したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

鉄鋼・非鉄金属スレッド

1荷主研究者:2003/12/07(日) 00:12
「鉄は国家なり」とは古い言葉だが、新日鐵やJFEをはじめ日本企業が世界の大手を占めている。特殊鋼や非鉄金属もユニークな企業が多い。そんな鉄鋼・非鉄金属・金属製品産業の総合スレッド。

社団法人日本鉄鋼連盟
http://www.jisf.or.jp/

社団法人日本アルミニウム協会
http://www.aluminum.or.jp/

社団法人日本電線工業会
http://www.jcma.jp/

2303とはずがたり:2022/06/08(水) 15:54:03
>>2302-2303
その後は、より価格の安い中国産に押され、採算が立たなくなった同鉱山は1994年に閉鎖へと追い込まれた。しかし、デジタル革命やグリーン革命、供給源の多様化を求める各国の思惑から、今後は需要と価格が上昇を続けるとアルモンティは見込んでいる。

アジアン・メタルの分析に基づくと、タングステン製品の主要原料である最小パラタングステン酸88.5%の欧州価格は1トン当たり346ドル前後と、1年前に比べて25%超の上昇となり、5年ぶりの高値に迫っている。

上東鉱山は、地下に広大なトンネルを掘るなど近代化を進め、タングステンの粉砕・研磨工場も建設が始まった。

マネージャーのカン・ドンフン氏は、操業再開によって技術を次の世代に引き継ぐことができると考えている。「30年間も閉鎖されていた。このチャンスを逃したら、もう無理だろう」と語った。

供給網外交
韓国は昨年11月、北京が尿素水の輸出を厳格化して供給危機に陥ったことから、対応を検討するタスクフォースを立ち上げた。

資源安全保障を担当する韓国鉱害鉱業公団(KOMIR)に話を聞くと、同公団は上東鉱山のトンネル工事費用の約37%を補助することを約束し、潜在的な環境破壊を軽減するため、さらなる支援を検討するという。

尹錫悦次期大統領(9日時点)は今年1月、「特定の国」への鉱物資源の依存を減らすとの公約を打ち出し、4月には政府が民間部門と備蓄情報を共有することを可能にする新たな資源戦略を公表した。

安全保障の面から鉱物資源の確保に動いているのは、韓国だけではない。

米国、EU、日本はいずれも過去2年間に重要鉱物の供給戦略を立ち上げたり、見直したりしており、中国への依存度を減らすために多様な供給ラインに投資する広範な計画を打ち出している。

鉱物の供給網は外交の場でも注目されるようになった。

カナダとEUは昨年、中国への依存度を減らすために原材料に関する戦略的パートナーシップを始動。韓国は最近、オーストラリア、インドネシアと鉱物資源の供給網に関する協力協定に調印した。

ユーラシア・グループのエネルギー・気候資源部門のディレクター、ヘニング・グロイスタイン氏は「グリーンとデジタルへの移行に不可欠な原材料へのアクセスが最重要課題となっており、供給網外交は今後、多くの政府によって優先課題になるだろう」と述べた。

地元の反対
ウッド・マッケンジーのケトル氏は、2030年までに重要な鉱物資源の供給需要を満たすためには、世界全体で2000億ドルの追加投資が必要と見積もっており、これは現在発表されている金額の10倍に相当する。

だが、鉱物資源開発プロジェクトは、自宅近くに鉱山や製錬所があることを望まない地域住民からの抵抗に直面している。

上東にも鉱山再開で生活が良くなるのか疑問視する住民がいる。

鉱山が操業していたころ、鉱山から流れてくる小川でタングステンを採り、何十年も暮らしていたキム・クワンギルさん(75)は「機械で全部やってしまうから、前ほど人手は必要ない」と話した。

(Ju-min Park記者、Joe Brock記者)

2304とはずがたり:2022/09/01(木) 16:49:23
そろそろトヨタが海外産鋼板を本格的に導入したりしそう。越南とかに製鉄所作り始めるかも?!

