したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【凄い】楽器感想スレ!【データベース】

1YBB </b><font color=#FF0000>(WGndYTUs)</font><b>:2004/01/21(水) 00:25 ID:PqhMUqjk
このスレは管理人ホームページの楽器一覧表http://www.geocities.jp/moricovfx/gakkiitiran.htmとリンクします。手作業なので更新は遅れると思います。
楽器を使った感想を書き込んでいくスレです。
いろいろ自由に書いて欲しいですが、いくつかガイドラインを立てておきます。
きっちり書くと、かなりマニアックですw
管理人の見本は>>2

・型番(詳しく分からなければメーカーとシステムだけでも)
・どれくらいその楽器を楽器を使ったか?(隣の人のをほんのちょっと吹かせてもらった、試奏、本番で一回使った、数ヶ月、何年も使っている、等)
・その時のTuba歴は?
・楽器を持ったときの印象。(仕上げなど)
・音色はどう?(太い・ソリスティック・良く通る・ダーク等)
・音程はどう?(解放の倍音の音程は?http://homepage2.nifty.com/tange/tuba/Whatuba4.html 替え指、抜き差しは頻繁?)
・音ムラは無い?(○番管が良くない、ココより低いor高い音がでない、○の音のツボが狭い等)
・購入価格、購入場所
・改造しちゃったりした?トリガーついてたりとか。
・その他、長所や短所
・金が余っていたら他の楽器に買い換えたいか?それともお気に入り?

各項目任意です。それではどうぞ!

2YBB </b><font color=#FF0000>(WGndYTUs)</font><b>:2004/01/21(水) 00:25 ID:PqhMUqjk
管理人の例を書きます。こんなに詳しくなくてもよいですw
B&S3198
現在購入後2年目。TUBA歴6年。普通の大学生。
とりあえず、肉厚で重い。デカイ。
太くクリアな音色で、凄く通る。キャパシティも大きいので割れにくい。が、キメ細かさに欠けるかも(奏者のせいw)
解放音列は第五倍音(ミ)までが全て合う。かなり良いと言える。第六は高い。
そのすぐ下のFは超高いので13の替え指。真ん中のAは12(ちょい高)でDは3。Es、Desは2番を抜く。
下線が沢山ついてるDは5234で23を同時抜き。
下線4本のFがなかなか鳴りにくい。真ん中のAsがちょっとイヤ。ダブルハイCはでるがダブルハイBが出ないw
4番管の鳴りは決して悪くは無い。
DACにて新品で110万で購入。2番管に手動トリガーを付けてます。バネとフェルトがベッソン。超静か。
電車の中ではかなり邪魔。つーか、重いです。でも丈夫。倒してもベルが歪んだりしなかったw
かなりのお気に入りなので、C管での買い替えは多分無いと思います。

3YBB </b><font color=#FF0000>(WGndYTUs)</font><b>:2004/01/21(水) 20:15 ID:PqhMUqjk
不具合解消し9割方データも完成しますた。
<td></td>
↑に全角スペースを入れていたのがマズかったらしいです。
とりあえず試奏した楽器のインプレも書かないと。

4コテ無し:2004/01/21(水) 23:43 ID:60sukMKA
では。歴4年で購入です。
チェルベニー ABB681−4MRです。
初っ端からレシーバーに突っ込んだマウスピースがガタつきました。また2番
の音程がすこぶる低く、AではなくAsが出ました。根性で吹いてたら幾分マシ
になりましたが・・。さらに4番管の長さが足りず下のFでは相当の苦労を強い
られました。仕上げもラッカーに混じってメイドインチェコの埃まで・。
でもね、いいんです。その楽器に惚れてパートナーに選んだんだから・・。
楽器が小ぶりな分鳴らすのに力が要らないし、反応が早い!音のツボがハッキリ
しないですって?技量の問題です!

5コテ無し:2004/01/23(金) 21:15 ID:qaOcKzo.
それで、歴7年で購入したマイスターアントン420です。当時は某音大に在籍
してました。グローバルの倉庫で選んだ品ですが、師匠に相談しないで購入しま
したのでコッテリ怒られました。倉庫に総赤ベルのもあったから、そっちに
しときゃあ良かったのかな?と。
購入当時枝管がニッケルがけされてるのとされてないのと両方入ってきていた
らしいのですが、僕のはニッケルがかかってる方です。チェルベニーに比べ1つ
1つの音がハッキリ当る感じと、過度に空気を入れないと鳴らないという事も
無く気に入っております。
枝管をさしっぱなしだと3・4番はかなり高めですが、各管ともたっぷりとした
(ムダな位長い)長さがあるので余裕です。ドイツ管特有の堅牢さ(?)があり
まして1番管を抜き差しするのがキツかったですが、もう馴染みました。
結構吹き込んでも汚く割れる事も無くPPの反応もgoodと考えてます。
個人的につば抜きが管体にあたる音が気になるんでフェルト等を貼って対処
したいと思ってますが、購入後8年にもなるのにまだやってません。

総赤ベルのヤツ(425AGB)と最近の5/4のヤツ(424AGB)が気に
なってはいるのですが、予算的に厳しいですな。

6YBB </b><font color=#FF0000>(WGndYTUs)</font><b>:2004/01/24(土) 16:30 ID:Brf8o4TA
コテ無しさん、どうもありがとうございます!
さっそく一覧とリンクしますた。
>>4はもしかして「CBB」ですか?

7YBB </b><font color=#FF0000>(WGndYTUs)</font><b>:2004/01/24(土) 17:13 ID:Brf8o4TA
お次は簡易インプレです。こんなのでも結構です。
自分でこんなにいっぱい楽器吹いていたなんて驚きです。。。
ちなみに、上から下に調ごとに好感度順に並んでますw

学校備品編

YBB201  音が下から上までムラが無い。3本ピストンの為音程合わせが大変。

B&S3101 BB ちっちゃいのでキャパは少ないが、少ない息で「鳴った音」が出る。

YBB641 4番管の吹き心地が悪いが、音は小ベルながらかなり太いと思う。

Weltklang107 音が独特。


数ヶ月借り物編

Miraphone イエローブラスC管 音程悪いし、下の音が出にくかった。抵抗強め。

Meister-Anton F管 キャパは3198以上か?凄い音量がでる。でもF管は難しいです。




隣の人のをちょこっと借りて吹いた第一印象編

ALEXANDER ゴールドブラスB管 音がスン晴らし〜!

meister-antonゴールドブラスB管 アレキに負けず劣らず良い音。ハマった。

Miraphone イエローブラスB管 定番のヤツです。低音も問題なく、吹きやすかったです。



Meinl Weston 2000  これは凄かった!まず音が良い!下で管が長くなっても出やすかったと思う。

Willson 3050 CC ピストンの精度が素晴らしいです。

Miraphone ゴールドブラスC管 イエローブラスとはまるで別物だと思った。すごく良い。

Besson コンペEs管 F管を吹く前に吹いたから、低音が鳴ることの素晴らしさを理解していなかった。今考えるとEs管って便利だと思う。

8YBB </b><font color=#FF0000>(WGndYTUs)</font><b>:2004/01/24(土) 17:13 ID:Brf8o4TA
DACその他楽器屋で試奏編

conn5J BB コンパクトなBB管だが、重厚な音がしたような・・・

cerveny CBB 701-5GREX 2/1サイズくらいあるんじゃないの??鳴らしきれません!でも、こういうの大好き。

besson 993 BB 覚えてないw とりあえず重かったw

Hirsburunner HBS510 ヨークブルナー。でっかくても反応は軽い。したの音は大迫力!惚れました。

Meinl Weston 2145 コンパクトでも良い音。でもなぜか当時ピッチが合わなかった・・・

kalison K2001 超大型でカッコいい。パワー満点。B&S3198と散々悩んだが、音程でと値段で3198に。

B&S 4197 C 4/4を買うつもりが無かったので、あまり覚えていない。

kalison Professonal2000 D上昇管!これは面白い!inDの曲とかC管だと吹きにくいですからね〜。ただ、下のFが5+4で出せないのが痛すぎ。

Conn56J ボアが細くて、抵抗強くて明るい音がした気がする。

Amati acb631 低音が鳴らない・・・。ミラホンのイエローブラスC管と似ていた。



Meinel-weston 45S-LP  DACに遊びに行ったら「吹いてみる?」とN村さんの甘い誘惑。ロータリーに比べて圧倒的に低音でますね!ほしくなりますた。

kalison Chimbasso 興味本位で吹いてみる。音がなかなか出なかった。ていうか、これ何に使うの!?

9YBB </b><font color=#FF0000>(WGndYTUs)</font><b>:2004/01/24(土) 17:16 ID:Brf8o4TA
簡単すぎたかも・・・w

10コテ無し:2004/01/25(日) 21:35 ID:sHCgpVys
F管です。
当方F管は大学に入って初めて吹きました。最初がアントン420を買った際
グローバルの倉庫で吹かせて貰ったのですが「何じゃコリャ!」という感じでした。
B&Sの何かだったと思います。たしかロータリーだったと記憶。
で大学2年の時は学校の備品のミラフォンの5ロータリー(5番は右手親指)の
楽器を借りて吹いてました。学校では「ボロ楽器」とさんざんいわれ続けた楽器
でしたが、そんなに悪くないじゃないか!と自分に言い聞かせて吹いてました。
ケッツァーのコンチェルティーノの三楽章などを吹きましたが、例のトリルの所
などは左手でレバーを操作するなどの苦肉の策で乗り切りました。

11コテ無し:2004/01/25(日) 21:44 ID:sHCgpVys
続きます。
次にB&Sの3100AGBを借りたんだったかな?これは元々音程が低かった
らしく管を切ったらしい品でした。音程で苦労する事も無く、また下のC・Dなども
結構楽に鳴ってくれてたような気がします。5ロータリーからの持ち替えだったんで
運指的には苦労しましたが、毎日練習してたんで3ヶ月くらいで慣れました。
がこの楽器と演奏した曲はあまりいい思い出がないなあ。

12コテ無し:2004/01/25(日) 21:54 ID:sHCgpVys
まだまだ続きます。
4年になり学校がF管を買ったという噂を聞きました。楽器室のおねぇさんに
聞いたところ「まだ届いてない」との事。それを借りる事にして待つこと1週間。
届いたのは3100WAGBだったと思います。確かベルに「Perantucci」と
彫刻があったような気がします。「自分のじゃないもんね」と思わずに優しく
ロングトーンから吹き込んであげましたが、前の3100AGBよりも使いにくい
ような気がしました。新しい楽器ってこんなもんなの?と去年使ってた楽器と
見た目の違いが分からないB&Sと格闘し、R.V.ウィリアムズの協奏曲では
吹きながら主管を抜くという荒業まで披露し(最後の音だったんで出来たのですが)
僕の大学生活は幕を閉じました。
他にアレキのF管も吹いてみた事があるのですが、ロータリーがゴツいです。ドイツ
の方々の手はでかいんだな、それに合わせて設計されてるんだろうな(笑)と思いま
した。音は素晴らしいんですが音程に苦労しました。ちなみにこれも赤ベルでした。

13コテ無し:2004/01/25(日) 22:13 ID:sHCgpVys
そして(長いなあ)現在のF管をダクにて購入したわけです。
これも赤ベルでありまして、どうやら僕はF管は赤ベルしか吹いた事がない
ようです。贅沢な事です。
現在の楽器は4+2の6ロータリーで、左手人差し指が2番長め・中指が1番長め
で主管トリガーというアレキサンダーチックな楽器です。マウスパイプが交換式な
のですが、購入時どれが何なのか聞かなかったのでとりあえず音程にムリが出ない
方を、また前のオーナーさんが作ったのであろう真っ赤な主管がついてまして、
ミーハ−な僕はそっちを使用してます。
これまたF管特有の出にくい音程がしっかり出にくく困ったまんま2年使ってます。
現在歴14年目で、F管歴は7年(途中ブランクがありますが)。仕上げ等は文句
無しなのですが音程に文句有りです。まあ自分の技量もあるんでしょうけどもね。
音域の関係で吹奏楽で1度だけ使ったのですが録音では埋もれずかなり通っていま
した、ハズしたところまでシッカリと。
改造はB管のところにも書きましたとおりです。つば抜きする時のカチカチが気に
なってます。長々と失礼しました。

14YBB </b><font color=#FF0000>(WGndYTUs)</font><b>:2004/01/25(日) 23:30 ID:NmZkc34o
コテ無しさん乙です!
細かいインプレ有難うございます!>>13はアントン440であってますか?
自分で書いておいてナンですが>>7-8みたいなのはリンクしないかもw

15コテ無し:2004/01/25(日) 23:53 ID:sHCgpVys
>>YBBさん
その>>13の楽器ってのが珍品なわけです。手元を探しましたが写真が無いので
撮り次第お送りします。しばしお待ちを・・。

16マイネラー2000 </b><font color=#FF0000>(mw2KdbiI)</font><b>:2004/01/28(水) 21:46 ID:UF4qI32w
>>15
38cmベルのアレキ型アントンでつか?

17コテ無し:2004/01/28(水) 23:17 ID:E.0xObb6
>>マイネラー2000氏
38かはちと分かりませんが、「アレ」でつ。その赤い方・・。

18YBB </b><font color=#FF0000>(WGndYTUs)</font><b>:2004/02/09(月) 10:39 ID:fqM.Sjgk
昔の2CHのレスから引用します。

19YBB </b><font color=#FF0000>(WGndYTUs)</font><b>:2004/02/09(月) 11:09 ID:fqM.Sjgk
>>296
ロシア製ということは、サンクトペテルブルグでしょうか?
一昔前までここのロタリはかなりやばくて、ドイツの店では
ロタリ部分をドイツ製のに替えていたそうです。今は不明。

http://www.stpete-tuba.com/



340 名前: 296 投稿日: 01/09/14 04:44 ID:iHv7w4B2

>>339
そです。
その「かなりやばい」のを、その「ドイツの店」から買いました。
http://www.tuba.com/

今年の3月なので「一昔前」かどうか分かりませんけど、
ドイツでフルチューンして、専用のハードケースついて税込み32万。
チューバエクスチェンジよりもかなり安い値段でした。
とてつもなくよく鳴る楽器ですが、とてつもなくよくビビる(藁
342 名前: 名無し行進曲 投稿日: 01/09/15 19:30 ID:FLQE5lMo

>>340
THE TUBAで購入されたのですか。
実際にハンブルグを訪れて買いましたか?それとも個人輸入ですか。
スレ違いですがあそこのバストロに興味があるので。1400DMなんで。

HP見たら4月で全部売り切れたようですね。
でも10月に何かあるようなので期待してみます。
344 名前: 名無し行進曲 投稿日: 01/09/15 22:33 ID:iUI9RLEc

>>342
個人輸入です。ハンブルグに行った方は確か訪問記のようなHPを
上げてらっしゃいましたね。各部の機械精度は有名メーカの楽器とは
比較にならんほど低く、当たりはずれの差は激しいと思われます。
でも、音はとにかく素晴らしい!
やぼったくて田舎臭くて、でもキラッと光る本物のロシアンチューバです。

バストロも評判はいいみたいですね。1400DMだったら成田渡しで10万
そこそこ、ダメもと&シャレで注文してみてもいいかも。

20YBB </b><font color=#FF0000>(WGndYTUs)</font><b>:2004/02/09(月) 11:13 ID:fqM.Sjgk
381 名前: 名無し行進曲 投稿日: 01/10/03 11:17 ID:FSBMfnpA

YBB103か…もう出てないんだよな…
いっこ上のアップライトピストンのモデルはでかすぎて吹きにくいし、
103くらいのサイズでいいのでたら、うちのバンドもすぐ買い替えたいんだが。
中学生の女の子にどうやって吹かせろちゅんじゃ>301



382 名前: 名無し行進曲 投稿日: 01/10/03 12:03 ID:1Ak/qrcg

>>381ヤマハのチューバスタンド、学生のころは馬鹿にしてたけど結構イイ!
指導している小学生に使わせはじめて、使う前は貧弱な音してたけど
使わせたら音が出るわ出るわ.... オススメです。

でもオトナが使ってたら笑われるわな。



383 名前: 名無し行進曲 投稿日: 01/10/03 12:28 ID:7dyIR68k

うちでも使っちょります>チューバスタンド
よいものはよいものだが、使わんですむものならそれに越したことないですわ。
301俺@170センチにもチョトでかい。スチューデントモデルってんなら、
そのスチューデントが一応持ち運べるくらいのサイズにしてほしい。
ピアノじゃないんだから。



384 名前: 名無し行進曲 投稿日: 01/10/03 14:47 ID:P.Fwq7t2

少し前までYBB621を使っていたが、吹奏楽でやっても音色・音量ともそんなに不具合は感じなかった。
これなら女の子でも十分使えるのではないか?
あと少しベルが大きいといいかもしれない。もちろんYBB103も。



386 名前: 381 投稿日: 01/10/03 19:20 ID:9fDk.tkY

レスありがと。
自分でもYCB621吹いてて、バンドでも締まった音で重宝してる。
生徒に吹かせると、やっぱりわかるんだよね。イイ!って顔するし。
問題は、ガッコの予算じゃとても買えんということ。

21YBB </b><font color=#FF0000>(WGndYTUs)</font><b>:2004/02/09(月) 11:21 ID:fqM.Sjgk
535 名前: 名無し行進曲 投稿日: 01/12/17 21:06 ID:7pUoV+mT

ベッソンのBE993-2-0をちょっと試奏してみたけどベッソンの楽器ってみんな軽いのかな?
反応は良かったがいまいちズーンとした音が出せなかった・・・



536 名前: BASS吹き 投稿日: 01/12/17 22:33 ID:Srly3wC8

>>535
それって、銀のソベリン、フロントアクションのやつだね?
音が軽いってこと?一度吹いてみたいとは思ってたけど・・・
当方約10年前製造のBE994-1-0(アップライト)所有してますが、
抵抗感も強いし、しっかりと鳴ってくれるけどなあ。ただ、ロータリーを吹いてる
人で「バストロみたいな音がする。」って表現した人がいたけどね。
その楽器はどうだかわからないけど、BESSONの楽器って、ぬけるまで時間が
かかるんだよね。YAMAHAみたいにはいかない。



537 名前: 名無し行進曲 投稿日: 01/12/17 22:40 ID:TI9t+ZXz

>>536
胴衣。
3年使って最近やっと鳴りだした。
息がいるね。
いっぱい吹き込めばもっと早くモノになると思う。



538 名前: 名無し行進曲 投稿日: 01/12/18 00:05 ID:/s/tSej/

んー、あっしは1回試奏して重くも軽くも吹ける柔軟性にまいったけどな>ベソーンのフロント
536もいっぺん吹いてみる価値ありだよー、面白い楽器だよー。
ただし、マッピはすごく選ぶみたいだ。
540 名前: 535 投稿日: 01/12/18 16:41 ID:d6QV/pwO

アっプライトのバス型の楽器のほうがズドンと音が出る気がするんだけどどうなのかなー
いわゆる「ヨークモデル」って言うのも試奏してみたい。
エキストラの人が地鳴りのするような音を出していて、そー言うのにあこがれている
http://www.tcgakki.com/windindex.html
そうそう、試奏したベッソンのBE993-2-0は↑で80万弱だったかな。

>536 「バストロみたいな音がする」
ってありますけど、明るい音で本当にそんな感じがしましたよ。
>>538さんはどんなマッピつけたんですか?私はTILZのでっかい(リム径35MM)のを
つけて吹きました。



541 名前: 535 投稿日: 01/12/18 16:50 ID:d6QV/pwO

http://www.perinet.co.jp/users/dac/shop/fair/fair.htm
>>330
喜べ ついにクリスタルマッピが発売されたぞ?



542 名前: 538 投稿日: 01/12/18 19:14 ID:NvBcV0fL

>>540
当たり前だがデニスはだいたいおK。(ただ3Sだとやっぱりチョトバストロみたいになるかもね)
ボボモデル(シンフォニー)はぺらんぺらんの音でゴルァ。汁キー減るバグ2&は渋鳴り。
ミラ3はペダルの当たりが悪い。
古いデニス(シャンクが太くて短いやつ)の2番が漏れには一番いい音がした。
って、試奏でマッピ取っ換え引っ換えする漏れ(w

>>541
コピ元はなんだろ。ちょっとJKっぽく見えるけど…。



543 名前: 362 投稿日: 01/12/19 01:33 ID:sHCU5C7b

>>542
バックもだいたい相性良。
ちなみに漏れがいつも使ってるのはペラントゥッチ。

22名無しTUBA吹き:2004/02/09(月) 23:23 ID:yqjrfAEw
サンクトペテルブルグを去年の12月にセントラル楽器で購入しました。
仕上げが悪いのはまあご愛嬌として、結構良い音します。楽器も小さくて
軽いですし。ただB♭とE♭の中間のような音色は人によっては好みの
わかれるところかもしれません。

23YBB </b><font color=#FF0000>(WGndYTUs)</font><b>:2004/02/14(土) 20:30 ID:FLt1E.3Q
>>22さん、ありがとうございます!
後ほどリンク致します。
2ちゃん過去ログチェックが途中になっていた。更新せねば。

24YBB </b><font color=#FF0000>(WGndYTUs)</font><b>:2004/02/14(土) 20:49 ID:FLt1E.3Q
YBBの腐れTUBA友人からメールで貰ったインプレッションw
全日本に向けて公開するぞ、M・A!
俺もアントンB管好きだけどさ!

アントンの赤のB管が最高です。音程もいいし、全音域に渡ってむらのない最高の音です。名器です。


名器です。


名器、名器です。



良い音です。ほれます。あの楽器なら買い替えの必要は全くありません。



名器です。


何度でも言います。名器、名器です。




特にブラスなんかよりも、オーケストラで金管セクションの土台として最高のハーモニーを作る




名器です。

25YBB </b><font color=#FF0000>(WGndYTUs)</font><b>:2004/02/14(土) 21:47 ID:FLt1E.3Q
408 名前: 名無し行進曲 投稿日: 02/07/14 02:23 ID:Vs0j0lC2

俺も高校の時641か321かの選択で321選んでた。
641はロータリーが重くて速いパッセージがどうにもならなかったから。
ピストンよりも指が廻らないってのは一体どういうことなんだか。
いくら調整しても改善せず。あれって個体差だったのかな。



409 名前: ノニワ 投稿日: 02/07/14 03:50 ID:8lvMcKY.

321は素直な楽器で、ある程度よくないアンブシュアでもでかい音が出ちゃう。
ベッソンとはだいぶ違う、別物。

641はアンブシュアさえ出来てれば、
暗めに響いてて芯のある、アレキサンダーを割引きしたような音が出る気がする。
ロータリーの重さは修正不可能だね。慣れないと辛い・・・

カスタムは641を相似にバランスアップした感じで、同じ価格帯の楽器の中ではスバ抜けてクオリティが高い。
ゴールドブラスなんか、アントンに迫る名器だよ!

以上、ノニワの吹いたりした感想でした。

26YBB </b><font color=#FF0000>(WGndYTUs)</font><b>:2004/02/14(土) 21:52 ID:FLt1E.3Q
479 名前: 名無し行進曲 投稿日: 02/07/24 01:10 ID:x/24jPFM

>>475,476
サンキューです。頂いた情報をネタに探してみます。
YBB-631Sの使用感ですか・・・、とにかく使いやすい楽器ですよ。音質などには
特徴無いけど音程はいいし(山葉共通ですね)息のスピードを早くし過ぎなければ
良く鳴るし。包むような柔らかい響きがたまらないすね。誰かも書いてたけど、
受注生産でなければもっと売れる楽器だと思うんだけど・・・。パートでこの楽器に
揃えることができたら、いい響きするんだろうなと思います。反論のある人もいる
だろうけどね。

27YBB </b><font color=#FF0000>(WGndYTUs)</font><b>:2004/02/14(土) 22:35 ID:FLt1E.3Q
528 名前: 510 投稿日: 02/07/31 08:56 ID:x5EijeFQ

>>513
やっぱり、632Sはいいかな。
個人的にはベソーンの983だっけ?フロントピストンに惹かれるモノがあるんだけど。
632Sは吹いたことがないので、チャンスがあればどこかで試奏してみよう。
>>528
ベッソン983は981とは違ってかなりF管っぽい音が出ますね。
面白い楽器でしたよ。
530 名前: 名無し行進曲 投稿日: 02/07/31 17:18 ID:XzX9zGpk

>>529
F管ぽい音?ってどんな感じですか?実は983も吹いたことはありません。
981は吹いたことがあるけど。ジョン・フレッチャーのようには鳴らないけど
何となくあれに近い感じの響きを感じることはできたような気がする。
F管ぽい音って、ちょっと表現が悪いかもしれないけど、
抜けきれてないような感じの音ですか?

あと、山羽の632Sは321Sとは全く別物と思った方がいいですか?

教えてちゃんでシツレイ。



531 名前: 513 投稿日: 02/07/31 18:15 ID:OKXxfNY2

漏れはベッソン983からYEB632sにのりかえました。なにより音程がとりやすい!音色特に高音がよく響く!低音も出しやすいしよく当たる!いいことずくめです。



532 名前: 513 投稿日: 02/07/31 18:22 ID:XDwVNfT6

って書いといてなんなんだけど、実はあたりはずれがあります。漏れの場合、632sを複数試奏させてもらえたんですわ。それでいいやつを選べたんです。ハズレもあるってことですわ。



533 名前: 名無し行進曲 投稿日: 02/07/31 18:43 ID:2NMuvAPk

983の音色は凄く明るい音色ですね。
吹奏楽の合奏では音色的にちょっと浮いてしまうかもしれません。
自分個人的には981のほうが好みですね。
山羽YEB−632sも知人が使っているのを拝借したことがありますが
良い楽器でした。
自分も983と632sならば山羽を選びます。
あくまで個人的ですが…

535 名前: 名無し行進曲 投稿日: 02/07/31 22:56 ID:zrFlZIuQ

俺は981吹いてるけど、この楽器(ていうかベッソン)はかなりあたりはずれがあると思う。
981にせよ983にせよ絶対吹いてから決めたほうがいいよ。
俺は田舎の楽器屋(一応クランポン特約店)から試奏もせず(できずに)買った。
後からわかったが、メッキ不良、ハンダ漏れ多々あり。
でも、買って4年目になるがやっと鳴ってきたよ。
632を吹いたことないけど、長〜い目で見て買うならベッソンかもね。
ヤマハは買ったその日からいい音するがそれ以上は望めないという話も・・・(Tbゼノ吹き談)。
しかしヤマハはクセないし音程いいよね。

28YBB </b><font color=#FF0000>(WGndYTUs)</font><b>:2004/02/15(日) 19:02 ID:YWiuhzUU
俺的には、F管でピストンが良いんだったらヤマハのYFB-822Sを勧める
友人も使ってるが、値段がヤマハにしては、絶対お買い得!
管も太く、桶でもアンサンブルでもソロでもオールマイティに使える。
値引きを考えても、十分お釣りが来るから、その分を車のオプションに
活用してみてはどう??
実際、米国のJ・セルフやパリ管のS・ラベリもこれを使ってる。

29YBB </b><font color=#FF0000>(WGndYTUs)</font><b>:2004/02/15(日) 19:16 ID:YWiuhzUU
重い予定ですねえ。僕は来週室内楽の試験だったり末は山形で仕事だったり、です。
さてtubacca氏のルドルフ・マイネルのC管。非常にコンパクトに作られていますた。4P1Rですが、4thバルブの位置がちょっと
低くセッティングされており、操作性もばつぐん。
音はどうかというと、実に輪郭のはっきりした、クリアなC管らしいサウンドですた。
ホールで吹くぶんにはちょうどいいかと。でかいC管はそれはそれでいいんですけどね。
こんなところでしょうか?厚かましいとは存じますが2000のインプレも頂けたら…。

30YBB </b><font color=#FF0000>(WGndYTUs)</font><b>:2004/02/15(日) 19:16 ID:YWiuhzUU
さて、先日マイネラー2000さんのMeinel Weston 2000sを吹かせていただきました。
5/4のC管と聞いていたので、かなり大きいかと思ったらばさにあらず。画像等で想像し
ていたよりずっとコンパクトで軽く、持ちやすい楽器でした。
また、発音もしやすく、軽く吹いてすぐ反応が返ってくるような印象がありました。東京
フィルハーモニーの荻野晋さんが使っているHirsbrunner(斯界では名器と言われてます)
を思い出します。ただ、ピストンと5th Valveのレバーの位置関係が、私の楽器とかなり
違う印象があり、(と言っても、実際には2・3㎝程度なんでしょうが)ちょっとそこら
へんで戸惑ってしまいました。

31YBB </b><font color=#FF0000>(WGndYTUs)</font><b>:2004/02/15(日) 19:17 ID:YWiuhzUU
披露っていうのもなんなんですが、仲介してくれたリペアマンによると、通常流通しているHBS510ではなくHBS520という型番だそうです。
基本的な違いは無いのですが、全高が2〜3cm違うとのこと。
細かいこと(ボアサイズ等のスペックとか)を気にしないタチなのでそのあたりは省略しますが、試奏した時にその吹奏感に惚れました。
音質や音の立ちあがりの良さもさる事ながら、キャパシティーの深さにメロメロになりましたね。
一生モノのつもりで清水の舞台から飛び降りるつもりで購入した次第です。

吹けば吹くほど息を持っていかれちゃうので疲れます。見た目以上に重いし。
強いて欠点を挙げるとするならば5番ロータリーの操作性ですかね。
日本人の小さい手にはキツイっす。

32YBB </b><font color=#FF0000>(WGndYTUs)</font><b>:2004/02/15(日) 19:19 ID:YWiuhzUU
あとANTONの440Fがあるのですが、今世紀に入ってから出番がありません。。。
右4・左2+主管トリガーの7レバー。最初はワケわかりませんでした。
太目のボア(数値は知らんが)のおかげでF管っぽくない重厚な鳴りがします。
買ってから10年経ってる割りに出番が少なく、下の音域は辛いモノが… 単純に抜けてないわけですが。

33YBB </b><font color=#FF0000>(WGndYTUs)</font><b>:2004/02/15(日) 19:20 ID:YWiuhzUU
順序が逆になりましたが最初に買ったのはAmatiの69NS(B♭ 5/4サイズ)。
当時はヤマハかミラフォンが定番だった中で50cmベルを使い異彩を放つ高校生でした。(笑)
音程が不安定で、2番以外は頻繁に抜き差ししてました。でもその欠点をかき消す音色の豊かさがありました。
ヒルス購入後は楽団所有楽器として使ってます。自分でもメンテがてらたまに吹きます。

34YBB </b><font color=#FF0000>(WGndYTUs)</font><b>:2004/02/15(日) 20:20 ID:YWiuhzUU
374 名前: 名無し行進曲 投稿日: 03/01/15 15:17 ID:01uJid5f

マイネル2000の評判が良いようですが、2155との違いはどんなところなんでしょう?



375 名前: マイネラー2000 投稿日: 03/01/15 15:30 ID:aPEUfhty

>>374
1.リードパイプのカーブが緩やか。
2.五番、つうかロータリーからの枝管のレイアウトがワイド。
3.全部板から叩いてつくってるので、金属が柔らかい。
あとは、御自分で吹かれるのが一番かと。
377 名前: マイネラー2000 投稿日: 03/01/15 19:06 ID:QUCDbFCO

3.叩いてつくってあるから金属が柔らかい。

…で?

スマソ肝心な事書き忘れてた。
だからかどうかわかんないけど、振動が死なないのかなあ、吹奏感がすごくいいっつうか。
変なきつさはないですよ。タイプはたしかにアメリカンかも知れないけど(おもいっきりWTC彫ってあるし)、
じっくり鳴らす楽しみのある、良い楽器です。

35YBB </b><font color=#FF0000>(WGndYTUs)</font><b>:2004/02/15(日) 21:03 ID:YWiuhzUU
27 :名無し行進曲 :03/09/27 18:59 ID:9K+QAR9J
サンクト・ペテルブルグのチューバをお持ちの方、
もしくわ吹いたことのある方、どんな感じですか?ヤマハと比べて・・
購入を考えているので


28 :ニュウアレキ@調整中 :03/09/27 20:59 ID:+OEH719S
音色では、

アレキ>マイネル・ペテルブルグ>ヤマハ

音程・吹きやすさでは、

ヤマハ>マイネル>ペテルブルグ・アレキ


といった感じでしょうか。
超お買い得というわけではなくて、値段相応の
楽器だと思います。

36YBB </b><font color=#FF0000>(WGndYTUs)</font><b>:2004/02/15(日) 21:04 ID:YWiuhzUU
37 :名無し行進曲 :03/09/29 16:04 ID:tYyw6+qX
>27
 先日横浜行って吹いてきました。 中々良いですよぅ 良い! 
ただ 表現が妥当かどうかわかりませんが 吹奏楽の大合奏で「ずしーん」
と重たい音(?)で吹きたい人には ちょっと「軽く」感じられるかもしれません。
ある意味、今まで味わった事の無いBB♭チューバの音だと思います
その分(?)反応も良いし、上に架線がつくような音域も楽でした、
「なるほど これならこれ一本でブラームスもベルリオーズも出来るわ」って感じ
です(笑)。
山葉やミラフォンより若干背が低くて ホールドし易かったです。ニッケルメッキ
は音が通りやすそう、ラッカーはコントロールが楽だと感じました。
28氏は値段相応 とおっしゃっていましたが、音色が気に入りさえすればかなり
お買い得と思います。だって42万ですよ、買値で・・・・
ただ 付属のソフトケースがいかんせん安っぽすぎる・・・
こんなケース要らないからまともなケース付けろ と交渉することをお勧めします




38 :名無し行進曲 :03/09/29 19:12 ID:rP4K1NBK
>>37
音色や吹奏感は人それぞれだと思うが、
ヴァルブや抜き差し管の精度と音程のズレはどうなのかな?
音程はよほどでないかぎりは目をつぶることができるが
機械的なところがクソなのは、いくら安いとはいえ、がまんできない。
演奏する際に気にする要素が増えるのはいただけない。


39 :37 :03/09/29 21:47 ID:tYyw6+qX
>38 
ヴァルヴの中身はドイツ製の物が使われているようで、短い時間でしたが2,3ソロ曲
やオケスタのさわりを試してみてもそんなにメカニカルな問題は感じませんでした。
ピッチに関しても大丈夫だと思うんですが・・・・

37YBB </b><font color=#FF0000>(WGndYTUs)</font><b>:2004/02/15(日) 21:12 ID:YWiuhzUU
174 :名無し行進曲 :03/10/27 19:05 ID:pmXZztP8
すみません。教えて下さい。
アマティのABB621シルバーか
ジュピターのCB582Sを買おうと思っています。
特徴や、どちらがおすすめかを教えて下さい。
また、過去スレに似たような話題がある場合も教えて下さい。





175 :名無し行進曲 :03/10/27 19:26 ID:vhf/qzPd
>>174
さいわいその二本とも吹いたことがある。
その二本の内なら俺はジュピターを勧めるかな。
非常に鳴りが良くてコントロールしやすい。
アマティは今ABB323を使っているが、
323も621もピストン回りの精度があまり良くないものがある。

38YBB </b><font color=#FF0000>(WGndYTUs)</font><b>:2004/02/15(日) 21:13 ID:YWiuhzUU
178 :ABB621 :03/10/27 22:18 ID:6TlZK7Qq
>>174
アマティABB621つかってるけどそんなに悪くないですよ。
価格を考えれば得な楽器だと思います。
ピストンは確かに楽器を買った時についているスプリングのままだと
つらいかもしれませんがべッソンのバネに変えてからは気にならなくなりましたよ。
音程は俺のはFが少し低めです。
マッピをアマティに合った(ぺラでいうとXSシャンク)にすると
全体的に音程は気になりません。
私もその2つで迷いましたがG楽器でアマティを勧められ購入しました。
ABBのシルバーは受注になると思うから、楽器店とよく相談すれば
そんなにはずれの楽器が来る事はないと思いますよ。
今は同じ価格帯でSt.Petersburgもありますから候補に入れてみてはどうですか?
ジュピターも昔は酷かったみたいですが最近は改良されたみたいで
いいみたいです。

まぁ自分で吹いてみるのが一番ですよ。

39YBB </b><font color=#FF0000>(WGndYTUs)</font><b>:2004/02/15(日) 21:14 ID:YWiuhzUU
182 :981&290 :03/10/28 10:57 ID:EYrFxBEi
>>179

楽器フェア行ったよ。
グローバルはマイネルとB&Sが数本と、ジュピター。
KAWAIはムジカが1本。
ヤマハはカスタムBB♭とコンペBB♭。
ビュッフェクランポンはベッソンのニーシェルCC。
といった出展状況。

で、試奏させてもらったのはマイネルとベッソン。
マイネルはどうでもいいやって感じだったけど、ニーシェルはベッソンに
してはかなり肉厚が薄く作られていていい感じだったよ。
仕上げも綺麗だったし。
日本に入ってきた2本目らしいのだけど、本格的に発売されるのはまだ
1年くらい先になるとの事。
ラインにのるモノに近い形って説明だった。なので、ラインから出てくる
モノは少し違ってくるかもね。

で、吹いた感じは軽めの音が楽に出てくるといった印象で、ヒルスなんか
とは対極に位置するんじゃないかな。
音量にたいするキャパは十分にありそうだし、オールマイティに使えると
思うよ。ちなみに価格はシルバーで135マソ。

40YBB </b><font color=#FF0000>(WGndYTUs)</font><b>:2004/02/15(日) 21:19 ID:YWiuhzUU
236 :名無し行進曲 :03/11/02 04:41 ID:PKg5Ladi
YCB-861
ほぼヤマハのカタログにあるとおりだよ。
ボアが20.7mmで音は若干ほかのCC管に比べて暗めな感じ。
だからBB管に近いと思うかもしれないけど、
レスポンスがいいからかなりはっきり吹けるはず。
音量も普通サイズのCC管としては必要な分は充分にでると思ったよ。
特に出にくい音域も無いし同価格帯では頭一つくらいは出てるだろうな。

41YBB </b><font color=#FF0000>(WGndYTUs)</font><b>:2004/02/15(日) 21:20 ID:YWiuhzUU
512 名前: ボロアレキ 投稿日: 03/01/20 17:41 ID:ZhDTPy6t

あとはヤマハ。前ピストンの、割と大きいカスタムC管。これは良い。
尼にも充分吹きこなせることを前提として設計した楽器ですから。

ただ、ヤマハはそれ以上にロータリーのカスタムC管や、ボボが使ってた
プロモデルのコンパクトモデルなんかも抜群の出来ですが。

ヨークに近い、と言う意味では、今市場に出回っているヨークタイプと
いう楽器は、およそオリジナルのヨークとは関係ない楽器です。マイネル
の2165なんて、オリジナルヨークの1.5倍は重量があるでしょう。

機械整形を多用しない、薄い作りのヨークを厳密にコピーできた楽器
というのは、40年ぐらい前にアメリカのメーカー(ホルトン・ブッシャー)
が作った楽器だけでしょう。今のB&Mですら、まだまだ厚いつくりです

42カリソナー:2004/02/15(日) 21:22 ID:8EN0BCpA
語呂が悪いのでK2001は取りましたw
楽器の画像って雑誌の切り抜きを取り込んだやつでもOKですか?
15年位前のバンド○ープルに、当時ヤマハが管楽器製造500万台
を記念して展示用として作ったYBB645Gの写真が載っていて、
ベル部にデカデカと5000000と数字が刻印(だと思った)
されてました。ベルを下にした状態で立てて数字が打ってあるので、
楽器を構えると数字は逆さまに向く感じでした。
それ位しか特徴は無いけど、珍しいので見てもらいたいと思いましたので。
ただ、その雑誌は実家に保管してあり、帰る機会が無いのでいつになるかは
分かりませんけれども。厨房当時ゴールドブラスが欲しくて
(見た目の珍しさに引かれてw)、大人になったら絶対ゴールドブラスと
決めていたけど、何故かカリソンの銀メッキw。カリソンは試奏された方、
ユーザーの方開口一番「音程が悪い」と仰るので、是非次はその汚名を
晴らしたく思い、詳しくインプレ致しますw
毎度長々とスイマセン。また省略されちゃうかな・・・。

43YBB </b><font color=#FF0000>(WGndYTUs)</font><b>:2004/02/15(日) 22:04 ID:YWiuhzUU
5000000ですか?w
是非お送り下さいな♪どこに掲載しようかしら?
K2001は高すぎで諦めた感じがあります。すっごいパワフルですよね!?

44YBB </b><font color=#FF0000>(WGndYTUs)</font><b>:2004/02/15(日) 22:05 ID:YWiuhzUU
549 :名無し行進曲 :03/12/07 00:49 ID:1+9Hc/GQ
B&S3301ラッカー使ってますので勝手にインプレします。
明るく太い音です。なんとかベントがあるのでピストンを押さなくても
管の抜き差しでき、音程修正は何とかなります。
マウスパイプが長く赤いです(胴成分が多い)。
ここに唾が溜まりやすいのが難点。
私は指が短いのでピストンストローク長く感じる。
MPはボボシンフォニーが明るく良く響くが音程修正が大変で現在使用中止中。
音程はBAKO24AWが最良だがいまいち3301の良さが生かされない。
ヘルバーグ系は合わないと思います。今はシルキーゲイブで妥協中。

45YBB </b><font color=#FF0000>(WGndYTUs)</font><b>:2004/02/15(日) 22:29 ID:YWiuhzUU
C管はわりとコンパクトな巻きの4/4サイズで、むしろ3/4に近いかもしれません。しかし、
いわゆるYorkモデルよりも複雑な管のレイアウトをしているためか、ピストンテューバの
オープンな響きと、ロータリーのしまった響きの「いいとこどり」ができてるように感じます。
また「大きすぎない」ために取り回しがしやすく、私の息に充分反応してくれて、以前使っていた
5/4サイズの楽器よりも大きく・太い音が出しやすく感じます。
前述のF管に比べて何というか、みっしりと肉の詰まったズシッとした音がします。
また、ボアが太すぎないためハイトーンも楽です。
札響の香川先生とおつきあいするようになってからは、楽器については先生にお任せしてます。
Japan Tuba Centerの楽器は、バイエルン国立歌劇場のRobert Tucciさんが検品した物を入荷
してるので、「ハズレ」の楽器をつかむ心配はありません。(宣伝?でも本当です)
2本ともバネをDACのWilson Euph用のハイスピード・スプリングに交換しています。

46YBB </b><font color=#FF0000>(WGndYTUs)</font><b>:2004/02/15(日) 22:29 ID:YWiuhzUU
F管はバイエルン国立歌劇場のRobert TucciさんとFin Schumackerさんが開発したもので、
F管の苦手とする低音域もよく鳴り、吹き心地がとてもイーブンで、長めのリードパイプ
のためか、音程もとりやすい楽器です。また、この楽器はこのモデルの2号機か3号機で
(1号機を持ってくるということだったのですが、売れてしまったとのことでした)その
ため職人さんの手がかなり入っているようで、全体の鳴りがすばらしいです。一度東京の
某楽器店で展示してある同じモデルを試奏しましたが全く別物でした。(あ、PT-10Pそれ
自体はイイ楽器ですよ。誤解のないように。)
低音域がよく鳴るF管は最近多くなりましたが、B&Sのアポロやマイネル・ウェストンの45SL
(Warren Deckモデル)の音はC管の音に近くなっているように私には思えます。その意味で、
この楽器はF管本来の張りのあるサウンドを感じさせてくれるので、私はこちらのほうが好みです。

47カリソナー:2004/02/15(日) 23:52 ID:LEpR6Nt.
>>43
あまり書き込むと正体がバレルのですが・・・w
K2001はD○Cに飾ってあったのを昨年購入致しました。
カリソンの輸入代理店をなさっている方に色々お伺いしてから
試奏致しました。I部長が丁寧に対応して下さり、3/4サイズのB管、
シンフォニーのC管等と一緒に出てきました。
(その時はハフナーやミラフォンのB管も試奏しました)
以前習○野高校に見学に行った時に、シンフォニーモデルを吹いていた方が
いて、その人の音色に滅茶苦茶憧れたのでシンフォニーに絞っていたのです
が、K2001を吹いた瞬間「マジで!」って感じでしたw
YBBさんが仰るとおりパワフルですけど、管体が薄いせいか
下手くそな僕でもピアノまでキチンと鳴ってくれました。
(余りに薄いのでベル部の凹を指でなぞっていたら余計に歪んだ・・・。)
音程は442で合わせると主管と2番が低いのでどの音を吹くときでも
全部入れています。ただ、第3間のEbは2番だけですとそれでも低いので
2,3番で取るようにすると苦もなく矯正できます。また、第3線のD、Db
(Cis)は1番を全部入れて1,2で取り、他の音は1番5cm、3番3cm、
4番1cm位抜く程度でまずまず合います。下第2間のDは4番ですと当たりが
悪いので1,3番で取ります。その際、気持ち3番を抜かないと合いにくいので
後々にトリガーを付けてもらいたいと思っています。後はへタレ奏者です
から第4線のFくらいから上に行くと音程がぶら下がってくるので、
音程を意識しないと悲惨な結果になりますw以上はシルキーのへルバーグⅡ
での事です。流石にヤマハの様には行きませんが、曲中でストレスが
溜まらない位の枝管スコスコだと思いますw
音色はC管なのにB管みたいな音(俗に言うC管の定義とは違う感じ)で
それも気に入っていたのですが、マッピのサイズが週一奏者の僕には結構
しんどいので、「6/4サイズはやや小さめのマッピでコントロールしたほう
が良いよ。」とtubaccaさんがとある所に以前書かれていたのを思い出し、
ミラフォンのC3(今の型式失念)を試そうと思ってます。幸か不幸か
試しに楽器に差したらシャンクが殆ど埋まっちゃいましたwそれなので
音程もちょっと事情が変わりそうです。値段は、展示品で元々ベルに問題
あり(既に硫化してた)でちょこっと凹があったので、定価よりも3割引
くらいでした。なので新品のシンフォニーがあったけれど、こちらに
決めました。あとはそれまで吹いていた楽器を下取りに出したので
何とか払っていけてますw実際6/4のヨークモデルと吹き比べたことがない
のですがトータルバランスで見ると同サイズの楽器を比べるとどうなんで
しょうかねえ・・・。個人的にはずんぐりむっくりの体系が自分に
そっくりなとこやw、ビス止めのデメリットを物ともしない音色をとても
気に入っています。凹や硫化や枝管の擦り合わせの悪さ、更には如何にも
ハンドメイドの風合いのベルの凸凹加減は、「痘痕も笑窪」って感じで
そこらも可愛く思えちゃいますwそんなところです。長文失礼致しました。
改行も失敗してたら御免なさいw

48syabi:2004/02/16(月) 22:00 ID:RcMQ229k
掲示板の趣旨とはちょこっと、違っていたらごめんなさい。
 私、このたびTUBA購入を考えているのですが、先日D○Cに行きましたら
ジュピターのJCB-582がありまして、試奏しましたらなかなか体にフィットして
音もなかなかいいのかな〜なんて思っております。
 自分が気に入れば、「じゃぁそれ買えよ!」って突っ込まれてしまいそう
ですが、皆さんの中で、ジュピターのJCB-582についての情報や実際お持ちの
方など御座いましたら、なんでも構いませんので情報をお教えください。
宜しくお願いいたします。

49YBB </b><font color=#FF0000>(WGndYTUs)</font><b>:2004/02/16(月) 22:31 ID:qPYr/wUQ
カリソナーさん、それは多分YBBがD○Cで試奏したやつと同じ楽器ですよ!w
何か音程の合わせ方が分からなくて・・・確かN村さんに「主管カット手術出来ますか?」って訊いた覚えがあります。
それでは一覧表の方に反映しておきますね♪

>>syabiさん
確かチューバスレのパート5か6で一回誰か質問した気がするんですけど
今HTML化待ちで見れないんですねぇ。
YBBは東京の吹奏楽に関わってますが、演奏会などでもその独特な巻き方の582は一発で分かるし、良く見かけますね。
ホールで聴いても結構響いてると思いました。
人気があるのでしょうか?YBBは吹いたこと無いので分かりませんが。。。
N響の多戸先生が監修したとか。

実際に持っている方、フォローお願いしますだ。

50カリソナー:2004/02/16(月) 23:32 ID:URYx9X.I
>>49
という事は暫く買い手が付かなかった楽器すかw
昨年の8月に見に行った時にはビニール袋を被っていたのですが、
全体的にくすんでいたし・・・w音程に関してですが、自分の中で
442の音程をイメージとして持っていない、若しくは音色を意識しすぎて
アパチュアを広げる方向で吹いていると、いつの間にかチューナーの針が
左に行ったきり・・・。なので、職場にチューナー持ち込んで同僚に隠れて
歌って音取りして体に音程を染み込ませてますwただ、それに頼り過ぎる
のもどうかと思いますけどね。それさえ気を付ければ他にはストレスは
ないですね。1番にトリガー付きなので抜き差しの範囲を固定してくれるので
便利です。強いて書けば、唯一の悩みどころは5番ロータリーの使い方が
分からないことですかねえw一覧表気恥ずかしいですが宜しくお願い致します。
毎回長文になり、御覧になっている皆さんに申し訳ないです。(←なら自重しろ)

51YBB </b><font color=#FF0000>(WGndYTUs)</font><b>:2004/02/17(火) 00:04 ID:qVp..avw
5番は1番管より少し長いやつですか?
それなら使い方分かりますよ!

52カリソナー:2004/02/17(火) 13:48 ID:kbhNw.hQ
>>51
チューニングBbを5番押しで吹くとかなり低いのでそうなると思われます。
てっきり5番を押してBb管の管長にしてBbの指使いでペダルトーンを
吹いていくものとばかり思っていました。5番の運指は中々見つからないし、
特に困ることも無かったので放置してました、お恥ずかしいですw
宜しくお願い致します。

53YBB </b><font color=#FF0000>(WGndYTUs)</font><b>:2004/02/17(火) 14:35 ID:qVp..avw
もちろん個体差ありますが、YBBの場合はこう使ってます。
24or523で下のGes(下線1本Desも可)、54でのF、524or234でE、5124or534でEs、5234でどこかを10センチくらい抜いてD(自分は23同時抜き)、51234でDesが出ます!!

5番の長さは4番バルブを押して楽器が「G管」になった時に全音下がる長さに計算されているらしいです。
下線1本のDesは24で吹いても「G管」から2番を押して半音下げようとしているので、
音が下がりきらず、どっちかを抜かないと高くなります。というのと同じです。
別の言い方をすると、C管の54はB管の4番と同じ長さになります。

5番の抜き差しの長さに関しては、あまり低い音だとチューニングしにくいので
54の指使いで真ん中のFと下線2本のCを吹いて合わせています。

54カリソナー:2004/02/17(火) 19:10 ID:f8937a4A
早々の返信有難う御座いました。
丁寧な書き込みで凄く勉強になりました。
早速練習したらアパートのせいか隣から苦情がw
とりあえずサイレントブラスはあるけど出すのが億劫で・・・。
めげずにバシバシ頑張ります!

55syabi:2004/02/18(水) 12:39 ID:f.zgNfrk
YBB殿、レスありがとう御座いました!わたくし、おそらく購入になりそうです。
普通じゃつまらないので、抜き差し管等を金メッキに加工して。
どうやら、最近フロントアクションのTUBAが流行!?しているみたいですね!?
だからってわけではないのですが、貧乏な私にはあの価格は魅力的ですし、実際
演奏会で音を聴かれたというご返答でしたので、内心、安心して購入できそうです。
今後もYBBさんのHPを覗かさせていただきますので、今後もよろしくお願いいたします。

56YBB </b><font color=#FF0000>(WGndYTUs)</font><b>:2004/02/18(水) 14:56 ID:vNMY6E9.
syabiさん、購入したら是非是非インプレ下さいね♪
DACにはピンクゴールドがあちこちに施されているのがありましたね。

57M・A:2004/02/22(日) 20:48 ID:3IcFNQAs
キング1140

僕はこんな楽器をふいてた事があります。三本ピストンのコンバーチブルタイプ、中学時代にパレードの本番で使用。学校の備品のためそれなりの凹みもある。
まぁ、管理人にC管貸してあげたのに、文 句 を ホ ー ム ペ ー ジ 上 で 勝 手 に 言 わ れ て い たのを知った時の、心 の 凹 み に比べればたいしたことないが。

20年は前の楽器だが、バルブの状態は良好。どんな楽器かというと・・・

僕がはじめてその楽器を見たときはびっくりした。ベルがベコベコ。
明らかに何者かによって意図的にへこまされていたのだ。
調べによると20年ほど前、当時TUBAを吹いていた部員が顧問とけんかし、
腹いせに卒業式の日にトンカチ(もち金属)でたたきまくった結果らしい。
当時は楽器が立たないくらいぼこぼこだったが、僕の4つ上の先輩のすさまじいパワーにより、
なんとか建てられるくらいにまで修復された。
いつもはハマヤのコンバーチブルTUBAを吹いてたのだが、中学3年のパレードの本番で色々あってキングのベルボコTUBAを使った。
右肩でかつぎ演奏するのだが、いつもハマヤは左でかつぎ演奏してたのでなんかやりにくく、結局本番は支柱にベルトを巻きつけ、縦バスの構えでやった。
本番が終わったあとは手がシビれてた・・・。

あの楽器は、とにかくベル凹が尋常ではなかった。
まぁ、管 理 人 に C 管 の 文 句 を 言 わ れ て た こ と で の、

           心  の  凹  み

に比べれば、ちゃんと音も出て音程のムラもそんなになく、どうってことなかった。

58YBB </b><font color=#FF0000>(WGndYTUs)</font><b>:2004/02/22(日) 21:42 ID:3IcFNQAs
正直スマンかった。訂正したから堪忍してちょ。な、な?

