だよ。
教員頑張れ
学生頑張れ
明治頑張れ

388 名前: あきはる 投稿日: 2004/01/15(木) 23:18
マークシートで評価する

389 名前: あきはる 投稿日: 2004/01/15(木) 23:26
ホントですね。

今日試験の後、マークシートで授業評価の用紙を提出しましたで。
明治本気になったかな?

というか、当局の職員が明ちゃんを覗いているくらいならわかるが、
このスレの素案を実行に移したとするとそれはすごいことですよね★

可能性もなきにしもあらず、引き続き建設的な議論が重ねられるコトを
切望いたします^^;

390 名前: あきはる 投稿日: 2004/01/15(木) 23:27
>>387
私は>>386さんではありませんが、
ゼミの教授が「授業評価が始まるんだよなぁ〜」とぼやいていたのを聞きました。
色々と委員会に加わっている方なので、実施については間違いないと思います。

391 名前: あきはる 投稿日: 2004/01/15(木) 23:36
ってかもうすでに2,3枚やらされたけど・・・
なぜにみんなはやってない??

392 名前: あきはる 投稿日: 2004/01/15(木) 23:40
http://www.academy-common.com/CIMG1094.JPG
このカッコイイ館内、どこだ〜
http://www.academy-common.com/CIMG1080.JPG
この2階席はどこでしょう。

アドレス削っていろいろ調べてみてください。

393 名前: あきはる 投稿日: 2004/01/16(金) 00:56
評価のアンケート、語学はやらないのかな。
語学以外ではあったんだけど・・・。

むしろ語学で一番やって欲しいのに。レベル格差ありすぎ。

394 名前: あきはる 投稿日: 2004/01/16(金) 01:04
>>388
あ その程度の評価ね。
だったら数年前から商学部や農学部ではやってるよ。
今回始めたのは何学部ですか?
学生の8割が講義に出席してない政経学部じゃないですよね?(笑)

395 名前: 390 投稿日: 2004/01/16(金) 01:14
>>394
文学部でも実施するみたいですよ。
他の学部ではマークシートなんてあったのですか。

396 名前: あきはる 投稿日: 2004/01/16(金) 01:24
授業評価シートってさ、自分に不都合なこと書かれたシートを
教授は持ち帰って捨てたりしないのかな?
俺は徹底するために、各最後の授業に事務員なりバイトなりが徴収する
方法がいいと思うんだけど。

397 名前: あきはる 投稿日: 2004/01/16(金) 06:05
自由回答欄もあることだし、かなりいい形ではないかと思います。
出席率別のランキングなんてのも面白いし、トリムミーンすりゃ極値も
避けられていい。質問の配置もいい感じで、個人的にデータマイニングの宝庫
という感じを受けました。当局がどれだけ使いこなすのかは不明ですが。

問題は集計結果をどこまで公開するか。確かこのスレではパラレル公式版
という形で冊子化して配布とか(パラレルつぶし?まあ母数が違うので
パラレルよりはるかに使えると思う)、掲示板に張り出しという形で結論
が出たと思うので、ここまでやって初めて評価できることだよね。

別に学生の評価を査定に使ってもらおうとは思ってないわけだし。あくまで
ユーザーの視点に当局がどこまで立てるかのメルクマールになるわけだよね。
で、雰囲気がおじいちゃん先生の肩をたたくと。究極は講座制の廃止に繋がれば
評定システムは100%評価できますね。

398 名前: あきはる 投稿日: 2004/01/16(金) 06:14
>>396
フェアであるためにもそれがいいでしょうね。
それがコストかかっていやなら、年初のガイダンスや秋学期の初めに
シート配っておいて、1月中にポスティングさせるのもいいのではないかなと。
仕分けの手間くらいバイトで取らせれば万事ok。

399 名前: あきはる 投稿日: 2004/01/16(金) 12:00
>>396
どうでもいいが「徴収」じゃなくて「回収」な。
日本語が不自由だと就活の筆記で苦労するぞ。

400 名前: あきはる 投稿日: 2004/01/16(金) 17:54
そうだよ。
掲示板ではわざと変な日本語使うやつ
がいるが、それが普通だと思っている
やつもまたいる。
要注意だよね。

401 名前: あきはる 投稿日: 2004/01/16(金) 21:11
細部はどうでもいいから細部なんじゃない?
趣旨が伝われば問題なし。

402 名前: あきはる 投稿日: 2004/01/16(金) 22:00
・広告宣伝戦略
  紫紺会。フランスブランド。西園寺公望等著名人利用。大学シンボル建設。ミスコン開催。
  スポーツ強化。公式HP強化。新キャッチフレーズ考案。学園祭復活。
  マスコミへのキャンパス開放。食堂に有名店。

・内部改革戦略
  一流講師陣獲得。厳しい単位取得。実学的講義実施。新学部学科開設。資格強化。
  社会人学生対策。

・入試改革戦略
  指定校推薦振分け。地方入試実施。募集人数低減。予備校対策。女性人気対策。

・学生意識改革
  建学理念認識。早期段階での就職意識。自虐的にならない。

これ去年の今ごろに書かれていたもの。
けっこう実現されてるね。
やっぱり学生自身の問題なんじゃないかな?

403 名前: あきはる 投稿日: 2004/01/16(金) 22:16
自虐的にならないって・・・

404 名前: あきはる 投稿日: 2004/01/16(金) 23:02
>>399
すいません、内定ありの4年ですわ。
お恥ずかしい。

405 名前: あきはる 投稿日: 2004/01/17(土) 04:08
>402
どれが実現されてるのかわかりません。
教えてください。
ほとんど実現していないように思いますが。
明治には和泉にキャリアセンターでもできたんですか?
1・2年向けのセミナーがある程度では、対策してるとはいえませんよ。
女性人気対策、予備校対策って何かやってますか?思いつきません。
状況は全く変わっていないと思いますが。

406 名前: あきはる 投稿日: 2004/01/17(土) 09:42
早稲田セミナー版・ロースクールランキング
適性試験通過ポイント(出典:早稲田セミナーWニュース2月号p4参照)
http://jp.y42.photos.yahoo.co.jp/kyoko2003jp2002
 
主要・関係大学のみ抜粋
80〜
 東大(未)・一橋(既・未)・早稲田(共通)・中央(未)

75〜79
 東大(既)・大阪・京都・神戸・大阪市立(既)・名大・千葉・北大・東北・九州・横国・東京都立
 慶応(未)・中央(既)・上智(未)・同志社(既)

70〜74
 大阪市立(未)・広島・熊本
 慶応(既)・同志社(未)・上智(既)・明治・青学(未)・学習院(未)・
 法政(未)・立教・立命(未)・成蹊・愛知

65〜69
 金沢・新潟・岡山・鹿児島
 法政(既)・関西・関学・青学(既)・学習院(既)・立命(既)・専修(未)・
 日大・中京・南山・名城(未)

60〜64
 琉球・四国・山陰
 明学・大阪学・京産・専修(既)・名城(既)・駒沢・東海・獨協・國学院・明学・創価

407 名前: あきはる 投稿日: 2004/01/17(土) 11:08
数字好きだねぇ
星の王子様がいたら凹みまくってヤケ酒してるんだろうな

408 名前: あきはる 投稿日: 2004/01/17(土) 20:58
>>405
すごく良い指摘です。
実現されていません。

ただ、批判するだけじゃなく、それを実現させるための
手段について論議するのが、この掲示板の主旨じゃないでしょうか。
暴投することなく、キャッチボールをしましょう。

409 名前: 通りすがり 投稿日: 2004/01/17(土) 21:05
>>408
あなたは>>359>>362のレスをつけた人ですか?

410 名前: あきはる 投稿日: 2004/01/17(土) 21:10
>>409
違います。
ただ単に明治が大好きな男なだけです。

411 名前: あきはる 投稿日: 2004/01/17(土) 22:35
今日が明治大学の創立記念日だったことを知ってる人、
どれくらいいるんだろう。。
明ちゃんのタイトルも特に変化無いし、ちょっと残念だよ。

明大生は、明治について知らなさすぎです。

412 名前: あきはる 投稿日: 2004/01/17(土) 22:38
別に知らなくてもいいべ。

413 名前: あきはる 投稿日: 2004/01/18(日) 02:28
祝竣工!アカデミーコモン。2005年も、プロジェクトが目白押し。

2005年3月 和泉・新教育棟が竣工
2005年4月 会計大学院(アカウンティングスクール)が開設
これ以降・・・ C地区(11号館・学生会館)の再開発
        D地区(小川町校舎)の再開発
        E地区(10号館・14号館)の再開発
        明治中高の移転〜跡地再開発

あと必要なのは、中身の充実だな。

414 名前: ともすけ (HiMeNt/o) 投稿日: 2004/01/18(日) 20:26
駿河台の話ばかりなのでたまには生田をいじってみる(脳内

理工学部に「環境社会工学科」を置いてみる。
都市、交通、自然環境を含めて広く建設・環境分野に取り組む物とする。

大抵の大学の理工系学部には土木工学科や社会工学科があるのだが明治にはあらず。
むろん理工学部には建築学科があるが、構造物として完結している建築物を
環境と有機的に結合、機能させることは建設系分野の命題でもある。

農学部農学科にも緑地環境や農地・用水整備を主眼としたカリキュラムがあるのだが
昨今のバイオ系人気の陰でせっかくの環境分野をアピール出来ていない。
建築学科を始め理工学部と農学部の関連分野の融合体として考えてみる。

415 名前: ともすけ (HiMeNt/o) 投稿日: 2004/01/18(日) 20:50
ついでに工業化学科は理学系分野のイメージ強化のため応用化学科にもどしてみる。
また入試において応用化学、数学、物理各学科は指定科目を重点配分する。

現行:全学科とも英語120点、数学120点、理科(物理・化学)120点

応用化学科:英語100点、数学100点、理科(化学のみ)160点                ↓
数学科:英語100点、数学160点、理科(物理・化学)100点
物理学科:英語100点、数学100点、理科(物理のみ)160点

今の配点だと数学を学ぶ学生を英語や理科の点数で選抜しているようなものだったり
専門を学ぶ前提となる基礎学力を問うことが入試の本質であろう。
予備校の偏差値ランク付けも配点によって底上げできるので一石二鳥。

416 名前: ともすけ (HiMeNt/o) 投稿日: 2004/01/18(日) 20:57
勝手に定員をいじるとこんなものかと。

環境社会工学科 (新設)100

電気電子工学科 110→100
電子通信工学科 110→100
機械工学科   120→110
機械情報工学科 120→110
建築学科    140→100
応用化学科   110→105
情報科学科   105→100
数学科      55→50
物理学科     55→50

理系学科は1学科あたり少人数なので10人程度の削減でも結構難化の予感。

417 名前: ともすけ (HiMeNt/o) 投稿日: 2004/01/18(日) 21:13
農学部も農業経済学科を「環境公共政策学科」にしてしまったらどうか。
実際のカリキュラムも環境分野や公共組織関連が多くを占める。
「経済」というキーワードだけでは既にくくりきれず、アピール強化が必要。
かつては学生数で農学部の半数を占め、生田唯一の文系学科として存在感があったが
生命科学科設置による定員削減を受けてほぼ半減、縮小している。
文系他学部にはない少人数教育と専門性を活かせる場としていただきたい。

418 名前: あきはる 投稿日: 2004/01/18(日) 21:18
法学部の定員は減らないのかな?
多すぎると思うのだが。

419 名前: あきはる 投稿日: 2004/01/18(日) 22:30
理系という特殊事情なのかもしれませんが、
入り口の段階でそこまで細分化する必要あるのだろうか・・・

明治の学部生相手に一度アンケートとったほうがいいと思う。
学部在学中、1度でも専攻を変えようと思ったことはあるか?って。
アイビーの数字しか知らないけれど、もしフラクタルならば半分はyesと
答えるでしょう。入学の段階の世界観がそんなに変わらなければ。

やはり学部の入り口ひとつにして、中でコース制、カフェテリア方式っつーのが
学生にとってはモチベートしていいんじゃないっすかね。入学してケミストリーが
発生して、そこから新に創発するというのが大学の魅力であるならば、それを
阻止しないシステム作りが必要じゃないでしょうか。

420 名前: ともすけ (HiMeNt/o) 投稿日: 2004/01/18(日) 23:13
>>418
推薦枠の拡大などで一般入試の定員は減っているが、一般入試入学者こそ
資格試験等実績の主戦力になるのでそうおいそれと減らしづらい罠。
まあ法律関係資格はロースクールに任せていくことになるのだろうが。

今年はロー設置で国立大学法学部(首都圏では東大、一橋、千葉、横浜国立)が大幅定員減、
早稲田と慶應も定員減なので明治まで心太式に押し流されてくる予感。
例年より合格者は大幅に減らされるものと思われる。

421 名前: あきはる 投稿日: 2004/01/18(日) 23:27
土木系入れると学部の平均偏差値下がるぞ

422 名前: ともすけ (HiMeNt/o) 投稿日: 2004/01/18(日) 23:42
>>419
理系も大学院進学が基本モデルとなりつつあるが、私大では依然大卒就職が主流(経済的理由)
4年間である程度の専門教育を果たす為には1年から専門に取り組む必要もある。

実際、かつては電気系2学科と機械系2学科も1つの学科に2つの専攻に分かれる形だったが
1年次からの専門教育を重視するカリキュラムとして現在の形になった。
大学院では今も電気工学専攻と機械工学専攻のままになっているが実質研究室で2学科に分かれている。

一応、理工学部では入学後の転科制度があるが、人気の建築学科や情報科学科に入りたい受験生が
わざと合格ラインの低い他学科に入学して流動しかねないのであまりアピールできない。

また入学後の成績で振りわけるにも、厳しいカリキュラムで不人気な学科に成績不振の学生が
集められてしまう可能性もあり、ミスマッチは今以上になる危険がある。

考えられるのはある程度の単位を他学科で取得することだが、必修科目だらけの
理系では自由にフレキシブルな履修は難しいだろう。
それぞれの学科がオープン科目として他学科生も関心を持ちそうな科目を
通常の学科の授業と別の時間帯、あるいは土曜や「6限」に開講するのも一計かと。

423 名前: ともすけ (HiMeNt/o) 投稿日: 2004/01/18(日) 23:54
>>421
土木ってイメージを持たせないようにどこも改名して苦慮しているが結局「土木」から抜け出せない。
これは名前が変わっても教員、研究室、就職先が土木のままだから。

ゼロから学科を立ち上げるのなら、これらの負の遺産は少ないと思われる。
また農学部とのコラボレーションを重視することにより「環境」の分野で差別化を図れる。
イメージを考えるなら理工学部より農学部に置くこともよし。
女子受験生も男所帯気味の理工学部より農学部の方が抵抗感は小さかろう。

まあ所詮個人の妄想だから熱くなってもしゃあないけど。

424 名前: あきはる 投稿日: 2004/01/18(日) 23:56
農学部も入試簡単だから入学後の転部の手段として踏み台にされていたりするんだが

425 名前: ともすけ (HiMeNt/o) 投稿日: 2004/01/19(月) 00:07
>>424
今や農学部もバイオ系人気と女子比率の上昇で踏み台に出来るレベルではないと思うが。
(農業経済学科から文系学部に転部するケースはあるかもしれないが)
農学部は私立では数少ない存在なので、国立大志望者が再受験や編入で抜けるケースは想定されるが。

しかしレベルの高い学生が抜けていくのを指をくわえて見ている訳にも行くまい。
理系は国私間の学費格差が大きいだけに、これを埋め合わせるだけの奨学金制度、
また大学院を含めた研究、教育の充実なくては流出を抑えられまい。

426 名前: ともすけ (HiMeNt/o) 投稿日: 2004/01/19(月) 00:25
踏み台に出来るレベルではないってのは農学部≒理工学部って水準の意味で(補足

427 名前: あきはる 投稿日: 2004/01/19(月) 02:17
センター試験の日程と同時に行われた
明治大学のロースクールの試験の評判がすごくいい。
筆記に加えて、面接を実施して
かなりガチンコな入試だったみたい。
納谷先生!最高ですよー!!

428 名前: あきはる 投稿日: 2004/01/19(月) 03:26
俺の友人が明治のロースクール入試を受けてたんだけど、面接の先生が
すごく良い人だったと感動してて、ぜひこの先生に教わりたいと言ってた

429 名前: あきはる 投稿日: 2004/01/19(月) 03:53
面接がよいと言うのは俺も聞いたよ。

430 名前: あきはる 投稿日: 2004/01/19(月) 10:49
慶応の司法OB が増えたのは最近にすぎないから新米の弁護士が多いだけという
ことに注意しなさい。
熟年で力量のある著名な検事、弁護士は明大出身の方がはるかに多い。
岩波新書『ある弁護士の生涯』を読みなさい。明大の力量がわかりますよ。
慶応よりも明治でがんばりなさい。遠藤周作夫人が文春文庫で慶応に
息子を裏口で入れたと公然と語って喜んでいる。あの神経は信じられない。
明治の裏口も過去に皆無でないものの慶応ほどにはあたりまえに
はなっていないでしょう

431 名前: あきはる 投稿日: 2004/01/19(月) 11:02
なべやかん・・・嗚呼!

432 名前: あきはる 投稿日: 2004/01/19(月) 12:08
>>431
明治には裏のルートがないから
あーいう事件が生じたわけです
慶應のような正式な裏口ルートがあれば、あのような事件はおこらなかった

433 名前: あきはる 投稿日: 2004/01/19(月) 18:01
山下すごく字汚い、元旦の新聞にのってんだけど小学生並

434 名前: あきはる 投稿日: 2004/01/19(月) 18:57
>>419
ホントお前って、読み手を疲れさせる文章好きだな。
もう1回中学の国語の勉強からやり直せ。
お前は明治にいるべきではない。

435 名前: あきはる 投稿日: 2004/01/19(月) 19:11
どうせ経営だろう。

436 名前: あきはる 投稿日: 2004/01/19(月) 20:08
>>419はルー大柴

437 名前: あきはる 投稿日: 2004/01/19(月) 21:24
おおにたあつしが試験受けに来ていたよ!!
がんばれ

438 名前: あきはる 投稿日: 2004/01/19(月) 21:26
そういやそんな人もいるんだな。まだ辞めてなかったのか。

439 名前: あきはる 投稿日: 2004/01/20(火) 04:02
至近距離で見た!
ちょっと感動してしまったミーハーな俺…

440 名前: あきはる 投稿日: 2004/01/20(火) 19:00
どんな専門分野の教授がいてどんな研究をしているのか。
書籍にして一般書店や全国の主要進学高校に配布してはどうか。

441 名前: あきはる 投稿日: 2004/01/20(火) 19:01
スカパーに「㍾ちゃんねる」を創設せよ。
キャンパス案内、講義風景、明大スポーツ中継を
専属に放映するのだ。

442 名前: あきはる 投稿日: 2004/01/20(火) 19:02
神田5大学間でコンソーシアムを提携し相互履修制度を
発足させよ。
全国の受験生を神田都心に引きよせよ。

443 名前: あきはる 投稿日: 2004/01/20(火) 19:03
元阪神カントク☆の氏または日産ゴーン社長なんかを総長にせよ。
そしてヤル気のない教職員をリストラさせよ。
ついでにヤル気のない愛校心もないダメ学生も
どしどし退学させよ。
本当に改革をするのなら外部より新しい血を入れるべきだ。

444 名前: あきはる 投稿日: 2004/01/20(火) 20:20
じゃあ、山口良治監督をラグビー部に招聘しよう

445 名前: あきはる 投稿日: 2004/01/20(火) 21:54
入試問題の他に作文を書かせたらどうだろう。
なぜ明治大学なのか?なぜその学部学科なのか?
大学に入ったら何をするのか等々。
マークシートだけじゃ学力は測れないと思う。

446 名前: あきはる 投稿日: 2004/01/20(火) 21:56
>>443
本当そうだよな。
経営者を変えて、どうしよもない教職員を一掃してほしい。
必死に働くということを教えてやってほしいよ。

それから学生のリストラも進めると(笑)
激しく賛成です。

447 名前: あきはる 投稿日: 2004/01/20(火) 22:07
>>445
ただの小論文試験になるだけだよ。
予備校でガチガチに対策を固めて、大学が喜びそうな答えを書くだけ。
慶應がそうだな…

448 名前: あきはる 投稿日: 2004/01/20(火) 22:56
>>445
早稲田の一文は、昔、入試に小論文を課していたが、マニュアル答案が
多くなったため、廃止したそうだよ。

449 名前: あきはる 投稿日: 2004/01/20(火) 22:58
>>446
和泉校舎を廃止するくらいまで学生を削減して良いよ。人が多杉。
本当にやる気のある奴だけ入学させる。学費はちょっと高くなるかもしれんが。

450 名前: あきはる 投稿日: 2004/01/20(火) 23:37
ICUみたいにIQテストを課すのもいいね。
あるいはアディッショナルテストとでも題して、前提知識が全く必要ないが、その
代わり年によってどんな内容になるか全く予想できない試験をするとかね。
年によっては小論だったりIQテストだったり、常識を問うテストだったり、パズルを解かせたりと。
一つ一つは対策が可能だけど、どれが当たるかまったく分からなければ予備校も何もしようがないからね。

451 名前: あきはる 投稿日: 2004/01/20(火) 23:40
あー、あと2次試験で1次突破した人同士でディベートをさせるのもいいかもしれない。

究極的には入社試験みたいな大学入試がいいのかも。

452 名前: あきはる 投稿日: 2004/01/20(火) 23:44
>>451
今年の日テレの入社試験(最終)は、合宿だったそうだが・・・

453 名前: あきはる 投稿日: 2004/01/20(火) 23:45
>>450,451
そんなことしたらお前らも落ちる罠

454 名前: あきはる 投稿日: 2004/01/20(火) 23:48
立志・苦学・出世(講談社現代新書)
http://shop.kodansha.jp/bc2_bc/search_view.jsp?b=1490389

受験生はどこから来たのか。怠惰・快楽を悪徳とし、刻苦勉励、蛍雪読書する禁欲的
生活世界は勉強立身の物語に支えられる。「苦しい受験生」を生んだ近代日本の心性
をさぐる。

努力とガンバリズムの時間と空間──受験準備の世界とは努力と勤勉の世界である。
苦労しない怠け者は受験生ではない。だから受験滑稽譚にでてくるトリックスターの名前
は「怠雄」である。快楽は努力と勤勉の世界を汚すものだから徹底的に排除される。
快楽につながるものは「誘惑」として危険視された。受験生は手淫を異常なほど悩んだ。
そしてかれらはそれを記憶力の減退や頭が悪くなるという恐怖で苦悩した。しかしそれは、
精気を放出することによる気の衰弱への恐怖である。と同時に、この種の「快楽」は努力
と勤勉の受験空間の「反」世界だったからである。その意味で、「受験生の手記」の健吉
が絶望してから、売春街にむかうというものはきわめて象徴的な行為である。「快楽」は
この空間にふさわしくない。──本書より

455 名前: あきはる 投稿日: 2004/01/21(水) 01:13
おお、竹内洋か。
「教養主義の没落」は個人的に昨年ベストテンに入る面白さ。
「学歴貴族の栄光と挫折」はまだ読んでないんだよな。
どっかで安く手に入らないかなー。

456 名前: あきはる 投稿日: 2004/01/21(水) 01:48
小論文の例(2003年東大後期・文科Ⅱ類)

学校の勉強や受験勉強で得られる知識は、仕事の役に立つか?
http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/sokuho/tokyo/koki/bunII_ronII/mon1.html

「日本のメリトクラシー」竹内洋 より

457 名前: あきはる 投稿日: 2004/01/21(水) 07:59
昨日の朝日新聞で法政大学の教授が
推薦入試は廃止したほうが良いと提言
していました。学生の質が悪化してるみたい。

458 名前: あきはる 投稿日: 2004/01/21(水) 08:37
いいこと言うじゃん。

459 名前: あきはる 投稿日: 2004/01/21(水) 09:49
志願者数
少なすぎない?
このままじゃ前年の6割くらいか

460 名前: あきはる 投稿日: 2004/01/21(水) 10:23
>>457
やっぱり、筆記で一斉に選抜するのが、一番公平なのかな。
受験生にも緊張感があるし。

461 名前: あきはる 投稿日: 2004/01/21(水) 10:29
ぶっちゃけうちも経営学部と推薦入試廃止した方がいいと思う。

462 名前: 名無しの小学生の父親 投稿日: 2004/01/21(水) 11:09
しかし、全ての定員分を、一般入試でとろうとすると
確実に偏差値は下がる。
これ常識。
だから、どこの大学も推薦入学をやめられんわけ。
いっせいにやらんとダメだよね。

それにしても、法政のその、川○教授は
じぶんとこの学生の質の悪さを披露しちゃったようなもんだ。
内部で怒られてんじゃないかな?