トヨタと日鉄、鋼材値上げ合意 過去最大、支給価格2〜3割増―下期
2022年09月01日16時04分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022090100653&g=eco

 トヨタ自動車が、日本製鉄との間で鋼材仕入れ価格の大幅引き上げに合意したことが1日、分かった。これにより、トヨタが2022年度下期(22年10月〜23年3月)に系列部品メーカーへ支給する鋼材の価格は上期比で1トン当たり約4万円上がる。値上げは3半期連続。上昇幅は現行の仕組みが導入された10年度以降では最大で、2〜3割程度となるもようだ。
 自動車と鉄鋼の最大手同士による交渉が大幅値上げで決着したことにより、今後、鉄鋼製品を使う多くの産業に値上げの動きがさらに広がる見通し。トヨタの新車販売価格にも影響が及ぶ可能性がある。

2305とはずがたり:2022/09/03(土) 17:58:50
手許の専用線一覧表は昭和26年版(『トワイライトゾーンマニュアル8』所収)の次が昭和32年度版(『同7』所収)で惜しくもS28〜S31の波高島に専用線があったかどうかは解らない。翌年にも休止の記載もないとなるとたんなる側線から摘みだしていた可能性も高そうではある。

芦安鉱山
http://yamaiga.com/rail/norogawa/main3.html

ドノコヤ沢https://maps.gsi.go.jp/#15/35.597420/138.319602/&base=std&ls=std&disp=1&vs=c1g1j0h0k0l0u0t0z0r0s0m0f0に賦蔵する銅鉱は、大正初期に奈良田の人が発見したものといわれ、同3年に東京の事業者が銅之古家鉱山として初期の開発を行った。大正6(1917)年に大正鉱林業(株)の経営に移り、同時に芦安鉱山と改名、本格的開発がスタートする。
大正10年に鉱山周辺と芦安村桃ノ木を結ぶドノコヤ峠越えの長大な鉱石輸送用索道が開通。これが歴代地形図に長らく描かれ続けることになる。

大正12年に鉱脈が枯渇し、探鉱に注力すると、同15年に新鉱脈を発見し、盛期を迎える。
特に大戦中は重要鉱山に指定され、銅鉱石を掘り尽くす勢いで猛烈に採掘したそうだ。毎日300人以上が働き、現地には小学校分校を含む鉱山集落も誕生した。

戦後は外国からの良質で安い輸入鉱石におされて採算が取れず、閉山となったが鉱業権は(大正鉱林業(株)が)持っていた。
昭和28年から光鉱業(株)が鉱業権を所有することとなり小規模ながら鉱山が再開された。崩壊している坑道を整備し、奈良田までの自動式索道を建設して鉱石を搬出し、奈良田からトラックで見延線の波高島駅まで運んだ。それが昭和31年まで続いたが休坑となり、今日に至っている。
『芦安村誌』より

昭和29年から31年の短期間、光鉱業という会社が経営した時代は、鉱山と奈良田を結ぶ自動式索道が開設されて利用されたというのである。

2306とはずがたり:2022/10/12(水) 15:38:32

「京浜に残りたい」JFEスチール高炉休止計画に募る不安 口つぐむ従業員<参院選神奈川>
https://www.tokyo-np.co.jp/article/186586
2022年6月30日 07時25分