59Tomos:2004/02/22(日) 22:47 ID:bHejGVw.
再び、お邪魔します。
JUPITER CB582Lが話にあがってましたので・・・

・1994年購入 山野楽器銀座店(今は取り扱っていないはず)
・40万以下で購入したと思う。
・当時のそれは、ピストンの精度が悪かったのか、
 オイルにアリスン(しかし、このオイルはお勧めできない)を使うまで、
 ちょっと難ありだった。
 また、ショックを吸収するためのフェルトの磨耗がはやい。
 →ヤマハのフェルトで代用可能
・吹いた最初の印象は、「粘っこくて、割りにくい」
・改造箇所なし

新品ではないのですが、学校備品のYBB641よりは
癖(※1)が無く、吹きやすい楽器だと思った。

※1:下第2線のC以下の音と、その上の音では、
かなり息の吹き込む(あてる?)角度を変えないといけないという
癖があって、そのYBB621は吹きづらかった。

それでは

60YBB </b><font color=#FF0000>(WGndYTUs)</font><b>:2004/02/22(日) 23:37 ID:3IcFNQAs
Tomosさん、情報有難うございます!
アリシンって目薬みたいなチッコイやつですよね?
高くて買う気になりませんでした。

YBB641は、上にも書きましたが、な〜んか4番管が吹きにくい印象がありました。操作しやすい配管にはなってますけどね。
その一個下のBなんかはかなり良い音がしたと思いましたが。

61名無しTUBA吹き:2004/03/07(日) 04:24 ID:ZvKNHaAU
更新期待age

62ゼスト:2004/03/09(火) 10:28 ID:175RXgQw
・PT−7P 銀メッキ仕上げ 型番4198

チューバ歴2年弱、楽器を購入して約4ヶ月の者です。

・音色
柔らかい音、良く通る音、固めの音、なんでもOKな感じです。
p〜fは大変満足できる音が出ます。
ただ、キャパシティが広いため、ffでの音が辛いです。
下第2線の開放のCなんかはブーーンと鳴ってくれるんですが。
自分が未熟なせいもあり、中々音が割れないです。
リラックスして、何も考えずに楽にfで吹くと、
少し固めでよく通る(とぶ)音が出ます。
ホールなんかに最適だと思います。

・音程
十分にウォーミングアップしても、真ん中のF、その上のFが高く
チューニングCの上のEs・Eなんかが低いです。
たまに開放のCも低いです。

・欠点
とにかく重いです。疲れます。15,6キロはあります。
ベルも肉厚で、カチカチです。
なので移動が非常に辛いです。
立奏は1分と満足にできません。座奏時も、滑りとめか
チューバスタンドがないと、十分なブレスができません。

・ピストン精度
バルブオイルをt−2に変えると、非常に良くなりました。
(それまではカシャカシャ音が鳴っていました)
正しいフィンガリングだとほとんど音はなりません。

63ゼスト:2004/03/09(火) 10:31 ID:175RXgQw
追記

t−2はあまりお勧めできません。
YBBさんもおっしゃるとおり、少し臭いですw
楽器にゴムみたいな味がつきます。

64YBB </b><font color=#FF0000>(WGndYTUs)</font><b>:2004/03/10(水) 12:47 ID:rdOe9rCE
お!すごい!
我が3198の上級機種ですね!
3198でさえ他メーカーの6/4に近いサイズだから、本当にデカそうですね。
一回吹いてみたいものです。

割りたい時は歯の間隔を広げれば簡単に割れますが
個人的には「割らずにどこまで音圧が出るか」に全てを掛けています。
シベ2リハーサルとか下のCを割らずに限界まで吹いている感じです。やっぱりデカすぎw

65ゼスト:2004/03/10(水) 20:03 ID:FhveG7dw
僕も割れた音はあまり好きじゃないです。
mfでズーーンって響く感じを、MDプレーヤーの
ボリュームを大きく小さくする感覚でpもffも吹けたら、と思います。

でも、音を割ることができないのも何か悔しいんですよねw
曲によってはコンパクトに割れた音が合うときもありますし。

YBBさんの演奏全部聞きました。
シベ2リハーサル、胸に響きましたよ。
羊羹みたいな理想の音ですね。
指揮者に「そこ小さく」って言われる直前まで出すべきですよw

66tubacca:2004/03/10(水) 20:56 ID:zAXgSR5.
>>ゼストさん
楽器を初めて2年目でPT-7pですか・・・。素直にウラヤマシイですなぁ。

67tubacca:2004/03/10(水) 22:02 ID:zAXgSR5.
某掲示板で「著作権」云々言ってる人がいますけど、元々カタログなどの
公開されてるモノから転用なのだし、著作権は関係ないのでは?と思った
のですが。削除する前に詳しい人に聞いてからにしたほうが良いのでは。

68名無しTUBA吹き:2004/03/11(木) 01:39 ID:boqAxum.
以前著作権関係のセミナーを聴いただけですが…著作権法は芸術・思想などの「表現物」に対して
適用される法律で,写真の場合はグレーゾーンが多くてやっかいな分野だったと記憶してます.
「著作権」=「Copy Right」≒「複製権」
基本的には「写真というメディアを通して何らかの表現行為を行い,
その複製物を販売することで生計を立てている人」
=写真家とかが保護対象として想定されます.
なので「表現上の創意」(光線の当て方とかアングルとか)が認められるものに関しては
あきらかに問題ですが,単純な商品写真なんかには著作権を認めないという判例があったような…
音楽や文章の盗用と違って商売や人格の侵害にあたるとは考えにくいし.
むしろ販売機会の増大に寄与してるんじゃないですか?
とはいえ,それなりに影響力を持ちそうな場所で他人様の商品を紹介するわけですから,
「道義的」には確認をとるにこしたことはないと思います.
手元に著作権関連本がないので,勘違いだったらごめんなさい.

69名無しTUBA吹き:2004/03/11(木) 14:41 ID:Di3e3RCw
質問ですが・・・GETZENってTUBA作ってるの?

7069だす:2004/03/11(木) 14:52 ID:Di3e3RCw
GETZENって今でもTUBA作ってるの?一覧に有ったので気になって・・・。カナディアンは作ってないっすよね?

71名無しTUBA吹き:2004/03/14(日) 21:55 ID:X7QWp9FU
>>64
揚げ足を取るつもりはありませんが「上級機種」ではないと思います。
各自の使用目的や力量に合わせてセレクトするものと思いますので。
確かに値段は上級ですけどね。
>>70
おそらく「カナディアン・ブラス」っていうブランドをメーカーが手放しているのでは?
かの名マウスピースのジェイク・モデルも今はワーバートンですし。

72あぼーーーーーん:あぼーーーーーん
あぼーーーーーん

73名無しTUBA吹き:2004/03/15(月) 22:13 ID:jSsdGP9g
あんまり関係ないですが・・・
GetzenのF管はなかなか良いですよ。その昔、展示用に3台だけ作ったらしい
のですが、その後経営者が変わって生産中止になってしまいました。

74YBB </b><font color=#FF0000>(WGndYTUs)</font><b>:2004/03/15(月) 22:20 ID:tAoQVe4E
よくよく考えたら>>72でゲッツェンのメール全文引用したのはマズかったですね。
もう生産していないとの内容でした。

>>71
確かにそうですね。納得しました。
6/4が買いたくても金が無くてって言うのがあったもので・・・

7569だす:2004/03/19(金) 07:57 ID:WJPYfR6s
情報ありがとうございました

76名無しTUBA吹き:2004/03/31(水) 21:57 ID:31mW83/k
カリソン プロフェッショナル2000 B♭管 AVS付き
tuba歴 四年でOBから購入しました。
ピッチは全体的に妙に低かったので主管を切りました。
開放で上のDを吹くとD♭の高めがとれました。自分のせいで、全体的に
音程はばらばらになってしまいました。

77名無しTUBA吹き:2004/03/31(水) 21:58 ID:31mW83/k
カリソン プロフェッショナル2000 B♭管 AVS付き
tuba歴 四年でOBから購入しました。
ピッチは全体的に妙に低かったので主管を切りました。
開放で上のDを吹くとD♭の高めがとれました。自分のせいで、全体的に
音程はばらばらになってしまいました。

7876,77:2004/03/31(水) 22:01 ID:31mW83/k
重複申し訳ありません。

79マイネラー2000 </b><font color=#FF0000>(mw2KdbiI)</font><b>:2004/03/31(水) 23:09 ID:hY5d7uXc
DACにヨーク巻き(マイネルとか、ヒルスとかのレイアウト)のB&Sがありましたが、
吹いた香具師、いますか?
型番とか不明なんですが。

80マイネラー2000 </b><font color=#FF0000>(mw2KdbiI)</font><b>:2004/03/31(水) 23:12 ID:hY5d7uXc
>>79
すいません、すいません。

書いたような気はしてたんですが、スレ探さずにかいちゃいました。

81初老のちゅーば:2004/04/01(木) 01:36 ID:Wm6Kysgw
ベッソン994−2
Tuba暦20年弱で購入。
ヤマハからの買い替え。

短所 : でかい。
     重い。
     管ぶ厚過ぎ。
     楽器・ケース等作りが雑(ベルの継ぎ目はっきり判ります)。
     響くまで数年かかります(特に社会人にはキツイ)。
     4番(サイド)のピッチが高め。
     細かい動きは苦手(移動も演奏も)。
長所 : 音色・響きはイイ(だからコイツを買ったんですが)。
     コンペはイイ、さすが補正システム。
     特に気になるピッチのズレはありません(4番除く)。
     目的・用途は限られると思いますが、
     フル編成のバンドで「ここ一発」のパワーが必要なときは、
     最適ではないでしょうか。
     多少雑に息を入れても(量・スピード・角度他)、
     音が割れることはほとんどありません(ていうか、割るのは至難の業?)。
     芯のある締まった響きを出してくれています(と思っています)。
 
近所の楽器店で状態で注文し、
注文から納品まで1年待ちましたが、
たまたま(?)あたりの楽器だったと思います。
当然、思想は不可能でした。
けど、待っただけのことはありました。
BB、Esの2本を家に置いていると家族には不評です。
邪魔者扱いされてます。

雑な感想ですみません。
アマチュアですので、ご勘弁ください。

82初老のちゅーば:2004/04/01(木) 08:30 ID:bmz1Nx8Y
>>81 の追伸です。
短所 : めっきも弱いです。

83YBB </b><font color=#FF0000>(WGndYTUs)</font><b>:2004/04/01(木) 09:51 ID:ZnV9BVpI
77さん、初老のちゅーばさん、投稿有難うございます!
今日のうちに更新しますね〜^^

>>77さん
AVSとは、5番を押すとC管になるやつですか?
B管の上昇管付きモデルって珍しい気がします。
>>初老のちゅーばさん
4番を幾分抜いても高くなっちゃうのですか?
ちなみに管理人は縦バス吹きやすいのでとても好きです。

84tuba love:2004/04/03(土) 12:59 ID:aINyYqBU
楽器の画像を大きく出来るようにしてください。

85YBB </b><font color=#FF0000>(WGndYTUs)</font><b>:2004/04/04(日) 00:55 ID:57R.GXgo
tuba loveさん、
そいつぁ、大変すぎです!
メーカのホームページにジャンプして、そこの写真を拡大して見て下さいなm(__)m
http://www.digitalphotoarts.com/software/soft.html
ここのresizeっていうソフトを使うと写真を拡大することは出来ますよ!

86中年オヤヂ:2004/04/04(日) 05:17 ID:a0hdEgNQ
俺の愛器はYFB621よ。
製造番号から推測するに、まだ300本は売れてないか...。

チューバ暦は約20年(ブランク約7年を含む)。
今はほとんどアンサンブルしか吹いていないので、手ごろな大きさのF管orEs管が欲しくなり、
あちこちの楽器屋で試奏を重ねる。最終的にはコストパフォーマンス(つまりは値段よ)で
店頭在庫の楽器を購入。購入後約半年経過で、ようやく頭の中がF管に慣れてきた。

良い点は
試奏の時からとにかく音程のよさに感動。F管のくせに替え指の必要まったくないし
演奏中に抜き差し管をいじる必要もほとんどない。それまで使っていたC管よりも音程はいい。
大きめで深いマウスピースを使うとヘ音記号4間のGと5線のAが少々低めになるが許容範囲。
それ以外はペダルCからダブルハイFまで3オクターブ半、実用できます。
マウスピースの選択により野太い音からソリスティックな音まで出せるのも大変よろしい。
あと、とにかく 小 さ く て 軽 い ので移動がラク。
悪い点は
親指の5番ロータリーがテコになっていないので、動作幅が大きいこと。
5番ロータリーを使う音域で早いパッセージなんてめったにないが、
そんなのがあると結構苦労しそう。できればレバーを改造したいと思う。
あと、ハードケースでマウスピースを入れとく穴が1つしかないし、
小物を入れておくスペースがすごく小さい。オイルとクロスしか入らない。

87中年オヤヂ:2004/04/04(日) 05:31 ID:a0hdEgNQ
で、結論が抜けてしまったが...
大編成の桶や水草では使ったことがないのでなんともいえないが、
ある程度目的が限定されていれば、非常に良い楽器だと思う。
金管アンサンブルでも相当な大編成(12-15重奏くらい)
を支えるのに十分なキャパはあると思う。
本当にこれ1本でアンサンブルは全て済んじゃいますよ。
いい楽器だと思います。

88YBB </b><font color=#FF0000>(WGndYTUs)</font><b>:2004/04/04(日) 11:16 ID:57R.GXgo
中年オヤヂさん、投稿有難うございます!
更新しました!
このスレ見てるとどんどん楽器が欲しくなる(困

89マイネラー2000 </b><font color=#FF0000>(mw2KdbiI)</font><b>:2004/04/04(日) 15:06 ID:pCNGobE.
>>YBB氏

わが国の流れに沿って、消費税を含んだ表記にすr

やめろはなせなにをs

失礼しました。でも、どうですか、実際。買い物とか変な感じしません?
あと、牛井太郎とか、どうなんでしょうね、内税表記。

90822S:2004/04/04(日) 20:35 ID:eDdD4DDs
>>89
マイネラーさん、内税表記ちょっと変ですね。スーパーなんかはセールやってて
そんなに感じませんが、ガソリンスタンドがえらく高くなったような気がします。
一気に10円/Lくらい表記が上がってます。5%の消費税だから5円くらいだと
思うんですけどね。

91マイネラー2000 </b><font color=#FF0000>(mw2KdbiI)</font><b>:2004/04/04(日) 21:20 ID:.vldjf3k
続きは雑談スレでやりましょう…。
僕も引越しします。

92きょろ:2004/06/13(日) 21:50 ID:NirMrYp6
Tuba一覧のジュピターのリンクが切れてる気配です。

学校にアマティの横にずぶといロータリーとリチャードの細長くて妙に軽いTubaがある…。
もう生産されてないモデルなんだろうな…。

93きょろ@訂正:2004/06/13(日) 21:52 ID:NirMrYp6
横にずぶといロータリー →×
横にずぶといロータリーTuba →○

94初老のちゅーば:2004/06/24(木) 23:24 ID:KsIbHATw
>>83 YBB 様

返事を出すまで、約3ヶ月かかってしまいました。
遅すぎる返事ですが、どうかお許しください。

お尋ねの件ですが、約5〜6センチぐらい抜くと、ほぼ大丈夫です。(だと思っているのは私だけ?)

もっとも、他のBb管の楽器に補正システムが無いため、H(24ポジション)の音程は、私1人が逆に「ぶら下がっている」状態になってしまいます。
困ったものです。

寄る年波のせいか、最近特に、Bb管のコイツの お も さ にくじけることが多くなってきております。
音色や音程や響きはコイツ並で、もっと軽い補正システム付きは、・・・・
なんてことを考えてしまいます。

なんか取り留めのない駄文担ってしまいました。すみません。

95初老のちゅーば:2004/06/24(木) 23:27 ID:KsIbHATw
>>94の訂正です。

早速やってしまいました。お詫びいたします。

誤→「駄文担って」
正→「駄文になって」

申し訳ありません。

96名無しTUBA吹き:2004/06/28(月) 02:05 ID:OO.YPop.
マイネルのQH−L吹いたことある人インプレお願いします。
更正のO倉さんも使ってるね。

97名無しTUBA吹き:2004/07/18(日) 02:25 ID:KTs1tUy2
ホスィイ…

98tubacca:2004/07/20(火) 23:08 ID:SBV.j61.
>初老のちゅーばさん
Tuba-Standを使ってみてはいかがでしょう?
先日DACで購入して使っておりますが、とっても具合がいいです。楽器を支えるために
使う筋力がいらなくなるので、緊張が抜け音が良くなりますよ。

99初老のちゅーば:2004/07/26(月) 21:30 ID:ultzOxWU
>tubaccaさん
ご助言、ありがとうございます。
YAMAHAで定価13,500円のものでしょうか?
数年前、ご近所の中学校に遊びに行ったときに生徒たちが使っているのを見てから、「欲しいアクセサリーベスト3」にノミネートされっぱなしです。
けれど、これ以上荷物が増えて重くなるのことを考えると、踏ん切りがつかずにいました。
はい、今決心しました。Tuba-Stand、購入します。(また荷物が増えて、家族の視線がますます冷ややかになるのが怖いですが・・・)

ちなみに、tubaccaさんは、どちらのメーカーのTuba-Standをお使いなんでしょうか?お値段はどれくらいされましたか?
参考までにお教えください。よろしくお願いします。

100tubacca:2004/07/26(月) 22:30 ID:j2twbXuU
私はYamahaの物を使っております。
体と楽器の正しいポジションを維持するために、TubaーStandはもっと
普及していいと思いますよ。

101YBB </b><font color=#FF0000>(WGndYTUs)</font><b>:2004/07/27(火) 18:18 ID:KEXod2ew
どこで見たか忘れてしまいましたが、もっと安いスタンドもあります。
中学生の時に買ってもらいました。

・・・が、高さをキープできずに落ちてきてしまうし、楽器との接点のウレタン?スポンジ?が
すぐにボロボロになってしまうのでお勧めできません。

ヤマハのは作りが良いです。重いですが・・・。

102チューバ衛門:2004/07/27(火) 20:45 ID:KipMY6EQ
初めまして。
2週間前にベッソン993−2を中古購入しました。暦8年です。
その明るい音色、いままで吹いてた学校備品のヤマハ641Ⅱとは大違いです。あとピストンで音の切れがいい。
困ったことは全体が音程高め、さらに4番高め、1番でAsがやたら低いことかな。1番のほうは効果的な解決法がないので苦労します。
あとは重いことですね。。手が小さいので運指にも苦労します。

ところでチューバスタンド、おすすめなんですねぇ。
中学校のころに一度使ったっきり。
いまの楽器のその重さに体が悲鳴をあげているので購入してみます。
さらに持ち運びに工夫が必要そうですが。

103レッドドラゴン:2004/07/30(金) 12:37 ID:v1Wpzng6
はじめまして。管理人さま
楽器一覧に感激しました。すばらしいです!

現在、英国に居んでいて、地元の金管バンドに所属してます。楽器は団所有の楽器を借りてます。
ブージアンドホークスのB♭ピストンチューバです。インペリアルと彫刻されています。

管は細管のようで、持参したミラフォンのマウスピースが中途半端にしか差せません。
しかし、図体は大きく、日本人の座高だと少々高すぎるので、股で力強く挟み込んで吹いてます。

音色は、重厚で回りに混ざり易いです。低音がとても鳴らしやすいです。
残念かな、補正管は、左手の届かない距離にあるので、使用せずに演奏してますけど。

でも、もうすぐ日本へ帰国して、以前所属していたアマオケへ復活する予定です。
日本では、ヴェルトクラングのB♭とミラフォンのFを所有してます。
1年以上使ってないから、ロータリー固まってるでしょうね。

104YBB </b><font color=#FF0000>(WGndYTUs)</font><b>:2004/08/01(日) 19:04 ID:W4bD/QR6
>>チューバ衛門さん
ども、はじめまして!
http://www.f3.dion.ne.jp/~sato1211/aurora/pist_har.htm
真ん中のAsは24でいけるかもしれませんね!
或いは枝管カットか・・・

ベッソンのフロント、一回だけ吹いたことありますが、ほんとデカくて重いですよね。
YBBはスタンド使いの手先ではありませんが、やっぱりお勧めしますw

>>レッドドラゴンさん
イギリスの正真正銘ブラスバンドですか!?
この前世界大会のCD聞かせてもらって以来、ブラスバンドに凄く憧れを感じますね〜。
金管だけでこんなにいろいろ出来るんだなぁと感じます。
ブージーって名前はよく聞きますが、今のベッソンの前身ですか?
こんだけ写真載せときながら知識はあんまり無いんですw

105YBB </b><font color=#FF0000>(WGndYTUs)</font><b>:2004/08/01(日) 19:05 ID:W4bD/QR6
さて、Jミッチェルさんとの連絡が取れたので、楽器一覧に追加されました!
果たしてインプレッションは来るのだろうか!!?

106チュー子:2004/08/01(日) 22:20 ID:h8f7G05.
管理人様、はじめまして。
このようなすばらしいサイトを発見して、楽器を買うまで何度も拝見させていただきました。
お礼代わりに、私の買った楽器をレポートしますね。

Jupiter JCB-482
購入して一週間です。TUBA歴は2年+ブランク?年です。
日本初入荷の3本のうちの1本をゲットしました。
知り合いの楽器屋さんのつてに頼んだので、定価39万円→30万円ちょっとになりました。
今まで上にピストンのあるものしか吹いたことなかったので、フロントピストンは新鮮です。
自分の中でまだ持ち方が定まらず、吹いた翌日は左腕が筋肉痛です。。。
付属のマウスピースは細身な感じで、低音の苦手な私には微妙です。そのうち買い換えます。
とにかくいいのは、4分の3サイズのコンパクトなボディです!
身長153cm、自家用車なしの私にとって、通常のチューバはとても運搬できません。
そんな私でも自分で背負って演奏しに行けるこの楽器はかなりヒットです。
たしかに通常サイズの物と比べたら多少音が負けるかもしれないですが。。。
当分はこいつをかわいがっていこうと思います〜☆

107名無しTUBA吹き:2004/08/02(月) 01:44 ID:rZewjDlg
Jupiter JCB-482って日本に入ってきたんだ。
立奏とかパレード(練り歩き?)用に3/4の楽器買おうか検討してるから、
¥39万は魅力だなあ。

108レッドドラゴン:2004/08/02(月) 13:09 ID:pd61.WKg
>>イギリスの正真正銘ブラスバンドですか!?
そうです。でも、田舎なのでパート構成に偏りはありますけど。
おじさんも、おばさんも、皆さんとても上手です。

>>金管だけでこんなにいろいろ出来るんだなぁと感じます。
そう思います。バンドがひとつの楽器のように鳴るんですよねぇ。
記譜がト音記号なのが、ちと厳しいですが。
あと、日本には伝わって無い曲が多数あるので(セントポール組曲とかならいいんだけど)、
練習時は、いつもどきどきです。
大学院への留学なので、楽器を触るのは週一回の合奏時だけでして、いつも初見みたいな感じです。

ブリティッシュスタイルの金管バンドって、ランキングがあるんですよ。
しかも、UKじゃなくてワールドなんです。
http://www.4barsrest.com/rankings/

>>ブージーって名前はよく聞きますが、今のベッソンの前身ですか?
合併していたようですね。
http://www.musicgroup.com/Instruments/Besson/FrameBesson.htm
私の使っている機種は、ベッソンの写真を見る限りBE794-2に似ているかも。

109YBB </b><font color=#FF0000>(WGndYTUs)</font><b>:2004/08/02(月) 15:39 ID:e856KnVM
>>チュー子さん
こんなジャンキーなページもお役に立てたようで何よりです。
そしてnew楽器購入おめでとうございます!

JCB-482、初入荷ものとはレアな情報有難うです!
昨日東京都一般のコンクールに行きましたが(今年は忙しくて不参加になりましたTT)
JCB582はかなり人気機種みたいです。
482も大々的に入荷されたら注目機種になりそうですね。

>自分の中でまだ持ち方が定まらず、吹いた翌日は左腕が筋肉痛です。。。

ここでまた、スタンドを勧めてしまうわけですがw
荷物増えたら意味無いっすね。

購入されたのはラッカーですか?一覧の方ではとりあえずラッカーの方を39万と書いておきました。

110カリソナー:2004/08/02(月) 20:12 ID:oFmyTXDA
>>YBBさん
何でメールが送れなかったか分かりました。ちゃんと直したので
宜しくお願いします。それと、この間Myカリソンを全部バラして
洗ったらマウスパイプやピストンのシリンダーブロックから緑色の
液体が出てきましたwあの楽器何年飾ってあったのでしょうか・・(泣)。

>>チュー子さん
初めまして&My楽器おめでとうございます。私目は左手の親指の付け根と
両太腿で楽器を支えているので長時間はしんどいです。最近人気のチューバ
スタンドを本気で考えています。綿を分厚く詰めたソフトケースを自作して
ベルの中に入れて持ち運べば荷物にならないかななんて考えてますw
これからお互い楽器を可愛がっていきましょうw

>>レッドドラゴンさん
初めまして。イギリスのバンドというと「ブラス!」という映画の
印象が強いのですが、そこに出てくる炭鉱夫達は練習場まで楽器を
ケースに入れずにそのまま持って行くのですが、実際のところ
どうなんでしょうw

その昔ブージー(地球のマーク)のBbとEbの
サテンの楽器を持っている人がいましたが、恐ろしくピッチが低かった
です。今のベッソンは大丈夫のようですが、やはり緯度の関係とか
あるんでしょうかねえ・・・。

長文失礼しました。

111マイネラー2000 </b><font color=#FF0000>(mw2KdbiI)</font><b>:2004/08/02(月) 20:19 ID:QpbCCZQo
>>カリソナー氏
それを世にかに味噌と呼やめろはなせなにをす(ry

112チュー子:2004/08/02(月) 20:47 ID:Sp4ukEdM
>>YBBさん
買ったのはラッカーです!
選ばずともラッカーが届きました。
シルバーは今回入ってきてないのでは??と思います。

今までYBB-201のタイプしか吹いたことがないんです。
あれは自分の右側に楽器を持っていたのですが、フロントピストンだと左側に楽器が来るわけで、どう持っていいかまだ分からなくて(^_^;)
背が低いから4分の3でも椅子に座って股を開いて挟んで演奏できるので(下品な言い方ですみません)、どの角度で椅子に置くかと指揮者の方を見るかが悩みどころです。
スタンドは重いですよね〜、普通の椅子ならなくても大丈夫そうなので、もっと持ち方の研究をします!

>>カリソナーさん
ありがとうございます☆
慣れない楽器はなかなか大変ですが、かわいがっていきます!

113初老のちゅーば:2004/08/03(火) 00:21 ID:DuWHU04A
チューバスタンドってそんなに楽に吹けるようになるんですか。
7月27日になじみの楽器屋さんに発注したんですが、まだ入荷の連絡が来ません。
早く使ってみたいストレスがたまるばかりの今日この頃です。
暑さに加えてこのストレスで、ますますいらいらしてきます。

ところで、皆様方は移動をするときは、どのようにされているんでしょうか?
当方、現在は楽器+かばん(譜面台、楽譜、その他もろもろ)の2つです。
が、もうすぐこれに憧れのチューバスタンドが加わるわけです。
今のかばんにチューバスタンドは入りません(サイズ的に不可能です)。
もう一つチューバスタンドが増えて荷物を3つも持つのも大変そうです。
かといってチューバスタンドが入るくらいの大きさのかばんも、大きすぎそう&重すぎそうで、なんだかな〜です。
チューバスタンドをお持ちの方、移動の際はどうなさっておられるんでしょうか?
参考までに教えてください。

なお、>>110 カリソナー氏のカキコにあるように、「綿を分厚く詰めたソフトケースを自作して
ベルの中に入れて持ち運」ぶことは可能なんでしょうか?

114レッドドラゴン:2004/08/03(火) 03:36 ID:sZGSLkp.
カリソナーさん はじめまして。
大体の人はケースに入れて参加してます。(あるチューバ吹きは、個人持ちなので、
ケースなしで楽器を車で運んできますけど)

UKでは、どのくらいのピッチで演奏しているのかは、ちょっと分からないです。
私はもともと低めに吹く癖があるので、ちょうど良いのかもしれません。

基本的に、みなさんES管を好んでいるように思えます。Bは私しか今のところ吹いてないのです。
そうそう、ヤマハの3ピストンチューバも団の練習所にはありました。少し驚きです。

最初は違和感があったんですが、最近はブリティッシュバンドスタイル(フレンチホルンやトランペットがいない状態)にも慣れました。

115名無しTUBA吹き:2004/08/03(火) 12:52 ID:XdmT8aQc
>>114
はじめまして、YBB-201もYBB-321も1970年頃から製造されていますから、輸出された数も
かなりの数になるんでしょうね。でもやはりそちらではベッソン(ブージー&ホークス)の
バスを使っている人の方が実際多いんですか?。
値段的には英国内ではベッソンよりも安いんでしょうか?。

116カリソナー:2004/08/03(火) 19:43 ID:nfnHjp/c
皆さん早々の返信ありがとうございます
>>111のマイネラーさん
グッジョブな突っ込みありがとうございますw
一人でニヤけてPC見てたら嫁さんに、
「一人でニヤニヤして気味悪い」みたいな目で見られました(笑)。
ああいうのに弱いんですよねw

>>113の初老のチューバさん
初めまして。スタンドですが、あくまで管内で動き回らず、
且つ内壁にぶつからなければベルの中でも持ち運べるかなと
安易に考えちゃいました。でも重量が増える分楽器に何らかの
負荷も掛かると思うので、楽器屋さんに聞いて又書き込み致します。

>>114のレッドドラゴンさん
返信ありがとうございます。実際ケースなしで運ばれる方も
いらっしゃるんですね。「ブラス!」という映画は事実を元に
作ったらしいので、そのあたりも忠実に作ったみたいですねw

ブリティッシュバンドの話を聞いたりするとアップライトの
楽器が欲しくなりますねw

117レッドドラゴン:2004/08/04(水) 08:12 ID:rDnZZVbs
名無しTUBA吹きさん
はじめまして。
使用メーカの割合ですが、ベッソンを使っている人が多いと思います。本家ですから。
値段的には、ベッソンは日本で購入しても、英国で購入しても変わりはあまり無いです。(1ポンド=200円)
ただし、こちらでは物価が高いので、物の値段の感覚が1ポンド=100円に近いです(例:コンビニで売っている棒アイスは1ポンドします)。
したがって、われわれが感じる100万円のプレッシャーは、英国人からすると100万円以下の負担で感じていると思います(半額とはいいませんが)。

数ヶ月前にプラハへ行った時、楽器屋へ行きました。そこでは、チェルベニーのチューバは30万円台だったと記憶してます。プラハのような東欧圏であれば、いくらEU参加国とはいえ、
ヨーロッパで楽器を直接購入するメリットはあるでしょうね。

118レッドドラゴン:2004/08/04(水) 08:15 ID:rDnZZVbs
すいません、返事の的がずれていました。

ヤマハの方が、10万円〜20万円程度安いようです。

119こ〜ん:2004/08/06(金) 00:34 ID:VzneaPzU
コーン52jなかなかいいですよ〜。
購入して丸3年たちました。
ボアが細く、ソリスティックな音が出しやすいです。
これ1本でソロ、アンサンブル、吹奏楽、オケなんでも出来ます。
音程は少し悪いです!音のつぼが無く、ある程度のソルフェージュ力が必要かと思います。
良くも悪くも自分の思った通りにしか吹けないですね。
僕はかなり好きです!

120こ〜ん:2004/08/06(金) 00:35 ID:VzneaPzU
コーン52jなかなかいいですよ〜。
購入して丸3年たちました。
ボアが細く、ソリスティックな音が出しやすいです。
これ1本でソロ、アンサンブル、吹奏楽、オケなんでも出来ます。
音程は少し悪いです!音のつぼが無く、ある程度のソルフェージュ力が必要かと思います。
良くも悪くも自分の思った通りにしか吹けないですね。
僕はかなり好きです!

12186a:2004/08/06(金) 03:28 ID:Pry0/sCY
>チュー子さん
はじめまして、名無しTuba吹き改め?86aと申します。
ジュピターJCB-482の経過などをまた書き込んで下さるとありがたいんですが....。
YBB-621を買おうかと悩んでいるところへ、前から気になっていたJCB-482の購入
レポートだったので気になっています。m(_ _)m

122チュー子:2004/08/11(水) 22:02 ID:GR6j/qTE
>86aさん
ずいぶんレス遅くなってすみません。
リクエストにお答えして、と思ったのですが、中学校でチューバを吹いていて最近数年ぶりに再開したところなので、他の楽器との違いはよく分からないです…
吹き心地だとかで、気になる点がありましたら聞いてくださいな☆
持ち方はやっと決まってきました、微妙にマウスピースの位置が低いので猫背気味になり腰が痛いです。
ちっちゃいクッションとかこっそり置いたらちょうどいいくらいかしら??
吹き心地で私が気になった点は、低音と小さい音が不安定になりがちなところです。
マウスピースが合ってないことや楽器にまだ馴染んでないのもありますが、小さく優しく吹こうとすると音が不安定になりやすいです。
もっと吹きこなしてあげないとですねえ。

昨日、受注品の専用ソフトケースが来ました。
ショルダー、リュック、普通のバックの3WAYになるものです。
雨にも平気な素材(細かいこと忘れました…)が6万弱、安い素材だと3万ちょいだそうです。
小さいチューバと言えどもやはり重いです、修行中な気分で電車乗ってました。
年頃レディーの部屋にチューバ&でかいソフトケース…かなり色気のない部屋に仕上がりました(-_-;)

123名無しTUBA吹き:2004/08/14(土) 21:28 ID:EgfVnIQE
YBB621って受注生産みたいだけど、
同モデルのF管みたいに改造してくれるのかな?
YBB621吹いた事ないから元の音質もわからないけど。
吹いた事ある人インプレ聞かせて。

124名無しTUBA吹き:2004/08/15(日) 01:40 ID:4q0yQ1yw
>>123
YFB621じゃ、駄目なんですか?
そう言えば、YCB621なんてのもありますね。
昔、デーレンバックが使ってたのと同じモデル?
YEB621は、さすがに無いみたいですね。
それから、YBB621持ってるけど、ここ2年ほどまともに吹いてないから
インプレかけねえ、、、orz
小さくて持ち運びに便利だし、悪い楽器ではないと思いますけどね。

125123:2004/08/15(日) 17:36 ID:zyWm7E2Q
F管吹いた事ないので・・・
現在Bb管なのですが、指番号書いて吹いてるレベルなので
他の管はとても無理です。
もうチューバ歴5年にもなるんですけどねぇ。
なかなか楽譜が読めなくて・・全国大会も出た事あるんですけど(;;

126822S:2004/08/15(日) 20:08 ID:GEJp4NGk
スケールの練習をした方が良いです。(12の長音階・旋律的短音階・和声的
短音階など)初見が利くようになるし、もっと面白くなるはずです。
管が違っても基本は同じなので指は練習するうちに覚えられます。

127名無しTUBA吹き:2004/08/16(月) 13:49 ID:yZfMhgnA
YBB621は良い楽器です。321のようにぼわっとした音ではなく
引き締まった低音が出ます。
アンサンブルだけでしたらYCB621でも良いのですが
吹奏楽でも使うのでしたらYBBがマッチします。
重宝する楽器です。

128123:2004/08/16(月) 17:17 ID:HCX/MHAw
>>126氏
なにかお勧めの教則本はありますでしょうか?
現在はアップと練習にアンブッシュアビルダーを使っています。
>>127氏
音量はどうでしょうか?50人程度のバンドなら
1本で足りますでしょうか?

129822S:2004/08/16(月) 19:55 ID:Y9pk7S5Y
佐藤潔さんのチューバの為のトレーニングブックとかどうですかね。
YBB621そばで聞いたことがありまして音量は結構出ますが、50人程度だと
どうかなー。一本ではきついかも。

13086a:2004/08/17(火) 01:48 ID:xTb1HWXk
>>122 チュー子さん
レスありがとうございます。こちらでも日本発入荷の快挙?を行った楽器屋が
解ったので、金額、次回入荷について問い合わせてみましたが、次回入荷は未定、
初回完売だったので、今後も入荷するようです。
金額的な面ではジュピターは魅力です。最近のジュピターは楽器の精度も良くなって
来ているので、かなり気になる楽器です。
実際、吹き心地とか、音程なんかはどのような感じですか?。
>微妙にマウスピースの位置が低いので猫背気味になり腰が痛いです。
>ちっちゃいクッションとかこっそり置いたらちょうどいいくらいかしら??
自分の構えやすい体勢を作れば良いのですから、気にしないで色々と試してみて
ください。

131名無しTUBA吹き127:2004/08/17(火) 16:33 ID:6FTUEN4A
その人の実力にもよりますが、50人のバンドでしたら
どんな楽器でも2人は必要でしょう。
1人だと黒丸の音符でしたら大丈夫でも
白丸が続くと厳しいような気がします。

いわゆる音量でしたらYBB321の方が出ると思いますが。

13286a:2004/08/17(火) 17:36 ID:QT/E/7Z.
>128
30人以上の吹奏楽編成でTuba1本はきついというより無理です。
50人でしたら、>131さんが言われるように最低でも2人必要です。
私も持っていると何かと便利そうなので、3/4の楽器購入を検討していて、
YBB-621にするか、値段的にかなり手ごろなJCB-482にするか迷っています。
ただ、これも今現在4/4サイズのB♭Tubaを1本所有しているので、あくまでも
吹奏楽編成でのメインの楽器は4/4のB♭Tubaと考えています。
3/4サイズの楽器は、小編成アンサンブル、遠征?、立奏などに使う目的での購入を
考えています。(年相応に膝や腰に来るので軽い楽器が欲しいというのが本音かな?)
楽器とは言っても、いわば音楽を奏でるための道具でありますので、編成、状況に
よって使い分けるのがベストなんじゃないでしょうか。

133名無しTUBA吹き:2004/08/17(火) 20:33 ID:RZDV0x.A
抜き差し管金メッキにしようと思ってるのですが、
実際金メッキ(他のメッキも可)にされた方いますか?
抵抗がでて音質が変わると楽器店に言われたのですが。

134マイネラー2000 </b><font color=#FF0000>(mw2KdbiI)</font><b>:2004/08/17(火) 21:32 ID:vxQYKuSM
>>133
鉛のシール、効くよ。レッスンではってもらたのです。
即効性もあるし、気に入らなかったら剥ぎゃいいし。

めっきの効能はわかりません。スマソ。

135響子:2004/08/17(火) 21:59 ID:PNUdO0Mc
知ったかぶり割り込みスマ。
U字管の外側は曲げる際に薄くなってるので(逆に内側は厚くなってるので)
外側に貼ると劇的に変わる(人もいる)ようです。
自分の感じではツボがハッキリします。ヘビーなマッピを使った感じに似てるかも。
そのかわり響きは無くなるという諸刃の剣。

13686a:2004/08/18(水) 00:55 ID:2399uoik
>>134
>鉛のシール、効くよ
その方法で、ニッカンの縦バス(B♭)を改造して、かなりマトモな楽器に
仕上げた人がHP開いてましたよ。かなり工作技術のある方のようで、真鍮の
ムク材から削り出し加工で部品作ったり、半田付けをはがして楽器をばらして
ヘコ出しして組みなおすなんて職人技まで見せてましたよ。

1373098使い:2004/08/18(水) 02:21 ID:ACsyaymM
手っ取り早く変えたいなら、ホームセンターなんかに売ってるO字パッキンがお薦めですよ。
楽器に傷や糊は残りませんし、安価で取り外しもとにかく手軽です!
先日購入したF管に初期状態から付いていましたが、邪魔に思って外してみたら吹きづらくなってしまいました。
あると無いとで大きな違いはありませんが、確かに微妙に違います。
音がクリアに鳴るようになりますが、軟らかい材質の性か響きも死んだ感じはありませんでした。
ボアが18mmなら内径16mmがいいかと思います。

138名無しTUBA吹き:2004/08/18(水) 09:28 ID:N3OgCmKc
YBB621をヤフオクに出すか!
C管に切り替えを考えてるし。
YCBはあっというまに売れちまったなー。

あ、スレ違いか。

139名無しTUBA吹き:2004/08/18(水) 16:53 ID:N3OgCmKc
最近思うのだが、吹奏楽はYBB321で十分ではないか。
音量もまずまず出るし、ピッチが安定しているのが何よりの強みだ。
音痴のロータリー楽器や調性の違うのが混ざっていると
パートとして音が濁る。

オケはソロ楽器としての音色やボントロとの整合性もあろうが。
どうよ。

140名無しTUBA吹き:2004/08/18(水) 19:49 ID:NWa/zc2k
>>138氏
いくらで出すの?興味あるのですが。。
>>137氏
O字パッキンってなんですか?

141名無しTUBA吹き:2004/08/18(水) 21:29 ID:3.OMdZfk
ゴムで出来た丸いリングみたいのじゃないかな?
あんなのでホント体感できるくらい音変わるの?
全抜き差し管やればいいのかな?

142コテハン無し:2004/08/18(水) 22:32 ID:iQvu1vJc
ラッパだとボトムキャップにパッキンをかませたりしますよね?あれも吹奏感を
重くするためにやるそうですが、ピストンのチューバで実験してみる方いませんか?

>3098使い さん
F管の主管がトリガー付きなのでo字パッキン付いてました。外した事は無いのですが
今度外して吹いてみようかな。
>>140さん
こういうやつですよ。水道・蛇口周りに使うような品物です。
ttp://image.www.rakuten.co.jp/epox/img1019760602.jpeg

143名無しTUBA吹き:2004/08/19(木) 11:53 ID:Qbr3At.Y
>>140さん
そのうち新品同様のYBB621を出しましょう。
ジュピター482の定価より少し安くすれば買う?

144132CC:2004/08/19(木) 14:56 ID:8zH8lzgk
Weltklangの132を使用しています、Tuba歴18年の者です。
どこに行っても話が出てこないので、肩身の狭い楽器です・・・。
98年の8月に購入し、現在も使っています。
それまではB♭管、E♭管と使っていました。
楽器自体は当時のWeltklangにしては丁寧な作り・仕上げがしてありました。
(B&Sが製造に関わるようになったのは最近でしたっけ?)
MPはミラフォンのC3とYAMAHAのROGER BOBO SYMPHONICを併用。
音色はC管独特の明るいサウンドで、抵抗もきつくなく、息が入りやすかったです。
YAMAHAの楽器の吹奏感と同じものを感じましたが、
ベルクランツのお陰なのか、きっちり吹かなくても締まった音が出せます。
各管の音程もさほど問題なく、開放の倍音の音程も良好です。
吹き方でしょうが、最低音のペダルのCが広がり、高めです(;´Д`)
基礎練で均等に息を通しているつもりですが、未だに5番管の抜けが少々悪いです。
最近は、5番管を意識して吹き込んでいます。
購入価格は、かなり値引きがあったので伏せておきますwww
購入店は、新大久保のD社です。
以前WeltklangのB♭管を使っていて、仕上げの悪さやロータリーの精度の悪さがあり、
印象は悪かったのですが、この楽器はとても(゚Д゚ )ウマーです。
単に当たりだったのかも知れませんがw
最近、私の周りは楽器の大型化が進み、少々パワー不足を感じています。
MPをWARBURTONのArnold Jacobsモデルに変えたら、その不満も少々改善されました。

お気に入りの1本なのですが、YAMAHAの逆輸入モデルを密かに狙っています。

下手くそ素人のインプレなので、的を得ていなかったり、違う事を言っていたりと、
何かと不都合があると思いますが、ご容赦くださいm(._.)m

145140:2004/08/19(木) 21:29 ID:Jw4ywZx.
>>143氏
ヤフーに出されちゃうと買えないっす。
登録してないので。
30以下くらいなら買ってもいいかなぁ。。。
30だすなら新品のジュピター買えるし。
本気で売る気なら是非連絡ください。

146143:2004/08/20(金) 10:11 ID:jIUzH/OI
>>140さん
新品同様の621ですので
安くても35〜40でしょう。
残念でございますが。

147名無しTUBA吹き:2004/08/20(金) 14:45 ID:dcvupWh.
質問なんすけど、BSのPT10P(3199)ってマウスパイプから直にロータリーに入るモデルと、
4番ピストンの先に付いてるモデルがあるんですが違いは何でしょうか?

14886a:2004/08/20(金) 16:54 ID:YSSyIqHc
>>145
ヤフーの登録は簡単ですよ。登録してオークションに参加できるようになると、
それはそれで結構便利なものですよ。ただ、極度に個人情報の流出・漏洩などが
気になる方は別ですが。
>>146
欲しいけどオークションと個人間売買じゃローンが組めないから諦めます。

149YBB </b><font color=#FF0000>(WGndYTUs)</font><b>:2004/08/20(金) 20:16 ID:HNRNUGuI
こ〜んさん、チュー子さん、132CCさんのインプレをリンクしました!

実は自分も132CC吹いたことあります。
なぜか学校に一時期置いてありまして・・・。
ロータリーのゴムが外れてしまっていましたが
軽く吹き込んでも実に良く鳴る楽器だったように記憶しています。
54での下のFは3198より出しやすかったかも。

ヴェルトクラングはノーラッカーの超古いB管も吹いたことがありますが
B、Cともに凄く明るい音色だと思います。

150YBB </b><font color=#FF0000>(WGndYTUs)</font><b>:2004/08/20(金) 20:22 ID:HNRNUGuI
ヴェルトクラングの画像が無いので、
もしよろしければ132の画像をお願いしますm(_ _)m

15186a:2004/08/22(日) 18:28 ID:pVzDBmYA
>>チュー子さん
本日、新大久保の楽器屋さんと連絡を取りまして、次回入荷(482Sも入るらしい)の際に
楽器屋まで試奏に出向くことにしました。担当の方の説明では、「かなりイイ楽器ですよ」との
ことでした。また、今回の初入荷は突然輸入元に入荷したため?らしいです。
>>管理人様
こちらのサイトで前から目をつけていたJCB-482ですが、管理人様がサイトで紹介しなければ
その存在すら知らなかった訳で、存在を知ることが出来て感謝しています。

152名無しTUBA吹き:2004/08/22(日) 19:52 ID:83Hyy2aY
>>86aさん
JCB482自分も興味があります。
お値段はおいくらくらいになるのでしょうか?ラッカーシルバー共に
わかりますでしょうか?
ところでチュー子さんはソフトケースを購入したそうですが、
ハードケースは付いているのですか?

153名無しTUBA吹き:2004/08/22(日) 21:57 ID:8PfhXXRM
ybb-621...興味あります〜w
ヤフーはよく活用しているので出していただければ買うかもデス・・・

154名無しTUBA吹き:2004/08/22(日) 23:55 ID:83Hyy2aY
YBB621、俺も35万なら買う。

15586a:2004/08/23(月) 00:40 ID:8wY.LLIk
>>152
値段は、前にチュー子さんも書いていましたが、JCB-482L(ラッカー)が税込み定価
\409,500です。値引きで\31マソ位になるそうですよ。
シルバー仕上げのJCB-482Sは今回入荷しなかったので、値段は解らないそうですが、
ラッカー仕上げの+\10マソ位では?とも。

156あぼーーーーーん:あぼーーーーーん
あぼーーーーーん

15786a:2004/08/23(月) 01:56 ID:8c1sB2cE
管理人様
うっかりして二重投稿(155と156)をやってしまいましたので、
どちらかを削除してください。m(_ _)m

158名無しTUBA吹き:2004/08/23(月) 10:19 ID:erlY60Zs
>>150
ヴェルトの132って、今TCに在庫あるみたいね。
画像あるよね(w

15986a:2004/08/24(火) 03:54 ID:EgFBFpIs
管理人YBB様
ジュピターのTubaの新製品を見つけましたんでお知らせします。
http://www.wwbw.com/Tubas---Sousaphones-d129.music
この楽器通販サイトを開きますと、右側に「All Brands」とありますので「Jupitre」を
クリックして開きますと、「Jupiter Model 778 3/4size BB♭ Rotary Valve Tuba」と云う
楽器が写真つきで掲載されています。楽器の仕様は、JCB-482とベルサイズ、ボアサイズともに
同じで、ラッカー仕上げのみのようです。定価?は US$4,500、販売価格は値引きでUS$2,695と
なっていました。
この楽器も日本に入ってこれば、3/4サイズの人気モデルになるでしょうね。

160YBB </b><font color=#FF0000>(WGndYTUs)</font><b>:2004/08/24(火) 23:03 ID:hW/sOwF.
>>158
TCに問い合わせてみました!返信待ち。
TCの店員さんには完全なる冷やかし客だと思われているので、ちょっと気まずいですw

>>86aさん
新製品情報有難うございます!
そちらの通販サイトから承諾貰っていますので、さっそく掲載してみました!
ロータリーが逆に付いてマウスパイプ短か・・・
jupiterはトランペットもそうですが結構独自路線のデザインをしていて好きです。

16186a:2004/08/25(水) 00:54 ID:HyEKzYRg
>>YBB管理人さま
情報がお役に立てたようで嬉しいです。ジュピターは17〜8年前に日本に入ってきた
頃は、お世辞にも良い楽器とはいえないような代物でしたが、近年の技術力の向上は目覚しい
ものがありますね。
>ロータリーが逆に付いてマウスパイプ短か・・・
>jupiterはトランペットもそうですが結構独自路線のデザインをしていて好きです。
これも技術力が無ければ出来ないことでしょうから、目が離せないメーカーですね。
亜細亜では「ヤマハ」に次ぐ技術のあるメーカーであることは間違いないですね。

162名無しTUBA吹き:2004/09/01(水) 22:48 ID:rZ9Idq4E
138氏は楽器出品いつ頃する予定ですか?
35万円なら是非購入したいのですが。

163名無しTUBA吹き:2004/09/02(木) 10:47 ID:.WaV.8kw
35よりもう少し高くなってもよろしいでしょうか。
(そろそろ出す予定ですが)

16486a:2004/09/02(木) 11:00 ID:33HvONu6
>>163
私も欲しいと思いましたが、オークションだとローンできないですからね。
諦めてジュピターを買います。

165名無しTUBA吹き:2004/09/02(木) 19:33 ID:IRpusaDY
162ですが、すみませんが35万円以上ならジュピターを買います。
新品で30ちょいで買えてしまうので。。
35万円なら是非買いたいと思います。

166名無しTUBA吹き:2004/09/03(金) 12:31 ID:/PbHl4yM
日本が台湾に負ける時代が来た。
中国に抜かれる日も近いか?
韓国製はあまり聞かないが・・・。

167YBB </b><font color=#FF0000>(WGndYTUs)</font><b>:2004/09/04(土) 13:31 ID:QSVvMAwY
http://www.waf.jp/gsblog/index.php?categ=9&amp;year=2004&amp;month=9&amp;id=1090335522
GR41・・・気になる。

168Pさん:2004/09/05(日) 00:08 ID:ctQ9UG2M
はじめまして。
6月にミラフォンC管(5ロータリー)よりGR41(L)に乗り換えました。
4/4のフロントアクションの楽器としてはかなりいいと思いますよ。
先日、諸事情により楽器を現物交換したのですが、最近輸入されているモデルはマイナーチェンジ版で、4番管のレイアウトや、5番ロータリーのレバーの形状変更がされているそうです。
おかげで4番管の抜き差しが難しくなりました(爆)。

16986a:2004/09/05(日) 15:47 ID:Hy3JYffo
>>163
出品されましたね。拝見しました。
程度も相当良い楽器と画像からも判断できますので、欲しいですが....
オークションじゃローン組めないですからねえ。
当方は諦めるしかないです。(未練がましくてすいません)
でもこの楽器ならすぐに買い手が付きますよ。

170YBB </b><font color=#FF0000>(WGndYTUs)</font><b>:2004/09/05(日) 22:11 ID:wpfe5jEQ
げ、現物交換(((( ;゚Д゚)))))))))?
一体何と交換を・・?

