したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

折伏・選挙・新聞等で仏界は涌現しない

1モーリス </b><font color=#FF0000>(JExy6YJA)</font><b>:2004/05/11(火) 20:51
創価では勤行・唱題より折伏のほうが功徳が大きいと指導し
投票依頼や新聞セールスは折伏と同じだから功徳は勤行・唱題より大きい
と指導しています。

勤行・唱題をやると仏界が涌現しますが
その勤行・唱題より功徳が大きいということは
折伏や投票依頼や新聞セールスでも仏界が涌現するということになります。
しかし、そんなことはありえません。
折伏や投票依頼や新聞セールスで仏界が涌現するなら
勤行・唱題をしなくても折伏や投票依頼や新聞セールスをやるだけで
仏界が涌現することになります。

勤行・唱題をしなくても折伏だけで仏界は涌現するという意見もありますが
それもウソです。なぜなら勤行・唱題で折伏を決めるための祈念をしているからです。
勤行・唱題をしなくても折伏だけで仏界が涌現するなら、また、折伏の成就を折伏より
功徳の小さい勤行・唱題に依存するくらいなら、勤行・唱題などやらずに毎日毎日アカ
の他人でも捕まえて連日折伏だけやっているほうがはるかに早く折伏は成就して、功徳
だらけの生活になるはずです。
しかし連中はそれをやりません。功徳なんか全然ない、生活の
向上に全く寄与しないことがわかっているからです。

135多美音太:2004/06/27(日) 05:42
モーリスさん、こんにちは。

>池田さんをはじめとする学会本部の者達が会員を騙して
>タダ働きさせている体制自体を批判しております。

元々、宗教活動そのものが、信仰者の「心」があって、成り立っていると思いますので、
そこに「お金」を絡ませる必要はないと思います。
他の宗教での布教活動をされている方も、そうではないかと思うのですが…。
お金を貰ってやっているのでしょうかね?私はそこまでは知りませんが。
もし、お金を貰ってやっているのであれば、それは「仕事」であり、
宗教活動とは違ってくるという気がするのですが。

>「仏界が涌現しない」から「必要ない」と考えてしまうのは
>折伏・選挙・新聞等(以下「折伏等」と言う)で仏界が起きることや
>折伏等の功徳をアテにしているからです。

私の言わんとする「必要ない」は、文字では分かりにくいのかも知れませんが、
モーリスさんが、何故?何の目的で?「折伏・選挙・新聞等で仏界は涌現しない」
というテーマのスレッドを立てたか?
ということです。
もしかしたら、モーリスさんは、「折伏等は必要ない」と考えているから、
このスレッドを立てた?
と思ったのです。
ですので

>折伏等で仏界が起きることや折伏等の功徳をアテにしなければ「必要ない」と
>読むことなどないはずです。

功徳をアテにするしないに関係なく「必要ない」と読んでしまったわけです。

>では折伏で仏界が起きるのかというと、もし折伏で仏界が起きるなら
>勤行唱題を一切しなくても折伏だけで仏界が起きるはずなのです。
>一年間全く勤行唱題をしないで・題目三唱すらもしないで過ごし、
>一年たったら折伏だけ始めて勤行唱題は引き続き一切やらないように
>してみたらどうでしょう?
>折伏で仏界など起きないことがわかるはずです。

それは無理です。何故なら、自分自身が信仰(勤行唱題含)をして、
始めて折伏をする気持ちになるからです。
自分が信仰をやめてしまったのに、どうして人に勧める事が出来るでしょうか?

>仏法を伝えることのみが目的なら折伏は必要でしょう。

良かったです。モーリスさんがそのように考えている方で。
スレッドのテーマで私が感じたものは、誤解のようでした。

>仏界を涌現させることや功徳を受けることが目的なら
>折伏は必要なく、むしろ無駄な行為です。

基本的には全くの同感です。
但し、例え折伏する側が、そういう気持ちであったとしても、
伝えられる側が、宿命に悩み、苦しんでいる事から、御本尊に巡り合い、
転換していったならば、それは「必要だった」ということになります。
しかし、私個人は、折伏した側が、それによって功徳は得られないと考えます。
何故なら、私の折伏感は、前回お話しした通りだからです。

>これは過去の書き込みを見ていただきたいのですが

すみません、まだ、来たばかりなもので、勉強不足です。
もし、参考になるレスが簡単に見つかりましたら、教えて下さい。

>信心していなかったらありえないような功徳が現れたことを以って
>仏界が涌現したとわかるわけです。

う〜ん、誤解かも知れませんが、このレスを読む限りでは、「普通では信じがたいご利益」的な事を指しているのでしょうか??
(でも、「仏界が涌現」と仰っているので、やはり違うと思いますが、ちょっとニュアンスが解からないので、「仮」の話で「ご利益的功徳」の事を書かせて頂きますと、)

確かに、御本尊には、非現実的とも言える「ご利益的な功徳」も沢山出ますね。
当然、凄い力がありますから。

しかし、神社、仏閣、或いは占い、といった他の宗教でも、ご利益はあるようなのです。
だから、人々は、それを一生懸命信仰する。
この学会の日蓮仏法の何が凄いかというと、「自分が一番凄いんですよ」と教えている。
自分自身が仏なのです。逆に、何かに「頼る心が不幸の根源」だとも言える。
だから、他の宗教やお守りといったものまで否定するのです。

この御本尊に「ご利益」を期待するのは、初歩の初歩。それでは、他宗と大差ないのです。
「ご利益」なんてハッキリ言って出て当たり前、
本当の功徳は人間の「幅や大きさ」であり、「境涯」です。

136ぱるぱる@管理モード:2004/06/28(月) 09:09
>>130 多美音太さん
遥さんの「あなた色」へようこそ(^^)
トップの遥さんの挨拶にある注意を守って頂いて、マナールールに逸脱しない書き込みであれば
ご自由に書き込んで頂きたいと思います。
多美音太さんは学会員のかたのようですので、特に遥さんの挨拶をよく読んで頂いて、
遥さんがどういうスタンスの会員さんか理解して頂き、掲示板に書き込むさいには
各々のスレッドの趣旨をご理解頂いて書き込んで下さいますようよろしくお願い致します。
それからできたらHNの読み方を教えて頂けませんでしょうか?
間違って読んでいる可能性があるHNだと思うので教えて頂ければ幸いです。

137多美音太:2004/06/28(月) 09:52
ぱるぱるさん、はじめまして。
遥さんの上の注意は読ませて頂いてますが、
何か、マナーに反した書き込みを致しましたでしょうか?

