したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

三代澤  会計学  水曜3

1名無しさん:2004/07/18(日) 13:41
テスト情報ください

2名無しさん:2004/07/19(月) 22:57
.

3名無しさん:2004/07/19(月) 23:16
講義ノートの丸暗記でいける。
はっきりいって楽勝!

4名無しさん:2004/07/20(火) 18:28
教科書は必要?

5名無しさん:2004/07/22(木) 11:39
試験範囲とかわかる人いませんか?

6名無しさん:2004/07/22(木) 15:52


7名無しさん:2004/07/22(木) 17:42
>>5
三代澤先生の原価会計論取ってるんだけど、講義中に
「会計学で試験範囲言うの忘れてた」って言ってたよ。
範囲は誰にもわからないのです。

8名無しさん:2004/07/22(木) 18:02
うは・・・なんてこった
それじゃ講義ノート一通りやるしかないかぁ
ありが㌧

9名無しさん:2004/07/23(金) 17:08
age

10名無しさん:2004/07/24(土) 00:30
教科書不要。
去年、講義ノートの過去問丸暗記でB取った。
楽勝科目。

11名無しさん:2004/07/29(木) 14:24
>>10
去年と先生違うけど大丈夫なんですか?

12名無しさん:2004/07/29(木) 17:18
いまさら教科書買って読む気にならんて。
授業中の出席カードほぼ提出してたら単位くれるかな?

13名無しさん:2004/07/30(金) 01:25
age

14ブラム('-'*) </b><font color=#FF0000>(AMEREbqk)</font><b>:2004/07/30(金) 17:56
明日だよーあげ。教科書第3章が怪しいってマジ?

15名無しさん:2004/07/30(金) 18:54
>>11
おなじだろ

16名無しさん:2004/07/30(金) 22:39
age

17名無しさん:2004/07/30(金) 22:46
だから講義ノートの模範解答の論述を全文丸暗記しろって。
教科書なんか絶対いらんよ。
この先生で落ちたら恥じよ。

18名無しさん:2004/07/30(金) 23:23
>>17
もうお前来なくていいよ

19名無しさん:2004/07/30(金) 23:27
もっと容量のある意味のあるテスト情報ください。管理会計と財務会計がでるとか

20名無しさん:2004/07/30(金) 23:30
管理会計と財務会計がでる

21名無しさん:2004/07/30(金) 23:31
>>18えっ講義ノート丸暗記じゃだめなの?

22名無しさん:2004/07/30(金) 23:35
いくつかの中からの選択でしょ。

23名無しさん:2004/07/30(金) 23:45
講義ノートの過去問見たけどずうっとあの形式でテストやってるの?

24名無しさん:2004/07/31(土) 00:13
>>23
そう。案外、大目にみてくれるよこの先生は。

25名無しさん:2004/07/31(土) 01:08
なんか役に立つかどうかわかんないけど
っていうか分かってるかもしれないけど
ここが出そうみたいな情報を・・・


○会計の意義・・・企業にとって最大限有利な企業構造を計算・組織する。

○企業経営管理の目的・・・利潤の獲得と資本蓄積。

○会計は主体的要素である人間(人間集団)と、客体的要素である会計手段とが
 人間の主導の下に、その働きによって結合し、その目的・目標を実現・遂行する
 人間の行為過程である。

○マネジメントサイクル・・・
 これを要素的機能(経営管理の)として大きく
 わけると計画化・組織化・統制の3つにわけられる。
 調整・指揮は経営管理そのものであって要素ではないから
 除外される。

○組織化・・・一定の目的・目標を表現・達成するために必要な
       諸要因を有機的・体系的に結合し機能させること。
      
       →経営管理の意味(教p32第2パラグラフ)

○計画化・・・目標の設定とその達成方法の具体化。
       組織化の一つの形態。

○統制・・・ 実績の計画への適合化(計画の達成を促す)。
       組織化の一つの形態。
       期中管理の形態。

○斟酌規定(商法第32条第2項)・・・「公正ナル会計慣行ヲ斟酌スベシ」
                   (教p51第1パラグラフ)