463 名前: 明大志望の受験生 投稿日: 2004/01/21(水) 11:47
明大生ってどうしてそんなに法政を気にするんですか?
ここで聞くのもなんですけど、やっぱり法政の方が良かったってことでしょうか?
悩んでいます。

464 名前: あきはる 投稿日: 2004/01/21(水) 11:51
ちなみに僕は法政も明治も両方受けます。

465 名前: あきはる 投稿日: 2004/01/21(水) 12:12
>>463
悩むことか?

466 名前: あきはる 投稿日: 2004/01/21(水) 12:34
他大煽りはやめろと言うとろーが。

467 名前: あきはる 投稿日: 2004/01/21(水) 13:13
>>463
気にしてる香具師なんていないと思うよ。
というより興味がないのかな、女の子は特に。
眼中にないってことかもしれん。

468 名前: ピラポーネ@情報教室 投稿日: 2004/01/21(水) 13:21
まぁ、慶應にいけば
法政のことは法学部政治学科っていう意味に
なるしな。

469 名前: 明大志望の受験生 投稿日: 2004/01/21(水) 13:43
悩みます。
明大生って各地の掲示板で執拗に法政を煽っています。
尋常じゃありません。本当に利害関係のない大学なら煽る必要はないでしょう。
だからいつも「なぜだろう?」って疑問に思うんです。
その疑問を聞くとたいてい「氏ね」とか「カエレ!」とか中傷レスが返ってくるので
とても不快です。

僕は法政も明治も両方受けます。それはどちらの大学にも魅力を感じるからです。
大学見学にも行きました。明治大学のリバティータワー、綺麗ですね。
学食でさりげなくお昼を頂きました。
法政大学は、設備というよりは、教授陣に惹かれます。
教授について自分なりに調べてみましたが、各界をリードする著名な方々ばかりです。
たった4年間の大学生活ですから、そういう方々と触れ合ってみたいと思うんです。

両校とも偏差値では同じぐらいです。
だから、こうして各地の掲示板をまわって、どちらかに決めようと思っているんです。
その為には、まず両校合格しなければいけないんですけどね。

470 名前: 明大志望の受験生 投稿日: 2004/01/21(水) 13:54
ここは「明治大学の人気を回復させるには?PARTⅥ 」
ですから、受験生側から見た明治の正直な感想を良いところと悪いところに分けて
書き残しておきますね。

良いと思ったところ
・駅から近い。学生向きの商店街。
・リバティータワー綺麗。
・知名度がある。
・体育会系が盛ん。
・愛校心が強い。

悪いと思ったところ
・モラルがない。
・学歴意識がものすごく強い。
・学部間で序列があること。これ受験生退きます。

471 名前: ピラポーネ@リバティー 投稿日: 2004/01/21(水) 13:55
掲示板で決めんなよw
2ちゃんなんて荒らしの塊みたいなものだからなぁ。

472 名前: 26 投稿日: 2004/01/21(水) 16:11
>469よ
今悩んで書き込んでいる場合か?
試験に明治法政両方受かってから
悩めよ

落ちまくりで○細亜大に入学とならないようにな

473 名前: あきはる 投稿日: 2004/01/21(水) 16:40
お前がそういうこと書くから志願者が激減してるんじゃないのかwww

474 名前: あきはる 投稿日: 2004/01/21(水) 16:52
どうやら受験生の間では
「箱は凄いが中身はせこい」
と思われているようだな。

475 名前: あきはる 投稿日: 2004/01/21(水) 16:55
とりあえず指定校推薦減らしてホスィ

受ければE判定でも受かるとか有り得ん。
ちなみに関西トップ私立に指定校で逝った友人はE判定で入り、授業について行けず休学(辞めるのも時間の問題

推薦→好きな学科(勉強したい、興味のある学科)
指定校→受ければ誰でも受かる。ただし、学科は普通選べない

指定校入学の明治大現役の友人は学科科目にすら興味が無いという罠

定員がグイグイ減ってるのだから指定校もガンガン減らして欲しい いやむしろ廃止に・・
今年志願者激減してるのは非常に気になる

476 名前: あきはる 投稿日: 2004/01/21(水) 17:09
いい教授がいたってみんな総計とかに吸い取られちゃう

477 名前: あきはる 投稿日: 2004/01/21(水) 17:13
>>469
法学部ならうちの大学いい先生いっぱいいるぞ。
学会で長命な先生が多い。
一見授業は退屈だが、理解してくると面白い。
他の学部は・・・・シラネ

478 名前: あきはる 投稿日: 2004/01/21(水) 17:16
和泉校舎を廃止にして、駿河台で一体感のある大学生活を!

479 名前: あきはる 投稿日: 2004/01/21(水) 17:19
>>476
入試問題を総計並みに難しくして、明治の本気度をアピールする。
大幅難化の初年度は、「明治ショック」が起こるかもしれないが、翌年からは安定。

480 名前: あきはる 投稿日: 2004/01/21(水) 17:21
東大二次みたいな入試にすれば良い。

481 名前: あきはる 投稿日: 2004/01/21(水) 17:25
受験生から見てどうか知らんが明治だって著名な先生が多い

というか教授陣に何か求めるなら国立逝けや
私立だと1人あたりの教授数は3分の1ぐらいだぞ
「触れ合う」なら国立の方がよっぽど適している

482 名前: あきはる 投稿日: 2004/01/21(水) 17:30
>>469
著名な教授ほど学会やら国際会議やら研究で忙しいから
その教授のゼミ生にでもならない限り、
あまり触れ合えないと思う。高校の先生とチガウのですよ

483 名前: あきはる 投稿日: 2004/01/21(水) 17:35
>>469
提示板で明大生っていっても本物がどうかわからないだろ。
煽っている奴は明大生のふりして明治の評判下げようとしている奴だと思うけど。

484 名前: あきはる 投稿日: 2004/01/21(水) 17:42
>>483
明治の評判が下がって得する奴なんいているのか?

485 名前: あきはる 投稿日: 2004/01/21(水) 17:55
法政の教授優秀説に怒涛ごとくレスがつくのはなぜでしょう?
これは「法政を気にしていない」などというレベルではありませんね。

486 名前: あきはる 投稿日: 2004/01/21(水) 17:58
>怒濤ごとくレス

そんなにレスはついてないだろw
怒濤という形容詞は大げさ

487 名前: あきはる 投稿日: 2004/01/21(水) 18:04
大金積まれてるんだから何処の教授も優秀だって話だろ

底辺大学でも教授は優秀である 生徒が糞なだけで・・・

488 名前: あきはる 投稿日: 2004/01/21(水) 18:04
>>486レス早いですね。
文章末に句点をつけないのは癖ですか?

489 名前: あきはる 投稿日: 2004/01/21(水) 18:13
明治の教員でそれなりに思い浮かぶ人

高木勝(やじうま)菊田(死刑廃止 早苗の親父)
斉藤孝(日本語)直木賞の人(名前忘れた)

ぐらい?

490 名前: あきはる 投稿日: 2004/01/21(水) 18:19
そういや芥川賞の人も居るな

何故か生田だけど( ´,_ゝ`)

491 名前: あきはる 投稿日: 2004/01/21(水) 18:35
>>483
内部でこんな馬鹿がいるんじゃ明大生が不審に思われるのも当然だろう。↓

立教ch【東京六大学(東、早、慶、法、明、立)スレ(32)】
------------------------------------------------------------
14 名前: マターリ匿名サン 投稿日: 2002/06/14(金) 03:41

ついにうちの法学部代ゼミ偏差値立命館に抜かれ、明治に追いつかれちゃったよ。
駿台では明治にも抜かれてるよ。何てこった。資格と就職弱いから
偏差値だけがうちの取り柄だったのに。大学選び間違えた。


15 名前: マターリ匿名サン 投稿日: 2002/06/14(金) 06:39

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
ついにうちの法学部代ゼミ偏差値立命館に抜かれ、明治に追いつかれちゃったよ。
駿台では明治にも抜かれてるよ。何てこった。資格と就職弱いから
偏差値だけがうちの取り柄だったのに。大学選び間違えた。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

上記の書き込み者のリモートホスト:ocha-p2.mind.meiji.ac.jp

↑どうゆうことでしょう。

492 名前: あきはる 投稿日: 2004/01/21(水) 18:36
モラルがないと言われる所以だ。

493 名前: あきはる 投稿日: 2004/01/21(水) 18:41
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/study/396/1074522069/2
といい、工作員が多いよな何故か。
愛校心のつもりかも知れんけど逆効果なのわからないのかな?

494 名前: あきはる 投稿日: 2004/01/21(水) 18:48
>>487
お前の一連の書き込みは、今後大いに参考になるのでよろしくwww
IPもこびり付いてるだろうからねwww

495 名前: あきはる 投稿日: 2004/01/21(水) 19:51
志願者数減の理由は何だろう
去年は中央が1割減だったみたいだが・・・

496 名前: あきはる 投稿日: 2004/01/22(木) 01:08
国立志向が進んでるのかね。
他の私大も減ってるのかな

497 名前: あきはる 投稿日: 2004/01/22(木) 01:19
なんか明治だけ激減してるような・・・

498 名前: あきはる 投稿日: 2004/01/22(木) 22:36
http://www.meiji.ac.jp/exam/data/nikkei.pdf
ホントに激減だな。もしかしてウチの大学だけ?

500 名前: あきはる 投稿日: 2004/01/22(木) 22:58
http://www.meiji.ac.jp/exam/data/nikkei.pdf 明治
http://www.aoyama.ac.jp/admission/college/exam_general/gansho2004.html 青学
http://www.gakushuin.ac.jp/univ/adm/adm/application.html 学習院
http://www.admissions.keio.ac.jp/exam/shigansya.html 慶応
http://www.sophia.ac.jp/J/facexamContents.nsf/Content/04_gen_apply 上智
http://www.chuo-u.ac.jp/chuo-u/nyuusi/nippou-i.htm 中央
http://www.chuo-u.ac.jp/chuo-u/nyuusi/nippou-s.htm 中央センター
http://www.hosei.ac.jp/nyushi/ippan/jokyo_1.html 法政
http://www.hosei.ac.jp/nyushi/ippan/jokyo_2.html 法政センター
http://www.rikkyo.ne.jp/%7Eadmissions/sigansoku/sokuho.html 立教
http://www.waseda.ac.jp/entrance/2004shigan.html 早稲田

今年はどこも低調なスタートだね。
>>499はリンクミスがありますので、削除希望。。

501 名前: あきはる 投稿日: 2004/01/22(木) 23:01
毎年ジャニーズJrを5人ずつ入学させると、ジャニヲタに人気が出ていいと思います

502 名前: それは突然、名無しのように… 投稿日: 2004/01/23(金) 10:19
http://www.meiji.ac.jp/exam/data/nikkei.pdf

今日は大分復調しみたいだぞ。
前年度の同日との差が縮まっている。
全学で絶対に8万人は越えて欲しい。
そうすればこのスレの目的である明治大学の
人気回復具合をアピール出来るのだが。

503 名前: それは突然、名無しのように… 投稿日: 2004/01/23(金) 10:58
山P効果で+2000と見ていたんだが
甘かったな
受験生はそんなに馬鹿じゃないんだな

504 名前: それは突然、名無しのように… 投稿日: 2004/01/23(金) 10:59
締め切った数字を見ればいいので、実況中継は不毛。

505 名前: それは突然、名無しのように… 投稿日: 2004/01/23(金) 13:16
>>503
激しい大幅マイナスを山P効果でなんとか補ってる可能性も…

506 名前: それは突然、名無しのように… 投稿日: 2004/01/23(金) 13:22
やまPは救世主かwww

507 名前: それは突然、名無しのように… 投稿日: 2004/01/23(金) 13:31
みんなジャニーズの格好しよう。

508 名前: それは突然、名無しのように… 投稿日: 2004/01/23(金) 13:37
上半身裸になれと?

509 名前: それは突然、名無しのように… 投稿日: 2004/01/23(金) 13:39
ローラースケート履いて通学

510 名前: それは突然、名無しのように… 投稿日: 2004/01/23(金) 13:45
処理事情で少なかったんでしょうね。累計3日前−30%、昨日−20%、今日−10%と
急増している。明日は前年並みですかね。なんだかんだ言われてもやっぱり明治は底
力がある。

511 名前: それは突然、名無しのように… 投稿日: 2004/01/23(金) 19:50
>>508
下半身(以下省略
それこそが明大生。

512 名前: それは突然、名無しのように… 投稿日: 2004/01/23(金) 19:56
毎年、締め切りギリギリになってから発表人数増やしてるね。
狙い目に見せようとしてるのかな。

513 名前: それは突然、名無しのように… 投稿日: 2004/01/25(日) 00:36
やはり職員も明ちゃんとか見てるのかな?
これを参考にしてソフト面での改革を進めてもらいたいね。
やはり勉強させる環境を作らないと…

514 名前: ピラポーネ (PIraPoOU) 投稿日: 2004/01/25(日) 00:40
Mさんは見てるんじゃないかなw

515 名前: それは突然、名無しのように… 投稿日: 2004/01/25(日) 13:09
さて。。。5教科7科目効果で私立志願は増えるのかどうか・・・
まぁ要するに「滑り止め、保険」思考狙いなんだが

516 名前: それは突然、名無しのように… 投稿日: 2004/01/25(日) 15:33
やまPは今頃になって着いて行けるか不安になって単語帳とかで
勉強してるらしいぞ。明星にそう書いてある。

517 名前: それは突然、名無しのように… 投稿日: 2004/01/25(日) 15:50
おそ杉!

518 名前: 夜勤志望 (weMDCEWw) 投稿日: 2004/01/25(日) 15:54
>>516-517
その前向きな気持ちを評価してやろうぜ。
なんせ上半身裸で青春時代をすごしてきた奴なんだからさ。

519 名前: それは突然、名無しのように… 投稿日: 2004/01/25(日) 16:20
ちょっと話は戻るが明治は古い校舎で地味に講義している印象が強い。
それに名前に華が無い。上智、青山、早稲田、慶応とはそこが違うのでは?
凄く気になる学部も無いしさー・・・つらいな。

520 名前: それは突然、名無しのように… 投稿日: 2004/01/25(日) 16:44
騒動舎が無くなった以上、ますます明治の
上智・青学化が進んだわけだが、これについて
このスレの住人はどう思う?

521 名前: 夜勤志望 (weMDCEWw) 投稿日: 2004/01/25(日) 16:50
そろそろチャペルとか教会が建つかもしれないな。

日大の理工学部あたりに

522 名前: 520 投稿日: 2004/01/25(日) 16:55
 あと、反帝学評駆逐成功で、当局いわくの学内正常化とも
合わせて考えてみて。それまでの、左翼支配で、汚くて、
男くさいっていうここにいる大半の香具師が思うところの
マイナスイメージからの脱却に成功してるわけだよね。
情コミができて女子比率も上がるだろうと見込まれてるわけだし。

でも、どうなの?これっていいことなの?

523 名前: それは突然、名無しのように… 投稿日: 2004/01/25(日) 17:08
>>522
いいことでしょ。

生協潰して学園祭も復活したわけだし。
やっぱ学園祭ないと寂しい

524 名前: それは突然、名無しのように… 投稿日: 2004/01/25(日) 18:04
今年は明治も青学の死んだフリをまねて受験生を増やす気なのか!?

525 名前: それは突然、名無しのように… 投稿日: 2004/01/26(月) 17:36
めいじって財務的にはかなりいいらしいね。リバティやアコモ作ってるのになぜかね?
格付けとかとらないのかな?

526 名前: それは突然、名無しのように… 投稿日: 2004/01/26(月) 20:35
やっと志願者持ち直したね。あと何日くらい募集?

527 名前: それは突然、名無しのように… 投稿日: 2004/01/26(月) 20:40
明治は募集人数を大きく上回って学生とってきたからな
へたしたら定員の120%とか130%とってた時もあった
しかも寄付も桁違いに集まるし
財務的には超優良
偏差値が下がることなんかお構いなしだったからな
ようやくアコモ完成で落ち着く
今後は定員きっちりにしていくことでしょう

こんな荒業できる大学って早慶くらいなもんだぞ

528 名前: それは突然、名無しのように… 投稿日: 2004/01/26(月) 21:06
>>519
>それに名前に華が無い。

そうかな?
俺は結構華があると思うんだけどな。
「明治」という名称自体が極めてメジャーだし。
「明治天皇」「明治維新」「明治神宮」「明治通り」「明治乳業」。。。
そして「明治大学」。
明治大学が知名度抜群なのはそういう背景がある。

529 名前: それは突然、名無しのように… 投稿日: 2004/01/26(月) 21:17
>528
いいこというね。君はすばらしいね
君にほれそう

530 名前: それは突然、名無しのように… 投稿日: 2004/01/27(火) 00:04
歴史は古く今もなほ 強き光に輝けり

531 名前: それは突然、名無しのように… 投稿日: 2004/01/27(火) 00:46
日計表の右上に
「試験当日の昼食は、各自持参してください。」
なんですか?これ。うけねらい?志望者表にかんけーないじゃん。

532 名前: それは突然、名無しのように… 投稿日: 2004/01/27(火) 02:01
明治!明治!明治!明治!明治!明治!明治!明治!明治!明治!

533 名前: それは突然、名無しのように… 投稿日: 2004/01/27(火) 02:05
早慶明!早慶明!早慶明!早慶明!早慶明!早慶明!早慶明!早慶明!

534 名前: それは突然、名無しのように… 投稿日: 2004/01/27(火) 14:08
http://www.meiji.ac.jp/exam/data/nikkei.pdf
情コミ3000

535 名前: それは突然、名無しのように… 投稿日: 2004/01/27(火) 14:29
商学部はジャニーズの何とか君効果はあまり無いみたいだね

536 名前: それは突然、名無しのように… 投稿日: 2004/01/27(火) 14:50
今年度一般入試の志願者数が前年度を上回りそうなのが政経学部と商学部。
前年度並みなになりそうなのが法学部と文学部。
減少しそうなのが理工学部、農学部、経営学部。
新設の情報コミュニケーション学部は好調で最終的に5千人ぐらいと見た。

537 名前: それは突然、名無しのように… 投稿日: 2004/01/27(火) 16:16
キチガイ逝ってよし!

538 名前: それは突然、名無しのように… 投稿日: 2004/01/27(火) 18:16
まだ分からんけど、法、政経、商、文は去年よりも増えてるね。

539 名前: ∩( ´(エ)`)∩ (NSNSHAKA) 投稿日: 2004/01/27(火) 18:59
AERAに文学部の斎藤先生と諸富先生、農学部の長嶋先生が紹介されていました。
斎藤先生と長嶋先生は写真付きで紹介されていて、扱いが大きかったです。

540 名前: それは突然、名無しのように… 投稿日: 2004/01/27(火) 22:24
今日のいいともで、予備校教師が出てたけど、
「今年狙い目の大学は?」っていう質問に、
「明治大学と試験日がかぶる大学」っていう意見があったぞ。

ジャニーズが入学したから、それによる志願者増が見込まれるそうで(;´Д`)

541 名前: それは突然、名無しのように… 投稿日: 2004/01/27(火) 22:53
>>540
俺もそれみた。
つか、ジャニーズの明治入学決定も、今くらいに発表されれば
もっと志願者がぐぐっと増えてたと思うんだが

542 名前: それは突然、名無しのように… 投稿日: 2004/01/28(水) 20:11
岡本喜八、北野武に映画講座をもってもらう

543 名前: それは突然、名無しのように… 投稿日: 2004/01/28(水) 23:03
ジャニオタでも女が入ってくればいいんじゃねーの

544 名前: それは突然、名無しのように… 投稿日: 2004/01/29(木) 11:52
http://www.meiji.ac.jp/exam/data/nikkei.pdf
締め切り明日の経営、情コミがガチの競り合い

545 名前: それは突然、名無しのように… 投稿日: 2004/01/29(木) 12:05
>>543
ジャニオタの女はブスばっかりなので願いsage

546 名前: それは突然、名無しのように… 投稿日: 2004/01/29(木) 13:15
センター試験が志願者数約3千人減で確定は痛いな。
原因はなんなんだろうか?
学部が新設された一般入試だけでも志願者増を期待したいところだが。。。

547 名前: それは突然、名無しのように… 投稿日: 2004/01/29(木) 14:04
芥川賞をとった、Wじゃない人を無理やり入学させろ!

548 名前: それは突然、名無しのように… 投稿日: 2004/01/29(木) 14:54
明治!明治!明治!明治!明治!明治!明治!明治!明治!明治!明治!

549 名前: 明馬 (8/jFCx81) 投稿日: 2004/01/29(木) 15:03
文学部生に告ぐ

芥川賞を獲れ!

わし等は行政書士を獲る。

550 名前: それは突然、名無しのように… 投稿日: 2004/01/29(木) 16:04
法学部生に告ぐ! 弁護士になれ!
商学部生に告ぐ! 公認会計士になれ!
政経・経営部生に告ぐ! なんかとれ!
受験生に告ぐ! 早稲田をけって明治来い!

551 名前: それは突然、名無しのように… 投稿日: 2004/01/29(木) 17:23
政経は国1に合格
経営学部はMBA取得でいいんじゃない?

552 名前: それは突然、名無しのように… 投稿日: 2004/01/29(木) 18:51
明治!明治!明治!明治!明治!明治!明治!明治!明治!明治!明治!

554 名前: それは突然、名無しのように… 投稿日: 2004/01/29(木) 22:27
>>546
政経センター後期が三千人集めれば問題ない。
後期は政経しかないから法学部や商学部の残念組も集まる。

555 名前: それは突然、名無しのように… 投稿日: 2004/01/29(木) 22:32
>>554
(笑)
でもね、今年からセンター試験の受験料を値上げしたから
3000人減っても手数料収入は増加しました。
当局はなかなか強かだね。
情コミが4500くらいけば、今年の入試は成功でしょう。
今年はこれからどんどん広報活動を行っていけば9万人超えも夢じゃない!

