したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

フォトリーディング

1名無しさん@速読練習中:2004/03/20(土) 22:31 ID:8QV4.LNY
この掲示板、初のフォトリーディングスレッドです。

フォトリをやっている人、またはこれからやってみたいという人。
いっしょにフォトリーダーを目指しましょう!!

2:2004/03/20(土) 22:36 ID:8QV4.LNY
僕は始めて2週間くらいなので、まだまだといった感じです。
とりあえず、一日一冊はフォトリしょうと思います。
スレを立てたからには毎日練習ガンガルぞ!!

3名無しさん@速読練習中:2004/03/20(土) 22:40 ID:6wlplsW2
僕がはじめて買った速読の本がフォトリだったんで、結構影響されてるんですけど。
フォトリってセンスある人なら大した訓練も無く出来ることがあるって聞きますが
本当なんでしょうかね。

4:2004/03/20(土) 23:35 ID:8QV4.LNY
>>3
速レスありがとうございます。

そうですねえ〜
確かに訓練法とかはあまり書いてないですよね。
【インップット】無意識に情報を取り込む事は訓練しなくても出来てそう
ですけど(無意識上だから分からないけどw)
情報を意識上で活用するためにはやはり訓練が必要な気がしますね。

能力開発の世界的権威ウィン・ウエンガー博士は著書「頭脳の果て」のなかで
イメージストリーミングというスキルの実践によってフォトリーディングで
取り込んだ情報の【アウトプット】を容易にさせることが出来る!
と言っていました。

フォトリーディングの開発者ポール・シーリィも
イメージストリーミングを薦めているらしいので、
僕もイメージストリーミング並行して進めていきたいと思っています。

5:2004/03/21(日) 01:47 ID:GtvrSrNI
インプットだった…
最後の行も「を」が抜けてるし…
ハズカシ(*´д`*)

6:2004/03/21(日) 02:24 ID:fzWp8sHE
言い間違えは誤解を招くほどの誤差でなくばそれほど気にしなくてもいいのでは(笑
人間って文字が抜けてたり余分だったりすると勝手に脳内で補って読みますし。
まぁその所為で新しい単語については読み間違うことが多いんでしょうけど。

イメージストリーミングは想像で浮かんだものをアウトプットする訓練のようですね。
速読をやって(インプットを行なって)アウトプットの訓練をするやり方だと
自分のインプット能力にまだ自身が持ててなかったりするからアウトプットの訓練についても
苦手意識が先行しますけど、インプットではなくイメージで湧いてきたものを
アウトプットするのであればやり易く、意外とアウトプットの訓練にはいいかもしれませんね。
試してみます。

7被験者21号:2004/03/21(日) 19:36 ID:5GUYCoig
じゃあ、便乗させてもらってフォトリー2度目の挑戦を始めたいと思います。
とにかく一切の疑問を持たずに50冊は達成したいと思います。
判断するのはその後にします。
自分のモチベーション維持のためにこのスレに読破冊数と所感を記したいと
思います。イメージストリーミングは以前やっていたことがあったのですが
最近やめていました。それも余裕があれば再開したいです。

ちなみにZeta能力開発版で「禁オナこそ最高の自己啓発」と
真言スレである「やってみないか(カウント可)」にも参加しています。
よかったら皆さんもご参加ください。とくに禁オナはマジ自己啓発です!
http://zetabbs.org/wish/

8:2004/03/21(日) 21:52 ID:N7ljx0O6
>>6
フォローまでして頂いて…(;´Д⊂)

イメージ・ストリーミング自体、能力開発としてもかなり効果的らしいです。
僕は1日最低30分、イメージ・ストリーミングしようと思っています。

>>7
いっしょにフォトリーダーを目指しましょう。

9名無しさん@速読練習中:2004/03/22(月) 11:52 ID:nnR1Sr42
イメージストリーミングは効果ありそうだね。
おれは制作のときに自由連想法で作品のイメージを作るんだけどね。
イメージストリーミングで自分で何かが変わったと思うところを聞きたいなァ。

10:2004/03/22(月) 18:06 ID:rkoGvFWs
>>9
まだ始めて間も無いので、効果のほどはそれほど無いように思われます。
(まだ、2,3時間だし…)
ただ、夢の中で飲食した時に味を感じたのには僕としてはかなり
驚きました。(味を感じるのって普通なのか。)
もちろん、味を感じられたのがイメージ・ストリーミングの効果に
よるものかどうかは判りませんが…
あ、それと明晰夢とまではいきませんが多少、夢の中で遊べることが多くなったと
思います。

9さんもイメージ・ストリーミングの経験者なのですか?
よかったら、フォトリーディングをやってみて下さい。

11名無しさん@速読練習中:2004/03/23(火) 11:54 ID:s5cj9LbI
ふーん。
俺はSRSを少しね、訓練してるんですよ。
文字を映像脳で解析するという訓練だがなかなか進歩しなくてねェ。

12:2004/03/23(火) 23:17 ID:ldJ9BoVY
>>11
SRSですか、栗田さんの本は読んだことがないのでよくは分かりませんが
イメージ・ストリーミングの効果を感じられたら、ぜひ教えてください。

13:2004/03/23(火) 23:35 ID:ldJ9BoVY
今更かもしれませんが、フォトリーディングの概要です。
これからやってみたいという人も是非スレに参加してみて下さい(ちょっと寂しいよ)
 
はじめのステップは、読書に対する明確な目的をもち、読書に最適な状態に入る
「準備」をします。学校では、とにかく目の前にある文字を読み始めることを教えられました。
しかし、読書を効率的に行うには、読み始める前に、読書の目的を明確にする必要があります。
そして画期的なミカン集中法を使うことにより、読書に集中できる状態に入ることができるようになります。

第2のステップは、「プレビュー」です。この作業により、これから吸収していく情報を、
整理し、分かりやすく格納していくことができるようになります。
 
第3のステップは、「フォトリーディング」です。一頁一秒の速度で、
ページをめくっていきます。左脳を使わないようにして、情報処理スピードの早い右脳で、
情報を吸収していきます。フォトリーディングは、スピード学習モードに入ることで可能になります。

第4のステップは、右脳に蓄積された情報を、日常で使えるようにする作業です。
「アクティベーション」というテクニックを使って、顕在意識上に、
フォトリーディングで吸収した情報を引き出していきます。
 
最後のステップは、高速リーディングです。これは通常の読書に近い読書法です。
しかし、いままでの4つのステップと組み合わせることにより、
読書に対する柔軟性が生まれ、理解力も確かなものになっていきます。

14名無しさん@速読練習中:2004/03/24(水) 04:16 ID:lSYvi8Jw
それぞれがどんな物なのか分からない・・

15名無しさん@速読練習中:2004/03/24(水) 08:50 ID:8TZVLx8c
ミカン集中法ってどういったものですか?

16:2004/03/24(水) 23:21 ID:09qqqxEs
>>14
確かにこれでは概要すら分からないですよね。ポール・シーリィの「10倍速く本が読める」
を見てもらうのが一番だと思いますが、要望があればスキルの仕方ぐらいは出来るだけ載せて
いこうと思います。
>>15
ミカン集中法
手のひらにミカンを一つ持っている事を想像してください。ミカンの重さ、色、手触り、
匂いを感じましょう。それともう一方の手にポンと投げ、受け取ります。それをまた元
の手に投げ返し、しばらくお手玉のように行き来させます。

次にミカンを利き手に持って、後頭部上15〜20センチあたりに持っていってください。
手のひらでそのあたり(空間)に、そっと触れてみましょう。手をおろし肩を楽にした後も
ミカンはそこにとまったままだと想像します。それは魔法のミカンであなたがどこに置こうと
置かれた場所に止まります。

静かに目を閉じて、後頭部の上方にあるミカンのバランスをとりましょう。そのとき、
肉体的、精神的状態に変化が起こるのを感じてください。あなたはリラックスしていながら、
同時にとても集中しています。目を閉じたままでも、視野がだんだん広がっていくのを
感じてください。

リラックスした集中状態を保ちながら、目を開けて、文書を読みはじめます。

17名無しさん@速読練習中:2004/03/29(月) 15:06 ID:vJs.cX4.
>16
それって自己暗示とは違うの?
リラックス法かなんかで腕が鉛のように重くなる・・・とかいうのがあったから。

18:2004/03/29(月) 21:37 ID:QFb8RMn6
>リラックス法かなんかで腕が鉛のように重くなる・
自律訓練法の事ですかね?

ミカン集中法自体はリラックスする事と、1点に注意を集中させる事によって
読書効率を即座に向上させる事が目的です。

19:2004/03/29(月) 22:26 ID:QFb8RMn6
最近フォトリをしていて、このスキルは使って覚えるものという事
を改めて実感しました。
特に何かを鍛えなければいけないわけではなく、
最初、疑いを持っていた自分の能力を徐々に信頼できる様になり、
それによって、よりアフォメーションも強力になる事です。

このスキルは、すぐに誰でも出来ると思います。しかし、最初から
完璧なアクティベーション、アフォメーションは出来ないでしょう。
本当に少しずつ、アクティベーションや、高速リーディング中に変化が起きてきます。
その変化を感じ、「自分は少しずつ出来ている」と思える事が第一歩だと
思います。

20:2004/03/29(月) 22:39 ID:QFb8RMn6
×強力になる事です。
○強力になるという事です。

21名無しさん@速読練習中:2004/03/30(火) 23:25 ID:yINl87HQ
横レスすまそ。細かいことなんですが、
なんか読み間違えてる人が多そうだから言っておくけど
「アフォメーション」じゃなくて「アファメーション」だね。
少なくとも俺が持ってる「あなたもいままでの10倍速く本が読める」
にはそう書いてある。2ちゃんでアフォって使うから間違えやすいのかな。

22:2004/03/30(火) 23:51 ID:qVz66VOM
ずっとアフォって読んでた・・・
やばい!!アフォって他スレでカキコしまくってたよ〜〜〜(;´Д⊂) 
21さん、サンクス!!
もう、恥ずかしくて他のフォトリスレに行けないよ・・・

23名無しさん@速読練習中:2004/03/31(水) 01:54 ID:TMzvFhyM
もうアフォメーションでいいよ

24名無しさん@速読練習中:2004/03/31(水) 04:30 ID:vrcRJeyo
アフォ(・∀・)メーション

251:2004/03/31(水) 22:02 ID:0kf7vYOw
とりあえず、使って覚えろという事で・・・
今日は、トニー・ブザンの「頭が良くなる本」をフォトリしようと思います。

26名無しさん@速読練習中:2004/04/01(木) 05:22 ID:LmjZvIHk
>>7
なんでやめちゃったの?

27名無しさん@速読練習中:2004/04/02(金) 18:48 ID:X.sfKs8o
明日本買ってきます。
ついでに今晩、保存してある動画を全部見てからゴミ箱に捨てます。

明日から人生の新たな一歩を記すのだ!!!

281:2004/04/02(金) 19:37 ID:WgiA8B3I
>>27
フォトリしたら、またレスして下さい。

29名無しさん@速読練習中:2004/04/02(金) 23:54 ID:SLQahCFY
フォトリもむずかしいですね。読んだ内容を覚えてる気がしない・・・・
自分がやってるフォトフォーカス状態ももしかしたら間違ってるかもしれないし

30:2004/04/03(土) 00:51 ID:k1Pw5K7s
>>29
フォトリの後どれくらい時間を置きました?(最初は一晩置く位が良いと思います)
それと、アクティベーションはちゃんとしましたか?
そうしないと、フォトフォーカスで潜在意識に取り込んでも
活性化しなければ、顕在意識に反映できないですから。

>フォトフォーカス状態ももしかしたら間違ってるかもしれないし
ブリップページが出来ていれば、大丈夫ですよ。後は、リラックスして集中・・・

31名無しさん@速読練習中:2004/04/03(土) 11:24 ID:1qo9z9JE
すいません、フォトリーをこれから始めてみようと思っている者ですが、
よくアフォメーション、アクティベーションという言葉が出てくるんですが、これは
具体的には何をする事なんですか?できれば、それぞれ詳しく教えていただければありがたいです。

32:2004/04/03(土) 12:25 ID:UlyoEeeQ
>>31
簡単に言うと、アファメーションは肯定的暗示です。
「フォトリーディング中、私はとても集中している」など。

アクティベーションは潜在意識に取り込んだ情報を活性化し
顕在意識に反映させる為のスキルです。
脳への問いかけ、スーパーリーディングとディッピング、など。

僕の説明では足りないと思うので、詳しいやり方は
シーリィの本を読んで下さい。(600円くらいで売ってる)

33:2004/04/03(土) 12:49 ID:UlyoEeeQ
上の方で、スキルのやり方ぐらいは載せたいって言っといて、
32みたいなレスは酷いですよね・・・ごめんなさい。

僕の穴だらけの説明より、実際に本を読んでもらったほうが
確実にフォトリへの近道なので・・・(アフォメーションだし・・泣)

34名無しさん@速読練習中:2004/04/03(土) 16:30 ID:1qo9z9JE
質問よろしいですか。
あのフォトフォーカス状態とは立体視(ステレオグラム)を見る際の目の事ですよね?
立体視にクロス法とパラレル法がありますが、フォトフォーカス状態というのはどちらの事なんでしょうか?