○企業会計原則・・・最優位の原則
            ||
          保守主義の原則→・健全性の原則
             ↓    ・安全性の原則
             ↓    ・予見の原則
             ↓    ・慎重性の原則
             ↓
          ・利益を控えめに計上
          ・蓄積を促進

2625:2004/07/31(土) 01:12
あぁ・・ずれてるし、見難い。 
鬱| ̄|_

この他にもかなり講義でやったと思います。
馬鹿なりにここが出そうなってところ(講義の前半)
を書いてみました。
お役に立てれば幸いです。

27名無しさん:2004/07/31(土) 01:27
ありがとうございます!たすかります!

28名無しさん:2004/07/31(土) 01:30
できれば、管理会計と財務会計の関係もお願いします!

29名無しさん:2004/07/31(土) 01:38
へい(;´_ゝ`)ノ

○財務会計と管理会計を区分する意味・・・
 会計基準による外部報告の範囲を限定する。

 財務会計、管理会計どちらも内部的情報であるが、
 財務会計は外部報告するものであり、「会計」情報である。
 しかし、管理会計は「会計」情報ではない。
 
詳しくは教p43〜

うぅ眠い・・。
すみませんが、後は他の方任せました_/ ̄|○ il||li

30名無しさん:2004/07/31(土) 01:40
お前ら講義ノートの過去問見てみろ
明らかにかぶってる問題がいくつもあるだろ


あとはわかるな?

31名無しさん:2004/07/31(土) 01:48
信じるで!

32名無しさん:2004/07/31(土) 15:18
>>31
信じて正解だったろ?

33名無しさん:2004/07/31(土) 22:00
三代澤はもはや神

3431:2004/07/31(土) 22:59
>>30
感動した!ありがとう!!

35名無しさん:2004/10/03(日) 03:04
出席しなくても取れた人はいますか?

36名無しさん:2004/10/03(日) 20:54
はい。

37名無しさん:2004/10/03(日) 23:10
>>36
出席点ってのはやっぱりないんですか?
あと、やはり過去問重視で挑まれたのでしょうか?
よろしければアドバイスをお願いします(・エ・)

38名無しさん:2004/10/05(火) 13:22
一回も出ずにAでした。  マジで神。

39名無しさん:2004/10/05(火) 23:15
授業出たこと無いから出席点はあるか知らんけど、
講義ノートに載ってる過去問のみでBやった。
アドバイスはとにかく講義ノートを買うこと!

40名無しさん:2004/10/05(火) 23:17
後期って夜間だから明らかに人数少ないんだけど、
講義ノート発売されるのかな?

去年とった人はどうでした?

41名無しさん:2004/10/05(火) 23:20
あと、三代澤先生の受け持ってる原価会計論、管理会計論
も同じように取りやすいから、コース問わず登録したほうが
単位かせげるよ。

42名無しさん:2004/10/12(火) 20:09
age

43あまなつ:2004/10/27(水) 14:26
講義ノートでたら絶対買うよー
ぜひ、出してください(ー人ー)






























古畑任三郎でした

44名無しさん:2004/12/17(金) 17:53
小テストの情報くれ〜

45名無しさん:2004/12/18(土) 13:56
小テストってなんだー?
期末試験で100点じゃないのかー?

46名無しさん:2004/12/20(月) 12:25
>>45
出席と小テストあるよ。
でも出なくてもAもらえるらしい

47名無しさん:2005/01/01(土) 00:38
講義ノート出ないのか?