ハンドルネームの読みは・・・「たみねた」です。
宜しくお願いします。

138ぱるぱる@モードないまぜ:2004/06/28(月) 10:11
>>131 多美音太さん
>そのためには、問題点を感じた人たちが中から改革していくしか無いと思います。
同感です。だからこそこの板が存在し、そして私はそれに同感するが故に遥さんが立ち上げた当初から参加し
今はお忙しい遥さんに協力して管理をする立場にもなっています。

中から改革していくというのは活動に参加していくなかでするものだけではないと思います。
「活動に参加しない」という姿勢の改革もあるという事です。
この板では組織が信仰を盾にして活動をせまる実情も書かれています。
多美音太さんもおかしな指導や幹部がいる事はわかっていらっしゃるようですので、
そういう事にさらされた会員さんの心情も多少は理解できるのではと思います。
組織は人がつくったものです。間違いもあるし過ちもあるものです。
しかし組織から信仰を盾に絶対と思うように指導されることがおうおうにしてあります。
学会は巨大な組織になっていますので、改革で一番効果が大きいとしたら組織活動をする会員さんが
減る事ではないかと私などは思います。
そして組織活動をしない事は信仰の有無とはまったく関係がない事と私は思っています。

多美音太さんが書いていらっしゃる「折伏」とはどういう状態でしょうか?
学会に入るか入らないかで判断されているとしたら、この掲示板を読んで
信仰と組織を立て分けて考えるという考え方も念頭に置いていただけたらと思います。
そうでないと話しが噛み合わない場合も出てくると思いますので。

この掲示板に書き込みされている会員さんの多くのかたは、おかしな指導やおかしな幹部がいるような組織には
人を勧誘したくないと思っていらっしゃいます。
「活動をしない事」・・・それも中から変えていくという事に違いないと思います。

139多美音太:2004/06/28(月) 10:21
管理人様。

「あなた色の創価」の立ち上げ&運営、ありがとうございます。
今、創価学会関連のサイトで、学会に不満を持たれてる方と、
学会員との交流サイトは、罵倒レスが多く、
マジメな交流の出来る場所はかなり少なくなって来ております。
お互い忌憚の無い話し合いが出来る場になることを期待します。

これから、宜しくお願いいたします。

140ぱるぱる@管理モード:2004/06/28(月) 10:21
>>137 多美音太さん
>何か、マナーに反した書き込みを致しましたでしょうか?
いえ、そういうわけではありません。ここに書き込むさいのご注意を挨拶かたがた申し上げた次第です。
ちょっとくだくだしくなったのは、多美音太さんはそうではないかもと思いますが、
学会シンパのかたの書き込みが、いつも管理の大変さを増してくださいまして
これまで遥さんも大変な思いをされてきたからです(^_^;)
多美音太さんの書き込みを読ませて頂いて、ちょっと心配になったものですから
他のかたより念を入れさせて頂きました。

それとHNの読みは「たみねた」さんですね、レスありがとうございます。

141ぱるぱる@管理モード:2004/06/28(月) 10:40
>>139 多美音太さん
たびたびご丁寧なご挨拶ありがとうございます。
こちらこそよろしくお願い致します。
ただ、>>139を読んで心配になったのですが、「学会に不満を持たれてる方と、学会員との交流」で
「お互い忌憚の無い話し合い」と仰っていますが、この掲示板に来られる会員さんは学会での指導などは
すでに耳にイカリングができるくらい聞かされているかたたちです。
そしておかしいと思ったからこそ活動を停止されているかたがほとんどで、それでも組織から悩まされる気持ちを
癒しに来られるかたがほとんどですので、その点を踏まえて書き込みして頂けますよう、重ねてお願い致します。

142ぱるぱる@モードないまぜ:2004/06/28(月) 10:59
多美音太さん>>135で気になったことがありました。
>この御本尊に「ご利益」を期待するのは、初歩の初歩。それでは、他宗と大差ないのです。
これは他宗を見下している失礼な言葉だと思われます。
多美音太さんが他宗を深く勉強し信仰もした上で言うならともかく、そうでないのならば
こういう思い込みの発言はするべきではないでしょう。
非活動のかたからしたら、そういう客観的な根拠もなく断定した発言、客観的な根拠もない感覚というのが
学会から離れる原因なのだと思います。
あなたの信仰はあなたにとって一番で絶対かもしれませんが、誰にとってもという事はないので、
そのへんをしっかりわきまえて書き込みをなさってください。

143多美音太:2004/06/28(月) 13:44
>>138 ぱるぱるさん

ぱるぱるさんの仰りたい事はよく解かります。
笑っちゃうかもしれませんが、私は、踊る大捜査線が大好きでして(笑)、
その中でキーポイントになっている、和久さんの言った、
「正しい事をしたければ偉くなれ!」
という言葉、ご存知でしょうか?

私は、まさに至言だと思い傾倒しております(笑)。

組織を変える事は、外からいくら言っても中まで変える事は極めて困難だと思います。
私はこれに習って、「よし、幹部になろう!」と、頑張ってはみたものの、
何せ、根が正直なもので、すぐ文句を言っては、異端に思われてる状況です(苦笑)。

その中で、草の根というか、切り崩しを図っているというか(笑)、少しずつ、対話を続ける中で、
段々、組織も変わってきたと、感じていました。

ですが、私は最近引越しまして、新たな組織に入ったのですが、ここはまた、かなり厳しい、
対話が通じない。。。
等と、挫折しかかっております。
前の所では、まだ、同じ価値観を持つ学会員が何人かいたので、良かったのですが、
新しいところでは、まだ、見つかっておらず、中々大変なのですが、これから、少しずつ作って行こうと思います。

同じ学会内でも、地域によって、ダイブ違います。
それは、疑問に思いながらでも、中から、変えていく人が、少しずつ増えている証拠であり、
学会も過渡期に来ていると感じるところです。

私もぱるぱるさんと同じように、活動を止めてしまおうか、と思った時期もあるのですが、
どんな世界でも、何もやらない人の意見は聞き入れられません。
頑張って、自分という存在価値を認めてもらってはじめて組織内での影響力が生まれるのです。
これは、学会に限らず、組織というものは、こういうものだと思います。
例えば、一番小さな組織である、家庭でも、そうではないでしょうか?
仕事もしないで家でゴロゴロしている旦那が、いくらいい事を言っても、
「まず、仕事をしてくれ!」
となるだろうし、掃除や食事を作らない妻が、いくら詭弁を並べても、全く聞き入れられないのと一緒です。

>多美音太さんが書いていらっしゃる「折伏」とはどういう状態でしょうか?
>学会に入るか入らないかで判断されているとしたら、この掲示板を読んで
>信仰と組織を立て分けて考えるという考え方も念頭に置いていただけたらと思います。

私にとっての折伏は、学会に入る入らないのは判断の基準ではありません。
組織上では入信した、しない、が大きな基準になりますが、
本当の意味での基準は、思想の流布であり、体験です。
その延長線上に、「入信」と言うことになります。
「入信する」という決意なくしての本当の信仰体験は不可能と考えます。

>この掲示板に書き込みされている会員さんの多くのかたは、おかしな指導やおかしな幹部がいるような組織には
>人を勧誘したくないと思っていらっしゃいます。

分かります。私もあまり学会を知らない友達は、連れて行きたくないです(笑)。
同時中継の後半、先生のスピーチだけ連れて行きたい気分です。(^^;
始めは、信仰を教えてあげればいいのではないですか。
そういう方も沢山いらっしゃいますし、最初は、組織活動よりも、題目の凄さを体験させることが大切です。