171名無しTUBA吹き:2004/09/05(日) 22:59 ID:yFNXtXkE
>>169
自分も買いたいのですが、会員でない為買えません。
163様メールで取引はダメでしょうか?

172Pさん:2004/09/05(日) 23:06 ID:wZCeqNGQ
>YBBさま

実は6月に購入した楽器はラッカーの定着具合が悪かったらしく、2ヶ月ほどたった時にラッカーの皮膜が「ベリッ」と取れてしまい地肌が見えてしまったのです。
(他にも何箇所かラッカーが剥げました。9年前に購入したミラフォンでさえそんなに剥げてないのに。)
そこで購入した楽器屋さんを通じて輸入元に相談したところ、現行モデルと交換していただける事になったのですよ。

機会があれば、現行モデルの画像をお送りしますね。

173163:2004/09/06(月) 07:32 ID:.M/CkozE
>>171
もし入札がなかったら、そうしましょうか。

174名無しTUBA吹き:2004/09/06(月) 20:10 ID:xEfISAuA
163様
是非検討してみてください。
まだ詳しい話をしてみないと買うかどうかは正直決定では
ありませんが、楽器的、値段的に魅力的なのでかなり興味があります。
入札がなかった場合よろしくお願いいたします。

175ちょこ:2004/09/14(火) 10:38 ID:yzDEGC7E
せっかくなのでB&S3106について書きます

高校時代に使っていたものです。(tuba暦5〜6年)

ニッカン縦バス(穴をガムテープで補修済み)から高校で
購入した3106に楽器を変更。
あまりの違いに軽くショックを受ける。

カタログでは3/4だがそこら辺の4/4よりは鳴る。
吹奏楽でも十分通用すると思われる。
コンパクトな為演奏時に負担が少ないため非常に吹きやすい。
奏者の癖かも知れないが「音色が明るすぎる」(学指揮談)
音程はあまり良くない。
HighB♭の下のGはチューナーの針がF♯を指すほど低かった。
しかたなく変え指使用。
第五〜六倍音のD〜Fあたりがやや当てづらい。
抵抗はあまり感じず吹いた息が全部そのまま音になる感じ。
もう少し抵抗があったほうがいいような気もする。

管も厚く倒しても殆ど凹まないw
ラッカーは弱め。夏の練習時には要注意。
ロータリーもすこし弱い。
たまにねじがはずれたり・・・

3/4の楽器をお探しの方、結構オススメだと思います。

17686a:2004/09/14(火) 11:00 ID:cxmUvQa2
>>175
詳細なレポートありがとう。でも3/4にしてはヤマハの621シリーズより高いし、
私も3/4の購入を検討していますが、B&S3106は早々に候補からはずしました。
一番の理由は値段とハードケースが別売の点でした。
その点ではヤマハと最近話題になっているジュピターはハードケース付きですから
運搬と保管時に安心感があります。

177yama:2004/09/18(土) 20:28 ID:Ccjmaa3w
>>144 【Weltklang】
失礼します!tuba暦7年目になるyamaです。やっとmy楽器を購入しました。
weltklangのC管で中古です。この楽器をふいて半年ほどたつのですが音程がひどくて
こまっています。とくに下のFからが高くなってしまうのですが何か良い方法はありま
せんか?今まではYBB-641を吹いていたのでそれほど音程には苦労しなかったんです。
あとweltklangについて情報があったら教えて欲しいです。まわりにこのメーカーを吹
いている人がいなくてさびしいです(><)
最近Weltklangの製造と販売をB&Sが行っていると聞きましたがいつ頃からなんですかね??

178YBB </b><font color=#FF0000>(WGndYTUs)</font><b>:2004/09/21(火) 00:40 ID:SfiTL9yk
>>177
どのような運指で吹いていますか?ヴェルトクランクC管は吹いたことがありますが。補正管の長さはB&Sと同じだったと思います。
ですのでこのスレの>>53の運指で行くと結構低音もいけると思いますが・・・?

最近楽器を修理に出した関係でヴェルトクラングのB管を吹きましたが、すでにC管体質になってしまって、抵抗が強くてへとへとになりました。
けど、サイズが4/4のせいなのか、BS3198より高音域の上ずりが少なかったですねぇ。

179YBB </b><font color=#FF0000>(WGndYTUs)</font><b>:2004/09/28(火) 23:41 ID:rKRAUhY6
自分で話題を振りながらすっっかり忘れてしまって申し訳ないです。
Pさん、ちょこさんのレスを楽器一覧とリンクさせました!
情報提供有難うございます!

グランド楽器様とTc-Horns様、それと海外通販のページから楽器画像転載OKいただきましたので
BMシンフォニック、ヴェルトクランク、B&SのGR41の画像等を追加しました!

それにしても手作業大変・・・(´・ω・`)

180yama:2004/09/29(水) 23:39 ID:AyxnK4wk
下のFは五番をかなり抜いて4・5でとっています。1・4だと高くて(><)
1はぬくと♭Bがどうにもならなくなるので。53のスレの運指を参考にして見ますね。
サイズが4/4というのは標準的なものなんですか?基礎知識がなくて...(恥)

181yama:2004/09/29(水) 23:39 ID:AyxnK4wk
下のFは五番をかなり抜いて4・5でとっています。1・4だと高くて(><)
1はぬくと♭Bがどうにもならなくなるので。53のスレの運指を参考にして見ますね。
サイズが4/4というのは標準的なものなんですか?基礎知識がなくて...(恥)

182名無しTUBA吹き:2004/10/08(金) 01:52 ID:dzVDyI9Q
前回サンクトペテルブルグTubaの202Lの評価を書かせてもらった者です。
先日、セントラル楽器にて202Lの上位機種である205Lを試奏して
きました。
楽器は1まわりくらい大きいのですが、思いのほか吹きやすくppもかすれずに
吹けますし、ffも楽でした。値段も¥600,000以下とお買い得な感じ。
アンサンブルには不向きでしょうがオケやブラスで吹く場合にはなかなか
良いかも、というのが感想です。

183名無しTUBA吹き:2004/10/08(金) 14:21 ID:RKoZ0Mbs
GR41かなり良さそうですねえ。BMを蹴ってGRかあ...

ttp://gsblog.waf.jp/index.php?categ=9&year=2004&month=10&id=1096658545

184ちゅーばぁ:2004/10/08(金) 20:22 ID:WsAc4sec
>>2
管理人さん以外の方でも良いので教えてほしいのですが、管理人さんの楽器の
B&S3198(PT-6)にバネとフェルトをベッソンにしたらどうなるのですか?

185あぼーーーーーん:あぼーーーーーん
あぼーーーーーん

186YBB </b><font color=#FF0000>(WGndYTUs)</font><b>:2004/10/09(土) 23:21 ID:08c5euCI
>>yamaさん
4/4は大体ベル径420〜450の10kgくらいの大きさの楽器のことを指すことが多いようです。
表面積の大きさによって4/5とか4/6になっていくみたいです。重さも4/5なら12.5kg、4/6なら15kgとか。
もちろん、メーカーによって肉厚や材質が変わりますので、大きくても軽い楽器などはあります。

>>182さん
205Lですか!
初耳の情報です。
もし詳しい情報があれば一覧に是非追加したいものです。

>>ちゅーばぁさん
もとのバネだと戻りが弱くて、よく引っかかってましたので
多少強力なベッソンに変えました。手は疲れますが、動きは速くなります。また、シャカシャカ音もしないです。
ベッソンのバネは1234の強さがそれぞれ微妙に違うので、使い易いですよ。(小指のバネが一番弱い)
フェルトを交換したら、ピストンが戻った時の跳ね返りが減った上、ガコガコ言わなくなって静かになりました。

でも確かこのバネ4000円したんだよな〜。今だったら買えないですわw

187BM:2004/10/11(月) 15:06 ID:KNMY1McM
サンクトペテルブルグの205興味あります。ロシアンブラスのジャケットに載っている楽器ですよね。202のNSを吹いたことがあるのですが、少し息を入れても「鳴っている」という錯覚が起きるような鳴り方でした。重厚なと言うよりは、ばりばりといった印象でしょうか。205はどうなのでしょうか。
先日楽器店の方からダリアンのB♭管はどうかと紹介していただきました。吹いたことはないのですが値段が税込みで37万8千円とびっくり価格です。東京の新大久保近くの方、だれか試奏してレスしていただけませんか。楽器屋は新大久保のDです。YAMAHAと同等なら絶対「買い」ですよね。

188ちゅーばぁ:2004/10/11(月) 23:31 ID:Kx.6.reY
>>186
YBBさんありがとうございます。
実は私もPT-6をつかっているので(笑

189なめ猫:2004/10/17(日) 01:15 ID:Njhcl0Bo
お久しぶりです.
近頃先輩のYBB321Ⅱに変わったので,
ど素人ですが,感想を述べたいと思います.

YBB321Ⅱ
楽器整備後の1,3番ピストンの動きにくさといったら
もう,ストレスが溜まります.(自分のせいかも知れませんが・・)
現在も少々動きにくいです.
あと,4番スライドと,チューニングスライドが,抜けすぎです.
(製造過程でのミスかと思われますが)
数回落としました.(下がカーペットでよかった.と思っているところです.)
あと,幾度か音がこもります.(自分の吹き方のせいかも・・・)
というより唾が溜まりやすいです.(これはどの機種でもあるのかなぁ・・・・)
でも,音の抜け方は良いかと思います.

こんな感じでよろしいのでしょうか???スミマセン^^;

190名無しTUBA吹き:2004/10/17(日) 15:46 ID:UdEmDxZw
なめ猫殿、気を悪くせんで読んでくだちい。
それは楽器のインプレというよりも、手入れ調整不足の特定のYBB321Ⅱの
現状の状況報告かと。整備後にピストンの動きが悪いのはやはり「整備(?)不足」
かと思われます。抜け杉のスライドは、修理屋さんに頼めば堅めになる。
これからもがんがれっ。

191182:2004/10/18(月) 01:52 ID:O3oR5/Cs
>YBBさん
>187さん
サンクトの205Lは202よりもベルが大きく(450mm)なって
全体的に一回り大きくなったような感じです。C管チューバのようなスタイルです。
音はベルが大きくなり管が太くなったことでよりふくよかな音が出ます。
その割には吹きやすく好印象でした。ただ前にも書いたようにアンサンブルには
不向きだと思います。重厚すぎるというか。202ほどオールマイティには
使えないかと。
ちなみに画像はサンクトのホームページで見ることが出来ます。ここには
5ロータリーのE管チューバがあったりとなかなかそそります。

192名無しTUBA吹き:2004/10/18(月) 04:29 ID:dE.05YyU
E管・・・
エェッ!?(* □ )~~~~~~~~ ゚ ゚

193なめ猫:2004/10/18(月) 20:25 ID:6AeTCQMI
1名無しTuba吹きさま
がんばりまぁ〜す.
毎日嫌と言うほどオイルを塗ってるんですよね〜
どうしてでしょう??
スライドは,直してもらいました.
Tuba専攻を取られた先生に.

194182:2004/10/18(月) 21:21 ID:O3oR5/Cs
>192さん
E♭管の誤りです。びっくりさせてすいません。

195YBB </b><font color=#FF0000>(WGndYTUs)</font><b>:2004/10/19(火) 01:56 ID:glWigKTI
>>182さん
http://www.stpete-tuba.com/
ここですね!全然気が付きませんでした。
注目度高しですね。

>>なめ猫さん
自分も散々ピストンが引っかかっていたので良く分かります。
どんなオイルを使っていますか?
T1とかT2といったシリコン系?のオイルはニオイは独特ですが相当効きますよ。
あとはヘットマンのクラシックですね。油を「重い」のにすると良い結果が得られる可能性が高いです。

また、ピストンの下のバネを軽く伸ばすと跳ね返りが強くなって引っかかりにくくなります。

ただし、やりすぎるとバネが強くなりすぎて指が回らなったり、指が疲れたりします。
バネは元に戻せないので、行うのであれば細心の注意を払って少しつつ様子を見ながらやってみてください。

ヤマハの縦バスは非常に良い楽器なので、大切に扱えばいつまでも良い音で鳴ってくれますよ!

19625es:2004/10/19(火) 23:36 ID:f/zx0bZA
初めまして。
>>187
ワタシが某所に書き込んだ内容をそのままコピペします。

>DACに行ってきました。Dalyan(ダリアン)という欧州で人気の中国製のテューバがありました。4/4の4ロータです。吹かせてもらったのですが、値段(38マソ)の割には結構吹き易く、学生さんにはいい感じかなと思います。親指リングが遠いなどの細かい問題はありますが...

音程も特に問題になるような感じはありませんでした。

19786a:2004/10/20(水) 10:19 ID:q1.kwwFM
>>196
もしかして当方の知ってる人だったりして。

19886a:2004/10/20(水) 13:02 ID:PwezYFx.
YBBさん
ヤマハの縦バスの話が出たので書きますが、私の出身中学校にYBB-201の製造番号
6番だったか8番だったか、製造番号1桁台の楽器がありまして、さすがに今は使って
いないようですが、5年程前に吹く機会があって吹かせてもらいましたが、すばらしい
音でしたよ。やはり初期の楽器は作りに気合が?入っているようで、現在の201とは
違いますね。
(顧問が後輩で市民バンドの団長なので、廃棄するなら俺にクレと頼んでいますが...)

199なめ猫:2004/10/20(水) 14:44 ID:6ghTIEHk
YBBさん
ロケットの絵のFastでしたっけ??を使っています.
お金があればオイルを買ってみます.
あと今度の部活でちょっとだけばねを伸ばしてみます.
アドバイス有難うございます.

20025es:2004/10/20(水) 17:48 ID:lzUXaoY6
>>197 そうだと思われます(^_^;)。

201YBB </b><font color=#FF0000>(WGndYTUs)</font><b>:2004/10/21(木) 00:01 ID:hhFFP0qk
>>なめ猫さん
Fast(アルキャス)のオイルは非常に軽い部類のオイルなので
今の楽器との相性はかなり悪いと予想されます。
新しいラッパなどには最適なのですが・・・

>>86aさん
自分の使っていたYBB201がこのコテハンとホームページ名の由来です。
ジャンキーとしか言いようの無い状態でした。
ガムテープだらけ、ツバ漏れ、息漏れ、管の断面が「D」の形をしている、臭い・・・
(どうでもよい過去参照)

でも、それでも!
音が良いんですよね・・・。

202太郎:2004/10/22(金) 03:16 ID:fYJn.dhM
はじめまして。ことし受験の厨房です。
つい最近、楽器を譲ってもらいました。
たぶんMiraphoneの86Aだと思います。
まだ慣れていないせいか少し吹きにくく感じますが、
音程もよく、いい楽器を貰いました。

中学校の楽器ではYBB201を吹いていました。
当時は(今でも?)ヘタレでしっかり鳴らせていたかどうかは分かりませんが、
YBBさんや86aさんの言うとおり、いい音でした。

あんまりちゃんとした感想じゃなくてすいません・・

203なめ猫:2004/10/22(金) 20:37 ID:vcd9O.jQ
そうなんですか・・・・・
知りませんでした.
今度T2を購入してみます.

204名無しTUBA吹き:2004/10/31(日) 12:56 ID:DGo.1vqw
T2ってシリコン入りなんですか?
シリコン入っているオイルのばやいは、
抜き差し管やバルブゲージをまめに
掃除してあげないといけないと聞いたんですが・・・?

20525es:2004/11/01(月) 01:26 ID:2wXK4ZaA
>>雑談スレ292
> N:(ニヤリとしながら)中古でCervenyの赤いのがありますよ。

 3週間前に試奏しました(Dalyanを吹いた日)。確か4Rのテノールホルンですよね。値段も良かったし、4番があるのが非常に魅力的でした(本来のテノールならば4番は要らないんですが(^_^;))。吹いた感じも結構良かったし。MIRAPHONEを持っていなければワタシが先に逝っていたでしょう(爆)。

206YBB </b><font color=#FF0000>(WGndYTUs)</font><b>:2004/11/01(月) 09:33 ID:nEBmH03M
>>204
T1とT2は白いのと透明な容器で、どっちかがシリコン入りです。
白い容器のT1がシリコン入りだったかなぁ。

とにかく、凄まじい勢いでカスがたまってます(`・ω・´)
でも掃除('A`)マンドクセ
掃除キットも新しいの買わないともう駄目だし。

207204:2004/11/04(木) 17:41 ID:mMWeq7Yo
T2使い始めて約10日。
バルブゲージも抜き差し管もさほど変わった様子はないので
T2はシリコン入りでないかな、と思っていますが、間違いないですかね。

208名無しTUBA吹き:2004/11/05(金) 17:15 ID:nBAaK0NM
T2は、シリコソ入っていなぃょぅ。(=゚ω゚)ノ

209step:2004/11/09(火) 22:26 ID:dbN9GHiM
>>168
B&S GR41S 買いました。シルバーです。
4/4なのにそれ以上のパワーで響きます。かなりいいです。
先日は、アンサンブル(金管5重奏)でも使いましたが。いい感じです。
ただ、重いです。結構肉厚もあります。メガトーンのMPでも割れませんでした。
低音の響きはなかなかだと思います。
ラッカーも試奏しましたが、ラッカーの方がコントロールしやすいように感じました。
しかし、シルバーのごつい音に惹かれたのでこっちを購入しました。
Pさん!そういえば、メールもらいましたね。
ネットでは、どことつながるやら・・・おもしろいねえ。

210Pさん:2004/11/11(木) 21:47 ID:jkfpjj1Q
>209
STEPさん、こんな所でお見かけするとは奇遇ですねえ。

そういえば、もう1本の主管が届いたので今度の練習で試してみますね。
GR41は購入時期によっては長さと形状が若干違う主管が2本付いているそうですよ。

211名無しTUBA吹き:2004/11/11(木) 22:14 ID:KfvqKOqk
JCB-482なかなか入荷しないですね〜。
試奏や購入する方ココにも結構いるのでは?
自分も購入しようと思っている一人ですが。
ラッカーは入荷するみたいですが、シルバーはまだわからないみたいですね。
JCB-482について新しい情報お持ちの方いますか?
チュー子さん、日本初入荷購入の残りの2名の方是非インプレお願いします!

21225es:2004/11/11(木) 22:52 ID:p.uatnqo
>211 年を越すかどうか位の時期まで入ってこないという噂を某N氏から聞きました。

21386a:2004/11/12(金) 02:09 ID:78wa9kTM
>>211
ワタシも待ってる口の一人です。当初はラッカーにしておこうと思ったものの、
仲間内から「ラッカーだと山葉のカレッジみたいだからシルバーにすれば」と
意見が上がって、とりあえず入荷したらすぐ連絡が来る手はずにはなってますが、
N氏からも、「年内予定、ただし輸入品なので前後する可能性があります」と
連絡もらっているので、頭金だけ用意して待機中です。

>>25seさん
三島宿での「お祭り」で本当にバリチューやるんでつか?。

21425es:2004/11/12(金) 07:01 ID:tm48Hl0c
>>213 師匠(=会長)と可能性を模索しています。かなり「自由気ままな長い集団(謎)」の影響もありますが(爆)。

21586a:2004/11/15(月) 00:46 ID:brnzjjwk
25seさん
これ以上先はスレ違いになると逝けないんで、「雑談スレ2nd」または
当方の「例の板」でよろしく願います。

216名無しTUBA吹き:2004/11/15(月) 22:32 ID:4of8cs8U
Willson3900というB♭管を試奏することが出来ました。
WillsonのHPでしか見たことのないモデルでその実物を見たのは初めてでした。
なんでも日本に入ってきた三番目のものだそうで、最初の二台は某海上自衛隊へ
納品になったものだとか。
横4ピストン1ローターのラッカー仕上げ。
定価は秘密にしといてくれとのことでしたので、ここでは書けません<(_ _)>
第一印象は楽器の自重が凄く重く感じました。でも構えてみるとしっくりと
自然な姿勢で構えることができ、感激。
音色は割りとはっきりとした、明るく、太く、深みのある幅のある響きがして、
限界点もすこぶる大きく素晴らしい!
音程もよく、上から下まで鳴りムラもなく、いい感じでした。
でも、きちんとたっぷりの息で吹いてあげないといけないのは
言うまでもありません。
5年早くこの楽器に出会っていたら即決したかもしれませんが、
吹き続ける体力と楽器の重量を考えて控えました。
いい楽器です。店頭に出れば、すぐ売れちゃうだろうな。

217名無しTUBA吹き:2004/11/15(月) 22:41 ID:4of8cs8U
↑すみません。
品番違ってました。Willson3100です。

218YBB </b><font color=#FF0000>(WGndYTUs)</font><b>:2004/11/17(水) 15:46 ID:ngpt657w
stepさん、216さん、どうもありがとうございます!

willsonのBプロントピストン+ロータリーとはかなり珍しいですね。
>店頭に出れば、すぐ売れちゃうだろうな。
ということはその前に試吹(((( ;゚Д゚)))))))))?

219チュー子:2004/11/21(日) 00:46 ID:2bxjpqEk
国内第1号のJCB-482を購入した者です、以前はお世話になりました。
購入して4ヶ月ほど経ち、ずいぶん仲良くなれました。
私はあまり他の楽器を吹いたことがないので吹き比べができないのですが、他のチューバ吹きさんに吹いてもらうと、コンパクトなのに吹きやすくて素敵!とだいたいいい評価をいただけますよ。
私の場合大きい楽器を吹かせてもらうと持つのだけで大変なので。。。

ところが。
大きい楽器とも仲良くなれたと最近油断していて、気を抜いたら楽器を滑らせてしまって落としてしまいました。(/_<)
抜き差し管は大丈夫でしたが、大きなヘコミが。。。
修復が無理そうな場所もへこましてしまいましたが、ベルの近くで何とかなりそうなものもあります。
東京近郊で、楽器のヘコミとか直してくれる業者さんでいいとこってありますか?
もともとおっちょこちょいなので気を付けてもいずれへこますだろうとは覚悟していましたが、直せるとこは直したいです。。。

22086a:2004/11/21(日) 01:18 ID:z63wEFBc
チュー子さん
その後の様子ありがとうございます。で、落っことしたんですか!!。
私も落っことしたことは無いですが、15年ほど前に、どうしても電車で移動しなければ
ならないことがあって、その時にベル部分を派手に凹ましてしまい、本人まで凹んで
しまったことがあります。修理に出してその凹みも無事に修理できたんですが、それ以来
何があっても電車での移動は止めました。(田舎在住で自動車移動が便利なんで)
凹み修理ですが、やはり買った楽器屋さんに相談するのが一番だと思いますよ。
楽器って長く使うようになる物なんで、困ったら楽器屋さんに駆け込むのが解決の
早道です。
(あんまり気にして、本人まで凹まないようにね)

221名無しTUBA吹き:2004/11/22(月) 08:27 ID:e1Wq7dOo
>218
店頭に出る前に、在京某G社の倉庫で専務さんにどうしても試してみてと
言われたもので…(^^ゞ

222tubaっ子:2004/12/01(水) 19:17 ID:8RmFGlfo
先日YCB-822Sを購入しました。結構吹きやすく、音の鳴りもいいです。
私が今まで吹いた楽器の中ではかなり良いほうだと思います。
国内でも市販するべきだと思います。値段もお手ごろだと思います。
おすすめです。

223名無しTUBA吹き:2004/12/02(木) 14:04 ID:bkmRF2AU
>>222
それでも100マソ近くする(値引き後で80位か?)し・・・
貧乏人はYBB321で我慢するか。

22486a:2004/12/08(水) 18:16 ID:wktaADNM
JCB-482Sを買いました!。本日、25seさんにご一緒願って、新大久保の楽器屋さんに
行ってきました。482のシルバーモデルは日本上陸第一号のようです。
9月に楽器屋さんに問い合わせてからの3ヶ月が本当に待ち遠しかったです。
感想はまた後日書きますが、はっきり言って、この楽器侮れないです。かなりイイです。

225名無しTUBA吹き:2004/12/08(水) 19:29 ID:8MnW00hE
続きますが、JCB482L買いました!
自分も新大久保の楽器屋さんで購入しました。
やっぱり初めて3/4の楽器を見ると小ささに驚きますね!
しかし86aさんのおっしゃる通りこの楽器侮れません!
あんまり吹いてないので自分も感想は後日・・・
今の所欠点はハードケースがかっこよくないことくらい・・・

22625es:2004/12/08(水) 22:11 ID:3AoqS7yk
>>224 あれ、良かったですね。この楽器に対するワタシの個人的な好みもシルバーですが、軽いのが好きな人はラッカーもいいでしょうね。
いずれにせよ、このタイプのC管が出たらば、ワタシが飛びつくのは間違えないでしょう。
おめでとうございます。>86aさん

22786a:2004/12/09(木) 00:32 ID:afzH8cvE
>>225
ジュピターってことでまず引いてしまう方もいるんじゃないかと思うのですが、
実際に手にして、吹いてみると意外な実力者だったことに驚きます。
何しろ値段が手ごろなのが嬉しいですよね。(くどいようですが侮れないです)
でもあのハードケースのデザインは今一つです。楽器の保護性能なら満点ですが、
も少しスマートにならないかと.......。でもあの値段なんだから、とりあえずは
由としないと。ちなみに、私はあの箱ごと担いで?、東海道新幹線→JR伊東線→
伊豆急行線と乗り継いで楽器運んで家に戻りました。
東京駅では「テロ警戒」の警官に変な目で見られるしねえ......。

25seさん
(日付変わったから)昨日はありがとうございました。私一人で行ったら、多分どっちにしようか
決めかねていたと思います。シルバーに決めましたが、ラッカーモデルにも捨てがたい魅力があったのも
事実ですが、シルバーに決めて良かったです。
確かに軽いのが好きな人にはラッカーモデルはお勧めかも。音も良かったし。

22886a:2004/12/09(木) 00:44 ID:afzH8cvE
YBBさん
遂に買っちゃいました!。思えばYBBさんのサイトで発見!して以来
欲しい欲しい病?に取り付かれて?でしたが、あの発見が無ければ、
3/4購入はあきらめるところでした。本当にありがとうございました。
なお、値段ですが、JCB-482S(シルバー)は税込み定価\525,000です。
実際は値引きとかで、約\400,000でした。

229名無しTUBA吹き:2004/12/09(木) 13:58 ID:huOKDTnA
みなさんお金持ちでよろしあるね。
わたし貧乏。
YBB321で我慢するよ。
水素楽のステージで見てもバカにしないねで。
よろしこ。

23086a:2004/12/10(金) 01:05 ID:E2uOLQ5s
>>229
そう言われてしまうと一寸辛いんですが。私もお金ないですよ。特に田舎の零細
喫茶店経営者だから、当節の不景気で可也厳しいです。お店だけでは厳しいので、
夜は他所にアルバイトに言って小銭を稼いでいます。その中から頭金の分を約¥15マソ
貯めてから、新大久保の楽器やさんに問合せ(事実上の発注)したのが9月。
それからオークションで物を売ったりして、今月までに約¥20マソに増やして、
楽器やさんからの入荷の連絡を待っていました。
残金は情けない話ですが、36回のローンを組みました。
でも欲しいと思ったときに行動しないと、後で手に入れられなかったことを
後悔したくないですからね。3年の払いですが、好きな物を買ったんだから、
当然の責任ですから頑張って払いますよ。なにしろ楽器吹くの好きですからね。

231名無しTUBA吹き:2004/12/10(金) 02:52 ID:a01btTjc
>>229
YBB321だって充分高価だと思うが。

232名無しTUBA吹き:2004/12/13(月) 11:50 ID:ONjjbAg2
>>231
YBB321は備品じゃないか。
個人持ちのコンディションの良い楽器はあまり見たこと無いな。
とにかくチューバは安くはないね。
私も結局車を買う金が、楽器に化けてしまった。
安物の車に16年も乗っている。

233JCB482L:2004/12/22(水) 17:31 ID:sViKH1ds
>>86a氏
JCB482L吹きです。その後楽器の方はどうでしょうか?
自分の方は時間がないのでなかなか吹く事が出来ません。
お聞きしたいのですが、マウスピースはどのような物を使用していますか?
自分はペラントゥッチの89XSシャンクを所有しているのですが、
しっかり収まりませんでした。ちょっとした衝撃で抜けてしまいます。

234マイネラー2000 </b><font color=#FF0000>(MW2kE2lU)</font><b>:2004/12/22(水) 20:29 ID:4.MB7wb6
PIPERS誌に45QH-Sキター!

やっぱかっこいいなあ。工事現場みたいで。

235822S </b><font color=#FF0000>(YF82/SFQ)</font><b>:2004/12/22(水) 21:42 ID:9Hduo5lU
色々ついてて凄いですね。

工事現場でも色々ありますが、漏れの現場はどうかなー。消防に「仕事頑張って
ください」と励まされてます。(ry

23686a改め、86a&482S:2004/12/22(水) 23:12 ID:Y4ld98rI
>>JCB482Sさん
86a改め86a&482Sです。(HNは86aが丁度良いか....)
私のほうも時間が中々取れなくて、12/8に買ってから、まともに吹いたのが市民バンドでの
練習が3回だけと、自宅で2時間ほど吹いただけです。
マウスピースはとりあえず手持ちのミラフォンC4(現TU23)と、ヤマハの67C4で吹いてみましたが、
ミラフォンは何せ20年近く使っているマッピなので、摩滅?して楽器にはめるとガタガタする始末。
なぜかオークションで買ってしまったヤマハの67C4のシャンクがぴったりなようで、こちらは
ガタつき無く使えました。
ちなみに手元に新品のミラフォンTU23とバック24AWがありますが、ミラフォンはシャンクのサイズが
丁度良く、バックもほんの少しガタが出ますが問題なく使えます。
私なんかだと、世代的にマッピと言うと、バック、ミラフォン、デニスウィックあたりしか頭に無くて、
その選択になってしまいましたが、音としてはバックのダークサウンド、ミラフォンの明るめのサウンドと
両方を上手く使い分けられればと考えています。

237JCB482L:2004/12/26(日) 00:18 ID:Mh7elpzA
>>86aさん
返信ありがとうございました。

Sシャンクでいけるならペラントゥッチのメガトーンを
試してみようかと思っています。
いろいろ試奏できるといいのですが、なにせ田舎なもので
楽器を持っていける所では数点しか試せれません。

そういえばこの楽器マウスパイプ外れるみたいですね。
自分のはゴールドブラスになっているみたいです。
違う物を作成してもらったりメッキを変えたりしたら面白いかも・・・

23886a:2004/12/26(日) 01:48 ID:yDu3o0Jw
>>JCB482Lさん
>そういえばこの楽器マウスパイプ外れるみたいですね。
>自分のはゴールドブラスになっているみたいです。
そうなんですよ、この楽器の特徴と言うのでしょうか、マウスパイプが外れるように
なっている上に、今風のベルから浮かせた構造にもなっているんですよ。
マウスパイプが外れるのはネットの画像で確認していましたが、浮かせた構造で、
材質がLモデルの場合にゴールドブラス使用になっている事は、現物をD楽器で見るまでは
気が付かなくて、現物を見て私も、同行してもらった25esさんも驚いていました。
この楽器は値段の割りに、ジュピター社も色々と考えて作っているようですね。
ただ、Sモデルではマウスパイプの材質が何なのかは、メッキが掛かっていますので
解らないままです。

23986a:2004/12/26(日) 01:54 ID:yDu3o0Jw
>>JCB482Lさん
ちなみに私も田舎在住です。伊豆半島の先っぽの方に住んでいますので、
楽器関連は現物を見るために上京しなければならないので大変です。

24025es:2004/12/26(日) 16:44 ID:8Cg19tV2
>>238 マウスパイプは(ラッカーモデルを見る限り)ゴールドブラスのような気がしますが...
それと、主管の外管のみに洋白を使用してあるのも何か意味があるのでしょうね。

24186a:2004/12/27(月) 01:18 ID:TfacBelk
>>25esさん
>主管の外管のみに洋白を使用してあるのも何か意味があるのでしょうね。
ワタシは482Lの試奏もしたくせに全然気付かなかった....あの部分だけ
銀メッキしてあるのかと思ってました。

24286a:2004/12/28(火) 01:49 ID:cyVMYMAo
JCB-482の大きさや、細部の画像を当方のホームページにUPしましたので
興味のある方はご覧下さい。
http://www3.tokai.or.jp/cafe-north/hamasan/kanrinin-tuba.htm

243ちゅーばぁ:2005/01/06(木) 22:19 ID:auHruoco
私もシルバーですが同じPT6を持っていますよ。とてもよい楽器ですよね!

24486a:2005/01/10(月) 16:12 ID:jKzbsQj6
>>243
「PT6」ですか!羨ましい....。(って、慌ててGREATな楽器一覧を見てきました)

245ちゅーばぁ:2005/01/17(月) 14:18 ID:mEmQuiMw
日本管打2位の藤田○大氏もPT-6を購入したみたいですね!

24686a:2005/01/18(火) 01:52 ID:Pjq5h7gg
JCB-482の続き
市民バンドでの使用のため、購入後この楽器を吹いた時間は未だに10時間にも満たないので、
詳細な報告を出来るまでは到っていませんが、マウスピースに関しては私の好みかも知れませんが、
ミラフォン(旧C4)などの独逸タイプよりも、ペラントゥッチのPT-32などアメリカンタイプ?の
方が相性が良いように思います。
それから吹いていて、これは邪魔だと思ったのは、マウスパイプ上に取り付けられている
譜面台立ての取り付けねじ。吹いてるとすぐに緩んで共振するんですよ。おまけに無くしやすい
部品なんで、使わなければネジは外して別に保管した方が無難です。

247JCB482L:2005/01/23(日) 22:38 ID:2GQUd3tw
昨日自分も吹いてきました。とは言っても1時間程度ですのでまだ
詳しいインプレはできませんが。
車で練習に出かけたので購入時のおまけのプロテクションに入れて運搬しました。
小さい楽器の楽さに感動しました!
マウスピースシャンクはミラフォンだとしっくりきますね。
ペラントゥッチノーマルシャンク(PT84)だと浅すぎ、
XSシャンク(PT89)だと深すぎ+緩すぎでした。
余談ですがPT89は使用できないのでオークションに出品するつもりです。
あとジュピター付属のマウスピースとカリソン付属のも出品しようかと・・・
是非買ってやって下さい。
全部ジャーマンタイプ?だと思いますが、86aさんの言うように合わないかも
という感じでした。まだあまり吹いていないのではっきりとは言えませんが。
付属のマウスピースも試してないので(形はバック24AW?)
試してみようかと思っています。
あと昨日気が付いたのはピストンがよく動かなくなりました。
新品なので研磨されて動かなくなるのでしょうか?
まめに掃除して大切に使用したいと思いますが、ダメなら調整ですね・・・
とにかく始めから良く鳴るなぁという感じです。
まぁまだ1時間ですのでご勘弁を。。

24886a:2005/01/24(月) 00:25 ID:nGpz62UU
JCB482Lさん
私の方も、週1とか週2のペースで市民バンドの練習で吹いているので、時間は
ホントお恥ずかしいくらい短いかな?。そこへきて長年使っていた(本当に20年
使ってました)ミラフォンC4のシャンクの摩滅が酷くて、思い切ってペラントゥッチの
PT−32と、ミラフォンTU−23(こちら86a用?)の両方を買いまして使って
いますが、マウスピースを変えたため、楽器とマウスピースの両方に慣れるので一苦労しています。
ただ、PT−32の方が音としては好みの音になっていると思います。ミラフォンTU−23(旧C4)は
何て言いますか、明るすぎると言ったら良いのか軽いと言ったらよいのか、482にはあまり
合わないような気がしています。流石にミラフォン同士で86aには相性が良いですが。
それからペラントゥッチの場合はSシャンクがぴったりと合います。

ピストンは私の楽器は今のところ異常は無いようですよ。ただ、ピストンのフェルトは直ぐに
ヘタリそうなので、早いうちにヤマハの物と交換しようと思っています。

>購入時のおまけのプロテクションに入れて運搬しました。
私は値切りすぎておまけ貰えなかったです。(って言うかオマケ要らんから安くしてと言ったので)
ハードケースがゴツイので、ソフトケースも買いたいところですが、楽器購入でヘソクリ使い果たして
買えないです。

24925es:2005/01/25(火) 00:54 ID:D4HzKLls
 そういえば、楽器感想すれで自分のを書いてなかったので(^_^;)簡単に書いてみます。

Meinl Weston 25ESP(第5=右)
 この楽器も3年弱経ちます。結構なりもよく、いい音がしています。何人かの人に吹いてもらいましたが、評判はいいです。ただ、最初は3番の建て付けが悪く(平行でなかったらしい)、滑りが悪かったのですが、今は直してあります。桶(新世界(デビュー戦(^_^;))、悲壮1・3・4楽章etc.)や水槽で使っていますが、いい感じで鳴ってくれます。音程や音ムラも気になるようなものはありません。ただ、5バルブ&銀メッキで結構物理的に重いですが...
 それと、5番管が邪魔まで1番管の操作がしにくかったので自作1番トリガ棒(?)を付けてみました。金があれば各枝管やロータリキャップに金メッキをしてみたいなぁ(爆)。

Meinl Weston 182(第5=右)
 これは、もう6年くらい経ちますね。見た目が小さくてロータリのバリトンくらいの大きさなのに低音が意外になります。上の音域も普通になっているので、結構面白いです。しかも軽いし。なので、(普通ならばB管で吹く曲の時も)遠征の時はこれを持って行くことが多いです。
 ただ、4番管がちょっと太くないと低音のC・Hあたりがあまり鳴ってくれませんね(音程も高め)。まぁ、これはこの楽器に限らず、多くのF管が持っている問題ではありますが...この辺は換え指(G=13,C=4(かなり抜く))で何とかしています。
くたびれるまではこれで行こうと思います。

250名無しTUBA吹き:2005/01/25(火) 22:42:38 ID:sPIz./rU
>>249
うわ、初めて知った。
舞い寝るの182ってそんなにちっちゃいんだ。
折れの山はの621よりまだ小さいんだな。
折れのより小さい楽器があったなんて...。

25125es:2005/01/26(水) 01:39:51 ID:hPcXGzwQ
>>250 621より若干小さいですね。
 ちなみに、182(1st)とYFB-621(2nd)で幻想をやりました。このときに621を吹かせてもらったのですが、4番のボアが他のバルブより太いので、Cが出しやすいこと出しやすいこと...
 あと、比較した写真が↓にあります。参考までに。

http://36h.net/pages/music/tuba3.html

 JCB-482と182とYFB-621の比較写真が撮れると面白いかも(^_^;)。

25286a:2005/01/26(水) 04:03:34 ID:vPra2v7A
>>250
マジでコンパクトな楽器ですよ。25esさんと初顔合わせのとき、182を見て
カワイのテナーチューバ(ロータリーEup)かな??と思ったほど(本当です)。

25386a:2005/01/26(水) 19:06:38 ID:g1.aT.Dw
25esさん
>JCB-482と182とYFB-621の比較写真が撮れると面白いかも(^_^;)。
某師匠が例の話を忘れていなければ、今月末には実現したりして。

25425es:2005/01/27(木) 01:05:30 ID:LQ2NiVxo
>>253 某気ままな集団(謎)からの情報によると、師匠は621で練習しているとか。それよりも、ワタシが現場に間に合うかどうかが一番心配(意味不明)。

255中学生:2005/02/02(水) 18:30:51 ID:7QZJo/IQ
はじめまして。中学生と申します。
ひとつ質問なんですがこのHPでGREATな楽器一覧表の中にヤマハのYCB-822
あるのですが、YAMAHAのHPにも載ってないんですが、売っているんですか?

256名無しTUBA吹き:2005/02/02(水) 21:09:07 ID:39Py0pio
>>255
グランド楽器で扱ってます。以下グランド楽器のHPより引用。
「逆輸入モデル!! ヤマハ輸出モデルが入荷しました!日本国内では、入手困難な珍しいモデルです。又、最近流行のフロントピストン方式を採用しているのでフィンガリングやお手入れ等が簡単に出来て音抜けも抜群です!是非一度お試しください。在庫の有無、その他ご不明な点等がございましたらお気軽にご連絡下さい!」
グランド楽器はこちら→http://www31.ocn.ne.jp/~grandgakki/tokusenn.html

25725es:2005/02/02(水) 22:34:53 ID:KCptxOwo
>>255 ちゃんとYAMAHAのサイトには載ってまっせ(^_^;)。

http://www.yamaha.co.jp/english/product/winds/product/brass/lowbra2/ycb822/

258CONN:2005/02/03(木) 07:44:52 ID:gVBxVnOA
オレもYCB-822気になってました。
思想してみたいけど遠いので行けないんですよ〜。
それにどうもYAMAHAには「学校備品」のイメージが強くて逆輸入モノだとしても「こんなもん」なのかなぁと。
なんていうかYAMAHAって「誰が吹いても同じ音」っていうイメージがあるんですよね。
誰か吹いてみた人、詳しくインプレしてくださいませんでしょうか。

259名無しTUBA吹き:2005/02/03(木) 15:06:39 ID:pSiFhQAQ
>>257
日本語のページからは削除してあるところを見ると、日本人には売りたくない模様。

http://www.yamaha.co.jp/product/wind/brass/tuba/index.html

26086a:2005/02/03(木) 16:40:01 ID:ZeQP4Lkw
おまけに、YAMAHAさんは、国内向けと国外向けでは仕上げも違う。
国内向けはラッカーまたはシルバーメッキなんですが、輸出用はロータリーTubaを
除いて、ラッカーとシルバーの2本立てです。学校向け??のYBB-105、201、321も
シルバーメッキ仕上げがあって、結構カッコよいです。

26186a:2005/02/03(木) 16:43:55 ID:ZeQP4Lkw
続き
3/4カスタムTubaの621シリーズにも輸出用にはシルバーメッキが存在していますね。
YBB-632SとYBB-631Sのラッカーモデルも輸出用には存在していて、これもまたベッソンの
縦バスみたいで渋くてカッコよいです。

262中学生:2005/02/03(木) 20:17:20 ID:WesSE7Sg
皆さん情報ありがとうございました。
実はお父さんがTUBAを買ってくれるといったので、学校の先生に相談してるんですが、
個人的にはB♭管がいいのですが、あいにく近くの楽器店にB♭管が売ってなくて、吹いて決めれないので
C管なら吹いて決めれる(在庫がある)って言われて、C管にすることになったんです。
TUBAなんて一生に1度の買い物ですからじっくり考えて自分で吹いて決めたいんですが、
一応どこのメーカーのTUBAは吹きやすいとかあれば情報お願いします。それとあまり値段高いのは
ダメなんですよね・・・皆さんよろしくお願いします。

263中学生:2005/02/03(木) 20:47:48 ID:WesSE7Sg
すみません。質問ひとつだけ追加です。
C管TUBAには4ロータリー(ピストン)と5ロータリー(4ピストン1ロータリー)
あるようですが、やはりInB♭で言う3ロータリーより4ロータリーがいいように、
5ロータリーのほうが運指が多くて音程もあわしやすいんでしょうか?

264CONN:2005/02/03(木) 21:51:49 ID:gVBxVnOA
>>260
やはり国内用と輸出用って結構な差はあるんでしょうか?
他にカリソン・B&S・Bessonとかと比較してみちゃってます。
G楽器まで思想に行きたい・・・・。

>>262
B管の在庫無くてC管の在庫はあるっていいセンスしてる店ですね(笑
いい父親さんですね、Tubaを買ってくれるなんて・・。
俺も高校生という地位にいますがなかなか財布が付いてきてくれません(涙

265名無しTUBA吹き:2005/02/03(木) 22:59:39 ID:Qw7SLjNw
>>262
予算はどの位ですか? 予算も明示した方が、良い回答が得られるかと。
>>263
もちろん! 音域も広がるしね。予算が許すならバルブが5個あるものを買った方が良いです。

267名無しTUBA吹き:2005/02/04(金) 09:14:01 ID:55iGiprw
喪舞ら贅沢すぎる。学生でちうば買うなんて...。
折れなんか、大学でて2年目のボーナス頭金にして2年のローソ。
それまでは、ずっと学校備品とおんぼろの(失礼!)借り物よ。

268響子:2005/02/04(金) 12:17:37 ID:jkHxTa4w
買ってもらえるなら買ってもらえ。そして「ほんっと、買ってあげて良かった」って
何年後、何十年後に親に言わせよう。もちろんプロになれって意味じゃないよ。なってもいいけど。
与えてもらうってことは、それに何らかの形で応え返さなければならない。
それがわからなければ「あまやかし」に成り下がってしまいます。がんばってね。

269響子:2005/02/04(金) 12:20:31 ID:jkHxTa4w
で、私のお薦めは…
やっぱりちゃんとした先生にレッスンしてもらって相談した方がよいのでは?

27086a:2005/02/04(金) 15:16:13 ID:S7g75T1g
>「ほんっと、買ってあげて良かった」って何年後、何十年後に親に言わせよう

この一言に尽きると思いますよ。最近では親も子供のことにはお金を使うから、
中学校で吹奏楽に入ったからと楽器を買ってあげる親も結構見ますが、楽器を買ってもらった
ことで、吹奏楽に夢中になって、ずっと楽器を続ける子もいれば、吹奏楽は中学だけ、
高校は他の部活に入って、せっかく買ってもらった楽器を無駄にするヤツもいる(親不孝者だな)。
何もプロになる必要はない。アマチュアでも楽器と音楽を趣味として続ければ良いわけです。
上手い下手は関係ない。要はその人がどれだけ楽器と音楽が好きかで価値が決まると思います。
「好きこそものの上手なれ」これが一番じゃないんでしょうか。

271名無しTUBA吹き:2005/02/04(金) 19:33:00 ID:NHecA0bk
そうですね。素人が一人で選ぶと、失敗する可能性が大きい。
これを機会に、先生について習った方が良いでしょう。
プロのチューバ奏者なら、予算内で貴方に最も合う楽器を見つけてくれると思いますよ。

272マスオ:2005/02/04(金) 22:16:40 ID:2KoZ.oF2
僕は丁度一年前、楽器を買って貰いました。音大には進学しないという条件でしたので
プロにはなりませんが、
>「ほんっと、買ってあげて良かった
って言ってもらうために今頑張っています。
購入に関してですがやはり先生についていろいろな楽器を試走、選定したほうがいいですよ
僕の場合、幸運にも三人の方にいろいろ試走して頂きましたし、自分の演奏も聞いて頂きました
そこまでしなくても先生についた方が断然いいと思いますよ。自分のアンブシャアやチューバの理想的な音が
自分の中で確立してなければ、自分だけで試走してもなんとなくでしかその楽器を掴めませんからね
それにある程度の技術がないとそのチューバの性能を出し切れないですからね
中学生で買ってもらえるなんて羨ましい限りです。楽器の値段に負けない立派な奏者を目指して頑張ってください

273CONN:2005/02/05(土) 08:48:19 ID:mKB37bcY
俺の考えは「自分の趣味なんだから楽器は自分で買う」
なので親に買ってもらうということはしないつもりです、その方が愛着が湧くと思いますし。
「買ってあげてよかった」と言われるのもいいけど、
それを言ってもらうために楽器を吹くような感じに俺の場合なりかねないんで。

>>267
たしかに学生のうちからMy楽器は贅沢かと思います。
でも、楽器を吹くために学校へ行ってるような熱烈な方もいることをご理解下さい。
事実、私もTubaを吹きに高校へ通っているようなものです。

274名無しTUBA吹き:2005/02/05(土) 12:04:55 ID:5zzQi1Kg
>>262
>じっくり考えて自分で吹いて決めたいんですが
危険ですから、やめましょう。
プロに選定を頼むと良いと思われ。
>どこのメーカーのTUBAは吹きやすいとかあれば情報お願いします。
同じメーカーの同じ品番の楽器でも、ものによって出来不出来があります。
ですから、そういうことはあまり考えない方がよいと思います。

27525es:2005/02/09(水) 03:06:45 ID:uhY9w7hg
>>251 大変遅くなりましたが、アップしました(撮影は86aさんです)。
前列の左からJCB-482S、YFB-621、182、後列25ESです。並べると482が意外に大きく見えますね(それでも25よりはだいぶ小さい)。

http://36h.net/pages/img/3tuba-01.jpg

276名無しTUBA吹き:2005/02/25(金) 15:48:38 ID:vt/4ktGo
っつーか、>>267死ね。楽器買ってあげようなんて言われてホントに買ってもらおうとしてんじゃねーよ。
ただの金持ちの道楽じゃねーか。学校にある楽器で我慢しろ。

277名無しTUBA吹き:2005/02/25(金) 16:37:13 ID:XiL1Swk.
>>276
なんで267が死ななければならないのか。
お前こそ氏ね。逝ってよし。

278CONN:2005/02/25(金) 16:51:24 ID:.mMHsWf.
別に楽器買ってもらおうがなんだろうが別にいいと思うんだけどな。
その楽器を生かすも殺すも本人なんだし。
人は人、自分は自分ですよ。

279名無しTUBA吹き:2005/02/25(金) 19:27:29 ID:qvjgnOeA
親としてはなぁ...
甘やかし過ぎかも知れないけど、買ってやろうかなと思っちゃうものよ。
特に折れのように学生時代に周りがほとんど個人モチのいい楽器を使っている中で、
個人モチを買ってもらえずに備品のオンボロを使い続けた親は(遠い目)。
ま、ウチのチビはこれから小学校だから、まだまだ先の話だけどな。

280みらぽん:2005/02/26(土) 15:06:54 ID:DsPZY2qE
買ってもらったものは あくまで買ってもらったもの。
親は(経験が無い限り)こんな高価な物なんだから一生物だと思うでしょう
私が思うに 新しい楽器が欲しくなっても
そいつを下取りとかに出したりすることが無ければ
まぁよかろうかと。
買ってくれた人の気持になって 死ぬまで大切に使えばと思う。
確かに 中学高校で自分の楽器とは贅沢に感じるけど
親が買ってくれるってんなら お家の考え方の問題だし。
駄々こねたってんなら また違うかもだけど。

281みらぽん:2005/02/26(土) 15:08:19 ID:DsPZY2qE
っていうか
チョット スレ違い風になってきてる気が。。。

282279:2005/02/26(土) 22:14:50 ID:PGVwog7M
>>281
確かに。
これ以上続くようなら雑談擦れに移りますか。

283名無しTUBA吹き:2005/03/09(水) 22:09:49 ID:SVgDBS.A
ごつい音にあこがれてラッカーからシルバーの楽器に買い替えて半年。が、最近、またラッカーのあたたかい響きに惹かれるようになりました。

284YCB-822S:2005/04/08(金) 19:11:45 ID:uETWaA7g
高校3年で生意気にYCB-822Sを買いました。
以前はYBB-841Gを吹いてたんですが822Sはやっぱり音が違いますね。
音域も4オクターブ出るし、楽器のキャパもありfffで吹いても割れな
いし早いパッセージも反応よく最高です!
アンサンブルで「高貴なる葡萄酒を讃えて」5楽章の半音階やsoloも
難なく吹けました。
しかし、楽器が重いのが玉にキズ・・・(笑)
学校からソフトケースで持ち帰ってたが肩がはずれるかと思った・・・

285名無しTUBA吹き:2005/04/14(木) 08:00:04 ID:FChEYH6Q
>>284
はい。あんたは生意気です(笑)。
私はあなたの親と同じ世代ですが、YCB−661をいまだに使っています。
買い換えたいのですが、子供の大学入学費用がかさんだのでそのままです。
車も古いスターレットに17年乗っています。

286名無しTUBA吹き:2005/04/14(木) 13:06:57 ID:9ZroRNF6
>>284
買ったのか 買ってもらったのか
この流れだと チョット重要w

287名無しTUBA吹き:2005/04/15(金) 11:35:47 ID:5GmWrQVE
>>285
YCB−661ってずんぐりしたC管ですよね。
私はそのプロトタイプ?のYCB−861(現行同型番モデルとは別)を未だに使ってます。
なんだかお仲間に会えたような気がしました!!
購入は20年前ですが、3年ローンで月々3万数千円払っていました。
YBB-841Gって十分にいい楽器だと思うんですけど・・・

288285:2005/04/15(金) 11:57:42 ID:WtdkP9Qk
>>287
YCB-661は残しておいて欲しかったですね。
今はやたら大きいヤツか小型のフロントピストンが流行る御時世ですが
私としては661くらいが一番使いやすいです。
でも822と交換してくれと言われたら交換するかも(笑)。

289287:2005/04/15(金) 21:33:53 ID:CU6iNlcA
>>288
私のYCB-861はプロトタイプのせいか、いろいろ実験的な試みがされているようです。
5番レバーが右親指だったり、その管の配置がYCB-661とちょっと違ったりします。
それからロータリーがチタン製で、少しでも軽く動くようにという配慮なのでしょうか?
でも、ミラフォンなんかにはほど遠い重さなんですけど・・・
低音域は素晴らしいと思いますが、高音域がこれほどキツイ楽器には出会ったことが
ありません。もう1台試奏した841はもっと低音が鳴りましたよ。
YCB-661はいかがですか?
どこかのホームページで低音より高音が出しやすいような記述を読んだ気がします。
市販モデルは逆の方向にふったのかと思ってました。
YCB-822ですか。さぞかしいい楽器なんでしょうね。
私なんか交換どころか、またローン組みたくなっちゃいます。(笑)

290名無しTUBA吹き:2005/04/16(土) 02:15:31 ID:RI9zinJk
自分も中古で買ったYCB-661持ってます。やっぱり低音がきついのと、ロータリーが重いので最近は使ってません。でも高音
は出やすいです。

291289:2005/04/17(日) 14:39:51 ID:XHCNJsw.
>>290
やはり高音域は出しやすいんですね。うらやまし〜い。
でも吹奏楽で使う分には、低音がよく出るし納得しておこう!!