48名無しさん:2005/01/01(土) 18:37
講義ノートのサイト
学生側 http://www.anote.jp/pc/list/index.htm
業者側 http://www.k-note.jp/bkc/

49あまなつ:2005/01/02(日) 02:28
>>46
一回目の講義で言ってたね。
仏の真骨頂を見せてもらおうか。

>>48
情報サンクス!
業者側ってかがやきノートってんだなー
会計学は業者側ではあるみたいだね
これでみんななんとかなりそうかな

50名無しさん:2005/01/04(火) 15:04
会計学は神!!三代沢だから大丈夫!! 過去問回答覚えて自分なりの解釈してかけばいい。
解答の引用を書くとまずい。わざとでも少し間違えるくいらいのつもりで自分なりに過去問の解答を
参考に書こう!! 俺それでA+だったし

51あまなつ:2005/01/06(木) 03:15
ほー、サンクス

解答覚えるって大変そうだな
全然理解してないし・・・
とりあえず、ノート見ないとわかんないけど

52名無しさん:2005/01/07(金) 20:38
1回も授業出てないし気合入れて講義ノート暗記しないとなぁ
2回になってだらけすぎ・・・

53あまなつ:2005/01/12(水) 18:20
講義ノート買いました。
夜間で人もあまりいないと思うんだけど、
発売してくれた業者に感謝!

ノートもなかなか綺麗に取ってあります。
Anoteという競争相手の出現のためか、
クオリティが上がってますよ。
前は、アンケートなかったのに今回はちゃんと付いてます。
結構理解しやすそう。
過去問は17日にもらえるもよう。

54名無しさん:2005/01/27(木) 14:18:33
age age〜
神age〜

55名無しさん:2005/01/28(金) 06:39:51
どうやって勉強してる?過去問暗記でいい?

56あまなつ:2005/01/28(金) 08:06:03
今まで書き込まれた内容からすると、
暗記で十分見たい
でも、先生は一回目の授業で
講義ノートダメって言ってたけどね。

とりあえず、かぶってる問題・・・

57名無しさん:2005/01/28(金) 10:31:24
過去問の会計の過程と本質の回答って
二つに分けてるんじゃなくて、二人分の答え乗っけてるのか?

58名無しさん:2005/01/28(金) 14:26:39
1より2の方が正しいと思う。
分量はくそ多いけど。
1だと6割くらいか。

59あまなつ:2005/01/28(金) 23:37:01
三代澤は神!

60名無しさん:2005/06/02(木) 15:42:34
レポートあるみたいだけどやらなくても大丈夫か?

61名無しさん:2005/07/01(金) 10:50:01
レポート忘れてたわ・・・・・

62名無しの立命生:2005/07/09(土) 12:36:53
これ出席あるんだよな。今年かららしいが。

こなり重要な位置を占めてるのか?

63あまなつ:2005/07/09(土) 21:55:38
出席自体は去年もあったけど、
今年は点数配分ありなのかな

64名無しさん:2005/07/09(土) 22:25:48
これ落としようが無いよ
過去問やるだけでいいんだから

65理工名無しさん:2005/07/12(火) 09:40:09
過去問教えてください!

66名無しさん:2005/07/12(火) 11:02:09
>>65
買え!

67名無しさん:2005/07/15(金) 15:13:09
あれ?これ中間レポートとか中間テストあったの?
なんか先生が専門学校(会計士)行ってるやつは来なくていいって言ってたから最初の2回しか行かなかったのに・・・
レポートやテストやってないとヤバメ?

68名無しさん:2005/07/17(日) 02:38:46
結局レポートは出されなかったはず。レポート出すとはいってたけど無くなったみたいよ

69名無しさん:2005/07/17(日) 08:53:21
レポ任意でありましたよ・・・

70忠告さん:2005/07/18(月) 18:45:57
私は会計学と管理会計ともに三代澤先生でしたが、昨年の前期の会計学の時は過去問
過去問そのままでしたが、昨年の後期の時に講義ノートについて先生が指摘し
講義ノートのままの解答なら即落としますと話されました。しかも、例年に
なく問題がすごく難しくなっていて過去問からあまりでなかったです。
出席点はそこそこのウエイトを占めていますよ。

71名無しさん:2005/07/19(火) 00:05:34
たしかに、今年も最終講義で言ってました。
どんな問題に変わったんですか?

72名無しさん:2005/07/27(水) 22:03:09
結局小テストや授業ノートが大切なんですかね?