144多美音太:2004/06/28(月) 13:53
>>142  ぱるぱるさん

>この御本尊に「ご利益」を期待するのは、初歩の初歩。それでは、他宗と大差ないのです。
>これは他宗を見下している失礼な言葉だと思われます。

そうですね、まぁ、見下してるというより、「ご利益を貰うだけなら、他宗もそうだよ」
と、言いたかった…。同じですね(笑)。
他宗で、「ご利益を貰える」というので信仰している人と同じ、というか、
う〜ん・・・。
他の言い回しが難しいのですが、失礼があったなら、お詫びします。

例えば、キリスト教は、多分、ご利益を貰うとかではない信仰だと、私は感じていますね。

145ぱるぱる:2004/06/28(月) 14:27
>>143 多美音太さん
>>130
>長いスレッドになっておりますが、ざっと拝見させて頂きました。
と書いていらっしゃったので、私の書き込みも読んで頂いてるかと思ったのですが・・・
このスレッドを読まれた上なら私が学会員でなく、学会に非常に縁はあるけど非会員で
学会員の主人がいる事はわかって頂いてると思ってました。
ともあれ、多美音太さんは、学会に不満を持ってるかたとと仰っていますので、非会員を除外してはいらっしゃらないと思い
私としては少々変換させて頂きながら、レスをさせていただきますのでよろしくお願い致します。

私も踊る大走査線は大好きです♪
「正しい事をしたければ偉くなれ!」この言葉も覚えています。
でも若い頃和久さんはこう言ったのに、そして言われた方は偉くなったのに、警察の機構はいっこうに変わっていない・・・
それが現実として描かれている事も含めてこの言葉は噛みしめてみる価値があるんじゃないでしょうか。

組織って生やさしいものじゃないですよね。
多美音太さんが改革したいっていう気持ちはとってもわかりますし、情熱も感じます。
でも、多美音太さんがどの程度活動をされているかわかりませんが、結果的に組織への
成果を残すような活動をされているのなら、非常にきつい言い方かもしれませんが
組織の思う壺なのではないかと私には思えます。

>同じ学会内でも、地域によって、ダイブ違います。
>それは、疑問に思いながらでも、中から、変えていく人が、少しずつ増えている証拠であり、
>学会も過渡期に来ていると感じるところです。

私はなんの因果か(^◇^;)九州、関西、関東の地区で学会を見ていましたが、どこも熱心な会員さんに
非常識なかたが多かったです。
熱心だからだいたい役職のあるかただったりします。
そしてこの掲示板に書かれているかたはかたまった地域のかたではなく、日本のあちらこちらにいらっしゃるかたなのです。
「地域によって違う」事もあるかもしれませんが、上記のような熱心だからこそ非常識になっているという現象は、
地域によらない、組織全体の現象と言える可能性が高いと思います。

>どんな世界でも、何もやらない人の意見は聞き入れられません。
>頑張って、自分という存在価値を認めてもらってはじめて組織内での影響力が生まれるのです。

どうにも違和感があるのですが、学会という組織は宗教法人ですよね。
なぜそういう組織の中で認められなければならないのでしょうか?
認められるという事は、おかしいと思いながらも活動をして成果をあげないとという事だと思いますが、
宗教という根幹を持つ人間としてその行動はいかがなものでしょうか。
それに学会では役職や幹部というものは、偉いわけではないと学会のかたはよく仰っています。
実はそれは表向きであったとしても、組織としてはそういう言い逃れのセリフがある事は私でも知っています。

>仕事もしないで家でゴロゴロしている旦那が、いくらいい事を言っても、
>「まず、仕事をしてくれ!」
>となるだろうし、掃除や食事を作らない妻が、いくら詭弁を並べても、全く聞き入れられないのと一緒です。

この掲示板を立ち上げた遥さんを始め、他の会員さんもいろいろ言ってみたものの、ダメだったからこそというかたが多いです。
家庭でも言ってもなおしてくれないのなら別居や離婚という事になると思います。

146ぱるぱる:2004/06/28(月) 14:46
(続き)
>私にとっての折伏は、学会に入る入らないのは判断の基準ではありません。
>組織上では入信した、しない、が大きな基準になりますが、
>本当の意味での基準は、思想の流布であり、体験です。
>その延長線上に、「入信」と言うことになります。
>「入信する」という決意なくしての本当の信仰体験は不可能と考えます。

うーん、すみません、文章がよく理解できないので質問させて頂きますね。
延長線上に「入信」があるとしながら、「入信」の決意なくして本当の信仰体験が不可能と仰るのなら
それは延長線上じゃなくて前提条件という事ではないでしょうか。
そして結局は「入信しなければわからない」というよくある折伏の言葉に繋がるように思います。
それからその「入信した」とする判断基準はなんでしょうか?

>分かります。私もあまり学会を知らない友達は、連れて行きたくないです(笑)。
>同時中継の後半、先生のスピーチだけ連れて行きたい気分です。(^^;
>始めは、信仰を教えてあげればいいのではないですか。
>そういう方も沢山いらっしゃいますし、最初は、組織活動よりも、題目の凄さを体験させることが大切です。

多美音太さんにとっては池田氏のスピーチと信仰がイコールのようですね(^_^;)
もうそのへんで考え方が違ってくる会員さんもこちらの板にはたくさんいらしゃいます。
最初も最後も組織活動に賛成できなかったらしない。それが健全な行動だと思うのですが。
題目をあげる信じる。私は法華経の信仰はそれだけで十分だと思います。
そのかたが素晴らしいかただったら、自然と周りの人がなぜそうなのか聞いてくるでしょうから、
その時法華経・・・勤行や題目のお話しをすれば共感するかたは信心されるでしょうから。

誤解して欲しくないのですが、私は多美音太さんを非難しているわけでも批判しているわけでもないのです。
その情熱や行動力が結局学会にとって都合良く使われてしまうんではないかなと危惧しています。
それは外部にとっても大きなマイナスになることですから。

147ぱるぱる:2004/06/28(月) 14:52
>>144
>他の言い回しが難しいのですが、失礼があったなら、お詫びします。
誠意を持ってレスして頂きありがとうございます。
そうですね、他宗の事については学会のかたにはいろいろ難しいことがあるかと思います。
ですので、一番いいのは他と比較しない事ではないでしょうか。
自分のところの素晴らしさを他を下において語るというのはあまりにも安直で、そしてあまり
褒められた事ではないと思います。
較べられた宗教をとても大事に思っているかたの事も想像すれば、それはなおはっきりすると思いませんか?
他を引き合いに出さないで話す努力というものを学会のかたにはお願いしたいなと常々思っています。

148ぱるぱる:2004/06/28(月) 15:25
ふと気づいたのですが、もしかして多美音太さんの考えている改革と、
私やここの板にいらっしゃるかたが望む学会像とが違っている可能性もありますね。

