したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

勝手に小説・コミック・映画などに出てくる架空鉄道を語るスレ

11名無しの旅人:2002/08/13(火) 01:42
同じところにたどり着かれましたか。
小池先生の「絵入り世界鉄道紀行」がこんなネタで一冊になっています。
未読でしたらお勧めします。
でも、この記事のお二方は19世紀ヨーロッパ研究の碩学ですから
どうしても20世紀はじめで話が終わってしまうんですよね。

日本文学では昭和40年代から鉄道の扱いが変わったように思えます。
ローカル私鉄が次々と消え、国鉄も赤字83線廃止を発表したこの頃に
筒井康隆「熊の木本線」(廃線を村人が動かす架空鉄道もの)が出、
今ではローカル鉄道は作中で必ず廃止されます。
作家個人の資質に帰せない時代性が見られます。
絵画にはこんな流れは見られないのでしょうか。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板