556 名前: 明治交友に告ぐ 投稿日: 2004/01/29(木) 23:35
政経です!!!

明治の実績に貢献すべく愛校魂で国Ⅰを獲得してまいります!!
今年は行政書士も獲ります!!

明大製よ 立ち上がれ!!!!!!!!!!!!!

557 名前: それは突然、名無しのように… 投稿日: 2004/01/30(金) 00:02
あついね
何で?

558 名前: それは突然、名無しのように… 投稿日: 2004/01/30(金) 01:52
誤字に突っ込むなんて野暮ったいことはしねーけどよ
国Ⅰと行政書士のギャップにわろうた

559 名前: それは突然、名無しのように… 投稿日: 2004/01/30(金) 11:16
>>555
当局にはセンター試験の手数料を値上げして増収を図るよりも、
値下げして受験生を集めることを考えてもらいたいのだが。。。
値上げなどをしては国立上位校併願組の優秀な受験生を取り逃がしてしまう。
当局は明治大学の人気回復に本気で取り組む気があるんだろうか?

560 名前: それは突然、名無しのように… 投稿日: 2004/01/30(金) 23:30
>>558

私は1年生を終えたばかりです。 2年で法資格の登竜門である行政書士を取りたいと
思っています。 合格率は5%ですが2年でなんとか取ります。

明大製は誤字ではありません。
made in Meiji  を強調したかっただけです。

561 名前: それは突然、名無しのように… 投稿日: 2004/01/30(金) 23:38
>>560頑張れ!俺も大学入ったら会計士めざして頑張ります!

562 名前: ともすけ (HiMeNt/o) 投稿日: 2004/01/30(金) 23:39
明治で最も志願者が多い(≒人気が高い)学部はどこか?

それは理工学部であったりする。
理系学部は私立専願者だけでなく国立志望者も多く併願するのもあるが。

563 名前: それは突然、名無しのように… 投稿日: 2004/01/31(土) 04:27
明治こそ私学の雄だ!!

564 名前: それは突然、名無しのように… 投稿日: 2004/01/31(土) 07:32
和泉の校舎の建替えってホントでつか?
第二は建替えた方がいいよ。ぼろいし

565 名前: 早稲田商 投稿日: 2004/01/31(土) 07:52
早慶コンプレックスをなくしましょうね

566 名前: それは突然、名無しのように… 投稿日: 2004/01/31(土) 08:12
上智や学習院みたいになって欲しい。

567 名前: それは突然、名無しのように… 投稿日: 2004/01/31(土) 08:24
学習院のポジションは羨ましいが、だが校風が違いすぎる

568 名前: それは突然、名無しのように… 投稿日: 2004/01/31(土) 08:57
健全経営なんだから学費下げたらどーよ。
10万くらい。

569 名前: それは突然、名無しのように… 投稿日: 2004/01/31(土) 10:13
全く話の流れを折るようで申し訳ないがなんだか最近の明治chは殺伐としている。
試験期間でピリピリムードだったのか。他大の荒らしが横行してたのか。
馬鹿馬鹿しい争いが多く、読んでて気分が悪くなる事も多々あった。
論議をするのは大いに結構。しかし感情に流され汚い言葉を使ったり、相手を罵るような軽率な発言は避けるべきだと思う。
大学の改革ばかりに期待するのではなく、学生自身も変わって行かなければ明治大学のイメージ・質の向上にはならないだろう。

570 名前: それは突然、名無しのように… 投稿日: 2004/01/31(土) 10:38
やまPがあらゆるアイドル雑誌で「㍾商にうかった」と言いふらしてるね。
今までたくさんのJrが一芸や自己推薦で大学に合格してるけど、進学先を
雑誌で公表するなんてことは今までなかったことだ。
「㍾に入れてあげるかわりに、㍾に進学することをアピールしてね」という
ギブアンドテイクの密約でも大学当局とかわしたのだろうか?
㍾も早慶上智や中央法みたいなウリがあるわけじゃないのでタイヘンだね。
まぁやまPはすごく嬉しそうだから、暖かく迎えてあげよう。
これがもし早稲田だったらやまPも命がけだったろうな。。

571 名前: それは突然、名無しのように… 投稿日: 2004/02/01(日) 21:35
情コミが4000人越えたし、5000も夢じゃない。
それだけで今年の入試は十分だよ。

あとは、ソフト面の強化だよね。
なんだかCOEもまた追加で応募があるみたいだから
今回こそはしっかりと準備して頑張ってほしい。

572 名前: それは突然、名無しのように… 投稿日: 2004/02/02(月) 03:17
明治こそ私学の雄だ!!

573 名前: それは突然、名無しのように… 投稿日: 2004/02/02(月) 03:48
正直、改革なんてどうでもいい。ってか、下手なことするな。
偏差値なんかも受験生にとっての目安であって、大学生になってまで
云々するのは馬鹿らしいとまでは言わないが、ここではこだわり過ぎ。
つまる所、優越感持ちたいだけだろ?高い偏差値の大学に行ってるんだって。

574 名前: それは突然、名無しのように… 投稿日: 2004/02/02(月) 03:54
明治こそ私学の雄だ!!

575 名前: それは突然、名無しのように… 投稿日: 2004/02/02(月) 04:07
>>570
「㍾に入れてあげるかわりに、㍾に進学することをアピールしてね」という
ギブアンドテイクの密約でも大学当局とかわしたのだろうか?

どうしてこういう発想になるのかわからない。
卑屈すぎないか?
こういうレスって見ていて気分が悪い。

576 名前: それは突然、名無しのように… 投稿日: 2004/02/02(月) 05:54
なんだかんだで一般入試の受験者数は前年超えしましたな。
商はジャニタレ効果があったのかなかったのかよくわからない微妙な数値。
まあ増えたからいいか。

577 名前: それは突然、名無しのように… 投稿日: 2004/02/02(月) 07:46
ジャニーズ入学なんてどうでもいい。それってアイアコッカ効果だから。

578 名前: それは突然、名無しのように… 投稿日: 2004/02/02(月) 10:09
明治商学部の今季の動向と来季以降のレベル変動についてお話したいと思います。今年度は前年度約400名増の8000名を超えることは確定的です、商学部が来季レベル(偏差値)が上がる第一条件である受験者数の増加はまずクリアしました、次なる条件はこの人数をどれだけ減らせるかです。私のデーターから推測すると、偏差値アップには最低6.5倍以上の倍率が必要になります。実際大学側の経営上の都合もあるので一概に減らすことも出来ないかと思いますが、商学部の伝統を維持するために、大学側の革新的な合格者の絞込みをお願いしたいと思います。

579 名前: それは突然、名無しのように… 投稿日: 2004/02/02(月) 10:55
偏差値ってどうやって出しているか知らないでしょ?

580 名前: それは突然、名無しのように… 投稿日: 2004/02/02(月) 11:04
だな。統計学のABCもわからんようで数字を議論されては非常に困ります。

581 名前: それは突然、名無しのように… 投稿日: 2004/02/02(月) 15:22
そうだね
色々な要素がある。一つは最近の理工のテストみたいに簡単だと、
模擬試験では低偏差値の奴でも受かってしまう奴が多く、得したと思って入ってくる偏差値が低めの人が多くなる。

かといって難しくし過ぎると、敬遠されがちになって受験者が減る。これはマズイ
偏差値だけで学校を選ぶわけでは無いので、明治に魅力が無いと見掛け上の偏差値が上がっても他大に流れる受験生が増えて、
偏差値が低めの合格者の入学が多くなるかもしれない。要するに他大に吸い取られ、質の低下発生

入試は難しめがいいと思うけどね。魅力作りとか総合的にやらないと駄目。

582 名前: それは突然、名無しのように… 投稿日: 2004/02/02(月) 15:47
入学志望者数
子供減ってるから減は当たり前なのかな

学習院 1.8%減(確定
上智  7%減(確定
青学  不調の模様 新キャンパス効果は一時的??
中央  昨年度のが表示されて無いので不明。昨年は10%減だった気がする
法政  前年度同日より5千減。死んだふり作戦も考えられるが・・・今年は特に奇策が無かったからかな?
立教  10.6%減(締め切りより5日経過の為ほぼ確定・・・
早稲田 更新が遅くて、良く分からないが、志願者減は避けられない様子(早実小寄付金問題、広末中退、スーフリの打撃は大きい
明治  センター利用大幅減だったが例年通りの模様。情コミュ抜きだと少し減

583 名前: それは突然、名無しのように… 投稿日: 2004/02/02(月) 19:40
明治、よく頑張ってない?

584 名前: それは突然、名無しのように… 投稿日: 2004/02/02(月) 21:52
>>583
学部間にバラツキが有りすぎるんでは?
トータルではまずまずですかね

585 名前: それは突然、名無しのように… 投稿日: 2004/02/02(月) 22:02
これから始まる私大の二極文化に残れるかな、明治は。

586 名前: それは突然、名無しのように… 投稿日: 2004/02/03(火) 00:12
生き残れるだろ。
大東亜帝国はむりだろうが

587 名前: それは突然、名無しのように… 投稿日: 2004/02/03(火) 00:20
層化は生き残れますきゃ?

588 名前: それは突然、名無しのように… 投稿日: 2004/02/03(火) 00:57
>>587 スレ違い。管理人さん、IPのログ取ってあると思うのだが
荒らし目的のこの方のIPをよく見ておいて欲しいです。

589 名前: それは突然、名無しのように… 投稿日: 2004/02/03(火) 01:16
独立法人化で国公立の学費がグングン上昇したら、私学にも多少光は見える
国立がリバティーみたいなの建てると面白い展開になりそうだが・・・

まぁ土地広すぎるから要らないんだけどね。キリスト教系でも無いから青学とかみたいなキャンパスにもなりそうにないし。

590 名前: それは突然、名無しのように… 投稿日: 2004/02/03(火) 01:48
うむ

591 名前: それは突然、名無しのように… 投稿日: 2004/02/03(火) 01:50
うむうむ

592 名前: それは突然、名無しのように… 投稿日: 2004/02/03(火) 02:26
>>588
学会員の方ですか?そんな過剰反応しなくても。

創価大学は、信者さんがたくさんいるのだから生き残ると思いますが

593 名前: それは突然、名無しのように… 投稿日: 2004/02/03(火) 02:47
私の知っている方は早稲田の一文を蹴って創価大学に進学しています。
もう一例では東京大学を蹴っていった人がいるのを知っています。
それと学会に入っているかどうかは選考の対象とはなりません。
学会員の人が多いのは事実ですが。

594 名前: それは突然、名無しのように… 投稿日: 2004/02/03(火) 02:54
>>593

でも、創価学会の信者の方じゃないと、わざわざ入ろうと思わないのでは?と思います。
東大や早稲田を蹴ってまで。

やっぱり学会員じゃないときついんじゃないかなあ。勧誘されまくるだろうし。

595 名前: それは突然、名無しのように… 投稿日: 2004/02/03(火) 03:46
東京大学を蹴っていったのは現在の男子部長さん。創価高校で成績が下から
数えて3〜5番目だったという。猛勉強の結果東大に合格したが、創価大学
へ進学した。

596 名前: それは突然、名無しのように… 投稿日: 2004/02/03(火) 03:52
創価大学の設立の際、記念植樹が行われた。その時国立代表で東大の人が、
私立代表で明治大学の人が選ばれて植樹をした。スレ違いスマソ。明治の
話題に戻そう。

597 名前: それは突然、名無しのように… 投稿日: 2004/02/03(火) 04:27
>>595
当たり前ですが、創価高校レベルで、下から3〜5番目で東大にはいけませんよ?
そんな例外を出されても。
そもそも創価中って、四谷大塚で偏差値40代だったと思うんですけど。
まあ中学受験の偏差値だから、高校レベルでは都立2番手校くらいのレベルはあるけど。
そんなにすごくないって。
池田さんへの忠誠心はすごいと思うけど。
でも、日蓮への忠誠心は、日蓮宗とかの方がすごそう。

598 名前: それは突然、名無しのように… 投稿日: 2004/02/03(火) 05:04
>>597 もちろん下から数えた方が順番がはやい人はいけないわけだが、その
後の勉強が合格に結びついたのだと思います。ちょうど勉強したのは週刊誌
で反学会キャンペーンが吹き荒れた頃だったそうです。で、明治の話しを
しませんか。

599 名前: それは突然、名無しのように… 投稿日: 2004/02/03(火) 07:54
パトリック・ハーランを明治の講師にってのはどうよ?
ピーターセンと二人で英語教育の明治ってのをアピール
しよう。

600 名前: それは突然、名無しのように… 投稿日: 2004/02/03(火) 09:10
600げとずざー

601 名前: それは突然、名無しのように… 投稿日: 2004/02/03(火) 09:26
沈み行く客船の上でレイアウトを云々する議論はもうやめよう。
それよりどうやって浸水を防ぐかが本質的で重要だ

602 名前: それは突然、名無しのように… 投稿日: 2004/02/03(火) 11:48
>>599
ピーターセンは語学の必修を否定してるからダメだよ。
「やりたい人だけやってください」ってな具合で後期の授業なし。

603 名前: それは突然、名無しのように… 投稿日: 2004/02/03(火) 12:06
前の方のレスに情コミを慶應のSFCにってのがあったけど、無理だよ。
慶應のSFCはITの工学部技術系の先生がたくさんいる。
スタッフ(教員)を全とっかえする、っていう発想がないと無理。

604 名前: それは突然、名無しのように… 投稿日: 2004/02/03(火) 18:21
馬鹿だね。
今やSFCは凋落の一途。
そんな落ち目のをまねてどうする。

605 名前: それは突然、名無しのように… 投稿日: 2004/02/03(火) 19:34
明治の情報コミュニケーション学部は内容的には社会学部に近い
純然たる文系の学部だから、慶応のSFCとは似ても似つかない。
それよりも従来明治の弱かった社会学系の分野を充実させて、
その方面志望の受験生(特に女子)を取り込んで欲しい。
立教や法政の社会学部が当面のライバルになると思う。

606 名前: それは突然、名無しのように… 投稿日: 2004/02/03(火) 21:51
>>604
なぜ凋落しているのか研究する価値がある。

607 名前: それは突然、名無しのように… 投稿日: 2004/02/03(火) 23:27
今日のWBS“大学のIT化戦略”見た人いる?
便利は便利なんだろうけどIT化って、やりすぎるのもなんだなぁ〜と思った。
明治くらいがちょうど良い。皆ICカードで出欠とか管理されたら嫌だよね?

608 名前: それは突然、名無しのように… 投稿日: 2004/02/04(水) 07:25
「教科書買えよ」って思ってしまった。

609 名前: それは突然、名無しのように… 投稿日: 2004/02/04(水) 19:45
情コミ5,000名突破age

610 名前: それは突然、名無しのように… 投稿日: 2004/02/04(水) 20:39
>>607
事務作業は100%IT化を目指したほうがいいよ。
例えば掲示板張り出しってものすごく効率悪い。それならグループウェア
に公開すればお互い楽。

それに折角学生カードを配給するんだから、学内の買い物のポストペイド
機能があってもいい。

611 名前: それは突然、名無しのように… 投稿日: 2004/02/04(水) 21:11
リバの学生掲示板は謎ですよね。

あんな木製の壁に画鋲でぶすぶす刺してたらすぐにボロボロになるのは
目に見えているのに…。休講情報などは、すべてoh-o!meijiからの配信
にするとしていましたが…。休講情報ちゃんと載せない人もいますし。

システムを導入するのは構いませんが、学生が使いやすいよう、安定
していて、且つ信頼できるシステムを導入して欲しいですよね。

612 名前: それは突然、名無しのように… 投稿日: 2004/02/04(水) 22:19
>>611
建てた当初は、
「掲示情報は大学に来てみるのが当然」という風潮でした。
だから、ぶすぶす刺してもやがて交換が可能な素材を選んだのです。
ここ数年、急激にネットワークに情報を流すことが進み
現在矛盾をきたしているという状態ですね。

でも基本的に情報は一元化されてた方が便利だから
2階のへんなとこにあるけど集中してるのは嬉しい。

613 名前: それは突然、名無しのように… 投稿日: 2004/02/04(水) 22:51
極論すればサークルポスターもPDF化したっていいわけだし。
若干無機質な感じはあるけれど。

ISO合格とか喜んでる割にはこういう地道な部分で資源の無駄遣いしてると思う。
やってることに哲学がないというか、一貫性がないなあという感じです。

履修関係もマークシートじゃなくってwebベースの予約で登録・キャンセルを
自由にやらせてほしいよね。タイムテーブルだって一々プリントアウトするの無駄だし。

614 名前: それは突然、名無しのように… 投稿日: 2004/02/04(水) 22:53
そういや政経では今年から授業評価シートを書かされたけれど、あれも
webで十分だし、結果を履修時にたとえばグラフ表示できるように
したりするのもいいんじゃないかな

既に商学部ではこういう方向へ展開してるのでしょうか?

615 名前: それは突然、名無しのように… 投稿日: 2004/02/05(木) 10:09
http://www.meiji.ac.jp/exam/data/nikkei.pdf
情コミまだ増えてるよ。いつ集計終わるんだろ
6000人近くなっちゃうよ。

622 名前: それは突然、名無しのように… 投稿日: 2004/02/05(木) 12:41
カキコじかんが10時38分ってことからして、今日ってことはありえん。
ネタだろ。

624 名前: それは突然、名無しのように… 投稿日: 2004/02/05(木) 18:09
>そういや政経では今年から授業評価シートを書かされたけれど、あれも
>webで十分だし
いや・・・家ではやってくれないだろ。回収率が激減すると思われる。
WEB環境が全員に行き渡ってるなら別だけどな

627 名前: それは突然、名無しのように… 投稿日: 2004/02/05(木) 18:34
中央校舎って呼ばれる建物があるのは生田校舎だろ?和泉の場合は標識が
たくさんたってるから第一校舎を中央校舎とは間違えないだろう。
ていうかその前に今って入構制限期間中でしょ?

628 名前: それは突然、名無しのように… 投稿日: 2004/02/05(木) 20:18
『小説 明治大学』 大下英治【著】ぶんか社 (2003-10-20出版)

こんな本でてたんだね。読んだ人いる?

629 名前: それは突然、名無しのように… 投稿日: 2004/02/05(木) 20:47
なにそれ〜(゜Д゜)

631 名前: それは突然、名無しのように… 投稿日: 2004/02/05(木) 21:59
明治は、どんな学校であるのか。
どんな教育をやっているのか、もっと宣伝すべし。
みんなけっこう楽しくやってると思うんだけどね。
どうもマイナスのイメージしか無い。。

633 名前: それは突然、名無しのように… 投稿日: 2004/02/06(金) 00:44
伝統の法
看板の商
実力の政経
おまけの文
あったか経営
生田農工大学
華の情コミ

634 名前: それは突然、名無しのように… 投稿日: 2004/02/06(金) 01:56
明治って法政より人気ないんですよね?

635 名前: リーフムーン 投稿日: 2004/02/06(金) 04:01
私は明治大好きだけどね。

637 名前: それは突然、名無しのように… 投稿日: 2004/02/06(金) 09:41
人気と言うものは、第三者が決めること。

ここで話題にするようなことでは、たかが知れてしまう。

>>634

あんた、明治の人じゃないでしょ?

638 名前: それは突然、名無しのように… 投稿日: 2004/02/06(金) 09:49
>華の情コミ

フタをあけたら秋葉原学科になっていないかだけが不安です。

639 名前: それは突然、名無しのように… 投稿日: 2004/02/06(金) 12:20
志願者数確定ぽいな
いつも終盤で伸びるのにな
情コミ除くと減ってますな・・・

640 名前: それは突然、名無しのように… 投稿日: 2004/02/06(金) 12:31
そりゃ本質的な大学改革できてないから。

641 名前: それは突然、名無しのように… 投稿日: 2004/02/06(金) 15:36
私立はほぼ減ってうから問題なし。
明治はかなり踏みとどまってる方だ。

642 名前: それは突然、名無しのように… 投稿日: 2004/02/06(金) 16:21
情コミ抜かすとかなり志願者減ってない?昨年比何%だ??

643 名前: それは突然、名無しのように… 投稿日: 2004/02/06(金) 17:31
対前年比の数字を見てもあまり意味ないよ。
トレンドはどうか。絶対値の移動平均はどうなっているのかが重要。
私にはタイタニック号が沈みつつあるようにしか思えない。
対前年比の受験者数の議論など、このような危機的状況にあっては
椅子やテーブルの並べ替えでもめているようなもの。
もっと本質的な対策を採るべきです。
具体的に言うと荒れちゃうので割愛w

644 名前: それは突然、名無しのように… 投稿日: 2004/02/06(金) 17:59
山P効果は情コミで現れたと
理解してよろしいですか?

645 名前: それは突然、名無しのように… 投稿日: 2004/02/06(金) 18:41
情報コミュニケーション学部が短大からの改組であることを踏まえて
昨年度と今年度の一般入試を比較すると、こんな感じになります。

2003年度(一般入試一部+短大)
募集定員4,110人 志願者数55,464人 志願倍率13.5倍

2004年度(一般入試・2月6日現在)
募集定員4,076人 志願者数53,560人 志願倍率13.1倍

なお、今年度は18歳人口が昨年度の147万人から5万人(約4%)も
減少しており、その影響か明治同様に多くの大学が志願者を減少させております。

646 名前: それは突然、名無しのように… 投稿日: 2004/02/06(金) 20:28
少子化が進むって事は兄弟も減って、ほとんど一人っ子
にもなるんだよな。地元志向も強まる?

647 名前: それは突然、名無しのように… 投稿日: 2004/02/06(金) 20:39
明治こそ私学の雄だ!!打倒、早稲田!!

648 名前: それは突然、名無しのように… 投稿日: 2004/02/06(金) 20:46
はは、本気で言ってたらあんたキチ○イだな

649 名前: それは突然、名無しのように… 投稿日: 2004/02/06(金) 20:58
早稲田を超える!!くらいの心意気は絶対必要だ!!