 「家も生活もあるのだから行けないよ」
 来年九月をめどとするJFEスチール東日本製鉄所京浜地区(川崎市川崎区)高炉休止計画で、大半が中国地方への配転が見込まれる社員ら約千二百人の切実な声の一つだ。社員やOBでつくる「JFEスチール京浜の高炉休止に反対し職場を守る会」に届いた。
 守る会は昨年二月?今年五月、対面と電話でアンケートをし、三十?七十代の約六十人から回答を得た。「若い人の退職続出。どうにもならない」「母と二人暮らし、転職は困難」…。困惑の声が相次いだ。
 「親戚も友人もこの地域にいる。縁もゆかりもない土地に行けと言われても」。高炉休止で失われる職場に勤める中堅社員の男性も、本紙の取材に不安を隠さない。「みんな高炉休止には不満を持っているが諦め状態。組合が動くと思ったが、会社の言うがままで機能していない」
 守る会によると、約千二百人の配置転換は千葉が百二十人、仙台が八十人などで、ほか大半は広島や岡山への転勤を計画しているとみられる。
 別のアンケートで「京浜に残りたい」などと答えた人は五割を超えたが、今は配転のための面談が続いていて多くの人が口をつぐんでいるという。守る会の事務局長、名越高治さん(71)は「これが、本当の声だ。大勢の人が辞めざるを得ない」と嘆く。
 JFEは高炉休止計画による固定費の削減などで、年間約八百五十億円の収益改善効果を見込む。
 社員約千二百人の雇用は配置転換で確保するとし、転勤希望地区などを面談で確認している。持ち家の売却経費の一部を会社が負担するなどの支援策も表明し、転勤できずに退職せざるを得ない場合、割増退職金の支給や一年を限度とした休職期間中の転職支援を行うとした。
 ただ、約二千人とされる関連企業への雇用の影響はさらに深刻だ。JFEは「誠意を持って対応」し、他地区の企業への転職支援を進めるというが、国や自治体による連携本部の本部長を務める川崎市の玉井一彦経済労働局長は「裾野が広く、経済面や雇用面にどんな影響が生じるのか見通せない」と懸念する。
 高炉休止後の跡地は脱炭素社会を先導するエリアとし、次世代クリーン燃料として技術開発が進む水素やアンモニアの受け入れ・供給拠点整備などを検討している。市は本年度中の土地利用方針策定を予定する。
 広大な跡地利用の構想を描く足元に広がる不安。
 守る会事務局次長の藤田重則さん(71)は本年度半ばの内示で、多くの人が退職を考える状況に追い込まれる、とみる。高炉休止より前の解散を発表した関連会社も既にある。「JFEの下請けは小さい地元企業が多く、転勤先もない。行政は早期に関連企業を含めた再就職支援を始め、JFEは次の会社でも同様の労働条件で働けるよう保障をしてほしい」と訴える。(竹谷直子、北條香子)
【関連記事】JFE高炉休止計画 「工都」の行方 渦巻く不安
◆主要候補者アンケート
(問) 京浜工業地帯を象徴するJFEスチール東日本製鉄所京浜地区の高炉休止計画に伴い、雇用喪失など地域経済への影響が懸念されます。支援策について、跡地利用案なども含めて意見をお答えください。
 自民現職の三原じゅん子さん(57)は「跡地の有効利用を含め、地域経済や雇用への影響は最低限となるよう国県市と連携する」と答えた。
 自民元職の浅尾慶一郎さん(58)は「雇用喪失における地域経済支援は国・地方議会と協力。研究所など新技術に投資できる場としての活用」を挙げた。
 立民新人の寺崎雄介さん(50)は「現在、JFEと川崎市が慎重に協議をしているので一個人としてのコメントは控えたい」と回答した。
 立民新人の水野素子さん(52)は「高炉休止に伴う雇用確保・中小企業支援が必要であり、国県市において早期に具体策を策定すべきです」とした。
 公明現職の三浦信祐さん(47)は「多大な影響を受ける雇用について、特にグループ会社や協力会社など下請けで働く労働者の再雇用支援が重要」と答えた。
 維新元職の松沢成文さん(64)は国や行政の連携支援を挙げ「規制緩和で防災・環境等の最先端拠点として活性化。人が集まるテーマパーク等も検討」とした。
 共産新人の浅賀由香さん(42)は「国とJFEは責任をもって関係労働者の雇用を守り、中小企業支援を強化し地域経済を守ることが必要」と求めた。
 国民新人の深作ヘススさん(37)は「交通利便性向上が必要不可欠。周辺企業の工業用水負担が大きくなる不安があることから、対策にも取り組む」とした。
 社民新人の内海洋一さん(63)は「かつて公害の町と言われた地区。自然エネルギー技術開発で新たな時代をリードする拠点に。雇用創出も可能」と答えた。

2307とはずがたり:2023/03/06(月) 18:31:56

輸出ブーム後のチリ銅産業と生産性向上政策
北野 浩一
https://www.jstage.jst.go.jp/article/latinamericareport/34/2/34_60/_pdf

チリの首都サンティアゴは,近年街の発展ぶり が印象的である。… このような好景気の原動力となったのは,いう までもなく銅輸出の拡大による潤沢な外貨収入で ある。 近年のチリの好景気は,中国など新興国経 済の高成長にともなう資源需要拡大に牽引され て,銅輸出からの所得拡大に支えられてきた。 チ リは,産出量および埋蔵量でも世界全体の3割に 達する銅生産大国であるが,銅輸出関連所得の拡 大によって経済は長足の進歩を遂げた。 2011年 には過去最高値の400セント/ポンドに達した 銅の価格は,年間輸出収入で500億ドルとなり, 国民総所得は,リーマンショックに見舞われた 2008〜2009年を除き,5%を超えるGDP成長率を 記録している。 銅の輸出拡大は国庫も潤し,財政 収入全体の34%に達した。

…2011年を境に銅価は一転して急低下し, 2015年には249セントまで下がった。 これにと もない,銅輸出からの収入は2015年には300億ド ルに低下,国庫収入割合については6.1%にまで 縮小した。…

