したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

資料集 Part2

192アルゴラブ ◆gNfxxWHnBY:2013/03/27(水) 21:43:42

幸福の科学という宗教の本質が、いかに人間性の健全な発達を妨げて破壊する、危険なカルトであるかということを、教団の信者支配の構図から信者自身の精神構造に貫かれる、ひとつのキーワードによって解明していきます。

それを『ダブルバインド』と言います。

「ダブルバインド(Double bind)」

ダブルバインドとは、グレゴリー・ベイトソン(文化人類学・精神医学)が、統合失調症(旧称:精神分裂病)の解明のため、多くの患者の家庭を調査していく過程で発見した、患者を生む環境に共通して見られた独特のコミュニケーションパターンとして提唱したものです。


日本語に訳すと「二重拘束」とか、「二重呪縛」などと表現されますが、この二重に縛るというのは、発信者から2つの相反する矛盾した命令(メッセージ)を送られて、受信者はその矛盾への指摘や反論ができず(許されず)に、強い緊張状態の中に習慣的に置かれることで精神を不安定にされ、結果として身動きが取れなくなった受信者は自己の内心とは裏腹の発信者の意志に次第に支配されていく状況を指しています。



精神に病因的外傷を与えることになる、この否定的ダブルバインドのセオリーは、展開すると大きく3段階の命令によって構成されています。
 
①第一次的な禁止命令
②第一次の禁止命令と矛盾する第二次的な禁止命令。
③状況からの逃避を禁止する第三次の禁止命令。
 


この概念だけではなかなか分かりづらいので、ベイトソンの理論が患者の家庭環境への調査結果の集積によるものであることから、まず身近な親子関係という状況から具体例をあげてみましょう。

それから先程はメッセージの発信者と受信者という言い方をしましたが、ダブルバインドが受け手の反論や陳情を禁じた拘束であることから、以降は支配者と犠牲者という見方で追って下さい。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板