292285:2005/04/18(月) 07:39:26 ID:BVwtqlaE
並べて吹き比べないとわかりませんが、私のは高音域はやや出にくいようです。
でもYCB661愛好家が居るとはうれしい限りです。
ヤマハ初のプロモデルで、それこそプロも使ったモデルだったでしょうか。

293YCB-822S:2005/04/19(火) 16:17:29 ID:4J0vTrt6
>>286
284です。もちろん自分で買いましたYO!

294名無しTUBA吹き:2005/04/23(土) 15:08:59 ID:HteuWnu.
>>284
がんばって5オクターブに朝鮮汁。

295YCB-822S:2005/04/24(日) 14:53:03 ID:lwTDZmZ.
>>294
さすがに5オクターブはマウスピース的にもうだめぽ・・・

296名無しTUBA吹き:2005/04/26(火) 00:33:46 ID:jFaaiyis
マッピなんて何使っても音域なんてそうそう変わらん!
命中率がちょっと変わるくらい。

297名無しTUBA吹き:2005/04/26(火) 08:18:07 ID:Q5xgfoxM
>>284
マッピ無しで吹いてみれ。

298名無しTUBA吹き:2005/04/26(火) 12:55:13 ID:/QfAUSlE
>>296

命中率ワラタ

発音(アーティキレーション)が悪いと考える人がいればリムは丸くない方がいいかも。
逆に音が角張ったり、痛い音・うるさい音になりがちだったらそれよりも丸いマッピに変えるべし。
マッピによって音域は殆んど変わりませんよ。最低音は変わるかもしれないけど・・・

299>>298:2005/04/26(火) 12:58:10 ID:/QfAUSlE
>>298 ですが、追加。
マッピ無しで吹くことはお勧めできません(そうですよね?tubaccaさんw)
ただ、超低い音をブルブルと振るわせるのはリラックスになるのでいいです。
実際、リム無しで吹くのは注意が必要です。そこら辺の質問はtubacca氏にバトンタッチw

300名無しTUBA吹き:2005/04/27(水) 00:04:52 ID:b04Y2v1k
300ゲト!

302名無しTUBA吹き:2005/04/28(木) 07:37:21 ID:cPbn4JgM
>>295
neta

303YCB-822S:2005/04/30(土) 09:39:40 ID:vyzu84io
ペランPT‐50で5オクターブはムリ!!

304マスオ:2005/04/30(土) 10:10:57 ID:8pGSrSEc
五オクターブってどっちに広げるんですか?
最近やっとピアノの最低音を越えて、上はなんとかダブルハイベーぐらいまででるんですけど
高音域を拡大するってことですかね?
どうもなかなかB管だとつらい・・・関係ない人には関係ないのかも知れませんが

305名無しTUBA吹き:2005/04/30(土) 12:11:01 ID:DPMyUJVg
低音域はB管だとペダルBからさらにFかEくらいまで下がれるでしょ。
高音域はダブルハイBからどれくらい上がれるかで、
4オクターブ半+α=5オクターブ。
絶対的な音は何管でもこの範囲の音になると思います。

306名無しTUBA吹き:2005/04/30(土) 12:15:39 ID:DPMyUJVg
>>303
マウスピースは関係なし。
その人の持っている音域は、何管でもどんなマウスピースでもほとんど変わりません。

307名無しTUBA吹き:2005/04/30(土) 18:20:01 ID:wcwqhH/s
ちょっと脇からお言葉いいですか?
私、B♭管で4オクターブ半ほど出せるんですが、あるマウスピース(具体的にゆーと、PT32)を試してみたら、3オクターブ半がやっとでした。上も下も出ませ〜ん。あとPT31,72,Tilz製もあまり出ない。こんなやつもいるんですよ。

308名無しTUBA吹き:2005/04/30(土) 23:19:35 ID:eqNYPfsw
で、4オクターブ半出せるマッピは何ですか?

309マスオ:2005/05/01(日) 14:13:24 ID:X2F7hUPA
今一番下がFくらいなんで、ダブルハイFだせれば五オクターブですか…
なるほど ありがとうございます

僕バックの24awとB&SのB管使ってますけど
マウスピースは最低音には多少影響あるきがします
楽器は楽器によって高音(ハイBから上)はツボがあったりなかったりしませんかね?

どちらも吹きやすさの問題で、本質的にはそんなに変わらないとは思いますが

310高校生:2005/06/09(木) 22:32:21 ID:MpAvYThE
ヤマハYBB-641Ⅱ 学校の備品 チューバ歴4年
使用歴1年(新品で使わしてもらってる)
全部管を入れた状態で4番管がめちゃ高い。
チューニングBを合わせると3番管入れても低くなる。
管の抜き差しはどんなスライドオイル等を使っても重いので向かない。
第5線以下の音は割れやすく、大きいマウスピースを使っても
割れてしまうので特に沢山息を入れて
響きでフォルテをカバーしないといけない。
チューニングBあたりの音がフォルテだとビビる。
各管をB→A→Es→D→Cという順番で合わせておけば
   0→2→1→3→4
変え指を使わなくてもそこそこ合うので良い。
しかし、夏では10㎝以上抜く管があるので気持ち悪い。
B管なのでHは高くなるが口で補正可能範囲。

311元高校生:2005/06/10(金) 14:05:29 ID:7sH1bG5M
YBB-641が発売になったころ、ケースに入っていた冊子に
抜差管をそれぞれ2cmほど抜くと音程バランスがいいみたいなことが
書いてあったような気がします。2番管は1.5cmだったかな?
これを基本に1番管の抜き差し程度でなんとかなっていたような…
あとDは3で取るとか。
641Ⅱとは違うのかもしれませんが、お試しください。

312マスオ(まだ高校生):2005/06/10(金) 22:39:22 ID:fAdz97hk
簡単に…
チューバ歴は七年目、現在休養中ですが一応オケと吹奏楽などに所属
楽器はB&S3103、購入は一年ちょい前。ダクにて購入。
ヤマハの上位機種と迷ったが価格を考えB&Sに。
オケや吹奏楽、アンサンブルでも平均的に使えるしいい楽器とおもっている
ちなみに購入の際はラッキーなことにたまたまお会いした佐野日出男氏に選定をして頂き、
他にもジャズの第一線で活躍している方や、いろいろな方に選定していただいた(すべて無料で)
本当にありがとうございます

音程はたくさんの方に確認していただいただけあってどうにもならないところはないが
全体的にやや高いので夏場はつらい。
だいたいチューニング管三センチ
四番管二センチ
三番管三センチ
二番管一センチ
一番管は調子がわるいと四センチ…佐野氏は試奏中に「ポン」と抜ききってしまった^^;
上の管の抜き方とベンドでB管だと辛いシャープ系の調性もなんとかなる
あと第六倍音のFはやや高いが、マウスピースによって異なる

主に吹いた曲は
オケ…シベニ、マイスタ、謝肉祭、祝典序曲、カリンニコフ一番、イーゴリ公序曲etc
吹奏楽…スラブ行進曲、カルメン序曲、シンフォニアノビリッシマetc
ほかにジャズや金五、ソロで数曲

まだ特に困ったことはない。というか困ったらまず自分が上手くならなくては
オケはC管を使う人が多いが個人的にはどっしりとして暖かいB管の響きが好きである
のでオケでもなるべくこの楽器を使いたいと思っている

余談ですが
吹きはじめて少し経ち、今までybb321しか使ってなかった学校のオケで
初めて自分の楽器でマイスタの合奏に参加した際、曲全体の雰囲気ががらりと変わり、自分でびっくりし
また先輩や指揮者から「マイスタが変わった!」といわれた時は本当に嬉しかった。

313名無しTUBA吹き:2005/06/12(日) 08:16:25 ID:uRJuXl2Q
>マスオ殿
「マイスタ」 って、何?

314名無しTUBA吹き:2005/06/12(日) 09:03:48 ID:pXTjrSys
>>313
マイスタージンガーかと思われ。

315マスオ:2005/06/12(日) 17:34:03 ID:92.7VgoU
失礼、マイスタージンガ−です
本来はB、C管で吹く曲ではないそうですが…

316名無しTUBA吹き:2005/06/12(日) 21:49:06 ID:10ygh25c
ワーグナーは大概F管だよな。

317名無しTUBA吹き:2005/06/13(月) 00:59:55 ID:zdgJkZoQ
>>312 カリ1をやったんですか。うらやましい。

>>316 KontrabassTuba以外はそうだね。

318名無しTUBA吹き:2005/06/13(月) 10:36:21 ID:/Fyfh0dc
>>312
>吹きはじめて少し経ち、今までybb321しか使ってなかった学校のオケで
>初めて自分の楽器でマイスタの合奏に参加した際、曲全体の雰囲気ががらりと変わり、自分でびっくりし
>また先輩や指揮者から「マイスタが変わった!」といわれた時は本当に嬉しかった。

そう言われるのは、ちぃうば吹き冥利に尽きるな。
いい経験しているじゃねぇか、若い割に(高倉健調で)

319某専門卒:2005/06/14(火) 22:49:47 ID:Wu.YwrcU
初めまして。
自分はグローニッツのF/Bダブルチューバを吹いています。
今年の4月にDACで購入しました。なんとお値段は89万でした☆もちろん中古です!
今までミラフォンのB管を吹いていましたがこいつを買ってからはハードケースに入れっぱなしです(笑)
楽器の方ですが、材質は元々はイエローブラスらしいのですが、僕のはノーラッカーになってます。
音色はアレキサンダーに近いような感じです。結構息を入れないとF管、B管にしてもなってくれません・・・
音が太めなので、オケでもアンサンブルでもソロでも、オールマイティーに使える楽器です。
音程のほうはむずかしく、5番(5番を押すとB管になります)は結構抜いて吹いています。
それ以外はそんなに悪くはないです。どの管も多少は抜いてますが・・・
改造などはされてなく、ラッカーが剥されてるくらいですかね。
かなりお気に入りの楽器です。この先これ一本でいいかもってくらいです☆

320名無しTUBA吹き:2005/06/14(火) 23:53:24 ID:8KuSpHeU
>>319 中古とはいえ、格安ですね。今はB管とF管を持ち換えているので両方必要なときは持ち運びが大変。なのでこれは欲しい。

321某専門卒:2005/06/15(水) 22:42:12 ID:IjfMsX4g
>>320
確かに持ち運びが楽なのは確かですが、やはりパワーはB管には負けますよ(^^;)
なので今はやはり両方使ってます!グローニッツがふきこなせるようになったらたぶんF/B一本にすると思いますが
(^^;)

322名無しTUBA吹き:2005/06/16(木) 08:19:58 ID:lp3CNxbc
THE中古楽器屋にチェルベニーの古いカイザーが出てるんですが、これってどうなんでしょう?
値段が安いので気になってます。どなたかご存知の方いらっしゃいませんか。

323名無しTUBA吹き:2005/06/18(土) 21:52:15 ID:JWil0n5I
>>322 昨日吹きました。めちゃくちゃいいというわけではないのですが、値段を考えれば、悪くないですね。
 ドラムロータリなので最低でも20年以上前なのですが、ロータリが減っていないとのことなのであまり使っていなかった様です。ベルは薄いけど指で押して凹む事はなかったですね。銀めっきでカイザーだけど、その割には軽いので、(値段の割に)意外に使えるかなという印象です。音程もコントロールできる範囲でしたし、特定の音が問題となる様なこともないし。
 ただ、小柄な人には不可なのと、ケースが無い(袋はあるそうですが...)のが問題ですね。

324マスオ:2005/06/18(土) 23:01:12 ID:6G2SPw3c
以前、特価品のチェルベニーのカイザーをdacで吹いたことがあります
音色は良かったんですが、僕は指が短く辛かった思い出があります

本当にチューバ冥利に尽きる体験でした。
高校生のオケだとなかなかチューバがそこまでオケで重要視されることもないですし

カリンニコフ一番ですが、チューバは四楽章まで出番がないんですよね。
そのかわり、四楽章で一、二、三楽章の主題がいっぱい出てきて、メロディも多く面白いですよ

関係ないレス失礼しました

325317:2005/06/19(日) 21:25:25 ID:nB0jBHqw
>>324 カリ1&2のスコア持ってます。チャイコフスキーに似た作曲家ですが、いい曲を書きます。何故評価されないのでしょうか?
確かにTubaの出番は少ないけど、やってみたい曲ではあります。

326マスオ:2005/06/23(木) 19:01:00 ID:DVttwLO6
なぜ評価されないのかですが
評価されないというより知名度の問題では?

知り合いの方が「カリンニコフなんて日本ではアマオケ以外で滅多に取り上げられない」
とおっしゃってました。 手に入る録音も少ないですよね

個人的には好きですが知名度は低いです。残念ですが。
知名度低い=評価されてない なんでしょうか?よく分かりませんが…

スレ違いなので返信する場合は雑談スレにお願いします

失礼しました

327名無しTUBA吹き:2005/08/11(木) 17:03:49 ID:SN5cHW5.
ペテルブルグの205Lプロトタイプ(だっけ?)をこの前試奏しました。
かなり音は出しやすく軽く拭いたのにしたのBbの下のFまでは余裕で上の音もハイFまでは軽く出ました!
ただ80万ぐらいなので妥当かなとも思います。

328名無しTUBA吹き:2005/08/11(木) 19:21:50 ID:zl2uuKbU
そもそもハイF自体が軽く出せない・・・orz

329マスオ:2005/08/14(日) 02:48:59 ID:2U7L1WaU
カンスタル吹いたことある方いらっしゃいませんか?

個人的にはいい楽器と思うのですが

330名無しTUBA吹き:2005/08/19(金) 12:44:37 ID:HJob5sS6
>>329
間巣樽のチューバって、ホムペ見て初めて知った。
ゲルホやペット(ベソーンブランド)なら周りに使っている奴等がいるが。
てっきりマーチングとのコンバチかと思ったら、前ピスなんだ。
3/4サイズC管ってすごく気になるけど、Cだと5番バルブは欲しいか...
ベルも16インチってことは500㎜くらいあるのかな?
折れにはちょっとでかすぎるかもしれない。
が、一度吹いてみたい気がする。

331マスオ:2005/08/20(土) 21:12:03 ID:FuP9jECc
>>330多分置いてあるのは渋谷のクロサワウィンドだけなんですが
B管でも結構はっきりとした音で音程もいいし、確かに大きいですけど
価格も五十万くらいで安いなぁと思い書き込みました
個人的にはダクで吹いた木星より好きです

332房団長:2005/10/03(月) 18:38:10 ID:n1IdHiVQ
YFB-822Sを購入しました。
チューバ歴は10年、職業は会社員。
これまでの愛器の遍歴はYBB-631S→ミラフォンB管(型忘れた)→
ミラフォンC管(型忘れた)/ヴェルトクランクB管→HBS390
アンサンブルの活動が中心となり、高音を要求される楽曲が多くなったので
F管なら楽に高音が出せるだろうという安易な考えで購入(笑)
ヒルスの下取り+30万程度の価格、フロントピストンモデル
という条件で検討した結果
・ヤマハYFB822
・B&S3199
・マイネル45SLP
に絞り、師匠に相談したところ「アマチュアでF管しか持てなくて
毎日練習ができないなら、音のツボが広く、管径が他2社と比べ大きい為か
上から下まで音の出しやすいヤマハが良いだろう」と助言を頂き購入を決意。
実際に吹くまでは「ヤマハかぁ・・・」という先入観がありましたが
実際に吹いてみると、あらビックリ!!
音が出しやすい、音が柔らかくて明るい、音程も良し。言うことないです。
不満と言えばヒルスやミラフォンと比べると深みがないというか、味がないというか
言葉ではうまく言い表すことができませんが、音が軽いって感じかな?
しかし、この感じはヤマハチューバの他モデルにも言えなくは無いと思うのですが・・・
マウスピースはコーン ヘルバーグを使用していますが相性がイマイチって感じなので
より楽器に合うマウスピースを探すことにします。
その前にもっと練習しろってご意見はごもっともですがね(笑)

333とじ@TU:2005/11/30(水) 10:42:45 ID:LGmPqMnE
YCB-621を購入しました。
チューバを吹きはじめて7年目になる大学生です。
高校まではブラス、現在はオケで活動しています。
購入の決め手は、
・C管が欲しかったこと、・フランスのオケやウィーンフィルなど
明るく色彩感豊かなオケが好みであること、・あと金銭的な理由...
です。
いわゆる3/4サイズの楽器ですので、地鳴りのするようなパイプオルガン的な
音はしません。よく言えば明るく張りのある音、悪く言えば響きのない軽い音です。
私個人の技術レベルに起因する点も多いとは思うのですが、低音域を鳴らすには
バストロンボーン奏者がヘ音5線以下の音域を吹く技術が必要だと思います。
オケ的な視点から見るとPosⅣ、CorⅤ的役割に特化したチューバと
言えるんじゃないでしょうか?

334名無しTUBA吹き:2005/11/30(水) 17:19:37 ID:YZbGTxmo
おお!まだこの板の愛好家が居た。
感激。

335ちゅーばぁ:2005/11/30(水) 22:44:38 ID:S7bpNaOU
YFB821を購入しました。
特別注文モデルなので予想以上に誠作時間がかかってしまいましたが、
そんな事を忘れさせるくらい素晴らしい楽器です。品番が若いのでちょっとうれしかったです。
まだ高校生なので初めてのF管ということで指使いに苦労していますが、
木管、弦楽器との相性もよくブレンド感がたまりません。ドイツの伝統的な音はしませんが、
それに匹敵するくらいのものは備わってますし。
上から下までノーストレスで吹けるので思い通りの音楽が出来ます。

336名無しTUBA吹き:2005/12/01(木) 20:39:09 ID:w8RJwAk.
おおお!
高校セーでF管かよ。
しかも桶か。
裏山師。

337645じい:2005/12/04(日) 23:44:44 ID:4hmULmv.
YBB645Gを買いました。
チューバ歴4年ブランク31年のじじいです。
中高の時にYBB321を吹いていましたのでロータリーを
吹いてみたくて買いました。
321よりはムラ無く良く鳴ると思いましたが
アントンさんやウィルソンさん、ヒルスさんなどは
価格が3倍位しますが音もそれくらいの差がありますか?
645Gを吹いたことのある方いらつしゃいましたら
教えて下さい。

338名無しTUBA吹き:2005/12/05(月) 22:47:31 ID:Hb6MlVv.
ジュピター582S買いました。
予算的に無理できませんでしたので・・・
決して吹きやすいとはいえません。マッピ選びますね。てゆーか、付属のジュピターのマッピ驚きです。ロートーンバリバリペダルもフォルティッシモ!!そのかわり上はハイBまでが精一杯。普段は別のマッピ使ってます。

339名無しTUBA吹き:2005/12/06(火) 00:36:49 ID:dxKfwDsI
ジュピターのマッピは「Bach 24AW」のコピーと思われる物なので、
悪くはないですが、マッピは変えたほうが無難な気がします。
私もジュピターのユーザーですが、マッピはペラントゥッチの物を
使ってます。(シャンクはS)

340名無しTUBA吹き:2005/12/06(火) 17:19:55 ID:Oj.vkTE2
>>645じい様
私は645Gを吹いたことがありません。
昔の321がとても良かったと思っているのですが
それよりも645Gは良さそうですか?
低音もズシンと来ます?

341名無しTUBA吹き:2005/12/06(火) 18:34:25 ID:PqyoeNac
>>337
YBB645Gは借りてちょっとだけ吹いたことあります。
しかし、アントンさんやウィルソンさん、ヒルスさんなどを
吹いたことが無い。orz
321(Ⅱ無し)との比較としては、ベースラインとしての「ズシン」感は321が
勝るように思う。

それにしても、貴兄のハンドル、藁た。

342645じい:2005/12/06(火) 22:16:24 ID:469zAJQ6
645Gは私の30年前の記憶の321より数段吹きやすい楽器です。
321は中学の時は購入2年で3人目の奏者で高校は新品でした。
645Gはまるでブランクなどなかったかのように満遍なく良く鳴ります。
団の人に良く鳴っているつてほめられまちた。うふっ
シンフォニックな響きそのままです。
私はうっかりネットで購入してしまいましたので購入の際は試奏して下さい。
下倉さんに645Gと受注生産品の841Gがありました。
銀座のヤマハに841Gとこのページで名器といわれるアントンの424がありました。
私はヤマハとアレキサンダーしか知らなかったので
注文した後でこのページを見つけたのでもっと調べればよかったと
少し後悔してましたが今は645Gで正解だったと思っています。
60数万でこの音だとしたら皆さんがお使いのアントンさんやヒルスさんなどの
100万超級の楽器はどんなんだろうとおもい質問させていただきました。
私程度では試奏するときは買うつもりでないとでけません。
昨日バックの24AW買ってきましたが同じ吹奏感でもっと太くダークな音がする
マッピご存じないでしようか。
じいには時間がないので上達する為に楽器とマッピにたよりたい。

343名無しTUBA吹き:2005/12/07(水) 21:46:18 ID:ccIchluI
645Gは吹いたこと無いので分かりません。
841はミラポンよりは、吹き応え合って、抵抗感も気持ちよく、音も濃いかな。
ウイルソンは音も濃いけど、きちんとした息必要。でもすげーいい音。楽器自体に
パワーを感じる。
マイネルは程よい抵抗感と遠鳴りしてるっていう感覚が好き。
でも 自分がすごく御地になった気分になる。
アントンの中古を手に入れることができたのですが、
以外に鳴りやすい。ぱっと吹きデザインが似ているせいか、
みらぽんに吹奏感は似てる。でも音の濃さは違うかな。
個人的にはロータリーではダークな音を追求するのは
難しいと思いますがいかがでしょうか?

344645じい:2005/12/07(水) 22:26:51 ID:IeYchG6I
ありがとうございます。
大変参考になりました。
今日じっくり吹いてみましたが低音はズシンとはいってないですね。
でも私の好みの音ですので納得です。
やはり841Gがお買い得でしたか。受注生産ということで調べずに645G
にしましたが......
ウイルソンに挑戦してみようかな。
息とお金を貯めてから。

345名無しTUBA吹き:2005/12/07(水) 23:22:44 ID:35xy80qE
買ってから目移りしてしまうのが人の常というもの。
でも、上を見ればキリがないと思いつつ納得していくものではないでしょうか。
YCB822の異常なコストパフォーマンスに満足している通りすがりのTubistでした。

346名無しTUBA吹き:2005/12/08(木) 06:47:12 ID:KNXstGJQ
誰かベッソンヨークBE995の詳細なインプレしてくれんかな。
YCB822もよさげだが、上を見るとBE995があるし・・・
田舎に居ると試奏もできん。

347名無しTUBA吹き:2005/12/12(月) 09:18:06 ID:nkaj2Pk.
>>345
YCB822はいかがですか。
ズドンと低音は鳴りますか?

348345:2005/12/12(月) 20:34:29 ID:TiRVaX2.
全音域良くも悪くもヤマハの音でしょう。非常に鳴らしやすく、周囲と調和する音だと思います。
ただ、ヨーク的な鳴りを求めると、物足りないと感じられるかもしれませんね。
通常、吹奏楽やオーケストラで使用する分にはまったく十分だと思いますよ。

349名無しTUBA吹き:2005/12/13(火) 09:27:06 ID:SLk/1luQ
どうもありがとうございます。
次に買うC管の有力候補なので・・・

350名無しTUBA吹き:2005/12/20(火) 17:20:59 ID:OdbCIvdc
誰かボーナスでチューバ買ったヤシ。
報告汁!

351名無しTUBA吹き:2005/12/31(土) 20:30:04 ID:977D.nlg
子供生まれたし、楽器買えんぞ。

352332:2006/01/01(日) 04:52:48 ID:w/TZrLwc
あけおめです。
マウスピースが決まったので一応ご報告しときます。
年内にMPを決めようとDACにて「F菅用のMP全部吹かせて下さい」とお願いし
13本試奏してみました。ボボソロ、ラスキー2本(型番忘れた)JK F.C.8.01の
4本に絞り、最終的にJKに決めました。
感想は正に「俺に良し、楽器に良し、フンガー」って感じです。

ところで、このマウスピースの記号の意味は何なんだ?
つーか正月早々何やってるんだ俺はw

353tubacca:2006/01/01(日) 15:49:30 ID:tJj/rI9g
>>352さん
おそらくFloyd Cooley Hellebergのスロートボア8.01mmの略かと思います。

参考までに http://www.floydcooley.com/ より
Searching for ways to improve on the classic Helleberg mouthpiece
so many players use, I worked with well-known German mouthpiece maker
Joseph Klier to develop the FC Helleberg. This mouthpiece is similar
to the smaller Helleberg mouthpiece such as the Conn Helleberg 7B,
but has a differently shaped backbore which results in a much more
resonant sound. I use it on my new Nirschl York CC tuba and it helps
to produce a strong, well-centered sound on this large horn. It is
also an ideal choice for use on F tubas, as it helps to open up the
sound of the lower register. Any player currently using a Conn
Helleberg 7B or similar Helleberg mouthpiece, who is looking for
a more resonant, centered sound, will want to try this new mouthpiece.

354名無しTUBA吹き:2006/01/02(月) 00:34:20 ID:xTdEZznc
tubacca様

私のおちゃらけの様な書込みに対しレスを頂きありがとうございます。

このMPはConn Helleberg 7Bを元に改良されたMPとr理解したのですが、合ってますか?
冷静になって7Bと比較したら外観が余りにも酷似していたため「また無駄な買物を・・・」と
後悔していたのでが、これで不安が払拭されました。

早速ノギスで計測した結果、全長、リム径、リム内径、シャンクはB7とほぼ同寸でした。
違いと言えば、スロートの径はJKの方が狭い感じがします。(実測できず)
またカップの絞りがJKの方がキツイですね。あと、リムの厚みはJKの方が若干厚いです。
最後は大した情報ではありませんが、重量はB7が185g、JKが205gでした。

あと参考HPにあったWalter Nirschl York Modelに心を奪われてしまいました。
うぅーん・・・15000euros・・・

tubacca様、日本に代理店は無いのでしょうか?
もし、ご存知でしたら教えて下さい。お願いします。

長文失礼

355tubacca:2006/01/02(月) 01:11:01 ID:RY2dWYzo
>>354さん
Mouthpieceについては、正確に言えば「Conn Helleberg 7Bのような、小さいサイズの
Helleberg Mouthpieceを元に異なった形のbackboreを付けた」と言うべきかも
しれないです。Hellebergのオリジナルと現在のConn7Bはずいぶん違っているような
話を聞いたこともありますし。(より一般人向けに合わせてると言うことですね)
私もJK F.C.8.01所有しております。値段が高いだけあってConn Helleberg 7B
よりかなりいい感じで鳴ってくれます。

おたずねのWalter Nirschl York Modelはよく言われるBM Yorkですので、神戸の
グランド楽器さんが扱っていると思いますが、オーダーしてもかなり待つのを
覚悟するようになると思います。

356名無しTUBA吹き:2006/01/02(月) 15:36:29 ID:K5KncwY6
ニーシェルでもペラントゥッチなら2本在庫あったよ。グランド楽器に。
あとGR41Sもあったお。

357名無しTUBA吹き:2006/01/02(月) 22:21:43 ID:XHHvKSN6
tubacca様
>>356
レスありがとうございます。

納期もありますが、最大の懸案は価格ですね・・・w
グランド楽器さんのHPには価格は表示されていないため正確な販売価格はわかりませんが
York Modelは15000eurosだから販売価格200万オーバーは間違いないし
CCのPTモデルでもカタログ価格が175万(合ってます?)
嫁に恐ろしくて言えないなwww

358名無しTUBA吹き:2006/01/03(火) 06:46:07 ID:Yf9zDt0k
DACなら10年ローンが組めますよ。金利も恐ろしいことになりますが。

359645じい:2006/01/06(金) 23:48:28 ID:Q//fXHKA
チューバ好きの皆さん明けましておめでとうございます。
4日にチューバの名産地で有名なダクに思想に行ってきました。
B♭管を主に吹いてみました。初心者なりの乾燥ですので聞き流して下さい。
安豚424は品のある良い音でした。どなたかが名器と言っておられましたが
全くその通りでした。ウイルソン3100は私の第一希望でしたが好みではありませんでした。
ピストンは本当に滑らかでした。BS3101は特に...BMシンフォニックのGR51これは結構なモデルでした。
BMシンフォニックのC管ピストンのやつはすごくいいと思いました。C管買うならこれかも
そして最も気に入ったのは枚寝るのファフナーでした。これは私の好みそのものでした。
とても良く鳴ります。年内に買い鯛。
今回の思想の結論はヤマハはコストパフォーマンス最高でした。

360名無しTUBA吹き:2006/01/08(日) 07:08:51 ID:mo036UEw
>>359
田舎に住んでいると試走できる方がうらやますいです!
結論から推察すると歯槽した楽器は値段が高いということでつね。

361645じい:2006/01/08(日) 20:01:21 ID:dXTO3NXw
私も出身は田舎でございます。
私の田舎では今も歯槽は無理でしようね。
おっしゃるとおりほんの少しの特徴の違いに数十万出すかどうかと
いう感じです。
歯槽したモデルに値段の差程の違いは私にはわかりませんでした。
枚寝るは別にして。
あとは好み、及び奏者の能力の問題かと思いました。
買う気はありませんが841Gはアントンに近いらしいので、
そのうち歯槽に行ってこようと思っています。
枚寝るを年内に飼う

362中坊テューバ吹き:2006/01/08(日) 21:15:37 ID:KpvLjLlc
中学2年の男子です。今は昭和58年ってケースに書いてあるYBB−641を
吹いてます。
<良い点>
・音が出やすい。
・扱いやすい(初心者には特に)
・音の抜けがいい(?)
<悪い点>
・4番の音抜けが悪い
・ロータリーが重い
・1,2番の音程が悪い
こんな感じです。昭和58年という年代物ですが、毎日平穏に吹き続けてます。

363名無しTUBA吹き:2006/01/08(日) 23:08:22 ID:urlpJ4J6
>>362
まてまてまて、君は自分より年上の楽器を吹いるんだ。
俺も工房の時に同年代の楽器を吹いていたよ。機種も同じ641。
コンクールの前日にスピー、ヴェヴォヴェ、ヴヴヴと言葉にならない音がしたんで
何かと思ったら、マウスパイプと本体の接地箇所が腐って穴が開いていた。
修理に出す時間も当然無いのでコーキング剤を塗って穴を塞いだよ。
古い楽器は日頃からよーく面倒を見ておかないと思わぬトラブルに見舞われるから
気を付けた方が良いよ。

364356:2006/01/09(月) 13:35:13 ID:nPA6SUvM
BMのペラントゥッチC管、確か145-150万で買える筈。去年G楽器でコレと
B&SPT-20PSとで散々迷った挙句B&Sを購入したけど、値段は一緒だったか
らね。

>>362
懐かスイス。工房の一時期吹いていたYBB-641、昭和52年製だった。オイラより
1コ年上。やたら重たく重心が高かった。現行機種よりフリーな吹奏感で、下
のCがすぐ割れる。ロリータ重すぎ。

365名無しTUBA吹き:2006/01/12(木) 14:50:17 ID:tFsn/vd6
10年ローンか、あれだと¥100マソの買い物すると
支払う金利が¥30マソ近くになるよね。

366名無しTUBA吹き:2006/01/12(木) 22:13:10 ID:8S4Bn6GE
>>365
なんなんだ!!その良心的金利は!?
Dはそんなに低い金利なの?
俺が前に150万の楽器を5年ローンで買ったときは
20,000/月、100,000/年2回だったよ。
金利を考えたら気持ち悪くなってきたオウェップ

367名無しTUBA吹き:2006/01/13(金) 13:25:53 ID:WbZszg.6
DACは20%でしたよ。150マソで三年ローン。もう少しで終わる。

368名無しTUBA吹き:2006/01/14(土) 00:20:45 ID:QNycCte6
どなたか喜望峰という中国メーカーTubaの情報を持ってたら教えてください。
試奏してみた、ありゃダメだなど、なんでもいいです。
スレ違いでしたら申し訳ない。

369名無しTUBA吹き:2006/01/18(水) 21:05:11 ID:2LI.yqmc
教えて君スマソ。
YCB822の5番管の長さは何音?
長さと使い方を教えてくれろ。
なかなか載ってなくて・・・

370名無しTUBA吹き:2006/01/19(木) 22:14:41 ID:L9/MHQe6
>>369 吹けばわかるだろ。多分低めの一音。その長さならば54で低いFが出る。
あとは「運指表 ヘ音記号」でぐぐれ

371名無しTUBA吹き:2006/01/19(木) 22:56:49 ID:5dY457ek
替え管がついているらしいぞ。

372369:2006/01/20(金) 09:10:12 ID:Xky.hJpg
ゴグります・・・

375名無しTUBA吹き:2006/01/21(土) 01:28:03 ID:UVVyETOk
>>372
「ゴグる」だと?
もしやyahooをヤッホー、gooをゴーとか読んでるんじゃなかろうな?

>>374
人柱乙。

376名無しTUBA吹き:2006/01/21(土) 22:49:42 ID:Ms6.NHS.
>>369
確か3/4音と1と1/3音の2つに設定されると思う。
指使いはよく分からんが。
ゴグってくれ(笑)。

377名無しTUBA吹き:2006/01/22(日) 03:06:22 ID:qlfOOpQY
>>376 普通は4/3音(=低めの一音)/2/3音だが。これは4番を押したときの全音/半音に相当する。

378名無しTUBA吹き:2006/01/22(日) 20:39:40 ID:zgA48n8A
5番管の話は微妙にスレ違いなので
質問コーナーに移動しましょうか。
昔誰かが質問してた気もするが。

379名無しTUBA吹き:2006/02/19(日) 23:26:30 ID:Ae8rapZQ
とりあえず書き込みます。備品ですが・・・
楽器 YBB321
歴  8年
長所 吹きやすい
   太い音が出しやすい
   結構ハイトーンが出しやすい(YBB641Ⅱに比べると)
欠点 1番ピストンのピッチがいかんせん低い
   3番ピストンのピッチが低い
   すぐ割れる(ロジャボボだと)
   4番ピストンを速いパッセージで使いにくい(小指が短いのかも)
   ロートーン(チューニングB♭より1オクターブ下のAから)が
   音質が凹んだ音になりやすい


YBB321を使う人に質問したいんですが、
冬とかピッチきつくないでしょうか?
自分の場合は1番ピストンなんですが(泣きたいくらい低い)

380名無しTUBA吹き:2006/02/20(月) 21:43:09 ID:7hLs0foU
>>379
開放の音のピッチは、どうですか。全体的に低い傾向なら、マウス
ピースのシャンクを少し削って深く入るようにする方法でピッチが
高くなります。

381名無しTUBA吹き:2006/03/02(木) 19:29:54 ID:WzIDuWKA
>>379
1番抜差管パイプカット汁。

382名無しTUBA吹き:2006/03/02(木) 21:50:36 ID:7.IEjqnI
>>381
備品ですぜ

383名無しTUBA吹き:2006/03/03(金) 06:57:09 ID:BaLYTYnc
まあ、備品でも誰がどのように吹いても低かったら
カットしたが良いでしょう。
値段は3〜5000円くらいでしょうか。
ヤマハのユーフォも最近1番管が低いという話を聞いた事があります。
基本設計が変わったのかな?

384名無しTUBA吹き:2006/04/13(木) 22:51:25 ID:dXEoWocI
YCB822買いますた。
素直で扱いやすい楽器です!
コストパフォーマンスは高く、
アマチュアだったらこれで十分のレベルでしょう。
お買い毒です。

385名無しTUBA吹き:2006/04/14(金) 19:46:36 ID:VeJlka7.
>>384
毒はやめれ〜

386386:2006/04/16(日) 01:47:22 ID:K.em4YIQ
384様 左手疲れないですか?持つ位置というか。。。

387384とは別の822使い:2006/04/16(日) 22:13:06 ID:EGLMmFQA
>>386
ベルが大きく、バランスが悪いからでしょうか。滑り止めのウレタンシートを楽器と腿の間にはさんだり、スタンドを用いることでだいぶ解決するものと思われます。
(私は前者で対処しています。)

388384:2006/04/17(月) 06:14:12 ID:aaf07jKw
確かに822は構えにくいです。
ベルを少し立て気味に構えています。
左手はやはり疲れますね。

389美須麻流:2006/04/25(火) 23:19:15 ID:QvA/q0Wg
BM Symphonic B Perantucci
 テューバ暦約30年のオジサンアマチュアプレーヤーです。この楽器は購入7年目。
購入に際しては大幅におまけしてもらいました。現在アンサンブルと吹奏楽で主に使用。(オケには私よりうまい人がわんさかいるのでお呼びがかかりません)
4/4とはいえかなり大柄。マウスピースはロメラブラスのヘビータイプ。となると激鳴仕様のように思われますが、どっこいかなり細かい芸当もできます。
(このマウスピースは意外と音がまとまりアンサンブルには合っているかも)
材質は厚く柔らかい(と思います)。購入当初は音が当たらず苦労しましたが、いったん鳴ってしまうと芯の通ったはっきりした音が出ます。
その気になれば音量もなかなかのもので、50人編成の吹奏楽編成中に1本でもまず負けません。
ただ開放Bのピッチが高いのには苦労します。特に夏場は主管と本体はミリ単位でつながっている状態。
また仕上げが悪く、ラッカーのかけ残した場所からどんどん変色が始まってきています。
長らく使っていることもありますが、現在私にとってBESTな楽器。この楽器を購入してからカタログに目移りしなくなりました。
今年もまたこの楽器を手に、あちこちのステージに登場させてもらいます。

390名無しTUBA吹き:2006/04/25(火) 23:24:58 ID:iq6C47i2
>>388 同意
楽器店で試走させてもらったけどしっくりこなかった。
自分的には、もっと楽な構えで、楽な息でいい音が出るB&Sとかマイネルがいい。

391384:2006/04/26(水) 06:15:25 ID:XbFBJ2WQ
そうね。お金があればもっと別の選択肢もあったけど。

392名無しTUBA吹き:2006/04/26(水) 18:38:49 ID:PX.C8jrs
>>390
B&Sとかマイネルとか、思いっきり息もってかれませんか?特にマイネル。
私がへたれなだけ?

393美須麻流:2006/04/26(水) 23:10:04 ID:VY2Zy5XA
 小生がはじめて口にしたテューバは中学校のブラバンのでかいロータリーでした。これ、メーカーはリチャードと言ったと思います。棺桶のようなハードケースに入って、結構ベコベコでした。
当初ユーフォをやっていたのですが、顧問の鶴の一声でテューバに移ってしまいました。「あんなにでかい楽器、絶対吹けるわけがない!!」と思い込んでいましたが、まさかこんなに長く吹き続けるなんて・・・。
とにかく大きく、息がいくらあっても足りない感覚でした。指揮者の「もっと出せ〜」の声に「出るわけないじゃん!」と心の中で文句を言いながら吹いていましたね。
この楽器、メーカーはすでに無くなっているのですが、チェルベニーの696や701というモデルに似ているような気がします。もしかするとリチャードがチェルベニーに吸収されたなどということがあったのでしょうか?
なにはともあれ、もう一度試してみたい楽器ではありますね。

394名無しTUBA吹き:2006/05/03(水) 18:46:12 ID:/zQujuXU
中国製ですがダリアンはなしですか?

395HSINGHAI:2006/05/03(水) 19:29:44 ID:/zQujuXU
メーカー:星海(HSINGHAI)4ロータリー(ジョイントがS字の古いタイプ)

チューバ暦:18年

印象・感想:15年前に中古で購入その時点で既に10年落ち。
おそらく当時のアレキサンダーのコピー。
中国製だけど仕上げや出来はごく普通。
15年使ってみた結果はとにかく頑丈。ロータリーのガタは今現在もなし。

音色:B管らしい太くダークな音。個人的には好きな音色。

音程:あまり良くない。しかし、どうしようもないほど悪くもない。

購入価格:中古で整備調整込み10万円。

改造:極太管でマッピが合わないのでマウスパイプを変更。
アクションのバネテンションが重かったのでバネの巻きなおし。

長所:中国製とは思えないくらい実用できる。とにかく頑丈、故障しらず。
短所:中国製とバカにされる。


ある日とある楽器店でダリアン(Dalyan)のチューバを見つけてビックリ!!
星海と巻と配管が同じ!!。
案の定中国製だった。アクションやレバーが今風に変更されてる以外
特に違いは無い位同じでした。
誘惑に負けDalyanのMainzを購入。


メーカー:ダリアン(Dalyan) Mainz

星海と比べるとダリアンのほうがアクションまわりは扱いやすくなっています。

他は星海と同じような性格で大きな違いを見つけることが出来ませんでした。

中国製ですが価格を考えても大変良い楽器です。
きっと長持ちしてくれるだろう。
メインとして十分使える楽器です。

396名無しTUBA吹き:2006/05/04(木) 01:15:04 ID:dRJJepF.
B&SGR51(B♭)を購入しました。
吹奏感はかなり良いです。自分は週1プレーヤーでヘタレなのですが、
申し訳ないくらいの音量を出してくれます。
ピッチは高めです。夏場がちょっと怖いです。
総じて、今まで吹いたB♭管の中では最高だと思っています。
機会は無いですが、オケの中で吹いてみたいです。

397HSINGHAI:2006/05/05(金) 15:09:56 ID:G6cjb4Sk
一応ダリアンのHPね。

http://www.dalyantubas.com/index.html

よかったら楽器一覧に載せてくださいませ。

お金があったらB&Sのヒルガースモデルが欲しい・・・欲しい・・・

いつか買ってやる。

398B&S3302:2006/05/14(日) 12:55:39 ID:0hACMYl6
下の楽器ですがスレがないのでこちらに勝手にカキコ。
確かに3301同様明るく太い音が出ます。
マウスパイプから伸びてるとこの水抜きがちょくちょく抜かないと
音に影響が出やすいですね…
またピストンについても長時間の練習及び2+4とかのフレーズが多いと苦しいかもです。
但し5番で指使いがかなり変更されるという利点があるので2+4=2+3+5となるので
案がい楽かもです。

今まで1番と4番の倍音によるピッチが問題で管の抜き差しが少なくなったのはかなりいい感じです。

マウスピースについては、現在アントンの22−5ですが22−6でも問題ないと思いますよ。
最近はバック使用者ではないのですが、バックよりも明るめのコントールがしやすいマウスピースだと思います。
個人的な意見が多くてスンマソ。

400名無しTUBA吹き:2006/06/26(月) 21:31:37 ID:e2VQXKqI
>>390
ダリアンのサイト、こんなのもあります。
http://www.dalyan.de/

こちらの方が若干画像が綺麗です。
どちらでもよさそうな話ですが私にはひそかな楽しみがありまして・・・

管理人様は就職し忙しくてもう更新はないのですよね。
だから『GREATな・・・』を自分のPCに取り込み自力で更新しています。
アレキの画像はメーカーサイトから取ってきた鮮明な分を使ってますし
ベッソンはカタログからスキャナーで取り込んでます。
GR-41,51共に追加していますしメーカーへのリンク切れもありません。
ダリアンを追加しようと思って探していると上記サイトを見つけました。
ちょっとでも綺麗な画像を使いたいですからね!!
これが私のひそかな楽しみです。
ちょっとづつ内容が充実していく。
本当に楽しいですよ。

こんな事をしていると改めて『GREATな・・・』のGREATさを再認識し
管理人様のご努力に驚き感謝しております。

管理人様、ありがとうございます!!

401名無しTUBA吹き:2006/06/26(月) 21:34:12 ID:e2VQXKqI
すみません、この上の書き込みちょっと間違えました。
>>390ではなく、>>398です。

粗忽者はこれだから...

402名無しTUBA吹き:2006/06/26(月) 21:35:49 ID:e2VQXKqI
あらあら、またまちがえてる。
>>397ですね。

403名無しTUBA吹き:2006/07/20(木) 22:21:37 ID:STcVs0Kk
YCB822はよい楽器
(保守)

404名無しTUBA吹き:2006/08/11(金) 06:11:21 ID:bB4v8zU.
YCB661を頑張って使ってるぞ!

405名無しTUBA吹き:2006/10/16(月) 21:37:50 ID:tytFfmF.
B&Sの3301SP シルバー使ってます!!!
去年の12月に新大久保のD社にて中古で購入しました!!!
最初はロータリー考えてたんですが気分で吹いてみたくなって吹いてみたら
もうめろめろになりました!!!音量も凄い出て低音から高音まで
最高の楽器です。音程も抜群でBb管のわりにレスポンスも非常に良く
とても中古の品とは思えませんでした。音程は奏者の癖も有るのですが、
若干高めです↓↓だいぶずっしりとした音が出ますがマッピを変える程度で
ものすごい表情が変わるおもしろい楽器です。個人的にはコーンの
ヘルバーグだと最高にずっしりとしたいい音が出ます。
Bb管はこいつで満足なんで買い換えは無いですが、高校生なので
働くようになって貯金ができたらヒルスのヨークブルナーをいつかは....

406気違いTUBA:2006/11/07(火) 02:22:48 ID:YfXzm.qg
マイスターアントンには秘蔵の442FGBとAGB)なる楽器が世界に2台のみ存在し2台ともなんとJAPANに輸入されています。
1本目は本体がイエローブラス製ベルがゴールドブラス製6ロータリーで右4左2親指トリガーのようです。
2本目は本体がオールゴールドブラス製でチューニング管が銅製みたいです。仕様は1本目と同じですが、どうやらアントン以外の名前が刻印されているようです。(詳細未確認)

407822S&841G:2006/11/08(水) 00:30:45 ID:4IT.R.As
YAMAHAのYCB-822SとYBB-841Gの2台を持ってます。200万円の楽器1台持つよりも100万の楽器×2台の方が使用範囲が広いと思いまして。。。本当のこと言うと200万円クラスの楽器を吹きこなすだけの実力が無いからです(爆)。

YCB-822S:
音抜けは抜群に良いです。周囲のチューバ吹きが試し吹きした際の共通の意見です。
重心が上の方にあるせいか、長時間吹くと腰が痛いです。太腿に滑り止めのゴム・シートなど敷くと良いでしょう。非常にパワフルな楽器で、息を吹き込んだ分、鳴るような楽器です。実際はポイントを見つけて吹いてあげるほうが、良い響きが得られるようです。音色はB♭管に比べると明るくクリアーです。吹奏楽でも十分に周囲の音色とブレンドしてくれます。
吹奏楽では明るいオリジナル作品(たとえばA.リードさんの曲)に使える楽器です。

YBB-841G:
上記の822Sに比べると、吹いたときの感触に抵抗感があるが、やはり吹き易い楽器です。音色はカタログのとおり、非常に柔らかくてご機嫌です。特にピアニシモでの音色はお気に入りです。
音程は若干悪いですが、替え指や吹き方で十分に対応できます。
ベルは薄肉なので、ベル置きばかりしていると将来はボコボコになるかも(笑)。
吹奏楽ではアレンジ物で使うと良いかもしれません。

ということで、コンサートでは楽器の持ち替えを行い、実力不足を見た目でごまかすという、情けない手段を取ってます。

408名無しTUBA吹き:2006/11/08(水) 08:14:03 ID:N5sfoMgo
BbとCの持ち替えですか・・・?
どっちかで良いような気もしないでも。。。
ボクならC管だけで良いかなあ

409822S&841G:2006/11/11(土) 01:43:20 ID:sURKyBU6
>どっちかで良いような気もしないでも。。。

それを言っちゃおしまいよぉ〜。
所詮は自己満足の世界ですし、車2台持つのと同じレベルだと思ってます。
運転できるのは1台だけ、演奏できるのも1台だけ。
第3者から見れば、大した違いは無い。

410KBB214L:2006/11/12(日) 21:45:16 ID:wHV28UCk
・KAWAI KBB214L
・最近買った
・20年
・重量は軽めかな。4番管の巻きは独特
・バスとチューバの中間的な音色。
・音程は極普通ずば抜けて良いとも思わない。
・新品同様16万
・まだ入手して短いから分からないが不満は今のとこない。
 あえて言ううなら最近Esバス吹きが少ない・・・
 KAWAIが管楽器撤退したのが残念。
 KAWAIの回答は出来る限り面倒は見るとのこと。
 まあピストンチューバの場合純正部品が無くともどうにでもなりそう
 B&Sのパーツ流用するべし。
・もちろんお気に入り

B&Sの縦バスはマイナーだが面白い。

411さすらいのTuba吹き:2006/12/05(火) 00:51:09 ID:LNIKmh16
>406さん:アントンF管
記憶が正しければ、442AGBは半年前まで私が使っていたものではないかと。
違っていたらごめんなさいm(_ _)m
某D社から購入したのですが、同時期に2本特注で生産されたという話で、
おそらくその2本がFGBとAGBではないかと。。。
世界で2本しか存在しないという話は初耳でしたが。。。
AGBについては、通常のアントンF管と違い、5長6短?で、マウスパイプは
ゴールドブラスとニッケルシルバーの取替え式。チューニングスライドは、ゴールドブラス
と銅製?の取替え式で、刻印はベルにMeisterAntonと入っていました。
ただし、チューニングスライドのがたつきが大きく、トリガー使用時の抜き差し中にひっか
かったり、また、音程も癖があり結構使いにくい楽器でした。(僕が下手なだけかも^^;)
という訳で、高かったけど、あまり満足いかなかったので、C管買い替え資金調達のために
下取りに出し、現在は中古のB&S3100AGBを使っていますが、総合的にこっちの方が
使いやすいです。
おまけで、夏にM音大所有の440を吹く機会があったのですが、それはとてもよい楽器でした。

412名無しTUBA吹き:2006/12/15(金) 22:16:09 ID:cWTll.q.
>>411
管体が440に近いやつ(大柄ボディ、42cmベル)なら世界に云々の楽器ではないです。
>>406が言ってるのはおそらく38cmベル、ボディがアレキっぽいやつかと。


さて、ダクで熊と戦ってきました。図体の割にキレのあるニクい香具師でした。
ベルが近いからでしょうか、6/4にありがちなモニターのしにくさもなく
機動性も高いと思ったのですが、サウンドは好みがわかれるかも知れません。
個人的には明るくて好きなんですが、(広いところで吹いてないからわかりませんが)
いわゆる「どーん」という感じがほしい方には若干ものたりないかなあ、と。
2chにも同じことを書いてきました。

413さすらいのTuba吹き:2006/12/18(月) 16:10:25 ID:NTnZbyy.
>412さん
 そうなんですかね^^;
 型番違いかなぁ。442AGBはチューニングと一緒だって思って覚えてたつもり
 なんですが^^;

 ちなみに管体は440より小さめで、巻きはB&Sのアポロとほとんど同じだった
 気がします。詳細はデータがなかったので、覚えてないし、いかんせん、特に気に
 しないで手放してしまったから全然わからない*_*

414名無しTUBA吹き:2007/01/02(火) 22:47:58 ID:1TYpxlOw
B&S GR41欲しい!!