149多美音太:2004/06/28(月) 23:12
>>145 ぱるぱるさん。
こんばんは。

>>長いスレッドになっておりますが、ざっと拝見させて頂きました。
>と書いていらっしゃったので、私の書き込みも読んで頂いてるかと思ったのですが・・・
>このスレッドを読まれた上なら私が学会員でなく、学会に非常に縁はあるけど非会員で
>学会員の主人がいる事はわかって頂いてると思ってました。

それは失礼しました。そのレスは、私も読んではいましたが、まだお話しする前でしたので、
誰がどなたなのか、というところまでは頭に入れておりませんでした。
ぱるぱるさんの、私への発言のどこを取っても、学会員さんが活動を停止した、
というふうにしか感じられませんので、ご自分のことが分かっていない事で、気分を悪くされるようでしたら、
初めての方とお話しをされる場合は、先にご自分のお言葉で、その旨ハッキリ言われることをお勧めします。

>結果的に組織への
>成果を残すような活動をされているのなら、非常にきつい言い方かもしれませんが
>組織の思う壺なのではないかと私には思えます。

私にとっては、思う壺であろうと無かろうと、全く関係ありません。どうでもいいことです。

>地域によらない、組織全体の現象と言える可能性が高いと思います。

私もそう思います。

>どうにも違和感があるのですが、学会という組織は宗教法人ですよね。
>なぜそういう組織の中で認められなければならないのでしょうか?

私の発言の趣旨をご理解いただきたいのですが、
「組織内部の改革」という目的の上に、自分の発言権を増す、
その為にまずは組織内で認められるように努める。
というだけで、そこには、宗教法人も学校法人も、或いは株式会社も関係ないと思いますが。

>認められるという事は、おかしいと思いながらも活動をして成果をあげないとという事だと思いますが、

おかしいと思いながらの活動なんて、そうできるものではありません。
おかしいと思う活動はしなければいいのです。
私は、創価学会の活動そのものを否定しているわけではなく、基本は学会活動を尊く、
必要なことだと思っております。
しかし、非常識な指導や、行き過ぎの行動をする人、或いは盲目的に行動するだけの人々に対して、危惧をしているだけです。

>宗教という根幹を持つ人間としてその行動はいかがなものでしょうか。

失礼ですが、ぱるぱるさんは、何か宗教をされているのでしょうか?

>それに学会では役職や幹部というものは、偉いわけではないと学会のかたはよく仰っています。
>実はそれは表向きであったとしても、組織としてはそういう言い逃れのセリフがある事は私でも知っています。

言い逃れではありません、事実です。
ただ、そう勘違いしている人も多く、幹部の発言力はかなり大きいのが現実です。

150多美音太:2004/06/28(月) 23:14
>>146  ぱるぱるさん。

>延長線上に「入信」があるとしながら、「入信」の決意なくして本当の信仰体験が不可能と仰るのなら
>それは延長線上じゃなくて前提条件という事ではないでしょうか。

前提条件とは違います。まず第一に思想の流布、それから体験です。
入信をすることを目的とするのではなく、信仰体験を掴むには入信は不可欠ということです。
本当は、入信なんかしなくてもいいのですよ。
しかし、本当の意味で信仰体験(多くが自分の宿業との戦いです)を掴むには、本気にならないと出来ません。
入信決意も出来ないで、自分の逃げ場を持ちながら、到底掴めるほど簡単なものではないからです。

>そして結局は「入信しなければわからない」というよくある折伏の言葉に繋がるように思います。

いいえ、入信しても分かりませんよ、真剣に体験を掴めるまでやらなければ。

>それからその「入信した」とする判断基準はなんでしょうか?

入信決意を表明し、ご本尊を頂くことです。

151Love:2004/06/30(水) 09:31
>>150

多美音太さん

新管理人「Love」と申します
よろしくですw
まず。。。
めちゃくちゃ矛盾なさっていることにお気づきでしょうか?
何か調子に乗って書き綴っているようですが、私が管理するからにはそうはいきませんよ
>入信をすることを目的とするのではなく、信仰体験を掴むには入信は不可欠ということです。
>本当は、入信なんかしなくてもいいのですよ。
信仰体験を掴むのには入信は不可欠といっておきながら。。。
入信なんかしなくてもいい。。。というその言い回し
まさにバリそのものですよね

特に今。。。選挙の戦いになってきて
Fが取れない。。。と悩んでいる部員さんに対して
「Fなんかとらなくってもいいのよ」という無責任な口からでまかせのセリフと同じ言い回しですw

>いいえ、入信しても分かりませんよ、真剣に体験を掴めるまでやらなければ。
あなたは普段の折伏でこのような言い回しをなさっているのですか?
ここは某掲示板と違ってすべて過去ログに残りますので、訂正するのなら今ですよ?
あなたの言い回しならば、入信なんかしなくたって、いいと聞こえますが?
それが学会本部の意向だとするのならば、折伏に対する組織の数字なんてとっくになくなっているのではないでしょうか?
少し書き込みに責任を持ってくださいませ

152ぱるぱる:2004/06/30(水) 10:04
>>149 多美音太さん
>ぱるぱるさんの、私への発言のどこを取っても、学会員さんが活動を停止した、
>というふうにしか感じられませんので、ご自分のことが分かっていない事で、気分を悪くされるようでしたら、
>初めての方とお話しをされる場合は、先にご自分のお言葉で、その旨ハッキリ言われることをお勧めします。

という事は、私は会員さんの思考や心情をかなり正確に把握しているという事ですね。自信がもてました(^^)
それから気分を悪くしているなんて一言も言っていませんよ?
多美音太さんはこのスレッドを読んでいると書いてあるのに、私の事を会員さんと誤解しているまま
書いていらっしゃるので、会員さんじゃないですけどレスしますよと説明しているのですが。
書き込みを読むのに誰がどなたかわからないという状態で読まれるのはいかがでしょうか・・・
HNはちゃんとつけているんですから。
今後はレスされるなら、せめてそのスレッドくらいはちょっと遡って頂ければと思います。
この板は会員さんだけがいらっしゃるのではないのですし。
私も今後はなるべく立場を書こうと思いますので、多美音太さんもご注意くださいね。

153ぱるぱる:2004/06/30(水) 10:34
(続き)
>私にとっては、思う壺であろうと無かろうと、全く関係ありません。どうでもいいことです。

そうですかぁ・・・だとしたら、私のような非会員や非活動の会員さんが望んでいるような
改革とは違うように思います。

>私もそう思います。

それで終わりですか・・・やっぱり違うんでしょうね。

>私の発言の趣旨をご理解いただきたいのですが、
>「組織内部の改革」という目的の上に、自分の発言権を増す、
>その為にまずは組織内で認められるように努める。
>というだけで、そこには、宗教法人も学校法人も、或いは株式会社も関係ないと思いますが。

認められて発言権を増すためには「おかしい」と思った事もやらなければならない事もあるのではないですか?
それと宗教法人と学校と株式会社を単純に同列にならべる感覚が私にはいっこうに理解できません。

>おかしいと思いながらの活動なんて、そうできるものではありません。
>おかしいと思う活動はしなければいいのです。

「おかしい」と思っている箇所が多美音太さんと非活動になった会員さんでは違うようですね。

>私は、創価学会の活動そのものを否定しているわけではなく、基本は学会活動を尊く、
>必要なことだと思っております。
>しかし、非常識な指導や、行き過ぎの行動をする人、或いは盲目的に行動するだけの人々に対して、危惧をしているだけです。

思想がいくら立派でも、実践している組織、構成員に問題があれば絵に描いた餅です。
北朝鮮の思想(チュチェ思想)だって思想だけみたらそう悪いものでもありません。
共産主義だってそうです。結局実行する人間の問題なのです。
非常識な指導や行き過ぎる人達がいるのに活動が続いているなら、今の学会は変わらないのでは?

