したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【大分県】事件総合スレッド

1名無しさん:2005/05/17(火) 21:28:08
練習中のグライダー墜落、2人死亡 大分の学生大会

 17日午前9時ごろ、大分県竹田市久住町の久住滑空場で、第23回久住山岳滑翔(かっしょう)大会(日本学生航空連盟、朝日新聞社主催)の開会前に練習飛行をしていた2人乗りグライダー1機が上空約70メートルから墜落した。乗っていた日本学生航空連盟教官の中村光宏さん(60)=北九州市若松区高須南5丁目=と九州工業大航空部主将の3年三村隆浩さん(20)=同市戸畑区天神1丁目=が全身を強く打つなどして約1時間半後に死亡が確認された。

 関係者によると、このグライダーはポーランド製の「プハッチ」。全長8.38メートル、翼幅16.67メートル、重さ370キロ。三村さんが前に座り、中村教官が後ろで指導していた。

 グライダーは離陸・滑空に向けて午前8時53分ごろ、長さ1200メートルのワイヤで引っ張られ始めた。ワイヤは「ウインチ」という自動車のエンジンを利用した機械で巻き取られていた。通常、ワイヤは十分な高度と速度が確保されてから切り離されるが、この日は、弱い追い風が吹くなどしていたため、スピードが出なかったという。

 上空70メートルに上がった地点で失速して、頭を下にして2回半回り、墜落した。墜落後の機体とワイヤは切り離された状態だった。大分県警によると、墜落地点は出発地点から約600メートルだった。

 中村教官はグライダー教官歴30年のベテラン。三村さんはグライダー歴約2年で、130回18時間の飛行歴があった。

 九工大によると、航空部主将だった三村さんは部員の信頼が厚く、今秋にはライセンスの取得を目指していたという。

 大会を主催する日本学生航空連盟と朝日新聞社は17日から23日まで開催予定だった大会の中止を決めた。大会には全国19大学から43選手が参加することになっていた。

 〈鈴木明治・日本学生航空連盟専務理事(朝日新聞航空センターマネジャー)の話〉 中村教官はグライダー教官歴30年のベテランで、三村さんは九州工業大航空部主将を務め、責任感のある学生でした。日頃から、安全運航を最優先に考えてきましたが、このような痛ましい大事故になり、信じられない思いです。事故原因については今後の調査結果を待ちたいと思います。

2名無しさん:2011/11/24(木) 15:42:20
 大分県玖珠町の中学2年の男子生徒2人が10月下旬、修学旅行で利用した全日空機から救命胴衣を持ち帰っていたことが24日、町教委への取材で分かった。学校側は今月初め、全日空に謝罪し、救命胴衣を返却した。生徒は「塾の先生にネットオークションで売れるから持って帰ってこいと言われた」と説明しているという。

 町教委によると、この中学は修学旅行で京都や広島などを訪問。生徒2人は復路の大阪発福岡行き全日空機の機内で、救命胴衣2着をかばんや服の下に隠して持ち帰り、塾講師に渡したという。目撃した別の生徒が教諭に相談して発覚した。

 全日空広報室によると、救命胴衣が持ち帰られるケースは年に数回あるといい、担当者は「緊急時に使うものなので鍵を掛けるわけにもいかない。持ち帰りは困るが、お客さまの良心に任せるしかない」と話している。

3名無しさん:2014/03/25(火) 10:32:52
 大分県警杵築日出(ひじ)署は24日未明、母校の町立小に立ち入ったとして、建造物侵入容疑で神奈川県横須賀市の自衛隊員の少年(18)を現行犯逮捕した。学校関係者によると、少年は当時、迷彩服姿で暗視ゴーグルを着けていた。侵入目的は不明だが、「(学校の)中に入ったのは間違いない」と話している。

 杵築日出署によると、午前0時50分ごろ、町立小の放送室にある警報機のセンサーが作動。4人の署員が駆けつけ、約1時間後の同1時50分ごろ、2階渡り廊下の屋根の上に隠れている少年を発見した。少年は抵抗しなかったという。少年は21日に陸上自衛隊高等工科学校(横須賀市)を卒業。4月の任官を前に出身地の日出町に帰省していた。同署では、少年がなぜ深夜の母校に立ち入ったのかなどを捜査する。

 逮捕容疑は24日午前1時50分ごろ、日出町の町立小に侵入した疑い。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板