したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

温泉に入ったら書き込むスレ

1けんちょ:2003/02/19(水) 20:35
豪華ホテル、旅館、共同浴場、スーパー銭湯、地掘りまで
温泉に入ったら感想をどうぞ。

      ∬      ∬
       。。・・@ノハ@・・・。。。∬
     oo゚゚   ( ‘д‘)   ゚゚o。
   .''"("~) ( (( ー---` )) ) ,,(~)o
  ""' (~゙゙ヾ⌒`ゝ-(~´`(⌒(⌒~ヽ ") ,,...
     ゝー ′ '"      ``"  ´'"

2けんちょ:2003/02/19(水) 21:09
青森の大間温泉に行って来ました。
町営の保養施設みたいな所でしたが結構こぎれいでした。
浴場は
源泉(茶色、しょっぱくて温度が結構高い)
ろ過湯(無色、しょっぱくて温度は若干高め)
うたせ湯(ろ過湯と同じ)
水風呂(そのまま)
子供風呂(大きな滑り台と動物の置物がある、湯はぬるめ)
があり、そのあふれた湯が洗い場の中央の川を流れると言う奇天烈なものでした(w
でもいい湯でしたよ。
御飯は普通ですが下北の常識で味が濃い上にうまい。
一食で一合食べてしまいかなり太ってしまいました(w

滑り台を我慢できなくて人目も気にせず滑ってたのは内緒です…

3けんちょ:2003/03/02(日) 00:07
家の近所(仙台市太白区)の鴻巣温泉に行ってきました
元湯と新湯があり元湯のほうに入りました。
正直民家にしか見えないのですが、
宿坊もある湯治宿のようです。
浴槽は3つあり
源泉(自噴らしい36℃くらいのぬるさ)
沸かし湯(42℃くらい)
水風呂(そのまま)
でした。
蛇口も何も無いただの温泉ですが
湯治客はそこそこいるようです。
正直たいしたこと無いと思っていたら
あがった後しばらくしたら体が火照ってきてやっぱり温泉なんだって感じですな。

4鶏王:2003/03/30(日) 00:20
九州、大分県の別府温泉に行ってきました
旅館の貸切風呂で、4人で占拠しても十分の広さでした。
ヒノキ製のログハウスみたいな半露天風呂という種類の風呂らしいです。
見た感じ循環ではなく清潔そうです。湯温は40度くらいでした
2時間貸切でゆったりできました

こんな感じでいいのかな・・・

5けんちょ:2003/03/30(日) 13:34
>>4
ありがとう
適当でOKです

6けんちょ:2003/05/01(木) 20:35
福島の猫啼温泉に行ってきました。
温泉は旅館で内湯と露天が一つずつで特に特徴はありません。
少し温めの透明のお湯であがった後にちょっと体が熱ります。
浴場もいたって普通でした。

7どすこい荒瀬 with バニーガール:2003/05/05(月) 21:04
紀州和歌山の龍神温泉に行ってきますた

特徴は?「渓流沿いの露天風呂とか木造温泉宿とかです♪」

源泉は?「炭酸水素ナトリウム塩泉(重曹泉)48℃です♪」

効能は?「神経痛・胃腸病・肩こり・美肌・火傷に良いようです♪」

次回「荒瀬の温泉がぶりより」は鳥取温泉からお送りする予定(いつになるやら)

8けんちょ:2003/05/05(月) 21:18
>>7
乙ありー
またよろしくお願いします

9しお</b><font color=#FF0000>(ShiogArc)</font><b>:2003/05/07(水) 00:00
ごきげんよう。
つーてもこの板ではけんちょさんラジオスレだけの者ですが。

まあ、ともかくGWに温泉に行って来たので感想を。

長野県上高井郡高山村にある「蕨(わらび)温泉」に行ってきますた。
露天風呂と室内風呂の2つしか無い温泉でしたが、GWにしては人が
少なく(観光客は野沢温泉等に行きますし)、マターリとしてきますた。
ちなみにうちが行ったとき地元の老人か帰省中と思われる家族連れ
ばかりでした。
湯は結構熱く、露天・室内共に41〜2℃ほどあったと思います。後、
レジオネラ菌対策で塩素を水道水の2倍入れてたと言うことで塩素
くさかったのも記憶に強いです。泉質は調べてないのでわかりません。