35名無しさん@速読練習中:2004/04/03(土) 16:39 ID:62tjuX/k
パラレル法だろうよ。

36:2004/04/03(土) 16:50 ID:GwFQGyj6
>>34
どちらかと言えば、クロス法に近いような・・・
まあ、周辺視野で物を見れば良い訳で、別にクロスやパラレルしなくても
良いと思います。(焦点をぼかせばすぐ出来るし)

37名無しさん@速読練習中:2004/04/03(土) 17:01 ID:62tjuX/k
クロス法????
そんな馬鹿な・・・

38:2004/04/03(土) 17:09 ID:GwFQGyj6
>>37
いや、どっちでも焦点がぼやければいいかなと。
僕の場合、クロスさせようとすると、すぐブリッツページが出たので・・・
もちろん、パラレル法でもブリッツページは出ますけど。

39名無しさん@速読練習中:2004/04/03(土) 17:46 ID:tWMBLwXo
ブリップじゃなかったっけ。
まあ、呼び名なんてどうでも良いんだけど。

4029:2004/04/03(土) 18:19 ID:3bkh4BHg
ブリッブページは見えますが、ブリッブページを出現させると
ページ(の文字)が完璧にぼやけてしまい全く読んでる感じがしないのです。
それでいいんでしょうか?

41:2004/04/03(土) 18:45 ID:ADKCaDkU
>>30まではブリップって言ってたのに・・・(アフォの次はブリッツか・・)

>>40
文字を読むっていうのは、潜在意識ではなく、顕在意識だから。
ぼやけて読んでる感じがしなくてOKです。

4234:2004/04/03(土) 19:10 ID:1qo9z9JE
ありがとうございます。
そうですか、クロス法でもパラレル法でもどちらでも良いんですか。
私はパラレル法しか出来ないので安心しました。
ブリッブページページはぼやけてても良いんですか?
鮮明にしようと頑張っていたんですが、その必要はないんですね。
あとブリッブページというのはページとページの間に作る(視点の中心を持っていくんですよね?)
でもこれだと、たとえば1Pと2Pでブリッブページを作る場合、1Pの後半と2Pの前半は視界(ブリッブページ)に入りますが、
1Pの前半と2Pの後半は視界(ブリッブページ)に入りませんよね?
ココの部分はどうするんですか?

43名無しさん@速読練習中:2004/04/03(土) 19:44 ID:FT67yhiQ
フォトリと速読と映像記憶ってどう違うのですか?


あと、パラレル法やクロス法で文字を見ようとすると
文字がダブって隣の文字と重なって読めなくないですか?

44:2004/04/03(土) 20:05 ID:ziMyyCa.
>>40
本当に説明下手でごめん。
ぼやけてブリップページが出来ている状態から、焦点をいじると
ブリップページが出ていながら、文字が鮮明な状態にする事ができます。
この状態になったら読んで下さい。

45:2004/04/03(土) 20:33 ID:ziMyyCa.
>>42
>ブリッブページページはぼやけてても良いんですか?
ごめん、文字が鮮明に浮かぶ状態にして下さい。
>ココの部分はどうするんですか?
別にブリップページの部分を読んでいるわけじゃないんですよ。
鮮明な状態にすると、開いた2ページの文字が浮き出るような感じで
はっきり見えますから。
>>43
>フォトリと速読と映像記憶ってどう違うのですか?
こんな質問初めてだよ・・・

普通、フォトリは速読の一つに数えられていると思います。
しかし、フォトリは「読む」とは違う行為、と言う人もいます。(僕もそう思う)

映像記憶は、速読とはまた別のスキルですね。
見たものを数秒で映像の様に記憶する、というものではないでしょうか?
映像記憶を身に付ける過程で速読をマスターできる、と聞いた事もありますし、
僕も是非身に付けたいです。

4642:2004/04/03(土) 20:57 ID:1qo9z9JE
そうなんですか、ブリッブページページを見るんではないんですか。
ちなみにフォトフォーカス状態では2ページ分が一気に見えるんですか?
私が実践したときには、1ページの半分程度しか浮き出るようにはならなかったんですが。
それとも、フォトフォーカス状態で1ページを見て、その状態で2ページ目に移るんですか?
それなら、頑張れば、出来ない事は無いと思いますが、さすがに2ページは無理です。
それとも、視野拡大などをしなくてはいけないんでしょうか?

47:2004/04/03(土) 22:27 ID:ziMyyCa.
>>46
>フォトフォーカス状態で1ページを見て、その状態で2ページ目に〜
う〜ん、こっちの方が難しいような気がしますが・・・
ブリップページが出てる時って、2ページ視界に入ってませんか?

どうしても出来なければ、本の中心を見ながら四隅が見えるまで視野を
広げ、本の四隅を結ぶXを想像する。
などのテクニックを使った方が良いかもしれません。

でも、これはブリップページが見えない人のテクニックだし。
42さんはブリップページが見えているのだから、このまま何度か
試せば、普通に2ページ見えると思いますが。

4842:2004/04/03(土) 22:38 ID:1qo9z9JE
>>47
ありがとうございます。
そうなんですか、2ページ分視界に入る物なんですか。
私の場合どうしても両端がぼやけて視界入らない状態なんですが・・・。
ちなみに、次のページ(3〜4p)に移るさいページをめくりますよね。
その際次のページでまた、フォトフォーカス状態を作らないといけないんですか?
それとも、ページをめくってもフォトフォーカス状態を維持できるように訓練しないと
いけないんでしょうか?
ページをめくる度にフォトフォーカス状態を作る必要があるのならば、かなり、効率が
悪い気がするんですが。
ちなみに、私の場合、ページをめくると、また、元の状態の目に戻ってしまいます。

4929:2004/04/04(日) 00:58 ID:5FhSBCqI
私はページをめくってもブリッブページは消えませんが
ブリッブを出現させたままで鮮明にするのが難しいですネ。
頑張って練習します。でも本には力まず遊ぶようにやるほうがいいと
書いてありますし難しいですね。
ブリッブ出しながら鮮明に、ができたらどんな感じになったか報告します

50:2004/04/04(日) 17:57 ID:EXcgjNYI
>>48
>両端がぼやけて視界入らない状態なんですが・
大丈夫だと思いますよ。
完璧主義にならないように、とシーリィも言っているし。

>フォトフォーカス状態を維持できるように訓練しないといけないんでしょうか?
慣れれば、すぐに出来ると思います。訓練というか、目の遊びみたいな感覚で
取り組めば良いのではないでしょうか。
>>49
是非、報告してください。
これから、フォトリをする人も参考にすると思います。

51名無しさん@速読練習中:2004/04/04(日) 18:26 ID:LlUgAUsw
すいません、フォトフォーカス状態とは立体視の事なんですよね?
私はメガネを掛けているんですが、裸眼では立体視が出来るんですが、
メガネを掛けると中々上手くできません(特にクロス法)
メガネを掛けていても上手く出来ない物なんでしょうか?
それとも、立体視(フォトフォーカス状態)の時はメガネをはずす物なんでしょうか?

52:2004/04/04(日) 21:31 ID:sqKgntPI
>>51
僕は視力は普通なので、メガネの事は分からないですね・・・
(メガネの方がいらしたらアドバイスをお願いします)
メガネを外して出来るなら、外して行えば良いのではないでしょうか?

5329:2004/04/05(月) 00:31 ID:Qm4FM/Zg
ブリッブを出現させながら明瞭に、がなかなか難しい。
私も眼鏡をかけてます。私の場合、眼鏡を外すと両ページを視界に入れることが
出来ぬほど近づかねば文字が読めないので眼鏡は外せないんですよね。
視が悪いからブリッブ出しながら明瞭に、ができないのかもしれません。
視力が低いということは焦点をいじる能力が弱いわけですからね。(たぶん)
でも、たとえばブリッブを出現させながら顔を近づけると文字が明瞭に見えます。
やっぱり視力が問題なのかなぁ・・・・
SRRやSRSの目の訓練をやったらもしかしたらできるようになるかも知れませんね。

5451:2004/04/05(月) 00:39 ID:uTBJkJ1A
>>53
メガネを掛けてやってるんですか。
でもメガネを掛けてると、裸眼のときより難しくありませんか?
メガネのレンズを通してるので、多少調整が複雑になる分難しくなるんですかね?
私の場合メガネを掛けてやると、上手くブリッブが出てくれないし、出ても維持できない状態です。
(裸眼なら問題ないんですが・・・)
メガネを掛けてやる際のコツとかって有るんでしょうか?

55名無しさん@速読練習中:2004/04/05(月) 11:17 ID:sa3BArkY
俺も眼鏡掛けてやると焦点?が合わしにくい。
裸眼でやるとあっさりできるのに、ちょっと困ってる。
眼鏡掛けてやると、できたと思ってもすぐにぼやけたり、できたりでイラちゅいてくる・・・

5651:2004/04/05(月) 12:52 ID:uTBJkJ1A
>>55
やはり、メガネを掛けると難しいですよね。
私だけでなくて安心しました。
メガネを掛けてやると、本当にブリッブが出にくいし、ブリッブが出ても不安定で
ボケたり、すぐ通常の状態に戻ってしまって大変ですよね。
特にクロス法が難しくありません?

57名無しさん@速読練習中:2004/04/05(月) 13:11 ID:uTBJkJ1A
>>1
32で言っている600円くらいのシーリィの本って何ですか?
あなたもいままでの10倍速く本が読める(1400円)しかシーリィの速読の本は見た事がないんですが。

58:2004/04/05(月) 13:54 ID:1IrTgjkk
>>57
ごめん、説明不足でしたね、10倍速く本が読めるのことです。
僕は古本屋で600円くらいで買ったものですから。

個人的には「潜在能力であらゆる問題が解決できる」も良いと思います。
エクササイズには、かなりてこずっていますが・・・

5957:2004/04/05(月) 17:30 ID:uTBJkJ1A
>>58
ありがとうございます。
そうですか、やはり、速読系では−あなたもいままでの10倍速く本が読める−
しかないんですね。他にシーリィの安いものがあればそちらの方が良いと思いまして。

60:2004/04/06(火) 20:49 ID:4fA8USFk
フォトフォーカスに苦戦してる人が多いみたいですね。

僕が出来るアドバイスはこれ位ですが・・・
まず、パラレルでも、クロスでも何でも良いのでブリップページを出して下さい。
ブリップページさえ出せれば、あとはその焦点をいじるだけで明瞭になるし
明瞭になったら、視点を固定したまま、ページをめくれば大丈夫だと思います。

端の文字がはっきり見える所までとか、そういうのはあまりこだわらなくて
良いと思います。(周辺視野で読みとれている)
文字は読めなくとも、見えてれば良いのではないでしょうか?

今日は、いつもにまして酷い文章になってしまいましたが、少しでも
お役に立てていれば幸いです。

61名無しさん@速読練習中:2004/04/06(火) 20:59 ID:hAiehQxs
>>1
毎回とても参考になっています。
ところで、ブリップページの文字ってある程度明瞭になっても、
他の行の文字と重なって、見にくかったりしませんか?
また、例えば16行目の前半の分と17行目の後半の部分が1つの行になって
文が可笑しな意味になったり・・・。

62名無しさん@速読練習中:2004/04/07(水) 19:48 ID:j.P5gth6
>>60,1
説明するならしっかりやんなさい!

ブリップは絶対じゃない。
文字がぼやけようが、ブレようが、2重になろうが関係ない!
フォトフォーカス(PF)の状態で片目を閉じてみればいい、
ちゃんと文字は見えているはず!

意識上で文字を見ないためにPFするんだ。
PFは速読の目じゃない、フォトリーディングの為の目の使い方なんだ。

63:2004/04/07(水) 22:16 ID:K6fDCmEk
怒られてしまった・・・
自分でも6日の文章は酷いなあ、と思っていました。ごめんなさい。
>>62
これからも至らない点がありましたら、御指摘下さい。
ところで、
>意識上で文字を見ないためにPFするんだ
ていうのは分かるんですが。
>文字がぼやけようが
文字ぼやけたままで平気なんですか?

64名無しさん@速読練習中:2004/04/07(水) 23:08 ID:SQgmxPlg
アファメーション→フォトリー開始前の自己暗示

アクティベーション→フォトリー後の内容の思い出し

で良いのかな?
でもアクティベーションの具体的な実践の仕方がわからないんだけど、
具体的にはどういうことするの?

