したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

年末年始のテレビ

1井澤:2002/12/31(火) 02:21
年末年始のテレビの話でも書いてください。
小生は藤岡弘、の探検隊がよかったと思います。

2井澤:2002/12/31(火) 02:24
M-1というお笑いのアレはどうなんでしょうか。
みんなヘンに緊張しちゃって気の毒でした。
おぎやはぎが来年ラジオ番組を持って欲しいと思います。

ドリフの大爆笑は去年のがよかった。いかりやはもう
芸人としては終わってますね。

3井澤:2003/01/01(水) 12:20
ボブサップ戦はヒドイもんでしたな。

4:2003/01/01(水) 16:10
ちょっとしたバラエティー番組を引っ張って伸ばした様な番組ばかりだ。
飲み物で言うとカルピスウォーターを更に水で薄めてしまって量だけ増やした感じ。
具がシッカリ詰まった肉マン、もしくは美味しいハーブティーの様な番組に期待!

5:2003/01/01(水) 16:16
とは言ったものの肉マンもハーブティーも私はあまり好きじゃないですが。

ボブ・サップ戦は一瞬で終わってしまいましたね。
個人的に、安田vsノルキア戦には鼻で笑ってしまいました。

NFLだとウォーレン・サップって人がオススメです。
相撲をやらせてみたら相当凄いと思います。

6井澤:2003/01/01(水) 17:11
>Aさん
普通にいつもの番組をやってて欲しいもんですよ。
中身の濃いものはテレビに期待してはいけないんでしょうな。
私は落語を見に行きます。

格闘技は素人ですが、ボブサップは朝青龍と戦わせてみたいです。

年末の珍プレー好プレー特集の最後の蛍の光が笑えました。
やる気がないにもほどがある。

7井澤:2003/01/01(水) 17:12
4日のフジテレビ「トりビアの泉」にモバイル井澤企画の
マメ知識を筆頭に20個のネタを送りつけました。
これで読まれなかったら引退します。

8いざ輪:2003/01/02(木) 19:17
それでも日本人の半数は紅白を見るんですね。
あれじゃ大河ドラマの番宣じゃないの。

9井澤:2003/01/03(金) 22:53
ボキャブラは最悪だったな。ネタは置いといて審査員があんまりにもあんまりでした。
なんであんな並びにするんだろう。

10井澤:2003/01/03(金) 22:54
朝までたけし軍団はよかった。
正月から縁起がいいですね。

11タナヲ:2003/01/04(土) 17:49
「トリビアの泉」、見れなかったんですがどうでした?

12井澤:2003/01/04(土) 18:14
>タナヲさん
小生のネタは読まれませんでした。無念の引退です。

13:2003/01/04(土) 18:29
初めてトリビアを見ましたが、個人的には司会の2人が苦手な感じでした。
審査の方々では1人だけ好ましかったです(照)

14井澤:2003/01/05(日) 00:52
三谷さんはよかったです。

15井澤:2003/01/06(月) 23:02
一番よかったのは「朝までたけし軍団」ですね。
あとドリフ。結局、残念ながら昔の方がテレビは面白かったんでしょう。

16井澤:2003/01/08(水) 02:09
徹子の部屋の新年1回目は長嶋茂雄さんでした。
「私はバットマンですからね」
すばらしかった。

17:2003/01/08(水) 22:28
何!ミスターが出てたのか。
見逃してしまって無念ナリ。

18井澤:2003/01/11(土) 13:26
2週連続ミスターでしたよ。

19:2003/01/12(日) 01:14
うわっ!2度までも!!
今年はミスターと縁が無いようで残念だ。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板