まあ、こんな感じです。また温泉に行ったら書きますので。

10おいら:2003/05/11(日) 17:16
SSAの疲れを癒しに東京温泉いってきた

垢すりやってマッサージやったが疲れとれねぇ〜
来週もう一回いくかな
てか本物の温泉逝きてぇ〜

11ネオ☆ゴマタン⊂(´ Д `⊂⌒`つ</b><font color=#FF0000>(UVkkBkcw)</font><b>:2003/07/05(土) 22:49
仙台来たついでに秋保温泉行ってきました。
13年いたのに一回も逝ってなかった・・・

ネットで調べたら日帰り専用の温泉があったのでそこへ。
誰もいなかったらそれはそれで悲しいなぁと思ったけど、他にも数人が入浴していました。
泉質は低張性弱アルカリ性温泉、室内風呂と屋根付き露天風呂がありました。
湯温はちょいぬるめ、循環なし流しっぱなしなのでレジオネラ菌の心配はないみたい。
空は曇りだけど時々晴れ間が覗くまずまずの天気、浸かりながら山の緑や鳥の飛ぶのを見てました。
何度も出たり入ったりしているうちに、岩に膝小僧ぶつけて擦りむいてしまったのが(´・ Д ・`)
あとトイレがヒノキの香りがして良かったw

12けんちょ:2003/08/07(木) 14:59
白浜に来たので早速白良湯に。かなりぬるめのナトリウム泉。でも成分表示無し。しかも季節が季節だけに砂だらけでした。

13けんちょ:2003/08/12(火) 10:48
白浜第二弾牟婁の湯。
浴槽が2つあって引いてる源泉が違う。透明な湯の方が御幸の湯、茶色い湯の方が礦湯からひいている。
御幸の湯のほうは単純ナトリウム泉、礦湯の方は硫化ナトリウム泉らしく例の臭いがする。
温度は普通で朝風呂にはベストかも。

近くに日本最古の湯という崎の湯があったのですが台風の高波で入れなかった…。

14名無しぼんさん:2003/10/16(木) 18:55
@ノハ@
( ‘д‘)秋になりカメムシが大発生すると白良湯はカメムシ湯と化すのだ

15名無しより愛をこめて:2003/11/19(水) 21:13
こないだ銭湯に行ってマッサージチェアーしてたら
寝てしまって閉店までいてしまいました。

16けんちょ:2004/02/06(金) 17:30
仕事で秋田温泉に行ってきました。
元々原油を掘ってたら出てきたとのこと昔は旭川温泉といってました。
「さとみ」という宿に泊まったのですが部屋もきれいで食事もうまかった。
1泊税込み1万ちょっとでこれなら御の字でしょう。
お湯はナトリウム泉で少しぬるめ、源泉温度43℃なのでそのままかも。
あと成分が強いのかかなりヌルヌル感があります。

17∬∬´▽`)丿連。12 </b><font color=#FF0000>(Mako9766)</font><b>:2004/04/11(日) 17:26
会社の旅行で登別温泉 石水亭に泊まって来ました
全国的にも有名な温泉なのですが
最近新しいホテルがたくさん出来て 湯の量が足りなくなってるみたいで
硫化泉独特の硫黄の匂いがあまりしてませんでした
多分 普通の水を大分足してると思われ 非常に残念な温泉業界の
現実を目の当たりにしますた
湯の温度も低くて 湯冷めするかと思いましたよ
思わず 違う宿の温泉に日帰り入浴したことは会社の人にはナイショにして下さい

もし登別温泉にいくことがあるのなら 老舗の第一滝本館をオススメしておきます

追伸 一応北海道の2大観光ホテルチェーンなんだけど
    野口観光とカラカミ観光のホテルはやめた方がいいです    
    温泉地で 温泉使わないで塩素の効いた温水に入りたいなら
    止めませんが・・・