650 名前: それは突然、名無しのように… 投稿日: 2004/02/07(土) 00:09
禿同

651 名前: それは突然、名無しのように… 投稿日: 2004/02/07(土) 05:26
大学全体という意味じゃなく、個人では打倒早稲田どころか打倒東大ぐらいの気
持ちがないと、将来社会で成功なんて到底無理。
マジレス。

というか成功している明治の先輩はみんなそうやって頑張ってきたんだよ。
大学名を聞いただけで押しつぶされる程度の人材じゃ話にならん。

652 名前: それは突然、名無しのように… 投稿日: 2004/02/07(土) 10:13
志願者数
まだ確定じゃなかったみたいね

653 名前: それは突然、名無しのように… 投稿日: 2004/02/07(土) 12:21
ぶっちゃけ、大学って中に入れば殆どどこも同じかな?と思う、今日この頃。
そりゃ社会的ステータスは違いますがね

654 名前: それは突然、名無しのように… 投稿日: 2004/02/07(土) 14:19
一般企業ならどこもそこまで言われるほど代わらないんじゃないかな?
公務員はアレだけど。

655 名前: それは突然、名無しのように… 投稿日: 2004/02/08(日) 00:28
しかし、厳然と就職とかの差がある。
これは、学校差なのだろうか?それとも学生の実力が差になってあらわれているのだろうか?
鶏が先か卵が先かってなりそうだが

ところで、今月ある雑誌に、東京から消えたもの というお題で駿河台記念館が二つも写真つきで載ってた。
やっぱあれ、表面だけでも残すべきだったんじゃ(上に残ってても見えないしあんまり意味ない

656 名前: それは突然、名無しのように… 投稿日: 2004/02/08(日) 00:33
記念館を残すと重要文化財の指定となりこれからずっと壊せなくなるので
キャンパスのキャパが小さい明治は郊外移転となると思う。
ゆえに壊してリバ建てた。

657 名前: それは突然、名無しのように… 投稿日: 2004/02/08(日) 01:28
それにしてもドラちゃんはいいことを言う。

658 名前: それは突然、名無しのように… 投稿日: 2004/02/08(日) 03:29
>>656
ナイス判断ね。

659 名前: それは突然、名無しのように… 投稿日: 2004/02/08(日) 12:00
破壊と創造。
松下電器のように復活できればいいのにね。

660 名前: それは突然、名無しのように… 投稿日: 2004/02/08(日) 14:34
今年の私立戦争の感想 
明治はまぁチョット減ったが・・・仕方が無い

立教と法政と特に青学の落ちぶりが酷いな

661 名前: ともすけ (HiMeNt/o) 投稿日: 2004/02/08(日) 15:39
情コミ入試終了時に駿河台来てみたが、帰る受験生で女子の比率が結構高かった。
情コミに集中して他の学部の女子が減りすぎても困るのだが。

662 名前: それは突然、名無しのように… 投稿日: 2004/02/08(日) 15:45
華の情コミになりそうだな!うらやましい

663 名前: それは突然、名無しのように… 投稿日: 2004/02/09(月) 00:01
660→昨年の反動ってのもあるでしょう。
でも、明治は昨年大幅増で、
本年度は合計受験者数があまり減ってない。
これは新学部景気かね。
かつ、来年は隔年現象で8万人を超えるんじゃない?

664 名前: それは突然、名無しのように… 投稿日: 2004/02/09(月) 00:50
>>663
いや、学科の新設もあって志願者が大幅に増加したのは一昨年度だよ。
昨年度は明治は志願者を減少させている。
センター試験も含めて考えれば明治全体では今年度で2年連続の減少だ。

まあ、一般入試限定で考えるなら、新設学部の効果が大きかったとはいえ
今年度は志願者が増えたんだからよしとしなくちゃいけないかな。
情報コミュニケーション学部の志願者が5千人を超えるか否かで、
漠然と明治大学に対する受験生の人気度を計れると思っていたんだが、
あっさりその目標をクリアしたので、たいへん嬉しく思っている。
まだまだ明治ブランドも捨てたものじゃないと思う。
現段階での評価では短大の情報コミュニケーション学部への改組は大成功だったといえよう。
これで満足したりはせずに当局はさらなる改革に邁進して欲しいものだ。

665 名前: それは突然、名無しのように… 投稿日: 2004/02/09(月) 08:30
学生側ももっとがんばらなきゃ。

666 名前: それは突然、名無しのように… 投稿日: 2004/02/09(月) 18:49
>>661
情コミュが偏差値60学部になったら、まさに
短大からの改編成功だな。

667 名前: それは突然、名無しのように… 投稿日: 2004/02/09(月) 23:14
>>664
まぁダイジョウブでしょ
今年は高校生の数自体が4%減。
去年も同様だとすると4%以内に抑えられたなら、多少プラスだったということになるはず

668 名前: それは突然、名無しのように… 投稿日: 2004/02/09(月) 23:27
これからは、今ある学科の学部格上げが増えるんじゃないかな。
文学部から心理学部ができたり
経営から会計学部が
農学部からバイオ遺伝子学部が
そんな感じでよくある細分化をしていけば
偏差値も上がるんじゃない?

669 名前: 卒業生です 投稿日: 2004/02/10(火) 03:57
がんばれ明治!!!!!!!!!!!!!!!!

卒業生もがんばるからなっ
学生も愛校心をもって日々学業、文化活動に励み給へ

670 名前: 現状 投稿日: 2004/02/10(火) 18:07
サンデー毎日11月16号。「新・大学の実力」より

2003年度大学偏差値(私大版)
①慶応大    64.1   
②早大 61.1
③東京理大 59.7
④同志社大 59.2
⑤上智大 58.5
⑥立教大 58.1
⑦立命館大 58.0
⑧中央大 57.5
⑨学習院大 57.3
⑩関西学院大 56.875
⑪明治大 56.857
⑫青学大 55.5
⑬法政大 54.636
⑭関西大 54.571

671 名前: それは突然、名無しのように… 投稿日: 2004/02/10(火) 18:54
marchの中で3番目ならいい方じゃない?

672 名前: それは突然、名無しのように… 投稿日: 2004/02/10(火) 18:58
明治は理工学部の一部と文学部文学科の偏差値が他学部学科に
比べて低いのが難点なのかな。農学部はけっこう健闘してるのに。
あと、明治って、見かけの難易度を上げる小細工をしてなさげだよね。
推薦枠を増やして一般入試の枠を減らすとか。
思うに、上智なんか推薦枠で難易度上げたんだろう。おれの高校は
進学校でもないのに、数人の上智枠があった。あの程度の高校に
推薦入学認めるくらいだから、推して知るべしだろう。
キリスト教推薦なんてのもあるし。
明治には小細工使ってほしくないのだが、見かけの難易度が低く
出ると、どうしても大学全体の評価が低く見られがちだよね。
偏差値なんて所詮数字のマジックでどうにでもなるのにね。

673 名前: それは突然、名無しのように… 投稿日: 2004/02/10(火) 19:07
あと、上の週刊誌のランキングだと理科大の評価が高いようだけど、
おれの世代(15年前)より理科大は評価が上がったのかな。
理科大って、他大の院(東大や大学院大学など)に進学した卒業生は、
陰湿ないじめに遭うケースが多いらしい。アカハラっていうと対象の
多くは理科大卒業生なんだよね。ま、明治とは関係ないけど。

674 名前: それは突然、名無しのように… 投稿日: 2004/02/10(火) 19:39
でも上智理科大は個人的には印象良いよ。
どっちも勉強させるので有名な学校だし。
上智の司法試験合格率が早慶を押さえて私大No1なのも納得できる。

675 名前: それは突然、名無しのように… 投稿日: 2004/02/10(火) 20:08
意外と知られてないけど、中央法と明治法の司法試験合格率はほぼ同じ。
中央法は法律学科の定員が一学年1400人くらいいて大量に受験するから
合格率も1%くらいなんだよ

676 名前: それは突然、名無しのように… 投稿日: 2004/02/10(火) 20:17
いずれにせよ、大学入ってから一生懸命勉強すれば十分巻き返し可能なことを大学側ももう少し自覚しないとね。
都立高校入ってまじめに勉強すれば、開成高校入ってサボってた人より上になれるのと同じように。
そういう意味で上智、ICU、理科大の3校の目指す方向性は間違っていないと思う。

677 名前: それは突然、名無しのように… 投稿日: 2004/02/10(火) 20:27
地アタマで決まってきます。
ある企業が、論理的思考能力の高い人材を採用するとき、まったく大学名を
伏せたまま採用したにも関わらず、いわゆる偏差値の高い大学出身者が
揃ったそうです。つまり相関が出たということ。これは地アタマのよさで
しか説明できないことだと思う。

678 名前: それは突然、名無しのように… 投稿日: 2004/02/10(火) 20:30
明治にも結構、私立の一流進学校出身者がいるよね。

679 名前: それは突然、名無しのように… 投稿日: 2004/02/10(火) 20:32
>>675
明治の法学部と中央の法学部はほぼ同格といってもいいんじゃないかな。
もはや明確な差は存在しないと思う。

680 名前: それは突然、名無しのように… 投稿日: 2004/02/10(火) 20:38
>>677
決まりません。努力の差です。

681 名前: それは突然、名無しのように… 投稿日: 2004/02/10(火) 20:47
入学後のモチベーションって大きいよ。その後の伸びに大きく影響する。
明治に入る学生は、明治だからもう仕方がないってマイナス思考に
陥りがち。逆に、早稲田慶応の学生は、その底辺でさえ、ほとんど分不相応な目標に向かって
いく高いモチベーションがある。この点は実績のない新興校である上智なども同じ。
個人的には、明治の学生の基礎学力は、彼らとほとんど差がないと思うんだけどね。
明治の学生は負け犬根性をどうにかしないといけないね。実力はあるのだから。

682 名前: それは突然、名無しのように… 投稿日: 2004/02/10(火) 20:49
努力では超えられない壁だってあるんだよ。

683 名前: それは突然、名無しのように… 投稿日: 2004/02/10(火) 20:50
実際問題早稲田の学生と明治の学生ってどれくらい頭のレベルの差があるんだろう?
世間で言われるほどそんなに違うもんなのかね

684 名前: それは突然、名無しのように… 投稿日: 2004/02/10(火) 20:52
>>682
努力に勝る天才は無し(直訳は天才は99%の汗と1%の霊感で成り立ってる)

byトーマスエジソン

685 名前: それは突然、名無しのように… 投稿日: 2004/02/10(火) 20:54
俺はスーフリ事件以来、早稲田を格上どころか自分より下の存在だと
思うようになった。逆に無条件に尊敬するのは旧帝大・一橋の連中。
彼らはやはり違う、という感じ。本当に頭がいいと言うか。

686 名前: それは突然、名無しのように… 投稿日: 2004/02/10(火) 21:01
>>685
頭いいけど、頭硬い奴が多いよ。
そんなやつらが公務員になるんだから
日本の行政サービスが良くなるはずない。

明治は、やっぱり人柄の明治なんだよ。
誰に対しても誠実に。
それが明治の生きる道。

687 名前: それは突然、名無しのように… 投稿日: 2004/02/10(火) 21:02
>>685
和田さんが早稲田5万人を代表した行動をとっていたかと考えれば
それは論理の飛躍ってもんでしょ。

努力は必要。でもここで言いたいのは、必死こいて大学入る人もいれば、一方で
余裕で偏差値的に高い大学に入る人もいるでしょ?ということです。
僕は地アタマよくないんで努力して補わないといけないけど、世の中そんな人
ばっかじゃないということだよね。それが地アタマの違いだと思う。
何を知ってるかではなく、どのくらいアタマがキレるか。

688 名前: それは突然、名無しのように… 投稿日: 2004/02/10(火) 21:02
ぶっちゃけ明治の法学部のほうが早稲田の商学部よりも優秀だと思う。
司法試験の実績などを見ても明らか。

689 名前: それは突然、名無しのように… 投稿日: 2004/02/10(火) 21:03
和田は今の早稲田の象徴だと思うが。ギラギラしたケダモノというか

690 名前: それは突然、名無しのように… 投稿日: 2004/02/10(火) 21:06
>>684
天才とは99%の才能と1%の努力

by桜木花道

691 名前: それは突然、名無しのように… 投稿日: 2004/02/10(火) 21:15
明治のライバルは東大一橋だろう。早稲田なんて和田大学だろ

692 名前: それは突然、名無しのように… 投稿日: 2004/02/10(火) 21:15
中央法に落ちてもしかしたら二浪かも、と沈んでいた時、
明治法の合格を聞いたときの喜びは忘れられない

693 名前: それは突然、名無しのように… 投稿日: 2004/02/10(火) 21:18
明治の法って結局中央法・立教法落ちの巣窟かよ・・・。

694 名前: それは突然、名無しのように… 投稿日: 2004/02/10(火) 21:24
早稲商より上じゃないの?(笑)

695 名前: それは突然、名無しのように… 投稿日: 2004/02/10(火) 21:26
10年後にはロースクール以外のの司法試験からの弁護士の道が廃止になるから
そうなると難易度は早稲田政経慶応経済並かそれ以上になると思う。
未修ローはほとんど不可能なレベルなまでに難しい反面既修ローに入るのはかなり楽だからな。

696 名前: それは突然、名無しのように… 投稿日: 2004/02/10(火) 21:29
今年の偏差値予想(代ゼミ)

明治法 63

明治政経 政治 62
経済 61

早稲田商 62

697 名前: それは突然、名無しのように… 投稿日: 2004/02/10(火) 21:34
早稲商超えるかもな。マジで

698 名前: それは突然、名無しのように… 投稿日: 2004/02/10(火) 21:38
つーか実績ならすでに超えてるし

699 名前: それは突然、名無しのように… 投稿日: 2004/02/10(火) 21:41
あんまり言うと正体がばれるので嫌のなのだが、おれは明治学部OBだが、
おれの最終学歴は、東大その他旧帝一橋東工早稲田慶応学部卒&院修了者より
かなり上だ。人並みに努力すれば誰でもおれ並にはなれる。だが明治に入った
途端に努力を放棄するアホが多すぎるのが実になげかわしい。

700 名前: それは突然、名無しのように… 投稿日: 2004/02/10(火) 21:49
実績や伝統などを総合評価

明治法>早稲田商>明治政経>明治商>早稲田教育>早稲田社学


こんなもんだと思う。

701 名前: それは突然、名無しのように… 投稿日: 2004/02/10(火) 21:53
教育学部だろうと
早稲田がつく時点で
明治には越えられない壁になる

702 名前: それは突然、名無しのように… 投稿日: 2004/02/10(火) 21:54
んなこたーない

703 名前: それは突然、名無しのように… 投稿日: 2004/02/10(火) 21:56
悪いけど俺たちはスーフリ大学には興味がないんで・・

704 名前: それは突然、名無しのように… 投稿日: 2004/02/10(火) 22:13
落ちたけどな

705 名前: それは突然、名無しのように… 投稿日: 2004/02/10(火) 22:21
>>700
学部がどうであれ早稲田は早稲田、明治は明治。

706 名前: それは突然、名無しのように… 投稿日: 2004/02/10(火) 22:22
巷では和田大と呼ばれているらしいなw

707 名前: それは突然、名無しのように… 投稿日: 2004/02/10(火) 22:47
>>699
米大学院卒?仏グランゼコール卒?
いずれにせよ頑張ったね。

708 名前: それは突然、名無しのように… 投稿日: 2004/02/10(火) 22:50
>>707
ネタに突っ込んじゃ駄目でしょw

709 名前: それは突然、名無しのように… 投稿日: 2004/02/10(火) 22:57
>>700
あんた法学部生?
所詮法学部も明治でしょ。
そんなにいきがってもしょうがないよ。
それよりももっと前向きな改革論議をしよう。

710 名前: それは突然、名無しのように… 投稿日: 2004/02/10(火) 23:52
早和田大学かこいいなw

711 名前: それは突然、名無しのように… 投稿日: 2004/02/11(水) 01:21
>>707
ハリポタがロケに使った所。
>>708
ネタじゃないぞ。冗談言ってる暇があったら刻苦勉励しろよ。
鶏頭牛後と言うが、頭の方には立派なやつが大勢いるよ。
しかも明治は鶏じゃない。おれもいつか母校で教鞭取りたいと思ってる。
後輩は大事だ。

712 名前: それは突然、名無しのように… 投稿日: 2004/02/11(水) 01:25
>>711
ハリポタロケがどこかは知らない。
でもオックスフォードあたりっぽいな。
確かにイギリスの大学は意外と穴場だから入るのはそこそこ楽。
出るのは大変だが。

713 名前: それは突然、名無しのように… 投稿日: 2004/02/11(水) 01:28
イギリス弁を聞くのも大変だぞ。
日本語に青森弁や大阪弁があるように、あの狭いイギリスですら
ウェールズとイングランドじゃあ全く別の言語に聞こえる。

714 名前: それは突然、名無しのように… 投稿日: 2004/02/11(水) 01:34
ウェールズ語と英語は、全く違う言語。
・・って意味で言ったんじゃないんだろうね。

715 名前: それは突然、名無しのように… 投稿日: 2004/02/11(水) 01:36
>>712
入る方が難しいと思うよ。出るのは意外に楽だよ。
イギリスではトップの2校以外は米大よりかなり楽。

明治が協定結ぶ気があるなら、おれが窓口になっても
いいんだけどね。明治は消極的だからなあ。

716 名前: それは突然、名無しのように… 投稿日: 2004/02/11(水) 01:45
>>715
難しいと言ってもアメリカの私大ほどじゃないってこと。
学部はわからないからしらないけど、大学院だと周りの併願合格率を見る限り
入りやすさはアメリカの上位州立大ぐらいだとおもう。
ハーバードとかスタンフォードとかと大学の格や学生のレベルでは似たようなものなのに難易度ではやっぱり落ちる。
そういう意味で穴場といったんだけどね。

717 名前: それは突然、名無しのように… 投稿日: 2004/02/11(水) 02:14
>>716
キミの周りに併願合格率を比較できるほど出願者がいるのかい?
そもそも入りやすさ云々という議論がぜんぜん成り立たないのに。
一人の学生が何校にも出願するアメリカと違って(おれの知ってる
韓国人学生はなんと14校に出願したと言ってた)、イギリスの場合は
米国に比べるといくぶん牧歌的で、一校二校ってケースが多いのさ。
卒業試験が終わってから、新学年直前に自校の院に進学決める学生もいる。
さらに、入学許可の決定に照会状・推薦状がかなり重要視されるので、
基本的にテストスコアベースで決まる米大とは単純に比較できないのさ。
穴場だと思うんなら、キミにもぜひ出願してほしい。

ちなみに、来ればわかるけど、Oxbridgeはハーバードやスタンフォードとの
学生や教員の交流は深いよ。(それから明治の教員はCに行くのが多いようだ。)

718 名前: それは突然、名無しのように… 投稿日: 2004/02/11(水) 02:17
>>717
いずれ出願するよ、心配しなくても。
学費を稼ぐためにしばらく社会に出るけど。
推薦状を書いてくれるとおっしゃっていただいた先生(しかもOB)がいるので英語の勉強をしっかりやっとけば多分いけると思う。
学部時代のGPAもそんなに悪くないから。

719 名前: それは突然、名無しのように… 投稿日: 2004/02/11(水) 02:33
補足としていちおうMBAについてふれておくけど、OxbridgeのMBAプログラムは
アメリカを完全に模倣したもので、入学許可に関する基準もアメリカに
準ずるものになっている。TOEFL/IELTSのスコアの他にGMATが必要だし、
合格者のGMAT平均点もアメリカの諸大学と比較したものが出ている。
それによると、>>716が主張するように、Oxbridge、LBSなどはアメリカの中堅大と
ほぼ同レベルで、難易度もそれほど高くない(ように見える)。しかしこれは、
MBAが特殊なのであって、大学全体の学問的水準を示しているわけではない。

・・・しかしながら個人的には、MBAや理科系なら、アメリカのトップ校に行くのが
望ましいと考えている。イギリスの大学は慢性的な財政難だし、アメリカの教育研究
環境の方が質的にずっと優れていると思う。しかしこれはアイヴィやスタンフォード、
CalTech、MITレベルの話であって、米国の中堅州立大に行くのなら、議論の余地は
まったくないだろう(メリットは学費が安いくらいだ)。

明治大学の人気を回復するスレでとんでもなく脱線してしまったが、明治の学生の
みなさんどんどん海外に出よう。応援してるよ。

720 名前: それは突然、名無しのように… 投稿日: 2004/02/11(水) 02:38
>>718
アメリカ向けとは違って、推薦状はしつこいくらいに細かく書いてもらった方がいいよ。
こっちの大学教員はほんとにびっしりと書くよ。日本の本屋で見かける推薦状の書き方の
類の例文じゃまったく役に立たない。

721 名前: それは突然、名無しのように… 投稿日: 2004/02/11(水) 13:25
>>711
ちなみにどういう分野の学問の研究を行っているのですか?

722 名前: それは突然、名無しのように… 投稿日: 2004/02/11(水) 15:05
もっと全国から受験生が集まればな・・・。

723 名前: 名無しのように 投稿日: 2004/02/11(水) 15:31
711 は いいこと言うのう・・・

724 名前: それは突然、名無しのように… 投稿日: 2004/02/11(水) 19:04
明大生に告ぐ!
他の国の人がどう言おうが、アメリカは世界一なのだ。
それは、何故だ。
その答えは、アメリカ人が自分たちの国を一番であると思っているからだ。
数値やデータではない。その気持ちで一番になっているのだ。

明治大学の人気を回復させるにはどうしたらいい。
構成員である俺達が明治を良くしようと思い続けなくてはならない。
少なくとも貶したりすることはやめよう。
絶対に明治大学は一番の「母港」になる。
少なくとも俺だけはそう思いつづける。

725 名前: それは突然、名無しのように… 投稿日: 2004/02/11(水) 19:18
>>724 
俺もそれ言おうとしてたよ!

俺の出身高校がまさにそんな高校だった。
地域2番手で、1番手が東大・旧帝あたりまえ
なのに比べて、母校はマーチクラス主体。
それでも母校が最高の学歴だと思っている。

すごく楽しくて、学生のパワーがあった。
そして誰もが母校に対して誇りを持っていた。

明治が自分にとって最高の学歴になれるよう
に、有意義に過ごしていきたい。

726 名前: それは突然、名無しのように… 投稿日: 2004/02/11(水) 19:46
明大はこれからの大学生き残り競争においても強さを発揮してくると思いますよ。
明治大学に在学中、もしくは卒業生のみなさん!誇りを持ちましょう!学部がどうだとか
1部、2部だとかつまんないこと言ってる暇があったらどうしたら明治がもっとよくなるかを考察しましょう!

727 名前: それは突然、名無しのように… 投稿日: 2004/02/11(水) 20:55
>>726
半分は賛成だけど、そーゆーナショナリズムで問題が解決するならここまで
地盤沈下してないと思うんです。もっと本質的に何かが変わっているのでは
ないかという議論があってもいいんじゃないかと。まあネタが出尽くして
しかも早稲田が大体やってくれてるんで、結構むなしいもんがあるけどね。

728 名前: それは突然、名無しのように… 投稿日: 2004/02/11(水) 21:11
早稲田を初め他大学の猿真似でいいと思うよ。
特に参考にすべきは改革の雄といわれる立命館かな。
それらの良い所をどんどん取り入れて明治も改革を進めていくべきだよ。
他大学に出来るんだから明治にだって出来ない筈はない。
そして学生&卒業生は自虐的にならないこと。
明治に誇りを持つことは何よりも大切だと思う。
こういう意識は勉学に対するモチベーションの向上にも繋がる筈だから。

729 名前: それは突然、名無しのように… 投稿日: 2004/02/11(水) 21:42
他の大学の猿真似してて誇りが持てるわけねーだろ。

730 名前: それは突然、名無しのように… 投稿日: 2004/02/11(水) 21:49
今まで独自でやってたからCOEゼロみたいなことになったんじゃねーか。
早稲田を徹底的に模倣すりゃいいんだよ。

731 名前: それは突然、名無しのように… 投稿日: 2004/02/12(木) 00:07
他大学の猿真似でも十分誇りは持てる。
つーか、そもそも改革のネタなんてどこの大学でも考えつくことはほとんど同じ。
ようはその大学の当局にやる気があるかないかだ。

732 名前: それは突然、名無しのように… 投稿日: 2004/02/12(木) 00:29
>>711は刻苦勉励しろよと偉そうにのたまっておいて、直後に「鶏頭牛後」(鶏口牛後だろ)なんて
面白い珍解答をしてくれる辺り、楽しい人ですね。
英国に行って日本語をお忘れになったのでしょうか。

733 名前: それは突然、名無しのように… 投稿日: 2004/02/12(木) 00:39
で、結局現時点での他大より優れている点、明治の売りというかアピールできる点は何?