>失礼ですが、ぱるぱるさんは、何か宗教をされているのでしょうか?

必要ないので宗教団体には入っていませんが、信仰はありますよ。
でもそれが私の質問と何か関係がありますか?

>言い逃れではありません、事実です。
>ただ、そう勘違いしている人も多く、幹部の発言力はかなり大きいのが現実です。

現実がそうだと言う事はそれが現在の事実でしょう。
あなたの仰っているのは事実ではなく建て前に相当すると思いますよ。
そして現実を無視して建て前を言う事は言い逃れと感じます。

154ぱるぱる:2004/06/30(水) 11:02
>>150 多美音太さん
>前提条件とは違います。まず第一に思想の流布、それから体験です。
>入信をすることを目的とするのではなく、信仰体験を掴むには入信は不可欠ということです。

そうですか、不可欠という事は、前提条件ではなくて必要条件という事ですね。

>本当は、入信なんかしなくてもいいのですよ。

えーと、入信は不可欠なのに本当は入信なんかしなくてもいい???
信仰体験が必要ないなら入信しなくてもいいって事でしょうか?

うーん、まず「入信」の定義からお話しをしないと多美音太さんの書いてらっしゃる事が
よくわからないので、先にそっち行きます。

>>それからその「入信した」とする判断基準はなんでしょうか?

>入信決意を表明し、ご本尊を頂くことです。

入信決意を表明するっていうのは第三者を想定されているんですよね。
それはいったいどういう事でしょう?
法華経に帰依するのに誰かに何か言わなければならないのでしょうか?
どういう状態が「入信決意を表明する」という事なんでしょう?

「ご本尊をいただく」・・・これは文字曼陀羅を下付される事を仰っているのですよね?
学会から下付される文字曼陀羅は学会に入らなければ下付されないのでは?
法華経に帰依するという事なら、東に向いて題目を上げるだけでも十分なはずですが。
学会でも都合上文字曼陀羅を持てない人にはそう指導していませんか?
非会員の家族がいる場合、その家族の同意がなければお形木ご本尊は置けないという
指導ではありませんでしたか?

>>そして結局は「入信しなければわからない」というよくある折伏の言葉に繋がるように思います。

>いいえ、入信しても分かりませんよ、真剣に体験を掴めるまでやらなければ。

それでは体験を掴めないと「信心が足らない」というよくあるセリフと同じですね。
だから、学会のかたは必死になってちょっとした良い事でも「体験」にしたがるのでしょうか。
なんだか一つわかった気がします。

で、一番始めに戻るのですが、体験をする為には入信が必要なんですよね。
多美音太さんは折伏の基準を
>本当の意味での基準は、思想の流布であり、体験です。
と書かれていますから、やっぱり入信が必要条件と読めます。
しかし
>本当は入信なんかしなくてもいいのですよ
とも仰る。
ですが「ご本尊をいただく」事が「入信した」という事になり、ご本尊下付は
学会にはいらなければできない(学会の文字曼陀羅以外でよければ別ですが)。
どうにもわけがわからないんですが・・・。

155腐った鯖 </b><font color=#FF0000>(SabaD/L.)</font><b>:2004/06/30(水) 12:52
横レスすみません。

お試し入会とか言うのもありますケド、そんなんでも体験と言われるものは出来るんですかね?

更に話はズレてしまいますけど、本尊にも2種類ありますよね。
紙の本尊とアクセサリーの本尊。
アレの違いは値段とカタチのほかに違いはあるのですか?

156るる:2004/06/30(水) 13:48
お久しぶりです。前回一度書き込みさせていただいたるるです。
えっと、組織から離れて約2年半。親の葬儀はどうするの・・・と言われたるるです。

選挙戦が始まり、私のところにも学会員さんが入れ替わり立ち代りいらっしゃいます。
自分が二年程前まで同じことをしてきた側なので、なんだかとてもしらけています。
選挙の戦いは、殆んどの人が訳わからないままやっていると感じているからです。

組織に就いて、地区婦人部長としてがむしゃらに活動していた時
確かに目の前の数字のノルマが最優先。
学会活動は 全てがノルマクリアの達成感に伴う安堵感を歓喜と言っている。
実際に、私もノルマに追われて地獄。クリアして歓喜・・・・でした。
一人でも多くの人が新聞を啓蒙してくれれば楽になります。
新聞を啓蒙してくれる人が「いい人」「大切な人」になります。
いくら言っても活動をしてくれない人は「ダメな人」
知らないうちに、非活動家を人間的にも卑下してしまう・・・というのが実際でした。

それは、本当に間違っているとどこかで観じながら・・・。
非活動家でも、とても良い仕事をして信頼のおける方はいます。
バリバリの活動家でも、仕事は中途半パで 信頼のおけない人もいます。

今の組織の一つの問題点に、全てが上からのノルマが地区員の責任において
果たされなければならない・・・ってところにムリがあると思います。
ご本尊も無い統監に載っている学会員さんの多い事。
簡単に都会での一人暮らしで入会して統監に載ったけど、音信不通の学会員さん
こういう人を削除したダメ・・ってのも意味がわかりません。
いないものは仕方がないですよね。
その統監数から 新聞の啓蒙数はノルマが決まってくるようですから・・・。
部員さんが減ることは、先生が悲しまれるから・・・なんていわれたことありました。
関係ないですよね。

157Day Dreamer:2004/06/30(水) 20:53
モーリス様。初めまして(と、思うのですが、間違ってたらスミマセン)
このスレに何度か書き込みをしようかな、と思ったことがあるのですが、私は
もはや日蓮仏法そのものに信仰がないので、書く資格がないように思えて、今までは
拝見だけさせて頂いておりました。

その様な立場なので、私にとっては折伏等だけではなく、日蓮仏法全てが意味がない
ものになっていますが、ただ、広義の「信仰心」という観点から、一言、書き込みをさせて
頂く事にしました。以下、私の意見は日蓮の教義とは全く関係が無く、ただ一般論として
お聞き下されば幸いです。そのことでモーリスさんの気に障る事があれば、許して下さい。

