したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

行政改革・構造改革

1■とはずがたり:2002/12/02(月) 13:57
行財政改革,公共事業見直し,その他構造改革を観察するスレ。

396とはずがたり:2004/06/01(火) 20:31
阿武隈川があるのに何で?と思ったが
(1)阿武隈川の水をポンプで高台の住宅地に配水しなければならない市の地形の特殊性
(2)水源の阿武隈川の水質が東北地方で最も悪く、浄水コストがかさむ
のか〜。郡山が水を汚していると云うこと?
なんで摺上川ダムの水はそんなに高いのか?

福島市の水道料金、平均14.05%値上げへ−−東北一高いのに… /福島
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040601-00000001-mai-l07

 ◇来年4月、審議会答申
 東北地方の主要都市の中でも最も高額な福島市の水道料金が、来年4月からさらに値上げされることになった。瀬戸孝則市長の諮問で水道料金について審議していた市水道事業経営審議会(会長・山川充夫福島大教授)が31日、平均14・05%値上げが適当と答申したもので、市は答申に沿って9月議会に値上げの条例案を提出する。市は「高価な摺上川ダムからの取水開始という特殊要因が背景」と説明しているが、07年度の本格取水後は一段の値上げも見込まれている。
 水道料金は水道管の口径や使用水量によって異なるが、家庭用として一般的な13ミリ口径の場合、1カ月の使用量は10立方メートルで2047円から2467円へ20・5%、20立方メートルでは3465円から4200円へ21・2%それぞれ値上がりする。東北地方の主要9市の中では断トツの1位だ。水道料金はこれまで数年ごとに引き上げられており、今回は95年10月(平均18・55%)以来となる。
 市は水道料金が高価な理由について(1)阿武隈川の水をポンプで高台の住宅地に配水しなければならない市の地形の特殊性(2)水源の阿武隈川の水質が東北地方で最も悪く、浄水コストがかさむこと――を理由にあげている。また今回の値上げの理由として03年4月から暫定取水が始まった摺上川ダムの水原価が1立方メートルあたり100円で、阿武隈川の同67円より高価なことをあげている。
 高価なダム水の取水量は現在は1日最大2万2000立方メートルと市全体の需要量の5分の1程度だが、最終的に07年度からは同約11万立方メートルと市の全使用量をまかなう計画だ。さらに同年度には原価も同107円に引き上げられる予定のため、今後一段の値上げは避けられない見通しだ。
 ◆東北主要都市の月額水道料◆
      10立方メートル 20立方メートル
福島市   (1)2467円 (1)4200円
(※改訂前    2047円    3465円)
郡山市   (2)2163円 (5)3213円
いわき市  (3)1743円 (4)3234円
盛岡市   (4)1491円 (7)2793円
仙台市   (5)1449円 (2)3391円
山形市   (6)1344円 (3)3349円
秋田市   (7)1312円 (8)2730円
青森市   (8)1239円 (9)2604円
会津若松市 (9)1176円 (6)2856円
 ※水道口径は13ミリで計算
 (丸囲み数字は9都市での料金の高い順)(毎日新聞)
[6月1日19時2分更新

397とはずがたり:2004/06/01(火) 20:34
>>396

http://www5.ocn.ne.jp/~f-wsa/
【福島地方水道用水供給企業団】

阿武隈川が流れているのにそれを浄化する努力もしないでこの大導水管網は如何か?
http://www5.ocn.ne.jp/~f-wsa/sisetu.htm

多分福島市民は他の町民に高い金で水供給するツケを払わされているのだな。長い導水管と各所のポンプ場代…。

398とはずがたり:2004/06/01(火) 20:39
大滝ダム追加負担 橋本市が受け入れ方針−−水の確保最優先に /和歌山
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040601-00000001-mai-l30

 ◇今年度分・1億5638万円、補正予算に計上−−北村市長「納得はできぬが…」
 ◇和歌山市も検討
 橋本市は、地滑り対策などで工期が延びている大滝ダム建設工事(奈良県)で、国から求められていた追加負担を受け入れる方針を決め、31日、今年度負担分1億5638万円を盛り込んだ総額2億5086万円の補正予算案を発表した。7日開会の6月定例市議会に提案する。【上鶴弘志】
 国は、ダムの対策工事費270億円の2・9%の約8億円を同市に追加負担するよう要求。市は、災害復旧的な考え方を取り入れて地元負担の軽減を求めていたが、認められなかった。追加分は7年間で負担する。このうち3分の1は国の補助金があるため追加分約8億円のうち実質的な市負担は約5億2000万円となる。今年度分も補助金を除き実質1億425万円で、一般会計で5210万円、水道事業会計で5215万円を負担する。
 同ダム建設では、これまで総額3210億円を投じ、うち同市は93億7000万円(実質61億1000万円)を負担してきた。北村翼市長は「納得はできないが、水の確保が最優先課題で、(負担増の受け入れも)やむを得ない」と話した。
 追加負担金は和歌山市も求められており、同市は補正予算案に計上するかを検討している。(毎日新聞)
[6月1日20時15分更新]

399とはずがたり@水特集:2004/06/01(火) 20:42

大月市、水道料18.9%値上げへ /山梨
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040601-00000007-mai-l19

 大月市は、水道料金を平均18・9%値上げする条例改正案を6月定例議会に提出する方針を固めた。可決されれば、9月1日から同市の7400世帯で実施する。4人家族の平均的な使用量(2カ月30立方メートル)で月276円の負担増となりそう。
 同市の水道事業は03年度決算で、5300万円の赤字。今年度以降も、毎年1億円前後の赤字が見込まれる。収支悪化の要因として市は「核家族の増加で使用水量が基本料金内に収まる世帯が増えた」とみている。水道料金は1カ月で11立方メートル以上使わなければ、基本料金のみを払う。
 市によると、「それでも赤字は解消されない」といい、今後5年以内に再度、値上げを行う必要があるとの判断を示している。
 同市は97年、平均約23%の値上げをした後、浄水場の運転管理を民間業者に委託して職員を減らすなど経営の効率化に取り組んできたが、「追いつかない」として値上げの方針を固めた。(毎日新聞)
[6月1日19時41分更新]

400とはずがたり:2004/06/01(火) 21:03
>>396-397

http://www.mapion.co.jp/c/f?grp=all&uc=1&scl=500000&el=140/20/50.869&pnf=1&size=500,500&nl=37/56/35.540
建設官僚ならずともこういう未開の土地を見せられると水道事業団設立とダム建設したくなってしまうんやろうなぁ〜。水も美味そうやし…。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板