65名無しさん@速読練習中:2004/04/08(木) 01:04 ID:Nw.6c6HY
オレは、62じゃないけど、1はフォトリーできんの?
つーか、本をしっかり読んでないだろ。
本をしっかり読めば、それこそ、そんな疑問湧いてこないよ。フツー。

周辺視野でみるのが目的で、そのための手段のひとつがフォト・フォーカスで
みることなの。だからこそ、見えなくても余白を一度に掴むように
意識することで、同じ効果が得られるわけ。
別スレで、フ●●トムのバカが、五感を鍛えるとか、別にフォトリーに関係
ないことまでひっくるめて、教えようとしたせいで、変な誤解が拡がってい
るみたいだけど、本質はページ全体を一度にとらえることで、その際に文字
をひとつひとつはっきり見ることは、はっきりいって関係ない。

むしろ、文字を読まないことを前提にしているからこそ、「リラックス〜」
とか唱えて、左脳を黙らせるんだろう。追唱してしまうってことは、逆から
言えば、追唱できなければ、文字が読めないってことだから。

説明するなら、もう少し勉強した方がいいと思うぞ。
オレも人のこと言えないけどサー

66名無しさん@速読練習中:2004/04/08(木) 01:19 ID:8geMD/vg
誤解のないように言っておくと、
フ●●トムさんは確かに自分の速読をフォトリーと表現していたけど、
シーリィのいってるフォトリーとはまたちょっと違うと思うよ。

67名無しさん@速読練習中:2004/04/08(木) 02:37 ID:Nw.6c6HY
>>66
ちょっとじゃなくて、全然別物だ、意見だよ。

6866:2004/04/08(木) 10:14 ID:gS5C9ot6
>>65
>ちょっとじゃなくて、全然別物だ、意見だよ。
だそうです。

6965:2004/04/08(木) 11:54 ID:Nw.6c6HY
67はオレだって…

7066:2004/04/08(木) 13:22 ID:gS5C9ot6
全然別物だって分かってるならシーリィのフォトリースレに
フ●●トムのフォトリーを持ち込むなっちゅうの。

7165:2004/04/08(木) 14:45 ID:Nw.6c6HY
だから、意見だって。
粘着だな…w。

まぁ、どっちにしろ、スレ違いだから、
ここら辺でやめとくけど。

7266:2004/04/08(木) 15:08 ID:gS5C9ot6
逃げんなよっ、と。

さて、1さん荒らしちゃってゴメンね。とうわけで、



           仕切りなおし   



こっからでいいかな?ペタリ…

73名無しさん@速読練習中:2004/04/08(木) 15:08 ID:gS5C9ot6
65 名前: 名無しさん@速読練習中 投稿日: 2004/04/08(木) 01:04

オレは、62じゃないけど、1はフォトリーできんの?
つーか、本をしっかり読んでないだろ。
本をしっかり読めば、それこそ、そんな疑問湧いてこないよ。フツー。

周辺視野でみるのが目的で、そのための手段のひとつがフォト・フォーカスで
みることなの。だからこそ、見えなくても余白を一度に掴むように
意識することで、同じ効果が得られるわけ。
別スレで、フ●●トムのバカが、五感を鍛えるとか、別にフォトリーに関係
ないことまでひっくるめて、教えようとしたせいで、変な誤解が拡がってい
るみたいだけど、本質はページ全体を一度にとらえることで、その際に文字
をひとつひとつはっきり見ることは、はっきりいって関係ない。

むしろ、文字を読まないことを前提にしているからこそ、「リラックス〜」
とか唱えて、左脳を黙らせるんだろう。追唱してしまうってことは、逆から
言えば、追唱できなければ、文字が読めないってことだから。

説明するなら、もう少し勉強した方がいいと思うぞ。
オレも人のこと言えないけどサー

74名無しさん@速読練習中:2004/04/08(木) 15:44 ID:Dt.0zHQo
フ●●トムっちを馬鹿にするとは俺っちが許さんぞ!

75:2004/04/08(木) 20:46 ID:UV8Z9e.U
う〜ん、すごい事になってきてる・・・
みなさん、落ち着きましょう。
>>73
>本をしっかり読んでないだろ
僕の以前のレスを見て頂ければ分かると思いますが、僕もぼやけたままでOKと
解釈していました。
ただ、本に明瞭になってくる、とあったので、僕の私見よりも教科書に忠実に
説明したつもりだったのですが・・・

76:2004/04/08(木) 21:04 ID:UV8Z9e.U
>>64
>アファメーション→フォトリー開始前の自己暗示
>アクティベーション→フォトリー後の内容の思い出し
これでOKなのですが、フォトリ終了後にもアファメーションは行います。
「フォトリした内容が、頭に吸収され、整理されました」など。

アクティベーションに関しては、いろいろなスキルがありますし、
また僕の説明では、誤解が生じてしまいますので、本を参考にして
みて下さい。

77:2004/04/08(木) 22:26 ID:UV8Z9e.U
>>74
もしかして、先生ですか?
なんとなく口調が似ているような・・・

78:2004/04/09(金) 00:58 ID:6KPo5gbU
75じゃ、また誤解を生むな・・・
連続投稿ですいません。
また、誤解で変な方向に進んでも困るので・・・

僕のフォトフォーカスに対する認識というのは、62、65さんと変わらないん
ですよ。(僕の文章もせいで誤解を与えてしまったかもしれませんが)

ただ、この掲示板にはSRS系というか、瞑想家氏系の人が多く、パラレル法とか
クロス法といった単語で質問を多く受けました。
パラレルでもクロスでも焦点をずらせば結局ブリップページは出るので、この単語
を使って話した方が、分かりやすいかと思って使ってしまいました。
結果、多くの混乱を招き、僕も反省しております・・・

>1はフォトリーできんの?
フォトリーディング・ホールド・マインドシステムをきちんと実践したなら
誰でも、それまでより速く、正確に理解する事が出来ると思います。

それから、僕は質問を受ければ相手の方に伝わる様、自分なり考え、答えますが、
御自分で本を読んでみて下さい、といつも言っています。
別にマスターとしてここに居る訳ではなく、みなさんと対等の立場で、
フォトリーダーを目指す仲間としてやっているつもりです。

ちょっと、今日頂いたレスが酷かったので・・・(泣
楽しくやりましょ、自分がレベルUPするんですから。

79名無しさん@速読練習中:2004/04/09(金) 01:52 ID:dirTwink
1さんええ人や、がんばりや。
ちなみに>>74は偽者やで。

80:2004/04/09(金) 10:44 ID:qD/JhEsA
>>79
ありがとうございます。(79さんが本物の・・?)
>>78
ああ、また変な単語を作ってしまった・・・(3個目)
×フォトリーディング・ホールド・マインドシステム
○フォトリーディング・ホール・マインド・システム
突っ込まれる前に、訂正しときます。

81名無しさん@速読練習中:2004/04/09(金) 10:59 ID:2EIfcoGw
>>1
個人的には「アフォメーション」が一番好きです。
謙虚な態度で応対する態度には好感が持てます。これからも頑張ってください。

8262:2004/04/10(土) 18:27 ID:QytP5Lz6
>>63、1
 >怒られてしまった・・・
叱ったかもしれないが、怒ってはないんだけどな。
ちょっと買い被りすぎたようだ。
もし成果を出したいのなら、読解力をつけるのが先決だと思う。

書かなくてもわかっているとは思うけど、
本を反復している回数が多くなるから、記憶も理解も増す。
当たり前のことをシステム化しただけ。

心理学とQC(改善)手法を取り入れ、読書や自己啓発に利用しただけ。
シーリィは上手い。

83:2004/04/10(土) 21:36 ID:wTseSmRw
>>81
ありがとうございます。がんばります。
ところで、アフォだと思っていた人って、F氏と僕だけなんでしょうか・・?
もしかして、F氏はわざと間違えていたのかな・・・
>>82
>読解力をつけるのが先決だと思う。
確かにフォトリの、特にアクティベーションのステップでは、分析力とか
必要になりますね。

ただ、僕は以前から言っているように、
使って覚えるのがベストだと思っています。

僕自身は、このシステムに慣れる為、いろいろな場面でフォトフォーカスと
脳への問いかけ、などを使うようにしています。(部屋の掃除中に何か
見つからない物があった時など)

何かを行う時には、目的を明確にし、まず概要を把握する、など読書以外でも
日常のさまざまな場面で、使えると思っています。

84:2004/04/10(土) 21:59 ID:wTseSmRw
また、言葉足らずでしたね。
>使って覚えるのがベストだと思っています。
もちろん、フォトリでの読書の事です。
>僕自身は、
これは、あくまでも読書以外の補助的なものです。

85名無しさん@速読練習中:2004/04/11(日) 14:50 ID:l3wyzIBY
私もアフォメーションやと思ってました(笑
こういう交流の場が無ければ気づくこともなかったでしょうね。

86名無しさん@速読練習中:2004/04/14(水) 23:38 ID:Kuo.3Z1.
フォトリーディングの講習会、仕事休めば行けそうなんだけど、行く価値あるかなあ?
独学でも力がつくなら頑張りたいところだけど。
早めに予約しないとすぐに埋まってしまうようなので。

87名無しさん@速読練習中:2004/04/16(金) 08:12 ID:4mBpNm4E
休めるかどうかより、値段が問題だよ。
俺には無理。でも、言った人はかなり満足してるみたいだから。
本当に読みたいならいいかもね。

88名無しさん@速読練習中:2004/04/16(金) 09:52 ID:YhH5gdNQ
シーリィの本だけでフォトリ出来た人ってどのくらいいるんだろう。
講座開くくらいだから本だけじゃ難しいのかな?

89名無しさん@速読練習中:2004/04/18(日) 09:07 ID:75h81nlk
あれは元々シーリィーの講座やセミナーがあって
それから本が出たという経緯があるからな。
要するにその辺は他の速読教室と同じだ。

90名無しさん@速読練習中:2004/04/19(月) 16:25 ID:IrBF4Dzs
って言うか、そういうマーケティングをすり抜けましょう、っていうのが
瞑想家さんのプロジェクトのひとつの趣旨じゃない?
feedbackの項にズバリ書かれてあったけど。

91名無しさん@速読練習中:2004/04/27(火) 12:51 ID:uuGEtwmI
ちょっと前の話題やけど、おいらは眼鏡かけてるけどパラレルもクロスも楽にできるよ。
3Dの本とかで練習すれば出来るようになるんちゃうかな?

ところで、フォトリの前の高速学習モードって必須なんかなあ?ある程度集中出来てればやらんでもええんかなあ。。

92名無しさん@速読練習中:2004/05/26(水) 20:00 ID:MqYoXNDg
能力開発に興味あるならこれ
http://plaza.rakuten.co.jp/sokudokukiwame/

93名無しさん@速読練習中:2004/05/28(金) 21:34 ID:ELuBAfu6
http://www.photoreading-japan.com/new/q_a.html
結構為になります。

94名無しさん@速読練習中:2004/06/02(水) 22:04 ID:dcEEiivM
フォトリーディングしてます。
一日1冊ペースです。

メガネかけてフォトリーしている人います?
メガネを外してフォトリーディングしたら、、、よく見えた!

95名無しさん@速読練習中:2004/07/03(土) 09:27 ID:bjH2Nvm.
ラーニン×のフォトリーディング講座と斉藤××の速読講座
どちらにいこうか迷っているのですが、
双方どちらかに通った人います?

96名無しさん@速読練習中:2004/07/03(土) 17:53 ID:jKG8PITI
何万も出す前に、2chの過去ログ読んでみよう
どちらも書籍だけで習得可能

97名無しさん@速読練習中:2004/07/04(日) 01:03 ID:zBXCd31M
>>96
そうですな、うんうん。
>>95さんは本を買ってみました?
熟読してから、通うか決めてみてはいかがですか?

98名無しさん@速読練習中:2004/07/06(火) 20:27 ID:j89Kl64c
扇風機を横に置いてフォトリーするとページがきれいにめくれるよ

99名無しさん@速読練習中:2004/07/11(日) 15:29 ID:xixgvdk6
夏休み中に、フォトリをマスターしてやる!!

100名無しさん@速読練習中:2004/07/16(金) 16:16 ID:HbMWsO2k
>>99
おう、がんばれ。
要は日々の継続だと思う。

101名無しさん@速読練習中:2004/07/28(水) 21:01 ID:OkFtPOi2
最近スキタリングすると意識上で高速に意味が取れるようになった。
フォトリーディングでは全然意味がとれる気しないし、しなくてもい
いかと思ってもみたが、実際にはフォトリーもやったほうがスキタリ
ングのときに意味がとりやすかったよ。

高速リーディングではなんかスピードが上がらなくて結局従来と変わら
ないけど。

102名無しさん@速読練習中:2004/07/28(水) 23:18 ID:Q1HDkuBI
>>101
スキタリングって言葉、あまり聞きなれない言葉だけど
どういう意味ですか?
新しい方法?

103101:2004/07/28(水) 23:42 ID:GzQI0kPQ
フォトリーディングの本に書いてある技術ですよ。
簡単に説明するとすばやく不規則に目を動かして文書全体に目を通す技術です。
その目の動きは自由で、別に文章を読む方向に動かさなくてもいいそうです。

104名無しさん@速読練習中:2004/07/29(木) 18:49 ID:BpLEO00Y
アメンボ

105101:2004/07/29(木) 20:46 ID:hFP6O8P.
>>104
たしかにアメンボですけどそれだけじゃ知らない人は何が何のことか・・・・

106102:2004/08/02(月) 23:13 ID:RjgHqtxY
>>103
ありがとうございます。フォトリーはあまりよく知らないけれど、
今度時間あったら、フォトリーの本に目を通してみようと思います。

107名無しさん@速読練習中:2004/09/08(水) 16:54 ID:jgKA4d/U
フォトリ、苦戦してます。
何を持って読めた!と認識できるのでしょうか? 
後からその本の内容等を突然思い出したりするんですか?
シーリィの本に書いてある手順道理やっているつもりなんですけど、
ちゃんとPFも出来てると思うんですけど、
全然内容理解してるように思えないんです・・・

108名無しさん@速読練習中:2004/09/08(水) 20:47 ID:/vJJ3NzA
>>107
ここは結構役に立つよ。
ttp://www.photoreading-japan.com/new/q_a.html

109名無しさん@速読練習中:2004/09/09(木) 09:49 ID:HPMBQUYw
2ちゃんのフォトリーのスレでは、
SRRとか実践派の速読と組み合わせるとよいという人と、
ポジティブシンキングで乗り切れという人といるよ。
私はとぱし読みの技術と割り切っているよ。

110名無しさん@速読練習中:2004/09/19(日) 14:31 ID:X/fkTP3I
ttp://www.learningsolutions.jp/product/photo_homestudy.html
これどうなのよ。

111名無しさん@速読練習中:2004/09/19(日) 23:37 ID:8AsYsMmI
>>110
お金ある人は良いんじゃない?
漏れは要らないけど。

112名無しさん@速読練習中:2004/10/03(日) 23:01 ID:egJJVtdk
最近、速読に興味を持ち始めたものですが、「速読」「フォトリーディング」
「映像記憶」などなど、他にもいろいろな技術があるようなのですが、
これらはすべて違う技術なんですか?

