したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

強敵!東大新領域

1匿名理科大生:2004/06/06(日) 16:05
東大新領域なるものがここ最近姿を現している。
理科大生は新領域へ流されてしまうのか?
東大新領域に行ってしまった人も行こうとしてる人
とりあえず語りましょう。

47匿名理科大生:2004/06/21(月) 22:23
>>46
理科大はDランク大だけどね。

48匿名理科大生:2004/06/22(火) 01:21
>>46
新領域行っても地頭は理科大レベルなのだから妥当なところだろ

49匿名理科大生:2004/06/23(水) 12:49
>>46
これを見て、本当にBランク大と大して変わらないと思ってるの?

50匿名理科大生:2004/06/23(水) 15:24
>>49
Bランクって、京都大学でしょ。

51匿名理科大生:2004/06/24(木) 20:39
>>46

三菱総合研究所 >> トヨタ自動車1 >>日本電気> 帝人 >>>>> アイ・ビー・エムビジネスコンサルティングサービス>>>>ピクセラ>日本ブレイク工業

52匿名理科大生:2004/06/25(金) 09:40
>>50
てことは、
Aランク 東京大学
Bランク 京都大学
Cランク 東京工業大学
Dランク 早稲田、慶応
Fランク 理科大
ってこと?

53匿名理科大生:2004/06/25(金) 18:46
>>51
会社内でもピンキリあるからなんとも言えないけどね。

54匿名理科大生:2004/07/11(日) 14:50
理科大=DQNの集まり

で終了。

55匿名理科大生:2004/07/12(月) 15:53
>>52
Aランク 東京大学
Bランク 京都大学
Cランク 東京工業大学、旧帝大上位
Dランク 旧帝大下位、早稲田、慶応
Fランク 旧一期校
Gランク 旧二期校、公立大全部
Hランク 早慶以外の私大全部

56匿名理科大生:2004/07/12(月) 22:09
Zランク東京理科大学

57匿名理科大生:2004/07/14(水) 22:09
新領域なんかロンダしても意味ないだろ

就職悲惨だし

58匿名理科大生:2004/07/14(水) 22:56
>>57
確かに厳しいよ。
一流にしが就職しようとしない学生が多いからね。

59匿名理科大生:2004/07/15(木) 07:23
>>58
企業に就職しなくても、大学教授になればいいのよ。

60匿名理科大生:2004/09/03(金) 17:29
東大の情報学環とかはどうなの?

61匿名理科大生:2004/09/04(土) 10:35
情報系は就職悲惨だぞ

62匿名理科大生:2004/09/07(火) 15:30
じゃぁそこの教授になればいいじゃん
と言いたいけど、そう簡単になれないから悲惨なことです。

63匿名理科大生:2004/09/07(火) 16:16
教授はほとんど民間上がりだぞ

64匿名理科大生:2004/09/24(金) 08:38
2年生なんですけど、今から勉強してその新領域がある所に受かりますか?
ただし浪人覚悟で行きたいと思います。

65匿名理科大生:2004/09/24(金) 09:03
そこまでして行きたいのか。
まだ2年なんだからとりあえず大学生活楽しんだ方がいいと思うけど?

66匿名理科大生:2004/09/24(金) 11:36
日頃の授業を真面目にやれば十分受かりますよ。
ただ、英語の勉強は早めに始めましょう。
理科大の学生は英語が苦手の傾向があるので。

67匿名理科大生:2004/09/24(金) 13:32
高校⇒学部では現役の割合が急増し、1浪までが許容範囲で2浪は駄目だと言われ始めているのに、
学部⇒院で浪人は留年より印象悪そうだ。

68匿名理科大生:2004/09/25(土) 12:36
>>67
昔予備校行ってたとき、医学部は平均5浪だと先生が言ってた。

69匿名理科大生:2004/09/25(土) 13:10
それはない。現役で1人うかったらもう1人は10労しなきゃいかんぞ

7070:2004/09/25(土) 14:20
国立医学部は1浪と2浪が多いんじゃないのかな。
でも3浪よりは現役の方が多いと思う。現役、1浪、2浪で全体の9割以上を占めると思うよ。

私立の医学部は、ボンボンオンリーだから現役が一番多そう。

71匿名理科大生:2004/11/20(土) 07:58
学歴だけほしいなら理大卒業して東大院に行けばいいね。
そして国一通って官僚になる。なんか、微妙だね。
別に、東大院行かなくてもいいんだから。
2年のギャップはかなり大きいと思う。
オレと同じ学科の同級生ででオレが一年の時理科大辞めた奴がいる。
で、そいつ結局東大に行ってさ、大学院も東大じゃないとだめって言い出しちゃった。
オレは4年で学校終了するつもりだけど、そうなった場合あいつはオレが先に就職し3年
以上後輩になってしまう。オレははっきり行ってなぜここを辞めたのか分らない。
後に残された物と言えば学歴至上主義がますます嫌になってしまったことだ。
要はどうしてその大学にいくのかはっきりしない奴に理科大などの一流大学に来て欲しくない
ってことなんです。

72匿名理科大生:2004/11/20(土) 10:23
へぇそんな奴いるんだ
ってか初耳!!

73匿名理科大生:2004/11/20(土) 12:34
へぇ理科大って一流なんだ
ってか初耳!!

