したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【遠征厨】遠征するだけじゃもったいない!【グルメ情報】

449名無し鼻毛大魔神信者:2017/09/15(金) 10:07:24
【第546回〜稼ぐ力を学ぶ無料講座】
こんばんは、たけしです。

先日、2月9日にYoutube生放送「29生」やりました。
今年も色んな方に来て来て頂き、有り難い限りです。
来年も2月9日にたぶんやるんで、もし覚えてたらよろしくです。

◎2017年 29生
http://29densetsu.com/_cs?m=2929&c=3693&u=5987

◎2016年 29生
http://29densetsu.com/_cs?m=2929&c=3694&u=5987

Youtubeチャンネル登録はこちら
http://29densetsu.com/_cs?m=2929&c=3695&u=5987


さて、ニク繋がりですが…
焼き肉屋に行くとどうも納得出来ない事が一つあります。

焼き肉で、上〜 とか、特上〜 とかあるじゃないですか?
まぁ基本的に、カルビよりも上カルビのが値段が高い。
上カルビよりも特上カルビの方が値段が高いですよね。
どうやって「上」や「特上」という名前が付くのか?
ググってみると、一般的に「食感が柔らかく脂の乗っている部位」の事を、「上」や「特上」というようですが、厳密な分類はされてないようです。

自分は、
そんなに一般的には柔らかく脂が乗ってるほうのが好きなの!?
…って思っちゃうんですよねー。

個人的には、脂っこい肉は食い過ぎると気持ち悪くなるので、赤身のいいお肉の方が好きです。

つまり、
特上カルビよりも普通のカルビを好みますし、
脂身ばっかの上ホルモンよりも普通のホルモンを、
上ミノよりもコリコリした食感の普通のミノを好みます。


柔らかさとか、脂身が好きかどうかは個人差あると思うんで、それなのに勝手に「上」や「特上」という名前を付けられるのはどうなのか…と……。
そして、「上」や「特上」という名前に価値を感じ、そちらのが美味しい物だという先入観を刷り込まれているんじゃないか?
…という風に思えて仕方ないんですよね。

値段の高さが先に来て、自分の価値観を狂わされている事って結構あると思います。

物の価値はその人次第なので、どれだけ自分の目線でフラットに見れるかどうかが大事です。
他人のつけた価値に惑わされず、自分にとって価値のあるものと価値のないものを、しっかり見極めるべきなんですよね。

焼き肉の「上」や「特上」も、他人が勝手に付けた価値ですから、他人の付けた価値が自分にとっての価値と一致するとは、思い込まない事ですね。

実際、アメリカやオーストラリアなどでは、霜降りで脂身たっぷりの牛肉より、赤身で質の良い牛肉の方が一般的に好まれます。
鶏肉も、柔らかい「もも肉」よりも、淡泊な「むね肉」の方が価値が高いです。
日本と逆ですね。

食べ物以外でも、値段が質に完全比例するかと言ったらそうではありません。
全体的には、高いものほど良いものである傾向はあるかもしれませんが、すべてがそうでは無いです。

物の値段というのは、案外適当であったり、環境によって大きく上下するもの…って事なんですよね。

だから、
「高いものが価値のあるもの」…という概念があればあるほど損をするし、その概念を外してフラットな目線で物事を判断出来た方が、何事も得をするのは間違いないです。

ビジネスやギャンブルでも、得の仕方は同じなんですよね。

競馬であれば、基本的な勝ち方は、「オッズの高い馬」で「勝つ可能性が高い馬」です。
つまり、一般的に価値が無いとされているのに、実は価値のある馬券なわけです。

FXであれば、皆が買いまくって値段が上がり切った状態の通貨を買う事は、負け組の発想です。
押し目や逆張りなど、他が買ってないけど価値のあるタイミングこそ期待値があります。

転売業とかなんて、正にそうですよね。
周りが価値を感じてない環境があるからこそ、安く仕入れられて差益をとれるわけです。

一般的に良い環境、稼げる環境…と、多くの人が言ってるものは、実はまったく美味しい環境ではありません。
「周りが価値を感じてない環境」にこそ、一番おいしい環境は眠っているんですよね。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板