チリは,1980年代後半以降過度の銅輸出依存 を脱却し,サーモンやワインといった非伝統的輸 出産品を拡大させ,輸出品を多角化して拡大する 政策を推し進めてきた。 これは発展途上国の経 済発展戦略のなかで「チリモデル」とも称されて いる[Munos 2007]。 しかし,政策意図に反して, 急速な外需の高まりに牽引される形で,銅への依 存は逆にいっそう強まってきたといえる。



経済の銅産業への依存が強まることは,懸念材 料ともなっている。 2000年代に入ってからの価 格の変動にみられるように,銅産業は海外の景 気動向による需要の変動の影響を大きく受ける。 さらに,資源輸出の増加による外貨流入の拡大か ら為替レートが高止まりし,他の輸出財が相対的 に競争力を失うという,いわゆる「資源の呪い (resource curse)」[Sachs and Warner 2001]により, 新たな非伝統輸出品が伸び悩みをみせている。

…いくつかの実証研究では,過去10年以 上にわたって,チリの銅産業の生産性が低下して いることが明らかになっている。 そのため,チ リ政府は,銅産業の生産性向上に向けた取り組み を発表している。 価格上昇による所得拡大が期 待できなくなるこれからが,供給面の生産性を向 上させるミクロ経済政策が重要な局面となる。…

3 銅産業の生産性
(1)生産性の動向
これまでみてきたように,銅産業は外需に牽引 される形で2011年まで生産量を拡大し,2000年 代のチリ経済の成長を支えてきた。 しかし,銅に よる生産量の拡大は,労働や資本の投入量の増大 によるものなのか,投入量の増大によらない生産 性向上によるものであるのか,については,チリ の成長を考えるうえで重要な区別である。 …

チリの近年の銅産業のTFPの計測としては, Dintrans et al.[2014]がある。 そこで用いられて いるモデルでは,生産量を決める説明変数として, 資本と労働の他に採掘される銅鉱石の品位,およ び採掘条件を説明変数として加えている…

モデルには,労働や資本の投入量の他,銅品位 の低下と採掘条件の悪化はすでに説明変数として 含まれているので,TFPの低下の要因はこれら の要素以外ということになる。チリ財団のレポー ト[Fundacion Chile 2016]では,労働者・経営者な ど人的資本の質の低下や,鉱山許認可に時間がか かるなどの行政コスト,さらに変数としてとらえ きれていない地質的条件の悪化が生産性低下の原 因である可能性を示している。

…銅産業の生産が拡大するなかで,その産業の生 産性に成長がみられるのであれば,チリ経済全体 の底上げ効果につながる。 しかし,これまでの 実証研究では,銅産業の生産性は逆に長期的に低 下していることが明らかになった。 政府は生産 性向上のための施策を打ち出し,民間企業も巻き 込む形で対応を図っている。 なかでも,チリの 銅鉱業への財やサービスのサプライヤーを育成す る計画は,下請け企業の技術革新を高めることで 鉱業部門全体を発展を図る動きであり,サプライ ヤーに多い中小企業育成という観点からも注目さ れる。

2308とはずがたり:2023/03/07(火) 11:16:23
日本製鉄とJFE、なぜ業績で明暗が分かれたのか
JFEホールディングス副社長に今後の展望を聞く
https://toyokeizai.net/articles/-/656791
山田 雄大 : 東洋経済 解説部コラムニスト
2023/03/07 5:00

大手鉄鋼メーカーの業績に明暗が分かれている。2023年3月期第3四半期は、国内首位の日本製鉄が事業利益7618億円(前年同期比2.4%増)で3四半期累計で過去最高を達成したのに対し、2位のJFEホールディングス(HD)は同2310億円(同28.4%減)と大幅減益となった。
今期は特に前半に主原料価格が上昇、年度半ばから半導体不足による自動車減産や中国の経済悪化などで世界的に鉄鋼需要が低迷する厳しい事業環境となっている。そうした中、通期見通しでも日本製鉄は事業利益を8700億円(前期比7.3%減)と高水準を保つ

――日本製鉄と比べた足元の業績の違いの1つに、彼らのほうが資源権益の保有量が多いという面があります。日本製鉄は2月21日にカナダの原料炭事業会社に出資すると発表しました。JFEが今後、積極的に権益確保に乗り出す考えは。