415645じい:2007/01/07(日) 18:03:35 ID:j2lRCFxk
皆さんお久しぶりと言っても誰も知りませんが年末にファフナー買いました。
とても良いです。このクラスになると違いがでますね。へたれの私にもわかります。
今私の愛器645Gをオークションに出しています。へこみ以外はどこも悪くありませんし
ベルなどもきれいです。先日841Gを試奏してきましたがこちらの方が良いくらいの
当たりの楽器です。今回初めてオークションに出しましたが入札が無ければ
セカンド楽器としてキープしておくつもりです。マウスピースと一緒で勢いで出品しました。
使っていればきずや凹みはできてしまうのがチューバの宿命ですよね。
良い楽器を安く手に入れるチャンスかと思いますがどうでしょう。

416名無しTUBA吹き:2007/01/09(火) 21:45:59 ID:zjLSAkyM
おお、Gさんであったか!
645G欲しいですね。
うーん。

ところでファフナーはどこで購入されました?

417645じい:2007/01/09(火) 23:13:59 ID:bH9oLorg
覚えて下さっててありがとうございます。
ファフナーはダ○で購入致しました。N村さんとS籐さんには大変お世話になりました。
実はファフナーは買う予定では無かったのです。昨年の夏頃にマイネルの197をほしくなり
℡をしましたら注文中ということで入荷を待っていましたら12月28日に℡があり二本入荷しましたので
お好きな方をどうぞと言われましたがへたれな私には扱える代物では無かったのです。
シルバー色でかっこよかったのですが残念でした。買わずに帰ろうと思ったらお二人の笑顔に
やられました。チューバフェアの最後というのもありました。
音は最高です。これを最後の一本にしようと今は思っていますがちょっと大きいのでもう少しじじいになったら
つらくなりそうなので同程度の音で小ぶりなやつをこれから捜しておきたいなと
思っています。ファフナーはべー管では最高ランクではないでしようか。
次田心平さんのブログでもほめとりました。416さんも197S歯槽されると良いですよ。
ところで未だに645G入札がありません。高くないと思うんですけどね。
まぁ売れなければ野外演奏用にキープしておきますが。

418 ◆mw2K/FiQJo:2007/01/10(水) 22:38:31 ID:vXZN0oc2
おおっ、197入ったんですね!クランツ巻いてましたか?

419645じい:2007/01/10(水) 23:17:03 ID:KzkNXbVI
巻いてました。サイズが二本同じではありませんでしたが。
あと彫刻も少し違いがありました。べるはヒルガースさん使用モデルと同じ42センチ
ということです。これが吹きこなせるようになりたいものです。

420645じい:2007/01/16(火) 23:17:59 ID:.pltLq.o
私の645Gがオークションで落札されました。とても良い方でしたので良かったです。
今度はファフナーをかわいがりたいと思います。お金ができたら今度はC管などにも
手をだしたいなと思います。ではまたしばらくさようならです。

421名無しTUBA吹き:2007/01/19(金) 21:09:25 ID:oDUuYkNs
>>406、411、412さん
おそらくイエローブラスのは見た事がありますね。かれこれ10年近く前に所有者の方に見せて頂きました。アレキっぽい楽器ですよね。

あれのゴールドもあるんですか。詳しい経緯知ってる方、情報キボンヌ(って古いなぁ)!

422名無しTUBA吹き:2007/01/22(月) 21:16:07 ID:ilOsZx/A
誰かセントラル楽器でBMヨークを試奏してきてくれないか?
良さそうだったら買う!
田舎暮らし、かつ多忙にて上京できぬ。
頼む!

423ななし:2007/01/23(火) 00:13:29 ID:9924Lt7s
>誰かセントラル楽器でBMヨークを試奏してきてくれないか?

ハイ!吹きました。
私には、ゴージャス過ぎて扱いきれません。叶姉妹と付き合うようなモンですな。吹奏楽屋の私には、この楽器の音色に疑問アリです。オケ吹きで体力に自信のある人なら、どうだろうか?やはり上級者向きの楽器なんだと思います。私としては、この楽器を買う予算(約200万円)があれば、SL・GT−Rの中古車を買うな。

424名無しTUBA吹き:2007/01/23(火) 00:48:40 ID:geFnDXz.
どんな疑問ですか?

425422:2007/01/23(火) 22:12:22 ID:4Eu9J3jw
>423
そうか・・・
週1のオサーンでは無理だな。
毎日ばりばりやれる若者で無いと・・・

426ななし:2007/01/23(火) 23:25:16 ID:DkZMzVQQ
>どんな疑問ですか?
音色が金属質でゴージャスな音色なので、エネルギー全開120%で吹いたらバンドの中で「浮いた存在」になりそうです。かといって抑えて吹いたら楽器の良さが出ないし。
非常にレベルの高い連中が集まった吹奏楽団なら、他の楽器の音色も負けないと思うけど。
やっぱり管弦楽で響かせた方が、楽器の良さが光るような気がします。
ただし、吹き手側の実力次第ですが。
ヴァイオリン初心者がストラディヴァリウスを弾いても、楽器の特性を出すどころか、ハマるだけでしょう。
若葉マークのドライバーがF1マシンを全開で運転したら、お星様になるだけだし。

427名無しTUBA吹き:2007/01/24(水) 18:41:24 ID:fqf0Kngw
>423さん
楽器の程度はどうでした。
修理跡、凹み、汚れ等はセントラルのHPの通りですか?
何年位使用していたんでしょうか・・・・?

428老婆心:2007/01/28(日) 23:28:31 ID:bG5rATJw
そんなに興味があるなら、自分で確かめたら?
田舎住まいだろうが、多忙だろうが、本気で楽器購入するなら、根性見せなアカン!!!それができんなら、ヨーク買う資格があるかどうか疑問っす。

429名無しTUBA吹き:2007/01/30(火) 00:49:01 ID:MS82HuEE
>411様
恐らく間違いだと思います。
外観がアレキとほぼ同じな感じでプロトタイプ(試作品)の流出物らしいので・・

430名無しTUBA吹き:2007/01/31(水) 18:39:08 ID:wuiGOrCI
週一には山葉がイイ

431YCB-822S:2007/01/31(水) 23:36:44 ID:Ot.WBBHo
いえいえ、秀一といわず、毎日でも矢魔派はイイっすよ。
なんで「Made in Japan」を否定するんやろ。舶来モンが全てイイとは限らんぜよ。
YCB-822Sを御茶ノ水の「S倉」で買いました。この楽器屋の接客レベルは下位レベルやけど、楽器の在庫量のスゴさは認める。
で、楽器の方やけど、値引きで100万円以下やけど、150万クラスの楽器に負けてへんと思う。同じC管と比べると音色が個性があって、少し柔らかい印象を受ける。好みはあると思うが軽いピストン・アクションで運動性能は良く、パワー全開で吹いても音が割れない。先日、ウチのバンドの演奏会で吹いたけど40人全員がffで吹いても、それに負けない響きに快感モンです。次回はセーブして吹こう。それよりも、いつかはオーケストラで吹いてみたいもんだ。ヒルスの上級モデル510などは、もっとすんご〜い音色なんだろうな。。。でも、510を吹いているプロの演奏家は意外に少ないと思うのは、私の情報不足でしょうか???

432名無しTUBA吹き:2007/02/04(日) 02:52:51 ID:BWnewkUk
>>411さん
主管トリガーがひっかかるってのは馴染む前のアントンでは、たまにあります。あれ?って思いましたがおそらく別の楽器のような気がします。
珍しいけど主管がコパーというのはたまに見かけますね。私も某G社にお願いして作っていただいた事もあります。
>>429さん
流出品(?)なんですか。珍しい楽器だな、くらいにしか見てなかったんですが。

433名無しTUBA吹き:2007/02/04(日) 14:49:57 ID:BgYzbdiM
セントラルのヨークが売れて
少し安心している漏れが居る。
(買う勇気も無いのに)

434あきひろ:2007/02/23(金) 17:21:33 ID:dwtZ66Iw
ヤマハのBB管のカスタムゴールドブラスを持っている人、それと同じくヤマハの
BB管の3/4サイズを持っている人、長所や短所、買うべきかどうかを教えて下さい!

435645じい:2007/02/24(土) 10:13:29 ID:36a9dwEE
841Gは歯槽のみで645Gは1年所有してましたが645Gの方がコストパフォーマンスが
とても高いと思います。おすすめです。
841Gにいくのならもう少しがんばって他社の方が良いのでは。
自慢ですいませんがファフナー本当に良いです。
噴いてみて下さい。

436名無しTUBA吹き:2007/02/24(土) 17:10:22 ID:bc0lQrrQ
ヤマハはカスタムとプロモデルの間で差が大きすぎる。
コンパクトサイズは別系列としても、4/4ならカスタムの方をお勧めします。
特に音程に関して許容範囲を超える差を感じます。

437さと:2007/02/26(月) 23:44:39 ID:UhWczRHE
YBB-841Gを使ってます。
私はYBB-645Gと吹き比べると、841Gの方が好きです。音色は「善し悪し」ではなく、演奏する側「好み」と「目的」、そして「実力」のウェイトが大きいと思います。私の場合、645Gは強奏部での音色が荒くなり、5線下の低音部の音色が841Gの方が鳴らし易かったです。通常は標準価格より2割くらい安くなるはずです。
<特徴>
柔らかい音色が特徴です。
吹きやすさ、音程の良さ、個体差が少ない点はヤマハ品特有のものです。
オケよりも吹奏楽向きだと思います。

欠点としては薄肉ゴールド・ブラスなので、変形しやすい(ヘコミ易い)。
特にベルの部分は要注意です。楽器の扱いの慣れていない人は、すぐに凹ますでしょう。
5線下B♭より下の低音を響かすには、ある程度技術が必要です。
柔らかい音色なので、管弦楽で「ズドーン!」と鳴らす場合は、不向きかもしれません。

同価格の楽器としては総合的に上位にあり、少なくとも150万円クラスの某メーカーに負けていないと思います。

438あきひろ:2007/02/27(火) 17:54:02 ID:eSnvTDcY
みなさんコメントありがとうございます。
ヤマハのコンパクトサイズのBB管をお持ちの方はいらっしゃいませんか?

439名無しTUBA吹き:2007/02/27(火) 18:51:09 ID:TYrmyOTE
YBB-621シルバーもラッカーもなかなかいいですよ。
アンサンブル、吹奏楽重宝してます♪

440nori:2007/03/06(火) 19:05:04 ID:DeC7STX.
どなたかBMシンフォニックのB管ペラントゥッチモデル吹いたことがある人いませんか??
いらっしゃったら感想が聞きたいです!!

441名無しTUBA吹き:2007/03/17(土) 17:16:05 ID:z.PoRZb.
JUPTER 582L 買いました。
100−200マソの楽器のあとでは書きづらさは隠せませんがw
ハイBくらいからLow Dくらいまでは癖もなくとても良く鳴ります。
ピストンなどの精度も思ったよりも良くてコストパフォーマンス高めです。
音程は、良くも無く 悪くも無く で他の楽器と劇的には変わらないと思います。
音質は、4/4の楽器の中では幾分太めの音が出るような気がします。
明るかったり暗かったり個体差があるのは高い楽器と変わりません。
オケで使うにはどうなのかはわからないけど、吹奏楽では必要充分です。ffもいいです。
ただ、仕上げの雑さがあるので気になる人はチェック必要かも。

442美須麻流:2007/03/17(土) 21:12:37 ID:Q3zDVvkQ
389に書き込み済みです。長く吹くなら絶対お勧めです。

443nori:2007/03/17(土) 22:17:14 ID:G46/sLjw
ありがとうございます。

参考になりました。

444ハートマン:2007/03/19(月) 15:18:06 ID:m8UXuOFw
30歳後半のおやじです。
中高とチューバを吹き、その後市民バンドで数年経験。
その後諸事情でリタイア。
10数年ぶりに復帰しようと思いますが、市民バンドに備品チューバが
無いため、何か買おうと思っています。
100万円以上のものは憧れはありますが、自分にはオーバースペック。
ヤマハは選択肢からはずす予定です。
で、いろいろ見ていたらジュピターという楽器を見つけました。
JCB-582
これって、先の方が書き込んでくれてはいますが、どの程度期待できるのでしょうか。
楽器の作り、ピストンの精度、音程、音質、抜き差し菅の使い勝手。
プロ仕様では無いと思いますが、素人が趣味で利用するには十分でしょうか・・・
私は体格的にも大柄ではなく、
身長170㎝未満。体重70㎏未満。最近とみに体力低下を痛感しているところです。

恐らく経済的に、買い換えは不可能です。人生最後のマイチューバだと思います。
実際使用している方の感想やアドバイスをお願いします。

445名無しTUBA吹き:2007/03/19(月) 17:50:29 ID:.Dyc3ZFo
YBB-621がいいんではないですかね?

446ハートマン:2007/03/19(月) 18:34:29 ID:0sLewfmo
アドバイスありがとうございます。
しかしながら、今回ヤマハは考えていないのです。
というところで、よろしくお願いします。

447名無しTUBA吹き:2007/03/19(月) 18:50:44 ID:ekPCTsZ.
ダリアンとかも安いんでナイスかね?

448ハートマン:2007/03/19(月) 19:14:58 ID:0sLewfmo
・・・・・
これまたありがとうございます。

しかし、私は本文中に型式を指定して「ジュピター」は
どうですか、と明記してあります。
そこのところに食いついてください。

449名無しTUBA吹き:2007/03/19(月) 23:32:37 ID:.5bTy0b2
在庫してあるところに行って吹くのが一番理想だと思いますよ。
メーカーでけなす人やBb管は好かんとか、いろいろだとおもいますよ。
おてごろなねだんかもしれませんが、安くは無い買い物ですし。
万が一ハズレ楽器であってももったいないですしね

450482S:2007/03/20(火) 01:34:53 ID:5aENUk92
>444
当方、ジュピターTubaのユーザーですが、今の製品なら問題なく吹奏楽で
使えますよ。
4/4サイズでしたらCB-582Lまたは582S
3/4サイズでしたらCB-482S
購入の際には出来るだけ試奏可能のお店で選んだ方が良いです。
東京都内までいけるのであれば、新大久保のDACに在庫があります。

451ハートマン:2007/03/20(火) 08:10:46 ID:LVurcKVs
ありがとうございます。
「今の製品なら」ということでしょうね。
結構歴史の浅いメーカーなのでしょうか。

私は東京には飛行機を利用しないと行けない程の遠方に
住んでいますので、県内の楽器店で試奏用の楽器を取り寄せて
くれる所を探すところからはじめなくてはなりません。
億劫ですが、高い買い物ですので・・・
でもそうなると、複数本を「吹き比べ」ができません。
送られてきた見本の「一本」が、そのメーカー、その楽器の全て
ということになります。
まぁ、そのうち東京へ旅行をする機会もあろうかと思いますので、
その時にDAC等、大手の取り扱い店へ行ってみようと思います。
その手のお店って、飛び込みで行っても快く応じて頂けるのでしょうか。
また、常時在庫があるような規模のお店なのでしょうか。
見当がつきません・・・(お店の場所も見当がつきません)
地図で確認しないと・・・

452名無しTUBA吹き:2007/03/20(火) 10:03:22 ID:3u/brtBY
楽器屋さんに詳細をきくのがいいと思います。
腐れ楽器を勧めるのもまた楽器屋ですので吹いて決めるのがベストなんでしょうね

453 ◆mw2K/FiQJo:2007/03/20(火) 15:48:36 ID:aHyqlahw
>>451
ダクはいいお店ですよ。事前に連絡しておけばなおよいです。

454482S:2007/03/21(水) 01:15:49 ID:GtOAxqcI
>>451
「今の製品なら」としたのには理由があるのです。
ジュピターの楽器自体は、15年以上前から日本に入ってきているのですが
その頃の楽器(Eup)を実際に吹いたことがありまして、正直なところ
当時の物は、あまり良い楽器ではなかったのです。
私も一昨年の暮れにCB-482Sを購入する前は、ジュピターの楽器をかなり
低く見ていたのですが、ネットでリサーチして行くうちに、この数年、特に
近年はカスタムブランドの「io」「XO」等を手がけるほどに品質の向上が
目覚しいことを知りまして、購入してみようと思うようになり、私も東京から
電車で3時間ほどの地方にすんでいますが、上京してDACまで行って試奏して
購入を決めました。
Tubaの購入でしたらDACはオススメの楽器店ですよ。
一度DACに連絡されてみてはいかがでしょうか。

455ハートマン:2007/03/21(水) 11:17:01 ID:B1IMgfPk
いろいろアドバイスありがとうございます。

近いうちに「何かのついで」を作って上京できればと思います。
しかし、交通費(宿泊費込みか・・・)考えると頭が痛いです。
その経費でソフトケースも買えるなぁ・・・とか思います。
しかし、何よりチューバ自体の吹奏感の確認が一番ですよね。
あ、ケースといえば、この楽器ハードケースが付いているのみだと
思うのですが、オプションでソフトケースはあるのでしょうか。
また、汎用品で何か適当なものはあるでしょうか。
そういうのも楽器店に行けば各種取り揃えてあるのでしょうかね。

456名無しTUBA吹き:2007/03/21(水) 13:31:24 ID:tjbRZkpM
Tubaのソフトケースは、チューカンやリッターの汎用品以外はほとんどがオーダーですよ。
だから、品揃えのいい店でもなかなか現物は見られません。
ダクだとギャラックスのを薦めてくれます。とてもいいケースです。
僕はアルティエリのを使ってます。これまた軽くていいケースです。
どちらもオーダーしてから1〜2ヶ月くらいはかかるのかなー?
問い合わせてみた方が良いと思います。

457名無しTUBA吹き:2007/03/21(水) 13:34:39 ID:tjbRZkpM
>>455
ジュピターの582とかソフトケースとか
結構スレが立ってていろいろ書いてありますよ、ここ。
僕も結構参考にして582L買いました。

458ハートマン:2007/03/21(水) 16:33:08 ID:8MfaoZiE
情報ありがとうございます。
過去の書き込みも探してみます。
オーダーっていうのも有りなんですね。

459名無しTUBA吹き:2007/03/22(木) 14:40:23 ID:rbG6JGbw
っていうか、商品自体がオーダー前提になってまつ。

460名無しTUBA吹き:2007/03/22(木) 14:55:02 ID:rbG6JGbw
ジュピター582L 今ならダクに在庫あるかも。
この間(3/14)には飾ってありました。通販も出来ますよ、確か。
吹奏感としては、抵抗は少ない感じで、でも息を持ってかれる事は無いと思います。
ロータリーから移ると、ビックリするくらい軽く吹けます。

461ハートマン:2007/03/22(木) 18:26:49 ID:D7lNJPSg
皆さん、いろいろとありがとうございます。
ますます欲しくなりました。
しかし、すぐに東京に行けるような「ついで」がありません。
しばらくチャンスを待ちます。

462名無しTUBA吹き:2007/03/23(金) 02:23:02 ID:m/67GN66
確かDACにはCB-582Sに部分ピンクゴールドメッキを施した
DACスペシャルモデルがあったと思いますが、あのモデルは
今でも作ってもらえるのかな?。

463Ryan Peni:2007/03/25(日) 12:26:09 ID:vrNihw7U
販売のためのEEb Willson Tuba 。より多くの情報のための優秀な状態NZ$14,000.00 の訪問www.tubaguy.co.nz

464名無しTUBA吹き:2007/03/29(木) 21:39:38 ID:y7Tn8yuI
e-bayに旧YCB861が出ていたような・・・

465C管ロータリー:2007/05/13(日) 21:23:39 ID:p65Q5oCk
こんにちは。初めて投稿しました。

466名無しTUBA吹き:2007/06/13(水) 11:02:24 ID:R34Wgong
YBB631S買いました。
実にバランスの良い楽器です。
国内縦バスの最高峰だけあります。
ベッソンのずっしり感はありませんが、
音程も良く、心地よく吹けます。
4番管の抜けもOKです。

467名無しTUBA吹き:2007/08/02(木) 22:27:53 ID:ntgBl2oM
ヒルスのHBS―392を使ってます。凄い太くて良い音が出ます。
音程は若干悪いですが許容範囲です。
ラージボアで息が要りますが慣れたらすばらしい楽器です。

468おぎわら:2007/08/24(金) 23:56:33 ID:NZeGr22Q
私は、ダリアンのB21−470をつかってます。みらほん91Aのコピーみたいです。
ダリアンですがラッカーのかけ方に斑があったりして、僅か一年足らずのうちに
ノンラッカーみたいになりました。滲みも凄いです。粗悪な製品であると思わずには
いられません。ロータリーのタッチは軽いです。ピッチが少し高いので購入先
のダクでカットして調整してもらおうかと考えてます。
いっそ、ラッカー剥がしてノンラッカー仕様にしたいくらいです。
マッピはシルk69c4使ってますが、ダークな太い音色です。

469シューボックス:2007/09/29(土) 10:48:47 ID:YJQAgTxg
お邪魔します。
河合のFウィンナ・チューバKFB−750Lを吹いています。
オーストリアのシュタイヤーにあるムジカ社のOEM製品ですが、チェコのチェルベニー社で実際作ったらしい。
左3ロータリー+右3ロータリーの6バルブで、基音Fから第2倍音Fの間をトリガー操作なしにクロマティックで演奏できるシステムです。
その意味で、FチューバとCチューバを合わせたダブル・チューバの機能を持っている楽器といえなくもありません。
左手の人差指で①、中指で②、薬指で③
右手の人差指で④、中指で⑤、薬指で⑥を操作します。
①は、F調を全音(長2度)下げる
②は、F調を半音(短2度)下げる
③は、F調を全音(長2度よりやや狭い)下げる(というか「G調を半音下げる長さ」です)
④は、C調を全音(長2度)下げる
⑤は、C調を半音(短2度)下げる
⑥は、F調を2全音半(完全4度)下げる(FチューバをCチューバに変える)
F調から1全音半(短3度)下げるバルブは、ウィンナ・チューバにはありません。なくてもうまくいくようになっています。例えば、通常金管の2+3(2全音下げる)の指使いはウィンナ・チューバでは④+⑤で演奏できます。
誤解されがちですが、④はあくまでも「C調を全音下げる」バルブであって「F調から1全音半下げる」バルブではありません。
これを取り違える方が多いので(取り違えた情報が広く流れている)、「ウィンナ・チューバの指はわからん」「ウィンナ・チューバは音程が悪い」となってしまいます。しかし、実際に使うと運指はそんなにむずかしくないですし、音程はチューバのどのシステムより優れていると思います。
約3年間使用。
ウィンナ・チューバを使い始めるまではB♭管とE♭管しかやってなかったので、F管への読み替えに手間取りましたが、ウィンナ・システム自体はそんなに大変ではなかったです。
あえていえば、B♭管でも低い音域となるA♭、G,G♭のあたりが連発すると初見では最初苦労しました。
この音域及び更に下までウィンナ・チューバは良い音程で鳴ります。
ペダル音域まで「まったく死角なし」「弱点なし」です。
ポップスのアレンジもので、エレキベースを模したパターンでこのあたりの低音域が頻発する場合がありますが、ウィンナはFチューバですがオクターブ上げたりせずにそのまま吹けます。しかもトリガー操作もまったく不要です。

470シューボックス:2007/09/29(土) 11:06:09 ID:nd2Wl5ho
運指はセミ・ダブルのシステムよりは難しくなりますが、馴れればどうってことないですよ。
ヴォーン=ウィリアムズのチューバ協奏曲第1楽章冒頭の下降音形の最後G♭→ペダルFとかブルックナー交響曲第8番第1楽章冒頭ソロのペダルF→G♭も大丈夫です。ともによく抜ける音でffを鳴らせます。
楽器を持ったときの印象は「剛性が高い」と思いました。「剛性が高い」って車なんかに使う言葉ですが、しっかり組み上げられた楽器で今もその印象はかわりません。

豊かに倍音を含んだ響きを出すために管体は薄くつくられ小ぶりな楽器でもあるのですが、持ってみると結構ズシッと重みがあります。
ラッカー仕上げです。中古で入手して約3年たちますが今もきれいです。ただ最初から一部分の目だたたないところでラッカーの艶が出ていないようなところがあるのは日本製にはないご愛嬌ですね。
マウスピースはブレゼルマイヤーZ11を使っています。ウィンナ・チューバの為のモデルで、楽器の性能をフルに発揮させるのになくてはならないマウスピースです。
ウィンナ・チューバとZ11を組み合わせた音色は“高貴な金管の響き”になります。
くっきりとしたクリアさを持ちながら倍音を多く含んだその音は他の金管ととてもよく融け合い、響き合って素晴らしいハーモニーとなります。
必要であれば凄みのある切れ込む感じの音も出せます。
内径大きめ、カップ深め、重量級のマウスピースを使うとC管チューバのような音質にもなります。より太い音になり、弦ベースと混ざり合って響かせるとか、エレキベースのような働きをするという使い方には向きますが、他の金管と独自の美しいハーモニーをつくるという魅力は損なわれます。
マウスピースをかえてもB♭管コントラバスチューバならではの“深遠な響き”にはなりません。
全音域にわたって音程は良いです。
ウィンナ・チューバは1オクターブ間で64の指使い(全て長さの異なる)から選択できます。
全ての音に対して、平均律とぴったりの指使い、多少のズレを補正する指使い、純正律に対応するため15セント程度上下させる指使いのどれも可能です。
一切、管の抜き差しは不要です。
音ムラは無いです。全て良く抜ける音がします。
着脱・調整可能な指掛けを左右ともに取り付けて良いフォームで演奏できるようにしています。

471シューボックス:2007/09/29(土) 11:11:58 ID:dt4E7exs
「金が余っていたら他の楽器に買い換えたいか?」ーオケ、アンサンブル、吹奏なんでも妥協なしに良い音、良い音程で吹けるので買い換えの必要性はゼロですね。
買い足すなら“深遠な響き”のでるB♭管コントラバスチューバの高級品かな。
河合は2年ほど前に管楽器全般の扱いをやめましたが、このウィンナ・チューバを作っていたチェルベニー社も最近、このウィンナ・チューバ製作をストップしたようです。
逆にオーストリアのユングヴィルト社がウィーンフィルのハルバックス氏の監修でウィンナ・チューバを出すようなので、その時は、是非、試したいですね。

長文の3連投、失礼しました。

472名無しTUBA吹き:2007/09/29(土) 11:18:48 ID:jLEIJ7MI
ウィンナの事がとても良く解りました♪気になっていた楽器でもあるから機会があればチャレンジしてみます!

473シューボックス:2007/09/29(土) 14:56:53 ID:FskaPhS2
早速、読んでいただきありがとうございます。
ウィンナはホントにおすすめですよ!

474名無しTUBA吹き:2007/09/29(土) 22:18:10 ID:c7Ho0fDQ
どなたかB&SのGR51吹いた方いらっしゃいませんか?感想聞きたいです

475名無しTUBA吹き:2007/09/30(日) 00:18:27 ID:kZ1lDHBY
GR−51SをD社で試奏しました。
素晴らしいと思いました。
ぜひ試奏してみて下さい。
損はしませんよ!
とても4/4サイズの楽器とは思えません。
予算が合えば、買いです!

476名無しTUBA吹き:2007/10/01(月) 22:00:34 ID:F2g2OhHI
475様
貴重なアドバイスありがとうございます。
先日とある楽器店で試吹させていただきました。
吹奏感はほんとに心地よく音程も音色も素晴らしかったです。
こちらの掲示板を利用されてる方は親切な方が多いですね!これからもよろしくお願いいたします。

477美須麻流:2007/10/04(木) 20:12:29 ID:BYFoZ7S6
お久しぶりです。bmB管吹きの美須麻流です。実は先日はじめてニーシェル
のHPに入ったのですが、ニーシェルブランドとbmブランドって分かれてい
るんですね。垂涎の的、ヨークコピーはニーシェルの方にラインナップされて
います。一方bmの方にはB管4ロータリーのモデルがあったりします。私の
モデルにはbmのロゴは刻んでありません。もしかしたらニーシェルブランド
の楽器かもしれません。それにしてもこの楽器はいい楽器です!!

478名無しTUBA吹き:2007/10/05(金) 15:08:59 ID:VrcVJuFs
NIRSCHLのホームページは私も見ました。
私はC管4/4を使っていますが(マシンメイド)NIRSCHLブランドのものは全部ハンドメイドみたいですね。
Eb管の写真もあって興味深いです。ホームページを見る限りカリソンもやはりNIRSCHLに買収されたようですね(リンクはされておりませんでしたが…)

479美須麻流:2007/10/05(金) 23:56:57 ID:knH5f.0c
そうなんですか。カリソンってちょっと前は大々的にカタログ出して
いたんですが・・・。ちなみにカリソンはイタリア、bmはドイツで
すけど、お国を超えての買収なんて楽器の世界でもあるんですね。
話は変わりますが、私の知っているプロの方でマイスターアントンの
B管を使っている方がおりますが、マイスターアントンの楽器ってミ
ラフォンのと同じ巻き方ですね。(値段はべらぼうに高いですが)こ
れも何か関係があるのかな?

480名無しTUBA吹き:2007/10/06(土) 00:07:41 ID:YQbQkJpI
おいらの持ってるアントンのFもミラポンと似てた。Cなんてクリソツだよ♪

481名無しTUBA吹き:2007/10/06(土) 00:37:09 ID:/OgE0IZQ
アントンは基本的にミラフォンからパーツ供給しているようですね。

482名無しTUBA吹き:2007/10/06(土) 04:04:00 ID:8i1skulw
ミラフォンがマシンメイドで、アントンはハンドメイド
・・・と耳にしたことがありますが、はたして・・・?
2社のBb管は見た目とは違って吹き心地は結構違った気がします。
それぞれどちらもいい楽器ですけれど。(ちなみに表側から見ると
そっくりですが、裏を見ると4番管の巻き方はかなり違いますよ。)

他にも知り合いの方のBMや、楽器店にあったダリアンの楽器も
「表側そっくりさん」でしたね。それらを少し吹かせてもらった時に
形をどんなに似せても音色は似ないのだな、と感じた事を思い出しました。
まあ考えてみれば、そこが難しいからこそ各メーカーが試行錯誤を重ねて
それぞれのヨークコピーを開発しているのですものね。

483名無しTUBA吹き:2007/10/06(土) 10:12:52 ID:a9g3CiEo
僕のアントンと店のミラフォンを見比べた事があるのですが、アントンはハンドでしたよ。管の手曲げ加工やハンマリング加工の跡が良く分かります。吹き心地についてはミラフォンは癖も無くスッキリクリアトーンです。アントンはコクと粘り、色彩感豊かだけど少し癖がありました。
最近はY社で使う工作機械が各メーカーに出回っているそうで見た目だけでもY社っぽいなと分かるくらい。tpのSキー社やtubaのMネルはY社の工作機械導入したなって感じがします。精度が良くなり製品提供も音程も安定しましたが、いかにもY社って音色していて少しつまらないですね。以前の職人の腕次第って音色が僕は好きでした。当たり外れもありますが(笑)

484美須麻流:2007/10/08(月) 11:10:15 ID:0PqQ7syQ
いろいろありがとうございます。「表側そっくりさん」でも裏が違って
いたり、楽器の持つ性格的な部分はずいぶんと違うのですね。当方、変
わった楽器を使っているという自負はあるのですが、メーカーの種類や
その裏の部分は全く無知でありまして、少し前まで「マイネル」と「ル
ドルフ」がブランド換えの同じ楽器と思っておりました。(最近当地区
で若いのにルドルフを持っている人がやたら増えて話をしてみたら全く
の別物とわかりました)
また話が変わってしまい申し訳ないのですが、私が始めて個人で持った
楽器はヴェルトクラングのB管です。ノーラッカーでベルに響き止めが
ついた楽器でした。大変安く購入したのですが、ロータリーのばねがふ
かふかでレスポンスが悪く、親指かけはとれてどこかに無くなっていま
した。ベルの継ぎ目がはっきり見えてしまう楽器でベルは1枚の板を丸
めて作っていました。(ベルを1枚で作っている楽器はその後見たこと
がありません)今のカタログにもヴェルトクラングのブランドはあるの
ですが、巻き方こそ似ているものの不思議なことにまったく別の楽器に
見えてしまいます。響き止めもないし・・・。ここら辺のところ何かわ
かる方がおられましたら、情報いただけると大変うれしいです。

485名無しTUBA吹き:2007/10/08(月) 11:32:37 ID:mP1cbdFs
マイネルはマインルウェストンと言ったりメルトンと言ったりしてました。僕も詳しくは分かりません。
ヴェルトクラングもモデルチェンジを重ね現在107ってモデルです(当時は確か103だったような…)
ベルの継ぎ目はアレキやアントンなど鍵継ぎの跡が良く見えます。ヤマハはベルと同じ材質の物で溶接しているので継ぎ目は馴染み跡が分からないくらい綺麗な仕上がりです。勿論、鍵継ぎと溶接は音色も違うそうですよ。

486名無しTUBA吹き:2007/10/08(月) 11:53:40 ID:f.vbNlng
〉485
正確な情報ではありませんが、ドイツ国内ではメルトン、アメリカ輸出用はマイネルウエストンとつけていると聞いたことがあります。
ちなみにMIRAPHONEは、アメリカ輸出用にはMIRAFONEと刻印されているものがありました。
〉484
もともとB&Sと同じ工場で作られていたようです。ドイツ統一以後、B&Sとともにマイネルウエストンの傘下になってから、ずいぶん細かなデザイン、パーツがかわりました。

487名無しTUBA吹き:2007/10/08(月) 12:36:58 ID:mP1cbdFs
>486
クラングがBSの傘下なのは気付いてましたが、現在はマイネルの傘下なんですね。知らなかった〜
MIRAFONEってのも見たことありますよ(^-^)b

488名無しTUBA吹き:2007/10/08(月) 12:45:05 ID:7k/cJFd.
〉487
傘下、というかWELTKLANGはB&Sと同じメーカーのようなものですからね。これまた同じ形の『VMI』と刻印されたBb管を吹いたことがあります。

489名無しTUBA吹き:2007/10/08(月) 12:49:31 ID:pjsdcN4c
知り合いにも仕事でVMIの銀のBb管を吹いている人いました♪

490名無しTUBA吹き:2007/10/08(月) 12:54:32 ID:fpf83zgc
国内でもVMIは出回っているんですかね?

491名無しTUBA吹き:2007/10/08(月) 14:04:35 ID:0E0m5HVE
たしか会社の楽器って言っていた様な…普段はニルシュルの4/4C管tubaを使ってるはず♪
音を聞いただけですけど凄く良かった。吹き手が上手すぎる人だから良く聴こえただけかも(笑)

492kiki:2007/10/18(木) 22:43:23 ID:2.X73r1E
 YAMAHA USAのYBB321 の銀メッキが欲しいのですが
買い方知りませんか?。

493名無しTUBA吹き:2007/10/18(木) 22:49:06 ID:KAVJ3lo2
>492
ヤマハ特約店等の楽器店から注文すれば買えるのでは?

494名無しTUBA吹き:2007/10/22(月) 13:03:13 ID:9o38CDU6
おとなしくYBB631S買っとけ。ベッソンなんかとは別物だが、吹きやすいし悪い楽器じゃないよ。

495名無しTUBA吹き:2007/10/28(日) 16:49:24 ID:8L.dwNM6
 私の知人の娘が「予算100万くらいでB管かEs管がほしい(?)」
と言っているそうです。(本人の名誉のために。この方は社会人で楽器の
ためにコツコツと貯金をしてきたとのことです。)小柄な方で「くびなが
の楽器はかまえるのがつらくてイヤ!」らしいのですが、何かお勧めでき
る楽器はありませんかね?なお、縦横、ロータリーピストンこだわらない
とのことです。

496名無しTUBA吹き:2007/10/28(日) 17:59:34 ID:SxoFXSfE
構えるのが辛く無い楽器が欲しいのか。じゃあ楽器屋に行って好きなだけ構えてみろ。

つーかスレ違いorz

4972k:2007/10/28(日) 18:23:25 ID:X7SpoilQ
>>495
YxB-621がいいんじゃないですか?
>>496
購入相談スレとか、あったっけ?

498名無しTUBA吹き:2007/10/28(日) 18:36:52 ID:mZthpPkA
>>497
つ【楽器購入検討スレ】

499名無しTUBA吹き:2007/10/28(日) 18:40:45 ID:bpkvb2m2
〉495
それだけの予算でしたら選択肢は広いと思います。楽器店でいろいろ吹かせてもらうのが良いでしょう。
初めて購入されるのでしたら、4/4サイズのBbかC管がよいのでは?
個人的にはB&SのGR51、おすすめです。

500498:2007/10/28(日) 19:10:17 ID:mZthpPkA
該当スレを挙げつつも、スレ違いを承知で俺もここに書かせてもらおう。
>>495
予算が100万、かつB♭かE♭って事で吹奏楽での使用なのかな。

E♭はヤマハなら321S、632Sどちらでもいけると思う。特に321Sは中学生でも
使っている子がたくさんいるからその方の体格にも合う可能性は高い。ベッソンは除く。
次にB♭だが、ピストンであれロータリーであれ普通の4/4ならどれも小柄な女性には
デカくて重い、いわゆる「くびなが」になっちゃうのではないかと思われる。
まあ構えの問題だけならTubaスタンドを使えばどの楽器でも対応できるんだが
女性の場合は持ち運び時の『重さ』も重要なのでは、と思うんだよね。小柄な方なら尚更。

だとすると、とりあえずサンクトを押してみます。他と比べて小ぶりで軽くて構えやすいし、
音色も音程もなかなか。初期入荷から年数も経って、ロータリーのメカ部分を含めて
品質も安定してきたようだ。当たり外れはあるけど、大きな楽器屋さんなら在庫数も
豊富だろうから吹き比べて自分に合うものを選べるだろう。ケース込で50万前後かな?

ともあれ、そのお嬢さんが良い愛器と巡り合えるといいですな。
・・・あー俺もファフナーかGR51が欲しいorz

501名無しTUBA吹き:2007/10/28(日) 22:39:17 ID:7AZuCytk
>>495
楽器買うために100万円コツコツ貯めた女性が欲しい楽器が自分で分からず父親にどんな楽器がよいか他人に尋ねてもらうなんて有り得ない。
設定がムリ過ぎ。なんのつもり?

502名無しTUBA吹き:2007/10/28(日) 23:42:46 ID:ihZYerBk
>501
別に良いじゃん。

503名無しTUBA吹き:2007/10/29(月) 00:00:52 ID:SaZLijYY
>495
社会人と言う事は趣味だよね?BとEsを指定するのはそれしか経験無い訳だからC管は勧められないな。
ずんぐりムックで予算から言うと…
サンクトペテルブルクB管、ベッソンのシェリダンモデルEs管、YEB-632S、GR51等のtubaが構えやすくて良いのでは無いかな?
僕のお勧めはサンクト買って残金は貯金だなw

504名無しTUBA吹き:2007/10/29(月) 01:27:49 ID:etJSmNw6
小柄な奏者ならYBB-621が無難だと思いますよ。

505名無しTUBA吹き:2007/10/29(月) 16:56:08 ID:Gk8BN5ho
(504の書き直し)
女性で小柄な奏者との条件なので、演奏面だけでなく運搬の事も考えた場合に
B♭管ならば、性能的にお勧めなのがヤマハの受注生産のコンパクトモデルYBB-621
またはもう少し値の安いジュピターの3/4モデルのCB-482Sが良いと思います。

E♭管ならヤマハのYEB-632Sまたはその下のモデルのYEB-321S。

506名無しTUBA吹き:2007/10/29(月) 20:27:56 ID:cD29bNuM
 495で書き込みをした者です。なんか余計なこと書き込んだみたいで
すみませんねぇ。いろいろアドバイスいただきありがたい限りです。中に
は「設定が無理すぎ。なんのつもり?」などというお叱りもありますが、
こういうことがあったのは事実なわけでして。(大人の世界には断るに断
れない都合というのもあるんですよ。)

507名無しTUBA吹き:2007/10/30(火) 12:05:51 ID:9YLHIZ9M
>>470
シューボックス様、ウィンナチューバをオケだけでなく吹奏にも活用されているようでとても興味がわきました。
マウスピースはメインに「ブレゼルマイヤーZ11」を使われ、吹奏で「エレキベースを模したパターンで低音域が頻発する場合」には、
「内径大きめ、カップ深め、重量級のマウスピースを使」われているようですが、この場合はどのメーカーのどのモデルを使用されているのでしょうか?

508シューボックス:2007/10/31(水) 07:48:18 ID:TdZvl/l6
Perantucci PT-50+ を使っています。太く重量感のある音になります。クリアな発音のできるマウスピースです。
反則技的な組み合わせですが、ウィンナチューバとPT-50メガトニで吹くと「F管といってたけどC管?」みたいに聞かれます。
A、A♭、G、G♭、ペダルF、そして更に下まで、管の抜き差しまったくなしで、ごく普通によく抜ける音で鳴らせるのがウィンナチューバですので「C管か?」と勘違いされるみたいです。

509507:2007/10/31(水) 12:29:39 ID:6/.X5CV2
ありがとうございます。ペラの PT-50+ とは少し驚きました。こういう使い方がうまくいくときもあるんですね。
「A、A♭、G、G♭、ペダルF、そして更に下まで、管の抜き差しまったくなしで、ごく普通によく抜ける音で鳴らせるのがウィンナチューバです」
F管でこのようにできれば“無敵”ですね。
しかし、ペラの PT-50+ で音程のバランスとかはくずれないですか?

510シューボックス:2007/10/31(水) 13:14:45 ID:F5FsAHbg
PT-50+をウィンナチューバに使っても音程のバランスは崩れません。ただ通常よりチューニング管を1.5cmくらい入れて吹きます。
“高貴な金管の響き”で美しいハーモニーをつくるというウィンナチューバの魅力はPT-50+では損なわれますので、あくまでメインはブレゼルマイヤーZ11です。

512名無しTUBA吹き:2007/11/15(木) 17:10:58 ID:6wtrXmKE
凹みは少ないしハンダもしっかりしてそうだから調整して磨けばかなりイイ感じになると思う。古いアレキの独特の材質感てあるからね。
しかし、ここまで上がってくると冒険ではすまないから俺はパスだな。

513512:2007/11/15(木) 17:22:24 ID:RI.TogyI
スレ間違い スンマソン

514名無しTUBA吹き:2007/11/18(日) 11:43:04 ID:020XzhB.
CONN5Jなんて使っている人いますか? 私のはシルバーなんですが、すごく吹きにくいんです。まず、真っ直ぐに息を入れてやらないとはじき返されます。それも耳がツンと来るくらい強烈に。音もしっかり口で作ってやらないと全く当たってくれません。そんな楽器どうして使ってるかって? そりゃ、すべてドンぴしゃりで決まったときのサウンドが素晴らしいからですよ。マウスピースは楽器についてきたものを使っています。他の物ではぜんぜん合わない。あまり話題に上がっていないようなんですが、CONN吹きさんの情報あったらお願いします。

515名無しTUBA吹き:2007/11/18(日) 16:17:09 ID:erzDC7.Q
思わず、吹き出してしまった。

運指練習用の器具らしい。
ロジャー・ボボ氏が考案したらしい。
定価(税込)\51,450- 販売価格(税込)\18,000-  ←ここで、大爆笑。

ttp://central-gakki.jp/blog/img/img_entry/20070611_FingerBoard1.jpg

516名無しTUBA吹き:2007/11/18(日) 19:07:20 ID:YRE.vrKg
ずいぶん古い話題だな(笑)。
多分売れ残っているんじゃ?

517名無しTUBA吹き:2007/11/19(月) 13:26:43 ID:jqOryhRE
>514
5Jはボアが細いオールドアメリカンタイプだから現在主流のtubaとは吹き込み方を変えないと難しいよね。タイトな息使いでスピードかけて吹くのかな?無理に大量の息を吹き込むと詰まるよ。
マッピはコーンの2だっけ?コーンヘルバーグ、7Bを試してみたら?Vカップの32mm前後のマッピを試してみて下さい。

518名無しTUBA吹き:2007/11/20(火) 20:03:20 ID:lbQVvZcw
>514
CONN吹きじゃなくて申し訳ないのですが、とてもよく似た配列(同じだったりして…?)
ボアサイズ16.2mmと思われるAmati323S吹きです。
CONN 2、7B、Tilz WH-B1、ボボシリーズを試したこともありますが、
一時期、ミラフォンのC2(現型番TU09)で過ごした後、PT-89で落ち着いています。
本来ならば、シャンクに合わせてPT-89Sとするところですが、購入機会を逸してそのまんま…
WH-B1は、奏者側に問題があって、使ってませんが、
どんピシャで当てたときの響きは、いいかも

519名無しTUBA吹き:2007/11/20(火) 20:36:06 ID:lbQVvZcw
あ、518です。
PT-89はヒルスのHBS-510と使いまわししています。
(ボアサイズ19-23mm、その差、約3mm…なんだか邪道な気がする…)
無意識に息を使い分けているのかもしれませんが、
どちらもゆっくり、少しづつ、徐々に息を増やすアップを行ってあげると、
響き、コントロールともに楽になります。
Amati323SにVカップを使うと、単音のみいい音が出るのですが、修行不足というか
曲のコントロール(とくに跳躍)が難しかったです。

520名無しTUBA吹き:2007/11/21(水) 00:10:04 ID:Ijx5jLsk
そういやアマティって5Jにクリソツだよなw
本物は時価だね。ハーヴィーの使ってたコーンのCCtuba吹いてみたいね。

521名無しTUBA吹き:2007/11/22(木) 20:33:30 ID:qHCX0iRA
だいぶ前にとんでもなく古いコーンを吹いたことがありますが、とても吹きやすい楽器でしたよ。今の5Jとは巻き方も違っていて、ヒルスみたいにマウスパイプが1回転してるものでした。今の楽器はボアがとっても細くて、しかもドイツ管と比べると管が長いようです。おそらく一回巻きが多いと思いますので興味のある方は確認してみてくださいね。これもずいぶん前の話になりますが、「クレムリン・プレジデント・オーケストラ」というロシアの吹奏楽団のチューバ奏者が、どうやらこの楽器を使っていたようです。プログラムの写真を見たかぎりそのように見えます。

522名無しTUBA吹き:2007/12/06(木) 21:51:35 ID:vUy1l9u.
シェフニー5/4支柱が足りなくてなんだか不安です。

523名無しTUBA吹き:2007/12/28(金) 20:46:55 ID:qHKfbqYc
小さくて軽いB管が欲しいのですが、皆さんのお勧めってありますか?
YBB-103とかジュピターの482とか778とか小さくて軽そうですが、、、。
YBB-103は程度の良い物は今では手に入らないのでしょうかねぇ。

524名無しTUBA吹き:2007/12/29(土) 01:03:04 ID:7nw/r9Qo
YBB-103は3ピストンなので、低音域に限界がありますよ。
小型のTuba(3/4サイズ)で低価格帯のマトモな楽器であれば
ジュピターの482または778がお勧めできます。
予算が¥60万近くあればYBB-621、¥50万以下なら482か778。
選択肢としてはこのどちらかだと思いますよ。

525名無しTUBA吹き:2007/12/29(土) 09:08:16 ID:B.HRqhcM
>523
使用目的の詳細が?なので、なんともいえませんが、
AmatiのABB323Sも、いいですよ。
重さが約8kg程度で、結婚式に呼ばれて演奏する際は、
銀メッキというのも絵的にあって、重宝しています
但し、玉数が多分、ほとんど無さそう
低音域は下の第3間のB♭からその下のB♭までOK

526名無しTUBA吹き:2007/12/29(土) 21:29:30 ID:0U5Z873w
524様・525様、ありがとうございます。
外で吹く時などに、軽いと持ち運びに便利かな、、、と。
セカンド楽器になるので、バルブの数にはこだわらないです。
もちろん安いに越した事はないですけどね、、、。
103の程度の良いのが見つかれば嬉しいのですが、
見つからなければ、ジュピターかなぁ。
482と778はどっちが軽いのかわかる方、いらっしゃいますか?

527名無しTUBA吹き:2007/12/30(日) 00:51:48 ID:uK0apmlg
>>526
524です。
私はジュピターのCB-482Sを持っていまして、482S、482L、778L、778Sの
4機種共にDACにて試奏した経験があります。
重量的には482も778もそう大差はないと思います。
音質は軽くて明るめの方が宜しければCB-482L(ラッカー仕上げ)。
重めで落ち着きのある音が好みであればCB-482S(銀メッキ)。
778の方はロータリーバルブのせいなのか、ラッカーでも銀メッキでも比較的
落ち着きのある音がします。
482、778共にセカンド用だけでなく、小編成での合奏であればメインでも充分に
使える楽器ですよ。

528名無しTUBA吹き:2007/12/30(日) 10:48:57 ID:kwqNW9Yw
524様、523です。
貴重な情報、ありがとうございます。
当方、田舎暮らしの為、
なかなか、試奏に出向く事ができません。
参考になります。
DACさんは、毎年2月に決算フェアをやるので、
その時に行けたら行ってみたいと思います。

529名無しTUBA吹き:2007/12/30(日) 14:50:55 ID:MSVD7Br6
>>528
524・527です。
私も田舎(東海地方の関東寄り)に住んでいます。
楽器購入の際には思い切って上京するのが一番ですよ。
DACなら事前に連絡すれば482や778の在庫の有無がわかりますので
試奏してみてください。
結構使える楽器ですよ。

530名無しTUBA吹き:2007/12/30(日) 22:09:32 ID:QZOTsY82
524様
重ね重ね、ありがとうございます。
私も東海地方の関東寄りの県の中部地区ですよ。
実は今は仕事が忙しいので、団体には所属してないです、、、。
頼まれた時だけ、お手伝いで演奏してます。(ヘタクソですが、、、。)
吹く機会は少ないのですが、衝動買いを良くするので、
最大4台の楽器(チューバ2台、スーザ、ヘリコン)を持ってました。
置き場所に困り、2台を売ったのですが、そのお金で又、もう1台欲しいな、、と。
悪い病気が治る気配がありません、、、。

531名無しTUBA吹き:2007/12/31(月) 00:26:23 ID:wFk2fuFk
>530様
524です
ヘリコンバスまでお持ちだったとは凄いですね。
スーザはニッカンの金属管ですか?。

482について補足ですが、立奏時に使う「吊りベルト」を引っ掛ける金具(リング?)が
楽器に付いていません。
ジュピターのコンサートモデル共通の構造らしいのですが、以前DACで聞いた際に
別注でヤマハの部品を使って後付できるそうです。
778に関しては「吊りベルト」を引っ掛ける金具が最初から楽器に付いています。

532名無しTUBA吹き:2007/12/31(月) 22:01:43 ID:DCZNT42.
524様
523です。
スーザはヤマハのプラ管ですよ。
音が軽いので、ヘビーなマッピ(R&S?)を使っています。
それだけで、大分、音がずっしりした感じに
なった様な気がします。

533名無しTUBA吹き:2008/01/10(木) 00:51:27 ID:wDgcp1Kk
>523様
昨年11月に横浜の楽器フェアに行った際、福楽楽器のロータリー・テューバを
吹いたのですが、低価格(定価28万円)ながら吹きやすく、非常に素直な楽器
で好印象を受けました。また国内で入手は難しいかもしれませんが、ヨーゼフ・
リドゥルのコンパクト・テューバも良くできた楽器です。

534名無しTUBA吹き:2008/01/10(木) 22:31:51 ID:P2dHdlqg
533様
523です。情報をありがとうございます。
リドゥルも気になるのですが、
現物を扱っている所ってあるんでしょうかねぇ?
現物、見て(吹いて)みたいものです、、、。

535名無しTUBA吹き:2008/01/10(木) 23:43:04 ID:W1zi5Bcg
リドゥルは大阪ブラスアライアンスさんが取り扱っているようです。

536名無しTUBA吹き:2008/01/10(木) 23:58:36 ID:zNnmiD3g
>>533
福楽を買うなら、秋葉原の喜望峰で扱っている3/4サイズのフロントピストンの
楽器の方が良いと思いますよ。
国内で完全に調整済みですから。

537名無しTUBA吹き:2008/01/11(金) 21:02:36 ID:yQEiZ9pw
>536,533,523
525です。横浜の楽器フェアで吹き比べをした限り、
3/4より、ロータリーの方が、533さんと同じく?
素直な印象をうけました。
3/4のフロントアクションは、ちょっと管の継ぎ目の
工作が難なのか、管体の硬さが凸凹さを感じたというか、
吹いて妙に薄い部分と、ゴツってどっかにひっかかる感じというか、
AmatiのABB323Sと、大きさは近いのに異様な違和感があって、
楽器見たら、ゴッツイ管の継ぎ目に絶句した記憶がよみがえりました。
重量が軽い楽器でしたが、使う(吹く)場所に難を感じた楽器です。

538名無しTUBA吹き:2008/01/12(土) 12:13:40 ID:iM20C5og
523です。
皆様、色々な情報をありがとうございます。
皆さんが今まで見たテューバの中で一番小さなチューバは
何ですか?私はYBB-103ですが、
もっと小さいテューバもあるんでしょうか?