まったくの素人の場合、どれから始めるのが良いでしょうか。

113名無しさん@速読練習中:2004/10/04(月) 17:20 ID:qzFJaY7.
オカルトが平気なら渇望版の一番下にリンクされてる瞑想家さんのサイト
嫌いならSRRのサイト
フォトリーは本を読めばよし。

SRRのサイトとメルマガは読んでおくべきと思います。

114名無しさん@速読練習中:2004/10/04(月) 17:41 ID:G1cE9RiA
瞑想家さんのはオカルトじゃねーべや。

115名無しさん@速読練習中:2004/10/05(火) 22:33 ID:sCStUzRk
オカルトだからだめというわけじゃない。オカルトが嫌いな人もいるでしょ。
と書こうと思ったら、瞑想家さんじたいがオカルト宣言したね。
最初の頃にもオカルトから得るものが多いといってたのだ。

116名無しさん@速読練習中:2004/10/05(火) 22:33 ID:0ognpctM
>>114
最新のMLでオカルト宣言してしまいましたが

117名無しさん@速読練習中:2004/10/05(火) 22:45 ID:7wr.Bato
逆にいうと科学の限界を理解しているという意味で、科学的とも言える。

118名無しさん@速読練習中:2004/10/05(火) 22:52 ID:gKSu3tdw
番外14がえらい事に・・・。
奴等おそらく元懐疑派だとおもうが、
瞑想家氏の提案に、少年ジャンプを引用して、ある種科学的にオカルト取り込んでるぞ。
開眼者続出。

119:2004/12/29(水) 00:18 ID:aFTpdfXY
http://netabbs.info/test/read.cgi/wish/1052528911/l50
遊び感覚(?)でフォトリマスターを目指すという趣旨に最近変わったスレです。
フォトリーディングに興味のある方は是非いらして下さい。
現在2名でなんとか頑張っています。

120名無しさん@速読練習中:2005/03/27(日) 16:09:26 ID:tyRg8Raw
今トニー・ブザンの人生に(ry
を高速リーディングしてきた、リアルで。
フォトリーディングしたのが2週間くらい前。
高速リーディングした後内容を適当にマインド・マップで書いた。

121名無しさん@速読練習中:2005/04/02(土) 11:48:24 ID:snwmKwTU
映像記憶のスレ書いたのですが、こちらのスレの方が良いようなので改めて質問させてください。
最終的には映像記憶を目標に速読訓練を行っているものです。
訓練の中にソフトフォーカスで一行、三行、五行の文を見ていくというのがあるのですが、
ソフトフォーカス(フォトフォーカス)でページを見ると文同士が重なりますよね?
これはソフトフォーカスが出来ていないのでしょうか?

122名無しさん@速読練習中:2005/04/02(土) 11:48:37 ID:Mvnywr8E
映像記憶のスレにも書いたのですが、こちらのスレの方が良いようなので改めて質問させてください。
最終的には映像記憶を目標に速読訓練を行っているものです。
訓練の中にソフトフォーカスで一行、三行、五行の文を見ていくというのがあるのですが、
ソフトフォーカス(フォトフォーカス)でページを見ると文同士が重なりますよね?
これはソフトフォーカスが出来ていないのでしょうか?

123名無しさん@速読練習中:2005/04/02(土) 13:29:41 ID:aHtaNook
むむむ 俺も↑文同士が重なって見える。

立体視とはまたちょっと違った見方なのよさ。

124名無しさん@速読練習中:2005/04/02(土) 13:29:42 ID:aHtaNook
むむむ 俺も↑文同士が重なって見える。

立体視とはまたちょっと違った見方なのよさ。

125名無しさん@速読練習中:2005/04/02(土) 13:31:15 ID:aHtaNook
やべ俺もやっちまった。 悪気なしです。 はずっ・・

126122:2005/04/02(土) 14:09:06 ID:JneDYcns
ですよね…ちなみに>>123さんはパラレル法とクロス法のどちらを使ってます?

127123:2005/04/02(土) 14:25:50 ID:aHtaNook
違うの 俺は重なって見えないって。(w

紛らわしくてごめんなさい。

文同士が重なるのは立体視で見ようとするから。
確かに同じ感じなんだけどソフトフォーカスって全体を見るようにしてしかも
焦点が宙に浮いているってかんじかな。

128122:2005/04/02(土) 14:44:47 ID:rCjv5fBc
ということはフォトフォーカスと3Dの目の使い方は厳密には同じではないのですか?

129123:2005/04/02(土) 14:56:44 ID:aHtaNook
そうですね。 3Dの練習すると 焦点を空中に持っていく事ができるように
なるんです。 焦点を文字に合わせてしまうとその文字しか見えないのですが
焦点が文字の手前にあると全体が見えるんです。

130122:2005/04/02(土) 15:00:58 ID:2E6NNElY
>>129
なるほど。。。
詳しい説明ありがとうございましたm(_ _)m
また気合いいれて頑張ります!

131名無しさん@速読練習中:2005/04/10(日) 03:59:26 ID:i8U4xF9M
フォトリや速読ができる人は
速読トレーニングのソフトなんか簡単にクリアできてしまうのだろうか。
SRRの瞬間記憶や視野拡大などのMAXレベルも当たり前のように
やってのけてしまうのかな。

132名無しさん@速読練習中:2005/04/11(月) 04:14:47 ID:bxkltRqw
フォトリって、速読とか映像記憶とは全然別物だよな?初心者向けというか
目指す高みが他より低いように思うんだが。一度講座受講したけど、新しい
情報処理法とか言って誤魔化された。

133名無しさん@速読練習中:2005/04/12(火) 01:04:02 ID:MpRR6ZXo
秒速何万語、何十万語を読む速読よりは低いように見えるかもしれん。
しかしダイレクトラーニングとかへの派生も考えると、充分すぎるほど強力なスキルだ。
到達レベルの上下がどうこうではなく、習得した結果が根本的に違ってる気がする。

134名無しさん@速読練習中:2005/04/12(火) 03:21:50 ID:9tXTvIeQ
そうだろうか?フォトリは映像記憶を包括する速読の劣化バージョン
でしかないと思うが。余りにシステマティック過ぎるのも誰にでも使
えるように配慮した結果なのだろうし。

135名無しさん@速読練習中:2005/04/12(火) 04:42:43 ID:ihDFOv8I
>>134 劣化バージョンだからこそ身に着けておいて損は無いと思う俺の考え方は馬鹿らしいか?

136名無しさん@速読練習中:2005/04/12(火) 15:25:10 ID:ECZLiDiM
私に速読を教えてくれた先生は
「映像記憶式が速読としては最高峰だろうが、身につけるにはある種の才能か
膨大な努力がいる。大抵の人はその難易度に音を上げて速読そのものへの
取り組みをやめてしまう。
その点フォトリーディングは習熟していなくてもある程度の成果が見込める。
極端にいえば習ったその日から各人のレベルに応じた使い方ができる。
習熟していけば映像記憶式への掛け橋にもなる。だから自分はフォトリー
(厳密にいうとフォトリーを核としたこの先生独自のやり方)を教えている」
とおっしゃってました。

自分も同感です。しょっぱなから映像記憶式にチャレンジして討ち死にする人の
なんと多い事か。で、失敗した人は大抵速読そのものを否定するようになるか
訓練を継続・再開するとしてもしくじった経験から「俺にはできない。難しい」という
苦手意識がつきまとってなかなか上達にはいたらない。
で、やる→失敗→ああまたダメだった→やめる→またある時思い出したようにやる
→過去が失敗ばかりだからそれに囚われてまた失敗
でどんどん悪いループに陥る

フォトリーだってその気がないとはいわないけど、落ち込まないための暗示法は組み込まれて
いるし、インプットがちゃんとできていなくてもアウトプット作業だけでも大まかな目的は達成できる
から技術として使える。レベルに応じた「スキルを上げていく楽しみ」がフォトリーにはある。
オールオアナッシング的な映像記憶式とはそこがちがうと思う。

それと>>132>>134)に聞きますけど、映像記憶を高みにおいてフォトリーを見下している
あなたは実際に映像記憶を身につけたのですか?
もし身につけてないとしたら、何もできない(もしくは他の速読技術は知っていても『これは映像記憶
と比べて程度が低いからと活用しない)あなたとフォトリーの(または他の速読法の)どんな
レベルであれ日々活用している凡人とどちらが有意義に読書生活を送っていると思いますか?

137名無しさん@速読練習中:2005/04/13(水) 00:06:15 ID:86kSq6K6
>>136
>>132>>134は別人じゃないか?
>>132で「フォトリーと速読は別物だよな」と聞いていて
>>134で「劣化バージョン」と書いてるから
意見の統一性が無さ過ぎるぞ。

138名無しさん@速読練習中:2005/05/06(金) 00:07:20 ID:KK7BTW.k
>>136
熱意に打たれました
先生を紹介してください
もしくは先生になってください

139(;´Д`)ダメポ </b><font color=#FF0000>(Tsv.GgTo)</font><b>:2005/05/06(金) 16:49:33 ID:zYle2rVA
最近気が付いた。
フォトリーディングで読んだ本はほとんど忘れない。
忘れないというか、存在感が普通に読んだ本よりも強烈。
映像記憶は忘れることがないというけれど、フォトリーディングもそれに近い気がする。

140名無しさん@速読練習中:2005/05/06(金) 21:40:21 ID:ExdsX0Ug
いいなー
ダメポさん、どうやってフォトリ習得したの?

141(;´Д`)ダメポ </b><font color=#FF0000>(Tsv.GgTo)</font><b>:2005/05/06(金) 22:22:20 ID:zYle2rVA
ひたすら独習だけしてたよ。
一ヶ月間毎日一冊フォトリーするように心がけてた。
そしたらいつのまにかコツをつかめた。

でも、ほとんど忘れないってことに気が付いたのは最近のこと。
これが本当のフォトリーの習得だと思った。

フォトリーディング・ホール・マインド・システムって読書法の塊みたいなものだから、
少し理解できただけでつい習得した「つもり」になっちゃうけど、
これって本当の習得ってわけじゃないみたいだよ。
それだけならフォトリーディングの部分はいらないわけだし。

今頃気が付くなんて皮肉だよー・・・。
ここ1,2ヶ月全然やってないからレベル下がってるだろうなぁ・・・。

142名無しさん@速読練習中:2005/05/07(土) 00:59:04 ID:IAhu9psY
>今頃気が付くなんて皮肉だよー・・・。
>ここ1,2ヶ月全然やってないからレベル下がってるだろうなぁ・・・。
ふぉっふぉっふぉ、気づかないよりマシじゃよ。
たとえレベルはさがっていたとしても、ちょいと練習すれば
わりとはやく元にもどるじゃろうて。

143名無しさん@速読練習中:2005/05/07(土) 13:49:47 ID:CrdWy6Ak
フォトリー暦1ケ月ほどの初心者です。
フォトリー始めてから何故か異様に睡眠時間が長くなった…
しかし睡眠自体の質もとても深い。
ちなみに毎日4〜5册はフォトリーをかけます(もともと読書好きだったので多読なんです^_^:)
短眠法の本でもフォトリーすれば治るかな…

フォトリーと睡眠について分かる方いらっしゃいますか?

144神崎♪:2005/05/09(月) 00:10:10 ID:BxnP1nE.
だめぽさん>
よろしければフォトリーの詳しいやり方教えてくれませんかね?
検索してもいまいちやり方が乗っている所は無いので・・・(泣)

145名無しさん@速読練習中:2005/05/09(月) 14:21:19 ID:N5AY6DWk
神崎クン
本をはじいて読めるようになったかなってきたと前にいってたよね。
ちょっと見ただけで映像記憶してカンニングできるのになぜフォトリのやり方が必要なの?