昔は権益を持っていたが、不採算事業として撤退してきた歴史がある。一方、UAEでの還元鉄(天然ガスで鉄鉱石を還元したもの)プロジェクトやトルコで鉄鉱石採掘やペレット製造事業を進めている。また、オーストラリアの原料炭権益に投資しており順調だ。どこにどう金を振り向けるのかは考えていく。

すべての鉄を「電炉」で造れない
――高炉は仕組み上、水素だけにはできず石炭が必須であり、CO2排出は避けられません。高炉をやめてしまうことはできませんか。

高炉法はコストも技術も優れている。今の段階でほかに変えられない。全部電炉でやればいいじゃないかと思うかもしれないが、スクラップだけでは造れないものもある。量の問題もある。スクラップだけでは今と同じ鉄の需要はまかなえない。

鉄鉱石から完全水素還元によって還元鉄を造り、電炉を組み合わせるのが理想かもしれないが、日本の電力事情を考えると成り立たない。高炉とCCUS(CO2の回収・貯留・使用)と組み合わせてカーボンニュートラルをやる。

――490億円かけて無方向性電磁鋼板の増産投資を行っていますが、今回500億円の追加投資を決めました。

電気自動車(EV)のモーターで電磁鋼板が必須であり、需要は確実に高まっている。EVシフトは中国やアメリカですごい勢いだ。日本も動き出した。この先も電磁鋼板の需要は確実に高まる。

2309とはずがたり:2023/05/01(月) 20:37:29
新湊(富山電気製鉄所)から浜川崎(NKK川崎製鉄所=高炉)・浅野(NKK鶴見製鉄所=製鋼)へ鋼塊・鋳鋼品・フェロアロイ等を鉄道で運んでた様だ。

今はJFEマテリアル株式会社になってるのかな??
http://www.tkz.or.jp/econowa/detail.php?id=100088#./_upload/100088/kankyou_pic1.jpg
射水市庄西町2-9-38
事業形態/鉄鋼業。電気炉精錬技術により、航空機用エンジン等の製造に用いられるスーパーアロイの原料として、クロムを製造しています。

また近所の子安には肥料工場があって硫酸を川崎製鉄所と鶴見製鉄所に船で運んでた様だ。今,千葉や瀬戸内にも硫酸をどっかから船で運んでいるのか??

https://twitter.com/urakutenism/status/1652984291901710336/photo/2
さむ
@urakutenism

1枚目は1965(昭和40)年発行の地図より浅野駅周辺。当時日本鋼管(現JFEスチール)は高炉のある川崎製鉄所と製鋼を担当する鶴見製鉄所に分かれており、溶かされた1400度の銑鉄が夜な夜な浜川崎から鶴見線を経由して浅野まで運ばれていました。

『日本鋼管 富山電気製鉄所専用線』の駅
https://traindb.o0o0.jp/db/indexcomlinest.cgi?&index=%95x%8ER%93d%8BC%90%BB%93S%8F%8A%90%EA%97p%90%FC&keys6=%93%FA%96%7B%8D%7C%8A%C7&keys7=8221049020%2E00

2310とはずがたり:2023/07/04(火) 16:21:32
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AC%E3%83%AA%E3%82%A6%E3%83%A0
ガリウムはアルミニウムや亜鉛を製錬する際の副産物として得られる。これらの2つの方法以外は経済的ではない。

https://mric.jogmec.go.jp/wp-content/uploads/2018/03/material_flow2017_Ga.pdf
2016年の世界ガリウム地金の生産量はほぼ前年比80%の375tで、48%を新地金、52%を再生地金 が占めている。主要産出国は、中国、ドイツ、日本、ウクライナなどである。

https://www.nocs.cc/study/ind/germanium.htm
ゲルマニウム(元素記号:Ge)は、主に亜鉛鉱物処理の副産物として得られます。

https://mric.jogmec.go.jp/wp-content/uploads/2019/03/material_flow2018_Ge.pdf
国別精製ゲルマニウム生産量 中国66% ロシア4% その他30%
中国の金属ゲルマニウム輸出量 ロシア19% 米国19% 日本12% その他44%

>鉱業・商品の調査を手掛けるホールガーテンのプリンシパル、クリストファー・エクレストン氏は「短期的には価格上昇が見込まれるが、アンチモニーやタングステン、レアアース(希土類)などの過去の事例と同様、中国の市場支配はその後、失われるだろう」と話した。