18けんちょ:2004/08/21(土) 01:03
宮城県の花山村というとこにある
温湯温泉佐藤旅館というとこに泊まってきますた。
山の中の完全木造の旅館で温泉は内湯が混浴と女湯で完全かけながし、
露天が男湯と女湯でやはりかけながしです。
正直すごく落ち着いた感じでくつろげました。
お湯は食塩泉で最初ピリッときますがその後は普通のお湯です。
如何にも源泉という感じで好感が持てました。
でも混浴の浴槽って構造上女湯からは丸見えなんだよね(逆は見えない)。

19けんちょ:2004/08/21(土) 01:08
ついでなので近くにある花山温泉温湯山荘にも行ってみました。
こちらは村営の旅館で近代的でホテルみたいです。
石造りの男女別の内湯と庭園風の露天があります。
お湯はやはり食塩泉なのですがピリッときません。
しかもなんかやけに透明度が高いような…。
て浴槽の脇に穴が…循環やんけ。
まあ二度と来ることは無いでしょう。

20けんちょ:2004/08/21(土) 01:18
そして実家のある仙台に帰ったのですが、
実家の近くにスーパー銭湯ができてました。
しかも天然温泉とか書いてあります。
仙台七夕温泉極楽湯泉店
というわけで入ってみました。
そしてびっくり、
温泉は露天の一つだけで後はただのお湯。
つまり銭湯なんですな。
内湯が普通の湯、水風呂、かけ湯、座湯、ジェットバス、電気湯
外湯が天然温泉、桧風呂、座湯、かけ水
サウナが、普通の高温、少し低めの中温、40度くらいで寝ころがる低音がありました。
温泉と考えると不満だらけですが、スーパー銭湯と考えると適正のようです。
気が向いたらまた行くかもしれません。

21ごまたん⊂(´ Д `⊂⌒`つ </b><font color=#FF0000>(UNvGOMAA)</font><b>:2004/08/25(水) 22:07
>>20
この時期に天然温泉と名乗るからには本当の温泉なんだろうなぁ・・・。

22けんちょ:2004/09/06(月) 22:51
俺が初めて18番と会い台風の中出回ったことを
記憶に焼き付けてくれてありがとう
ホテルマーキーズ…二度と行かないぜ!
3万2千円だもんなあ
しかも元は山○組がやってたらしい

23けんちょ:2004/09/30(木) 00:46
安房白浜の女后島温泉グランドホテル太陽に泊まってきました。
設備は大したこと無い上に、源泉温度17℃。
鉱泉やん。
あげくに中居最悪。お客の様子ちゃんと確認しろよ。
というわけでアメニティ、ホスピタリティともに×ですた。

24けんちょ:2004/09/30(木) 00:49
実家に帰って泉パークタウンの泉区高森にあるパワー温泉リフレに行ってきました。
入浴料450円で源泉温度50℃。
それでこれだけいろんな風呂に入れれば結構楽しめると思います。
でも牛乳風呂の臭いには参った(w

25名無しぼんさん:2004/10/02(土) 15:17
けんちょ 殿へ 投稿日: 2004/08/21(土) 01:08投稿の
[浴槽の脇に穴が…循環やんけ…]についてですが、これはあなたの勉強不足
です。あのての浴槽の穴は循環器ではなく、温度感知と塩素投入ようの穴です。
現在、0.6㌫程度の塩素を投入しないと営業できません。湯船が綺麗なのは掃除
時間を一日2時間とっている事と、湯量が無駄に豊富な温湯ならばこそなのです。
温湯山荘の源泉 ブナの湯は地下600〜800より毎分120〜180ℓで湧いているので
数千万円かかる循環器は必要ないのです。 本当にあなたは無知なのですね。