74匿名理科大生:2004/11/20(土) 22:53
まあ、残念ながら「一流大学」とは言えないだろうな。
東京にある私立で一流っつーと、早慶上智、青学、ICUくらいのもんだろ。

って書こうと思ったらとんでもないもの見つけた。↓
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakka/index.html
理学部と工学部なら上智とタメじゃん。
その他の学部もこれよりは見劣りするけどMarchのちょい上くらいじゃん。
初耳だ。やったあ。

75匿名理科大生:2004/11/20(土) 23:24
ICUが何で一流なのよ(笑)
理大は私立理系では上智と同じぐらいかちょい上よ。

これジョーシキ

76匿名理科大生:2004/11/21(日) 14:31
理科大学部卒と東大院卒では同じ会社に就職しても配属される場所が違うよ。

77匿名理科大生:2004/11/21(日) 21:18
携帯で無料でショッピング、着メロ、ゲーム、占い、サブアドでメール、カーナビ機能、懸賞、ホームページ作成、オークションとかできるすごいサイトってここですか?http://www3.to/grt

78匿名理科大生:2004/11/21(日) 21:30
>>74
どっから青学が出てきたのかと問い詰めたい。小一時間問い詰めたい。

79某理科大生:2004/11/22(月) 14:05
法政から上は全部一流と書いて理大祭に出かける
また、後で。

80うんこ:2017/03/22(水) 21:43:06
うんこうんこ^^

81匿名理科大生:2017/04/07(金) 18:33:44
立同と関西学院を一緒にするバカは居りません。



立同>>>>>>>>>>>>>>>>関西学院

82匿名理科大生:2017/04/07(金) 18:35:22
東西の最高峰


国立・・・・・東の東大、西の京大

私立・・・・・東の早慶、西の立同

83匿名理科大生:2017/04/07(金) 18:37:07
東西の最高峰


国立・・・・・東の東大、西の京大

私立・・・・・東の早慶、西の立同

84匿名理科大生:2017/05/07(日) 06:30:19

東西の最高峰


国立・・・・・東の東大、西の京大
私立・・・・・東の早慶、西の立同



立同>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>関関

85匿名理科大生:2017/05/07(日) 06:31:58

東西の最高峰


国立・・・・・東の東大、西の京大
私立・・・・・東の早慶、西の立同



立同>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>関関

86匿名理科大生:2017/05/07(日) 06:33:34

東西の最高峰


国立・・・・・東の東大、西の京大
私立・・・・・東の早慶、西の立同



立同>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>関関

87匿名理科大生:2017/05/07(日) 06:35:07

東西の最高峰


国立・・・・・・東の東大、西の京大
私立・・・・・・東の早慶、西の立同



立同>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>関関

88匿名理科大生:2017/05/19(金) 05:32:43

第1グループ・・・・・・・早稲田・慶応大
第2グループ・・・・・・・立命館・同志社
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
第3グループ・・・・・・・マーチ
第4グループ・・・・・・・関西大・関学大

89匿名理科大生:2017/07/05(水) 13:01:05
立同>>>>>>>関関

1.関西では・・・・・・・立同落ちが、関関に行きます。

2.関西以外では・・・・・立同を受けるが、関関なんか受けない、行かない、知らない。

90匿名理科大生:2017/07/05(水) 13:03:09
立同>>>>>>>関関

1.関西では・・・・・・・立同落ちが、関関に行きます。

2.関西以外では・・・・・立同を受けるが、関関なんか受けない、行かない、知らない。

91匿名理科大生:2017/07/07(金) 12:24:45
『グローバル30』に国家が認定した13大学。

国立(7大学)・・・・・・・東大・京大・東北・名古屋・大阪・九州・筑波

私立(6大学)・・・・・・・早稲田・慶応・立命館・同志社・明治・上智

92ななし:2017/08/31(木) 20:00:43
大学の実力ランキング(トップ5大学)マスコミ資料集計
★大学入学後の実力5大学(難関試験合格者数による評価)
① 国家上級試験  東大、京大、早大、慶大、東北大
② 司法試験    中大、慶大、東大、早大、京大
③ 会計士試験   慶大、中大、早大、一橋大、明大
④ 弁理士試験   東大、京大、東工大、阪大、理大
⑤ 東京都上級   早大、中大、東大、首都大、慶大
⑥ 技術士試験  東大、京大、日大、早大、中大
★大学卒業後の実力5大学(各分野の実績数による評価)
① 社長数(上場企業)東大、慶大、早大、中大、京大
② 役員数(上場企業)慶大、早大、東大、中大、京大
③ 国会議員数    東大、早大、慶大、中大、京大
④ 国事務次官数   東大、京大、中大、早大、東北大
⑤ 裁判、検事弁護士 中大、東大、早大、京大、東北大
⑥ マスコミ経営者  東大、早大、慶大、中大、京大
⑦ ノーベル賞受賞  京大、東大、名大、東北大、東工大

93匿名理科大生:2017/09/09(土) 08:05:16
立命館>>>>同志社の証拠データ

1.立命館・同志社(比較1)
2.立命館・同志社(比較2)
3.私立大学は『早稲田・慶応・立命館』のみ
4.西日本の名門トップ私大(立命館)


上記データを参照してください。

94匿名理科大生:2018/01/02(火) 11:33:12
関西学院のインチキ操作偏差値に騙されるな。

関西学院・国際学部の一般入学率・・・・・・・・蛍雪時代



       21.2%(笑い)

95匿名理科大生:2018/01/04(木) 08:10:31
日本の常識


立命館・同志社>・・・・・・・・・>関西大・関西学院

96匿名理科大生:2018/02/14(水) 08:14:30
東西の最高峰


国立・・・・・東の東大、西の京大

私立・・・・・東の早慶、西の立同


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板