はやくめくる方法なのかナ・・

146名無しさん@速読練習中:2005/05/09(月) 16:43:16 ID:3/y5I3jM
>>144
( ゚д゚)ポカーン

147神崎♪:2005/05/09(月) 19:18:48 ID:G1fQgTvg
>>145さん>
>本をはじいて読めるようになったかなってきたと前にいってたよね。
大体出来るけどイマイチ成果が得られないからまずはフォトリーからやろうと思って。

>>146さん>
( ゚д゚)ポカーン

148名無しさん@速読練習中:2005/05/12(木) 07:36:10 ID:KXAON/2s
あのね神崎、本買えよ。本買ってあるならそれをよく読め。
フォトリーのテクはあれに包み隠さず全部紹介されてるんだよ。

149名無しさん@速読練習中:2005/05/12(木) 19:43:31 ID:AQsW4FtU
神崎クソなら本買う必要なし。立ち読みで十分なのでは?
それか2ちゃんのフォトスレ見てくるか。

150脳味噌:2005/05/12(木) 19:58:12 ID:skg3Ce4U
あ、一字違いでえらい違いが・・・。クソって。

151神崎♪:2005/05/12(木) 20:04:40 ID:CqCHoDYY
>>148>>149
忠告感謝。人に頼ろうとした自分が甘かったです。
あと>>149さん、神崎クソ(笑)仰る通りです。人を見る目がありますねw
ただ大した努力もしてない人に成功した事を僻まれても困りますがね。

152神崎♪:2005/05/12(木) 20:06:55 ID:CqCHoDYY
脳味噌さん>
クンの間違いでしょうかね?(汗)
だとしたら悪い事を言ってしまいました。
>>149さんクンのつもりで書いたなら深くお詫びします。

153脳味噌:2005/05/12(木) 20:11:54 ID:skg3Ce4U
たぶん、149さんの間違いでしょう。

154神崎♪:2005/05/12(木) 20:12:01 ID:CqCHoDYY
クンとクソ・・・。
どっちのつもりにしても紛らわしい表現は困りますねぇ(汗)

155神崎♪:2005/05/12(木) 20:14:16 ID:CqCHoDYY
>>149さん>
最後の1文はもしクソと言ったら神崎はこういう反応をするんだと思って忘れてください。
自分の勘違いで不快な気分にさせてしまって本当に申し訳ないです・・・

156名無しさん@速読練習中:2005/05/14(土) 15:39:42 ID:ysjwFP7s
>神崎クン
私の掲示板でンをソと打つ癖で迷惑を掛けてしまってすみません。
フォトリーディングのやり方は分かりましたか?
2chのフォトスレのURLが見つからなければ貼りますよ。

157神崎♪:2005/05/14(土) 21:54:55 ID:UhGRyWXs
何となくですが分かりました。
アドバイスありがとです。

158脳味噌:2005/05/14(土) 22:02:27 ID:IsfERbME
今日フォトリーディングの本を読みました。読んでる最中に早速やって
見ました。すると、何となく理屈じゃなく感覚が掴めました。
その後図書館にいってパソコン雑誌7冊ほどフォトリーディングしてみました。
で、結果はというと?でしたが図書館でした外国語の文法はいつもよりすんなり
頭に入りました。効果あった?

159猫 </b><font color=#FF0000>(jzaQz/h6)</font><b>:2005/05/14(土) 22:13:47 ID:uDNy660M
味噌太夫はフォトリの才能があるんちゃうか。
ムフフフォトやってみ。
言うてもやらんやろナ…。

160(;´Д`)ダメポ </b><font color=#FF0000>(Tsv.GgTo)</font><b>:2005/05/14(土) 22:30:30 ID:D0e1ooNo
>>神崎クン
だいぶ放置してしまった・・・ごめん。
他の人が答えてくれたみたいだけど、やり方とかわかった?

161神崎♪:2005/05/14(土) 22:32:26 ID:UhGRyWXs
だめぽさん、なんとか分かったですw

162猫 </b><font color=#FF0000>(jzaQz/h6)</font><b>:2005/05/14(土) 22:33:50 ID:uDNy660M
神崎はフォトリのやり方も知らんと、ムフフプロジェクトに参加してたんか…。
てっきり本持ってんのかと思た。

163(;´Д`)ダメポ </b><font color=#FF0000>(Tsv.GgTo)</font><b>:2005/05/14(土) 22:33:59 ID:D0e1ooNo
よかったw

164神崎♪:2005/05/14(土) 22:36:18 ID:UhGRyWXs
パラパラやるだけだと思ってた。
つまり俺にとっては波動≒フォトリーって感じだったから。
って事はあの初日成功は偶然だ。

165猫 </b><font color=#FF0000>(jzaQz/h6)</font><b>:2005/05/14(土) 22:38:26 ID:uDNy660M
あの時「マトモなフォトリが上手く行かん」て言うてたんは当たり前やったんやナ。
今夜再びムフフやってみよかナ…。

166(;´Д`)ダメポ </b><font color=#FF0000>(Tsv.GgTo)</font><b>:2005/05/14(土) 22:38:45 ID:D0e1ooNo
ムフフフォトってあの噂のアレデスカ!?

167猫 </b><font color=#FF0000>(jzaQz/h6)</font><b>:2005/05/14(土) 22:42:11 ID:uDNy660M
官能フォトリーディング。
もともと俺と神崎と夢見はムフフ3人組やった。

168(;´Д`)ダメポ </b><font color=#FF0000>(Tsv.GgTo)</font><b>:2005/05/14(土) 22:49:00 ID:D0e1ooNo
おもしろそー。

169名無しさん@速読練習中:2005/05/15(日) 00:43:30 ID:UoLxobiA
≫164 つまんないことでもいちいち反応するんだな。疲れない?

170神崎♪:2005/05/15(日) 12:25:08 ID:rxqcqg56
>>169
もうアンタ飽きた。

171名無しさん@速読練習中:2005/05/15(日) 12:27:48 ID:UoLxobiA
シカとかよ

172Hrim:2005/05/15(日) 21:48:11 ID:FXABYFVU
フォトリーについて知らない方へ
ttp://photoreader.tomokichi.com/photo.html#no3
ttp://www.learningsolutions.jp/press1-1.html
この2つでフォトリーについては大体分かると思います。
参考にどうぞ。
ですが、私は10倍本を買うことをお勧めします。

173脳味噌:2005/05/15(日) 22:22:30 ID:BFjVGnAY
何だか外国語で効果が出たような気がする。
日本語みたいに無意識的に読む習慣が無いからだろうか?

174静空:2005/05/16(月) 10:31:34 ID:Q3047xQU
フォトリってもともと英語むけっしょ。
日本語だとやりにくいんじゃなかったけ。
まえそんなようなこと見た覚えあるよ。

175脳味噌:2005/05/16(月) 13:31:10 ID:g4E.D5uM
言語によって使うウェルニッケ中枢の部位が違う。
更に言えば同じ言語でも古典、古文で微妙に違うらしい。
というのは左脳の話。映像として取り込んだ場合は?

欧米の言語は字数の少ない表音文字だけで構成されてるてるが日本語は
カタカナ、ひらがなだけは表音文字だが漢字は表意文字で字数が
膨大なわけだから欧米の言語に比べて日本語の方が難しいかもしれない。

読むのではなく映像として文を取り込んだ場合、漢字が複雑なため
日本語の方が映像の解像度、鮮明度が必要なのではないでしょうか。

以上は推測なのですが実際に自分の感覚ではアルファベットの方が
映像的に楽に取り込めるような気もします。

どうしても日本語の文章では無意識的に読んでしまいます。
読めない言語、例えばトンパ文字とか象形文字のような右脳的、
映像的な言語をフォトリーディングする事を思いつきました。
早速実践してみようと思います。

176(;´Д`)ダメポ </b><font color=#FF0000>(Tsv.GgTo)</font><b>:2005/05/16(月) 21:54:40 ID:d4qcO7Lk
外国語のフォトリってやったことないなぁ。
あの本の中ではフォトリだけで外国語をマスターした話もあったけど、実際はどうなんだろう?
未だにダイレクトラーニングの恩恵を受けられていない(;´Д`)

脳味噌さん久しぶり。
何か成果があるといいね。

177脳味噌:2005/05/17(火) 08:56:29 ID:5rk9gh9g
マスターっていっても語学は読む、聞く、書く、会話、文法がバランス
よく出来ないと駄目だからフォトだけでは無理じゃないの?
一部だけ出来て試験を通ればマスターしたと勘違いしてるのでは?
リスニング、会話、作文も練習しないとマスターとは言えないでしょう。

外国語の方が意識的に読まないからやり易いです。
波動速読の前にフォトをマスターします。

178七星:2005/05/17(火) 23:15:20 ID:Yu2kGaio
確かあの本に出てきたエピソードは
「スウェーデン語の本をフォトリーしたら、後日スウェーデンのレストランで
意識せずにスウェーデン語で自分が欲しいものを注文していた」って奴だったはず。
「スウェーデン語」の部分は自分の記憶違いかもしれないけどw

179脳味噌:2005/05/18(水) 00:33:04 ID:3xoY57SM
「意識せずに」っていう所がミソ。
意識してやろうとするとついつい文を読んでしまう。
意識すれば検閲が入ってしまう。

フォトリーデイングはサブリミナル速読とも言える。
瞬間的に刷り込んだ映像は無意識に取り込まれる。

問題は取り込まれた映像が出力出来るかどうか。
膨大な蓄積を利用出来るかどうか。
フォト初めてまだ数日だけど感覚的にわかってきた。
あ、核心を書いてしまった。かな?

180静空:2005/05/18(水) 10:43:41 ID:Z0B4z6lA
>>179
意外とフォトリむいてんじゃないの?w

181脳味噌:2005/05/18(水) 21:15:07 ID:M94lBxTw
何か最近記憶力が微妙にアップした。

182名無しさん@速読練習中:2005/05/19(木) 18:13:50 ID:veFuuWf6
思うんですが高速リーディングをやったら、結局普通の読書より時間がかかるのでは?
(プレビュー、フォトリー、アクティベーションのぶんだけ・・・)

高速リーディングって普通に読むってことですよね?

183脳味噌:2005/05/19(木) 19:54:00 ID:v9n3FpDQ
>高速リーディングって普通に読むってことですよね?
違います。字、文章単位では読みません。
ページ全体を瞬間的に画像として取り込むようです。
早さも10倍ではなく数十倍出るんじゃないですか?

読書方法ののパラダイムシフトだと思っています。
身に付ければその人間の価値観まで変わるかもしれません。

184七星:2005/05/19(木) 20:49:58 ID:vtyG3lZ6
>違います。字、文章単位では読みません。
>ページ全体を瞬間的に画像として取り込むようです。
>早さも10倍ではなく数十倍出るんじゃないですか?

それも正しくありませんよ。
本(p152)から引用すると
「高速リーディングは、自分が適当だと思うスピードで、初めから終わりまで止まらずに
いっきに読み進みます。読むスピードは、文章の複雑さや重要性にあわせて調整します」
とあって、そのすぐ後にスピードを上げる例落とす例が書いてあります。
というわけで「高速リーディング」というのは
スピードを必要に応じて変えつつ止まらずに読むこと、です。

>>182
場合によっては時間が余計にかかりますけど、
プレビュー・フォトリー・アクティベーション・高速リーディングで
都合4回文章に目を通してることになるので
普通の読書よりも濃い読み方になってるんではと思います

185脳味噌:2005/05/19(木) 21:20:53 ID:v9n3FpDQ
え!という事は自分がやってた事は無駄だったの?
ぱらぱらめくりでも効果出てるんですけど。

186名無しさん@速読練習中:2005/05/19(木) 21:57:32 ID:HoLY.0Ug
つうかさ、本の理解度ってどうやって判断すればいいんだろうな。学生時代
現代国語の試験とかやったと思うが、ああいう風に問題出されると、わかっ
てるつもりでもかなり間違いがあるし。精読でも取りこぼし多いのに、こう
いう特殊な方法で本読んでもいいのか、凄く不安。

187182:2005/05/19(木) 23:14:53 ID:veFuuWf6
>>183
それはフォトリーディングでしょう。

>>184
>「高速リーディングは、自分が適当だと思うスピードで、初めから終わりまで止まらずに
いっきに読み進みます。読むスピードは、文章の複雑さや重要性にあわせて調整します」


つまりいくら高速リーディングを早くしても、自分が理解できる読書速度の最高速度しか出ないということですよね?
ならばやはりフォトリーディング・ホールマインドシステムをすべて行うとした場合、
普通の読書よりも時間がかかることになるのでは?

188182:2005/05/19(木) 23:31:26 ID:veFuuWf6
フォトリーディングの「無意識に情報を落とし込む」という発想はすばらしいと思うし、
事前に文(本)全体の骨格を読み解く(プレビュー)というのはこと情報を取り込むという目的を持った読書にはとてもむいてると思いますが
この「高速リーディング」という部分は正直言って「?」です。コレをやると結局トータルで普通に読むよりも絶対に時間がかかってしまうと思います。

>>184
>場合によっては時間が余計にかかりますけど

この情報化社会を有利に生き抜くためのツールなんだから、「時間がかかる」というのは致命的だと思います。

189通りすがりのフォトリーダー:2005/05/20(金) 00:30:31 ID:niL3IELw
本を全て読み終わるまでの時間を短縮したいの?
本の情報を活用するrまでに至る時間を短縮したいの?

インプットで終わりたいなら確かに時間はかかるし、フォトリーディングする必要は無いかもね。

190脳味噌:2005/05/20(金) 21:41:24 ID:IguDW/6o
古典の名著や専門書でもない限り重要な箇所は一部だし、1度読めば
それで終わるような中身の薄い本が多数占めてる現状考えると重要箇所だけ
メモってあとは理解度なんか気にせず素早く読んでます。
古典とか古文はそうはいかなくて速度がかなり落ちます。

191名無しさん@速読練習中:2005/05/21(土) 02:59:04 ID:ln.gttrE
フォトリーダーさんや、フォトリーディング習得者の方は
フォトリーディングが有効なのはどんなケースだと考えておられますか?