26温泉名人 太朗:2004/10/02(土) 15:18
けんちょ 殿へ 投稿日: 2004/08/21(土) 01:08投稿の
[浴槽の脇に穴が…循環やんけ…]についてですが、これはあなたの勉強不足
です。あのての浴槽の穴は循環器ではなく、温度感知と塩素投入ようの穴です。
現在、0.6㌫程度の塩素を投入しないと営業できません。湯船が綺麗なのは掃除
時間を一日2時間とっている事と、湯量が無駄に豊富な温湯ならばこそなのです。
温湯山荘の源泉 ブナの湯は地下600〜800より毎分120〜180ℓで湧いているので
数千万円かかる循環器は必要ないのです。 本当にあなたは無知なのですね。

27けんちょ:2004/10/02(土) 17:00
>>25-26
ほう塩素投入でしかも0.6%もですか
それは私が無知でした
ちゃんと調べてはじめから行かないようにしますね

http://www.mhlw.go.jp/topics/bukyoku/kenkou/legionella/021029-1.html

http://www.houko.com/00/01/S23/125.HTM
http://www.pref.miyagi.jp/sibun/reiki_int/reiki_honbun/aa70011921.html
http://www.pref.miyagi.jp/sibun/reiki_int/reiki_honbun/aa70011311.html
http://www.houko.com/00/FS_ON.HTM
http://www.pref.miyagi.jp/sibun/reiki_int/reiki_honbun/aa70005851.html
http://www.pref.miyagi.jp/sibun/reiki_int/reiki_honbun/aa70005841.html
http://www.houko.com/00/01/S23/138.HTM
http://www.pref.miyagi.jp/sibun/reiki_int/reiki_honbun/aa70005831.html
http://www.pref.miyagi.jp/sibun/reiki_int/reiki_honbun/aa70009831.html

28けんちょ:2004/10/24(日) 23:56
さてここしばらく仕事で結構行ってきたのでアレ

小浜温泉春陽館
バリアフリーを売りにする小浜でもかなり有名な旅館
従業員が全員ケアワーカーの資格をとってるらしい
本館は新しくトイレも綺麗
高館はちとアメニティがイマイチか
屋内浴室はよくあるオーソドックスなコンクリ浴室だが
蛇口とシャワーのお湯が暖かくなるまで時間がかかるのがアレ
泉質は食塩泉でかなりいい感じでした
露天は高館の一番上にあり眺めがいいのだが風通しもいいので注意
ホスピタリティは飯食って部屋にいない時に部屋に入って布団の上げ下げをする以外は文句なしです

29けんちょ:2004/10/25(月) 00:07
天然温泉極楽湯 柏店

スーパー銭湯
基本的には泉店と変わらない
薄い緑色の強塩泉なのだが
企画風呂とかの方がインパクトは強い
中にいろんな施設があって
ネイルアートまでやっている
多分柏ではかなりいいほうではないかと思うが
スーパー銭湯はスーパー銭湯なので過度に期待しないように

30けんちょ:2004/10/25(月) 00:18
島原温泉岩永旅館

島原温泉はぬるいと聞いていたのだが
jここの源泉温度は31℃しかも何故か浴槽温度は51℃
重曹泉で体に染みるような感じ
造りが古い上に三階建てで建て増しか何かやったらしく部屋がわかりにくい
晩飯は下手な料理屋に入るよりもいい
島原市の歓楽街の真ん中にあり市役所の裏お薦めらしい

31けんちょ:2004/10/25(月) 00:29
湯本温泉湯本ホテルゆきっこ

岩手県の湯田温泉郷
正岡子規が逗留したこともあるらしい
硫酸塩・塩化物泉で源泉温度は88℃だが当然浴槽がそんなに高いわけじゃない
湯は普通だが浴室に意味の無い小便小僧が…
部屋も普通の和室で飯は田舎のアレ
まあ湯がいいのと安いのでまあまあでしょ

32けんちょ:2005/08/10(水) 20:50:31
仕事で小淵沢に行ったので
ホテルスパディオ小淵沢の延命の湯に入った
泉温60度とのことだが
俺が行った時間は源泉が止められて循環中
ナトリウム塩化物炭酸水素塩温泉で濁った湯
日焼けしてたせいかびりびりきました
夜料金は安いです