158Day Dreamer:2004/06/30(水) 21:35
私が所属していた地域のある婦人部の方は御家庭に問題があり、随分と悩んで
おられました。折しも、選挙があり、地域では選挙一色の活動体勢がひかれました。
彼女曰く、「私はこの選挙にかけてるの。○○票取って宿命転換したいの」と
仰っていました。恐らくは幹部がその様な指導を彼女にしたのだと思います。

彼女は自分の支持している政党の事も、政治そのものにもあまり深い関心は
持っておらず、ただただ「宿命転換」という言葉の為にのみ、選挙活動に
励んでいました。もはや、選挙活動そのものが彼女の「信仰」となっていました。
私は彼女のことを思い出す度に、何故か今もとても悲しい気持ちになります。
藁をもつかむ想いの人間に、信仰の大切さを説くことは、素晴らしいことです。
純粋な信仰心をもって苦境を抜け出したり、たとえそれが出来なくても何らかの心の
平安を信仰心によって得たりすることは素晴らしいことだと思います。
けれども、「○○票をとって、あなたの宿命転換に挑戦しなさい」と指導する人たちは
一体どんな信仰心があるのだろうか?と思いました。
恐らくは「日蓮の立正安国の精神だから」ときっとその人達はいうでしょう。
それは一見、良くできた話なのですが、考えてみれば、票の数で宿命転換が可能である、
という事になり、根本の「信仰心」は結局は宿命転換には力がない、と言っているのと
同じになります。信仰心などは目に見えるものではなく、人に「私はこんなに信仰深い」と
言ったところで誰にも理解されませんが、自分だけは知っている、あるいはその信仰対象である
何らかの「善」(と、色々な宗教があるので、ここでは書かせていただきます)は
ご存じである、と私は思うのです。

159Day Dreamer:2004/06/30(水) 21:45
もちろん、信仰心さえあれば何の行動もしなくて良い、ということはありません。
というよりは信仰心のある人間は(その信仰心が正しければ)自然に「善」の行いを
するはずです。少なくとも私はそう考えています。その「善」なる行動とは人によって
様々でしょうけれど、それが「善」なる行為であれば、きっと人や社会に有益なもので
あると思います。私は宗教人の政治参加には反対はしません。むしろ宗教人こそ
社会に貢献すべきと思っています。ただ、まず、信仰が先にあるのであり、政治参加そのものを
信仰心ととらえるのは宗教を実は蔑ろにしているような気がしてなりません。

160Day Dreamer:2004/06/30(水) 21:59
誤解のないように付け加えておきますが、私は学会員の方で、公明党を心から
支持する方達に対してはそれはそれで良いと思っています。しかし、前述の
私の知人の様な理由で支持・応援活動している方がいるとすれば、それは
大変悲しいことだと述べたかったのです。長々と失礼しました。

161多美音太:2004/07/02(金) 00:10
>>154  ぱるぱるさん、

>>本当は、入信なんかしなくてもいいのですよ。

>えーと、入信は不可欠なのに本当は入信なんかしなくてもいい???
>信仰体験が必要ないなら入信しなくてもいいって事でしょうか?

そうですね、もし、本気でそう思っている人がいたら、しなくていいですね。
する必要ないでしょう?
信仰体験=宿命転換もしたくないんですから。

>入信決意を表明するっていうのは第三者を想定されているんですよね。
>それはいったいどういう事でしょう?
>法華経に帰依するのに誰かに何か言わなければならないのでしょうか?

法華経に帰依するのに、誰にも何も言わないで出来るものでしょうか?

>どういう状態が「入信決意を表明する」という事なんでしょう?

具体的には、創価学会に入会して、御本尊をいただきたいと、ご家族に申し出て許しを得たのち、御本尊を頂くことです。但し、

>「ご本尊をいただく」・・・これは文字曼陀羅を下付される事を仰っているのですよね?
>学会から下付される文字曼陀羅は学会に入らなければ下付されないのでは?
>法華経に帰依するという事なら、東に向いて題目を上げるだけでも十分なはずですが。
>学会でも都合上文字曼陀羅を持てない人にはそう指導していませんか?
>非会員の家族がいる場合、その家族の同意がなければお形木ご本尊は置けないという
>指導ではありませんでしたか?

家族の反対に遭い、御本尊を頂けなければ、どこでも、題目は出来ますが、大変です。
まして、家族に隠れて信仰をする事は、大変な自分との闘いになります。
しかし、不可能ではありません。体験を掴む事は十分可能です。
問題は、その人の決意です。
家族が反対で、御本尊をもらえないのと、
最初から、入信決意を表明しないのは違います。

162ぱるぱる:2004/07/02(金) 08:56
>>161 多美音太さん
>そうですね、もし、本気でそう思っている人がいたら、しなくていいですね。
>する必要ないでしょう?
>信仰体験=宿命転換もしたくないんですから。

だとすると、折伏は思想の流布だけでいいという事になりますね。
ですが、あなたは折伏の基準とは
>本当の意味での基準は、思想の流布であり、体験です。
と書いていらっしゃる。
ここが矛盾してるのですが。
決意表明についても書きたい事はあるのですが、この矛盾がはっきりしない事には
お話しをすすめてもわけがわからなくなるようですね。

163モーリス </b><font color=#FF0000>(JExy6YJA)</font><b>:2004/07/04(日) 20:08
最近疲れたり忙しくしたりでなかなか書き込めません。
今週末に書き込む予定です。
ではまた。

164ぱるぱる:2004/07/05(月) 08:45
>モーリスさん
多美音太さんにレスされる場合は、「バリ会員と語ろう!」スレッドへ
書いてください。
よろしくお願いします。

165モーリス </b><font color=#FF0000>(JExy6YJA)</font><b>:2004/07/10(土) 04:26
スレの趣旨に沿ったやりとりに 限って は
ここでやりたいのですが・・・

166モーリス </b><font color=#FF0000>(JExy6YJA)</font><b>:2004/07/10(土) 04:34
他スレが荒れちゃうのかな・・・

167ぱるぱる:2004/07/14(水) 13:12
>>166
モーリスさん、おひさしぶりです。
>他スレが荒れちゃうのかな・・・
書き込みが制限されている人と議論するとすれば、制限に沿ってするしか
しょうがないでしょうね。
例外というのは混乱のもとになると思うので。

168モーリス </b><font color=#FF0000>(JExy6YJA)</font><b>:2004/07/17(土) 09:05
多美音太さんへのレスは
「バリ会員と語ろう!」スレッドへいたしました。

169モーリス </b><font color=#FF0000>(JExy6YJA)</font><b>:2004/07/17(土) 09:12
結局
私の>>1の意見に文句言った方々は
「折伏・選挙・新聞等で仏界は涌現しない 」という意見に対して
有効な反論ができてない・・・

折伏・選挙・新聞等で勤行唱題をしのぐ功徳があるなんてのは
単なる創価学会本部の虚偽宣伝でありバリ創価学会員の妄想です。

170ガ〜ン:2004/07/26(月) 20:43
みなさま初めまして。
“寝ている(≒非活動家)”学会員のガ〜ンと申します。
(ハンドルネームは昨年3月の出来事に由来しています)

