したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

Livecapture & Web camera 設定

1 :2011/07/31(日) 18:17:25
Daddy'sHOME http://www2.wisnet.ne.jp/~daddy/
ウェブカメラ http://www.logicool.co.jp/ja-jp/webcam-communications/webcams

31 :2013/02/19(火) 07:12:46
>>28
SWは今のネジ穴がバカになったら上へずらす

32 :2013/02/19(火) 09:59:07
>>28
カメラ位置を若干上へ移動

C910
ズーム6 左3 上1

33 :2013/02/24(日) 14:29:26
>>32
感度変更

SW
C910
範囲 感度 閾値
芝南塀上 81 1
L東窓 80 1
塀隙間 80 1
K東 88 1

ズーム6 左3 上1

34 :2013/02/24(日) 14:35:29
>>33
カメラにレースカーテンのフックが当たると、カーテンが風で揺れた時にカメラがフックに押されて揺れる

SW
C910
範囲 感度 閾値
芝南塀上 81 1
L東窓 80 1
塀隙間 80 1
K東 88 1

ズーム6 左3 上1

35 :2013/02/24(日) 19:02:26
>>31
サッシに接していると強風でサッシと一緒に揺れるのでサッシから離す

36 :2013/03/02(土) 06:36:44
>>35
サッシから離すとケーブルの突っ張りでカメラが動くのでサッシに密着させざるを得ない

37 :2013/03/02(土) 06:36:47
>>29 変更
WW
C510
範囲 感度 閾値
南西角地面 80 1
南西宅北東庭地面 80 1

ズーム5 右1 下5

38 :2013/03/10(日) 06:43:53
>>34 変更

SW
C910
範囲 感度 閾値
芝南塀上 81 1
L東窓 80 1
塀隙間 85 1
K東 88 1

ズーム6 左3 上1

39 :2013/03/10(日) 07:52:39
>>38 変更

SW
C910
範囲 感度 閾値
芝南塀上 81 1
L東窓 80 1
塀隙間 85 1
K東 88 1

ズーム8 左3 上1

40 :2013/03/10(日) 07:56:06
>>38 変更

SW
C910
範囲 感度 閾値
芝南塀上 82 1
L東窓 80 1
塀隙間 85 1
K東 88 1

ズーム8 左3 上1

41 :2013/03/13(水) 09:11:43
>>37 変更
WW
C510
範囲 感度 閾値
南西角地面 82 1
南西宅北東庭地面 82 1

ズーム5 右1 下5

42 :2013/03/13(水) 09:14:34
>>40 変更

SW
C910
範囲 感度 閾値
芝南塀上 82 1
L東窓 80 1
塀隙間 85 1
K東 88 1

ズーム8 左3 上1
再起動するとずれるので動かし直す

43 :2013/03/18(月) 13:33:44
>>42 変更

SW
C910
範囲 感度 閾値
芝南塀上 84 1
L東窓 80 1
塀隙間 85 1
K東 88 1

ズーム8 左3 上1

芝南塀上の反応が鈍かった

44 :2013/03/25(月) 10:06:52
ICR-RS110M
マイク感度 高
録音レベル 24

犬が南庭で吠えた場合に音割れ手前のベストな設定

45 :2013/03/25(月) 10:07:13
ICR-RS110M
マイク感度 高
録音レベル 24

犬が南庭で吠えた場合に音割れ手前の最大設定

46 :2013/03/25(月) 10:07:33
ICR-RS110M
マイク感度 高
録音レベル 24

犬が南庭で吠えた場合の音割れ手前の最大設定

47 :2013/03/25(月) 10:10:38
ICR-RS110M
マイク HM-250を網戸と簾の間

マイク感度 高
録音レベル 24

犬が南庭で吠えた場合の音割れ手前の最大設定