539名無しTUBA吹き:2008/01/12(土) 17:07:32 ID:lhCJlkcU
>>538
アマティ製の楽器で、YBB-103よりも小ぶりなB♭管の縦バスが
あるそうなんですが、大きさに比例して音質も軽くなりますから
実用性は低そうに思いますよ。

540名無しTUBA吹き:2008/01/12(土) 23:41:59 ID:Y.wfgD/g
533だす。
中学生のときYBB-103を使ってました。良い楽器だったと
思います。その延長で改良されたYBB-621は大きさは殆ど同じです。
値段も割引価格で52万円くらい。この手の楽器の中では良い楽器だと思う。

福楽の続きですが、楽器フェアのときフロント・ピストンも吹きました。
ロータリーに比べ吹き難く、音程も今一つです。ブース内にいた店員さん
も同意見でした。管も細いので、音色も多少落ちるかな???
ロータリーは先に述べたとおり、低音から高音まで素直に吹けます。
音程も悪くないです。
中国製という先入観が根底から崩れた思いでした。
ただしYBB-621よりかは大きいですし、メッキの強度も怪しいかも
しれません。あくまで値段にしては良い楽器ということで・・・

541名無しTUBA吹き:2008/01/13(日) 12:08:19 ID:BGEmk3Yo
>>538
Meinl-weston10
4ピスの11を持ってたが軽い割りに音は良かった

542名無しTUBA吹き:2008/01/20(日) 21:06:36 ID:uGzOj4Rs
 久々に首都圏の楽器屋に行って何本か試奏させていただきました。その中にサンクトのB管(シルバー)があったのですが、まずパフォーマンスが高いことにびっくりしました。下から上まで良くあたり、良く鳴ります。何よりとても軽くて取り回しも苦になりませんでした。少々ロータリーが重かったのですが、調整次第で何とかなるでしょう。似たような大きさの楽器ということでBSの3106も鳴らしてみたのですが、吹奏感はずいぶん違いますね。BSはしっかり音を作って出す人向け、と感じました。(これもいい楽器です。ただとっても重く、値段も倍くらい違いましたが)素人が最初に手にするにはいい楽器だと思いますし、これだけしっかり鳴ってくれれば吹奏楽やアンサンブルでも十分でしょう。ベルトかけがついているので立奏用やポピュラー用として一本手に入れたくなりました。それにしても値段の高かったこと高かったこと! 私が持っている楽器が一昔前のヒルスと似たような値段になってしまっていたのには驚きました。

543名無しTUBA吹き:2008/01/20(日) 21:11:06 ID:uGzOj4Rs
542です。値段が高かったのは主にドイツやスイスの楽器です。このサンクトや中国の楽器は正直国産と比べても安いです。何か誤解がありそうな表現になってしまったので念のため・・・。

544名無しTUBA吹き:2008/02/10(日) 04:23:49 ID:d7jXkRNs
はじめまして。

最近TUBAの購入を考えてます。

中学高校と6年間TUBAを吹いて、卒業した後もたまに母校へ行って
吹いたりしてました。

最近高校時代の親友が結婚式でアンサンブルをしたいと言い出し、
また練習を始めたのですが
結婚式に学校の楽器を持ち出すのは無理だろうということで
ひとつ上の先輩が学校に置き去りにしてる、ベッソンのE♭バスを
吹いてるんですけど、私はBバスの指番号しか知らないので
4番ピストンを押したままだったらBバスの指番号で音が出るのでそれで
デュエットとかしてたんですけど、音程がすんごいわるくて
E♭バスの指番号を覚えてそれで出ようって思ったんですけど
覚えれる気がしません。。。
なのでこれを期にマイチューバを買っちゃおう!かな・・・う〜ん。
手ごろな値段でジュピターを・・・と思っているのですが、近くの楽器屋さんに
行ったとき聞いてみたら試奏は出来ないといわれました。
やっぱり一度吹いてみたい!そうしないと決められないぃ!
どなたか、福岡県から車で行ける範囲でジュピターを試奏出来る楽器屋さんを
ご存知の方いらっしゃいませんか?(東京の方が羨ましいっ!)
買うとしたら、自分が小柄なので小さいらしいJCB-482にしようかな、と思ってます。


それと、楽天で買うのは辞めたほうがいいと思いますか?
¥336.000であるので・・・ポイントもつくし・・・。

長々と個人的な文ですいません・・・。

545名無しTUBA吹き:2008/02/10(日) 10:38:06 ID:oaIpPJqA
>>544
楽天での購入は止めたほうが良いですね。
詳しくはわからないのですが、入荷した楽器をそのまま送ってくる可能性も
あるのではないでしょうか。
CB-482の購入手段としては、ジュピターの在庫の多い東京のDACに問い合わせて
選定してもらった物を通販で送ってもらう手もあると思いますよ。
ラッカー仕上げと銀メッキの2つありますが、私自身、両方を試奏して482を購入
しましたが、ラッカーは音が軽い(明るいともいえます)感じがしましたので
銀メッキを購入しました。

546名無しTUBA吹き:2008/02/10(日) 15:02:42 ID:FvD4VqBc
>>544
545の続きです。
小型のTubaがご希望でしたら、ジュピターのCB-778(780?)の方が、482よりも
一回り小ぶりで、大きさ的にはYBB-621やYBB-103と同じサイズです。
バルブが778の場合はロータリーになります。
こちらもDACならば在庫があると思いますよ。

547名無しTUBA吹き:2008/02/11(月) 00:53:22 ID:C8yf9Bi6
545・546さんお返事ありがとうございます♪
こういうところに書き込むのは初めてなので、お返事を頂けただけで
とっても嬉しいです!

482をお持ちなんですね♪しかもシルバーなんて素敵です!
ほんとMy楽器をお持ちの方が羨ましい限りです・・・。

はい!楽天での購入は辞めておきます!!

早速ジュピターのCB-778画像を見てみました!
高校の頃ヤマハのロータリーのTUBAを吹いていたのですが
それに似た形で運命を感じてしまいました!

セバスチャンと名前をつけていたので、もしジュピターのCB-778を
購入したらセバスチャン2号だぁ♪

でも、ピストンに比べてロータリーはメンテナンスが大変とか
壊れやすいとか聞いたんですがどうなんでしょうか?

ヤマハのロータリーを使ってた頃は、ロータリーの後ろの蓋を
開けてオイルを垂らしてカシャカシャして・・・ってくらいの
メンテナンスしかした事ないので・・・(ごめんねセバスチャン・・・)
一度も壊れませんでしたけどね♪

それと、DACでジュピターのCB-778の値段とかわかりますでしょうか?
482だと33万くらいですよね?
直接電話したら教えてくれますかね??

それとそれと、なんとまぁ、浮気もんで
中国製のJ・ミッチェル?も気になってます・・・
値段が魅力!
大きさとかはどうなんだろぅ?

でも絶対ジュピターの方がいいですよね!?

どなたかJ・ミッチェルは絶対辞めとけ!という方ご意見お願いします。
そうしたら諦めがつくので・・・

またまた長々と書いてしまいました。
すいませんが、相手してくれる方がいらっしゃいましたら
よろしくお願いいたします。

548名無しTUBA吹き:2008/02/11(月) 17:02:39 ID:ry5rVS9Y
>>547
545・546です。
値段的には482の方が778よりも少し安いです。
482Sですと、実売価格は銀メッキの分高くなりますので、\40万前後だと思います。
778LならDACのサイトに標準小売価格が掲載されています。
実売価格についてはTELまたはメールで問い合わせれば教えてもらえると思います。

中国製のJミッチェル(Jマイケル)は、安いだけで質的には良い話を聞かないので
やめておいた方が良いです。

549名無しTUBA吹き:2008/02/11(月) 17:57:04 ID:H2DFjQDc
まぁ「中国製のJミッチェル(Jマイケル)」とか露骨に名前あげて攻撃されるってことはかなり普及してきてDACなんかに脅威を与えるぐらいに認知される存在になってきたってことで。

550名無しTUBA吹き:2008/02/11(月) 22:15:18 ID:dwJQ7h9o
( ゚д゚)・・・

(;゚д゚)・・・・・・

(゚д゚;)!!?

551名無しTUBA吹き:2008/02/12(火) 01:58:09 ID:khBq38/I
548さんへ
またお返事していただいてありがとうございます!!
Jミッチェルは辞めておきます!!!
昨日DACにメールで問い合わせてみました♪
まだ返事は来ていませんが、はっきりした値段を見て
自分のお財布と相談して決めたいと思います!
この度はいろいろとお世話になりました。
また購入したら楽器の感想など書きに来ます!

552名無しTUBA吹き:2008/02/29(金) 06:51:35 ID:12VycjPQ
漏れの楽器はすごい!
詳細はいずれ・・・・

553TUBA/チューバ:2008/04/04(金) 21:52:34 ID:mv0q3yjQ
YCB-822は
下倉で売ってた

554名無しTUBA吹き:2008/04/12(土) 23:24:12 ID:4djz3tTo
>>507
お二人の方から、私が>>469 >>470 >>471 で書き込んだウィンナチューバについて「気になっていた楽器でもあるから機会があればチャレンジしてみます!」等といただいてました。
私の河合KFB−750Lもウィーンのムジカも生産が途絶えていたのですが、ムジカブランドで受注生産が可能になったようです(河合と同等品です)。
こちらで情報が入りだしています。ウィーンに10年間おられたタロッペ板橋さんからの情報です。
ttp://www.webtrip.ne.jp/board2/sr3_bbss.cgi?cat=690wiener

ユーロ高の中での受注生産品ですが意外と押さえられた感じになるみたいです。
情報がまだ断片的ですので、472さん、507さんがもしこの書き込みを見られましたら少しの間、注目しておいてください。たぶん新情報が得られると思います。

555シューボックス:2008/04/12(土) 23:35:55 ID:4djz3tTo
すみません訂正させていただきます。

>>472 >>507
お二人の方から、私が>>469 >>470 >>471 で書き込んだウィンナチューバについて「気になっていた楽器でもあるから機会があればチャレンジしてみます!」等といただいてました。
私の河合KFB−750Lもウィーンのムジカも生産が途絶えていたのですが、ムジカブランドで受注生産が可能になったようです(河合と同等品です)。
こちらの掲示板で情報が入りだしています。ウィーンに10年間おられたタロッペ板橋さんからの情報です。
ttp://www22.tok2.com/home/wienertuba/

ユーロ高の中での受注生産品ですが意外と押さえられた感じになるみたいです。
情報がまだ断片的ですので、472さん、507さんがもしこの書き込みを見られましたら少しの間、注目しておいてください。たぶん新情報が得られると思います。

556名無しTUBA吹き:2008/04/16(水) 18:20:48 ID:uUIpyhRI
情報ありがとうございます。タロッペ板橋さんにいろいろ質問してみます!

557名無しTUBA吹き:2008/04/17(木) 22:05:53 ID:7oDJW7JU
まさか今からウィンナチューバをやるってか!?

558名無しTUBA吹き:2008/05/17(土) 18:37:20 ID:vgxKR/TE
サンクト・ペテルブルグ
最高にお買い得
こんなものほかにないよ
全部手で50万
今までYBB-641Ⅱ(70万くらい」
吹いてたけどこっちのほうがいい
でもE♭管見たいな音がする
音程もそれほど悪くない
予算80万くらいならこの楽器をお勧めする
ちなみに自分はシルバーを買いました

559名無しTUBA吹き:2008/05/19(月) 07:56:08 ID:CBBYRO6Y
無知ですいません
Bb管の4ロータリーと
C管の5ロータリーは 
どっちのほうが低い音が出るんですか?

560名無しTUBA吹き:2008/05/19(月) 12:18:48 ID:iabDo/AU
>>559
YBB−YCB−YEB−YFBについて、のスレにレスつけてもらってんじゃねーか。
マルチいくない!!

561名無しTUBA吹き:2008/05/20(火) 17:21:51 ID:CivBYTkM
>>559
それは吹く人によりますな。

562名無しTUBA吹き:2008/05/21(水) 21:13:24 ID:s0J1GiC2
St.Petersburgってどんなもんなんですか?

563名無しTUBA吹き:2008/05/21(水) 22:01:51 ID:a/U4QkOo
少しちっちゃいけどいい楽器だよ〜

564582S:2008/08/15(金) 17:45:36 ID:b7gXtGho
ジュピターのCB-582S(Bb) を半年ほど吹きました
やっと鳴らせるようになってきて 周囲の評判は上々です

もとはヤマハを使ってましたが
ヤマハにくらべ音程のスポットがゆるい感じで
吹き手がぴたっとあわせる必要があります

音量と音の厚さは充分です

60万で購入 コストパフォーマンスもグッドだと思います

でも・・・
ヤマハのあの音程が自動的に決まるあの感じがなつかしいな
同僚が吹くYBB-321Ⅱを吹かせてもらうと やっぱりラクチンです

565名無しTUBA吹き:2008/08/19(火) 14:15:51 ID:frvyrExk
ある市民バンドのtubaはサンクトとヤマハ641のベー管二本だが、なかなかいい音がしてたぞ!やはり吹き手次第だtubaは!

566名無しTUBA吹き:2008/08/20(水) 20:27:09 ID:x6ZBJJO2
そりゃあ作音楽器なんだからあたりまえじゃん

楽器なんて所詮メガホンみたいなもんだよ
どんな良いメガホンでも声が悪くちゃ意味無いもん

567名無しTUBA吹き:2008/08/30(土) 15:40:17 ID:wcWO3oVU
最近bmからダブルチューバが出たらしい。大昔にグロニッツから出ていたものは見たことがあるが、ダブルチューバって実際どんなもんなんでしょうか? もし吹いたことがある人がいたらお願いします。

568名無しTUBA吹き:2008/08/30(土) 17:00:41 ID:JlEF3V9Q
F管単体としては良いがやはりダブルは抜けがわるいっす。
アマチュアには厳しいかも。

569名無しTUBA吹き:2008/08/31(日) 04:40:52 ID:kFEWzanM
グロニッツの話しなんだが・・・
重さを活かしたサウンドで、暗めで音程がはっきり出る感じだった。
遠くで吹いてもまるで耳元で鳴っているかのような音圧や遠鳴りがとにかく魅力。
ただしF管主体で低音域の補強にB管入れてるから、B管のまま中音域以上を吹いても全然抜けない。
いくら息を入れても大丈夫なうえ、重い楽器特有の鳴りの遅さもなくて凄く良かった。


短所は2つだけ。
音程が悪い事とロータリーが重い事。
それさえ除けばアレキやヒルス以上に魅力的な楽器だったよ。

570名無しTUBA吹き:2008/09/01(月) 20:24:11 ID:0VlIqsjo
ダブルってホルンみたいに抜き差し管が縦に並んでいるんですか? それともコンペ管のように補正管が付いているものなのですか? (最近のカタログを見るとB/Fという風な書き方をしているので、考えようによってはダブルと同じかなぁと思ったもので)

571名無しTUBA吹き:2008/09/01(月) 23:59:22 ID:SLt47o/U
コンペはセミダブルですな。
そういや822Fをダブルにしたのもあったね。

572名無しTUBA吹き:2008/09/02(火) 04:46:34 ID:QZY.G.P2
ダブルチューバって言ったって、コンペのロータリー版だと思うと途端にありがたみがなくなるんだがw

574名無しTUBA吹き:2008/09/19(金) 13:46:07 ID:PeGdtwXY
ウィルソンの3050とグロニッツのPCKだったら、どっち買います?

575名無しTUBA吹き:2008/09/19(金) 18:22:00 ID:gmJeS4ZI
30万位でヤマハのf管ってかえるの?

576名無しTUBA吹き:2008/09/30(火) 19:15:40 ID:evGedL3A
かえます

577名無しTUBA吹き:2008/10/18(土) 17:38:50 ID:BmEMXzqM
コンペの話がちょっと盛り上がっていたけど、ベッソンには3本ピストンでコンペつきのバリトンがある。どんな風に息が流れるのか皆目見当がつきません。さらにヒルスには3ロータリーのコンペつきというチューバもある。これもどこをどうつなげば3本で補正管に息が流れるようにできるのでしょうか。知ってる人いますか?

578名無しTUBA吹き:2008/10/19(日) 01:11:51 ID:wGrNn6IM
簡単です

579名無しTUBA吹き:2008/10/22(水) 10:04:00 ID:FbgLL.UU
3番がコンペになっていて虹が掛かった様な巻きなのでレインボーコンペとか呼ばれていたような…
調性はB/Gになります。

580名無しTUBA吹き:2008/10/23(木) 00:52:56 ID:cAXQC0KY
いわゆるコンペってセミダブルの事だろ?
ピストンが3つだろうが4つだろうがロータリーだろうが考え方は同じだと思うんだけど。
それとも違うの?

581名無しTUBA吹き:2008/10/23(木) 16:00:13 ID:y2gZjvtI
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e77445788

これがその楽器ジャマイカ?

582名無しTUBA吹き:2008/11/07(金) 03:12:34 ID:3u3lOjoo
先日アレキを購入したものです。
今ちょっと忙しいのでまた後日詳しくインプレしますね。

・・・といいながらやっぱり少しだけ。

とにかく手がすぐ金属臭くなって大変です(笑)
が、やはりいい時代のいいモノですね。「これぞBb管Tuba」っていう音がします。とにかく音が深くて太いです。
近年のクッキリハッキリなピストンC管ブームに完全に逆行してますが、私はアレキ愛です。
ヨークタイプの楽器もいいと思いますし、重たーいロータリーの手入れをしながら機動性のなさを嘆くこともありますが、
それを補って余りある「アレキにしか出せない音」があると思います。

ちなみに、第五倍音のDはほとんどDbです笑

なにかと手の掛かる子ですが、一生大事にしてあげようと思います。

583名無しTUBA吹き:2008/11/08(土) 18:17:54 ID:nZrBGI5A
おおっ!うらやましいぞ。
もう少し低レベルのバトルだったら、漏れも参戦したとこだったが。
ヤマハもそうだが、今から20〜30年前の楽器は作る方も気合が入っていたな。
特にアレキは、吹く側が生半可な息を入れても鳴ってくれなかった記憶がある。
まあ、大事にしてくれ!

584名無しTUBA吹き:2008/11/30(日) 15:18:05 ID:rECfhF9Q
HBS-510
インナーゴールド
抜き差し管金メッキ

ハンドメイド
ロジャーボボ選定品

最高
全ての音が心に響く

585名無しTUBA吹き:2008/11/30(日) 20:51:29 ID:xeFtLBHc
>>584
なんてバブリーな楽器だww

586名無しTUBA吹き:2008/12/01(月) 11:07:54 ID:g3OaOtfQ
>>584
オール金、いやオールプラチナで頼むw

587名無しTUBA吹き:2008/12/01(月) 19:27:19 ID:TDoKFxcY
むしろ敢えてノーラッカーのほうが贅沢じゃね?どっかのスレで話題になってるが。

588名無しTUBA吹き:2008/12/02(火) 10:40:50 ID:ZfYKGVBs
ノーラッカーのヨークもイイネ

589名無しTUBA吹き:2008/12/09(火) 21:31:23 ID:EGSoT1jI
ノーラッカーのヨーク・・・
現物はみた事無いがどんな音がするのだ

590名無しTUBA吹き:2008/12/16(火) 23:05:47 ID:VNK09wsM
きれいにノーラッカーを維持するのは大変そうだな
高温多湿なニッポンじゃ・・・

591名無しTUBA吹き:2008/12/17(水) 20:46:49 ID:Z9hFGyiA
ノーラッカーは 銀はがれや ラッカーのハゲの心配がない

酸化した肌合いが味わい
ほんとうにこまったらメタルポリッシュ

気楽につきあえるのがいい

592名無しTUBA吹き:2008/12/18(木) 00:11:50 ID:I/TMyCSo
でも、気楽にさわっちゃうと手に臭いがついて困る・・・

593名無しTUBA吹き:2008/12/29(月) 08:34:48 ID:r9nMd.g.
まぁお前ら、何といってもこの季節だ。

楽器買った人間は報告せよ!

594名無しTUBA吹き:2008/12/29(月) 14:22:34 ID:1Y3Cdabw
ハァ〜

595名無しTUBA吹き:2008/12/30(火) 11:54:41 ID:d1YYVwdA
購入者0みたいですな。

596名無しTUBA吹き:2009/01/08(木) 21:24:41 ID:FcrV5dks
初めまして、BSです。
経験年数は約6年で、この度B&SのGR41のシルバーを購入しました♪


まだあまり吹いていないのでまだ詳しくはまだインプレできません(汗)
ただ、たくさんの息を持っていかれる代わりに、とても分厚い音がでます。
これからたくさん吹いて、また詳しくインプレしていきたいと思います。

ちなみに試しにバネとフェルトをベッソンのものに変えてみたいと思うのですが、YBBさんのようにB&Sを使っていてベッソンのフェルトやバネにしているという方、どのような店で購入されてますか??
また、そのフェルトやバネには合う形、合わない形など種類がたくさんあったりするのでしょうか??
長々と質問すみません(汗)

597BS:2009/01/08(木) 21:31:27 ID:FcrV5dks
初めまして、BSです。
経験年数は約6年で、この度B&SのGR41のシルバーを購入しました♪


まだあまり吹いていないのでまだ詳しくはまだインプレできません(汗)
ただ、たくさんの息を持っていかれる代わりに、とても分厚い音がでます。
これからたくさん吹いて、また詳しくインプレしていきたいと思います。

ちなみに試しにバネとフェルトをベッソンのものに変えてみたいと思うのですが、YBBさんのようにB&Sを使っていてベッソンのフェルトやバネにしているという方、どのような店で購入されてますか??
また、そのフェルトやバネには合う形、合わない形など種類がたくさんあったりするのでしょうか??
長々と質問すみません(汗)

598BS:2009/01/08(木) 21:32:45 ID:Ml9h9YCI
すいません(汗)
間違えて二回書きこんでしまいました…
失礼しました(汗)

5993301:2009/01/08(木) 22:48:47 ID:45Zg2.cc
私はB&Sの3301 B♭管を吹いています。
ノーマルスプリングは硬すぎるので、ベッソンのに替えました。ユーフォ用らしくバネにチユーブが被ってます。
最新は硬いですが、使ってると軟らかくなります。

神戸のG楽器さんに電話して送ってもらいました。

ヤマハを使ってる方も多いですよ。ヤマハなら何処でも手に入ります。

600名無しTUBA吹き:2009/01/09(金) 01:55:47 ID:ZbgzcnhI
GR41S、いいねー!

お金持ちなんですね。羨ましいです。

いらなくなったら下さいネ。

601BS:2009/01/09(金) 09:35:25 ID:RONf4N8s
お金持ちではないのでかなり無理して親にお金借りました…(笑)
これから頑張って返していきます(汗)

602BS:2009/01/09(金) 09:40:29 ID:QnmptWi2
続けてすみません(汗)


3301さん、遅れましたがありがとうございます。
ヤマハも使ってる方多いんですね♪
参考にさせていただきます♪

603BS:2009/01/15(木) 00:20:02 ID:S6KFkMVM
こんばんは♪
今日はGR41のインプレを少々…

ほぼ毎日吹いているのでだんだんなれてきました。
ただ、問題点としては、少し構えにくいところや、慣れていないせいかチューニングB♭のオクターブ下のB♭とチューニングB♭のとなりのCがやや不安定です。
しかしながら下から上までどの音を吹いてもとても丸く厚みがあるいい音が出てくれます。
今アンサンブルをしていますがみんなに好評です♪

また大事にたくさん吹いてインプレしにきます♪

604名無しTUBA吹き:2009/01/24(土) 14:47:24 ID:q0oYlMk.
BS3099(F管)を使っていますが、なかなかしっくりくるマウスピースがなくて悩んでいました。どこぞにミラフォンのC3がベストマッチングなどと書いてあったようなので、早速ブラバン時代のC3をつけてみたら、なんてこったい、すごく吹きやすいではないかい!! 結構散財した後だったのですがこんな近いところに答えがあったなんて・・・。

605名無しTUBA吹き:2009/01/24(土) 15:25:27 ID:STSH4MXI
BSはミラフォン全般との相性がいいのは意外と知られていない盲点だわな

606BS:2009/01/26(月) 22:19:23 ID:wJQvch4Y
たしかにB&Sとミラフォンの相性は良いようですね。
僕も色々ためしましたが結局GR41SとTU31(旧C6)と合わせて使っています♪

607名無しTUBA吹き:2009/01/30(金) 20:16:11 ID:Z8K6Whfg
昔あったカナディアンブラスのジェイコブスモデルなんて使っている人、いますか? 昔ためしに使ってみたら口ごともって行かれそうなぐらい息が必要でした。楽器は俗にベビーヨークと呼ばれているものですが、あまりに口が疲れるので今は使っていません。

608名無しTUBA吹き:2009/01/31(土) 01:28:40 ID:vulXD6BI
>>607
今でも使ってますよ。jacobsモデル。いまはワーバートンから販売されているのが
同じモデルになるんでしたっけ?
口径は小さいのですがカップが比較的深いのとシャンクが大きいので粒のそろった、
それでいて円柱形の息が吐き出せるのでとても重宝しています。
なので私はF管や、C管でもアンサンブルで使用しています。バリチューでも
もやっとならずにくっきりとした音が出ます。お気に入りのマウスピースです。

609名無しTUBA吹き:2009/02/28(土) 18:34:13 ID:WVKEHm4Y
ホルトンの昔の345という楽器について調べてみたくなり、holton345で検索してみたらアメリカの楽器リペアショップのサイトを見つけました。ボロボロの楽器が新品同様に再生されていく課程が細かく写真つきで説明されていてとても面白いです。時間があったら皆さんもぜひ一度ご覧になるといいですよ。(トップアクションの楽器をフロントアクションに改造する記事などもありました!!)

610名無しTUBA吹き:2009/03/05(木) 21:24:19 ID:iuKnyD4M
>>609
サイトが見つからないヨ  URLキボン

611名無しTUBA吹き:2009/03/05(木) 22:41:33 ID:OB9SNNH.
>>610
609が言ってるサイトってwww.oberloh.com/じゃないかな。
しかしすごいな、日本でこれだけの仕事をする店ってあるのかな?
俺もすごい改造してみたい

612名無しTUBA吹き:2009/03/10(火) 21:23:57 ID:KMYpeumY
たしかに面白い!! ヨークの3本ピストン、はやく改造してくれ!!
さらに、売り楽器のコーナーもなかなかお目にかかれない楽器がわんさかで興味深い。(ルドルフの6/4!のCなんてどれほどでかいんじゃ)

613名無しTUBA吹き:2009/03/10(火) 23:26:49 ID:rQmIpeCM
ウインドスタイ
なら大丈夫じゃないでしょうか?

614名無しTUBA吹き:2009/03/11(水) 11:22:34 ID:aD4MyKSU
オリジナルヨークに他社のバルブを入れても本来のヨークサウンドにはならないだろうなぁ。 少なくともラスク物みたいになるべく沢山当時のパーツを使ってほしいものだ。

615名無しTUBA吹き:2009/03/11(水) 13:58:28 ID:gsaQk2ao
すさまじい工房だな・・・w
ホントいい仕事してるね。

616名無しTUBA吹き:2009/03/16(月) 21:06:58 ID:G03zwbFE
ちょこっとルドルフマインルの名が出たので・・・。
このメーカーの楽器にはいろいろ伝説があります。①決してベルを下にして置いてはいけない。②ヨークをも凌ぐ、とてつもなく巨大な楽器がある。③指で押すとへこんで戻ってこないぐらい柔らかい。など。ここではあまり話題に上がらないルドルフマインルですが、もし使っている方がいたら、あるいは情報を知っている方がいたらよろしくお願いします。(ちなみに私が住んでいる県では夏の吹奏楽のコンクールにここのC管と思われる楽器でステージにのる人がいます。)

617名無しTUBA吹き:2009/03/17(火) 00:18:35 ID:u2ixu7ho
ルドルフって全然使ってる人見ないしお店にも置いてないから気になるなー。
同じように金属柔らかいアレキと似た系統?

618名無しTUBA吹き:2009/03/17(火) 00:58:54 ID:8NivJBM6
実際に聞いてみれ。
吹いてみるとルドルフとアレキは全然違う。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm2396919
http://www.youtube.com/watch?v=W6PSbz4nV-Q

619BS:2009/03/17(火) 09:38:57 ID:U.7eFp1o
ルドルフのことがあがっていたので少々…

僕は今の楽器になる前は学校のルドルフのC管を吹いていました。
僕が入学したときと同じくらいに学校が買ったみたいなのですが…
とても状態がよい中古だったらしくとてもよく吹き込まれていました♪
すごく息がよく入りとてもよく鳴る楽器でしたが響きとして少々薄いというところもあり(僕が未熟なだけかも…)、また、遠鳴りさせるのが難しい楽器でした。
自分ではよく吹いているつもりでもホールなどではあまり響かず、指揮者に注意されることもしばしば…(汗)
楽器のベルは<<616さんの文の中にもありましたがとでも柔らかく指で押したらすぐまがりました(汗)
一応元にはもどりますが…

ちなみにベルを下にするとベルが柔らかいためにすぐ曲がりぐらつくのであの楽器にはあまりよくないです。

まぁしかし何がともあれとてもいい楽器で、卒業するときは家に持って帰りたくなりました(笑)

ちなみに同社のバカでかいいわゆるカイザーモデルはお目にかかったことがないのですが…どなたか情報よろしくお願いいたします。

長文失礼いたしました(汗)

620名無しTUBA吹き:2009/03/18(水) 11:47:23 ID:jW9iXBuA
ルドルフは柔らかいをじゃなくて 板が薄いんですよ むしろ真鍮としては硬い方です。 プレスでなく 100%ハンドメイドだから出来ることですね。 楽器全体がピンと張ってる感じです。ベルを下にして置いても大丈夫ですよ。

621名無しTUBA吹き:2009/03/18(水) 21:22:04 ID:22N./wnk
>>618
ホールとボロ小屋の環境、違いすぎだが。
俺的には、ルドルフが好き

622名無しTUBA吹き:2009/03/21(土) 00:13:59 ID:Z.HQtNRQ
>>616
>>619
以前B♭管チューバのスレにも書きましたが、ルドルフのばかデカい6/4カイザーモデルを所有していますよ。
確かに管体は少し薄いような感じを受けます。
ベルを指で強くなぞるとわずかですが湾曲します。
舞台上で隣のヒルスヨークとぶつかった時に、凹んだのはこちらでした。
5月17日に神奈川県秦野市文化会館の舞台に乗りますのでお近くの方は見ることが出来ますよ。

623名無しTUBA吹き:2009/03/21(土) 17:25:49 ID:4.BT.mRY
ルドルフの巨大B管とチェルベニーの巨大B管はどっちが大きいんだろう?恐ろしいことに巨大チェルベニーは旧リチャード時代のものが中ガッコのブラバン備品として入っていたのでチューバ担当になればいやでも吹かなくてはならなかった。「大きい楽器は下を吹く」という顧問の一言でしたAのsfzp<ff4小節、すぐに下Fをffで4小節などという吹かされ方をして、酸欠で目の前が真っ暗になったことを覚えている。ひっくりかえりそうになって、慌てて置いた楽器が「ガッターン!!」と私と一緒にひっくり返ってしまいました。もう30年以上前の話・・・。ルドルフもたくさん息がいるんだろうなぁ。

624名無しTUBA吹き:2009/03/21(土) 17:26:26 ID:4.BT.mRY
ルドルフの巨大B管とチェルベニーの巨大B管はどっちが大きいんだろう?恐ろしいことに巨大チェルベニーは旧リチャード時代のものが中ガッコのブラバン備品として入っていたのでチューバ担当になればいやでも吹かなくてはならなかった。「大きい楽器は下を吹く」という顧問の一言でしたAのsfzp<ff4小節、すぐに下Fをffで4小節などという吹かされ方をして、酸欠で目の前が真っ暗になったことを覚えている。ひっくりかえりそうになって、慌てて置いた楽器が「ガッターン!!」と私と一緒にひっくり返ってしまいました。もう30年以上前の話・・・。ルドルフもたくさん息がいるんだろうなぁ。

625名無しTUBA吹き:2009/03/21(土) 17:28:24 ID:4.BT.mRY
すみません。2重書き込みになってしまいました・・・。

626名無しTUBA吹き:2009/03/21(土) 21:50:26 ID:DsvnCS2k
チェルベニーだかアマティはB管のオクターブしたの楽器も作ってるからね〜
もちろん実用的価値は0。

627名無しTUBA吹き:2009/03/22(日) 00:53:42 ID:M84A/JLo
チェルベニーの巨大B管、数年間にDACで吹いたな。5ロータリーの赤ベルだった。
普段4/5のC管をブイブイ鳴らしている(つもりかもしれない)が、
チェルベニーのは全く「鳴った音」にならなくてワロタ

どんなに息を入れても「てめぇのパワーはそんなものかw」
と楽器にあざ笑われている気分だったw

身長は180近くあるが、楽器を立てるとU管がヘソくらいまで来るのね。

実際、同じ量の息だったらアレキのB管なら3倍くらい音量が出る感じだったなぁ。

628名無しTUBA吹き:2009/03/22(日) 17:37:49 ID:kYL3AV7A
>>623->>625
2重パピコを謝りつつ、計3回の連投になっている件

629名無しTUBA吹き:2009/03/22(日) 20:07:27 ID:25Lva6J2
巨大B管っつってもBのヨークみたいなもんじゃないの?

630名無しTUBA吹き:2009/03/22(日) 21:57:07 ID:gfjlrIsQ
ヨーク系とカイザー系ってやつですな。

B管のカイザータイプなんてどう鳴らすのか分かりません(笑)

631名無しTUBA吹き:2009/03/22(日) 23:12:51 ID:w30clPs6
ヨークタイプ:バルブは普通、管体が太い

いわゆるカイザー:バルブもベルも太い

…だと思うのですが…ピストンボアの拡大には操作に限界があるからそうなったのではないでしょうか?

632名無しTUBA吹き:2009/03/23(月) 00:28:31 ID:lYxDa5O2
カイザーは力で息を吹き込むのではなく、楽器が鳴るポイントを見出せば息をたっぷり
入れなくても普通に鳴ってくれると教わりました。
大昔、エース社(今のアマティ?)の超大型B♭管もそんな楽器でした。

でも、これってヨーク・タイプも含めて全てのチューバに共通しないか?

633名無しTUBA吹き:2009/03/23(月) 06:18:06 ID:Y74K5RCQ
楽器が鳴るポイントを見出せば息を無駄に多く
入れなくても楽器は鳴ってくれる

634名無しTUBA吹き:2009/03/23(月) 17:58:33 ID:N7WaxC6.
それに引き換え4/4のYBB-641など、普通なら音の割れにくい楽器で
バリバリと割りまくって吹いて、自己満足、自己陶酔で「爆音系だ!」
とか言ってるヤツもいるからねぇ。
あれは合奏では邪魔なだけ。
合奏の音全体が汚染される。

横道にそれてスマン。

635名無しTUBA吹き:2009/03/23(月) 21:16:29 ID:YnwTD.jk
>634
爆音系でスマソ。
反省している。

636名無しTUBA吹き:2009/03/23(月) 22:30:30 ID:XyuVU8RM
俺も基本的に吹奏楽では音を割る奴が理解できない。
俺の中では 吹奏楽で音を割る奴=センスが無い
今度トラで乗る演奏会のもう1人のトラが無意味に割る奴で本当にうざい。

637634:2009/03/23(月) 23:56:28 ID:VsjO4ywA
>>636
同じ意見の方がいて心強い。
馬鹿のように「バリ!!!」割れた音は、頭の「バリ!!!」の汚い音だけは
合奏の音を押しのけて聞こえてくるが、肝心の幅と深みのある低音の土台が
聞こえてこない。
結局は合奏の役に立たず、邪魔しているだけ。
だから割らずに音量を出せるように神経を使う。
私自身、3/4の楽器も吹くことが合って、つい4/4の楽器の感覚で吹いてしまい
息のコントロールが出来ずに割ってしまうことがあり、練習不足を反省している。

よりによって近所の市民バンドに音をバリバリ割ることに自己陶酔している
ヤツが入ったそうで、今までは時々トラで応援に行っていたのですが、そいつの
おかげで行く気がしなくなったよ。

638名無しTUBA吹き:2009/03/24(火) 07:35:12 ID:ieZxONUs
最近はまた太くてダークな音が流行ってるのねw

639名無しTUBA吹き:2009/03/24(火) 14:36:31 ID:MXbs/Fz.
結局は、パワーじゃないって話ですよね?

関係ないけど、自分は柔らかみがあって暖かい音色が好き。
もっと言えば、エロい音が好き。

640名無しTUBA吹き:2009/03/24(火) 15:39:53 ID:SSsA2UP2
あぁっ! あなたの太くてたくましい音が好きっ!

641名無しTUBA吹き:2009/03/24(火) 19:17:12 ID:8lUzIlX.
>>638
ただ単にアホみたいにバリバリするのが嫌いなだけ
太いとかダークとかじゃなく、センスの無い雑音が嫌いなんだ

642名無しTUBA吹き:2009/03/24(火) 20:08:44 ID:pkyWEQ6g
>>641
センスが無くてスマソ。アホでスマソ。反省してる。

643名無しTUBA吹き:2009/03/24(火) 21:20:40 ID:sEc5tmjU
音割りのことだけど・・・フィリップスから出てたコンドラシン指揮コンセルトヘボウ管弦楽団のボロディンの2番なんて聞いた人いるかな? チューババリバリでものすごいですよ。(ライブ録音のバランスが悪いのかな)私などはどんなにがんばってもあれほどでかい音は出ない。マニアックな話ですんません。

644名無しTUBA吹き:2009/03/24(火) 23:24:16 ID:8lUzIlX.
ボロ2はやったことあるけど音が割りと薄い曲だから抑えろ抑えろといわれ続けた
それでもあの曲はバリバリやりたくなっちゃうね、ていうかやったけど

645名無しTUBA吹き:2009/03/25(水) 14:00:06 ID:2J0R.zYI
割れて聞こえるのは、Trb、Bass Trbがそのように強奏で吹くとあのようになる。

646名無しTUBA吹き:2009/03/25(水) 23:45:03 ID:UBVelYpk
CSOポコーニーのオケスタを聴いてみ?
プロコのロミジュリとか。

647名無しTUBA吹き:2009/03/26(木) 00:19:29 ID:Im2ITv..
あれはジンポコ自身がやり過ぎたと反省してるw

648名無しTUBA吹き:2009/03/26(木) 13:37:15 ID:kj3Eztz2
大きな楽器の話題がありましたが、ハズレじゃなくて 鳴るポイントがあるんですね。
大きな楽器の宿命といったとこなんでしょうか。

649名無しTUBA吹き:2009/03/26(木) 21:27:04 ID:9owDMqQA
楽器の大小は関係ないっすよ

650名無しTUBA吹き:2009/03/26(木) 22:59:09 ID:GUCY5jlw
649>

ツボが無いとか吹きにくいといったことが大きな楽器ではあると聞いたことがあります

651名無しTUBA吹き:2009/03/27(金) 02:02:17 ID:Hgn3UjHo
>>650
小さい楽器でもそういったことがありますよ。

652名無しTUBA吹き:2009/03/30(月) 20:19:08 ID:iCuUTgDA
 先日仙台で行われたユーフォニアム・テューバフェスティバルに参加してきました。アマチュア奏者のコンテストや、新しく仙台フィルに入団したピ−ター・リンクさんのレクチャーもありなかなか充実したイベントでした。グローバルさんがBSやマイネルの試奏品を展示しており、みんなでここぞとばかりに吹きまくっていました。私もその一人です。
 BSのF管3099の太管赤ベルはすごくよく鳴りました。リンクさんも気に入ったようでラコッツィ行進曲など盛大に鳴らしまくっていました。マイネルのでかい銀C管もありましたが私も含めアマチュアの人は誰が吹いても力不足。「ブォーン」という感じにしか鳴りません。でもこれもリンクさんが吹くと「バィーン!!」という感じで響き渡ります。やっぱりプロは違うなぁ、と感じさせられてしまいました。
 さんざん吹いた後で感じたこと。「やっぱり自分の楽器が一番吹きやすいなぁ」新しい楽器は伸ばしの音は気持よく鳴るのですが、細かい動きになるとまだ音が当たってくれません。もちろんそれぞれ素晴らしい楽器ですので悪くは言えませんが、「自分の思い通りに吹ける楽器」にするためにはかなり時間がかかりそうだと思いました。でもよく考えたら今の楽器もそうだった。今の楽器にしてめでたく10年目です。
 (ピーター・リンクさんは日本語も堪能で、とっても「いい人」です。)

653名無しTUBA吹き:2009/03/31(火) 08:49:06 ID:XpdTzwfE
>>652
レポ乙です。

バィーン!! かー。聴いてみたいな。

655名無しTUBA吹き:2009/05/30(土) 23:42:18 ID:Ad7S3gJI
 もうすぐブラバンのコンクールシーズンです。一般団体はまるでチューバの見本市みたいで面白いですよ。ここ何年かお手伝いしていますが、まあミラフォンは当たり前、ヒルスはあるわルドルフはあるわ、ベッソンはあるわbmはあるわ、カリソンという強者もいたりして眺めてるだけで大満足。(これで演奏がうまけりゃ万々歳ですけど、所詮はアマチュアですからね。)チューバ吹きってみんなお金持ちですね・・・。

656名無しTUBA吹き:2009/05/30(土) 23:48:02 ID:WGWdaw.Y
>>655
あなたは何を吹いているんですか?
ブラバンって

657名無しTUBA吹き:2009/05/31(日) 12:51:15 ID:PRuJELQs
>>655 お金なくても頑張って買うんだよ。( ;∀;)
だってTUBA持ってる団体なんて少ないし、
せっかく続けるなら自分が気に入った楽器を使いたい。
運転うまくなくてもいい車を買うのと一緒だよ。

658名無しTUBA吹き:2009/05/31(日) 14:28:01 ID:5d4BQ25g
>>655
金持ち御大尽のようなアマチュアTuba吹きはいないと思うよ。
皆、楽器を買うために貯めて来た貯金を解約したり、長期ローンを組んだり、
銀行でお金を借りたり苦労してますよ。
だから自分のお気に入りの楽器を買う訳で、アマチュア吹奏楽団のTubaパートが
楽器の見本市状態になるのは自然な流れでしょうね。
楽器を買うとそのしわ寄せが車に行くんじゃないかな。
車はボロでも楽器は立派なアマチュア奏者は結構いると思うよ。

659名無しTUBA吹き:2009/05/31(日) 14:33:09 ID:u2Iu/5Rw
>>655
きっとご自身はお上手なんでしょうな。

俺は「ブラバン」じゃなくオーケストラだからF管とB管(当時はアマチュアで
C管を買う人はあまり多くなかった)を買った。54回払いのローンで。
大学生だから当然貧乏。支払いには大変苦労した。
残念ながら、たとえアマオケでも例えばYBB-105でOKとはいかないんだな。

>>657
頻繁に買い替えも出来ないしね。どうしても最初からある程度いいのを買うことに
なるよね。

660名無しTUBA吹き:2009/05/31(日) 14:35:39 ID:HubaU18c
こんだけメーカーの名前知ってるのに、チューバ吹きの苦労を知らないのかな
なんだか小馬鹿にされてる感じがするなw
まあ一般の人の感想はそんなもんだろうけど。

661名無しTUBA吹き:2009/05/31(日) 23:09:23 ID:ZeClMTHM
すんません。。。
以前、衝動的にB♭管をキャッシュで購入し、3ヶ月後にC管とF管も
勢いでキャッシュで購入しました。
ちなみに車は普段はBMW3シリーズとチューバ運搬用にエルグランド
を使ってます。
景気後退となった現在では、上述の行為は絶対にできません!!!

662名無しTUBA吹き:2009/06/01(月) 00:28:03 ID:ckDRaT1A
勢い良すぎ、どこの星のバブル時代だよw
キャッシュで購入したのは賢いと思う、ローンだったら今は軽く死ねる。
ボーナスも期待できないしなぁ
・・・っとこれ以上はスレチだよな

663名無しTUBA吹き:2009/06/01(月) 21:54:19 ID:dchwHhpM
昔先輩が大学のアレキのGBのB管もってきた。
ぜんぜん違った。音程も言われているほど悪くないし。
どこまでも息が入るような独特の感覚。
「あ〜これがアレキか・・・」恍惚感。
もちろん買える訳もなく青春の一ページの思い出です。
でもあのモデル販売しているやつと4番管の巻き方とか違っているんだよね。

664名無しTUBA吹き:2009/06/01(月) 23:15:30 ID:rLE0fuz.
以前、アレキ吹きの方と一緒に吹く機会があったのですが、全然音色が
ブレンドしないのヨ。
もう、お互いに苦笑い。
それ故にアレキは魅力溢れるメーカーです。
>>663氏の気持ちも、ある意味理解できます。

665名無しTUBA吹き:2009/06/01(月) 23:48:30 ID:lzahhMAc
大学にアレキのB管があるって凄いなぁ!
昔のモデルは支柱が少なかったり、ベルの加工法もいまと違ったりしてすばらしい楽器だよね。
マウスパイプの形も今と昔は全然違う。
アレキは音程がズレると目立つから奏者の腕次第では修正しやすくかえって音程がいいんだよね。

しかしブレンドしないって言うのはどちらかが酷く下手な場合であるとしか思えないのだが・・・。

666663:2009/06/02(火) 07:46:59 ID:C7fTFUd2
>>664 音色がブレンドしない。わかるような気がします。深みのある柔らかな響きなんですけどね。やっぱりオケでこその楽器かもしれません。都内でアレキの中古があればすぐに買いに行くのに。

667名無しTUBA吹き:2009/06/02(火) 12:32:27 ID:GCZCHGus
>>666
渋谷のネロに相談すると、結構出てくると思いますよ
五月の連休中、何本もアレキの中古売ってましたから

668名無しTUBA吹き:2009/06/13(土) 10:29:26 ID:4HAOGW9w
http://www.hornboerse.de/lshop,showdetail,1244856235-19556,d,,tuba.tubatorni,90-hsmtorni,,,.htm
これどっかで売ってくれないかな。

669名無しTUBA吹き:2009/06/13(土) 11:00:35 ID:Y0CzT96E
なにこれ?

670名無しTUBA吹き:2009/06/13(土) 11:15:23 ID:4HAOGW9w
F 3ロータリのミニチューバ
遊びで使えそうかなっとおもって・・・

671名無しTUBA吹き:2009/06/19(金) 23:05:21 ID:z6beq69A
http://neromusic.jp/new/img/410-1.jpg
これ誰か吹いたことある?
どんな音するんだろ・・・

672名無しTUBA吹き:2009/06/19(金) 23:07:59 ID:Y5qVrtuo
>>671
なんとなくオフィクレイドの代替に向いていそうだと思った

673名無しTUBA吹き:2009/06/19(金) 23:20:57 ID:j925S1fE
http://neromusic.jp/new/topics.cgiにはオフィクレイドって紹介されてるよ
にしてもたけーな、こんなニッチな物ほど喜望峰あたりに作ってもらいたい

674名無しTUBA吹き:2009/06/19(金) 23:39:47 ID:RrGZQrqM
使うことはないだろうけど、ほしいと思ってしまう

675名無しTUBA吹き:2009/06/20(土) 18:31:40 ID:9byubXwM
結論、いらん

676名無しTUBA吹き:2009/06/21(日) 14:02:56 ID:oBi57XUQ
30000円なら買う

677名無しTUBA吹き:2009/10/20(火) 22:03:37 ID:1EV5YDWw
CB-582Sの感想

■音色
今まで吹いたことある機種
YAMAHA321Ⅱ/YBB641Ⅱに比べ、そう大差はないかと。
太く芯のある音が好みですが、それを加味して好みの順に並べるならば
YBB641Ⅱ > cb-582s > YBB321Ⅱ かな?

また、その他に購入候補に挙がったサンクトと比べると
サンクトの方が軽く、cb-582sの方がしっかりした印象です。

予算の関係上、B&SやBessonなど
名のあるメーカーの楽器は試奏をしていないため
こちらはどの程度違いがあるかは分かりません。


■音程
これも可もなく不可もなく…という印象です。
吹き方の癖によると思われる。
まだ購入して日も浅いため、楽器を吹きこみ鳴らしてゆくと共に
自身も楽器に歩み寄り馴れていく必要がある段階。
少なくとも、主管をギリギリまで抜いたり
全て入れても合わないということはない。


■その他
・価格が安いためか、作りは問題ないのに少々仕上げが雑な点が見受けられます。
(試奏した2台とも、シミがあったり少々汚れていたりしました)
・ケースが馬鹿でかい! ヤマハのくじら型をさらに一回り大きくしたような…

----------------
アマチュアでお手ごろな価格でチューバが欲しい
なんて方にはお勧めできると思う。

自分の場合上記のように、手頃な価格のチューバ欲しいと思ったことや
良い音のため上位機種を求めたらきりがない
さらに週末にちょこっと吹くか吹かないかの頻度のため
手入れがしやすい楽器が欲しい(ロータリーよりピストン)

というような理由から、ジュピターを購入しました。

678みちのくTUBA:2009/12/14(月) 16:35:14 ID:7l4RIE7I
■メーカー、型番
リグナトーン(カイザーモデル)、型番は不明。
現在のチェルベニーのカイザーモデルに相当すると思います。
■購入時期
1974年で購入金額は43万円だったと思う。

今考えると全体に大振りな外見の割りには、ベルが薄く出来ている
のか鳴らしやすかった。構えるにも太ももに置いて、ちょうど良い高
さ位置のマウスパイプ。
音色は、良くも悪くもバーッとした感じで(どんな感じか表現が難
しいが)息の圧を少し上げるとすぐに音が割れる欠点がありました。
でも、それが吹いている人間にとって快感でした(本人は綺麗に割れ
ているつもり)
音程に関しては、2番管だけ少し低く感じられたが、それ以外はチ
ューニング管も含めて10㍉くらい抜くだけで対処出来ました。
但し、吹き手側の問題もあるのですが、チューニングBのオクター
ブ下からの音は出すだけで精一杯で音量の表現は出来ません。今現在
もそうなので決して楽器のせいではありませんが・・・・。当時は、
楽器が無駄にデカいせいだと思っていました。
社会人になったばかりで、右も左もわからず購入したので週2回ペ
ースの練習で15年位も使用したでしょうか?今ならミラフォンなど
が購入候補にあがりそうです。
ハードケースは棺桶かという風の、ただの箱。ソフトケースも用意
出来ず、裸で車に乗っけていました(今では考えられない)
この楽器を下取りにして他の楽器に買い換えるのですが、その話は
また次回にでも。
尚、一昨年偶然この楽器の所在を知ることが出来、リストア料も含
めて30万円で買い取り、現在は自宅の押し入れに鎮座しています。

679みちのくTUBA:2009/12/16(水) 17:17:11 ID:nXHOrW1w
■メーカー、型番
カワイ、KBB872S
■購入時期
1989年で、購入金額は80万円くらいだったと思う。

たまたま、行きつけの楽器屋さんに顔を出したら、カワイ(ムジカ
製)のショートモデルが飾ってあった。調子を聞くとB♭だという。

試奏すると楽器の小ささの割には堂々とした立派な音。息も続くし、
ppからffまでコントロールも楽。マウスピースを深めのものにした
ら言うこと無しであった。

同時に2本の楽器を吹くことは不可能だと、自分で自分に屁理屈つ
けて、今までのリグナトーンを手放して、借金してこの楽器を手に
入れました。コンクールなどに持参すると「F管ですか?E♭管で
すか?」とギャラリーが・・・・。私のテューバ人生でも幸せな時
期であったかも・・・・。

680みちのくTUBA:2009/12/18(金) 11:36:03 ID:JEoP.kaA
■メーカー、型番
カワイ、KBB850L
■購入時期
1994年で、購入金額90万円くらい?

