[
板情報
|
カテゴリランキング
]
【ニュース】
2025年最新|世界を旅する家族YouTuber『Flying The Nest』のQ&Aコーナー
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。
「有事法制」&テロ 関連スレッド2
140
:
カマヤン
:2004/04/15(木) 05:20 ID:ErGVa7oA
><イラク>駐留米軍がサドル師側近を拘束 事態沈静化に波紋
> 駐留米軍は13日、イスラム教シーア派の対米強硬派指導者、サドル師の側近をバグダッドのホテルで
>拘束した。南部ナジャフではサドル師を支持する武装勢力が米軍の攻撃を避けるため、市内から撤退する
>動きが出ていた。サンチェス司令官はいまだ強い姿勢を変えておらず、側近の拘束は事態沈静化に
>波紋を及ぼす恐れもある。(毎日新聞)[4月13日20時41分更新]
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040414-00002055-mai-int
米占領軍は火に油を注いでます。
米軍の知的レベルは、武藤章が謀略していた時の関東軍並になってます。
まるっきり余計な話ですが、武藤章は、マルコ・ポーロ橋事件(蘆溝橋事件)のとき、近衛文麿政府の
不拡大論に反対し、なぜか「蒋介石軍北上」という誤情報が日本軍の中を走り、拡大論が不拡大を
圧倒しました。その誤情報がどこからなぜ流れたかは、歴史上の謎だそうな。
参考;武藤章及び、マルコ・ポーロ橋事件関係↓
http://jbbs.shitaraba.com/study/bbs/read.cgi?BBS=1274&KEY=1052070202&START=70&END=96
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/study/1274/1025166092/136-140
http://jbbs.shitaraba.com/study/bbs/read.cgi?BBS=1274&KEY=1052070202&START=113&END=120
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板