734 名前: それは突然、名無しのように… 投稿日: 2004/02/12(木) 00:43
ハコモノ

735 名前: それは突然、名無しのように… 投稿日: 2004/02/12(木) 00:43
一応偏差値は明治の法学部が早稲田の人科、スポ科に勝っている。

736 名前: それは突然、名無しのように… 投稿日: 2004/02/12(木) 01:05
>>733
馬術・卓球・アイスホッケーとスケートは無敵。
これらでは他大を寄せ付けない強さを誇る。

っていきなりスポーツだけかよ。
有名なとこでは、駿河台・和泉・生田とう場所だね。
これも他大に比べて有利過ぎ。
そこに建つ建物も特に駿河台は良すぎ。

そして最後に星野仙一。
この人はマジで最強!

737 名前: それは突然、名無しのように… 投稿日: 2004/02/12(木) 03:00
文芸賞を受賞した明高の彼に芥川賞を獲ってもらおう!

738 名前: 明馬 (8/jFCx81) 投稿日: 2004/02/12(木) 03:08

刻苦研鑚他念なき

739 名前: それは突然、名無しのように… 投稿日: 2004/02/12(木) 06:26
我らに燃ゆる希望あり

740 名前: それは突然、名無しのように… 投稿日: 2004/02/12(木) 10:52
>>721
返事が遅くなってしまったけど、文学部史学地理学科卒だよ。
明治が強い分野って言ったら…すぐわかるよね。

741 名前: それは突然、名無しのように… 投稿日: 2004/02/12(木) 11:51
>>732
おまえさ、人のあげ足取る暇があったら、自分の勉強をしっかりやっとけよ。
おまえみたいなのに限ってできないやつが多いんだからさ。
こんな些細な間違いは誰にでもあることで、頭か口かなんてのはおれにとっては
どうでもいいことなの。その意味するところが正確に伝わるか否かのみが重要なの。
四字熟語の用法や歴史的背景についてここで講義してるわけでもないし、
学術論文を書いてるんじゃないんだからな。

ちなみにおれはごく最近まで「糟糠の妻」の夫のことも馬援だと勘違いして
覚えていた(正解は宋弘)。それでも、専門とは全然違うけど「史記」「漢書」
「三国志」などはだいたい目を通しているぞ。あくまでも趣味としてだけどね。

742 名前: それは突然、名無しのように… 投稿日: 2004/02/12(木) 11:57
>>741
そんなこと言ってると誰も信用しないよ。頭でも口でも一緒だろって
教養疑われるよ。難しい言葉引っ張り出すのなら、それに見合った
レベルというのがあるはず。

743 名前: それは突然、名無しのように… 投稿日: 2004/02/12(木) 12:21
>>742
>鶏頭牛後
> 鶏口となるとも牛後となる勿(なか)れ 【史記 蘇秦伝】
> 「鶏口牛後(けいこうぎゅうご)」ともいう。

ということらしい。さっきちょっとネットで調べたところ、
間違いではないらしいぞ。

744 名前: それは突然、名無しのように… 投稿日: 2004/02/12(木) 12:41
>>742
繰り返すけど、それでいいんだよ。おれは正しいメッセージを発信したと思ってる。
細かい字句の揚げ足取りで茶化して、素直にメッセージの「中身」を受け取れないやつは、
所詮その程度の「レベル」でしかないし、それはそれでしかたがない。
「縁なき衆生は度し難し」って言うからね。
正直、「どうしてわからんのかなあ?」と思うけど、まあその程度のレベルが実際多いのさ。

745 名前: それは突然、名無しのように… 投稿日: 2004/02/12(木) 13:07
鶏頭でも鶏口でもいいはずだよな

746 名前: それは突然、名無しのように… 投稿日: 2004/02/12(木) 13:10
最後に、諸葛亮「出師の表」から以下の言葉を贈ります。

「誠によろしく聖聴を開張し、もって先帝の遺徳を輝かし、
志士の気を恢弘にすべし。よろしく妄りにみずからヒ薄して、
喩を引き義を失い、もって忠間の路をふせぐべからず。」

747 名前: それは突然、名無しのように… 投稿日: 2004/02/12(木) 21:43
http://www.tokyo-np.co.jp/00/thatu/20040212/mng_____thatu___000.shtml

リバティの前の通りは、「明大通り」だから良いんじゃ!
千代田区は絶対に変えないと言ってるぞ。
明治最高!!

748 名前: それは突然、名無しのように… 投稿日: 2004/02/12(木) 21:57
その割に区や神田地区との交流無さ過ぎないか?

749 名前: それは突然、名無しのように… 投稿日: 2004/02/12(木) 23:56
>>748
そんなこと無いよ。
千代田区後援の講演会とか企画を結構やってる。
区長を政経の講義に招いたりしてるし。

750 名前: それは突然、名無しのように… 投稿日: 2004/02/13(金) 00:47
>>732も一言ぐらい謝った方が良いよ。
自分の無知が原因でスレの雰囲気を荒らしてしまったんだから。

751 名前: 732 投稿日: 2004/02/13(金) 01:06
ごめんな。

752 名前: 傍観者 投稿日: 2004/02/13(金) 03:50
明大生は素直で(・∀・)イイ

753 名前: それは突然、名無しのように… 投稿日: 2004/02/13(金) 07:10
>>750
>>732は励ましの言葉を励ましの言葉として素直に受け取ればいいのに、
揚げ足取りで茶化したことが良くないんだよ。べつに彼は無知じゃないと思うよ。
検索すると、大企業の役員だとかいろんな人間が「鶏頭牛後」を座右の銘だなんて言って
得意がってるわけだが、出典を調べると「鶏口牛後」の方が厳密には適切だと思うし。

以前、岩波文庫で改訳復刊された「水滸伝」を読んでいて、もとの訳者がある回の題に
「恩を仇で返される」という意味のことを、「情けは人のためならず」ということわざを、
明らかに誤用して訳していたのを知って驚いたことあった。元の翻訳者は京大だかの大先生
なわけだが、改訳したお弟子さんのフォローが珍妙で、「『情けは人のためならず』の意味の
ニュアンスはしばしば議論になるところであり云々」と歯切れの悪いもので、はっきりと
「『誤用』と言ってしまえばいいのに」と思ったものだよ。

誰でもこういううっかりした勘違いはあることだけど、ことさらに揚げ足取って得意がるのは、
「喩を引き義を失い」ってことになりかねないから注意が必要だと思う。

俺の知ってるあるタフツ大学准教授(当時)は、アメリカ版の「センター試験」である SCHOLASTIC APTITUDE
TEST (SAT) のことを、SCHOLASTIC 'ACHIEVEMENT' TESTって間違って覚えてて、
日本の活字メディアにもそう書いちゃったんだけど、そういうのもわざわざあげつらう
ほどの価値もないよ。この人は東大出でもすごい秀才だけど、そういう間違いは
ままあることだからね。 以上、長々と失礼しました。

754 名前: 中央商 投稿日: 2004/02/13(金) 07:30
俺は明治政経と中央商通って公認会計士目指そうと思って明治蹴ったんだが、
正直このスレみて正直、明治行けば良かったと思った。
結局、公認会計士は断念して某県庁に内定しているんだが、内定式のときに
明治の奴と仲良くなってそいつが明治を誇りにしてたのね。
いやーまじカルチャーショックだったよ。俺的に中央と明治は互角なんだけど、
唯一違うのがこの自分の大学に対する思い入れの部分かなって気がするね。
中央は地底、総計に対する結構コンプが凄いんだよね。
かくいう俺もそうなんだけど・・・

755 名前: それは突然、名無しのように… 投稿日: 2004/02/13(金) 08:23
>>754
まあ、明治と中央は幼馴染みたいなものだから。
御茶ノ水時代はお隣りさんだったし。
明治の場合は、東京六大学との横のつながりもあるから学生文化が伝統的に
盛んだけど、中央はその東京六大学に加盟しなかったのが「孤高の大学」的な
イメージがついちゃったんだろうなあ。結果、内部の学生も孤高な感じでがんばる
って感じになったのかもしれないね。
あと結構一番影響がでてくるのは「校歌」や「応援歌」や「スクールカラー」とかが
学生の間で親しまれているかどうかが影響あるのではと思ったなあ・・

でも中央はいい大学だとい思うよ。

756 名前: それは突然、名無しのように… 投稿日: 2004/02/13(金) 08:27
>>751
オマイは絵にかいたよな、さわやかな明大生だな。
素直でいい!

757 名前: それは突然、名無しのように… 投稿日: 2004/02/13(金) 08:33
中央商さん

中央大学のことはあんまり知らないけど、明治にも学歴コンプある人はいるし、
自虐だ僻みだなんてもめてるけど、それって結局明治のことを皆好きだから
そうなるんだと思う。本当に明治がどうでもいいなら、マンセー的発言も、
自虐に走る人もいないですから。議論は極端だけど思いは一つ。それって明治の
誇れるところかもしれません。中央にもそういう文化はあるんじゃないかな??

明治の強さは、普段みんなバラバラなんだけど、一度鐘が鳴るとみんな一致団結
する・・・試験のときだけだけど・・僕はそういう雰囲気すごく好きですね。
制度的には見直すところだらけだと思うけど。

758 名前: それは突然、名無しのように… 投稿日: 2004/02/13(金) 09:01
>>754
一人そういう奴見て全部がそうだと思うのはよくないですよ。
俺の周りには明治が好きな人はいないっていうかみんな早稲田落ちた人だから。
あなたの友達みたいな人はむしろ少ないと思われ。

759 名前: それは突然、名無しのように… 投稿日: 2004/02/13(金) 09:26
早稲田蹴りもいるけどな。早稲田商蹴って明治法とか早稲田教育蹴って明治文とか。

760 名前: それは突然、名無しのように… 投稿日: 2004/02/13(金) 10:41
私は早稲田社学蹴りの政経です。明治は誇りです。

761 名前: それは突然、名無しのように… 投稿日: 2004/02/13(金) 10:45
今日の朝日新聞に明大山岳部のことが載ってた。部員の激減で風前の灯火状態みたいな内容の記事でした。

762 名前: それは突然、名無しのように… 投稿日: 2004/02/13(金) 10:47
僕は中央蹴りの明治法です。(センター英語190点)

763 名前: それは突然、名無しのように… 投稿日: 2004/02/13(金) 11:27
>>762
去年のセンターじゃないよな?それなら俺も190超えた。

そんなことより、明治大学の人気を回復させる方法を話し合おう。

764 名前: それは突然、名無しのように… 投稿日: 2004/02/13(金) 11:30
ジャニーズ大量入荷

765 名前: それは突然、名無しのように… 投稿日: 2004/02/13(金) 11:39
>>761
国民栄誉賞を受賞した冒険家植村直巳(農学部卒)を
輩出した山岳部が風前の灯火とは淋しい限りだな。

766 名前: それは突然、名無しのように… 投稿日: 2004/02/13(金) 12:32
早稲田出身の教授をいっぱい引き抜くってのはどう?
とにかく明治全体を早稲田化する。つまり早稲田の植民地になればいい。
明大明治も明治大学高等学院に改名する。
あとは文学部を第一文学部に改名。社会科学部の創設。

767 名前: それは突然、名無しのように… 投稿日: 2004/02/13(金) 12:41
ローが成功すれば明治法は和田に匹敵する

768 名前: それは突然、名無しのように… 投稿日: 2004/02/13(金) 12:57
そんな早稲田に憧れて

769 名前: それは突然、名無しのように… 投稿日: 2004/02/13(金) 14:17
なんで、早稲田には憧れるのに、慶応には憧れないの?
なんでこんなになにかにつけて、早稲田、早稲田言ってるのか、
私にはあまり、ピンとこないね〜。。
明治は早稲田に入りたかったのに入れなかった、そういう人が多いのかね〜〜〜。

770 名前: それは突然、名無しのように… 投稿日: 2004/02/13(金) 14:18
>>769
>明治は早稲田に入りたかったのに入れなかった、そういう人が多いのかね〜〜〜。

知らないのか?その通りだぞ

771 名前: それは突然、名無しのように… 投稿日: 2004/02/13(金) 14:20
あくまで、早稲田で、他の大学ではないんだな。
変なの。

772 名前: それは突然、名無しのように… 投稿日: 2004/02/13(金) 14:22
明治は早稲田が敵。早稲田は明治は眼中になく慶応が敵

773 名前: それは突然、名無しのように… 投稿日: 2004/02/13(金) 14:25
じゃあ、慶応は?
慶応に行きたくて、明治にきた人はいないのかな?
なんで、早稲田対明治でひとくくりなの?
他にも一橋、とか東大とか、憧れる大学なんてたくさんあるじゃん

774 名前: リーフムーン 投稿日: 2004/02/13(金) 15:17
大学のカラーが似てるから、早稲田受験する人多いじゃん。
サークルでは早稲田に入りたかったけど、入れなくて
明治に来た人が7割はいるよ。
逆に慶応受けた人はいないね。
今では何だかんだ言って、みんな明治が一番って言ってるけど。

775 名前: それは突然、名無しのように… 投稿日: 2004/02/13(金) 15:34
>>773
明大生全員が早稲田落ちってわけじゃよ。
早稲田落ちて明治に進学する人が多いから。
東大落ちや一橋その他旧帝落ちもいるよ。

776 名前: リーフムーン 投稿日: 2004/02/13(金) 15:38
うん。
サークルに早稲田の一文受かったけど、
明治の政経に来た人がいます。

777 名前: それは突然、名無しのように… 投稿日: 2004/02/13(金) 15:41
多数の文士を輩出して来た早稲田一文を蹴って、
明治のパラダイス政経に来る奴がいるなんて。
早稲田一文も落ちぶれたものだと思うよ。

778 名前: それは突然、名無しのように… 投稿日: 2004/02/13(金) 15:51
>>754
中央商さん。
確かにいわれる通り明治大学というのは愛校心が強い学生が多いですね。
なんでも卒業後も愛校心が高まり続ける稀有な大学だそうで。
そういう点ではまさに私学といった校風だといえるでしょう。
いい意味でも悪い意味でも国立大学のような校風の中央大学とは対照的です。

でも、正直いいますけど中央はいい大学だと思いますよ。
やっぱり資格試験の実績とかは抜群じゃないですか。
その点で明治は中央を見習って欲しいと思っています。

779 名前: それは突然、名無しのように… 投稿日: 2004/02/13(金) 16:06
>>777
大学名より学びたい事重視になってるんじゃないの?
じゃあなぜ文を受けてるのかは説明できないけど。

780 名前: それは突然、名無しのように… 投稿日: 2004/02/13(金) 16:22
なんで一つの大学で多数の学部を受験してるのか理解できないんだけど。
俺は全部経済学部だったから。
横浜国立経済前後期とここの政経経済と学習院経済ね。横国はだめだったが。
まあ、経済・商・経営ら経済系学部多数併願は仕方ないけどさ。

781 名前: 中央商 投稿日: 2004/02/13(金) 16:39
>778
資格に関して見れば明治も十分、全国レベルですよ。
少なくとも地底よりは断然上ですね。

まあ中央大学に関しては資格が長所であると同時に資格に特化しているのが
短所にもなっているというかいまいち盛り上がらない所なのかなとも思ったりもしますよね。
私もそうだったけど資格を目指している人はそもそも大学生活をエンジョイしようと思っていない場合が多い。
その辺が伝統的にうちの学祭のしょぼさにもあらわれていると思うw
でも毎年駅伝は中大応援してますから愛校心はないわけではないんですけどね。

782 名前: それは突然、名無しのように… 投稿日: 2004/02/13(金) 16:43
>少なくとも地底よりは断然上ですね。
地底の人数知っているのかよ・・・・(呆
慶応の俺ですら断然上なんて口がさけても言えない

783 名前: それは突然、名無しのように… 投稿日: 2004/02/13(金) 16:51
早稲田・慶應・そして明治、永久不変の私学TOP3です。

784 名前: それは突然、名無しのように… 投稿日: 2004/02/13(金) 16:53
慶應生が明ちゃんになぜ来ているかなんて口がさけても言えない。

785 名前: それは突然、名無しのように… 投稿日: 2004/02/13(金) 16:54
私学の雄、明治、打倒、早稲田!!

786 名前: 中央商 投稿日: 2004/02/13(金) 16:55
>782 あ、そうなんですか。
資格に関して見れば明治も十分、全国レベルですよ。
少なくとも地底よりは断然上ですね。←じゃあこの一文は無しですね。。

787 名前: それは突然、名無しのように… 投稿日: 2004/02/13(金) 17:10
>>785
なぜ私学の雄なのに早稲田を倒す必要があるんですか?

788 名前: それは突然、名無しのように… 投稿日: 2004/02/13(金) 17:40
経験値を積んでレベルアップするため

789 名前: それは突然、名無しのように… 投稿日: 2004/02/13(金) 20:19
明治は私学の「重鎮」ではあっても「雄」ではあるまい。
私学の雄はやっぱり早稲田か慶応だろう。
別に俺は自虐的にわけじゃないよ。
誤解のないように。

790 名前: 日大法 投稿日: 2004/02/13(金) 20:43
お茶の水を法曹ローの
シンボルとせよ。
都心型大学の人気復活
の序曲とせよ。

791 名前: それは突然、名無しのように… 投稿日: 2004/02/13(金) 20:53
早稲田蹴って明治来る奴も結構いるんだからあんま卑屈になるなよ。
両方受かってどっち行くかなんて好みのレベルだぜ。
さすがに一橋とか旧帝大蹴って明治来たらキチガイだけど

792 名前: それは突然、名無しのように… 投稿日: 2004/02/13(金) 21:13
このスレって負のオーラに満ちてる。明治は早稲田落ちの巣窟だの、
早稲田には完全に負けてるだの・・・。
いい加減にしろ。そんなに嫌なら明治やめて早稲田行けば?
こんな奴らがいるから明治はマーチから抜け出せないんだ。

793 名前: それは突然、名無しのように… 投稿日: 2004/02/13(金) 22:31
大阪大を舐めたらあかんでよ
ところで京大は名称からして地底の気がするんだが地底にはいらないのか?

794 名前: それは突然、名無しのように… 投稿日: 2004/02/13(金) 23:17
なんで大阪大?
京大は関西じゃ東大より評価高いぞ。
灘生以外は普通京大目指す。

795 名前: それは突然、名無しのように… 投稿日: 2004/02/13(金) 23:45
京都は地底です!

796 名前: それは突然、名無しのように… 投稿日: 2004/02/13(金) 23:49
>>794
上で地底より断然上とかいっているから

797 名前: それは突然、名無しのように… 投稿日: 2004/02/14(土) 00:05
明治はすでに死んでいる。
個性を受け入れる器がまるでない。
教育の現場でも、文化を創造する場でもすでに無い。
明大生よ諦めなさい。
明大生に変える力も無いでしょう。

798 名前: それは突然、名無しのように… 投稿日: 2004/02/14(土) 00:10
サークルのBOXを24時間使うことはやはり警備上無理なの?
地元の国立が24時間立ち入りOKだったので、大学とはそういう
とこだと思っていたんだが。

799 名前: それは突然、名無しのように… 投稿日: 2004/02/14(土) 00:11
学歴とか資格とか批判とか、他人任せとか、どう仕様も無い人たち。

800 名前: それは突然、名無しのように… 投稿日: 2004/02/14(土) 00:13
ここで言っていても、しょうがない。
勇気のある人は、是非行動に移しましょう。
明治をちゃんとした大学にしましょう。

801 名前: それは突然、名無しのように… 投稿日: 2004/02/14(土) 00:13
うそ800

802 名前: それは突然、名無しのように… 投稿日: 2004/02/14(土) 00:20
>>800
そうなんだけど、ここで意見することも無駄ではないでしょう。

803 名前: それは突然、名無しのように… 投稿日: 2004/02/14(土) 00:20
明治の校歌をまず暗記しなさい。それとケネディが国が民衆に何をしてくれる
のではなく民衆が国に何ができるのかを考えろっていう趣旨のことを言ったか
と思うが、自身が何をできるのかという主体性がないのなら何やってもだめ
だよ。

804 名前: それは突然、名無しのように… 投稿日: 2004/02/14(土) 00:20
どうせ4年間しかいないんだから大学なんてどうでもいいじゃん。
そのあとの努力のほうが10000000倍大事。

805 名前: 中央商 投稿日: 2004/02/14(土) 08:37
>796
私は九州出身なので地底というのは九州大のことをさしたんですけれど・・・
ちなみに九州大学は2次で玉砕したよしみで会計士と司法についての実績は注目していたんですけど
明らかに明治のほうが実績があるような気が・・・率はあれかもしれないけど。
上位陣の数は明治のほうが多いのではないでしょうか・・・??
ちなみに他の地底のことは知らないし指していません。最初から九大と書いとけば良かったですね

806 名前: それは突然、名無しのように… 投稿日: 2004/02/14(土) 13:58
私学の雄、明治、打倒、早稲田!!

807 名前: それは突然、名無しのように… 投稿日: 2004/02/14(土) 16:28
中央と学習院が先だ。

808 名前: それは突然、名無しのように… 投稿日: 2004/02/14(土) 17:53
九大 受験者数 636  合格者数 18  合格率 2.83%

明治大 受験者数 2358  合格者数 33  合格率 1.4%

早稲田大 受験者数 6035 合格者数 174  合格率 2.88%


早稲田の受験者多すぎ

809 名前: それは突然、名無しのように… 投稿日: 2004/02/14(土) 17:56


司法試験のデータです

810 名前: 院生 投稿日: 2004/02/14(土) 17:58
>>798

都内の大学国公私立数校と、地方の国立を知っていますが・・・

東京都23区内では、24時間使うのは難しいですね。
というか、そういう使い方をしているところは、
もうどこもないでしょう。23区内では。
地方なら可能なんでしょうがね・・・そう、警備の問題です。

明治の当局が努力不足ってことでは、たぶんないですよ。

811 名前: それは突然、名無しのように… 投稿日: 2004/02/14(土) 21:41
>>810
そうですか(´・ω・`)

812 名前: ふっふっふ 投稿日: 2004/02/14(土) 21:42
最近は法政に負けっぱなし。どうして切り抜けるか・・・・

813 名前: それは突然、名無しのように… 投稿日: 2004/02/14(土) 22:13
 

 阿 呆 政 必 死 だ な w

814 名前: それは突然、名無しのように… 投稿日: 2004/02/15(日) 00:20
>>808
明治がんばってるね

815 名前: それは突然、名無しのように… 投稿日: 2004/02/15(日) 00:56
ほんと立派だと思う

816 名前: それは突然、名無しのように… 投稿日: 2004/02/15(日) 00:59
やっぱ明大生はエリートだよね。

817 名前: それは突然、名無しのように… 投稿日: 2004/02/15(日) 01:28
何せ日本のエリート代名詞 東 京 六 大 学 ですから。

818 名前: ふっふっふ 投稿日: 2004/02/15(日) 02:08
明治なんだけどな・・・

819 名前: それは突然、名無しのように… 投稿日: 2004/02/15(日) 03:14
個を強くする

820 名前: それは突然、名無しのように… 投稿日: 2004/02/15(日) 03:50
Let's strengthen the individual!!