てかこのホテル三セクで中華料理が売りらしい…
何でも山水楼から調理人が来てるとか

33( ´∀`)ノきんきり@ダイエット連:2005/08/15(月) 22:31:43
お、こんなスレがあるのか

お盆の旅行で、山陰の隠れた名湯行ってきた

温泉津(ゆのつ)温泉

山陰の小さな漁港のほとりにあるこじんまりした温泉。
高温泉(42℃以上)で、基本的には源泉垂れ流しです。
何故か源泉が2つあって、今回行ってきたのは元湯と言われたところ
http://www.jalan.net/kanko/SPT_167116.html
http://domesaka.incoming.jp/php/img/up168.jpg

古い建物(ぶっちゃけボロイ)だけど、おばちゃんが愛想がよく
周辺の県からお年寄りが湯治でよく来るそうです。
あと源泉は飲むことを推奨しております(浴槽にコップあり)

もう一つは薬師湯というそうですが、理由は知りませんが
元湯と比較すると沸かしてたり、循環してるのが気に食わないらしく、
人気はありません。

34鶏王:2005/09/07(水) 00:33:10
天然温泉かきつばた

万博に行く途中で訪問。
刈谷市内にホテルを取ったが酷いくらいに何もないところ
タクシーのおっさん超おすすめで食事もできるらしいので行った
第二東名のPA内だが一般道からも入れるようにできている
最近オープンしたらしくて清潔で、露天風呂がでかくてびっくりした
800円であのでかさはお得だ

http://www.kakitsubata-spa.com/
http://www.kariya-oasis.com/

35けんちょ:2007/05/25(金) 17:34:07
かなりサボってたが再開

鳴合温泉河鹿荘にいてきた
客が誰もいなくて貸切
炭酸泉らしいがそれほど強くない
昔はサイダー作ってたとか
建物浴槽ともかなり年代物でクモの巣がちらほらと見られる
でも仙台市内で貸切はなによりいいんだよね

36けんちょ:2007/06/30(土) 11:53:40
代休もらったので小原温泉のかつらやに行く
流石に大雨の平日は客がいない
俺が露天風呂に入ったとたんに晴れるとか
俺って相変わらず晴れ男なんだと思ったり
いわゆるナトリウム泉ですべる
つうか大浴場の女湯との仕切りが覗けそうで覗けないようなつくり
下の手すりに乗る奴が多いのか乗らないように貼り紙がある
最上階に展望風呂があるというので行ってみたらパノラマがすごい
風呂も清潔で快適なんだがガラス張りなんで外から丸見えかも
でも誰も歩いてないがな

37けんちょ:2007/07/02(月) 00:05:35
今日は中山平温泉しんとろの湯に行く
てかなんかつるつるなんですけど
風呂入ると皮膚がぬるぬるに
これが噂のうなぎ湯か
ナトリウム泉でpH9.6で納得
ただ浴場にシャンプーが無く券売機で買わないといけないのがアレ
ボディソープは備え付けられてるのでこの辺が不思議

38ネオ☆ゴマタン⊂(´ Д `⊂⌒`つ ◆j1UVkkBkcw:2007/07/06(金) 11:13:36
けんちょ大崎市の「加護坊温泉」ってのがあるそうなんだけど行ったことある?

39けんちょ:2007/07/08(日) 00:01:44
>>38
さくらの湯は行った事ないな
ttp://www.sakuranoyu.jp/

40けんちょ:2007/07/08(日) 23:57:31
今日は松島の湯の原温泉霊泉亭に行く
江戸時代から続いてる湯治場らしく建物も結構年季が入ってる
しかし浴槽は結構新しいっぽい
ここは泉温15℃くらいの鉱泉なので当然沸かしてあるがちょっと熱い
湯治場なので当然シャンプーや石鹸などと言う物は無く蛇口も4つしかない
なのに客はひっきりなしに入ってくる
意外と人気あるのか?
で上がった後汗が止まらなくなったので霊泉と言われるだけはあるらしい


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板