48 :2013/03/25(月) 10:10:59
ICレコーダー ICR-RS110M
マイク HM-250を網戸と簾の間

マイク感度 高
録音レベル 24

犬が南庭で吠えた場合の音割れ手前の最大設定

49 :2013/03/25(月) 10:11:30
ICレコーダー ICR-RS110M
マイク HM-250を網戸と簾の間

マイク感度 高
録音レベル 24

犬が南庭で吠えた場合の音割れ手前の最大設定

50 :2013/04/11(木) 18:08:34
>>19改訂

カメラを接続したら

監視設定→動体検知を有効にする→キャプチャーアクション→その他→設定値をファイルから読み込む
"カメラ接続後、自動で監視状態にする"のチェックを入れる

録画設定
プロファイル変更
文字書き込み設定
 カメラ名を印刷するのチェックを外す
 日付と時刻の印刷位置をSWは左上、WWは下中央に変更
2秒前にさかのぼって録画を開始する

監視設定→動体検知設定→詳細設定→次の監視に入るまでのタイムアウト "1" 秒

51 :2013/04/11(木) 18:40:43
>>19改訂

カメラを接続したら

監視設定→動体検知を有効にする→キャプチャーアクション→その他→設定値をファイルから読み込む
"カメラ接続後、自動で監視状態にする"のチェックを入れる

録画設定
プロファイル変更
文字書き込み設定
 カメラ名を印刷するのチェックを外す
 日付と時刻の印刷位置をSWは左上、WWは下中央に変更
2秒前にさかのぼって録画を開始する

監視設定→動体検知設定→詳細設定→次の監視に入るまでのタイムアウト "2" 秒

52 :2013/04/12(金) 21:02:01
>>51改訂
タイムアウトを2→3秒

カメラを接続したら

監視設定→動体検知を有効にする→キャプチャーアクション→その他→設定値をファイルから読み込む
"カメラ接続後、自動で監視状態にする"のチェックを入れる

録画設定
プロファイル変更
文字書き込み設定
 カメラ名を印刷するのチェックを外す
 日付と時刻の印刷位置をSWは左上、WWは下中央に変更
2秒前にさかのぼって録画を開始する

監視設定→動体検知設定→詳細設定→次の監視に入るまでのタイムアウト "3" 秒

53 :2013/04/24(水) 17:55:59
>>43 変更

SW
C910
範囲 感度 閾値
芝南塀上 84 1
L東窓 80 1
塀隙間 85 1
K東 88 1

ズーム8 (LC起動したらズーム+3) 左3 上1

54 :2013/04/24(水) 17:56:23
>>43 変更

SW
C910
範囲 感度 閾値
芝南塀上 84 1
L東窓 80 1
塀隙間 85 1
K東 88 1

ズーム8 (LC起動したら5になっているので+3する) 左3 上1

55 :2013/05/04(土) 14:46:05
>>43 変更

SW
C910
範囲 感度 閾値
芝南塀上 84 1
L東窓 80 1
塀隙間 85 1
K東 88 1

ズーム8 (LC起動したら(PC再起動したら)5になっているので+3する) 左3 上1

56 :2013/05/19(日) 02:08:44
>>55 変更

SW
C910
範囲 感度 閾値
芝南塀上 84 1
L東窓 80 1
塀隙間 85 1
K東 88 1

ズーム8 (PC再起動したら5になっているので+3する) 左3 上1

57 :2013/05/20(月) 20:53:23
LCは最小化は不動

58 :2013/06/26(水) 00:47:26
>>49
録音レベル28では吠え声が割れる

59 :2013/11/26(火) 20:46:15
>>56 変更

SW
C910
範囲 感度 閾値
芝南塀上 84 1
L東窓 80 1
塀隙間 85 1
K東 88 1 (ルーバーの下のガラスは11月以降の日光で午後チラつく)

ズーム8 (PC再起動したら5になっているので+3する) 左3 上1

60 :2014/05/07(水) 18:56:50
>>41 変更
WW
C510
範囲 感度 閾値
南西宅白箱の上辺の若干上から北庭にかけて 83 1
南西角地面 84 1