このスレッドを一通り読みまして、
このサイトが「創価学会の内部改革」的な
方向性であられることに対して、
大変大きな喜びを感じております。

そして、このスレッドについての感想ですが、
おおかたはモーリスさんに賛同しています。
しかし「仏法僧」の「僧」として組織は必要だと思います。
僧は「僧侶」ではなくて「僧伽」つまり「京都サンガ」の「サンガ」で、
鍛え合う相手がいなくてはならないと思います。

一方では創価学会の組織はメチャクチャだと思っております。
私のハンドルネームの由来の出来事とは、
イラク戦争を公明党が肯定し、
そんな公明党に対して創価学会が支援をやめなかったことです。
法華経は「生命尊厳の教え」であるのに、
「生命を軽んずる最大の行為≡戦争」を肯定してしまったのです。
つまり、現・創価学会は「法華経の敵」となったのです。
法華経の敵に与し、法華経の敵の手先となっていては、
仏界が湧現できるわけがないと思います。

それ以前においても、
銀舌居士さんが[88]で

「つまり折伏するから
  一生懸命唱題あげるようになる、
  ということもありえます。」

と述べておられますが、
こういう例は十に一つはあるかもしれない頻度なのに、
多くの場合に、
「唱題を多くあげさせるために折伏をさせる」
や、
「折伏をさせれば自動的に唱題が増えて功徳も受けられる」
などという図式を念頭に置かれて指導がなされてしまうのです。

もし、そういう軽はずみな折伏が僅少なのであったら、
八百万世帯を有する学会が一千万に全然届かないのを、
どう考察すればいいのでしょうか?

171モーリス </b><font color=#FF0000>(JExy6YJA)</font><b>:2004/09/12(日) 19:18
「折伏するから題目あげるようになる」から
折伏で仏界が涌現することにはならない。
「仕事に打ち込むから題目あげるようになる」と言ったら
仕事で仏界が涌現すると言えるだろうか?

172シン:2004/12/09(木) 02:10
モーリスさん、はじめまして。
このスレはまだ生きているのか?・・・なんて思いつつレスさせて頂きます。
ココのスレの題名は、私的には正しいと考えています。
ただ仏界が涌現するか否か?はチョッと大袈裟か・・・な?
功徳があるか?とか、福運が積めるか?見たいな方がいいんとちゃうかな?
こういう言い方のほうが理解しやすいと思うのは・・・私だけか?
私が正しいと思う理由!
①、折伏については南無妙法蓮華経のお題目が基本ですので、お題目無しで
  功徳があるなどありえません。日蓮大聖人も自行・化他行ともに南無妙法
  蓮華経であると言ってますし、まずはお題目を唱えて体験した幸せを
  親・兄弟・友人に対し自分と同じように幸せを感じてほしいと思い行動する
  事が折伏です。学会の活動では殆どの幹部が「今の戦いが一番功徳がある!」
  などとよくいいますのでその度に議論が絶えません。偶に人のことバカにし
  てんのちゃうかなぁ?って思うときありますよ。
  お題目は福運を積む為の貯金ですから、福運という貯金が貯金箱に入りきれな
  くなって溢れたとき、目に見える功徳となって現れるのだと思います。なので
  お題目を唱えないという事は福運を貯金する事すら出来ない!
という訳で勤行・唱題なしの折伏行だけでは功徳はない!という事になります。

選挙も新聞啓蒙も書きたかったのですが今は時間がありませんので
12月10日18:00から12月11日2:00にレスさせて頂こうと思います。m(__)m

173シン:2004/12/10(金) 19:00
>>172 続き
②、選挙(法戦)についてはまず法に触れるような行為は避けなければ・・・
  学会の名前も出せませんし、「一緒にお題目を唱えましょう。」ではなく
  「K党に一票お願いします。」じゃねぇ???これって悲しいかな化他行
  に当てはまりません。自行もままならない人がこんな事やっても全然意味が
  ないのです。基本は①で触れた通り「南無妙法蓮華経」のお題目なのであり
  自行もしないで、化他行でもない選挙の戦いをして「功徳」などどうして
  あるのでしょう?
③、新聞啓蒙については、私の家の近所では石鹸をやタオルを持ってきたり、
  全然知らない人の家に黙って新聞を入れている人がいます。一番よく
  聞くのは「私が払うから、あなたの家に1ヶ月入れといて!」です。
  普通に過ごしてきた人間がS新聞読んで感動なんてするでしょうか?
  無理に入れられては、まず見ないですよね?中は殆ど学会の記事で
  入信していない人にしてみればどうでもいいことばっかり!
  入信した人に読んで頂いてより深く理解をしてもらうほうが大事で
  あって、内部の人間がS新聞を読んでいないケースが多いのだから
  「すべての学会員がS新聞を毎日読みますように。」とお祈りする
  のが先です!学会員の皆様方。(って私もか!)

ようするに、選挙や新聞啓蒙の活動で功徳を貰おうとする位なら(って貰えないけど!)
、お題目を100万遍唱えているほうが功徳有り!!!と言う事。
学会の主要な活動は、仏法即社会には程遠い!数にこだわるあまり
友人台帳なるものを書かせ、卒業名簿の中から会話もした事のない
人にまで手当たり次第に電話や家庭訪問させている現状!は本当に
ノルマを持たされた営業マンのようでございます。仕事が終わって
まで仕事の真似事を強要される。(深夜になる事もある!)
支離滅裂ですね!ってだんだん話がそれてきているのでこの辺で

失礼しました。.....m(__)m

174モーリス </b><font color=#FF0000>(JExy6YJA)</font><b>:2004/12/18(土) 06:25
いくら「願いとして叶わざるなし」と言っても
力量を超えた願いは叶いません。
力量を培うのは努力しかありません。

>シンさん

はじめまして。概ね同意です。
功徳や福運よりも、仏界のほうが基準・物差しがはっきりしているので
「仏界は涌現しない」としました。
(功徳や福運にしても、結局それらは十界に当てはめて言えば
仏界あるいは菩薩界を顕したことによるものです。)

175シン:2004/12/18(土) 21:24
モーリスさん、こんばんわ。

創価学会の座談会等で様々な功徳話を聞く事がありますが、とてもじゃないけど
仏界を顕しているとは思えないのですが?学会に入らずとも(っていうかお題目
を唱えなくても!)起こり得ることばっかりですけどね!どう考えても天界止ま
り六道輪廻状態でございます。
私が何故、「仏界は涌現しない」を大袈裟といったかと言うと・・・
これは私が十界を勉強したときの解釈ですので、この解釈が合っているのかどうか?
間違っていたら御免なさい。m(__)m
モーリスさんは>>174で功徳や福運は仏界や菩薩界を顕したものといいましたが
菩薩界は、人を大切にして・人の為に尽くしていける慈悲の境涯です。自他共に
幸福を願うべく行動を起こしていく修行ですね?
仏界と言うのは、もうすでに悟りを開いていて それでもって慈悲の心と智慧を
体現し、一切衆生を救うべく実践していく境涯ですよね?
要するに人のために尽くしていかなければ仏界はおろか菩薩界でもないわけですよね?
チョッと中途半端ですが時間がないのでこの辺で失礼します・・・続きは後で。m(__)m