73名無しさん:2005/07/28(木) 11:37:19
誰か過去問UPして〜(泣)

74名無しさん:2005/07/28(木) 13:33:41
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2595/1091177392/l100

75名無しさん:2005/07/28(木) 17:17:10
Ⅰ.4つのうち1題選んで論ぜよ。
①決算会計と財務会計について
②会計で関心をもったことひとつ
③基本的過程について
④?
Ⅱ.以下の語句を一つ選んで3行程度で説明せよ。
①外部報告
②発生主義
③合計の要素
④債権、債務の連結
⑤逆粉飾
⑥引当金
Ⅲ.講義で疑問に思ったことがあれば書きなさい。

76名無しさん:2005/07/28(木) 17:38:02
引当金・発生主義・会計の基本的過程は毎回何らかの形で出てるな

77名無しさん:2005/07/28(木) 18:04:57
本当にありがとうございます!!

78名無しさん:2005/07/28(木) 18:21:19
>>75-76 あなたは神様です!

79名無しさん:2005/07/28(木) 21:15:11
前夜age〜

80名無しさん:2005/07/28(木) 21:20:01
語句説明は写してもいいんかな?

81名無しさん:2005/07/28(木) 21:47:09
>80
講義ノートのを写すのならやめといたほうがええかもしれん。
念のために

82名無しさん:2005/07/28(木) 21:49:58
俺は写す

83名無しさん:2005/07/28(木) 22:28:58
講義ノートの内容そのままだと、厳しく評価するらしい。

84名無しさん:2005/07/28(木) 22:31:36
語句説明をうpしてもらえませんか?

85名無しさん:2005/07/28(木) 22:33:53
>>83
それはハッタリ。「自分なりの言葉で書いて下さい」が口癖。
でもみんな書いてることはほぼ一緒だから。

86名無しさん:2005/07/28(木) 22:36:42
論題は基本的過程だけでいいかな?

87名無しさん:2005/07/28(木) 23:42:09
とりあえず75を参考にしながら頑張ります!

88名無しさん:2005/07/29(金) 00:28:51
<最終講義のまとめ> 長文スマソ

経営管理の過程は、比較的多くの論者によって
「計画化」「組織化」「指揮」、ならびに「調整」のように捉えられている。
しかし「指揮」は経営管理と同義といえるものであり、
単に言葉を言い換えたに過ぎないとみられる。
また、「組織化」は、経営管理の意味を表すと解される。
さらに「統制」には、期末以降行われる
「決算」のプロセスが含められる事もあるが、
両者の関係は通常不明確である。
「統制」は期中の管理機能であり、
したがって「決算」とは区別して把握する必要がある。
こうして経営管理の過程は「計画」「統制」および「決算」の
三つの過程に整理することが出来るが、
これは、会計の基礎的な過程の構成と符合するといえる。

両者の本質的な機能、その意義は次のようにとらえる事が出来る。
すなわち、「企業にとって最大限有利な企業構造の計算・組織化」と。

89名無しさん:2005/07/29(金) 03:20:22
age

90名無しさん:2005/07/29(金) 03:25:16
88 神様仏様88さま

91名無しさん:2005/07/29(金) 05:22:55
もうオワタ

92名無しさん:2005/07/29(金) 05:41:41
4回生以上にはまさに神の三代様だよ。かなりめちゃくちゃな答案でも単位もらえる。

93名無しさん:2005/07/29(金) 05:50:56
ほ、ほんと??

94名無しさん:2005/07/29(金) 05:51:34
Cでもいいんで単位ほしいんですけど
今すぐやった方がいいところありますか??
講義ノート読んでもちんぷんかんぷんなんですが。

95名無しさん:2005/07/29(金) 11:21:02
ミートゥーです 汗

96名無しさん:2005/07/29(金) 13:15:04
76を見よ

97名無しさん:2005/07/29(金) 14:52:41
76を信じる

98名無しさん:2005/07/29(金) 17:15:30
今日から三代様とお呼びします!! ネ申

99名無しさん:2005/07/29(金) 17:37:13
どれだけできていればCもらえるんだ?
つうかみんな書き書きしすぎ!!!!!!!!
アホほどたくさん書こうとする。

100名無しさん:2005/07/29(金) 17:57:10
100


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板