ちょうどその頃、雑誌などでアマのプレイヤーもC管を使い出して
いるという記事。
また、ソロ、アンサンブルなどもC管1本あれば事足りるなどとア
ドバイスする人もいて、それに影響されてショートモデルのC管購
入。

これが地獄の始まり。

長年、inCの楽譜を脳内でB♭調に変換してきたので、第2線に
音符があると脳内でド(B♭)と認識するのである。他の人たちは
この楽譜の読みに関してどういう方法をとっているのか非常に興味
があるのですが・・・・。

私の場合、弦バスを引いていたときもB♭変換していました。つま
り、第2間の音は3弦の3ポジションなわけです、本来はそこがド
なのに、それをレと認識してしまうのです。他の弦バスプレイヤー
と階名で話すとき、私が脳内変換(自分ではドレミなのに、シ♭ド
レとする)するというややこしい作業をするわけです。音名なら無
問題。

ということで、この楽器を吹くときは恥ずかしながら、1回でも音
の読み間違いをした箇所には指番号を記入するか、階名(C調の)
を記入するかして対応しました。

音色に関しては、C管特有(?)の明るすぎる音。周りがB♭管と
E♭管でしたからサウンド的には浮いていました。自分としては少
し暗めで落ち着いた音色が好きだったのでその点でも、脳内と矛盾
していました。それが辛かった。

機能的には、ショートモデルなので吹いたときに抵抗があるのと、
5番ロータリーを使用することで、ペダルのC音まで出すことが出
来、音域が広がりました。現在はB♭管でペダルE♭止まりなので
楽器の性能で低い音域が出せるという好例。

もう少しこの楽器で頑張っていれば違う道が開けたのかもしれない
が・・・・?

681名無しTUBA吹き:2009/12/20(日) 00:21:16 ID:jNBeK21g
こんなサイト見つけた
http://www.impre1.com/contribute.php

682みちのくTUBA:2009/12/22(火) 11:44:31 ID:pns23L3Y
■メーカー、型番
B&S、3103
■購入時期
1997年で、購入金額100万円は切っていたような?

色々な事情があり、2年くらい演奏活動を休止。全く楽器を吹かな
い状態が続いたが、発作的に楽器が吹きたくなり所属メンバーに連
絡を取り1週間後に本番あることを知る。演奏曲は概ねに知ってい
る曲であり、B♭調の楽器なら何とかなると思い、楽器屋に相談。

B&Sの3103とヒルガース・モデル(3/4?)の2本を用意
してもらい試奏する。自分の耳では判断出来ないので、同行をお願
いしたテューバ仲間の耳と意見を信じて3103を購入。

同行したテューバ仲間曰く「ヒルガース・モデルは聞いていて窮屈
な感じがする。3103の方が伸びやかで明るい音がするし、お前
には合っている」という分かったような分からないような・・・。

練習も全くしない状態で、当日のリハーサル、そして本番。その割
には音は出ていたような気がするのですが、周りの評価は如何なも
のであったか?

3103は、見かけが大きい割にはコントロールし易いし、音程も
良く、上から下まで鳴りムラもない、そんな印象の楽器でした。

約5年この楽器と付き合いましたが、見かけが大きく、重い。そ
れが少し気になっていました。気にし出すと気になるし生来の浮
気性が・・・・。

683みちのくTUBA:2009/12/22(火) 12:28:05 ID:pns23L3Y
■メーカー、型番
ミラフォン、PR91HA
■購入時期
2002年、購入金額は110万円代だったような・・・。

生来の浮気性と、雑誌の広告のコンパクトという言葉に惹かれて楽
器屋に相談。取り寄せてもらい、試奏することに。楽器を構えたと
きの楽器の高さ、マウスピースの高さなど私の体型にちょうど良い。

試奏とは名ばかり、1音も吹かずに印象で購入することに。

実際、演奏してみると、息の持っていかれ方が尋常でない。カタロ
グ広告をよく見るとサイズ5/4となっていることに注目。なるほ
ど、と半分納得。今まで1息で16拍続いたフレーズが、4拍ぐら
いしか続かない。大きい音を出す分には、朗々とした立派な音色。
しかし、小さい音になるとコントロールが難しい。

もちろん、私が下手で体力がないだけなのですが、それにしてもキ
ツい。

この楽器の延長上に今はやりのヨークタイプ(6/4)が存在する
んだろうなと、ヨークタイプを吹きこなしている人を見ると無条件
に尊敬。

ある時、所属しているバンド所有のテューバ・YBB641(Ⅱの
付かない初期モデル)を吹いてみることに。外観はボコボコだし、
ロータリーは重いし、指の関節がギシギシするほど。でも、息が楽
ちん・・・・むっむ・・・・お主出来るな!

ヤマハのテューバ再発見!(日本語がオカしいか?)

684名無し:2010/01/09(土) 23:19:13 ID:vFQQkCjI
中古スレの>>469です。
今日初めてDACに行ってCB-582Sを試奏したのでインプレ書きます。


※個人的インプレです。
 CB-582Sの悪口等ではないので誤解しないでください。


・下のBbの音がちょっと微妙
(試奏の時間が短かったのであまりしっかりとらせませんでした。)

・その下のFは出しやすい
(学校のミラフォンと比べてとても出しやすかったのでびっくりしました。)


・構えづらい
(マウスパイプの位置は丁度良かったのですが、左手の持つ位置が分からなかったのと、太股にしっくり楽器が置けなかったので)


・(学校のミラフォンよりも)吹きやすい
ビックリしました。
吹きやすいです。
息が良く入るし。
(ピストンだからというのもありますが)
(しかし、゙高級なC管みたいな音゙というのは解りませんでした)


・ピストンが意外に大きい
想像よりも大きかったので、2,4の替え指には苦労しました。
(自分の指が小さいからだと思います)


・ffが出しにくい

(理由)
・最近買った新しいマウスピース(Bach24AW)に慣れていない
・自分の肺活量不足
・試奏時間が短く楽器が温まって(字合ってますか?)ないから


-個人的な感想のまとめ-

今まで吹いてきたYBB641やミラフォンよりもいいかも。
ピストンも滑らかだし。
良い楽器だというのが良く分かりました。

゙百聞は一奏(?)に如かず゙(字合ってますか?)

ですね。


チラ裏みたいな長文ですみませんでした。

685名無しTUBA吹き:2010/01/10(日) 15:30:24 ID:C2a7BYoI
みちのくTUBAさん〉〉
河合のチューバまだお持ちですか?
お譲りして欲しいです…

686みちのくTUBA:2010/01/10(日) 16:35:19 ID:JYOMfC6g
>685 名無しTUBA吹きさんへ

カワイのショートテューバはB♭管、C管ともに買い替え時に二束
三文で下取りに出しているので現在手元にはありません。

一時、今までの反省として、自分が使用した楽器は手元に置いてお
く方針でしたが、如何せんテューバは場所を取るので我慢しきれず
処分してしまいました。

残念!?

687みちのくTUBA:2010/01/10(日) 17:19:26 ID:JYOMfC6g
■メーカー、型番
ヤマハ、YBB641Ⅱ
■購入時期
2008年、購入金額は定価の20%引き。

所属しているバンド所有の楽器YBB641(Ⅱの付かない初期モ
デル)を調子に乗って吹いていたのですが、何しろ本当にボロボロ
なので、団長には内緒で勝手に売っぱらい(下取りといっても二束
三文)YBB641Ⅱを購入(事後に団長には説明し、納得しても
らった)

以前に吹いていたミラフォン・PR91HAに比較したら天国。息
は楽に続くし・・・・。ロータリーも以前のYBB641に比べた
ら軽い。チューニングに関しても、全ての管を15㍉ほど抜いた時
点でチューニングB♭のオクターブ上からオクターブと半分下のE
の範囲内でそれなりにバッチリと合いました(私の場合)

音色に関しては、ヤマハ特有の明るい音、私は好きな音で、いうこ
と無しです。

世間のテューバ吹きの皆さんは、ヤマハの楽器のことをあまりよく
言う人はいませんが、私の現在の体力、奏法などにはピッタリして
いると思われます。2009年度の吹奏楽コンクールにはこの楽器
を引っさげて出場し、結果も満足のいくものでした。

ただ、欠点を挙げるとするなら、重量バランスが悪いように思いま
す。ベル部分が重く感じられるので、左手の支えに必要以上に力が
要るような気がします。強いてあげるとするならで、メタボ対策で
鍛えていると思えば気になりません。

という風に自分的には満足していたのですが、色々事情がありまして、
また別の楽器に転向しますが、その話は後ほど・・・・。

688名無しTUBA吹き:2010/01/10(日) 23:27:02 ID:Qi2dpGOA
YBB-641でベル部分が重く感じるのであれば、構え方が根本的に間違って
いるかと思います。

689名無しTUBA吹き:2010/01/10(日) 23:49:58 ID:6skS6Xv6
いや、構え方は人それぞれ。
合わなければ置き台なり付け直しするなりすべし。

690名無しTUBA吹き:2010/01/10(日) 23:50:17 ID:AAn7y98c
いや、構え方は人それぞれ。
だが合わなければ置き台なり付け直しするなりすべし。

691みちのくTUBA:2010/01/12(火) 11:13:56 ID:FujgBTB6
■メーカー、型番
ヤマハ、YBB645G
■購入時期
2009年、購入金額は定価の20%引き。

それなりに満足していたYBB641Ⅱのベルの材質が違うとどの
ように吹き心地が違うか?ふと思い立つと、どうにも我慢が出来な
くなり、YBB645Gを購入。

641Ⅱとは、音色がかなり違う。良い意味での雑音(倍音)が含
まれているように感じられ、それがカタログでいうところのシンフ
ォニックな響きということにつながるのか・・・・。ヤマハ特有の
明るい音(私がそう思っているだけ)が影を潜め、これはこれで魅
力的。文字で音色を表すのは難しいのですが、バーンがヴァーンに
変化したというか・・・・。ゴールド・ブラス恐るべし!

後、吹き心地も少し抵抗感が増したように思われます。チューニン
グB♭のオクターブ下の音などは気軽にブッと吹いても鳴らずキチ
ンと息を吹き込まないといけない(当たり前?)641Ⅱだと鳴っ
たものだから少し戸惑った。

ただ困ったのは音程感。同じ金型ではないのだろうか?641Ⅱの
際は全部の管(チューニング管も含めて)を15㍉ほど抜いて音程
がそれなりに合っていたのですが、645Gの場合、3番管を5㍉、
4番管を25㍉〜30㍉。他の管は15㍉ほどという風にセッティ
ング。チューニングB♭から半音ずつ下がってくるとD音は1+2
の指でないと合わなかったり(今まで3指単独)C音は4指単独で
は明らかに低いのでこれまた1+3指でないと合わない(4番管を
詰めるとC♭が合わない)今までと少し指使いを変えるのに戸惑い
を感じているところです。個体差かもしれないのですが。

といっても、まだ3回ほどしか使用していないので(その内1回は
本ステージ)まだまだこれからというところか。

692名無し:2010/01/12(火) 13:17:15 ID:6lbV5kqw
みちのくさんは金持ちですか??

693みちのくTUBA:2010/01/12(火) 18:40:47 ID:FujgBTB6
>692 名無しさんへ

金持ちでも何でもありません。

でも、普通に働いていて、自宅から通っていれば、アパート暮らし
している人に比べ家賃の5万円/月位は浮くと思います。無理にで
も浮かします。年間60万円、2年で120万円。

120万円位あればB♭管テューバなら、スタンダードなタイプの
ミラフォン・クラスまでは手が届くと思いますが・・・・。

当方、女性にモテるタイプでもないし、グルメでもないし、酒も少
々しか飲まない。いざとなれば1日に1食で、死にたくても死なな
い状況だし・・・・。着るものにも金はかけないし。

楽器店に行って、10分かそこら試奏して、首をかしげて、分かっ
た気になるより、自分で金貯めて欲しい楽器を購入し納得いくまで
試奏(?)して、自分の好奇心を満足させた方が、残り少ない人生
「まっ、いっか」て気になりませんか?人生色々だとは思いますが。

今気になっている楽器は、B&MのヨークタイプでB♭調のもの。
何か世の中には存在しているみたいですよね。でも、さすがに無理
か・・・・!?

今まで駄文で紹介してきたのはあくまでメインで使ってきた楽器で
す。サブで購入した楽器についての感想はいずれその内に・・・・。

694名無し:2010/01/12(火) 20:29:46 ID:6lbV5kqw
>>693 みちのくTUBAさん

回答ありがとうございます。
いろいろと節約しているんですね..
とても真面目な人ですね。
自分はろくに貯金も出来ない(お年玉をすぐにマウスピース代にしてしまう)のですが。

いつかは自分もみちのくTUBAさんみたいに自分のTUBAを買えるようになれたらいいんですけど。

………


これ以上だとスレ違いになりそうなので。

いつかBMのBb-york買えるように頑張ってください。

将来、自分がMyTUBAを買うときの参考にしたいので、これからもどんどんインプレお願いします。

695名無しTUBA吹き:2010/01/13(水) 13:11:08 ID:p8ZHyGG2
・型番:KFB-907S(カワイF管)
・どれくらいその楽器を楽器を使ったか?:中古で購入し、現在2ヶ月程度
・その時のTuba歴は?:7年
・楽器を持ったときの印象。:中古なので修正跡、さび少々だが、まあまあキレイ
・音色はどう?:軽いが、Y社のピストンに比べるとF管らしい音
・音程はどう?:下のB♭上のC,D,Desが当たりにくい。中古だが吹き込まれていない感じ。
・音ムラは無い?:気にならない
・購入価格、購入場所:購入場所は、このサイトで情報入手した。価格は、ないしょ。
・改造しちゃったりした?:してない
・長所:シルバーのロータリーF管なのでカッコイイ。小さいので、遊べる。
・短所:大きい音が出ない。
・金が余っていたら他の楽器に買い換えたいか?それともお気に入り?:
いまのところ、かなりお気に入り。まだまだF管に慣れていないので、慣れてからお金があれば考える。
お金があったら、B&S3099WAGBが欲しいかな。

各項目任意です。それではどうぞ!

6963301:2010/01/13(水) 16:35:59 ID:p8ZHyGG2
・型番:B&S 3301S B♭ 4p シルバー
・どれくらいその楽器を楽器を使ったか?:約7年新品で購入
・その時のTuba歴は?:半年
・楽器を持ったときの印象。:重い。ベルが耳に近い。メッキ仕上げは、国産に劣る(メッキ浮きあり)
・音色はどう?:明るい。よく響く
・音程はどう?:4番かなり抜く。1,3番少々。1番抜き差し必要。悪くはないし、音色には変えられない。
・音ムラは無い?:慣れれば無いと思う。
・購入価格、購入場所:当時130ちょっと。G楽器
・改造しちゃったりした?:ピストンボタンをチタンへ。スプリングをベッソン。
・その他、長所や短所:長所は、音色・響きが明るく凄くいい。短所は重いのと、へタレには、鳴らすのが大変。週一では、良い音を鳴らせない。
・金が余っていたら他の楽器に買い換えたいか?:買った当時は、何も分からず一緒に来てくれた職業演奏家の方に『ピストンは、メンテが楽だから、これで良いんじゃない?』って事で購入。
C管にすれば良かったかと思っていたが、今では手放せない。
野太いダークな音がするB♭管とは一味違うが、吹奏楽やアンサンブルでも使いやすい楽器。
ただし、ハイトーンは辛いかな。いやいや力量不足かな。

697名無し:2010/01/15(金) 23:20:45 ID:wavlJsZI
・型番:Miraphone 86A(学校備品)

・使用期間:約1年4ヶ月


・その時Tuba歴は?:4年


・クリアラッカー仕上げ、立奏するにはちょっと重い


・音色:軽い、響きがいい。高音がキレイ。低音が少し物足りない。


・音程:あまり癖がない。


・音ムラ:4番(替え指)での下のFがちょっと…


・購入価格:備品のため不明


・改造:してません。


・その他:ロータリーがとても軽いのがいい。低音に重厚さが物足りない641と比べてTrbやEuphと音がブレンドしやすい。


ちょっとマウスパイプの位置が高め。


・買い換えたいか?お気に入り?

:低音の物足りなさでは641-2が欲しくなるけど、高音の響きが良いのでお気に入りといえばお気に入り。

698みちのくTUBA:2010/01/16(土) 00:46:23 ID:2yaw8P0g
■メーカー、型番
ヤマハ、YEB321S
■購入時期
1997年、中古で18万円。

いよいよ、サブ・コレクションの紹介です。

私の周りのテューバ吹きは、ジョン・フレッチャーの影響でベッソ
ンのE♭管所有者が数人いて、常日頃うらやましく思っていたとこ
ろ、地元の楽器屋さんに、YEB321Sが飾ってあった。中古だ
ということでしたが、傷もへこみも一切無し。その場で試奏すると、
手軽に音が出る。ちょうどその時、ミラフォンのPR91HAを購
入するところだったので、18万円くらいだったら誤差の範囲(?)
と同時に購入した次第。

E♭管なので、普段より5度くらい高い音まで楽に出る(私の場合
B♭管でチューニングB♭のオクターブ上が限界)これが、E♭管
かと1人感心。

音色は私が思うところのヤマハ特有の明るい音。ベッソンE♭管を
少し暗く感じていたので余計そう感じるのかもしれませんが。

音程感も不具合なく、鳴りムラなども一切無し。鳴らすということ
で比較すると、コンペタイプのE♭管より上という気がします。

楽器自体も手頃な大きさ、重さなので、慰問演奏(?)などの際に
活躍と思っていましたが、普段B♭管しか吹かないので、いきなり
のE♭管だと初見がきかない。

周りのテューバ吹きたち曰く「ト音記号だと思えば簡単!」という
けれど脳内音感がおかしいので・・・・。結局、短期間で楽器屋に
返品。どこぞの学校の備品に売られていきました。

わずかの期間でしたが、YEB321Sはヤマハのテューバの中で
も名品!と再確認した次第です。

699みちのくTUBA:2010/02/05(金) 13:03:00 ID:SMJ1ERpQ
■メーカー、型番
ヤマハ、YBB621S(?)
■購入時期
2007年、購入金額は定価の20%引き(?)

サブ・コレクション第2弾。

前回のE♭管の失敗に懲りて、しばらく大人しくしていたのですが、
やはりミラフォンのPR91HAで慰問演奏などをこなすのはきつ
いなぁと思っていたところ、地元の楽器屋さんに

「YBB621に銀メッキをかけたのがメーカーに1本在庫がある
ということなのだが、どうですか?」とのこと。

以前、そのタイプのC管を知り合いが所有していて、吹かせてもら
った際に好印象を抱いていた記憶があったので取り寄せてもらうこ
とに。

納品日の夕方、某幼稚園での慰問演奏があり、早速その楽器を持ち
込むことに。

ハードケースで運搬したのだが、とにかく小さいし、軽い。という
ことで扱いは便利で楽。

それはさておき、予備練習も無しに持ち込んだので結果は最悪。マ
ウスピースとの相性もあるのだろうが、息を吹き込んだときの抵抗
感がキツすぎて何となく苦しい。こんな筈ではなかったのだがと後
悔しきり。

ちなみに、マウスピースはミラフォンのC3(現・TU21)を使
用。もっと深めのマウスピースだったら音もまとまって良い音がす
るかもしれないが、マウスピースとの相性実験をしているヒマとい
うか時間はない。

普段使っている楽器とあまりにも、吹奏感が違いすぎて、良いとか
悪いとかの問題もブっ飛んでしまった印象。

その後、いたずらに吹いたり楽器を所有していない新入団員に貸与
して吹かせたりしていたのだが、その団員もやはり抵抗感があると
同じ感想を持つに至りお蔵入り。端で聞いている分にはヤマハ特有
の明るい、伸びやかな音がしていると思ったものだが・・・・。

ちなみにその団員の使用マウスピースはバックの24AW。

シルバーのメッキが掛かっていることが、吹奏する際の抵抗感につ
ながっていると密かに思っているのだが・・・・。ラッカー仕上げ
だったらどうだったのか?

うーん、今回は楽器感想スレというよりは単なる愚痴になってしま
ったか。

700名無しTUBA吹き:2010/02/05(金) 16:07:02 ID:dFJHen/I
ペラントゥッチの80番代使っても駄目かな?
80番代でもキツイなら40番代もしくは50番。

701みちのくTUBA:2010/02/05(金) 20:19:31 ID:SMJ1ERpQ
>700名無しTUBA吹きさんへ
これって、私へのアドヴァイスですよね?

残念ながら前記YBB9621Sは委託販売で無事売れちゃいまし
た。従いまして、現在手元にないので試すことが出来ません。

使用マウスピースに関しては、ミラフォンC3に拘るわけではない
のですが、長時間吹いてもバテにくいと思い、愛用しています。

ただ、欠点として、音の跳躍が難しいような・・・・。もちろん多
分に私自身の技量と練習量に問題があるのは承知していますが。

年齢的に限界を感じているので、マウスピースに関してはあまり変
化を好みません。

702sk:2010/04/19(月) 10:11:02 ID:zdDBovTw
型番
Jupiter cb-584L
購入時期
2010/2 某楽器フェアで現品特価のものを50万で購入

ほんとはB&SのCC管がほしかったんですが、経済状況的にこれが限界でした。
吹いてみると、思ったよりキャパシティが大きく、公立高校のボロ楽器を吹いてた自分にはかなりよかったです。
音程もさほど悪くないですが、ちょっとGesが低いです。
ケースがでかすぎるのが玉に傷。

マウスピースは
YAMAHA Roger Bobo Symphonic
SChilke Geib(グリーンゴールドがけ)
を併用しています。

ボボさんでは重厚感ある音が、ゲイブでは全音域で吹き鳴らしやすいです。

703名無しTUBA吹き:2010/04/19(月) 16:33:16 ID:h6OnV50.
> skさん
私も同じような経済状況で584Lを手にしました。
でも、かなりキャパのある楽器だったので、大変気に入っています。

私はマウスピースはPT-50を使っていますが、他のものも模索中でGeibとStorkが気になってます。

704美須麻流:2010/06/20(日) 21:56:23 ID:TqW2KlxE
お久しぶりです。BM吹きの美須麻流です。今年もがんばっています。さて、以前にこの楽器は「厚くて柔らかい」材質と書かせていただきましたが、昔からのTUBA吹きの友達が、「昔の東ドイツのボアが細くて薄肉の楽器は今の楽器とはぜんぜん違う吹き方が要求され、音も今の楽器とは全然違うんだよ」等と話していました。薄肉の楽器というとチェルベニーあたりを思い浮かべますが、彼に言わせると「チェルベニーはボアが太い。昔のBSやヴェルトクラングはきちんと吹くと本当にいい音がするんだよ」とのことです。このあたりの楽器を現在使っている方、あるいはこういった部分に詳しい方がおられましたら、投稿してくださったらうれしく思います。

705名無しTUBA吹き:2010/06/20(日) 23:54:02 ID:CBZ/0DSg
>>704
スマン!
コメントしてあげたいのだが、質問の意図が理解できない
また、何をもって「本当にいい音」という基準が見えないので、やっぱり
コメントできない

706名無しTUBA吹き:2010/06/21(月) 01:44:30 ID:.HtF6BFg
コクとまろやかとでも言おうか?
古いB&Sをしばらく吹いていた事もあるが、説明つかない。
だが確かに薄ベル東ドイツ時代のB&Sはいい音がする。
しかし若干シビアだが、今の楽器とはぜんぜん違う吹き方が要求されることは無い。

707名無しTUBA吹き:2010/06/21(月) 18:08:52 ID:/3UqoVBM
以前、かなり古いBSのFを吹いた事があります。ローターが一つずつ大きくなっているので円錐に限りなく近い構造でした。
入口は細目でしたね。

絹ごしのようなきめ細かな音色ですが、少し慣れが必要でしたね。

在庫があるか分かりませんが、新大久保のD社に3099/2(違ったらごめんなさい)が円錐タイプのFでした。
とってもF管らしい良い楽器でした。
ラーセンモデル(これも違ったらごめんなさい)は「オォ」と思ったのは始めだけで3099の方がとってもよかった。

昔の楽器は管が薄いという話ですが、職人が木槌で一生懸命鍛えあげて薄く軽く、そして硬くなっているとのことです。

N響I氏のBMと一回り小さい(といっても5/4だが)ウィルソン3050を持ってみたが、BMはとても軽かった。ウィルソンは管体を重くして重厚な音にしていると言ってた。

長くなってすいません。

段々、何を答えたら良いのか分からなくなってきた(泣)

708名無しTUBA吹き:2010/06/22(火) 02:47:50 ID:MzLDIQdY
昔のB&SのF管はシャンクが細くて今のマウスピースでは
入るのがほとんど無かった気がする

709名無しTUBA吹き:2010/06/22(火) 11:47:15 ID:aLLUIigA
この前、そういう古いB&S試奏したけど、専用にシャンクを削った(新造?)マウスピースじゃないと吹けなかった。
音色はいいけど、吹奏感は慣れが必要な程難しい。
息はあまり要らない分、長いフレーズを吹くことが出来る。

オケ物や簡単なソロにはいいけど、ヤコブセンやボザみたいな高難度の現代曲には向かないイメージ。

710美須麻流:2010/06/22(火) 23:45:18 ID:4xBwadEo
 いろいろありがとうございます。事の発端は件の旧友といっしょにスヴェトラーノフ指揮ソヴィエト国立交響楽団のチャイコフスキー(のCD)を聞いていたときに、「ソヴィエト国立のチューバってやっぱり馬力あるよなあ」「どんな楽器使ってんだろ?」「やっぱり旧共産圏の楽器かなあ」「昔見た映像ではヴェルトクラングみたいだったぞ」「ヴェルトクラングってこんな音が出るんだ」「昔の東ドイツの楽器はね・・・」という具合に話が進んでいったもので、これといった意図があったわけではありません。にもかかわらずたくさんの方が書き込みしてくださって大変うれしく思います。特に「職人が木槌で一生懸命鍛えあげて薄く軽く、そして硬くなっている」の一文は、ものづくりに関わる一人として当時の職人の気質を感じることができ、感動ものです。ノーラッカーの旧いヴェルトクラングはたまに見かけますけど、ぜひ大切にしてほしいですね。

711名無しTUBA吹き:2010/06/23(水) 21:16:05 ID:l3pQZ4Ws
かなり年代物のヴェルトクラングを吹いたことがあります。
管が今の楽器に比べてかなり薄く、息が入りやすかった印象があります。寧ろ入り過ぎるくらいかな、あの吹奏感は苦手でした。
音色は現在のヴェルトクラングと比較して若干固めでしたね。

いい楽器なんでしょうが……あまり好むところではありませんでした。参考になりますかどうか。

712名無しTUBA吹き:2010/06/24(木) 20:53:54 ID:NanJspwE
ヴェルトクラングかぁ・・・
懐かしいなぁ。30年くらい前かなぁ、吹いてたのは(B♭管)。
良い思い出は一つもないですね。

音程がひどかった・・・
夏場でもチューニング440ちょいにか上がらなかったなぁ。
一年間吹いたけど一度もチューニングがあわなかった・・・。

音抜けも悪かったなぁ。
何か中に詰まってんじぁないかと思うほど悪かったなぁ。

しかし遠い記憶の中で覚えている限り
最近オークションに出ていたアレキサンダーと管の巻き方
全体のシルエット等、そっくり・・・。
特に幅の広い四番管の形状など同じとしか言いようがない・・・

記憶違いなのかなぁ・・・

713名無しTUBA吹き:2010/06/25(金) 00:03:35 ID:hJIUvDCY
昔、といっても20年位前になるけどB♭といえば
ミラフォンで、ヴェルトクラングといえばお金がない人が買う
舶来品だったような気が…(ミラフォンが80万くらいに対して
ヴェルトクラングは60万くらい)
今は違うのですかね。

714名無しTUBA吹き:2010/06/26(土) 10:36:39 ID:aS3sjmag
>>713
それでも当時は、舶来の楽器ということで
周りからは羨望のまなざしでした・・・

715名無しTUBA吹き:2010/07/07(水) 21:44:39 ID:3KXLkPKM
>>712

ピッチ取れないのは個体差のせいだ…可哀相だが、なにもしてやれないな

俺が借りたヴェルトクラングはボコボコだが鳴らす事ができる奴は良い音がする。ヌケが良すぎて息の無駄遣いと思う時もあるが、それ以上に狙い時のアタックの素晴らしさといったら、これ以上はない。

ピッチ以外で上手くいかない時は己を恥じるべきだと思う。

管が薄くて気を遣うよね(;_;)

716名無しTUBA吹き:2010/07/10(土) 04:18:38 ID:x.qermgQ
ヴェルトクラングの東独逸時代の楽器には良い印象がないな。
後輩が個人持ちで持っていて、夏などは練習が終ると手が緑青?で緑色に
なっていたような気が。
先日も旧東独逸時代のヴェルトクラングを訳があって借りてきたのですが
マウスパイプの位置が異様に高いし、整備していたら半田のはがれなのか
不良なのか、ロータリーへの配管接続部からオイルが漏れてくるし、
ロータリーレバーを支える台座の支柱のデザインと材質が悪いのか、
レバーを押すと、台座ごと上下に動く(ゆがむ)し、ピッチが云々以前の
問題を多く抱えている。
そんな印象しかないです。

それに東西冷戦の頃の東独逸とか東欧の楽器は、値段はお手ごろ
その代わりに半田とかロー付けの材質が悪く、ウォーターキーなどは
台座ごとはがれる事頻繁。
そのほか支柱など接合部もはがれる。
酷い場合は指掛けが台座ごと千切れたり。
西側のミラフォンなどと比べると造りの悪さと材質の悪さばかりが目立った。
東側の悪しき生産管理体制が楽器にも現われていた。

いまだに、ヴェルトクラング嫌いだし、旧東側のチェルベニー、アマティは
購入検討にすら入れる気がしない。

717名無しTUBA吹き:2010/07/10(土) 21:50:59 ID:0Opuf62I
>>716
ハズレ、だったんじゃないの?
俺も以前、東独ヴェルトクラング使っていた。
そこまで酷くは無かった。音量キャパ低かったので手放したけれど。
その1台しかか知らないので、ヴェルちゃんが良いとまでは言わないが。

718名無しTUBA吹き:2010/07/11(日) 06:44:24 ID:lBry5CPI
昔居た団にあった壊れたヴェルトクラングが、、
ロータリー部分がまるごと外れてしまうという見たことない壊れっぷりだった。
品質がアレだったってのは事実だと俺も思うね。
ロシアのサンクトなんかも、選別品を日本国内で調整し直して売ってるくらいなんだし。

719名無しTUBA吹き:2010/07/12(月) 08:48:01 ID:6Vn5n0/g
古い楽器の話が出たので質問させていただきます。ドラム式のロータリーのレバー
戻らなくなってしまいました。
どうやらドラム内のゼンマイみたいなのがダメみたいです。
修理できる所は有るのでしょうか?
それと修理費はどれくらいかかるのでしょうか?
楽器は古いリグナトーンです。

720名無しTUBA吹き:2010/07/12(月) 15:25:46 ID:tktfyVkI
さすがにドラム式ロータリーについての情報は、いくらここでもそれ程集まらないかと・・・。
まずはグランドやDAC等の有名店舗に電話してみるべし。
ちなみに、近くに楽器屋はないのかな?どこに頼むかは改めて考えるにしても値段位なら聞けるのでは。

721名無しTUBA吹き:2010/07/12(月) 16:17:05 ID:dcuZJsDM
自分はドラムアレキ使っていますが、壊れたら終了って言われたような・・・。
パーツを通常のレバーにしたら全体の重さが軽くなって鳴りがよくなるとも聞きますが。

722名無しTUBA吹き:2010/07/12(月) 19:05:36 ID:wJECZ2tA
>>719
>>1 見てから書き込め。
修理見積もりのスレではない。

修理できるか出来ないかは楽器屋の判断だろ?
ここで聞いて10000円で修理できると書いてあったら
楽器屋が修理できないと言っても、
「サイトで10000円で修理できると書いてあったから修理しろ」
とでも言うのか?

とりあえず宿題を全部済ませろ!話はそれからだ。

723名無しTUBA吹き:2010/07/12(月) 19:47:27 ID:unlMJax6
どうせ書き込みの少ない掲示板なんだからいいじゃねえか
動画スレでもくさしてるようだが、器の小さい奴だね

724名無しTUBA吹き:2010/07/12(月) 20:08:08 ID:wJECZ2tA
>>723
指摘していることはその通りだとおもうよ。
ただDACとかグランド楽器とかに当たってそれでも修理できないといわれた。
だから修理について情報がほしい、というならわかる。
そういうこともせず答えがわかりきった質問を書き込むということは、
レスを返してくれるであろう人たちを釣って楽しんでいるとしか思えない。
だから自分としては人の好意で遊ぶ好意が許せなかったんだがどうだろう?
別にそれを含めて楽しむということであれば自分はそれ以上とやかく言わないが・・・
動画のところも同じ理由、たまたま両方見ていて気になったから書き込んだ。

725名無しTUBA吹き:2010/07/12(月) 20:48:23 ID:tXxAv75k
いつものキミか?

趣旨はわかるが
コトバが少々きたない

叱りとばして良い気分になってないかしら

ネットなので むしろ
もうちょっと上品にたのむ

726名無しTUBA吹き:2010/07/13(火) 10:16:13 ID:Y83t4yds
みなさんありがとうございます。DACかグランド楽器に聞いてみますので連絡先教えてください。またどのように聞けばよいでしょうか?

727名無しTUBA吹き:2010/07/13(火) 11:00:36 ID:Z.vj68IM
ググりなされ。

728名無しTUBA吹き:2010/07/16(金) 10:30:09 ID:j3L2jeVE
僕は古いドラム式のルドルフのB管を使ってます
ドラム式は修理は難しいけど可能だっていつも頼むリペアマンに言われましたよ

729名無しTUBA吹き:2010/07/16(金) 11:41:54 ID:QFRLX9IU
>>728
ありがとうございます。もしわかればリグナトーンのロータリーも修理できるのか、費用はどれくらいかかるか教えてもらえないでしょうか?

730名無しTUBA吹き:2010/07/16(金) 13:25:06 ID:hZZa9S4I
>>729
お金の用意がいるから、概算しときたいのはわかるけどね、

実際はお店によって、修理賃に開きがあるんだから、
直接お店に聞きなさいな。

修理窓口は楽器やさんなんだから。

731名無しTUBA吹き:2010/07/16(金) 20:44:03 ID:QFRLX9IU
>>730
“わかれば”と書きましたのできちんと読んでください。
回答できないなら無駄な書き込みしないでください。

732名無しTUBA吹き:2010/07/16(金) 20:49:42 ID:Z6o3E.cY
>>731
自分で動かないやつはどこでも嫌われる
荒れるからこれ以上自己中な書き込みしないでください

733名無しTUBA吹き:2010/07/16(金) 20:51:02 ID:7nH.E/q6
どの程度壊れたか分からないから答えようがない。
調整程度ですむなら一個2千〜3千円ですむだろう。
ドラムだからって追加料金なんて聞いた事がない。

734名無しTUBA吹き:2010/07/16(金) 23:59:40 ID:/N/p.JmM
偽物が釣って遊んでんのかと思ったりもするんだけど、
連絡先教えろとか言ってるのをみて、本物(の馬鹿)なのかなぁと

735名無しTUBA吹き:2010/07/17(土) 00:20:33 ID:vBoPW19Q
>>731
マジレスするとだな。

修理代みたいに物の故障状況で金額に影響を与えるようなもの、また店が定価を公にしていないものは、
こういう板では金額を書くべきではない。

もし731の愛機の修理代がこの板を参考にして用意した金額と離れてたら、店に文句つけんのか?

それに、時価相場の物に対して、あの店はいくら、この店はいくらなんて事になりかねん。

そりゃこの掲示板の品位をさげるってことだ。

736名無しTUBA吹き:2010/07/17(土) 00:34:08 ID:ycZbRYxI
>>729 はきちんとへりくだってるじゃねえか 俺的にはオーケー

↓こんなレスでどうだ
「楽器の状態によって 修理代はぜんぜん違ってくるから
 やっぱり お店に持ち込まないと なんとも言えないなーー。
 ネットでよさげな楽器屋をさがして 電話で相談してみてください。」

みんなリアルでもそんな感じなのかしら ちょっと乱暴ヨ

737名無しTUBA吹き:2010/07/17(土) 00:40:40 ID:eBaraMX.
>>736
楽器屋に電話一本、メール一通出すだけで解決できるものを
しつこくしつこく人任せにしようというのが気にくわないんだよ

結局は「状態を見てみないとわからない」という結論にたどり着くことにかわりはないんだから

738名無しTUBA吹き:2010/07/17(土) 01:00:17 ID:WKxX2Jno
メール一通もここに書き込むのも変わらん
解る奴が答えてやればよろし

739名無しTUBA吹き:2010/07/17(土) 01:56:48 ID:1ABr0MHM
>>738
だったらあなたが調べて応えてあげれば?

740名無しTUBA吹き:2010/07/17(土) 04:17:32 ID:MI4FVPqQ
きちんとへりくだってるかなあ?
ルドルフって明記してるのに、リグナトーンの事はわかるか?って聞かないでしょ
雑誌の広告みたり、PCや携帯があるなら検索ぐらいできるじゃん。

他のスレのもだけど、バカがわざとやってんじゃないかと思うわ

741736:2010/07/17(土) 09:38:36 ID:ycZbRYxI
どうも そのー 

おまいら リアルでもそんな感じなのか?
そんな風にしゃべったら人生終わるよ

それともネット弁慶か

742名無しTUBA吹き:2010/07/17(土) 10:08:36 ID:jXgleea.
>>740
もう一度言いますが“わかれば”と書いてます。
ルドルフと書いてありましたからそのように質問しました。
普通はこれで意味は通じるはずですし、レスを返した方もそれを前提に回答しています。
バカはどちらでしょうか?と言いたくなります。
揚げ足とるだけなら書き込まないで下さい。迷惑です。

743名無しTUBA吹き:2010/07/17(土) 10:44:50 ID:eBaraMX.
>>742
もう老害は書き込まないでくれませんか?

744名無しTUBA吹き:2010/07/17(土) 10:56:32 ID:WKxX2Jno
上から目線とか気にする奴が多すぎるんだよ
お前らそんなに他人に遜られ傅かれたいのか

解る奴が答えればOK
解る奴がいなければスルーされる
雰囲気に合わないものは淘汰される
なんか問題あるのか?

745名無しTUBA吹き:2010/07/17(土) 13:41:07 ID:F2GHFVf.
でも不特定多数かつウソかもしれない、あるいはいい加減な回答が出てくる
可能性が極めて高いネットに真面目に回答を求める奴は全く知恵の無い奴だ
と思わないか?いや、はっきり言おう。超ウルトラばか野郎。
しかも >>742 みたいに見えない相手に対してキレ気味のコメント。
彼のようおバカちゃんに効く特効薬は劇薬しかないな!
ちょっと知恵のある奴なら、何人かコメントされていたように直接、楽器店
に問合せするのが本人が最も納得できる回答を得られるのだと思うのだが。
ということで、>>742はPC、携帯を使う資格なし。ハサミを使いなさい。

746名無しTUBA吹き:2010/07/17(土) 14:01:22 ID:jXgleea.
>>745
そうですね。くだらない書き込みご苦労様です。気にしていただきありがとうございます。

747名無しTUBA吹き:2010/07/17(土) 14:06:33 ID:eBaraMX.
>>745
もう老害は書き込まないでくれませんか?

748名無しTUBA吹き:2010/07/17(土) 14:17:14 ID:jXgleea.
>>747
そういうあなたも気になって仕方がないんですね。

749名無しTUBA吹き:2010/07/17(土) 14:22:01 ID:JmEwWB0Y
>>748
ところでどこの中学なの?
大人ぶった言葉遣いを使っていても知性が足りていないことが明白な文章だけど
国語の成績が低かったりするのかな?
このまま大人になっても社会のゴミでしか無いのでいなくなってみてはいかがですか?
現時点でコミュニティのゴミなのは間違いないと思うのですが、人生楽しいですか?

750名無しTUBA吹き:2010/07/17(土) 14:26:22 ID:g3ah8D4I
この流れ、ネタだと信じたいが…

仕方がないので、実例を披露する。
以前、ドラムロータリーの内ばねを修理してもらったら、10万円以上かかった。
交換部品などないので、ばね1本1本を、ワンオフで作成するため、費用がかかるそうだ。

これで納得してくれるかな。

751名無しTUBA吹き:2010/07/17(土) 14:30:57 ID:jXgleea.
>>749
知性がないかもしれませんが、人のことを平気でゴミと言うあなたよりはましだと思います。

752名無しTUBA吹き:2010/07/17(土) 14:43:17 ID:jXgleea.
>>750
ありがとうございます。
>>719さんということらしいですよ。
いやぁここの人達は幼稚園の先生のように親切で助かりますねw
みなさんお疲れ様でした。

753名無しTUBA吹き:2010/07/17(土) 15:37:43 ID:tirpIqSw
スルー検定中

754名無しTUBA吹き:2010/07/17(土) 16:06:07 ID:MI4FVPqQ
ゼンマイ仕掛けのおもちゃから抜いたゼンマイを使うと安上がりらしいよ。
百均ででも探してみたら?

>>747
老害と呼ばれる様な年齢の方で、これはないと思う

755名無しTUBA吹き:2010/07/17(土) 16:33:24 ID:JmEwWB0Y
>>752
日本語通じない上に単なるなりすましかよ
無職は暇なんだな

756名無しTUBA吹き:2010/07/17(土) 17:13:43 ID:WKxX2Jno
三連休だしな

757名無しTUBA吹き:2010/07/17(土) 18:46:20 ID:vBoPW19Q
"わかれば"、といわれて、わかっていても、書き込まないほうが良いこと、書いてはいけないことも有る。

なんでそれがわかんないかなぁ…

758名無しTUBA吹き:2010/07/17(土) 22:31:10 ID:1ABr0MHM
>>757
釣りにマジレスすんなw

759名無しTUBA吹き:2010/07/17(土) 23:56:47 ID:WKxX2Jno
>>757
情報は情報。それ以上でもそれ以下でもない。
出す出さないは各人の自由だが、出さないなら黙ってればいいだけ。

760名無しTUBA吹き:2010/07/17(土) 23:58:28 ID:hfFqm4Ss
>>758
釣りごろ釣られごろなら、TSSでも見てろ!

761 ◆mw2K/FiQJo:2010/07/18(日) 00:05:23 ID:Tt8gX0S6
こんなところで同郷人に会うとは(笑)。

たぁーんたったっ
たーらったったっ
たーらっ

がっちょーん

どローカルネタ申し訳ない。

762名無しTUBA吹き:2010/07/18(日) 00:10:18 ID:q..ooXjU
>>760
なにそのローカルなネタ。
わらいもとれないじゃないかw

763760:2010/07/18(日) 00:13:49 ID:0ZwEg8b.
>>762
超スレ違いだが検索してみ。
どうやってんの?みたいなグリッサンド聞けるから。

764名無しTUBA吹き:2010/07/18(日) 00:13:49 ID:q..ooXjU
テスト

765名無しTUBA吹き:2010/07/18(日) 21:29:50 ID:HnL/yIB6
釣りごろつられごろ←広島で放送されている釣り番組。
これでやっと、マイネラー氏のコメントの意味がわかった。

>>763
検索してるが見つからない。きけるとこ、おしえてくれくれ

766760:2010/07/18(日) 22:26:36 ID:0ZwEg8b.
どう考えてもスレちがいなんだけど、ついでに。
>>765
あ〜すんません
携帯着メロしかきけないっぽい。

けっど携帯版はちょっちちがううんだよな〜

767美須麻流:2010/07/29(木) 21:42:42 ID:UBwjtd7U
お久しぶりです。前回話題に上げたヴェルトクラングについてなんですが、実は件の彼がヴェルトクラングを入手しました。(借り物だそうです)こういうときの彼の行動力は本当にすごいものがあります・・・。もちろん2人で試奏してみました。まず、ノーラッカーで管はメチャクチャ薄いです。取り扱いはかなり注意が要ります。指かけは取れてなくなっていました。メカ的にはバネがふかふか過ぎてレスポンスが悪いです。この楽器の持ち主も輪ゴムをかけて補っていました。他メーカーのは使えないんだそうです。思ったより軽い楽器でした。それからベルが、クランツつきなのですが、なんと1枚取りで作られていました!!(現在製造されているチューバで、1枚取りベルの楽器なんてあるのでしょうか?)吹いてみた感じは意外にも息はすんなり入り、そこそこいい音がします。考えていたよりも音もしっかり当たり、ピッチもまずまずでした。サウンド的には今の楽器よりリニアにコントロールできる感じ。ただし限界が低く、ちょっと吹き込みすぎるとすぐ音が割れてしまいます。割らないように大きな音を出すにはテクニックがいるかもしれません。「ソビエト国立ってこんな楽器であんな音出してたんだ・・・。」やはりオケの奏者ってすごいなぁと思ってしまいました。長々失礼しました。

768名無しTUBA吹き:2010/07/29(木) 22:26:42 ID:nqTHCPyo
今の楽器よりリニアにコントロールできるって書いてあるけどリニアにってどういう意味?

769名無しTUBA吹き:2010/07/29(木) 22:31:03 ID:7KcHvXIo
>>768
少しぐらいググれ
「リニアに〜」という表現は割と一般的。

770名無しTUBA吹き:2010/07/29(木) 22:55:22 ID:YcU3Id7.
というか私にはその一文がよくわからない…
サウンドがリニアであることとコントロールすることは別なのでは?

771名無しTUBA吹き:2010/07/29(木) 23:03:39 ID:7KcHvXIo
どんな楽器でもサウンドはコントロールするものだし
そのコントロールがリニアに出来るってことではダメなのかい?

サウンドがリニアっていう表現のほうがよく解らん

772名無しTUBA吹き:2010/07/29(木) 23:48:47 ID:YcU3Id7.
「リニアに」っていうのは「直線的に」って理解で良い?
だったら「リニアに(直線的に)コントロールする」ってのがわかんないんだよなあ。
直線的というのは音色に使う言葉ではないか?
それに「コントロール」はできているかできていないかのどちらか。
「リニアな音色をコントロールする」なら用法としてわかるんだけど。

そもそも「リニアに」という表現を普段使ったことが無いからしっくりこない。

773名無しTUBA吹き:2010/07/29(木) 23:55:06 ID:rcrR6t1o
リニア・・・。モーターカーしか思い浮かばんわ。
表現の用法として使っているのはここの板で初めて見たんだが、一般的だったとは知らなんだ。

774名無しTUBA吹き:2010/07/30(金) 00:43:02 ID:xdiiHaS6
リニア…を「1次関数」的な意味でとらえると、
入れた息の量に比例してpppからfffにサウンドが変化するので、「今の楽器よりリニアにコントロールできる感じ」と言いたいなら話しはわかるんだが…。

それでイイのか?

775名無しTUBA吹き:2010/07/30(金) 00:50:06 ID:yTXqAlPs
リニアという表現自体は、「線のような」というのがおそらく正しいのだが、
これは何らかの変化が直線的ということであって、直線という形状を意味しているわけではないと思う。
実際一般的に使われるときは、「入力の(連続的な)変化に対して比例的に滑らかな応答を示す」
というような感じで使われる。
これはググレばすぐ出てくることだし、実際にこのような用法で会話をしている場面に出くわすことは決して少なくない。

>>772は「直線的な」という言葉のニュアンスを履き違えているように感じる

776名無しTUBA吹き:2010/07/30(金) 00:53:49 ID:yTXqAlPs
>>774
息(実際はそれ以外にも色々)の変化に対してサウンドの変化が滑らかで癖がないってことなんじゃないか?

777名無しTUBA吹き:2010/07/30(金) 00:56:12 ID:yTXqAlPs
>>775についてちょいと訂正。
リニアの意味に線形性というのもあったから、リニアな音というのもありか。

778774です:2010/07/30(金) 19:22:12 ID:xdiiHaS6
あげ足を取るつもりではないのですが、「息(実際はそれ以外にも色々)の変化」だと1次関数の域を超えるので、767氏の『リニアに』と云う表現がそぐわないと愚行いたします。
リニアにどのような意図がこめられているやら???

実際、いろんな要素が絡んで音が作り出されているのは言うまでもない事でしょうし。

779名無しTUBA吹き:2010/07/30(金) 20:52:38 ID:XiZ4H71U
「リノアに」の間違いじゃないか?

780名無しTUBA吹き:2010/07/30(金) 21:10:22 ID:yTXqAlPs
>>776
でいいんじゃね?

>>778
は堅すぎる

781名無しTUBA吹き:2010/07/30(金) 21:31:01 ID:3dtu2Wig
>>779
いや、「レノアに」だと思う

782名無しTUBA吹き:2010/07/31(土) 00:02:47 ID:15dFDjTs
解釈の仕方についてこれだけのレスがある時点で、リニアという表現は決して一般的ではないと思う。

783名無しTUBA吹き:2010/07/31(土) 13:08:21 ID:SpyS.Ffc
リニア

どうでもいいんじゃあないか、そんなこと。重箱の隅だろ。

つまらない・・・下痢
くだらない・・・便秘

784名無しTUBA吹き:2010/07/31(土) 13:37:40 ID:n5YBiGZ.
リニアにと使われているのは一番重要なサウンドについてのところなのだが。
どうせ主観によるインプレッションなのだからそれぞれ独自に解釈しとけということか?
…それもそうだな。

785名無しTUBA吹き:2010/07/31(土) 17:08:26 ID:8Ra2hEGQ
ググった時に見つけた
リニアなステアフィールって? - BIGLOBEなんでも相談室

車絡みの質問なんだけど、これの質問者とそっくりだぬ

786名無しTUBA吹き:2010/08/01(日) 11:04:40 ID:Fk80XOJA
>>782
自分の無知を認められないんですね、ご愁傷様です。

787名無しTUBA吹き:2010/08/01(日) 21:50:36 ID:KRSC5wLI
俺もここ見るまで表現として使うリニアを知らなかった無知だけど。。。
782と同意見なんだけどな。一般的って言えるほどなんだったらみんなに一発で意味通じるっしょ。

788名無しTUBA吹き:2010/08/02(月) 00:02:41 ID:bTf3jwq6
そろそろスルーしようよ
どうせ「リニア」なんて表現は1、2年後には使われなくなるんだし

7893301S:2010/09/29(水) 15:19:16 ID:uo1syai.
・型番:YFB-621デカベル
・楽器の使用暦:1ヶ月
・Tuba歴:8年
・楽器を持ったときの印象。もっと小さいオモチャ感覚を想像していたが、実際に持ってみると意外と大きく重い。
・音色はどう?良くも悪くもヤマハの音
・音程はどう?めちゃくちゃ良く、全く気にならない。
・音ムラは無い?高音から低音まで全くない。
・購入価格、購入場所:ナイショ
・改造しちゃったりした?トリガーついてたりとか。中古なので元々デカベルがついていた。
・その他
音色・響きではB&Sなんかのロータリー楽器に全く歯が立たないが、ピストン楽器ってこんなに吹きやすいのか?と思わせるぐらい楽に吹ける。大きさもカタログなんかで見るイメージよりも大きく、思ったよりも音が大きい(デカベルだからかも)。
F管の出しにくいLOW Cなんかも普通に吹けるし、ハイトーンからロートーンまで楽ちん。アマがアンサンブルで使うならピストンが良いような気がする。(ヘルバーグ系の大き目のMPでアンサンブルに使用中)
新品購入価格でB&Sの3099Wが120万,YFB-621は、60万と考えると、音色で負けてもコストパフォーマンス最高。
YFB-822,821と比べて5番ロータリーの操作し難いのが欠点。822,821より細い音でF管っぽい。好みの問題もあるが、価格差ほど劣っていない。コストパフォーマンス最高。
買い替えるお金がないが、金と腕があれば3099W,ファイヤーバード5R等ロータリーのFが欲しい。
地方の展示会でメーカがカスタムしか持ってこないので、試奏する機会がないのが欠点。
どこでも試奏できて、デカベルが注文できたらかなり売れそうだけど・・・。
俺みたいな腕に自信のないアマにオススメな楽器。

790名無しTUBA吹き:2010/12/02(木) 12:33:49 ID:FvyZDic.
フェスティバルでモニカ吹いた人感想お願いします!m(__)m

791名無しTUBA吹き:2010/12/02(木) 20:17:11 ID:dpYvGzIY
便乗で… BM Yorkとの比較感想あるとうれしいです。

792名無しTUBA吹き:2010/12/02(木) 20:26:26 ID:nrpOESbg
吹いてはないけど吉川晃司が歌ってたよw

モニカモニカと言うとりますが、全ての826がモニカたんなのか謎
>>790のみに向けてるわけじゃないよ

793名無しTUBA吹き:2010/12/03(金) 01:22:25 ID:wkRP98PE
うそつけw

794名無しTUBA吹き:2010/12/27(月) 15:00:51 ID:Iq04EEtI
楽器一覧表にYBB-632Sは載せないのですか?既にヤマハのサイトに画像出てますし。

795名無しTUBA吹き:2010/12/27(月) 17:08:16 ID:eSjpcTDk
管理人のYBBサンの手が空くのを待とうや。

796名無しTUBA吹き:2010/12/30(木) 16:57:53 ID:1q4Xdavk
更新しない、って言ってるから無理p

797名無しTUBA吹き:2010/12/30(木) 19:37:32 ID:WD77Jlkk
そんな事よりおまいら、この季節だ。楽器屋で吹き散らかすなり持ち帰るなりした奴もいるだろう。

楽器感想スレを盛り上げてみないか。

798シューボックス:2011/03/19(土) 21:47:08 ID:qjIfnfXU
ご無沙汰でした。シューボックスです。
>>469 >>470 >>471 でインプレしました私の KAWAI KFB-750L と bassonusさんが昨年10月に注文され2月末に日本についたばかりの Cerveny ウィンナューバ (JRTCさん扱い)とをウィンナチューバに興味を持っておられる方に試していただこうとウィンナチューバ試奏会を開催します。

◆◇◆ウィンナチューバ試奏会◇◆◇
開 催 日:2011.3.21.(月・祝)
開催時間:14:30〜15:30
開催会場:スカイプラザ浜大津 練習室1
会場住所:大津市浜大津一丁目3番32号 浜大津公共駐車場6・7階
会場 URL:http://sky-plaza.jp/index.php

参加資格:ウィンナチューバに興味を持っておられる方ならどなたでも 他の楽器の方で「ウィンナチューバと合わせてみたい」という方でも
参 加 費:不要

試奏器①:Cerveny ウィンナチューバ (ゴールドブラスベル)
試奏器②:ウィンナチューバ KAWAI KFB-750L

参加方法:下記アドレスに参加予約メールを送信
アドレス:wienertuba0321@yahoo.co.jp

【参加予約メールの内容】
①ハンドルネームまたは氏名 ②性別・年齢 ③居住地域(市区町村名など)④楽器・経験年数 ⑤当日の楽器持込(有・無)

※申込を多数いただいた場合は、申し訳ありませんが先着順で(8名まで)締め切らせていただきます。

ウィンナチューバについてはここを見てください。
http://www22.tok2.com/home/wienertuba/

799名無しTUBA吹き:2011/03/19(土) 21:59:09 ID:MH8e.tQM
マルチ、うざ(ry

800シューボックス:2011/03/19(土) 23:01:58 ID:qjIfnfXU
>>471 で書いていたオーストリアのユングヴィルト製のウィンナ・チューバを試奏させてもらいました。
ただこの楽器は「ウィーンフィルのハルバックス氏の監修」というほどではなく「ハルバックス氏からも意見を聞いた」というぐらいのようです。

ユングヴィルトを吹けて音が良く分かりました。オリジナルのウィンナ・チューバの音を彷彿とさせる音で素晴らしいものした。特記事項はこんな感じです。

①低音の鳴りがつかみやすく安定している。
②低音が良く鳴る。
③上から下までとても演奏が楽にできる。
④バルブの動きの良さは驚きで、楽器を変えるだけで早いパッセージへの対応力がグッと上がると思いました。

①②の要因となるかもしれませんが「機密性が高いのかな」と思いました。
でもこれはあまりに感覚的で確信がもてません。枝管の緩やかな曲げ方も低音の鳴りを良くしているのかもしれません。

>>471 で書いていた「チェルベニー社も最近、このウィンナ・チューバ製作をストップしたようです」というのも実情とちがっていて>>798 の試奏会で登場する新しいCerveny ウィンナューバは発注から4カ月で納期どおりに届きました(JRTCさん扱い)。

801名無しTUBA吹き:2011/03/22(火) 01:15:01 ID:j1QovS4Q
悪いけど、古楽器スレとか作ってやってもらえませんか?

