したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

ジョン・ケージ生誕100年記念!

1交響曲774番:2012/09/02(日) 05:35:18
どこのTVでもラジオでも特別番組だらけ。更に来週いっぱい続くらしい!

Samstag, 01. September
Dokumentation
John Cage - Alles ist möglich
3Sat 20:15 Uhr, 60 Min.

NHKは絶対できない番組だな。オノ・ヨーコが出てきてもちろん英語で解説したよ。長年ケージのアシスタントだったんだって。当然ジョン・レノンも出てくるわな。シュトックハウゼンのようにビートルズも巻き込むなんてあのキチガイおっさんの影響力は凄いね。

2交響曲774番:2012/09/04(火) 16:28:18
SWR2 Musikstunde

mit Werner Klüppelholz
Das Leben! ist die Kunst
John Cage zum 100. Geburtstag (2)
Moderation: Werner Klüppelholz
ケージの哲学は凄い思想だね。
善の哲学が見度とに音楽に結晶化したのはチェリビダッケと同じだ。醜い音なんて無い、出てきた音をそのまま受け入れろ。慣れれば何でも美しい。

3交響曲774番:2012/09/04(火) 22:06:27
政府は金持ちを守るだけが何時もの仕事です。by John Cage.

4交響曲774番:2012/09/05(水) 15:36:05
今日がジョン・ケージの誕生日。プログラムも盛りだくさん!

Henry Cowell
Banshee
Steffen Schleiermacher, Klavier
(2'45'')

John Cage
Tripled Paced
Prelude for Meditation
Giancarlo Simonacci, präpariertes Klavier
(1'55'')(0'50'')

5交響曲774番:2012/09/06(木) 00:58:23
菅野もケージと同じく和音そのものに余り美しさを感じない。フランスのエクリチュール嫌いで寧ろ雑音が好きだ!

6交響曲774番:2012/09/07(金) 16:57:58
ケージはDJの祖父だって!本当だし非常に上手い言い方だ!結局現代音楽は作曲技術をポピュラー音楽に何時もただで提供しているんだよね。実際はディスコなんかはケージに特許料を払わないで勝手に儲けている。著作権というか特許料取ればケージは世界最大の金持ち作曲家になったであろう。現実は50歳過ぎても幼稚園児のマイクロバスの送り迎えやってた。オノ・ヨーコはそういうケージが日本に来たときにしょっちゅう料理して食わせていたらしい。

7交響曲774番:2012/09/07(金) 17:02:30
ドイツのハルバーシュタットでやっているケージの639年かかる曲、
「Organ2/ASLSP」はとにかく長い音が延々に続くので、
一見ラモンテ・ヤングの作品かなと思ってしまう、

8交響曲774番:2012/09/08(土) 07:19:00
FMラジオでもTVでも本当に「4分33秒」やっている。
オーストリアもドイツもやっている。
演奏者もきちんと発表している。
ストラヴィンスキーがケージはバカで悪魔だって!

9交響曲774番:2012/09/09(日) 03:57:29
プロムスはニューイヤーみたいなマンネリ化を除外してイギリスならファニホーを今ならジョン・ケージの作品をプログラムに織り込むべきだったな。笑えるからな!

10交響曲774番:2012/09/09(日) 15:59:55
元ビートルズたちもオノ・ヨーコの伝手でケージ生誕100年を祝っているらしいな。そもそも電気楽器始めたのもみんなケージ。ビートルズはその特許料も著作権も払わないで使って勝手に儲けていたからな。おかげでケージは大貧乏。50過ぎまでマイクロバスで幼稚園児の送り迎えやってた。ポップスの連中はみんな泥棒音楽家たちなんだよ。要するにポップスというのはみな現代作曲家の編み出した技法を勝手に無断で使ってボロに儲けて裕福に生活している詐欺師。

11交響曲774番:2012/09/09(日) 16:10:53
ボッフムのオペラ「ユーロスペース」が好調。
これに先立ってケルンでも2晩行われたが日本にいてチャンスを逃した。全4部やると4時間半かかる!

12交響曲774番:2012/09/10(月) 06:47:24
Changes: Cage und Scarlatti
偶然性:ケージとスカルラッティ

John Cage
Music of Changes für Klavier; Pihsien Chen

Domenico Scarlatti
Sonaten für Klavier; Pihsien Chen

13交響曲774番:2012/09/11(火) 06:23:48
今日もジョン・ケージ!
SWR2 JetztMusik
zum Audio
こういう音楽はまず聴く前に頭でわかってから聴くもの!
Cage forever

Die Stille oder Die Idee vom Hören des Hörens
John Cage zum 100. Geburtstag
Von Armin Köhler

14交響曲774番:2012/09/12(水) 06:44:09
ジョン・ケージとナムジュン・パイク
Cluster: I’m the world famost bad pianist
Erinnerung an Nam June Paik (1932-2006)
Eine Sendung von Stefan Fricke
Er wollte in jenem Land leben, in dem die radikalste Neue Musik beheimatet ist: die Bundesrepublik Deutschland. Das war Mitte der fünfziger Jahre. Der Koreaner Nam June Paik (1932-2006) hatte soeben sein Studium der Musikwissenschaft in Tokio mit einer Studie zu Arnold Schönbergs Werk beendet und plante nun eine Dissertation über Anton Weberns Musik – an der Uni in München. Dazu kam es nicht. Paik entdeckte die eigene Kreativität, sagte der akademischen Welt adieu, entwickelte zu Beginn der sechziger Jahre in Freiburg und in Köln sein Konzept der „Aktionsmusik“: eine Musik ohne Erbarmen, eine Musik, die die Musik enttabuisiert, indem sie deren Prämissen verletzt, eine Musik, die Sex integriert, die Zerstörung gestattet.