821 名前: 名無しが名前 投稿日: 2004/02/15(日) 09:22
それぞれ自分が選んだ、土俵・ステージで、
勝負していけばよいと思う。

今こそ、勝負のとき。自分自身で、戦うのだ!!

822 名前: それは突然、名無しのように… 投稿日: 2004/02/15(日) 10:07
早稲田の猿まねをしろとか、早稲田の教授を引き抜けとか早稲田コンプ丸出しだな。
早稲田は学生二流、教師三流でアホ教授の巣窟なんだよ。そんな馬鹿ども引き抜いてどうするよ。
それに国際教養学部は失速、情コミは大成功。早稲田のケツを追っかけるという
その卑屈な態度をいい加減改めろ。テメーらが早稲田落ちかどうかなんぞ知ったこっちゃネーよ。
早稲田を超える気概を持てよ。

823 名前: それは突然、名無しのように… 投稿日: 2004/02/15(日) 10:13
>>822
そういうことを書いている当のお前が一番の早稲田コンプじゃないのか。
何も早稲田早稲田とそこまで意識しなくてもいいだろう。
それよりも現実的に考えれば明治のライバルは所謂マーチ関関同立グループの大学群だ。
そういう大学に負けないようにするにはどうしたらよいのかを考えてゆくべきだろう。

824 名前: それは突然、名無しのように… 投稿日: 2004/02/15(日) 10:19
そうそう。特色を出せればいいの

825 名前: ともすけ (HiMeNt/o) 投稿日: 2004/02/15(日) 10:35
情報コミュニケーション学部一般入試合格発表

募集定員 330名 志願 5474名 合格 753名 7.3倍

合格者数÷募集定員=2.28倍と新設学部ながらかなり抑え目に。
この傾向は情コミだけか、それとも全額的に合格者数を抑制するのか。

826 名前: それは突然、名無しのように… 投稿日: 2004/02/15(日) 10:44
受験率を92%ぐらいと仮定すると、
5,474×0.92=5,036
5,036÷753=6.69

実質倍率が6.69倍となるとかなりの高倍率ですね。
受験者のレベルは低めだと思いますが、
偏差値は代ゼミで58〜59、
河合塾で57.5〜60.0といったところでしょうか。

827 名前: それは突然、名無しのように… 投稿日: 2004/02/15(日) 11:48
早稲田の生徒が2流なら明治は3流じゃねえか

828 名前: それは突然、名無しのように… 投稿日: 2004/02/15(日) 12:02
そうだよ、もちろん。
いいたいのは、早稲田のレベルは教員ではなく学生で持ってるツーことだよ。
3流学生の明治が3流の早稲田の教員引っこ抜いてどうするっつてんの。
学生が頑張るしかねーだろ。他力本願になるなよ。

829 名前: それは突然、名無しのように… 投稿日: 2004/02/15(日) 12:26
教授のレベルが高いといわれてる大学ってどこが有名?

830 名前: それは突然、名無しのように… 投稿日: 2004/02/15(日) 12:42
国立はDQSももちろんいるが、優秀な奴は多い。私大では慶応はまあまし。
立教は東大の植民地なのでわりとマトモなのもいる。法政もたまにいいのがいる。
私大では偏差値底辺レベルが客引きのために金で有名教授を引き抜くことが多い。
偏差値と教員のレベルに正の相関があると考えるのは浅はか。明治も少ないけど優秀、有望なのは結構いるよ。

831 名前: それは突然、名無しのように… 投稿日: 2004/02/15(日) 12:54
>>830
なるほど。俺は大学のレベルがそのまま教授のレベルなのかと思ってた

832 名前: それは突然、名無しのように… 投稿日: 2004/02/15(日) 13:05
>>810
東工大は24時間OKだけど23区じゃないか・・・

833 名前: それは突然、名無しのように… 投稿日: 2004/02/15(日) 13:14
もう一言いうと、私大には純血率というのがあって、自分の大学の卒業生を
きょういんにしたがる傾向がある。だが、この率が高くなりすぎると馬鹿教員が多くなる。
ある程度国立や他の私大の優秀な卒業生を雇って交配させないとまずい。
早稲田にアホ教員が多いのは純血率が異常に高いから。

834 名前: それは突然、名無しのように… 投稿日: 2004/02/15(日) 13:16
創価を排除すれば明治の人気は回復する

835 名前: 名無しの中学受験生の保護者 投稿日: 2004/02/15(日) 13:36
明治や早稲田の場合、定年が70なので、50過ぎると、他には行かなくなる。

慶応などは定年65だから、、、、なんともなぁ。

836 名前: それは突然、名無しのように… 投稿日: 2004/02/15(日) 13:47
明大の若手教員はもう殆ど東大卒じゃないの?

837 名前: それは突然、名無しのように… 投稿日: 2004/02/15(日) 17:36
私学の雄、明治、打倒、早稲田!!

838 名前: それは突然、名無しのように… 投稿日: 2004/02/15(日) 17:39
私学の雄、明治、打倒、早稲田!!

839 名前: 名無し 投稿日: 2004/02/15(日) 20:03
経営学部は、比較的東大系が多いかも。

そのほかは、んなことはない。

840 名前: それは突然、名無しのように… 投稿日: 2004/02/15(日) 20:48
明治がこの4年間で大改革できたのは、
学長が明治で初めての他大卒の学長だったから。

学長が東大だったから、様々なコネクションで
いろいろなことを達成できた。
次は明治の主流派が盛り返すから大幅な改革は期待できないけど
堅実に現路線を突き進むんじゃないかな。
次の学長は明大卒の人だと思っております。

841 名前: ともすけ (HiMeNt/o) 投稿日: 2004/02/15(日) 23:20
>>940
しかし明治全体の改革の影で、その学長の属する経営学部は今危機的状況だ。
3学科体制移行時の大幅定員超過は政経学部の入試日程変更の産物に過ぎず、
それを読みきらずに合格者を絞り込んだら逆に大幅定員割れに追い込まれ、
今度は『割高感』から受験生に敬遠され新設学科の志願者は半減した。
良くも悪くも、明治の中で難易度的に下位に位置するからこそ
「明治に入りたいけど経営なら何とか受かるかも」という受験生を
予備校によっては経営学部は学内上位に位置付けられ、情コミに奪われた。

経営学部が先駆けて導入したセメスター制もインターンシップも他学部が追随すれば売りにならない。
経営学部が明治改革の実験体として果たした役割は大きかったが、改革が一段楽した今は埋没の恐れ。
皮肉にも改革の総決算として取り組まれた情コミ学部の設置が、経営学部の『役目』を奪い取ってしまった。

842 名前: それは突然、名無しのように… 投稿日: 2004/02/15(日) 23:26
ともすけは相変わらず鋭いな

843 名前: それは突然、名無しのように… 投稿日: 2004/02/15(日) 23:27
>>841
教授のインターンシップをやったほうがいいんじゃないですか?
経済学者のジョークはそのまま経営学者にも通じるところがあるけど、
大衆の実学という路線で行くんなら現行のカリキュラム、内容はビジョンに
反してると思う。

844 名前: それは突然、名無しのように… 投稿日: 2004/02/15(日) 23:37
>>843
学長の山雄は
http://www.daigakushinbun.gr.jp/inter10.htm
官庁経験も民間経験もある偉大な人物。
そういう人じゃないと、経営学部のような過激な(笑)改革はできない。
良いことやって、それが明治全体にフィードバックされたんだから
学長としては、素晴らしいじゃないの。
経営の志願者減については、またいろいろな施策によって挽回すればいいことだし。
アカウンティングスクールができるみたいだから、会計学科はそれに連動しちゃえばいいのさ。

とにかく、商・政経・経営については、もう一度考え直す時期かもな。

845 名前: ともすけ (HiMeNt/o) 投稿日: 2004/02/15(日) 23:50
経営学部のいずれの学科もが、他学部において互換できてしまうのもマイナス作用。
厳密には異なる学問分野と主張してもそこまでの区別を逆に求められることもない。

経営学科、会計学科はいずれも商学部とほぼ互換であり、一方で商学部のブランド力は強固である。
学科制の導入が「入学してから何をするか決めたい」受験生を敬遠させるようにもなった。
コース制に移行した商学部は入学前に決めていようがなかろうが個人の問題に過ぎない。

公共経営学科についてはその理念やよしだが、「経営学部」として受験生をどう取り込めるのか。
いわゆるお役所的な「公務員」とは異なる公共セクターとしてNPO、NGOの役割が
高まっているのは事実だが、そこで働く人の大半はむしろ「公共経営学」とは無縁なキャリアを
活かして「独学的」に活動をしている訳で、公共経営学という専門性の必然は小さい。
その必然性の弱さをカバーできるほどの補完が現状ではなされているのであろうか。
立教、法政、さらには早稲田も福祉系学部学科を相次いで設置しているが、これらは
明確に「福祉」を看板としてカリキュラムも専門性を高めている。
「故郷経営学」と広く含めてしまっているが為、受験生には「卒業したらこうなれる」
というビジョンが提示できないように思う。
情コミ学部、政経・地域行政学科、文・心理社会学科と学内で類似する学部学科には
それなりに具体像が描かれるだけに公共経営学科の弱さが浮き上がってしまう。

846 名前: それは突然、名無しのように… 投稿日: 2004/02/15(日) 23:53
現学長については毀誉褒貶あるが、おれも>844と同じくそんなに嫌いではない。
まず、なによりも教育者・アカデミシャンだと感じる。
どこかの学長のように教育をビジネスと同一視し、大学を軽チャースクール化させたり、「格付け」などという阿呆なことは決してやらない。
それにまがりなりにも明治という大山を鳴動させ、ネズミ一匹どころか成功を収めている。
次期学長にはこの路線を是非引き継いでほしい。

847 名前: ともすけ (HiMeNt/o) 投稿日: 2004/02/16(月) 00:01
>>845
あ、「故郷経営学」なんて誤字ってしまったが、これはこれでいいフレーズかも(自画
自分のバックボーンとしての地域に貢献する精神ってな感じで。

某公益法人で会計の仕事をやってる身としては会計学科と公共経営学科の不振はいただけないので
他学部OBだけれども熱く書き込んでしまいました、経営学部の皆さんすいません。

「明治大学学長」としては評価出来るけど、経営学部再建のビジョンを示すことが最後の仕事かと。
じゃないと「経営学部は利用されただけ」って評価になりかねないだろう。

848 名前: 経営学部生 投稿日: 2004/02/16(月) 01:21
頼む経営!!
頼む山雄!!

849 名前: それは突然、名無しのように… 投稿日: 2004/02/16(月) 21:00
結局さぁ 明治の強みを誰も知らないのが問題だよな。
自分達も分からないし、ましてや受験生は絶対に分からない。

明治に来れば、これができる。
こうなれる。なりたい。って感じの。
人気なんてイメージだからプロパガンダ的な何かも必要かもな。

850 名前: それは突然、名無しのように… 投稿日: 2004/02/16(月) 21:01
明治に来ればコマ劇前で暴れられます

851 名前: それは突然、名無しのように… 投稿日: 2004/02/16(月) 21:04
>>850
そうじゃない。
それだけじゃ物足りないのよ。

明治に来れば、学生最強集団の一員として歌舞伎町を制圧できます。

くらいのプロパガンダかな。
これによって人気が上がるとは到底思えないんだけど。
広報活動ではない。宣伝・煽動活動をしよう。

852 名前: それは突然、名無しのように… 投稿日: 2004/02/16(月) 21:54
やくざも恐れる明治の学生

853 名前: それは突然、名無しのように… 投稿日: 2004/02/16(月) 22:07
学生のヤクザ度は明治が日本一。間違いない

854 名前: それは突然、名無しのように… 投稿日: 2004/02/17(火) 00:12
フランス留学より帰国した西園寺公望は、自由民権思想に燃え、
中江兆民とともに東洋自由新聞社を創り、社主になると同時に、
留学の友人であった岸本辰雄・宮城浩蔵と共に、明治法律学校を創設する。
明治法律学校創設の規則書によると創設者は、
「第一に西園寺公望、第二に岸本辰雄、第三に宮城浩蔵
第四、それから〜」とあり、西園寺は初代講師になっている。

自由民権思想の権化たる中江兆民らと民権派新聞社を創り、
さらに自由民権思想の明治大学を創設した
公家である西園寺公望に対する、政府からの風当たりは強く、
同じ公家政治家である政府首脳:岩倉具視から、民権派活動をやめるように忠告される。
そして伊藤博文のすすめに応じ、東洋自由新聞の社主を辞任し、
明治法律学校の講師も辞め、無投票の貴族院議員として政界入りすることとなる。

つまり、明治法律学校はフランス留学の友人である、西園寺・岸本・宮城たちが
民権派の立場で創った自由主義の大学であったが、岸本辰雄・宮城浩蔵が
官吏を辞め自由民権派として学校運営、そして衆議院議員として活躍するのに対して、
西園寺公望は明治法律学校を辞め、貴族院議員として国権派の道を選んだのである。

明治法律学校は「権利自由」を第一の校訓とする大学であり、
国権派の道を自ら選んだ西園寺公望はたとえ創設者であっても
明治大学からは創設者とは扱われてはいない。
ただ歴史上では創設者であるので、辞典には創設者として記されている。

855 名前: それは突然、名無しのように… 投稿日: 2004/02/17(火) 00:24
全国の国公私立大学の工学系学部(大学院を含む)で研究開発の総合力が
最も高いのは大阪大学――。

日本経済新聞社が主要大学の工学部長アンケートや専門調査会社のデータ
などから各大学の「研究力」を分析した結果、阪大が一位になった。

調査は有力な108大学の工学部長・大学院研究科長を対象に昨年11月から
今年1月にアンケートを実施。93大学からの回答に独自データを加味し
(1)研究費獲得額(2)論文発表・特許出願数(3)産学連携の取り組み――の
三つの視点から研究力を順位付けした。1位の阪大は論文発表数が教官1人
当たり・学部全体とも最多で、新規研究の企画・提案能力でもトップ級。
2位は奈良先端科学技術大学院大、3位は東北大だった。

856 名前: それは突然、名無しのように… 投稿日: 2004/02/17(火) 00:26
以下日経新聞本誌からの転載(*印は大学院と一体の組織)
1-大阪*              31-山形
2-奈良先端科学技術*     31-電気通信
3-東北*              33-岡山
4-東京*              34-信州
5-東京農工            34-東京理科(工・第一部)
5-早稲田(理工)         34-立命館(理工)
7-東京工業*           37-明治(理工)
8-慶応義塾(理工)        38-広島*
9-名古屋              39-九州工業
10-京都*              40-宇都宮
11-九州*              41-関西
12-神戸               42-愛媛
13-山口               42-東京都立*
14-北陸先端科学技術*     44-千葉
15-豊橋科学技術         44-関西学院(理工)
16-長岡科学技術          46-大分
17-北海道*             47-静岡
18-名古屋工業          47-高知工科
19-京都工業繊維         49-香川
20-新潟               50-鳥取
20-徳島               51-福井
22-横浜国立*           52-北見工業
22-豊田工業*           52-山梨
24-岐阜               54-富山
25-大阪府立*           54-鹿児島
26-岩手               56-室蘭工業
27-金沢               56-法政
28-熊本               58-茨城
29-埼玉               59-佐賀(理工)
30-群馬               60-金沢工業
                  60-同志社

857 名前: それは突然、名無しのように… 投稿日: 2004/02/17(火) 00:27
私立の有名どころを抜粋すると、

05 早稲田(理工)
08 慶應義塾(理工)
34 東京理科(工・第一部)
34 立命館(理工)
37 明治(理工)
41 関西
44 関西学院(理工)
56 法政
60 同志社

858 名前: それは突然、名無しのように… 投稿日: 2004/02/17(火) 00:38
857を修正

05 早稲田(理工)
08 慶應義塾(理工)
22 豊田工業
34 東京理科(工・第一部)
34 立命館(理工)
37 明治(理工)
41 関西
44 関西学院(理工)
47 高知工科
56 法政
60 金沢工業
60 同志社

859 名前: それは突然、名無しのように… 投稿日: 2004/02/17(火) 06:48
>>854
でもさ、西園寺は軍部と天皇の間に立って政府内で調整役を演じた
最後の元老であったわけだから、そいう立場って明治大学をすごく
象徴していると思ったなあ。野球でいったらキャッチャーみないな
役割。
明治大学の創立者として名前をもっとだしてもいいと思うけどなあ・・
今じゃ、西園寺公望=立命館大学ってなっちゃってるし・・

明治・法政・中央でたりないのは有名な創立者っていうのが重要な共通項
だからなあ。
早稲田・慶応・同志社にくらべて。

860 名前: それは突然、名無しのように… 投稿日: 2004/02/17(火) 12:53
同志社の新島じょうって受験用語でしょ
じょうの漢字をみるとこがポイントになってるよね
明治も岸本辰雄を書かせる問題を毎年出して
受験用語にしちゃえばいいのよ
今は用語集にものってないけどね

861 名前: それは突然、名無しのように… 投稿日: 2004/02/17(火) 13:38
明治大学の創立者の一人として西園寺氏をアピールしていくことは不可能
なのでしょうかね?
なんとか、西園寺氏をもっとアピールできれば、将来的に早慶に匹敵する
力を持つことも可能だと思うのですが。

862 名前: それは突然、名無しのように… 投稿日: 2004/02/17(火) 19:42
>>860
大隈重信は明治の教育者の中で「最も推服する人」として福沢諭吉と新島襄のふたりを挙げている。
同志社英学校の校友たちが早稲田大学の発展に力を尽くしたという歴史的事実もある。
実はかなり偉大な人なのだが・・・

863 名前: それは突然、名無しのように… 投稿日: 2004/02/17(火) 19:50
私学の雄、明治、打倒、早稲田!!

864 名前: それは突然、名無しのように… 投稿日: 2004/02/17(火) 20:02
大隈が新島を援助したからじゃないんですか
無知ですいません

865 名前: それは突然、名無しのように… 投稿日: 2004/02/17(火) 22:06
http://www.city.chofu.tokyo.jp/cgi-bin/odb-get.exe?WIT_template=AC02027&Cc=7d4d91215b7&DM=&TSW=

明治の場合は、こうやって地道に味方を増やしていくしかないね。
頑張れ理事長!!

866 名前: それは突然、名無しのように… 投稿日: 2004/02/17(火) 23:09
>>864
大隈重信は同志社の大学設立運動の有力な協力者の1人でした。
新島は亡くなる時に、大隈に個人的な遺言を残しています。
また新島は死後、政府から「従四位」に叙せられていますが、
時の政府は第2次大隈内閣でした。
一方早稲田は同志社出身の教員を多数受け入れていました。
そして彼らは早稲田草創期に偉大な役割を果たします。
その中には大西祝(彼の哲学講義は坪内逍遥の英文学講義と
並んで2大名物講義いわれた)、浮田和民(早稲田政治学の
源流を形成)、安部磯雄(早稲田大学野球部を創設)、阿部
賢一(早稲田大学第8代総長)といった人たちがいました。

867 名前: それは突然、名無しのように… 投稿日: 2004/02/17(火) 23:46
>>861
西園寺公望は立命の学祖(ってHPには表記されていた)から、明治に持ってくると
逆にみっともないかなぁって気もする。岸本先生を地道にアピールしていくしか
ないのかな。

868 名前: それは突然、名無しのように… 投稿日: 2004/02/17(火) 23:55
学祖にこだわらなくてもいいんじゃない?
個人的には高倉健さんに、客員教授として教鞭をとってもらいたい。

869 名前: それは突然、名無しのように… 投稿日: 2004/02/17(火) 23:58
西園寺公望は立命館大学(京都法政学校)の創立には全く関与していないよ。
そもそも「学祖」なんてのは立命館大学の捏造に過ぎない。
福沢諭吉の慶応義塾、大隈重信の早稲田、新島襄の同志社に対抗する為に、
西園寺公望を創立者であるかのように宣伝して受験生を欺いている。

870 名前: それは突然、名無しのように… 投稿日: 2004/02/18(水) 00:00
「義理と人情 高倉健の世界」
http://www8.plala.or.jp/kenn_hp/

この迫力!すごすぎる。

871 名前: それは突然、名無しのように… 投稿日: 2004/02/18(水) 00:00
>>867
西園寺氏が立命の学祖だなんて、何か間違ってる気がします。立命は
西園寺氏の弟子が京都法政学校として設立。以後、名称を変える際に、
西園寺氏の私塾の名前を借りただけです。

それなのに学祖が西園寺氏というのは納得がいきません。西園寺氏は明治の
創設に関して重大な役割を果たしており、岸本氏らと同じ創設者の立場で
あると思います。よって、将来的には創設者として認知されていって
ほしいですね。

872 名前: それは突然、名無しのように… 投稿日: 2004/02/18(水) 00:02
「将来的には創設者として認知されていって
ほしいですね。」−−−

大学側が動かないと駄目だろうね。

873 名前: それは突然、名無しのように… 投稿日: 2004/02/18(水) 00:04
西園寺公望の歴史的評価も良く検討しないとね。
個人的には学祖としてアピールできる人物だと思うけど、もう少し
良く勉強したい。

874 名前: それは突然、名無しのように… 投稿日: 2004/02/18(水) 00:08
>>858
05 早稲田(理工)
08 慶應義塾(理工)
22 豊田工業
34 東京理科(工・第一部)
34 立命館(理工)
37 明治(理工)
41 関西
44 関西学院(理工)
47 高知工科
56 法政
60 金沢工業
60 同志社

明治(理工)、結構頑張ってるね!