802名無しTUBA吹き:2011/03/22(火) 09:19:51 ID:ChE749D2
>>801

またお前かw

803名無しTUBA吹き:2011/05/17(火) 22:42:54 ID:p24wL0uo
最近の楽器は技術が進み過ぎて、楽器が良すぎて気持ち悪い。

5450なんか楽器がデカくて重いのに軽く音が出る。

804名無しTUBA吹き:2011/05/18(水) 12:22:22 ID:v.3p4To.
乱立期は終わったな。
B&Sもマイネルも結構なモデルが絶版になった。

その分新しい楽器の質の向上は往年の名器をも上回る物ばかりだ。

805名無しTUBA吹き:2011/05/18(水) 21:50:26 ID:p2XRrS.k
先日、友人所有のファイヤーバードを吹かせてもらいました。
AGB、クランツ付き、主管トリガー付き、全6ロータリーピンホール開けの稲川モデル。
元東フィルの○坂先生に選定して頂いたそうです。
とにかく素晴らし吹奏感と音程でした!
特にLow D〜Low H辺りの吹奏感はF管とは思えないほど安定した吹き心地です。
音程が良いので主管トリガーを使う必要がありませんでした(むしろジャマ?)。
私的にはYB、クランツ無しが好みですが、この楽器に限っては稲川モデル、アリだと思います。

806名無しTUBA吹き:2011/05/19(木) 15:43:35 ID:xz/txefw
ミラフォンやアントンのトリガーって棒状のパーツを押さないといけないから扱いにくい。
昔のミラフォンのC管みたいな板パーツでいいのに・・・。

807名無しTUBA吹き:2011/09/09(金) 18:11:33 ID:3lZ1hlOE
型番:YAMAHA YBB-632S

昨日届いたばかりなのでそこまで吹き込んでないです。
大学1年でなんとか7年目。
備品のBESSONのBbバスと比べると軽いし、なによりも構えやすい。
音色:YAMAHAらしい音。低音域の響きがよいです。

音程:12を押したDとGが高いので替え指使用。Tuning Bbは2~3cm抜いてます
音ムラ:ほとんど無いです。ただ慣れてないせいか高音域がきつい。
購入価格,場所:85万。永江楽器。改造:してません。
長所や短所:構えやすい。あと低音が素晴らしい。デカベル。短所はケースに入れると重いくらい。
一生モノなので買い替えはないです。お気に入りです。

808名無しTUBA吹き:2011/09/09(金) 20:32:31 ID:9iFy44z.
色々なスレにお世話になってます。

YBB-641Ⅱを知り合いのつてで譲ってもらいましたので
今更感が否めませんが、少々書いてみます。

テューバは今年で8年目。
楽器遍歴はYBB-321→YBB-641→YBB-645G→サンクト202N→ミラフォン86→YBB−641Ⅱ(備品)
ときて、今に至ります。

音程、音のムラはヤマハなので許容範囲。

D○Cのベルガードチューブ、スウィングチップ装着。
前者はいい具合に音を締めてくれていい感じ。後者の効果はほぼ無いかと…。
いずれ645Gの主管抜差し管に変更予定。

マッピはアーノルドジェイコブスHeritageモデルGPとPT-88を使用。


いずれは買い替えも…と思うが、しばらくはこいつと付き合います。

809名無しTUBA吹き:2011/09/10(土) 06:53:31 ID:01vD6wb2
>>808
備品とはいえ、YAMAHA、サンクト、ミラフォンなど、どれが一番良かったですか?
きたるべき時のために今の楽器で練習して、将来新品のチューバを購入
して、(良い意味での)楽器自慢を楽しみにしている

810808:2011/09/10(土) 11:12:13 ID:BCANgEF.
>>809
そうですねぇ…
若輩者の主観ですが
扱いやすさは
641Ⅱ=645G>86>321>202N>641
音色は
321≧202N>86>645G>641≧641Ⅱ
でしょうか。

ヤマハの楽器は総じて取り扱いが容易でした。
ただ、自分が吹いてきた321はどれもピッチが低めのものが多かった気が…。
ピッチさえ気にしなかったら321はやはり名器ですね。

ただ、ロータリーの重さはどうにかしてほしいですね。
自分はT2のバルブオイルをロータリー内に入れてました。

ミラ86とサンクト202Nはどちらも借り物だったのですが、どちらもいい楽器でした。
ミラはヤマハよりロータリーが快調。音色も明るくて返すのが惜しかった。
サンクトは好みが分かれると聞きますが、個人的には好きな音色。
ヤマハより低価格、軽いのにいい音が出せました。


いつになるやら分かりませんが、お楽しみに!w

811名無しTUBA吹き:2011/09/12(月) 21:01:18 ID:.O9I13f2
サンクトはバカに出来ない楽器だね。
ヤマハより一回り以上小さいけど、
ヤマハよりしっかり息は入るし「鳴らせてる感」が味わえる。
きちんと確かめていないけど、たぶんヤマハよりボアサイズが大きいのだと思う。

音色は銀(ニッケルメッキ)よりラッカーの方が好みだった。


ミラ86のロータリーは、少々古い楽器であっても
ヤマハのロータリーより軽快だね。
もちろんメンテしてればだけど。
それと、見た目ヤマハとそっくりだけど音色や吹奏感は真逆。
好みの問題になるけと、ミラの方が好き。

音程は、ヤマハに良い思い出が無い。
結構な球数、借り物の楽器を吹いたが、気が滅入るものが多かった。
その点、ミラ86は良いね。

ただ、少し音色が軽いのが難点・・・。

812名無しTUBA吹き:2011/09/13(火) 00:10:35 ID:sJ2WIO0Q
ミラフォンって持ち音が明るいとはいえ、強く吹いても汚い割れ方しないよな。

813名無しTUBA吹き:2011/09/19(月) 02:11:35 ID:QCThB5ho
>>807
購入価格:

×85万
◯89万 の間違いでした。
すいません。

814名無しTUBA吹き:2012/01/09(月) 23:41:30 ID:PN6gFKko
〜8O万(中古可)で音高、音大生にオススメの楽器ありますか?

815名無しTUBA吹き:2012/01/10(火) 00:19:30 ID:b5PyhHE2
>>814
新品で調整にこだわならければYAMAHA YEB-632S(Es管)、サンクトの
209N(C管)あたりでしょうか?

中古は音程が良く、吹き易さが自分の好みに合っているものを
最優先すべきかと

楽器は所詮、道具なのでそこそこの楽器で十分。やっぱり一番重要なのは
演奏者の力量ですからね

816名無しTUBA吹き:2012/01/10(火) 20:42:17 ID:Tpwiw.ok
>>814
音高・音大生でしたら、まずはお師匠さんに相談する方が先でしょ?

817名無しTUBA吹き:2012/01/12(木) 21:39:15 ID:XybRUvhE
814さん、
ありがとうございます。
サンクトはよく知らないのですが、
どんな特長のある楽器なのですか?

818名無しTUBA吹き:2012/01/12(木) 22:16:13 ID:XybRUvhE
↑大変失礼しました。
815さん

820名無しTUBA吹き:2012/01/13(金) 07:05:54 ID:ZzpNOOeo
>>815はネタだから信用しちゃだめだぞ。
音高・音大なら中古でもいい。
F管はB&Sの中から好きなの。
C管はドイツならどこのメーカーでもいいから5/4サイズのを買うんだ。

大事なのはプロの使用に耐えうる楽器かどうかだからな。
素人判断や楽器屋の口車で買わないように。

821名無しTUBA吹き:2012/01/14(土) 23:52:24 ID:1a.SEryk
なんでF管はB&S限定なのか、C管はドイツ限定なのか
詳しい理由が知りたい。すご〜く興味ある。

822名無しTUBA吹き:2012/01/15(日) 22:09:33 ID:lNqY5cyU
>>821

理由がわからないなら、わかっても意味の無い情報って事だよ。

823名無しTUBA吹き:2012/01/15(日) 22:19:04 ID:vxH1cFW.
>>821
ヒント
>>820の一行目

824名無しTUBA吹き:2012/01/15(日) 23:00:08 ID:EoFX.Mcg
F管はB&Sとなっているが、マイネルやヒルスはダメなのだろうか
C管はドイツならどこでもとなっているが、ミラフォンとアレキでは
性格が全く異なる楽器だと思うので、ひとくくりは無理があると思う
まあ、細かい例外は抜きにして、楽器選びの一つの指標として
考えるなら否定はしないけどね。B&Sのラーセンモデルなんか
自分の中ではNo.1のF管だと思うし
ただし、オレの周囲のチューバ吹きの音大生は
必ずしもドイツ製の楽器を使って入学していないのも事実
ベッソンのEs管一人、ヤマハフロントPのC管二人、ヒルスC管
が一人。あと数人は、確かにドイツ製のC管使ってましたね

827名無しTUBA吹き:2012/08/13(月) 21:12:33 ID:H.RwyslM
隣のやつのTUBA吹いた。
メーカー:ヒルス
TUBA歴:8年目だったっけかな?
番型:HBS293だったかな?C管5R
銀メッキ仕上げまぁちょっと軽いかな〜(この時6/4しか使ってないから
参考にならないかもしれないですけど)
とりあえず低音の響きがすごかった。
高音はオケだったら問題ないピッチ+響き 
だがHI B♭ぐらいから音が細くなっていった気がする
ピッチは少々高かったが抜けば余裕な程度
HI B♭のピッチがちょっとあわせずらかった。俺の口ちょっと悲鳴上げてた
(アンプシュアでやろうと思って)
参考程度にとりあつかってっください 未熟者なので・・・

828名無しTUBA吹き:2012/08/13(月) 22:29:07 ID:7UWNU8H6
B&S安いからじゃね?

829名無しTUBA吹き:2012/09/01(土) 00:08:05 ID:TxqiD8.6
ベアー氏モデルのチューバ買った人の感想が聞きたい…

830名無しTUBA吹き:2012/09/01(土) 03:28:00 ID:gJXiiL5c
俺の予想だと、クマーAAの彫刻が施されてるよ!



…誰かやってみないか?

831M2k:2012/09/01(土) 14:16:53 ID:13ofQhBA
>>830
クマーのAAは彫られてないけど、熊が横向いてる姿の彫刻はあるよ。

5450には



って彫ってあるし。

832名無しTUBA吹き:2012/09/01(土) 15:43:00 ID:Z20hNIlk
>>831
>クマーのAAは彫られてないけど、熊が横向いてる姿の彫刻はあるよ。

どぞ。ピンぼけですまんけど。
http://uploda.cc/img/img5041ae222404c.jpg

833M2k@831:2012/09/01(土) 16:11:01 ID:JyhSzrww
>>832
おお、ハンドメイドモデル!

良いな、(サイズの違いはあれど)マンハッタンと比べてみたいな。

834M2k@831:2012/09/02(日) 08:07:23 ID:DvyEEhFc
>>832
よくみたら、熊の背景にも街並みが彫ってあるんだな。

835832:2012/09/02(日) 10:43:43 ID:ncxaJUnE
>>833
>良いな、(サイズの違いはあれど)マンハッタンと比べてみたいな。

私は逆にマンハッタンのほうを試してみたいです。
ベアII買うまでに20本ぐらい試しましたが2000とは比較できなかったので。

>>829

私は某巨大掲示板に「買った」って書いた人ではないので、簡単に。
結局はbmヨークとの比較で、トレードオフをどう見るかって話のように、
私自身は感じました。
取り回し易さと反応の良さで私はベアIIをとったって感じでしょうか。

836名無しTUBA吹き:2012/09/07(金) 18:11:23 ID:v7YqJSJM
最近カンスタルってのが気になったんだけど誰か持ってる人居ませんか?
感想が是非効きたいです

837名無しTUBA吹き:2012/09/08(土) 07:32:33 ID:h59Ml1HU
見た目は「古き良きアメリカのチューバ!」って感じだね

838名無しTUBA吹き:2012/09/08(土) 08:32:53 ID:8IAbujxk
>>836
Tuba88に現物があるから吹いてみれば?

前に吹かせてもらったけど、コストパフォーマンスは
かなり高い方だと思うよ。

839名無しTUBA吹き:2012/09/08(土) 12:38:59 ID:Wc30WyXI
>>837良いですよねーあのデザイン!

>>838試奏してみたいのは山々なんですが本州に住んでいないので…

840名無しTUBA吹き:2012/09/08(土) 21:00:14 ID:Pfj7sSKk
今日88行ったけど、ヒルスにつられてカンスタルは吹かなかった(笑)

841名無しTUBA吹き:2012/09/08(土) 22:14:16 ID:Dai5PKIQ
>>840
そんな殺生な…

842名無しTUBA吹き:2012/09/12(水) 00:19:40 ID:w.YDmncA
ヒルスならそれも仕方ない

843名無しTUBA吹き:2012/09/12(水) 00:21:42 ID:eeGjXOMo
ヒルス290は素晴らしい。このみだけで言うと一番好き

844名無しTUBA吹き:2012/09/12(水) 23:29:11 ID:4MmGF4aM
ヒルスは単独ならいいけど、合奏になると、ちょっと目立ちすぎるというか、
浮いて聞こえませんか。自分は全体に溶け込みたい方なので。

845名無しTUBA吹き:2012/09/13(木) 00:58:43 ID:JZes4CUI
ヒルスは確かにダークで音が濃いので主張しますね。主張しないのはヤマハや、最近のマイネルでしょうか?
でもヒルスが欲しい。レスポンスは良いし、音も太いし。でもアンサンブルでは使いたくない楽器ですね。

846名無しTUBA吹き:2012/09/14(金) 01:51:14 ID:nN69fei6
アマでヒルスとか持ってたら実力がないと恥ずかしいよね

847名無しTUBA吹き:2012/09/14(金) 06:21:59 ID:uwgJ.Ugw
ひがむなよ。
何使ってても下手な奴は下手だ。
社会人にもなれば楽器選びも実力の内だしな。

848名無しTUBA吹き:2012/09/15(土) 02:14:22 ID:xukD9fcg
楽器を変えたことで、今まで吹けなかったフレーズや音が簡単に
出せるようになり「自分は上手になった!」と勘違いする場合が
あるので、楽器選びは重要だと思います。
私は腰痛が原因でMADE IN JAPANの某メーカーからマイネルのB♭
コンパクト・モデルに切り替えたら、今まで苦労したフレーズが
難無く吹けてしまった。
「最近、上達したなぁ〜オレ」と思いつつ、昔の国産品を久しぶり
に使ってみらた、見事に以前のオレのまんまだった。。。

849名無しTUBA吹き:2012/09/15(土) 03:00:26 ID:FhIOLeTM
それはマイネルの方が合ってたってだけじゃ?w
2011のFAかRA?

850名無しTUBA吹き:2012/09/15(土) 08:47:33 ID:pYNBY8H6
>>849

FAとの予想に1票

851名無しTUBA吹き:2012/09/16(日) 03:23:11 ID:jKSqpwxE
849です。2011FAを使ってます。以前はYBB-641でした。
マイネルの方が低音、高音が出し易いように思います

852名無しTUBA吹き:2012/09/18(火) 23:13:15 ID:U/Or0Ye6
だろ〜

853849:2012/09/19(水) 23:05:49 ID:3uGs56rI
やっぱりw

RA・FA・TAどれも吹いたことないけど、TAに惹かれる…

854名無しTUBA吹き:2012/09/20(木) 00:42:17 ID:zeVwmQKo
PC-8801mkⅡFR・MR・TRとか
PC-9801RA・FA・DAとか
あこがれすなー

855(`・ω・´):2013/03/26(火) 18:01:19 ID:cXofR7hk
BESSONのBE993-2吹いたことある方いらっしゃいますか(^^)??

856名無しTUBA吹き:2013/03/26(火) 20:52:08 ID:JB87HMlA
ツボ作るのにかなり時間掛かるね
その分音はかなり良いと思う>BESSON

857名無しTUBA吹き:2013/03/26(火) 21:02:29 ID:c5ca7DTA
>>855
そうじゃなくて、このスレッドを読んでくれって事だと思います。

例えば、>>21 とか。

858名無しTUBA吹き:2013/03/26(火) 23:39:45 ID:JB87HMlA
勘違いマジレス恥ずかしいw


>>102

859(`・ω・´):2013/03/27(水) 02:05:26 ID:pmgETFnQ
>>856
>>857
ありがとうございます!

>>858
やらかしました(〃'▽'〃)wwwww

860他スレの>>979:2013/03/27(水) 03:27:55 ID:B/JmcLWY
>>859
わかりにくくてスマンの

>>857
フォローあんがと

アップライトのバスとシルエットは左右対称なのに、意外とキャラ違うのね>993

862名無しTUBA吹き:2013/07/07(日) 22:51:52 ID:uYNPj4/E
歴15年、ブランク9年、再開1年です。
Meinel Weston 25からヤマハYCB-822Sに変えました。
主に吹奏楽での使用で、購入約1ヶ月です。
神戸のグランド楽器からネット通販で買いました。
音程の癖はなく、素直に鳴ってくれます。音色は明るい感じです。
ペラントゥッチPT-86との組み合わせで、低音がしっかり鳴ってくれます。

863名無しTUBA吹き:2013/07/08(月) 00:12:14 ID:3wV2Xfvk
822は、CもFも良い楽器ですね。
B♭も作って欲しい。ピストンの配列は真っ直ぐがいい。

864名無しTUBA吹き:2013/07/08(月) 18:44:52 ID:f3tWSShQ
B管のフロントピストンなんてろくな楽器がないわけだが・・・。

865名無しTUBA吹き:2013/07/08(月) 21:39:18 ID:qHQFRV2Y
>>863
822シリーズでC、F、E♭、B♭でたら面白いかもしれませんね。
ピストン最初は手が痛くなりそうですが、慣れれば大丈夫です。
いままでB♭管派だったのですが、9年のブランクで逆に「C管行っちゃえ」
って思えました。

試奏もせずに勢いで買ったので心配でしたが、
自分に合う楽器で良かったです。
15年以上前に試奏したYCB-861の感覚から、
ヤマハのカスタムなら大丈夫と思い込んでしまいました。

868名無しTUBA吹き:2013/08/11(日) 01:14:34 ID:RKDnH64Y
B♭管に関してはYBB−841Gという優れた名器があるので
822シリーズは不要ではないかと思う。
ピストンではYBB-632Sという扱い易い機種もあるし。

869名無しTUBA吹き:2013/08/11(日) 16:11:26 ID:E77EN33M
>>864
3301なんかのインプレあったら聞かせてくんろ

GBベル仕様とかあんまないよね(GR55だっけ?はそうだけど)

870名無しTUBA吹き:2013/08/11(日) 23:37:42 ID:BCGZyusI
>>869
3301とはB&S3301のこと?

864ではないけど、今吹いてますよ。

871名無しTUBA吹き:2013/08/12(月) 00:02:11 ID:AM94GWdI
3301ねー。明るいけど広がった音。
GRのが太い音がするかな?
吹奏楽には合ってるんじゃないかな?

872名無しTUBA吹き:2013/08/12(月) 21:49:14 ID:VCp3T0tI
3301 GP

明るくふくよかな音がします。
女性でも気軽に扱えると思います。
ずんぐりむっくりなシルエットなので小ぶりに見えますが
ベル径48センチなので結構大きい方かと。
ベルが耳の近くにあるので「鳴らせてる感」は味わえます。

音程
1番管の抜き差しでおおむねカバーできます。
私の楽器はAsが高いので、演奏中は1番管から手が離せません。
Gも高いので3番の替え指対応です。DはそのままでOK。
2.4のHはどの楽器も同じだと思います。4番管が遠い所にあるので
抜き差しが少し煩わしい。

つば抜き
本管にはほとんどたまりません。
マウスパイプ(1番バルブまでの間に)の途中に一回転しているところがあり
そこに溜まります。Rがきついのでしょっちゅうつばを抜く必要があります。
しばら吹いているとどこかわからないけど、そのままでは抜けないところに
溜まりますので、楽器をくるりと回して抜かないといけません。

マウスパイプの位置がいい感じなので、椅子の上に楽器を置いて吹けるので
とても楽ちんです。

マウスピース
私はずっとヤマハの67C4を愛用しています。
この楽器を吹き始めて1年少しですがそのまま利用しています。
以前はヤマハのロータリーチューバでした。
他のマウスピースはあまり使用したことがないので
あっているのかどうかわかりませんが、私はOKです。

ヤマハのロータリーには戻ろうとは思いません。
日々楽しく吹いています。

873名無しTUBA吹き:2013/08/12(月) 21:50:09 ID:VCp3T0tI
間違い 3301 GP
正しくは3301 SP

874869:2013/08/13(火) 02:32:16 ID:BxPQI0M2
>>870
そう、B&Sさんですよ
>>871
インプレありがとん
音は楽器の見た目からくる印象通りな感じですね(GRとのキャラの違いも)
>>872
もしかして>>870=872?
詳しくありがとん
>ずんぐりむっくり
そっちのが好きなんですwGRはコンパクトな感じがちょっと好きじゃ
ないのです
写真じゃわからなかったけど、マウスパイプが結構長めなんですね

ふと、1R追加して上昇管付きにしたら、下のCも楽に出せるんじゃ?
とか考えて、逆に4197の1Rを短くしたらコンパチの楽器の出来上がり…

吹きたくなるお二方のインプレ、ありがとうございました

875名無しTUBA吹き:2013/08/13(火) 07:40:36 ID:LCiE/mj.
4197Sもそうだけど、3301は張りのある明るめの音が特徴。ベルは大きいが1番管が太くないから
GR系の様な音は出ない。線が少し細い。

・金管アンサンブル
・オケでトロンボーンセクションと合わせる
・吹奏楽でチューバセクションに輪郭を与える

というのに一番合うかな?いろんな用途に向くけど、吹奏楽でメインを張るイメージはない。

876名無しTUBA吹き:2013/08/13(火) 21:45:30 ID:ksMVgcns
>>874

870=872です。

877名無しTUBA吹き:2013/08/13(火) 21:50:05 ID:ksMVgcns
>>874

3301に1R追加で3302というモデルがあるようですが、
日本にはあまり入ってきていないのでしょうか。

どこのサイトみても3302の写真は「3301の写真です」となっています。

878名無しTUBA吹き:2013/08/14(水) 00:15:43 ID:pGdJSCfI
3302は、ネットで売ってますが、実際に見たことないですね。

4Pでも下のFまでなら問題ないですが、あったらFから下が楽でしょうね。

でも余計なものついて、鳴りが悪くなる可能性がありますので、実際に吹き比べた方が良いですよ。

879名無しTUBA吹き:2013/08/14(水) 10:21:59 ID:lvv8EMxI
>>878
そうですね。
市場に流通していないのには、やはり理由があるということでしょうか。

あるいは、+1Rを求めるような方はC管に移行するのかも、でしょうかね。

880名無しTUBA吹き:2013/08/14(水) 18:06:05 ID:kUX/n6Kg
3105ってモデルも出てるんだな。3103を5Rにしたモデル。
最近はBb管も5ロータリーが流行か?

881名無しTUBA吹き:2013/08/14(水) 18:32:41 ID:P1GuDY02
B♭の5ロータリー(ピストン)とか胸熱

882名無しTUBA吹き:2013/08/14(水) 20:53:43 ID:kUX/n6Kg
>>881
5ロータリー:
マイネルウェストン25E
B&S3105
ルドルフマインル4/4

4ピストン1ロータリー
B&S3302
ウィルソン3100FA

883名無しTUBA吹き:2013/08/16(金) 00:13:01 ID:fh7NHKfQ
5番ロータリーは年に1回、使うくらいだろうか
そんな難しい曲、吹かないし

884名無しTUBA吹き:2013/08/17(土) 10:16:11 ID:lnCUYBjo
+1R

2.4のHの音程補正(替指)に利用できるのであれば有効なのだろうと。
でなければ、あまり使うことは無いのかなぁ。

それがなければ困るような楽譜に出会ったこともないし。

885名無しTUBA吹き:2013/08/17(土) 12:22:31 ID:dpRo0XCw
Hを235で取れるのと、下のEsを45で取れるようになる(運指はマイネルB&S準拠)。
海外作品やオケ物でHを多用する事が多くなったのと、邦人作品(鈴木英史とか)で
LowEsを吹く機会が増えてきたので、あると助かる。

C管吹きが増えて連中、Hの音をキッチリ合わせてくるから(涙

886名無しTUBA吹き:2013/08/18(日) 00:09:58 ID:LM1s3khM
>>885
なるほどです。

今までB♭管ばかりで、Hはなんとなく上ずった状態で
ぎりぎりアウトかセーフか・・・というところでお茶を濁していましたが
確かにC管が増えた昨今、音程のずれがとても気になります。

235で合う、というのは魅力的ですが、B♭管では+1Rはあまり浸透してきませんね。

887名無しTUBA吹き:2013/08/23(金) 21:36:14 ID:MoMNcOnY
○カートに5ロタリーの楽器がなかったか?

888名無しTUBA吹き:2013/08/25(日) 09:45:10 ID:/tKHKU0g
TU900S ですね

889名無しTUBA吹き:2013/08/28(水) 21:01:30 ID:4onVfmA.
・型番:EBB-981L(カワイムジカB管 ショートモデル)
・どれくらいその楽器を楽器を使ったか?:中古で購入し、現在3年程度
・その時のTuba歴は?:8年
・楽器を持ったときの印象。:小さいなぁ。
・音色はどう?:柔らかく、落ち着いた音色。赤ベルゆえに。
・音程はどう?:下のHが上ずり、2番ロータリーを押して出す音が低い
・音ムラは無い?:気にならない
・購入価格、購入場所:28万円、新大久保DACにて
・改造しちゃったりした?:してない
・長所:柔らかい音色、彫刻がカッコイイ、ショートベルなので自分の音をモニタリングしやすい
・短所:ブラスが柔らかくすぐに凹みができる、ラッカーが剥げやすい、チューニングスライドの工作精度が低く本体に差し込む時に気を使う
・金が余っていたら他の楽器に買い換えたいか?それともお気に入り?:気に入っている

以前、KAWAIスレやスモールコンパクトスレに書き込んだ者です。
買った当時は下の音域が鳴らなくて苦労しましたが、その後気持ち良く鳴るようになりました。
B管ならではのカッコイイ音色と音の立ち上がりの良さを兼ね備えた楽器です。音量は期待できません(^◇^;)

890名無しTUBA吹き:2013/08/28(水) 23:26:18 ID:zHWjq7WE
もう15年くらいになるけど、チェルベニーの6ロータリーを所有してました。右手親指と左手親指にレバーが。デカイ楽器だった。5、6番は手放すまで使い方がわからなかった…。

891名無しTUBA吹き:2013/08/30(金) 10:13:23 ID:8VnCzvzw
D○Cの入り口に飾ってあるConn 26Jフロントベルを吹いたことある人いますか?

892名無しTUBA吹き:2013/08/30(金) 22:35:36 ID:u8Wso/sI
間違えました。Conn 34Jです。

893名無しTUBA吹き:2014/01/02(木) 10:21:12 ID:bwTdtnAo
年末に購入した人、インプレッションきぼん
吹いただけでもおk
DACや大阪三木楽器、グランドでフェアやってたし新品中古ともに
流動が大きかったんじゃね?

894893:2014/01/02(木) 10:35:44 ID:bwTdtnAo
マイネル・ウェストン2145(ラッカー)

新大久保で新旧マイネル2145の吹き比べをしてきた。
新品はとても吹きやすく、息が入りやすい楽器だった。反応も良く、如何にも現在のマイネルって楽器。
ただ、新作の3450シリーズとキャラが丸かぶりしてる気が(今回は3450吹かなかったけど)。

中古の方は昔を知ってる人が「これぞマイネル!」と思う音。現行品よりボアが細くタイトな息の入り方
だけど、出てくる音は密度の高い濃い音がする。

895名無しTUBA吹き:2014/01/02(木) 15:42:13 ID:qGLE3FkE
>>893-894
ageんな893

896名無しTUBA吹き:2014/01/02(木) 20:19:43 ID:JOHDjD2.
>>895
893って怖いんだお。

897名無しTUBA吹き:2014/01/02(木) 22:03:15 ID:Ba6hyB62
は? いつからsage進行になったんだ?

898名無しTUBA吹き:2014/01/02(木) 23:21:02 ID:aHDTDhWw
ま、落ち着きましょ!

899名無しTUBA吹き:2014/01/03(金) 01:14:56 ID:QnvCmcLw
昔は2145だと音質は良いけど音が細いから2155が売れてたな。
今だと3450で充分、太い音が要るなら5450って時代か。

900名無しTUBA吹き:2014/01/03(金) 07:34:23 ID:qxKFHOj2
確かに3450が出たので値段を考えると2145は売れないかも。
私は2145の方が構えやすかったので、2145にしました(中古)。

901名無しTUBA吹き:2014/01/03(金) 18:34:24 ID:zSzWRnn2
3450ってそんなに良いのか
オケとかも支えられるのかね?

902名無しTUBA吹き:2014/01/03(金) 19:51:18 ID:1BoRqSAQ
オケを支えるのはコンバス。

最近プロオケのチューバは吹き過ぎ。
オケ全体のバランスを崩してると思う。

オケのチューバはF管メインとすべき。
曲によって、必要に応じてB管に持ち替えればいいと思う。

田舎アマオケ奏者の個人的な感想です。

903名無しTUBA吹き:2014/01/03(金) 19:54:49 ID:8rq03jUc
>>902
概ね同意

でもあんまり言ってるとダブルチューバの人が来ちゃうw

904名無しTUBA吹き:2014/01/04(土) 21:22:21 ID:RPgTnb26
適当だね

そりゃあんた方が吹いてるオケの話だろ?

好みの話なんだよ

お前らの田舎アマオケの話と一緒にするなよ?

905名無しTUBA吹き:2014/01/04(土) 23:16:14 ID:1DqA9jtc
吹奏楽の低音を支えるのはチューバかも知れないが、オケを支えるのはチューバではない。

チューバのオケでの位置づけは、単なる低音の補強であって、コンバス、ファゴット、トロンボーンの邪魔をしたら駄目だと思う。

そのためにも、ドイツ・オーストリアのオケのように、コンパクトにF管メインで吹くべきだと思う。

田舎アマオケのチューバ奏者の個人的な感想です。

906名無しTUBA吹き:2014/01/05(日) 08:17:39 ID:PbS.jiWQ
なんとかアレキ乙

907名無しTUBA吹き:2014/01/05(日) 10:17:45 ID:/Ou0B4FU
アク禁されてるはずなので、違うと思います

908名無しTUBA吹き:2014/01/05(日) 17:46:05 ID:vMBhabIg
成りすましいるって話だからな

909名無しTUBA吹き:2014/01/05(日) 20:56:31 ID:xrzVWZpY
もうどうでも良いのでおまいらが使っている楽器を教えれ。
ちなみに俺はYBB-321の古いのを使っている。
吹奏楽なのでこれで十分。
ソロがある時は他のヤシにお願いしている。

910名無しTUBA吹き:2014/01/05(日) 21:11:20 ID:x3PAkmvA
ベッソンのフレッチャーモデル(銀)。30年もの。
吹奏楽、アンサンブル、ソロ何でもイケる。でもオケは運指で死ぬ。

911910:2014/01/05(日) 23:55:45 ID:x3PAkmvA
ただ最近、中古ヒルス290の出物が有ったので乗り換えることに。試奏したけど太くて濃い音だった。
手元に届いたら改めてインプレッションしようかと。

912名無しTUBA吹き:2014/01/06(月) 17:43:55 ID:fL1r8CGY
外野としては、その30年ものの楽器と添い遂げてほしかったw
爺ちゃんがバス吹いてるの、なんかカッコイイじゃん

913名無しTUBA吹き:2014/01/06(月) 21:10:02 ID:OlMGg7Gc
>>911
DACにあったヒルス?違うかな?
あれは良い鳴りだったから欲しかった。結構昔のロットだった。

914910:2014/01/07(火) 21:31:30 ID:BLFBo7q.
>>912
6年前に入手した楽器で、それまではB→Cと渡り歩いてきてたからね。ここぞ!の音は他の楽器にも負けないけど
週1〜2プレーヤーでは「楽器へのご機嫌取り」(吹き込み)「譜読み(指覚える)」で必死で。全盛期のベッソンだから
なおの事。
これから中年になり吹く時間が減ってくだろうし、C管の楽さを知ってるから「如何に効率良く演奏出来るか」ってのを
ボンヤリ考えてた。
そこへ出物、且つ憧れのヒルスだったから、つい浮気しちゃった。未練たっぷりだけどw

>>913
その通り。チョッと最近の楽器とは音が違うね。
しかしベッソンといいヒルスといい、今風の楽器と違う方向へまっしぐらだなw

915名無しTUBA吹き:2014/01/09(木) 02:26:26 ID:PFqak.ak
下倉楽器のマルカートのロータリーチューバってどうですか。
普通に鳴りますか。それとも「こりゃやめといた方がいい」のレベルですか。
コンクールに出ない一般の吹奏楽団体で使う分には支障ないでしょうか。

916名無しTUBA吹き:2014/01/09(木) 12:51:28 ID:NNFS4vnQ
>>914
もう売っちゃったの?値段と状態によってはベッソン欲しいかも。

>>915
サンクトペテルブルグの、ほんの少し下という印象です。

917名無しTUBA吹き:2014/01/10(金) 05:41:48 ID:pn.zyIjw
B♭管5ロータリなんかは珍しくって良さげですな。
まあ吹いてみて気に入れば買ってね。
インプレよろしく。

918名無しTUBA吹き:2014/01/10(金) 21:25:07 ID:GpW4Yg7Q
88に出てるキングのベルカットってどんな感じなのかな
ホルンやトロンボーンのベルカットとは意味が大きく違うんだろうけど

919912:2014/01/10(金) 22:28:32 ID:O5RciDTc
>>914
じゃあヒルスと爺ちゃんまで末永くw

>>918
フロントベルと交換するためなのがほとんどじゃないかな
他の楽器みたいに省スペース化できるのかは?

ピラフィアンもベルカットのビルベルモデル使ってたけど、どういう意図だったんだろうね

920915:2014/01/12(日) 22:01:45 ID:Ilp0CKik
>>916
ありがとうございます。
それこそ若気の至りで買ったベッソンのB♭管コンペを持っているのですが、
年をとったら、持って構えるだけできつくなってきました(笑)
しかもフロントアクションなので握力がいる。
楽器に対して自分の力量が見合わないのを自覚するようになって、
軽い楽器はどうなんだろうと思ったところでした。

921元アマオケ中年:2014/03/30(日) 09:15:28 ID:.HJcPXlQ
印象に残る楽器
1:アレキ163b♭→学生時代の備品。当時は本当の良さがわからず、ロータリーの動きの悪さや音程の癖ばかり気になってました。勿体無い話

922元アマオケ中年:2014/03/30(日) 12:14:36 ID:NFbMP2ao
2:ヤマハC管試作品→661のプロトタイプ。全音域に渡って発音しやすく良く鳴る反面、音色の変化がつけにくかった。当時はこれがC管の性格かと思ったけれど…今はイイ時代ですね。
3:マイネル197S→多くの方が書いている通り、これはもう別次元の楽器と思うくらい、吹いて気持ちの良いB♭管です。ただ…私のような小柄な体だと、そのままではどうにもならない大きさで…価格も含めて諦めざるを得ません。
4:ヤマハ841G→他ならぬ自分の楽器ですが、アレキを範としたと良く言われる通り、音色はとても良いとしても、吹奏感はだいぶ違う感じがします。元々楽に吹ける物を目指しながら、後から抵抗を加えたような…?
音程も意外と修正を要し、特に2・4の組み合わせ(Hの音など)は高く、「モルダウ」などは苦心しました。
長文すみませんが、参考になり、ご意見をいただけると嬉しいです。

923名無しTUBA吹き:2014/06/08(日) 22:44:48 ID:krtGU77o
>>808です。お久しぶりです。
今年でTuba歴11年目になりました。

中学時代から10年間、様々な機種を渡り歩き(前レス参照)
吹き続けてきたB♭管から、この度C管に乗り換えることになりました。
新たな相棒は、皆様お馴染み「YAMAHA YCB-822S」です。
マッピはヤマハのセルジオモデル、LASKEY 30Hを合わせています。

前回の書き込みから月日が経ち、現在社会人のため
なかなか吹いてやれていないのですが、
現時点で感じてることを前愛器と比較しながら
つらつら書いてみようと思います。

まず反応の良さ、鳴りムラの無さが素晴らしいです。
特に鳴りムラについては、前愛器の641ではペダルトーンや
HighC付近をしっかり鳴らすのに苦労していたので、
これだけでも買い替えた価値があります。

音色も大変素直で明るく、奏者の吹きたい音を出してくれています。

また、500ミリの大口径ベルによる弊害?としてよく言われる
バランスの悪さ、重心の高さについてですが、
現時点ではそこまで感じません。
ただ、年を取ってからどう辛くなっていくのかは怖いところです。

ベルに関連して、641の419ミリのベルと比べると、
キャパシティが段違いですね。(641はせめてカスタム同様450ミリあれば…)
ベルとの距離も近づき、モニタしやすくなりました。


現時点での難点としては、ピストンの配置くらいでしょうか。
私の指はそれほど短くもなく、手も小さい方ではないのですが、
斜めに構えて小指が辛くなります。
現在は、垂直に構えながら吹くようにしています。


ちなみにTubaを始めて10年の間、B♭管命でしたので、
C管への頭の移行が思うように行きません(笑)
どなたか、アドバイス頂けると幸いです。

こんなところでしょうか。長文失礼いたしました。

924名無しTUBA吹き:2014/06/11(水) 05:58:24 ID:LQhpaj7M
>>923
2オクターブくらいの半音階いっぱいやれば2〜3日で慣れるよ。

925名無しTUBA吹き:2014/06/11(水) 08:49:16 ID:O59C5Y12
>>923
移動ドか固定ドか腹を決める。
危ないところは、恥ずかしがらずに指番号を書く。

926名無しTUBA吹き:2014/06/13(金) 15:20:31 ID:U1ME045E
自分は普段、C管とF管を吹いていますが、どちらの際も頭の中ではinBbの固定ドで歌っています。
(FやEbをドとしてソルフェージュし続ける事は僕には難しいです。
途中から階名で歌うのやめて、指頼みの吹き方になってしまう)

半音階もいいし全調スケール(速いパターン、特に短調オススメ)も効くと思います。


指番号を書くぐらいなら、その付近を暗譜して四六時中イメトレ、が結局は上達の近道だと僕は思います。

927名無しTUBA吹き:2014/06/13(金) 22:26:50 ID:ZIQwAWSE
F管を吹き始めたとき、なかなか慣れなくて、全調のオクターブを毎回練習してた。

928名無しTUBA吹き:2014/06/13(金) 23:45:00 ID:caWCWvYA
923です。
レスを下さった方々、ありがとうございます。

まずは固定ドか移動ドかを決めようと思います。

929名無しTUBA吹き:2014/06/14(土) 00:37:12 ID:QasJzdT.
?譜面は固定なので指を変えればいいのでは?
わたしはB♭管開放で出る音は「し・ふらっと」にしか聞こえませんし、
C管開放では「ど」にしか聞こえません。

930名無しTUBA吹き:2014/06/14(土) 08:20:05 ID:bgUooE/I
ん?
調性の違う楽器に換わったら、運指が変わるのは当然だよね

931名無しTUBA吹き:2014/06/14(土) 12:56:14 ID:5IrdC7qw
929さんはきっと、
「何管で吹こうと、楽譜の方は常にinCなのだから、ドレミは変えずに運指だけをずらす方が合理的」
みたいな事を言いたかったんだろうと思います。

けど、我々ト音記号もヘ音記号も、慣れればハ音記号もホルンのF譜も読める。
「見た目上のドの位置がどこか」に関しては、頭の切り替えは比較的容易と言えます。
また、世の中には、移動ド唱法が得意な人もいれば、そもそも吹きながら階名を歌う習慣を持たない人(知り合いに二人いますが、周りと比べて特に音痴とか初見が遅いとかはない)もいるようです。

だからどのやり方が良いかはほんとに人によります。


923さんがもし、上で言った「見た目上のドの位置」でつまずいておられるのだとしたら
(その場合923さんは例えば、基本的にCをドとして吹こうとしているのに、ゆっくりしたスケールなどだとそれは可能だし違和感もないのに、曲中でCの音符が出て来ると咄嗟にレと思ってしまう時がある、みたいな事になっていると思います)、
暗譜でさらえてしまうスケール練習よりも、たくさんのヘ音記号の楽譜をちゃんと見ながら、Cの固定ドによるドレミ唱法で歌いまくる訓練をした方が、早く慣れやすいかも、と思います。


「ドレミの歌」をハ長調で、楽譜なしで、歌詞ではなく階名で歌ってみた時、どうでしょうか?

ドーレミードミードーミー…

と歌うより、

レーミファーレファーレーファー…

と歌った方がずっとしっくり来て最後まで間違えずに歌えるようなら、もうBb=ドが音感的に染み着いちゃってる人だと思うので、そこは無理に変えないで、指遣いをシフトさせるやり方が向いてると思います。

932boss@tuba吹き:2014/09/05(金) 21:24:36 ID:2huQe6Bo
初めまして。チューバ歴9年になる大学生です。
所有楽器 B&S GR55 \100万
持つようになって3年になります。吹き心地としては太く柔らかい音色で少ない息でも結構響きますね、抵抗もあまりなく吹きやすく音程もそんなに悪くないです。しかし音の輪郭がぼけやすい(私の吹き方が問題かと;^^)ので課題として練習中です。

933名無しTUBA吹き:2014/09/05(金) 23:21:35 ID:C8ZKu8Ts
同じこと書かんでもw

934boss@tuba吹き:2014/09/06(土) 18:30:05 ID:6NcgDHq.
すいません。間違ったところに書き込んでしまったみたいで一応正しいほうにも書いとこうと思いましてm--m
管理人さん二本目のほうのスレ削除していただきたいです。

935名無しTUBA吹き:2014/12/06(土) 03:16:09 ID:9KgW9ijw
>>932 GR55が100万で買えたんだ うらやましい。

936名無しTUBA吹き:2015/05/17(日) 12:55:11 ID:tLUA8/e.
greatな〜 は
データ更新しないのかなぁ?

937名無しTUBA吹き:2015/06/03(水) 19:26:11 ID:Xa4Lslsc
greatな〜更新の時は下に紹介されているメーカーも追加するとかしてEXCELLENTな〜に改名してほしい
1800年代のtubaとか初期のコーンヘルバーグの写真・スペックとか載っててすごいわこれ
http://simonettitubacollection.com/

938名無しTUBA吹き:2016/01/06(水) 23:44:46 ID:C70P8mTk
>>808です。
お久しぶりです。
当時は大学2年でしたか。
1年後には全国の舞台に立つことも出来ました。

月日が立ち社会人となり、
楽器を買い換え暫く経ったので
インプレしてみようと思います。

YAMAHA YCB-822S
フロントピストン、デカベル、銀メッキ
中学時代に憧れた全ての要素を備えてますww

メンテのしやすいピストンタイプで
予算100万前後となると、やはりこれしかないと思います。
ペダルトーンも以前に比べブリブリ吹けます。

音はやっぱり明るめでしょうか。
吹奏楽でBB管の中に1人、
となると少々気を使います。

スプリングをベッソン、フェルトをNEOのものに
交換しています。

マウスピースはメインをSTORKの24WD、
ポップスにはヤマハのセルジオを
それぞれ使い分けています。

641Ⅱは大学の後輩に格安で売却しました。
あと1年のローン支払い、頑張ります。

長々と失礼しました。

940名無しTUBA吹き:2016/01/11(月) 09:52:16 ID:0liphziQ
最近の楽器は、各々の個性の違いこそあれ、どれも吹きやすて良い音がするようになりました。
それだけ選択肢も広がって、こうして侃々諤々と言い合える、本当に良い時代になったと思います。
昔なんて、安い楽器は音も作りも酷いものでした。ブリキかトタンでできてるんじゃないかと言いたいような物もザラで、かといって高級器(輸入か特注)さえハズレを引く事も少なくなく、後々大変な苦労をしたものでした。
そんな時代からすると、今は恵まれていますよ。
以上、年寄りが遠い目をして語りました( ´_ゝ`)

941名無しTUBA吹き:2016/01/31(日) 13:05:19 ID:f5znhDYk
>>940
いいね! ポチッ

942ぼくalexander:2017/03/07(火) 19:02:32 ID:nqTf5Uw6
機種:ヤマハYFBラージモデル
仕様:カタログのまんま。そのへんの楽器屋の新品

尼が待ち望んでいた楽器でしょうきっと。

C管が5/4〜がデフォルトになっちゃったんで、
きつい楽器が増えました。

かといっていまさらヤマハが4/4Cを出しても
売れるわけがない。

そこでF管にしたのは商売上見事だと思う。

これ1本で尼が吹く範囲ならなんでも対応可能だろうし。

スモールモデルYFBが世界のチューバ奏者(プロのみ)
100人ぐらいを対象にした楽器だとしたら、
ラージモデルYFBは、世界のチューバ奏者(尼のみ)
1万人すべてが対象になってます。

特に40代〜はこういう楽器のほうが楽なのでは?

ただラッカーじゃないほうがいいみたい。
銀メッキだときれいな状態が長持ちするし、
F管特有の音の軽さも補正してくれる。

943弥生爺:2017/03/09(木) 14:37:32 ID:/eYOYkw2
>>941
良かった。御同慶の至りで。
昔の楽器は本当に、吹き心地も音も「ブリキか!」というような代物で、それでも学校を受けるとなると、当時は「上級者はロータリー」という時代でしたから、「アリアとブーレ」なんかをロータリーをガチャガチャ言わせながらさらっていましたね…。

リ〇ャード→吹いても硬い、音も硬い。良い音しない。
エー〇→簡単に鳴るけど、すぐに音が割れる。音の芯に乏しい。

この辺がなんとか買えた「舶来品」でした。
それをボロくなるまで使ったから、みんなヒドい楽器だらけでした。

もちろん一例で、また、吹き手の側にも「良い音のイメージ」なんて今日ほど情報がなかった時代でしたから。

944わたしalexander:2017/03/09(木) 17:46:22 ID:/bnqxXcc
機種:メルトンセミダブル(前ピストン・切り替えはロータリー)
仕様:いちおうカタログモデルらしい???

バルブケーシングを10本分ぐらい作ったらしいです。
けど楽器にしたのは5本。

うーんこれ明らかに失敗作なのでは?

46クラスの大きさで今さらダブルにしても……。
しかも前ピストン……。

ピストンの長さ2倍なので、正確な押し方をしないと
ピストンがひっかかる。擦り合せもかなり雑だし。

過去ダブルを試作した会社は数あれど、ほとんど
メカ部分でつまづいています。メルトンも同じ。

グロニシは古くなければ10000EUR超えの価値はあるけど
メルトンとヤマハはよくて3000EURだなぁって感じです。

ダブルで5バルブ以上だと結局グロニシのレイアウトを
コピる以外ないですよね。前ピストン5バルブユニットを
新造したのはえらいと思うけど、やっぱダメだったか。

945弥生爺:2017/03/09(木) 18:02:20 ID:/eYOYkw2
>>944
もしかして、某店で中古で出ていて、70万円台から40万円台に値下げされながら(なのか?!)残っているあれですか?

946わたしはalexander:2017/03/09(木) 20:25:58 ID:0D/KHLtQ
機種:ヤマハYFBラージモデル
仕様:ノーラッカー・ニッケルマウスパイプ

C管の音で吹けるラージモデルですが、仕上げとマウスパイプ
の素材変更で、けっこう変わります。

この仕様ならコントラバストロンボーン用のマウスピース
+早い息で、バストロの下的な音が出そう。

で、C管の音が欲しい時は、大きい楽器用のマウスピース
+遅い息にする。

カタログモデルのYFBラージモデルは銀メッキという事も
あり、もろC管よりですが、素材変更と、あと出来れば、
ベルのバフがけで、F管的な音も狙えそうです。

メルトンが似たようなモデルを出してるけど、
いまんとこ実験するならこっちだなぁ。吹きやすいので。

947わたしはアレキ:2017/03/09(木) 20:36:35 ID:wskdV3dY
機種:YCBロータリーカスタム最新ロット
仕様:カタログのまんま

コレ、いいですねぇ。非可変ボアのロータリーチューバの
中では、かなり良い線をいっている。

オリジナルは何だろう?ミラホンでないのは間違いない。
メルトンのビルベルモデルかなぁ。

しかし、ベルとU字管のテーパーはアトリエ謹製だった
手作りYCBとYCBプロモデルを受け継いでいるように見える。

悲しい事に、Cなら今は即前ピストンだから、
この楽器が注目される事は2度とないでしょう。

「簿簿様みたいに低音をくっきり吹きたいけど、
 もうちょいパワーが欲しいし、トロンボーンとも合わせたい」

なんて用途にはほんと最適。

948名無しTUBA吹き:2017/03/10(金) 23:51:55 ID:LU68Jslk
ベル助君、妄想はやめよう!


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板