したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

少林寺拳法or丸廉への批難・文句受容スレ

826通りすがりの休眠拳士:2004/03/04(木) 02:47
>>810>>813>>814 40前拳士さん こんばんは。

> <法形の数の多さについて>
>  以下略

ビスキュイさんのご意見と合わせて読ませて頂きました。

40前拳士さんのご意見を私なりに咀嚼して言い換えさせて頂くと、「少林寺拳法の
法形は確かに技も多い、重複している技や、分化の意図が曖昧な技もある。だがそれは
技法の習得の方法論の違いから生じる誤解であって、法形は帰納法的に技術を習得
する為のものという観点から考えれば、決して矛盾した技術体系ではなく、むしろ
非常に理に適ったものである」という考えになりますでしょうか?

つまり、私の意見の半分くらい(法形の技術の重複等)には同意して頂いているものの、
その解釈の仕方に、違いを見い出されているということで宜しいでしょうか?

そうであれば、私も次の段階の意見を述べさせて頂きたいのですが、その前に
ビスキュイさんのご意見にもお答えしてからと致します。

> <対他流の技術>
>  以下略

私も40前拳士さんのご意見に同意致します。(先のアップルさんへのご返答にも
書きましたように、私自身の中に反対意見も同居している考えでありますが・・・)

私は柔道を、小学校2年間と高校2年間、浪人時代の半年(これは余計か?w)と、
計4年半かけて学んできまして、初段を取得しております。その経験から言わせて
頂きますと、少林寺拳法の現在の柔道対策は、残念ながら極めて不十分であると
断言できます。少林寺拳法の経験者には、是非柔道家との柔法乱捕を行ってみるのを
お勧めしたいと思うほどです。

これには、今テーマに上がっている法形の問題もさることながら、他にも原因が
あると考えています。ただ今は脱線を避けるため多くは語るのを控えます。

> <失伝について>
>少林寺拳法を普及させる上で、
>危険な技を丸めているケースは他にも色々あるようです。

それは存じませんでした。柔術から柔道に変わった時の技の編成と同様ですね。
一般に広く伝えるためには必要だったのかも知れませんね。

>「これくらい有効な技はないんだから、どうして教えない?
> 1000人入門して、いったい何人が5段になるんだ?」

坂東先生はそのように仰っていたのですか。これも初耳でした。坂東先生が
今でもこのようにして、圧法で人をバンバン失神させていっていたら、誰も
少林寺拳法は弱いなどと言わなくなるかも知れませんね。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板