192名無しさん@速読練習中:2005/05/21(土) 10:20:32 ID:dmcRZ89.
NASAの研究では、フォトリーディングは通常の読み方よりも時間がかかる、と発表されていた。
この掲示板か(旧)能力開発版のスレにリンクがあった。
ただ、NASAの研究でも前提とした理解率ってどのように測定するんだろうね。
理解率70〜80%は何を意味しているんだろう。

193名無しさん@速読練習中:2005/05/22(日) 00:31:07 ID:q9STkKsM
普通より時間がかかるって意外だな

194182:2005/05/22(日) 11:32:35 ID:jlCj3KlY
高速リーディングについて10倍本を読み返してみました。


次のような場合はスピードを上げる

・それまでのステップのいずれかでその段落あるいはページを読んでいる場合、すばやく目を通すだけでよい
・書かれている内容が簡単なものであったりあるいは情報として余分なものであった場合、スーパーリーディングのスピードで読む
・読んでいるセクションが自分にとって重要でないと思われる場合はフォトリーディングのスピードで読んでいく
ただし有益な情報があったらいつでも目を止められるるように直感のアンテナは立てたままで読む


したがって>>187の「高速リーディングは自分が理解できる読書速度の最高速度しか出ない」というのは間違いのようです。修正します。


次のような場合はスピードを落とす

・いままで知らない、自分にとって馴染みのない内容が書かれていた場合
・内容が複雑な場合
・自分の目的にとって非常に重要な情報で、より詳しく知りたいと思った場合


高速リーディングは必ずしも行う必要はない。
報告書やマニュアルなどのビジネス関連の書物の場合はそれまでのホールマインドシステムのステップで目的を達成することが多い。

教科書や楽しみのための読書(小説など)では内容を意識上で確認できるから高速リーディングがよく用いられる。

小説の場合は多くのフォトリーダーがプレビュー、フォトリーディングの後、アクティベーションのステップを飛ばして、直接高速リーディングを行っている。

195Hrim:2005/05/24(火) 22:02:16 ID:urHj8pLc
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4894511959/ref%3Dmm%5Fsnpa%5F/249-5990249-7355539
神田氏がこのような本を出したようです。

196静空:2005/05/25(水) 13:52:50 ID:.w.kNlM6
>>195
Amazon.co.jp 売上ランキング: 1

ごいすー!

読んだ人感想よろしく!

197通りすがりのフォトリーダー:2005/05/26(木) 23:05:02 ID:8Fq8Ct3U
遅レスの気がするけど

>>191
読めるものなら何でも。むしろ有効じゃないケースがあるなら知りたい。

>>192
それ1年以上前に読んだ気がする。
でも実際にフォトリの方が自分にとっては速いから、正直どうでも良い情報だと思った。

>>195
こんなの出てたんだね。今度読んでみるよ。

198名無しさん@速読練習中:2005/05/27(金) 21:58:32 ID:kCDBM0b.
>>192
マイブックが有効でしょう。

199名無しさん@速読練習中:2005/05/27(金) 22:22:54 ID:Eh6jN90A
>>192
そのデータは信憑性がない。
NASAが潜在意識もろとも速読の仕組みを解き明かしてるとでも?

200182:2005/05/28(土) 10:17:43 ID:zUO5wkVg
>>197
フォトリーダーさんは高速リーディングはどうやってますか?
自分の場合どうしても理解しようとすると多少遅くなってしまいます。

201名無しさん@速読練習中:2005/05/29(日) 14:08:09 ID:lQoN659A
>>199
その言い方では、すべての宗教ドグマも擁護できるね。

202Hrim:2005/05/30(月) 19:41:46 ID:0N/t8tKE
どうやら図解版では新しいフォトリーディング・ホール・マインド・システムの手順ができてるようですね。
そのような話を聞きました。
どうやら・・・フォトリーディングのシステム自体ちょっと新しくなった模様です。
集中講座受けてる人がそういわれたらしいです。
それがこの図解に載ってるそうですよ。

203名無しさん@速読練習中:2005/05/30(月) 20:06:54 ID:nA0h8mFs
>>201
データを否定してるだけであって、擁護にまでなるかね。
科学的に証明しようとしまいと犯罪や迷惑行為など悪行する宗教を見てどう思う?
俺はとてもじゃないけど信じる気持ちにはなれないな。的外れに映ると思う。
道徳的な問題や世間体の問題もある。
映像記憶、速読、潜在意識、人体、地球、宇宙、異次元・・・
この世の中、科学ですべてを説明できるわけではないということ。

204通りすがりのフォトリーダー:2005/05/30(月) 21:17:39 ID:u9fbRVs6
>>195
読んでみた。ていうか買った。買う必要なかったけど。
はじめに神田氏の前書き、5つのステップのやり方だけ図をつけて説明。
仕組みについての詳細やそこらへんの理論はなし。
ところどころにフォトリーディングインストラクターのコメントが2〜3ページ載ってる。
あとは体験者の声が最後の方に数人分。
七田で言うtと超右脳活用ノートみたいなものかな。

プレビューが「予習」になってて、プレビューにかける時間が1分と短くなってる。


>>200
本の手順通りで、変わったことはしていないよ。。
「ここは別の本で同じような内容を読んだな」とか、
特に知りたくはない箇所は、目を流すだけで読まない。
流してるうちに、ふと目にとまる箇所があるのでそこから普通に読む。
そこには知りたいことが書いてある場合が多い。
ほとんど高速リーディング自体やらないけどね。

>自分の場合どうしても理解しようとすると多少遅くなってしまいます。
何と比べて遅い?その個所は理解が必要だと思った?
必要だと思ったんなら別に問題ない。

辞書のように情報ががちがちに詰まった本なら時間がかかるのが普通。
それが未知の分野なら尚更。

本の内容を全般的に網羅して頭に記憶したいなら
毎日1回フォトリ→活性化を繰り返した方が良い。


>>202
読んだけど、特に目新しい点はないなあ。

205通りすがりのフォトリーダー:2005/05/30(月) 21:30:06 ID:u9fbRVs6
>>202
ああ、ごめん。もしかしてキーワードを見つけるのが4ステップ目になってる事かな?
自分がいつもポストビューでキーワード探ししてるから気づかなかった。

206Hrim:2005/05/30(月) 23:06:32 ID:0N/t8tKE
>>205
そうなんですか〜自分もポストでキーワード探してるから・・・買う気無くしたかも(苦笑
ついでに他に変化したありませんでしょうか?
ご返答宜しくお願い致します。

207通りすがりのフォトリーダー:2005/06/01(水) 20:03:56 ID:hSdPSiKg
>>206
アファメーションの言葉が少し変わってる程度かな。

薄い本だし、本屋行けるなら立ち読みして確かめる方が早いよ。

208名無しさん@速読練習中:2005/06/08(水) 01:44:48 ID:PCdNm6bw
プレビューとポストビューってどう違うんですか?
キーワードの書き出ししても、どっちも同じものになってしまう。
ポストビューの質問を作るって言うのもいまいち良く分からない。

マインドマップも作ってないんですけど、やっぱりマインドマップ
すごく重要なんですか?

209:2005/06/08(水) 11:09:32 ID:M1ujSYIU
プレビューとポストビューって基本的に何もかわらないよ。
ただ、初心者は飛ばして読むことに少なからず抵抗あるだろうから、
それによって気になるところを普通に読んじゃうことよくあるし、
そうするとかなり時間もったいないでしょ?また後でじっくり読むステップあるんだし。
だから後からやってもいいですよって程度だと思う。
ポストビューの質問を作るって言うのは、最初に目標宣言するでしょ?
「〜って目標達成するためにこの本フォトするぜい!」って。
その目標達成のために必要な情報がだいたいどんな感じのものなのか、
一度本に目を通すことでぼんやりとわかってくるだろうから、
それを質問にすればいいと思うよ。
あと、今まで知らなかったことでこんな情報もあったんだって思ったら「××ってなんや?」って質問でもいいだろうしw
とにかく難しく考えないでもっと気楽に!

210名無しさん@速読練習中:2005/06/08(水) 19:09:38 ID:PCdNm6bw
>>209
アドバイスありがとうございます。
やっぱりプレビューとポストビューってあんまり変わらない
んですね。と言うことはどちらか一方だけでも可能?本には
何か文章を読むときは必ずプレビューしましょうって書いて
ありますけど、私は読む本の分野によってはポストビューだ
けでプレビューは行わない時もあります。

質問の意味が良く分かりました。目的を達成する為に
は、この文章からどんなことを知る必要があって、どこにそ
れが書かれているのかを意識して、もう一度本全体に目を通
せば良い訳ですね。

ところで私は英語の勉強にフォトリを使ってるんですけど、
単語帳や英会話の本にはフォトリはあんまり向いてないの
ですかね?特に単語帳はキーワードの書き出しやスーパー
リーディング&ディッピングしずらいような気がします。

とにかく難しく考えないで、リラックスして楽しみながら
練習してみようと思います。

211:2005/06/09(木) 01:11:30 ID:UelnJrE2
>>と言うことはどちらか一方だけでも可能

そうです。必ずプレビューしましょうってのは、プレビューにポストビューも含めて言ってるだけなので、プレビューの変わりにポストビューだけやって大丈夫。
てか、あの本英語を訳してる為なのか神田さんが日本語下手なのか、論理的になんか変な部分多いよね。局所的にみると説明がけっこういい加減っぽい。まあ全体の大きな流れを見ていれば著者の言いたいことはしっかり掴めるけど。

212名無しさん@速読練習中:2005/06/09(木) 04:22:00 ID:to9ViQmM
確かにちょっと分かりずらいなぁと思う箇所がいくつかありますね。
スーパーリーディングのやり方についてなんですが、縦書きの本の
場合、ページの右端の中央部に指を置き、そこから左に向かってまっ
すぐ直線に指を動かしながら文字を目で追っていき、注意を惹
かれた部分を読んでいく。これでやり方は合っていますか?スキタリ
ングのやり方は分かるのですが、スーパーリーディングはちょっと分
かりづらかったので、キチンと出来ているのかどうか心配です。

213:2005/06/09(木) 07:16:02 ID:n.2YyXXE
そんな感じでOKだと思う。
焦点を指のところにしつつも、上下の端の文字まで20%くらいの意識を振り分ける感じでやるのがいいと思う。
慣れてくればそれで高速リーディングのステップまでも兼ねて出来るようになるし。
瞑想家さんの速読ってスーパーリーディングみたいな読み方に感じた。

214名無しさん@速読練習中:2005/06/09(木) 19:28:48 ID:I9BdzfO6
>>212
スキタリングは日本語向けじゃないらしいっす。講座で言ってた。

スーパーリーディングは目を素早く散らすらしいですよ。目を平行に動かす
のはある程度周辺視野が完成してないと無理だしね。

215:2005/06/09(木) 19:43:38 ID:OR64O.4A
>>214
おお!講座受けた人現れた!

目をすばやく散らすってとこをもうちょい詳しくおねげーしやす

216名無しさん@速読練習中:2005/06/11(土) 13:57:12 ID:2.VkSaqY
test

217旅人:2005/06/12(日) 03:38:14 ID:jY6gFvJA
講座受けるなら何先生が良いですかね?
自分も高速リーディングおよびスーパーリーディング、そしてプレビュー・ポストビューの部分が引っかかってるので、
できれば講座で実際にやってる姿を見てみたいです。
ある意味フォトリーディングの部分が一番簡単ですね。

ビデオとか売ってるなら良いんですが、売ってなさそうだし。

218名無しさん@速読練習中:2005/06/26(日) 21:05:09 ID:imexSnm2
ちょっと質問なんだけど、ポールさんの「潜在能力〜」に記されてる
ナイトウォークや、もの探しの時に使う時の目の使い方(ソフトアイ)
で風景を見るとどんな風に見えるのかな??

今なんちゃってで試してみてるんだけど
・ぼやけて対象物がダブって見える
・視界は普通の目の使い方より広く見えている
・目の感覚的は目尻を意識し、ぐいっと外側に眼球を離す感じ

何かアドバイスを下さいませ!

219名無しさん@速読練習中:2005/06/28(火) 23:18:53 ID:5y4G.jTY
今日アマゾンからその本届いた(アマゾンの社員にはわしが誰か丸分かりじゃな)。
しかしわしはフォトリーできない上に仕事も忙しいので読み終えてレスする
まで何日かかかるから代わりに誰か答えてやってくんろ。
それか、わしが本を読み終えて術をマスターするまでしばし待て。

220名無しさん@速読練習中:2005/06/29(水) 18:24:24 ID:QKd2Z2I2
いまだにフォトリを習得出来ないので質問をいくつか。。

・ソフトフォーカスについて
「文字自体」のピントは会っているんですか?
俺は眼鏡かけてて、ソフトフォーカスやろうとすると文字が完璧にぼやけてしまう&行が重なる。
ちなみに、眼鏡を外すと文字がくっきりして、浮いているように見える&行が重なる。
みなさんのピントは「文字自体」に対してどうなっているんでしょうか??

それから
・理解について
理解する時って言うのは、例えばスーパーリーディングである一部分を読む。
そうすると、フォトリしておいて、かつ、スーパーリーディングしていない場所、というのは
後からむくむくと思い出せるようになるのでしょうか?
それとも、スーパーリーディングをして始めて覚えることが出来る、ということなのでしょうか。

誰かご教授ください。。

221koko:2005/08/09(火) 00:25:59 ID:e5Bg44vc
どなたかフォトリやってる方はいないのかな?

222momoo:2005/08/21(日) 16:54:16 ID:R2Wuas6k
いるよ。

おれは復刊版頭脳の果てにやり方が載ってるのでそれで

フォトリー教本は何を使ってるの?

223koko:2005/08/25(木) 09:24:13 ID:W1oDkXmI
僕は「10倍速く本が読める」と最近出たこれの図解版を参考に
官能フォトリ方式でやってます。

でも未だ効果が見られない。。。

224名無しさん@速読練習中:2005/08/26(金) 14:14:03 ID:lpe7yAbk
みかん集中法で視野が広くなった気がしないんだけど、誰かコツおしえて。

225名無しさん@速読練習中:2005/08/26(金) 14:46:58 ID:bjbMwLGI
ある程度は目の柔軟さも必要。
目が悪い人は速読には不利だよ

226訓練マニア:2005/08/26(金) 15:16:22 ID:GKJQis3I
周辺視野開発すれば眼が悪い人でも文字がクリアに見えるらしいよ。

227訓練マニア:2005/08/26(金) 15:28:55 ID:GKJQis3I
俺も訓練㊥(周辺視)文字見るとやばいほどピカピカ光って文字が見える。

228名無しさん@速読練習中:2005/08/26(金) 18:17:42 ID:zQlQj1j2
コンタクトレンズはやめた方がいいのかね?