875 名前: それは突然、名無しのように… 投稿日: 2004/02/18(水) 00:08
大学史資料センター事務室
(大学史編纂) 03-3296-4085

に電話して聞いてみてくれる人いない?
ホームページでも電話番号を公開してるから
明治の歴史について教えてくれるかもね。

西園寺は、設立に関わったのは間違い無いんだけど
他の3人と違って「お金」を出さなかったらしい。
まぁ 教鞭をふるってたわけだから
直接的なお金以外のことで貢献してたわけだけど。
そんな細かいこといいから、明治の創設者であってほしい。
もともと3人なんだから4人でもいいでしょ。

876 名前: それは突然、名無しのように… 投稿日: 2004/02/18(水) 00:09
>>872
大学側には動いてほしいですね。早・慶・同に並ぶ、知名度が高い方が
創られた大学として広く知られてほしいです。

877 名前: それは突然、名無しのように… 投稿日: 2004/02/18(水) 00:09
立命館は学祖を西園寺公望、校祖を中川小十郎と使い分けている。
そもそも「学祖」って何なんだろうか?
個人的には西園寺の名前を全面に押し出す立命館より、校風に合わないとして
全く名前を出さない明治の方が意地があって良いと思う。
でも西園寺が明治の創立者の1人であることは歴史的事実なんだから、
名前を出しても全然構わないのではないだろうか。

878 名前: それは突然、名無しのように… 投稿日: 2004/02/18(水) 00:13
>>875
明治法律学校(現明治大学)の設立書を提出したのは、まぎれもなく
西園寺氏です。やはり、西園寺氏は明大の創設者ですよね。

879 名前: それは突然、名無しのように… 投稿日: 2004/02/18(水) 00:15
結局、大学側の考え方次第なんじゃないの?ここに述べられた議論が
全て真実だとして、あとは大学が「西園寺公望は本学の学祖です」と
宣言すれば、その通りになるでしょう。立命館でさえ、学祖に祭り上
げているんだから。

880 名前: それは突然、名無しのように… 投稿日: 2004/02/18(水) 00:25
>>879
「学祖」じゃないよ(笑)
創設者なんだよ。
明治は、今このことを宣伝しても叩かれるだけだから
ある程度実績を出してからドカンと宣伝するんじゃないのかな。
そのほうが効果的だし、最終兵器を残してるのさw
立命館には言わせておきましょ。

明大生のIdentityにするには、今はまだ早すぎる。

881 名前: それは突然、名無しのように… 投稿日: 2004/02/18(水) 00:27
>>879
たぶん、2通り方法があると思います。1つは立命と争うような形式で、
学祖としてアピールしていく方法。もう1つは立命と協力する形式で、
共に同じ学祖を有する大学として友好関係を深めていく方法。

もちろん後者を選択するほうが良いと思います。明治大学はもう少し
他大との友好関係を深め、他大の良い所を学んで、今後の発展に
活かしてほしいです。

882 名前: ともすけ (HiMeNt/o) 投稿日: 2004/02/18(水) 00:27
春先に発行されてるキャンパスガイドには「明治法律学校設立趣意書」が乗ってるが
設立者として西園寺公望も岸本らと名前をしっかり並べている。
西園寺が設立者の一人であることは一応大学オフィシャルである。

しばらくこのタイトルで主張しておこう>明治ch

883 名前: それは突然、名無しのように… 投稿日: 2004/02/18(水) 00:32
>>882
おぉ、素晴らしいタイトルですね。
ともすけさん、ありがとうございます。

884 名前: それは突然、名無しのように… 投稿日: 2004/02/18(水) 00:36
立命館と友好関係を深めるのか・・・。

885 名前: それは突然、名無しのように… 投稿日: 2004/02/18(水) 00:38
「学祖」と創設者はどう違うの?881のコメントでは、「学祖」となっている
けど。このあたりの細かいことは良く分からないなあ。

886 名前: それは突然、名無しのように… 投稿日: 2004/02/18(水) 00:41
>>884
やめといたほうがいいのですかね?
でも、闘うよりは協力したほうが良さそうな気がするんですよ。
万が一、訴訟問題になっても大変だと思いますし。
それに、大学改革の充実度に関しては立命は優れてると思うので、
明治も熱心な大学改革を取り入れてほしいです。

887 名前: それは突然、名無しのように… 投稿日: 2004/02/18(水) 00:42
このスレ、西園寺公望の話題が出て来るとず盛り上がりますね。
それだけ立命館大学に創立者を取られてしまっていることを悔しく思う人が多いんでしょうね。
それに大隈重信の早稲田大学、福沢諭吉の慶応義塾大学に伍して、「早慶明」として世間に認知されるには、
首相経験者で知名度抜群な西園寺公望のネームヴァリューが必要だと考えている人が多いのでしょう。
明治大学の格を上げる為にも、現在西園寺公望に冷淡な明大当局には再考してもらいたいですね。

888 名前: それは突然、名無しのように… 投稿日: 2004/02/18(水) 00:43
>>885
創設者でいいはずです。学祖とは立命のHPで、
そうなっていた(学祖と書いてあった)だけなのです。

889 名前: それは突然、名無しのように… 投稿日: 2004/02/18(水) 00:45
>>888
なるほど。どうもありがとうございます。

890 名前: それは突然、名無しのように… 投稿日: 2004/02/18(水) 00:45
「個」を強くする大学にとって
西園寺公望が設立者で何故都合が悪いのか。

西園寺こそ、明治時代において最も「個」が強かった人ではないのか?
そのような人をどうして隠すのか。俺には分からない。

いろいろ書き込んでて混乱してきたけど、西園寺に頼りきるつもりはないんだから
創設者を4人にしてくれないかなぁ。

891 名前: それは突然、名無しのように… 投稿日: 2004/02/18(水) 00:46
>>886
俺は立命館とは友好関係を深めた方がいいと思いますね。
俺も、大学改革の雄といわれる立命館には明治としても学ぶべき点が多いと思いますから。
西園寺公望繋がりということで、国内留学制度とか出来たらいいですよね。

892 名前: それは突然、名無しのように… 投稿日: 2004/02/18(水) 00:48
>>887
創立者を取られた訳ではないんですよ。立命の創設者は弟子の中川氏
であり、西園寺氏は私塾の名前を貸しただけなのです。

そして「早慶明」となるには西園寺氏のネームヴァリューは、
必要不可欠ですね。

893 名前: それは突然、名無しのように… 投稿日: 2004/02/18(水) 00:51
遡ると、明治大学の商学部は、
明治21年に明治大学の杉浦鋼太郎が創った大成学館 が起源になる。
一橋(東京高等商業学校)が明治20年の設立だから、
日本では、明治が一橋の次に古い商科ってことになる。
明治大学の商科(商科の明治)となるのは明治36年。

でも明治大学当局は歴史的には、商学部設立は明治36年としてるね。
誇張するのが好きではないんでしょう。
起源どうのこうのと言って歴史を古くみせかける大学は多いのにな。

894 名前: それは突然、名無しのように… 投稿日: 2004/02/18(水) 00:51
どうやったら上手に捏造広報ができるようになるのかを
じっくり学んだほうがいいと思う。

とか悪意に満ちた書込みはやめましょうね(笑)
大学の雰囲気からいうと似てるのは同志社なんだけどね。
http://jbbs.shitaraba.com/study/396/storage/1034791751.html
861以下もご参考までに。

895 名前: それは突然、名無しのように… 投稿日: 2004/02/18(水) 00:51
>>886
個人的には協力した方がもちろん良いと思いますが。どこの大学と連携
するかは、重要な問題ですね。関関同立のなかでは、立命館が一番組み
やすいかもしれません。これからは大学毎にどことどのように連携する
かが重要な問題となってくるでしょう。地方の私大は倒産するところが
出てくるでしょうし、倒産した大学は、都心の有力大学が買収するよう
な時代が来るでしょうね。

896 名前: それは突然、名無しのように… 投稿日: 2004/02/18(水) 01:00
明治大学の人気回復には西園寺公望の名前を使わない手はないですね。
当局の方でこのスレ見ている人がいたら、是非考えを改めて下さい。

今の勢いだと、明治が立命館に提携話を持ちかけても、断られるような気がしますね。
立命館にとって最大のライバルである同志社が早稲田と提携しているんですから、
今の明治では役不足という感じがします。
だからこそ明治の人気を回復させ、上昇気流に乗せないと。

897 名前: それは突然、名無しのように… 投稿日: 2004/02/18(水) 01:01
ちなみに立命館大学には西園寺記念館があります。
http://www.asahi-net.or.jp/~zi9n-ymgs/extra/Saionji/Saionji.html

898 名前: それは突然、名無しのように… 投稿日: 2004/02/18(水) 01:03
>896
でもそうしたら、立命館はどこと連携するの?
慶応が立命館と組むとは考えられないし、上智?ICU?これもちょっと
想像できない。国立と提携するのも・・・?資格試験に強い中央?

899 名前: それは突然、名無しのように… 投稿日: 2004/02/18(水) 01:06
関西の大学と提携し、単位互換制度が拡充すれば、サマースクールで
京都(大阪)に一か月!ということになるのかなあ。

900 名前: それは突然、名無しのように… 投稿日: 2004/02/18(水) 01:08
立命館は入試方式が腐る程あって方式によってはかなり偏差値が低いところもある。
サンデー毎日などに掲載されている偏差値だけを見ると騙される。

901 名前: それは突然、名無しのように… 投稿日: 2004/02/18(水) 01:22
別に明治じゃなくてもいいじゃん

902 名前: それは突然、名無しのように… 投稿日: 2004/02/18(水) 01:33
明治大学の校歌の一節に「権利自由の揺籃の歴史は古く今もなお強き光に輝けり」と
いう箇所があるけど、西園寺公望が勅命により自由民権運動から身を引き体制側に付いた
ことが明治が西園寺の名前を出さない理由になっているんですよね。

903 名前: それは突然、名無しのように… 投稿日: 2004/02/18(水) 01:36
悪い方で有名になって人気獲得って手もあるぞ

904 名前: それは突然、名無しのように… 投稿日: 2004/02/18(水) 01:41
>>898
896さんではありませんが、いくつか意見を述べたいと思います。
ご指摘の通り、慶応と立命の提携は無いでしょう。あまりにも校風が違い
すぎます。最もありそうなのが、法政でしょうね。元々が京都法政学校
ですから。双方、共に改革熱心なところも似てます。

では、明治はというと、関西で最も似ているのが関西大学です。
現実的には関西大と組むのが、ありうる可能性の中では最も高いです。
現時点では改革が進んでいる立命館と組めるほうが良いのでは、
と考えていますが、これから関西大も改革を行うはずです。

結果的に、どちらか、友好的になった大学と提携するのが最も良いと
思います。もちろん、相手方も明治に対して友好的になっているという前提
が必要ですが。

905 名前: それは突然、名無しのように… 投稿日: 2004/02/18(水) 01:42
>>902
なるほどね。大学のアイデンティティに関わる問題なんだよね。

906 名前: それは突然、名無しのように… 投稿日: 2004/02/18(水) 01:46
>>905
でも、本当に大学のアイデンティティがどうのこうのと言っていられない
時代になってきています。大学の生存競争に勝つためには必ずや創立者の
知名度が必要になると思います。

907 名前: それは突然、名無しのように… 投稿日: 2004/02/18(水) 01:49
>>904
おっしゃるとおりでしょうね。明治−関西。法政−立命館。
大学のカラーで分類するとこうなるかもしれませんね。

ただ問題は、カラーの近い大学同士が提携しても、学ぶところは
少ないということ。特色の違う大学の方が、双方、共に得るところも
多いはず。明治からみれば立命館にはいろいろと学ぶところがある。
その逆ももちろんあるでしょう。伝統、人材育成率(とくに著名人)
では、明治の方がはるかに力があります。

908 名前: それは突然、名無しのように… 投稿日: 2004/02/18(水) 05:14
なんか、立命や法政を評価する奴らが多いが、おれはああいう小手先改革
は最悪だと思うね。明治がああいうとこ追いかけ始めたら明治のおおらかな学風は台無しになる。
教育はビジネスではない。明治は泰然自若、我が道をゆけばいい。ゴミ大学の猿真似なんぞすんな。

909 名前: それは突然、名無しのように… 投稿日: 2004/02/18(水) 06:36
まあよくある図式で
・国家→公(おおやけ)←個人
というのがあるけど。明治大学は歴史的に個人の側に立った大学で
あったわけだけど、基本的には国家・個人どちら側にいても公が大切という
のは変わらないわけで、西園寺が国家の側にいたからからといって
明治大学のアイデンティティに抵触するとは思わないんだよね。公が
一番大切なんだから。
しかも西園寺が皇族であるというのもとても魅力で、設立者として宣伝すれ
ば、明治大学にバンカラ・ミッションとは違った軸の魅力を付与してくれ
ると思うなあ。だって皇族が設立者になっている大学って少ないからね。
さらに最大にしてもっとも魅力なのは次ぎの点だよ。
西園寺が明治法律学校を設立したのは30歳の時。この時点で西園寺は世間的には
無名で、このずっとのちに桂園時代の総理大臣・最後の元老として名を残すんだよ。
大隈も福沢も大学を作った時点では有名人だったのにくらべて対称的だよ。
つまり西園寺が明治大学から去ったときは、無名の若者だった。それから名を歴史に
残していく。これってとっても文学的じゃない?小説になるような魅力的な話だよ。
「明治法律学校を設立した若者がいた、岸本・宮城・西園寺という若者だ。
 彼らはフランス留学時代からの親友だった。自由民権思想の情熱に燃え、
 日本にフランス自由思想の学校をともに創った。しかし西園寺は公家ゆえに
 国家権力の中枢への道を選び仲間と袂を分けた。時代の大波が夢に燃えた
 若者達の人生を翻弄する。近代国家日本の黎明期。明治大学の設立者には
 こんなドラマがあった。」
 こんな歴史ドラマを大学パンフレットや公式HPにのせたらいいんじゃない
 かなあ。なんか大河ドラマみたいで心にぐっとくるよ。

910 名前: それは突然、名無しのように… 投稿日: 2004/02/18(水) 13:05
「明治法律学校を設立した若者がいた、岸本・宮城・西園寺という若者だ。
 彼らはフランス留学時代からの親友だった。自由民権思想の情熱に燃え、
 日本にフランス自由思想の学校をともに創った。しかし西園寺は公家ゆえに
 国家権力の中枢への道を選び仲間と袂を分けた。時代の大波が夢に燃えた
 若者達の人生を翻弄する。近代国家日本の黎明期。明治大学の設立者には
 こんなドラマがあった。」

いいねーまさに明治そのもの
他大学にはない
日本一の
明治唯一のアイデンティティが充満してる

911 名前: それは突然、名無しのように… 投稿日: 2004/02/18(水) 13:43
>>908
これからの時代、「おおらかな」なんて言ってると、明治1校だけ時代に
取り残されますよ。既に少子化時代における大学間での競争は始まって
います。あなたはおおらかでいいと感じているかもしれないが、その結果、
現時点よりも多くの大学に抜かされ、後輩達が敗北感を持って嫌々、入る
大学になってもいいんですか?

明治を良くするには今しかない。受験生を含めた外部に対する明治の
イメージアップ、内部での教育の充実、明治にはまだまだ多くの改革を
する必要があると思います。

912 名前: 名無し 投稿日: 2004/02/18(水) 15:05
まねじゃないよ。

良かれと思うところは、とりこんだほうがよいということだよ。

立命館のやり方は、それなりに評価できるし、取り込むべきところはある。

913 名前: それは突然、名無しのように… 投稿日: 2004/02/18(水) 15:46
公式HPのせたらぐっとくる創立者の物語(NHKその時歴史が動いた風)
作ってみますた。

1876年司法省法学校は10名のフランス留学生を送り出した。近代
法治国家建設のための使命を帯びた日本の俊才たちである。その中に希望
を胸に秘めた明治法律学校の創立者岸本辰雄、宮城浩蔵もいた。
当時フランスには既に私費留学生として公家西園寺公望が留学していた。
数少ない仏在住日本人留学生として彼らはパリコミューンにゆれる激動の
街パリで親交を深めた。
そして、フランスの自由主義に大いに感化され1880年西園寺は日本に
帰国する。1881年岸本辰雄、宮城浩蔵もぞくぞく帰国。
そしてフランス留学で自由民権思想の薫陶を受けた日本の俊才たちに時代
のダイナミズムが拍車をかける。
1881年に国会開設の詔が下され、10年後の国会開設を約束する。
自由民権派の人々は国会開設にそなえて活発な行動を開始した。板垣退助
は自由党を大隈重信らは立憲改進党を結成。全国に自由民権運動の嵐が吹
き荒れた。
西園寺もフランス留学の友人中江兆民と東洋自由新聞を発行、同じく友人
の岸本・宮城・矢代と明治法律学校を創立する。
国権派と民権派による国獲り物語である。

914 名前: それは突然、名無しのように… 投稿日: 2004/02/18(水) 15:48
さらに時代の波は西園寺を翻弄する。
自由民権運動はますます日本全国で熱を帯び、明治政府はこれに危機感を
覚え始める。明治政府は公家の西園寺に自由民権思想の東洋自由新聞から
の退社勧める。しかし西園寺はこれを断固拒否。しかし明治政府も諦めない。
政府は自由民権運動から手を引くようにと、明治天皇の内勅を西園寺に下す。
事ここにいたり、公家の西園寺は泣く泣く自由民権運動から手を引くことに
なる。
西園寺は東洋自由新聞を退社、明治法律学校の講師を辞し、フランス留学時代
にともに自由民権思想を学んだ明治法律学校の盟友達と袂を分かつことになる。
そして西園寺は貴族院議員になり明治政府入りし、伊藤博文の指導の下に政府
の中枢で権力の階段を駆け登ぼることになる。

明治法律学校創立の盟友、矢代操・宮城浩蔵は共に1891年、93年に若
くしてこの世を去った。残った岸本辰雄は大審院判事を最後として官吏の職
を辞し、在野の一弁護士として東京弁護士会会長などを歴任しながら1912
年61歳でこの世を去るまで明治法律学校の運営に人生をささげていったので
ある。
西園寺公望は近代国家日本最後の元老として1940年92才でなくなるまで
政友会総裁、内閣総理大臣、パリ講和会議首席全権大使等の職を務め、激動の
近代日本を明治・大正・昭和と見守っていくことになる。

在朝と在野、進んだ道こそ違ったが、若き明治大学の創立者達は近代日本国家
の発展を共に支え、歩んだのである。

915 名前: それは突然、名無しのように… 投稿日: 2004/02/18(水) 17:03
将来的に明治が早稲田を抜くということは十分にありえると思うんだが。
そのためには具体的にどういった改革をすべきだろうか?

916 名前: それは突然、名無しのように… 投稿日: 2004/02/18(水) 18:04
十分あり得るでしょ。
例えばかつて日大中大を早慶が追い抜いたり、阪大神戸が一橋を追い抜いたり(今はまた一橋が追い抜き返したが)、
上智がマーチを追い抜いたりと大学の序列というのは非常に流動的だからね。

でもみんな共通するのは時代のトレンドに大学の動きがあったところが伸びるってところだから
半ば運みたいなところはあるよ。

917 名前: それは突然、名無しのように… 投稿日: 2004/02/18(水) 18:08
>日大中大を早慶が追い抜いたり



おいおい(笑)なんだこれは

918 名前: それは突然、名無しのように… 投稿日: 2004/02/18(水) 18:14
大昔に日大が高等文官試験や司法試験で早慶より優位に立っていた時代があった。
司法試験に関しては中大が早慶に抜かれたのはここ10〜20年くらいの間。

919 名前: それは突然、名無しのように… 投稿日: 2004/02/18(水) 18:16
それは一部の側面であって大学としての格は早慶が圧倒的だったのでは?

920 名前: それは突然、名無しのように… 投稿日: 2004/02/18(水) 18:28
やはり伝統では早稲田に負けてるから上智のようにイメージ戦略を取るべき。
都会的でスタイリッシュなイメージにするべく、留学生を増やし、
英語教育を重視する。あとはインターネットで大学の講義を世界に発信
するなどハーヴァードやオックスフォードのように情報公開を徹底的に
進めるとか・・。

921 名前: それは突然、名無しのように… 投稿日: 2004/02/18(水) 18:49
>>919
そうでもない。
特に慶応は明治中頃以降、財政難が祟って長きに渡り不遇の時代を過ごしていた。
60年代頃から再び復活したが。
早稲田は慶応に比べれば安定的だったがそれでも中大に比べると一角落ちた。
それは今の60代以上の省庁事務次官に早稲田卒がいないのに中央卒は結構いる
ことからもうかがえる。

922 名前: それは突然、名無しのように… 投稿日: 2004/02/18(水) 20:00
㊥の予感・・・

923 名前: それは突然、名無しのように… 投稿日: 2004/02/18(水) 20:07
ほんと中央って必死ですね。同情します。

924 名前: それは突然、名無しのように… 投稿日: 2004/02/18(水) 21:01
法学部のみに限れば戦前は中央や日大が早稲田や慶応よりも上だったかもしれないが、
大学の総合力では戦前からずっと早稲田・慶応は私学では最上位だった。
特に早稲田政経と慶応経済は中央法など寄せつけなかった。

925 名前: それは突然、名無しのように… 投稿日: 2004/02/18(水) 21:45
>>920
都会的でスタイリッシュなイメージってのは明治にあわない気がする。
たとえそれで改革が成功しようとも、俺が受験生だったらあえて受け
ようとは思わない。

926 名前: それは突然、名無しのように… 投稿日: 2004/02/18(水) 21:48
地方人にとってはイイー

927 名前: それは突然、名無しのように… 投稿日: 2004/02/18(水) 21:51
なんとかマーチから抜け出したい。明治というアイデンティティーを
確立したいもんだ。世間から見ると明治というと、「あ、マーチね」
っていう感覚だからね・・。

928 名前: それは突然、名無しのように… 投稿日: 2004/02/18(水) 22:04
meijiは明治!!

931 名前: それは突然、名無しのように… 投稿日: 2004/02/18(水) 22:58
思い切って改名しようぜ。

「明治大学」改め「平成大学」にしようぜ。

932 名前: それは突然、名無しのように… 投稿日: 2004/02/18(水) 23:23
法科大学院格付(確定版)

A 東大
B 京大、一橋、早稲田
C 阪大、名大、九大、東北大、慶応、中央
D 北大、神戸、上智
E 横国、千葉、明治
F 大阪市立、立教、同志社
G 岡山、金沢、法政、立命館、関西
H 新潟、広島、熊本、日本、関学
I  その他

933 名前: それは突然、名無しのように… 投稿日: 2004/02/19(木) 06:24
>>913-914
だれかコメントしてやれよ・゚・(つД`)・゚・
創立者について大学当局は何らかの姿勢を示して欲しいね
早稲田と言えば大隈講堂みたいな象徴的なものを明治も作ればいいのに

935 名前: それは突然、名無しのように… 投稿日: 2004/02/19(木) 13:21
明治にも国際系の新学部が欲しいね。
当局には早急に次ぎの改革の一手を打ち出して欲しい。

936 名前: それは突然、名無しのように… 投稿日: 2004/02/19(木) 13:23
欲しくない。
早稲田の国際教養は失速、上智・ICUは軒並み人気を落としつつある。
失敗例を追いかける必要なし。

961 名前: リーフムーン 投稿日: 2004/02/19(木) 18:04
明治が1番!!
リバはちょーキレイだけど、部室はヤニだらけの
ギャップがなんかいい。
そこでマッタリしてるのが落ち着く。

964 名前: それは突然、名無しのように… 投稿日: 2004/02/19(木) 18:22
早稲田を意識し過ぎだと思う。
向こうはそんなに意識してないだろうし。
何か片思いって感じがしてしまうのは私だけだろうか?