176シン:2004/12/18(土) 23:19
申し訳ございませんでした・・>>175続きです。
確かにお題目で功徳は出てくるのですが、菩薩界や仏界に到るということは
結局は折伏行も必要?となるの解釈なのですが・・・学会のやり方は間違えていると
思いますが!つまり折伏行をしないと言う事は、折角お題目で功徳が出る事が分かって
いるのに、その喜びを人に伝えていかないのだから菩薩界や仏界に到る修行をしない
と言う解釈になるでしょう?これって二乗の境涯のことかなぁと思うんですけど
この考えって変ですかね?だから「仏界は涌現しない」は大袈裟かなぁと思ったのでした。
長々失礼しました。

177モーリス </b><font color=#FF0000>(JExy6YJA)</font><b>:2004/12/19(日) 09:47
>シンさん

あいにく私は仏界を単に
「最も福運のつく境涯」としか理解しておりません。

勤行唱題で起きるのは何界ですか?
仏界ではないのですか?

人を救おうと救うまいと、勤行唱題をすれば
福運がつくのですから仏界は涌現しているのです。

あと、シンさんも誤解しておられますが
私は布教したり功徳の喜びを伝えることを否定してはいません。
大いにやればよろしいのです。
ただ、布教したり功徳の喜びを伝えても仏界は涌現しませんと言っているのです。
仏界を涌現させるのは勤行唱題だけですと言っているのです。
布教したり功徳の喜びを伝えることの功徳は勤行・唱題の功徳に
はるかに及ばないと言っているのです。
布教したり功徳の喜びを伝えることをやりたいならあくまで
勤行・唱題の功徳にはるかに及ばないことを承知の上で
やればいいのです。

178シン:2004/12/19(日) 12:23
>モーリスさん
私も基本的にはモーリスさんに同意しておりますので>>172>>173を見ていれば
分かって頂けると思いますが?別にモーリスさんに折伏してくださいとは言って
いません。

>>勤行唱題で起きるのは何界ですか?
>>仏界ではないのですか?

仏界や菩薩界は人の為に行動を起こさなければ行く事のできない境涯であると
>>175>>176で書きました。
まぁ、十界に当てはめれば天界ですね。日々生きていればいい事も悪い事も
ありますよね?例えば懸賞や宝くじが当たればうれしいですよね?そんな事は
勤行・唱題しなくてもありますけどね。ただ病気を治したり、倒産しかけの
会社を復調させたりって言うのはそういう訳にはいきません!そこで誓願の
お題目を唱えることによりそれらの運を引き寄せるとか智慧を授かるとかと
いう事です。
まぁ、功徳の有る無しで言えばお題目に功徳があるわけですからモーリスさん
の言っていることは正しいのですが、ただ仏界ではありませんと言いたかった
のです。お気を悪くされましたら申し訳ございません。m(__)m

179モーリス </b><font color=#FF0000>(JExy6YJA)</font><b>:2004/12/19(日) 20:10
シンさんのご高説のあまりのデタラメぶりに私は非常に気を悪くしています。

>仏界や菩薩界は人の為に行動を起こさなければ行く事のできない

これ↑は歴劫修行の話です。
末法ではそうことをしなくても南無妙法蓮華経と唱えれば
仏の境涯になると日蓮さんは言ってます。


>まぁ、十界に当てはめれば天界ですね。

デタラメ言うのはやめてください。
勤行・唱題で起きるのは仏界であって天界ではありません。
勤行・唱題で仏性が呼ばれるのであって
天界が呼ばれるのではありません。
題目をあげたら天界が起きるなんて誰が言ったんですか?

勤行・唱題する→仏界が起きる→福運がつく→功徳が出る→喜ぶ(天界の境涯になる)

となっても、

勤行・唱題する→天界の境涯になる

とはなりません。

創価学会では「勤行・唱題で起きるのは天界」と
教義を変更したんですか?

あと、折伏で仏界が起きるなら勤行・唱題を一切やらなくても
折伏だけで仏界が涌現するはずです。折伏では仏界は涌現しないのです。


>仏界と言うのは、もうすでに悟りを開いていて それでもって慈悲の心と智慧を
>体現し、一切衆生を救うべく実践していく境涯ですよね?

こんな人間はいません。具体的に誰のことですか?
まさか池田大作とでも?
いてもせいぜいお釈迦様くらいではないでしょうか?

>ただ病気を治したり、倒産しかけの会社を復調させたりって
言うのはそういう訳にはいきません!

これもデタラメです。
信心してなくても病気を治したり
倒産しかけの会社を復調させたりしてる例は
あるじゃないですか。
それどころか第二代会長の戸田さんは事業に失敗していますし
広報部長をやってた西口さんは咽頭ガンで早逝したではないですか。
池田さんの次男も早逝してるではないですか。

いくら創価学会本部をかばいたいからといって
デタラメ言ってはいけません。
創価学会本部なかんずく池田大作さんこそが末端の会員を苦しめてる
元凶であることに早く気付いてください。

180名前はごめんね:2005/03/20(日) 08:53:50
>>16 名前: 銀舌居士 (ozoLVp46) 投稿日: 2004/05/14(金) 20:11
>キリスト教は予定説ですから本来の教義では、神への祈りに神を働かせるようなものはありません。

そもそもこの時点から間違っている。

キリスト教全体の中で予定説を信じているのはごく一部で、むしろこれは16世紀以降に生まれた特殊な考え方である。
法華経を信じている人を、仏教全体と捉えるのに等しい。
つまり、キリスト教の教派は、大きく分けて東方教会の諸派と西方教会の諸派に分かれる。そして、そのうち西方教会は、カトリック教会とプロテスタントの諸教会に分かれる。さらにそのうちプロテスタントの諸教派のうち、基本的にはカルヴァン派の教会のみが、予定説を奉じている。

181モーリス </b><font color=#FF0000>(JExy6YJA)</font><b>:2005/04/03(日) 23:15:44
あげ

182モーリス </b><font color=#FF0000>(JExy6YJA)</font><b>:2005/04/03(日) 23:32:36
学会員はデタラメ言い過ぎ。
学会本部を擁護するためなら平気でウソをつく・・・

183Love </b><font color=#FF0000>(loveUhfc)</font><b>:2005/04/05(火) 09:15:44
>>182

モ−リスさんww
ちょっと注意させてくださいね
ここは意味もなく創価学会員の方を非難する掲示板ではありません
もし非難したい事実があるのならば、
>学会員はデタラメ言い過ぎ。
>学会本部を擁護するためなら平気でウソをつく・・・
これだけじゃなく、具体的になにがあったか、またそれに伴って自分が傷ついて誰かに話を聞いてもらいたい。。意見を交換していきたい。。そういう掲示板です
お気をつけくださいね


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板