229名無しさん@速読練習中:2005/08/26(金) 18:33:35 ID:lpe7yAbk
10倍早く本が読めるってやつ買ったけど、それ一冊努力次第でフォトリ
出来るのかな?集中講座とかああいう金いるやつに受講しないとだめ?

230名無しさん@速読練習中:2005/08/26(金) 18:38:41 ID:bjbMwLGI
本だけで習得するのはちょっとキツイかな・・
本や瞑想家さんの所を参考にしながらコツをつかんで
あとは数をこなすだけでマスターできる

231名無しさん@速読練習中:2005/08/26(金) 19:09:32 ID:lpe7yAbk
ありがとうございます、あとどうでもいいことかもしれませんが
みかん集中法って、やらなくてもフォトリ出来ますか?
何か別の、たとえば丹田呼吸とかで代用できませんかねえ。

232名無しさん@速読練習中:2005/08/26(金) 19:12:26 ID:zW4d1TMM
ここけっこうまだ人いるんだね。

233名無しさん@速読練習中:2005/08/26(金) 19:28:11 ID:lpe7yAbk
>>232
フォトリ経験ありますか?あったら何でもいいのでコツとか教えて下さい。

234名無しさん@速読練習中:2005/08/26(金) 22:32:23 ID:EWI//C1I
コツってのは言葉で表現できないから、自分で気付くしかないと思う
でも、コツに気付きやすくするための文章を書いたり
道のりを示してくれる人も居るから、それを参考にするといいよ

235名無しさん@速読練習中:2005/08/26(金) 22:42:02 ID:zW4d1TMM
だよね。言葉じゃ微妙な感覚とかは教えることはできないし。
自分で経験していくしかないよな。

236koko:2005/08/27(土) 12:19:20 ID:TotVi3nI
http://plaza.rakuten.co.jp/brainquest/diary/20050826/
ここのフォトリーダーの方はやっぱり独習じゃ難しいって言ってますね。

でも漏れはフォトリーダーさんは本だけでマスターできたらしいから、
独習でもできないことはないのかな?

237koko:2005/08/27(土) 12:22:02 ID:TotVi3nI
ところで通りすがりのフォトリーダーさんの方は独学なんですかね

238名無しさん@速読練習中:2005/08/27(土) 12:51:43 ID:0Y8ihNIo
独学でもセンスある奴は数ヶ月でできるようになるし
無い奴は一生無理。

239名無しさん@速読練習中:2005/08/28(日) 04:39:07 ID:0m/Y2ZlE
独学で百冊やってみて、それで駄目なら講習に行けばいいと思う。
なぜなら講習に行っても全然身についた気がしないし、これはスキルだから
あとは各々の練習で身につけてください、百冊は練習してくださいとか言われるから。

240名無しさん@速読練習中:2005/08/28(日) 10:37:30 ID:5cK6H0Ak
>>239
よい情報ありがと。

241名無しさん@速読練習中:2005/08/28(日) 12:31:46 ID:zPjxv7yg
質問ですが一日に何冊までフォトリの練習をしてよいのでしょうか。

242名無しさん@速読練習中:2005/08/28(日) 15:07:55 ID:fosfRKCc
根気と根性があれば何冊でもエエンちゃいますか。
イヤにならん程度で。

243名無しさん@速読練習中:2005/08/28(日) 15:16:33 ID:fjAcrEO.
一日何冊読むのか 他人に指示してもらわなきゃだめなのかよ

244名無しさん@速読練習中:2005/08/28(日) 16:38:15 ID:24k3la8A
>>241
できるようになるまでやれ!
自分が納得するまでやれ!
さすれば道は開かれん

245名無しさん@速読練習中:2005/08/28(日) 23:44:30 ID:QbNEnvdc
>>243
いや、潜在意識とはいえ情報量が増えるにつれて一冊一冊の記憶が
浅くなるのではと..そうでもないのかな。
>>244
応援ありがとです。

246名無しさん@速読練習中:2005/08/29(月) 21:55:20 ID:52Ea79gY
>>245
どんどんやりなっせえ。
十倍本には一晩置くとか書いてあるけど、あれは無視していいです。

247koko:2005/08/30(火) 08:00:09 ID:gd16afvU
>>239
講習に参加された方ですか?
講習会では何か10倍本に書かれてないコツなりテクニックなりを教えてくれるのでしょうか?

248名無しさん@速読練習中:2005/08/30(火) 12:18:15 ID:2kwDvHXY
>>247
もちろん教えてくれますよ。
フォトリーはシーリィに版権があって、それ以上のことを教えてくれている
講師の先生に迷惑かけたくないのであえてここで内容だとかどの先生が良い
とかは書きませんが。

249koko:2005/08/30(火) 13:39:34 ID:gd16afvU
そうなのですか・・・やっぱり講習会いかないとだめかなぁ

250名無しさん@速読練習中:2005/08/30(火) 15:10:54 ID:2kwDvHXY
>>249
ここまで書いておいてこう言うのもなんなんですが、講習会にいかないと駄目
ってことはないと思いますよ。
正直、あの講習を受けたからできるようになるかっていうとそうでもない気がする。
少々本にないことを教えてくれると言っても、結局は>>239に私が書いたような
ことが正解だと感じます。
まずはやってみてください。

251名無しさん@速読練習中:2005/08/30(火) 15:15:15 ID:2kwDvHXY
あと、ぶっちゃけ私がフォトリーをしていて感じたことですが。
フォトリーシステムをずっとやっていると、いつのまにか右脳速読が身に
つくと言われています。あれは。
フォトリーが右脳訓練で活性化が書き出し(想起)訓練で、スーパーリー
ディングが速読訓練になっている。
そしてスーパーリーディングが完全に身につくほど右脳が鍛えられたら、
フォトリーの段階で速読できてしまう…ということではあるまいか。
だからフォトリーは目玉(右脳)の訓練だと思ってやってください。
実際、フォトリーをやった直後は右脳と目玉が柔軟になってるから普通読みのスピード上がってますよ。

252名無しさん@速読練習中:2005/08/30(火) 18:04:25 ID:GMlmnmLg
自分の体験を書くのは別にいいけど
その書き方だと勘違いする人が増えそうだな

253通りすがりのフォトリーダー:2005/08/30(火) 20:17:11 ID:6DYRoNyg
3ヶ月ぶりか。

>>239
独学というか、本以外にホームスタディ講座や集中講座は利用した事ないです。

254名無しさん@速読練習中:2005/08/31(水) 00:19:52 ID:5lUPdllk
>>252
ああ、本当だ。
気をつけたつもりだったけど、下から二行目ね。

ただ、フォトリーは映像記憶や速読と同じようなものだと勘違いされてる部
分が多くて、それが挫折者を生み出す要因だと思うのです。
右脳訓練だーくらいの軽い気持ちで続けてみてください。やってるうちにい
わゆる右脳速読への道も開けてくる可能性も高いですよ〜と言いたかったんです。
ご容赦。
右脳速読への道が開けなくても、最悪、フォトリーが上手になれば結果は
似たようなもんだし、速読関連では一番やってみる価値が高いと思います。

255koko:2005/08/31(水) 16:02:43 ID:AYME1Piw
>>250
そのお言葉信じてとりあえず100冊はやってみたいと思います!

>>253
おお!通りすがりのフォトリーダー さんだ!!
通りすがりのフォトリーダー さんは三ヶ月弱でフォトリ、マスターしたんですよね!?
一体どんなふうにやってたんですか?全く本の通りですか?
一日何時間くらいフォトリに費やしてたんですか?

>>254
右脳速読か〜いいなあ

256koko:2005/08/31(水) 16:17:14 ID:AYME1Piw
スーパーリーディングする箇所って僕の場合ほとんど予習段階で目次をよんで興味をもった箇所なのですが
この方法で進んでいっても問題なしですよね?

いまいち効果が実感できなくて心配なのです・・・
それと参考書なんかの場合だと特に興味を引かれる所がなくて、適当にパッと開いたところを
スーパーリーディングしてるのですが、こういうやり方はありでしょうか?

257通りすがりのフォトリーダー:2005/09/01(木) 01:55:37 ID:XCnsN8Rg
>>255
毎日本屋で立ち読みか、10倍本をフォトリしてた。ただ単に金がなかった。
金があっても集中講座行くより10万円分の本を買ってフォトリした方が良いとか思ってたし。

フォトリに慣れるまでは集中的にステップ1〜3ばかりをやってた。
他の速読でも共通して、呼吸やリラックスが重要っぽかったからってだけ何となく。
ずっと学校→本屋→家って言うサイクルが続いてた。
立ち読みで何冊かフォトリ。家に帰って10倍本でやり方に不安があるところを再確認。
寝る前は自律訓練法や瞑想をやってた。

「毎日フォトリしないと気が済まない」って言う状態と、
「読書する時はフォトリするのが普通」っていう状態まで持ち込もうと言う事を目標にしてた。
習慣化すれば惰性で続くから、その後は何とか身につくだろうと思って。

一日何時間とかは覚えてない。そんなに長時間やってた感じではなかったな。
立ち読みで1時間くらいやってたのは覚えてる。
帰ってから家でも少しやってたから、平均して1日2〜3時間かな。
隙間の時間にやってたから、もう少し多いかもしれない。

マスターできたかは今もわからないけど、とりあえず速く読めるから良いかと言う現状です。

258koko:2005/09/01(木) 11:36:21 ID:bklY99iM
>>257
レスありがとうございます!参考に(というか真似)させていただきます!

ところでそのやり方だとキーワード探し、質問作り、マインドマップ、ミカン集中法は
どのように行ってたのでしょうか?
あと同じ本を繰り返しフォトリしてもいいのですか?特に参考書なんか何度もやらないと染み付かない気がするのですが。。。

259koko:2005/09/02(金) 18:40:28 ID:GaM1ViWE
ageage♪

260koko:2005/09/02(金) 19:46:56 ID:GaM1ViWE
すいません
>>258の後段の答えは過去ログにありましたね

261名無しさん@速読練習中:2005/09/03(土) 18:57:07 ID:V1nRElX6
文字をイメージに変換して、そのイメージを記憶しようとするのがいいのかなと
最近思う。
文字をそのまま記憶して、その情報を活かすには映像記憶ぐらいの記憶力が
必要になってくると感じる一方で、イメージを記憶しておくと、なんかの拍子に
情報が出てくることがあるからだ。
ただ本にはイメージという言葉は出てきてない。
でもソフトフォーカスをイメージを見る手段と解釈すると、フォトリーがやろうと
していることすべてのつじつまが合う。
なぜ速読とは違う形でフォトリーというものが存在しているか、ということも分かる。
もしかしたらイメージがフォトリーの隠された鍵なのかもしれない。

262通りすがりのフォトリーダー:2005/09/03(土) 22:37:07 ID:7oLQwtJ.
>>258
集中的に1〜3をやってたのは、あくまで「慣れるまで」ね。
ミカンやリラックスやページめくりのためだ。
普通の読書じゃ使わない、一般人から見れば妙ちくりんな手順に慣れるためにやっていた。
慣れてからは本の手順どおりにやった。
ステップ4も、必要があればステップ5もやった。
それをただ毎日やってただけだよ。

263koko:2005/09/04(日) 11:21:44 ID:GyyW7hNA
す、すみません言葉足らずで「そのやり方」=「本屋フォトリ」という意味です。
本屋でノート出して堂々と書いてましたか?

264通りすがりのフォトリーダー:2005/09/04(日) 23:00:17 ID:ZNWNeegU
>>263
ノートが必要になる状況がよくわからないが、マインドマップのことかな?
自分がマインドマップを書くときは、頭の中だけで整理ができない時だ。
どのページを読んでもわからない単語が1つ以上出てくるような、未知の分野の本とか。
さすがに全部立ち読みで済ませるほど貧乏ってわけじゃなかったので、そういうのは買って家で読む。

立ち読みをするのは、ある程度知っている分野の本。
キーワードの書き出しは、マインドマップを書く時以外はしない。
ある程度知っているので、大抵の場合、書き出すほどキーワードは多くない。

そもそも立ち読みを続けるときはキーワードの洗い出しをしない。
目次を見れば、いくつか読みたい部分が出てくる。
それをアクティベーションで読む。
目次を見ても気になるところが見つからなかったら、読まない。
気にならない=興味が沸かないのだから、読んでも仕方がない。

265koko:2005/09/05(月) 10:45:29 ID:KdlZ3jFY
それではアクティベーションのポストビュー、脳への問いかけ、スーパーリーディングを省いて
部分的高速リーディングを行うのですか?