レンズの移動は窓揺れでズレたりするので適宜行う
 前回の記録(ズーム5 右1 下5)

61 :2014/05/07(水) 19:07:48
>>49 変更
録音レベルを20に下げた(24では割れる)

ICレコーダー SANYO ICR-RS110M
マイク HM-250を8畳西の網戸と簾の隙間

マイク感度 高
録音レベル 20

62 :2014/05/07(水) 19:10:49
>>59 変更
SW
C910
範囲 感度 閾値
芝南塀上 84 1
L東窓 88 1
塀隙間 80 1
K東ルーバー(下から1段目) 84 1 (ルーバーの下のガラスは11月以降の日光で午後チラつく)

ズーム8 (PC再起動したら5になっているので+3する) 左3 上1

63 :2014/06/01(日) 03:41:46
録音レベルを21に上げた(24以上は割れる)

ICレコーダー SANYO ICR-RS110M
マイク HM-250を8畳西の網戸と簾の隙間

マイク感度 高
録音レベル 21

64 :2014/06/01(日) 03:41:58
>>61 変更
録音レベルを21に上げた(24以上は割れる)

ICレコーダー SANYO ICR-RS110M
マイク HM-250を8畳西の網戸と簾の隙間

マイク感度 高
録音レベル 21

65 :2014/07/02(水) 15:32:34
>>64 変更
録音レベルを23に上げた(24以上は割れる)

ICレコーダー SANYO ICR-RS110M
マイク HM-250を8畳西の網戸と簾の隙間

マイク感度 高
録音レベル 23

66 :2014/07/27(日) 00:22:21
>>64 変更
録音レベルを23に上げた(24以上は割れる)

ICレコーダー SANYO ICR-RS110M
マイク HM-250を8畳西の網戸と簾の隙間

マイク感度 高
録音レベル 23

67 :2014/07/27(日) 02:24:54
>>64 変更
録音レベルを23に上げた(24以上はICR-RS110の録音レベルの上限に達する)

ICレコーダー SANYO ICR-RS110M
マイク HM-250を8畳西の網戸と簾の隙間

マイク感度 高
録音レベル 23

68 :2014/08/19(火) 15:26:17
>>67 変更
録音レベルを24に上げた(26以上は割れる)

ICレコーダー SANYO ICR-RS110M
マイク HM-250を8畳西の網戸と簾の隙間

マイク感度 高
録音レベル 24

69 :2014/11/27(木) 02:20:47
>>68 変更
録音レベル24では犬吠えでMP3Gainでクリッピングを起こしていたので23に下げた

ICレコーダー SANYO ICR-RS110M
マイク HM-250を8畳西の網戸と簾の隙間

マイク感度 高
録音レベル 23

70_:2015/06/06(土) 13:27:28
>>60 変更
WW
C510
範囲 感度 閾値
南西宅白箱の上辺の若干上から北庭にかけて 83 1
南西角地面 84 1
真ん中一番下の地面 81 ←俺庭樹揺れに反応するので削除

レンズの移動は窓揺れでズレたりするので適宜行う
 前回の記録(ズーム5 右1 下5)

71_:2015/06/23(火) 05:37:46
>>60 変更
WW
C510
範囲 感度 閾値
南西宅白箱の上辺の若干上から北庭にかけて 83 1
南西角地面 84 1
真ん中一番下の地面 81 ←俺庭樹揺れに反応するので削除

レンズの移動は窓揺れでズレたりするので適宜行う
 前回の記録(ズーム一番下から+8 → 真ん中のボタンを押す → 下4 右2)