965 名前: それは突然、名無しのように… 投稿日: 2004/02/19(木) 18:22
あんな糞大学になってたまるか。
ワシは㍾が大好きなんじゃー――――――っ!!!
だって芯が明治だから。

968 名前: それは突然、名無しのように… 投稿日: 2004/02/19(木) 18:48
俺も明治が好きじゃ!だからこそ学部の定員を削減して小人数教育を徹底することで、学生の質を向上させる
べきだと思っている

969 名前: それは突然、名無しのように… 投稿日: 2004/02/19(木) 21:36
>学部の定員を削減して小人数教育を徹底

物件作っちゃったんでアレの返済完了するまで身動き取れません。
20年は大人数型だろうね。そこまで現状の大学/入試ビジネスが維持
できていればの話になるけど。

970 名前: それは突然、名無しのように… 投稿日: 2004/02/19(木) 22:04
大人数であることが大学OBの力に繋がってるのに(早慶が上位国立より就職などで強いのも大人数なのが一因)
わざわざ勢力弱くしてどうする。減らすのは簡単だが増やすのは難しいんだぞ。
文系の学力や成績などはお座なりにしか見られていないのが現実だし。

971 名前: それは突然、名無しのように… 投稿日: 2004/02/19(木) 22:08
定員が多すぎる法・商・政経の定員を削って
新学部を3つか4つくらいつくるっていう作戦でしょう。
総定員はほぼ決まってるから、パイの入れ替え作業により
改革をしているかのように見せかける作戦。
立命・法政モデルですな。

972 名前: それは突然、名無しのように… 投稿日: 2004/02/19(木) 22:14
立命・法政モデルは遠からず確実に失敗する。
法政は既にその兆候がある。

973 名前: それは突然、名無しのように… 投稿日: 2004/02/19(木) 22:23
>>969
アカモンとリバの建設資金は全て内部留保と寄付100億でまかなったんでは?
明治は実質は無借金ではないのか?
リバの維持費はかなりなもんだと思うけど。

974 名前: それは突然、名無しのように… 投稿日: 2004/02/19(木) 23:07
>>973
そうなんだけど、新しい戦略出すだけの銭がないということ。
今後は和泉や生田もいじるわけで、やはりマンモス路線維持なんだろうなあ

975 名前: それは突然、名無しのように… 投稿日: 2004/02/20(金) 04:56
現在の立命は早稲田明治同志社より、むしろ慶応路線ですよ。
それに早稲田法政トップも明治同志社よりも心情的には立命より。

976 名前: それは突然、名無しのように… 投稿日: 2004/02/20(金) 05:59
>>896
×役不足
○力不足ね。

978 名前: それは突然、名無しのように… 投稿日: 2004/02/20(金) 17:02
>>973
今年の法政の志願者数の減り方は実に悲惨だな

979 名前: 978 投稿日: 2004/02/20(金) 17:03
>>972の間違いです

982 名前: それは突然、名無しのように… 投稿日: 2004/02/20(金) 17:23
国立崩れの俺にはいまいち早稲田コンプがピンとこない・・・

筑波とか神戸や横国への執念は今でも続いておりますが・・・(仮面三浪

983 名前: それは突然、名無しのように… 投稿日: 2004/02/20(金) 17:29
>982
その感覚は正常だと思う。
早稲田逝くぐらいなら国立逝く方が正解。
早稲田みたいな落ち目の大学模範にしてどうする。

ただし・・・筑波・神戸・横国を多分過大評価しすぎ。
3校ともそんなにいい大学ではない。東大は無理でも東北大・京大レベルを狙った方がいい。

984 名前: それは突然、名無しのように… 投稿日: 2004/02/20(金) 17:33
>980は
>822〜>840
を読め。

994 名前: それは突然、名無しのように… 投稿日: 2004/02/20(金) 18:46
おれ?一応、○大だけどね。

なんて言う奴にろくなのは居ないよ。

本物の早稲田の「まともな」学生なら、明治の学生
をからかったりはしない。

995 名前: それは突然、名無しのように… 投稿日: 2004/02/20(金) 18:51
でも結構学歴自慢する奴多くね?俺も何回か被害にあってる

999 名前: それは突然、名無しのように… 投稿日: 2004/02/20(金) 20:31
銀河鉄道999

1000 名前: それは突然、名無しのように… 投稿日: 2004/02/20(金) 20:33
人生史上初1000GET

1001 名前: それは突然、名無しのように… 投稿日: 2004/02/20(金) 20:44
すみやかに1001GET

1004 名前: それは突然、名無しのように… 投稿日: 2004/02/20(金) 21:56
私文専願がクラス内で8割以上いるもんな。
そんでもってたいていが早稲田や慶應を3,4学部くらい受けている・・・。
国立受験はハナから捨てているらしい。
俺には信じられんことだ。

1005 名前: それは突然、名無しのように… 投稿日: 2004/02/20(金) 22:01
>>1004
専願多いよな。そこでも差がついちゃうよな。
関関同立はもっと国立併願多いはず。

1006 名前: それは突然、名無しのように… 投稿日: 2004/02/20(金) 22:07
専願の連中は1・2年時は遊びに呆けてばかりで、3年からは急にローだの会計士
だの言い出して専門通いはじめて最後は就活とどっちつかずで終わる要領悪い奴多い
周りに流されやすいし。
国立崩れ組がみんな優秀ってわけではないけどさ、一貫していて最後に結果残す奴
は多いよ。

1007 名前: それは突然、名無しのように… 投稿日: 2004/02/20(金) 22:15
国立ってどの辺り受けてるの?千葉大とか埼玉大あたり?

1008 名前: それは突然、名無しのように… 投稿日: 2004/02/20(金) 22:18
>>1007
基本的に国立組は地方出身者が多いので、全国の難関国立津々浦々と言った感じ。
俺も含めて、周りには、横浜国立、名古屋、東北、千葉、金沢、神戸がいる。
中には一橋をB判定出して明治に来たという噂も耳にしたことがある。

1009 名前: それは突然、名無しのように… 投稿日: 2004/02/20(金) 22:21
ああ、筑波落ちもわりと多いな

1010 名前: それは突然、名無しのように… 投稿日: 2004/02/20(金) 22:23
名古屋・東北・神戸落ちて明治ってちょっと無理ある感じだな・・。
普通それなら早稲田あたりで止まるだろ。
横浜国立落ちても早稲商とかには引っかかってるしなぁ。

1011 名前: それは突然、名無しのように… 投稿日: 2004/02/20(金) 22:25
まあ受けるだけなら誰でもできるから「東大落ちて明治」と主張
することもできるんだがな

1012 名前: それは突然、名無しのように… 投稿日: 2004/02/20(金) 22:27
>>1010
それが意外と、名古屋や東北でB判定以上出せた奴でも早稲田・慶應落ちって多い
んだよ。国立の連中は1年間五教科をバランスよくやってきており、私学対策は特別
にしないまま受けるケースが多い(二次試験対策のため)ので、三教科の専門家である
早慶志願者相手にはかなり苦戦する。

1013 名前: それは突然、名無しのように… 投稿日: 2004/02/20(金) 22:33
それはいわゆる記念受験というやつでは・・・?
センター80%取れた奴がこの大学にいるとは思えん

1014 名前: それは突然、名無しのように… 投稿日: 2004/02/20(金) 22:38
>>1013
80%以上取れた奴は圧倒的に少ないが、国立組の1割程度はとれてる。
でも75〜77%はだいたい皆さんとれてるね。俺は75未満だったが(w
二次試験の数学で失敗して落ちた奴がとにかく多い。
1年間、200題近く解いても、出題されるのは4題以下だからね・・・

1015 名前: それは突然、名無しのように… 投稿日: 2004/02/20(金) 22:39
入学時の実力は

旧帝大>早稲田>明治>慶応


こんなもんかな

1016 名前: それは突然、名無しのように… 投稿日: 2004/02/20(金) 22:42
まあマジレスするとセンター75%取れたら余裕で千葉大受かるわけだが

1017 名前: それは突然、名無しのように… 投稿日: 2004/02/20(金) 22:44
>>1016
センターで75以上とると、色気を出して都立やら横国、しまいには名古屋・東北
を受けてしまい、結果落ちてくるんだわ。
しかも千葉法経と明治の法・政経は正直、迷う。埼玉・イバなら容赦なく蹴るが。

1018 名前: それは突然、名無しのように… 投稿日: 2004/02/20(金) 22:47
75%で旧帝大出願は無謀だぞ。横国でボーダーくらい。
ちなみに都立はショボい。横国とは比較にならないくらい
世間の評価は低いよ。

1019 名前: それは突然、名無しのように… 投稿日: 2004/02/20(金) 22:48
まあ国立組の連中も高望みしなければ千葉法経や都立経済くらいはおさまってた
奴多いんだわ。
それができないから後期で受かった田舎駅弁か、マーチになる。そんなもん。

1020 名前: それは突然、名無しのように… 投稿日: 2004/02/20(金) 22:51
>>1018
旧帝は二次に傾斜配点あるから夢を抱いてしまうんだよね・・・「まだ一ヶ月
あるから!!」・・・・って。(経験者は語る)
75なら足切られないし。

1021 名前: それは突然、名無しのように… 投稿日: 2004/02/20(金) 22:52
慶応蹴った奴いる?

1022 名前: それは突然、名無しのように… 投稿日: 2004/02/20(金) 22:54
>>1021
国立組がいくら私学に関心ない奴多いとは言え、そのような奇行を起こした者
は未確認。

1023 名前: それは突然、名無しのように… 投稿日: 2004/02/20(金) 22:54
希望的観測が沢山見られるスレとはここのことですか?

1024 名前: それは突然、名無しのように… 投稿日: 2004/02/20(金) 22:55
>>1023
その目と耳で確認せよ。

1025 名前: それは突然、名無しのように… 投稿日: 2004/02/20(金) 22:55
上智ならいるかもしれない


といってみる

1026 名前: それは突然、名無しのように… 投稿日: 2004/02/20(金) 22:56
同志社ならいる・・・よね?

1027 名前: それは突然、名無しのように… 投稿日: 2004/02/20(金) 22:58
>>1025
国立が上智併願ってのはあまりない。
英語がかなり特殊(国立は精読タイプだが上智は超速読タイプなので)なので
避ける傾向あり。

1028 名前: それは突然、名無しのように… 投稿日: 2004/02/20(金) 23:00
>>1026
関関同立とMARCHをごっちゃに受けてる例を聞かない。

1029 名前: それは突然、名無しのように… 投稿日: 2004/02/20(金) 23:00
関関同立って東京でも受けれなかったっけ?

1030 名前: それは突然、名無しのように… 投稿日: 2004/02/20(金) 23:00
常々思うんだが、経済学部や商学部で数学を課さない入試っていうのは
ナンセンスとしか言いようがない。ここに私立の限界を感じる

1031 名前: それは突然、名無しのように… 投稿日: 2004/02/20(金) 23:02
課したら暴落必須
しかし長期的目でみたら資格実績が上がったり、企業からの評価とか高くなって看板になるかもしれない

1032 名前: それは突然、名無しのように… 投稿日: 2004/02/20(金) 23:02
経済学部は絶対数学を科すべきだと思う。
商学部は、数的処理能力を試す適性検査を導入するのがよいな。

1033 名前: それは突然、名無しのように… 投稿日: 2004/02/20(金) 23:04
1030は大学経営のことが何もわかってないオナニーカキコ

1034 名前: それは突然、名無しのように… 投稿日: 2004/02/20(金) 23:05
やはりセンターを大幅に導入すべきですよ

1035 名前: それは突然、名無しのように… 投稿日: 2004/02/20(金) 23:06
多少偏差値は下がるだろうが、学生の質は高くなると思う

1036 名前: それは突然、名無しのように… 投稿日: 2004/02/20(金) 23:07
数学選択者って国立受けてそうだから蹴られる可能性も高くなる気がする

1037 名前: それは突然、名無しのように… 投稿日: 2004/02/20(金) 23:07
数学必須の上智の経済学科と数学選択の明治の経済学科の学生の質は変わらないと思うんだが?

1038 名前: それは突然、名無しのように… 投稿日: 2004/02/20(金) 23:07
慶応蹴り明治は友人にいる

1039 名前: それは突然、名無しのように… 投稿日: 2004/02/20(金) 23:09
早稲田の政経に今まで優秀な人材が生まれなかったのは数学受験が
必須ではないからだという意見があるよね

1040 名前: それは突然、名無しのように… 投稿日: 2004/02/20(金) 23:09
それにウチと横国経済、経営とは学生のレベルは大差ないと思う。

1041 名前: それは突然、名無しのように… 投稿日: 2004/02/20(金) 23:10
おいおい横国進学者は早稲田慶応蹴りが結構いるぞ・・・

1042 名前: それは突然、名無しのように… 投稿日: 2004/02/20(金) 23:10
でお前は数学できるのに優秀じゃないのはどうしてよ?

1043 名前: それは突然、名無しのように… 投稿日: 2004/02/20(金) 23:11
数学できない人にレベル合わせた授業しているからじゃないかな

1044 名前: それは突然、名無しのように… 投稿日: 2004/02/20(金) 23:12
新スレ立てましょうよ。

1045 名前: それは突然、名無しのように… 投稿日: 2004/02/20(金) 23:12
>>1042
朱にマジワレバ赤くなる

1046 名前: それは突然、名無しのように… 投稿日: 2004/02/20(金) 23:12
理工学部不合格者で数学と英語はよかった奴には経済の合格通理上げればいいんだ

1047 名前: それは突然、名無しのように… 投稿日: 2004/02/20(金) 23:13
そういうのを言い訳というんだよw
大学なんてクチあけて教員が知識詰め込んでくれるところじゃないんだよw

1048 名前: それは突然、名無しのように… 投稿日: 2004/02/20(金) 23:13
数学できる奴が将来成功する確率が高いというのは統計的に
証明されてるわけで。

1049 名前: それは突然、名無しのように… 投稿日: 2004/02/20(金) 23:14
ネタ口調からマジレスになりましたねw

1050 名前: それは突然、名無しのように… 投稿日: 2004/02/20(金) 23:14
んじゃ、大学で数学やれよ。

1051 名前: それは突然、名無しのように… 投稿日: 2004/02/20(金) 23:15
高校の日本史の教科書なんか某有名私立中学が使っているらしいしな

1052 名前: それは突然、名無しのように… 投稿日: 2004/02/20(金) 23:15
数学云々言ってるお前等が数学勉強しろよ
受験生にまで強要すんなよ

1053 名前: それは突然、名無しのように… 投稿日: 2004/02/20(金) 23:16
とりあえず、近年の明治大学文系の数学問題易化傾向は支持する。
少しでも数学受験者が増えると良い。

1054 名前: それは突然、名無しのように… 投稿日: 2004/02/20(金) 23:16
基本的に早稲田落ちって数学完全に捨てた奴が多いの?

1055 名前: それは突然、名無しのように… 投稿日: 2004/02/20(金) 23:16
俺経済じゃねーもん

1056 名前: それは突然、名無しのように… 投稿日: 2004/02/20(金) 23:17
>>1084
間違いない

1057 名前: それは突然、名無しのように… 投稿日: 2004/02/20(金) 23:18
>>1056はプレディクター

1058 名前: それは突然、名無しのように… 投稿日: 2004/02/20(金) 23:19
>>1056
じゃあお先真っ暗だな。

明治の9割が早稲田落ち→明治の9割が数学できない

1059 名前: それは突然、名無しのように… 投稿日: 2004/02/20(金) 23:20
>>1048
言う人間によって言葉って説得力が変わるな・・・。
明大生(以下略

1060 名前: それは突然、名無しのように… 投稿日: 2004/02/20(金) 23:21
>>1054
というか、数学を完全に捨てた奴が多いのは関東私文全般で見られる強い傾向
なわけでありまして・・・

1063 名前: それは突然、名無しのように… 投稿日: 2004/02/20(金) 23:23
数学、結構楽しいのにね。

1064 名前: それは突然、名無しのように… 投稿日: 2004/02/20(金) 23:24
検定や正規分布や確率密度関数うんぬんいうようになってから嫌になった

1065 名前: それは突然、名無しのように… 投稿日: 2004/02/20(金) 23:26
それより、なぜ早稲田にこだわってるのか理解できないわけで。
国立もあるのに。
そのあら探しに等しい早稲田日本史対策にかける情熱を、数学や生物に注いで
各教科ともイーブンにすればいいだけなのに。

1066 名前: サンプル1 投稿日: 2004/02/20(金) 23:26
国立(下位宮廷)落ち
早稲田の前日まで過去問見てなくて、日本史得意(センター1問間違い)だから
余裕だろうと思って、機知外みたいな問題にやられた。
早慶のセンター利用はすべって、明治はセンター利用で確保。

1067 名前: それは突然、名無しのように… 投稿日: 2004/02/20(金) 23:27
だから数学で受ければいいんですよ

国立?
あと少しとは口が裂けてもいえません

1068 名前: それは突然、名無しのように… 投稿日: 2004/02/20(金) 23:28
>>1064
統計学の問題は完全にパターン化されてて簡単だよ。

1069 名前: それは突然、名無しのように… 投稿日: 2004/02/20(金) 23:29
>>1066
ずばりご名答

1070 名前: それは突然、名無しのように… 投稿日: 2004/02/20(金) 23:31
>>1068
そうかあ?

1071 名前: それは突然、名無しのように… 投稿日: 2004/02/20(金) 23:33
>>1070
うん。数ⅠAⅡBまでの範囲なら、統計学・数列・ベクトル・微積は全てパターン
で対応できる。ただし下位旧帝レベルまでだけど。

1072 名前: それは突然、名無しのように… 投稿日: 2004/02/20(金) 23:34
いや、大学の数学の話だが・・・・

1073 名前: それは突然、名無しのように… 投稿日: 2004/02/20(金) 23:35
>>1072
公式覚えればなんとかなるが。

1074 名前: それは突然、名無しのように… 投稿日: 2004/02/20(金) 23:37
統計とか行列は公式の証明を覚えてしまえばいい。

1075 名前: それは突然、名無しのように… 投稿日: 2004/02/20(金) 23:39
>>1073
それ以前に本の内容理解できる?

1076 名前: それは突然、名無しのように… 投稿日: 2004/02/20(金) 23:41
結合正規分布とか相関係数とかさーぱりわかりまへん

1077 名前: それは突然、名無しのように… 投稿日: 2004/02/20(金) 23:42
>>1075
まずは公式覚えて問題解く。解きながら教科書の内容を理解していく。
法学も会計学も似てるね。まずは覚えて論文演習や簿記をやりながら理論を理解する、と。

1078 名前: それは突然、名無しのように… 投稿日: 2004/02/20(金) 23:44
というか問題がほとんどない

1079 名前: それは突然、名無しのように… 投稿日: 2004/02/20(金) 23:46
チャット状態の何人かの人へ。

このスレを去ってくれ。
そういうくだらないことを語るスレじゃない。
1000越えてるし、このスレは沈めるのみです。
次スレまで人気を回復させる手段を考えておいてください。

1080 名前: それは突然、名無しのように… 投稿日: 2004/02/20(金) 23:47
そんな手段語ると凋落気味なんだなと思って受験生逃げちゃうよ、これは間違いない

1081 名前: それは突然、名無しのように… 投稿日: 2004/02/20(金) 23:47
>>1078
まあでも公式一つにつき例題1題解いて解法を確認すれば十分。
その後教科書本文読むと、例題解く前とではえらい理解が違うから。
特に公務員・公認会計士志望で数学問題に苦しんでいる人にはおすすめ

1082 名前: それは突然、名無しのように… 投稿日: 2004/02/20(金) 23:49
というか輪講発表に使うので演習問題解けても微妙なんだ

1083 名前: それは突然、名無しのように… 投稿日: 2004/02/20(金) 23:50
>>1080
いいからこのスレから去ってくれ。
>>1081-1082
日本語読めるなら、上げるな。
そんな話題で盛り上がるな。

1084 名前: それは突然、名無しのように… 投稿日: 2004/02/20(金) 23:50
とりあえず演習つきの本でもみてみるよ
サンクス

1085 名前: それは突然、名無しのように… 投稿日: 2004/02/20(金) 23:51
>>1083
これはね、受験生に知的に見せかけて人気を回復するという高等戦術なんだよ?
早稲田落ちだ、国立落ちだとか逝っているよりよっぽど有意義だよ

1086 名前: それは突然、名無しのように… 投稿日: 2004/02/20(金) 23:55
>>1085
大学生にもなってそんなに勉強しなきゃいけないのかと
受験生に思わせてしまう悪影響なレスなので、やめてください。
ラグビーだ 歌舞伎町だ 言ってる方がよっぽど有意義だよ。

マジでスレ上げるなや。
管理人もスレストしてよ。

1087 名前: それは突然、名無しのように… 投稿日: 2004/02/20(金) 23:57
じゃあ、お受験の話に戻しますか

1089 名前: それは突然、名無しのように… 投稿日: 2004/02/21(土) 00:01
じゃあ、ネタふり
COE今度こそはとるべきだな

1090 名前: それは突然、名無しのように… 投稿日: 2004/02/21(土) 08:11
法科大学院格付(確定版)

A 東大
B 京大、一橋、☆早稲田☆
C 阪大、名大、九大、東北大、慶応、中央
D 北大、神戸、上智
E 横国、千葉、☆明治☆
F 大阪市立、立教、同志社
G 岡山、金沢、法政、立命館、関西
H 新潟、広島、熊本、日本、関学
I  その他

1099 名前: それは突然、名無しのように… 投稿日: 2004/02/21(土) 19:08
ビジネススクールに関しては教授陣さえしっかりしてれば博士後期課程を
作ってもいいと思う。大学も収入が増えるし、教授側も学生達を大学に
就職させる義務もないし(みんな仕事もちか定年退職した人だろうし)
いいんじゃないのかな。

1105 名前: それは突然、名無しのように… 投稿日: 2004/02/21(土) 20:33
やれ早稲田だの慶應だの言うは終わった。

これからはICUや一橋大学のような学術系大学を目指すべきだ。

いいか!私立よりも国立だ。ただしICUだけは別。

1107 名前: それは突然、名無しのように… 投稿日: 2004/02/21(土) 20:37
ICUだろ。

1109 名前: それは突然、名無しのように… 投稿日: 2004/02/21(土) 21:38
そろそろIP暴露の季節でしょうか?

1110 名前: それは突然、名無しのように… 投稿日: 2004/02/21(土) 23:45
とりあえず必要に同じ内容を貼っている人のは暴露して欲しいですね。

1111 名前: それは突然、名無しのように… 投稿日: 2004/02/21(土) 23:46
ごめん、執拗にですた

1112 名前: それは突然、名無しのように… 投稿日: 2004/02/21(土) 23:51
本当の敵は創価学会だよ。

1113 名前: それは突然、名無しのように… 投稿日: 2004/02/21(土) 23:55
正直こんな議論してる暇があるくらいならうちらが
真面目に勉強して実績あげるのが一番人気回復につながると思うけど。

1114 名前: それは突然、名無しのように… 投稿日: 2004/02/21(土) 23:57
俺らが勉強すると思ってるのか?

1115 名前: それは突然、名無しのように… 投稿日: 2004/02/22(日) 00:38
お前と一緒にしないでくれ

1118 名前: それは突然、名無しのように… 投稿日: 2004/02/22(日) 00:47
そろそろ次スレ立ててください。>ちゃんとテンプレとか貼れる人

1134 名前: それは突然、名無しのように… 投稿日: 2004/02/22(日) 06:43
じゃあ早稲田ネタ以外で話題ふってくれ

1135 名前: それは突然、名無しのように… 投稿日: 2004/02/22(日) 09:25
明治に入学して・・・・・よかったです

1142 名前: それは突然、名無しのように… 投稿日: 2004/02/22(日) 17:09
>文科省、教室不要の“ネット大学”設置基準を緩和へ

さぁ、ここでも話題になったこのネタも、サービスイン間近。
Oh-oMeijiをどこまで「お勉強のプラットフォーム」に進化させることが
できるのだろうか、かなり見ものです。MITのようになると面白いし、
『明治グループ』を形成するベースにもなれる。あとは想像力と予算。

1143 名前: それは突然、名無しのように… 投稿日: 2004/02/22(日) 17:46
引き篭もりにやさしい大学づくり。

1144 名前: それは突然、名無しのように… 投稿日: 2004/02/22(日) 23:10
次スレ

明治大学の人気を回復させるには?PARTⅦ
http://jbbs.shitaraba.com/study/bbs/read.cgi?BBS=396&KEY=1077458900

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■