266通りすがりのフォトリーダー:2005/09/06(火) 21:57:48 ID:CoE5gd5g
>>265
いや、省かないよ。
プレビューで目次を見て、気になったらフォトリーディング。
その後、アクティベーションしないで次の本を読む。
それを繰り返す。3、4冊もやれば20分くらいは経ってるから、この時間に熟成させてるつもり。
「今日はもういいや」ってなったら、今まで読んだ本を1冊目から順番にアクティベーションして帰る。

267名無しさん@速読練習中:2005/09/07(水) 02:11:53 ID:0BJf3QtQ
10倍本を見ると、本全部を丸ごと思い出すというような目標にするのではなく、
必要な情報を取り出せるようにするのが目標というように書いていますが、
辞書的なモノ(化学図録、ロイヤル英文法、Perlクックブック、判例集等)や
技術書や参考書(英文法のナビゲーター、AdvancedWindows、暗号技術入門等)
でも何度も繰り返せば、全体を正確に思い出せるもんなんでしょうか?
ロイヤル英文法を2年かけて必死扱いて大体覚えたので、
それが一ヶ月で100回くらいフォトリするとほぼ把握できる
みたいな感じだとめちゃめちゃモチベーションがあがるのですが(笑
ブログを見てもフォトリを使った本の書評はたくさんあるのですが、
辞書的なものを覚えたというのは見たこと無いもので。
映像記憶でも辞書みたいなのはやったことないけど恐らくできるだろう
みたいな書き込みしかないので、なかなか難しいのかな・・・

268koko:2005/09/07(水) 18:11:20 ID:b1tX2PM.
>>266
あっなるほど、目次読み(プレビュー)で興味を持った点が
ポストビューでの質問の代わりとなり、あとは熟成後脳への問いかけを行い
興味をもった目次の箇所をスーパーリーディングするってことですか?

269通りすがりのフォトリーダー:2005/09/09(金) 00:12:58 ID:04zshO/c
>>267
前例がないなら自分で作れば良い。
1ヶ月で100回って短いから、自分で試した方が早いよ。
答えを待ったり、探したりしている間に1ヶ月なんて経ってしまう。
そもそも、全体を正確に思い出して何すんの?って話だけど。(試験とか?)
例えば、クックブックの全レシピが同時に必要になるときってあるの?

>>268
そうだよ。タイトルだけ見てステップ3やってから、ポストビューで目次見たりもしてたな。
とりあえずはステップを順に踏んでりゃ良いと言うスタンスでやってた。

270koko:2005/09/09(金) 18:00:34 ID:JTiD6VAU
>>269
レスありがとうございました!
本屋フォトリ励んでみます!

271名無しさん@速読練習中:2006/01/07(土) 21:39:21 ID:PYCViS/w
age

272名無しさん@速読練習中:2006/01/15(日) 11:28:11 ID:S4eXYoU.
ミカン集中法は寝る前とかにやっても効果はあるんですか?

273babochann:2006/01/20(金) 20:48:00 ID:Kwl8rAhU
10倍本の中にポール.シーリイさんは毎分約5000後の速さで理解率70%ということがのっていましたがこれは私たちにもできるのでしょうか?フォトリーデイングホールマインドシステムでは、デイッピングした場所しか理解できないとおもうんですが。。。それか潜在意識に入ってるとすれば試験のときとかに答えを思い出せるのでしょうか?もしこのシステムが自分の知りたい場所だけを読むものだとすれば、目次を開いて自分がきになったところだけをよんだほうが早いと思いますが。。。どなたかこの問題をしっている人、何かアドバイスをください。

274名無しさん@速読練習中:2006/01/24(火) 14:39:05 ID:F18k4p6.
フォトリ講習会に出た人の感想

tp://kazuyomugi.cocolog-nifty.com/point_of_view/2004/12/_2.html

275名無しさん@速読練習中:2006/01/30(月) 13:49:18 ID:PSERhIfQ
質問です。
三回ぐらい質問をつくる、って段階がありましたがそれはすべておな
じ質問でいいのでしょうか?

276ゲッペルス:2006/06/07(水) 18:06:04 ID:pAAu2Njk
出会い系サイト:無料出会い系情報局
http://www.deai.undo.jp/
出会い系サイト:人妻セフレ攻略
http://www.deai.dojin.com/
出会い系の楽しみ方
http://www.deailove.tank.jp/
人妻出会い系サイトのススメ:人妻パラダイス
http://deaikeisaito.info/
無料出会い系サイト攻略
http://www.deai.jeez.jp/
出会い系サイト:大人の出会い系
http://www.deai.undo.jp/

277ネロ:2006/06/12(月) 18:05:54 ID:82lOow.c
管理人様、不適切であれば削除お願いします。

現在日本では出会い系サイトは細分化され、またその被害は
年々増加の一途を辿っています。
皆様が出会い系サイトをご利用なさるかどうかは別として、
知人、ご家族の方が被害に遭わないよう
このようなサイトで出会い系に関して知識武装してみてください。

出会い辞典(出会い系の被害相談等)
http://deai-jiten.com

出会いch(2ch式出会い系対策サイト)
http://comu2.com

多大なスペース、ありがとうございました。

278辺見:2006/06/23(金) 19:36:54 ID:SO069KFw
何か行動を起こさないと出会いはやってこない。
梅雨時期に相手を見つけておかないと、夏は遊べないですよ

http://comu2.com(非営利)

オススメのサイトを凝縮しています。

あなたに素敵な出会いが訪れますように。

管理人様、不適切でしたらお手数ですが削除願います

279広告のEM:2006/07/08(土) 23:59:16 ID:Jl2NabqU
10000pv/day突破

あなたの広告も出してみませんか?
審査に合格すればもちろん無料で掲載させていただきます。
ただし、アダルトサイトや青少年保護育成条例により18歳未満の
閲覧が禁止されているサイトは厳しい審査を受けます。

審査依頼、その他も全て無料。試してみては?

http://comu2.com/rank

280名無しさん@速読練習中:2006/10/11(水) 22:27:24 ID:LXSCzHJ6
王様の速読術っていう本、これってつまりフォトリーディングじゃね?

281名無しさん@速読練習中:2006/11/13(月) 15:06:34 ID:b4VXk.U.
王様の速読はそのまんまフォトリーディングだよな。
これ書いた奴の出してるマインドマップ本もあるよ。名前違うけど。

282名無しさん@速読練習中:2006/12/26(火) 00:53:41 ID:BMTCM0mc
集中講座ってマスターするための講座と思ってたら違ってた。
マスターするための方法を理解するための講座だった。
10倍本を理解できる人なら本だけでマスターできる。

ただし、集中講座の本当のメリットはやり方が判るって事とは別だと知った。
参加した人しか絶対に得られないメリットがある。

283シャーロック:2007/02/10(土) 22:02:14 ID:UBgvPnBk
俺今速読始めよーとしてるけど、種類多すぎてどれにしたらいいのかわからんから教えてちょ。

284無念:2007/03/30(金) 00:52:20 ID:2YQBxuPs
シャーロック!きさまーーー!

285名無しさん@速読練習中:2007/10/03(水) 14:53:24 ID:wUodt3TQ
過疎っとるね・・・
そもそも人がいないのか、みんな訓練中だからレスがないのか。

286名無しさん@速読練習中:2008/12/09(火) 21:08:15 ID:C8nsia/k
こんにちは。
「あなたもいままでの10倍速く本が読める」
一度挫折した身ですが、もう一回やってみようと思います。
過疎のようですが、一人で書き連ねるのも許されるでしょうか。

287286:2009/01/11(日) 10:41:48 ID:5dS5pAM.
誰もいないのか・・・。

フォトリーディングのせいか分かりませんが、
視野の外の意識上に入れてない文字がときに頭に響くことがあります。
本を読んでいると、ぽん、と頭に響く言葉がある。続いて読んでいるとその言葉に出くわす。

後、上記と似たようなことで一度だけあったのが、
街を歩いていて、頭の中でこれはプッチーニの曲だな、と思って鼻歌歌ってたら
歩くうちにその音楽が本当に聴こえてきたことです。
つまり、無意識のうちにとらえていたことが
意識してとらえようとしなくても意識上で認識される、ということです。

普通の人には自然にしていることなのかもしれませんが、
今までこんなことがなかったので非常に面白く感じました。

ただ、実際のフォトリーディングの方の学習効果はあがってないような。
もうちょっと続けています。

288名無しさん@速読練習中:2009/02/21(土) 19:12:56 ID:21m5HaUc
>>287
いるよ。ノシ
しかしこのスレ、1年に1人〜1ヶ月に1人くらいしか人が来ないなあ。

289まいまい:2009/02/23(月) 18:41:41 ID:eWB5MHlc
>>288
来てるけどみんなカキコしてないんぢゃね?

290名無しさん@速読練習中:2009/04/13(月) 09:09:10 ID:2LD0f0jc
フォトリーは一般化されてきてるから、もっと表だったとこでじゃないかな?

291名無しさん@速読練習中:2009/07/01(水) 11:54:06 ID:aj4eWU.s
「写真記憶」とは別物として、ラーニングソリューションズがやってる「フォトリーディング」って右脳開いてなくてもできるんだよね?
だとしたら不思議だね・・・
フォトリーは右脳のトレーニングになりそうですか?

292名無しさん@速読練習中:2009/12/04(金) 23:10:42 ID:nd4SKWfE
誰かいますか?
皆さんは1日最高何冊フォトリーしますか?一冊1時間×3やったら、こめかみ付近がジンジンしてきました。

293名無しさん@速読練習中:2009/12/04(金) 23:32:32 ID:j5kMGnEM
最高4冊かなぁ、ただしあれは今にして思うとただの拾い読み…。
こないだやった感じでは、質問を絞り込めば10分ぐらいで活性化できる。(ハウツー系
学術系だとまた違いそうだけど、あっちだとスキタリングのほうがいいか。

294名無しさん@速読練習中:2010/07/05(月) 14:38:49 ID:3fyBeIlI
神田昌典氏の全脳思考を、シーリィしが絶賛したらしい。

295名無しさん@速読練習中:2010/07/26(月) 00:54:30 ID:???
がっちりアカデミーで二人がフォトリー実演してましたね。
って、ステップ違いすぎて早すぎる…。

296名無しさん@速読練習中:2010/08/03(火) 23:44:36 ID:IhVC6bIU
カッツマーは普通に速読できるくせに、フォトリーをブログで宣伝してしまった手前ひっこみつかなくなった感がある。
神田が「勝間もフォトリーマスターだ」みたいに宣伝に使いまくってるし。

テレビでわざとらしく本の逆さ読みをして見せて、タイムを下げてるところがなぁ。
カッツマーが習った園式フォトリーはああではないし。
あきらかにフォトリーやってなかったよ。

297名無しさん@速読練習中:2010/08/04(水) 21:57:42 ID:???
他の速読は初耳、もう一人のほうもかな?
フォトリーっぽいところが速読だったら…まあ納得。
トリガーワード拾ってるところは見て取れたけど…
目次→トリガーワード→フォトリー(速読?)だったかな。

298名無しさん@速読練習中:2010/08/21(土) 00:38:02 ID:qAsADz0E
カッツマーが習った園式フォトリーディングはあんなふう1ページづつ丁寧にめくったりしない。
普通の速読で本を読んで内容を当てただけ。
だいたい、勝間のあのやる気のなさ。
金積まれたかなんかでフォトリー宣伝番組に無理やり引っ張り出された感じだな。

299名無しさん@速読練習中:2010/10/13(水) 14:05:22 ID:???
シーリィのe-book読んだ人いない?
英語だから読んでないけど…。

300名無しさん@速読練習中:2011/11/30(水) 17:33:15 ID:Dc8WKLlo
フォトリーって今まで知ってる言葉しかダメなんですか?
たとえば知らない言葉に出くわす暗記とかには使えないんですか?

301名無しさん@速読練習中:2011/12/23(金) 22:14:07 ID:???

>>300
フォトリーディングも速読も読んだその場で内容を理解する物じゃないよ
読んだ後で想起しなおす事が可能であるっていう人間の脳の構造を使った方法論なんだ
なのでぱっと見ただけで全てを理解する方法だと思ったら道を誤るよ

302名無しさん@速読練習中:2012/02/10(金) 19:14:26 ID:exix6I3Y
フォトリーディングか 懐かしいな
今年電気工事の資格取るから 久しぶりにやってみたが…
資格試験向けじゃないよなw

303名無しさん@速読練習中:2012/02/24(金) 22:33:18 ID:15H.C6Po
>>300
例えば、アラビア語の歌を耳コピで歌えるようになったとしよう。
完璧に。
アラビア人が聞いてもアラビア人が歌ってると思われるくらいに。

でも、歌詞の意味はひとつもわからないだろ?
それと一緒だよ。

304名無しさん@速読練習中:2012/04/02(月) 01:41:28 ID:kt9MQoAE
予習と割り切ればいいと思うよ。
興味のあるところから入るから負担が少ないのと、
それによって知識が少しは入るから、いちから勉強するよりかは理解しやすい。
ホールマインドシステムってことで、いろいろな読み方&MM併用で通常の勉強も。

305名無しさん@速読練習中:2013/02/25(月) 09:37:20 ID:X3GOMOfY
NASAによって公式に効果が否定されたわけだが(笑)。

306名無しさん@速読練習中:2013/03/28(木) 17:49:49 ID:3cVPtsVc
誤読を招くということであって、全否定ではありまへん。
そもそも、本にも理解率何%って数字があって、
完全理解はできんよって説明してるしね。
特に精密機械の塊であるスペシャトの部品を扱う連中にとっては
文字理解率100パーセントでないと致命的な事故に後々繋がる危険があるから
まず使わないだろう、航空宇宙局の職員。
まあ、人は最新の流行やスキルにすぐ飛びつく生き物だからね。
フォトリーも日本に輸入されてからかなりの年月がたったしね。
効能の論議以前にもう飽きられてきたのかなあ。
それにフォトリーディングって名称で大発見の学習法ですよってことだが、
意識集中→全体→目次→本文→読破→理解確認想起くらいは昔からしてきたわけだ。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板