中国、半導体製造に不可欠な金属の輸出制限へ-米欧と対立強める
Alfred Cang
2023年7月3日 22:36 JST 更新日時 2023年7月4日 9:30 JST
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-07-03/RX7ZXPDWRGG001

中国は、半導体などの製造に利用される2種類の金属に輸出制限措置を講じた。技術を巡る米欧との通商対立が一段と強まっている。

  中国商務省は3日の声明で、ガリウムとゲルマニウム、およびそれらの化合物について、8月1日から国家安全保障の保護を目的とした輸出規制の対象になると発表した。

  声明によれば、これら2つの金属の輸出業者は、輸出を開始・継続する際に商務省にライセンス取得の申請を行う必要があるほか、国外の買い手やその用途についての詳細を報告する義務が生じる。

  中国は量子コンピューティングから人工知能(AI)、半導体製造に至るあらゆる分野で技術的優位の獲得を目指している。米国は中国の優位を阻止するため一段と積極的な対策を講じており、欧州やアジアの同盟国にも同様の措置を取るよう呼びかけ、一定の成果を収めている。

  レコン・アナリティクスのアナリスト、ロジャー・エントナー氏は、テクノロジー業界への影響は「手元の機器在庫に左右される」とした上で、「今後1年程度は、力の誇示の意味合いが強い。長引けば価格は上昇するだろう」と指摘した。

  中国は、電気自動車メーカーや防衛産業などでも利用されるガリウムとゲルマニウムの生産で支配的地位にある。英クリティカル・ミネラルズ・インテリジェンス・センターによると、中国は世界のガリウム生産の約94%を占める。

  一方で、中国の生産と輸出がガリウムとゲルマニウムの価格を安価に保っている側面があるものの、両金属とも特に希少でも見つけるのが困難でもない。供給が抑制された場合、価格が上昇して中国以外の生産を促す可能性がある。

  鉱業・商品の調査を手掛けるホールガーテンのプリンシパル、クリストファー・エクレストン氏は「短期的には価格上昇が見込まれるが、アンチモニーやタングステン、レアアース(希土類)などの過去の事例と同様、中国の市場支配はその後、失われるだろう」と話した。

2311とはずがたり:2023/08/26(土) 01:17:54

琴川開発をしてたらこんな所に廃坑が。タングステンや珪石,水晶などが採れたらしい。
https://maps.gsi.go.jp/#15/35.821589/138.631454/&base=std&ls=std&disp=1&vs=c1g1j0h0k0l0u0t0z0r0s0m0f1

乙女鉱山軌道:乙女鉱山
https://www.hotetu.net/kouzannkidou/170603otomekouzankidou.html

https://www.ypec.ed.jp/webkyou/chishitsu/suisyo.htm
山梨県と長野県の境に金峰山(きんぷさん)がある。そこを越える登山ルートはシーズンともなるとけっこうにぎあう。そのルートの山梨県側に「水晶峠(すいしょうとうげ)」がある。昔は水晶産地として有名であった。この水晶峠から少し離れたところに「バッタリ鉱山」というところがあり、ここも水晶産地として有名なところだ。また近くの「乙女鉱山(おとめこうざん)」も最近まで珪石を掘っていたところだが、以前は大きな水晶が良く出ていた。


乙女鉱山(おとめこうざん)
山梨県(やまなしけん)山梨市(やなましし)牧丘町(まきおかちょう)柳平(やなぎだいら)
https://trekgeo.net/m/m/pgREtit/otomeYAMANASHI.htm

超貴重! 山梨県バッタリ鉱山 水晶 クラスター 国産鉱物
販売価格 25,000円 13,750円
商品番号 u8plv22636
https://jail.playanswer.best/index.php?main_page=product_info&products_id=22637

水晶峠行き帰り。帰りに川ポチャしてるww
https://saving.if8x.com/?p=2160

2312とはずがたり:2024/03/11(月) 20:11:05

こええな,,

【速報】六価クロムまみれの猫が逃走、市役所「絶対に触らないで」
https://news.yahoo.co.jp/articles/5da22b3847734017a1cd92f81b580b4d417f5a60
3/11(月) 12:34配信
中国新聞デジタル

 広島県福山市は11日、同市柳津町の野村鍍金(めっき)福山工場に入り込んだ猫が有害物質である六価クロムの槽に落ち、そのまま逃げたと発表した。猫に触ると皮膚がただれるなどの症状が出るとして、市は注意と情報提供を呼びかけている。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板