72_:2015/12/08(火) 16:32:08
WWの感度全て83→84

73.:2016/09/05(月) 20:30:17
>>52 改訂
タイムアウトを2→3秒

カメラを接続したら

監視設定→動体検知を有効にする

キャプチャーアクション→録画を実行する→録画時間1秒→ファイル名SWorWW

その他→設定値をファイルから読み込む
"カメラ接続後、自動で監視状態にする"のチェックを入れる

録画設定
プロファイル変更
文字書き込み設定
 カメラ名を印刷するのチェックを外す
 日付と時刻の印刷位置をSWは左上、WWは下中央に変更
2秒前にさかのぼって録画を開始する

監視設定→動体検知設定→詳細設定→次の監視に入るまでのタイムアウト "3" 秒

74.:2016/09/05(月) 20:38:20
>>52 改訂
タイムアウトを2→3秒

カメラを接続したら

監視設定→動体検知を有効にする

キャプチャーアクション→録画を実行する→録画時間1秒→ファイル名SWorWW→保存先フォルダは自動では作られないので作ってやる

その他→設定値をファイルから読み込む
"カメラ接続後、自動で監視状態にする"のチェックを入れる

録画設定
プロファイル変更
文字書き込み設定
 カメラ名を印刷するのチェックを外す
 日付と時刻の印刷位置をSWは左上、WWは下中央に変更
2秒前にさかのぼって録画を開始する

監視設定→動体検知設定→詳細設定→次の監視に入るまでのタイムアウト "3" 秒

75.:2016/09/05(月) 20:41:01
>>52 改訂
タイムアウトを2→3秒

カメラを接続したら

監視設定→動体検知を有効にする

キャプチャーアクション→録画を実行する→録画時間1秒→ファイル名SWorWW→保存先フォルダは手動で作らないとエラーが出るので作ってやる

その他→設定値をファイルから読み込む
"カメラ接続後、自動で監視状態にする"のチェックを入れる

録画設定
プロファイル変更
文字書き込み設定
 カメラ名を印刷するのチェックを外す
 日付と時刻の印刷位置をSWは左上、WWは下中央に変更
2秒前にさかのぼって録画を開始する

監視設定→動体検知設定→詳細設定→次の監視に入るまでのタイムアウト "3" 秒

76.:2016/12/05(月) 14:50:37
>>52 改訂
タイムアウトを2→3秒

カメラを接続したら

監視設定→動体検知を有効にする

キャプチャーアクション→録画を実行する→録画時間1秒→ファイル名SWorWW→保存先フォルダは手動で作らないとエラーが出るので作ってやる(フォルダが現れない場合はフォルダでF5を押して更新してみる)

その他→設定値をファイルから読み込む
"カメラ接続後、自動で監視状態にする"のチェックを入れる

録画設定
プロファイル変更
文字書き込み設定
 カメラ名を印刷するのチェックを外す
 日付と時刻の印刷位置をSWは左上、WWは下中央に変更
2秒前にさかのぼって録画を開始する

監視設定→動体検知設定→詳細設定→次の監視に入るまでのタイムアウト "3" 秒

77.:2016/12/05(月) 14:50:56
>>52 改訂
タイムアウトを2→3秒

カメラを接続したら

監視設定→動体検知を有効にする

キャプチャーアクション→録画を実行する→録画時間1秒→ファイル名SWorWW→保存先フォルダは手動で作らないとエラーが出るので作ってやる(フォルダが現れない場合はフォルダでF5を押して更新すると現れる場合も)

その他→設定値をファイルから読み込む
"カメラ接続後、自動で監視状態にする"のチェックを入れる

録画設定
プロファイル変更
文字書き込み設定
 カメラ名を印刷するのチェックを外す
 日付と時刻の印刷位置をSWは左上、WWは下中央に変更
2秒前にさかのぼって録画を開始する

監視設定→動体検知設定→詳細設定→次の監視に入るまでのタイムアウト "3" 秒

79.:2018/09/06(木) 14:28:43
>>72
WWの感度全て81

80.:2018/09/06(木) 14:31:15
>>71 変更
レンズの移動
下3、右2、ズーム一番下から+10回


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板