15交響曲774番:2012/09/13(木) 06:06:43
ケージの電子音楽。WDR 3 open: Studio Elektronische Musik
Mittwoch, den 12. September 2012, 23:05 - 00:00

Mit Reinhold Friedl
Point of View: Michel Redolfi
Mit Ausschnitten aus:

Luc Ferrari
presque rien 1


Pierre Schaeffer
Étude aux Chemins de Fer

John Cage
Fontana Mix

Max Neuhaus
Fontana Mix - Feed

Michel Redolfi
History of Sound / Sonic Immersion / Walk Dog

François Bayle
espaces inhabitables

Bernard Parmegiani
violostries

16プッシー・ライオット:2012/09/18(火) 06:16:48
今日もジョン・ケージ。
23:03
シュパーリンガーも彼は作曲家だという。

SWR2 JetztMusik
zum Audio

Cage forever

John Cage: Ein Gesamtkonzeptkünstler?
Von Bernd Künzig
今ラジオで「4分33秒」を放送。車の音が聴こえる。

17プッシー・ライオット:2012/09/19(水) 06:10:36
ケージとサティ
Cluster: John Cages Radio-Cages
Eine Sendung von Michael Iber
Der amerikanische Komponist John Cage (1912-1992) verstand das Radio als eine Art Stethoskop. Er benutzte es, um die Präsenz nichtwahrnehmbarer Wellen erfahrbar zu machen und schrieb einige Komposition für Radiogeräte als Musikinstrumente.

18プッシー・ライオット:2012/09/19(水) 16:17:10
ABC予想 - Wikipedia ja.wikipedia.org/wiki/ABC予想共有
今ちょっと読んだけど、確立論や不確定性に凄く近い理論。結局ケージやルトスラフスキーの音楽のこの考え方によっているのだね。ラッヘンマンの特殊奏法はそれを定着させただけに過ぎない。結局数学=音楽!現代の予想に多大な貢献しているんだな。音もそのように散らばり予想できない。全然バカにできないんだよね!

19プッシー・ライオット:2012/09/19(水) 17:14:27
@asahi 数学の難問「ABC予想」解明? 京大教授が論文発表 http://t.asahi.com/83hx
ヒッグス粒子や現代音楽と同じで解明までに時間がかかりすぎると言う時代に突入。当時の相対論のように世界で3人ぐらいしか理解できないだろう!現代音楽も論文みたいなもの。

20プッシー・ライオット:2012/09/22(土) 00:14:50
今日もジョンケージの電子音楽!WDR 3 open: Studio Akustische Kunst
Freitag, den 21. September 2012, 23:05 - 00:00

Cage 100
Themes & Variations
Von John Cage
Realisation: John Cage und Klaus Schöning
Aufnahme des WDR 1983
bis 00:10 Uhr

21交響曲774番:2012/09/25(火) 06:28:48
23:03
またケージ!の108.

SWR2 JetztMusik
zum Audio

Cage forever

Die Auf- oder Erlösung von Zeit in John Cages Number Pieces
音が音なのでモーツァルトを聴いた後に音楽がとんでもない事になっている!

22:2012/09/26(水) 22:55:58
今日もジョン・ケージ!
23:03


SWR2 JetztMusik
zum Audio

Cage forever

Frühe Kompositionen
John Cage:
First construction (in metal)
Les Percussion de Strasbourg
John Cage:
Bacchanale für präpariertes Klavier
Michel Legrand (Klavier)
John Cage:
Amores für Perkussion-Ensemble
The Manhattan Percussion Ensemble
John Cage:
Streichquartett in 4 Sätzen
LaSalle Quartet

23交響曲774番:2012/10/02(火) 06:24:42
今日もジョン・ケージ!
SWR2 JetztMusik
zum Audio

Cage forever

"Wir waren die geborenen Komplizen"
John Cage und die Bildende Kunst
Von Reinhard Ermen
ケージと美術!

24交響曲774番:2012/10/06(土) 06:35:34
またまたジョンケージ!
延々と続く!
Cage 100
Roaratorio
Ein Irischer Circus über Finnegans Wake
Von John Cage
Realisation: John Cage und John David Fullemann
Aufnahme WDR/SDR/KRO/IRCAM 1979/2012
Parallele Ausstrahlung in Dolby Digital 5.1 Surround-Sound
bis 00:10 Uhr

25swr:2012/10/08(月) 16:22:55
今日はSWRで偶然そのオペラ3部作の解説。
CDかけてやっているね。ヒンデミット・オペラの3部作の解説。
そこらじゅうにこのオペラが転がっている。
09:05


SWR2 Musikstunde

mit Stephan Hoffmann
"Junge Hure – alte Betschwester"
Die unterschiedlichen Seiten
des Paul Hindemith (1)

Moderation: Stephan Hoffmann

26swr:2012/10/10(水) 22:07:41
今日でさえもジョン・ケージ!
23:03


SWR2 JetztMusik

Cage forever - Späte Werke

John Cage:
"Thirteen"
Ensemble 13
Leitung: Manfred Reichert
John Cage:
Ausschnitte aus "Freeman Etudes"
János Négyesy (Violine)
John Cage:
"Ryoanji" 竜安寺für Stimme und Schlagzeug
Malcom Goldstein (Violine)
Matthias Kaul (Schlagzeug)

27wdr:2012/10/12(金) 16:14:54
延々と続くジョン・ケージ。
20世紀で最大の作曲家!

WDR 3 open: Studio Akustische Kunst
Freitag, den 12. Oktober 2012, 23:05 - 00:00

Cage 100
Auszüge aus: Empty Words
Von John Cage
Realisation: Alvin Curran
Aufnahme vom 26. August aus dem Kolumba-Museum, Köln

28交響曲774番:2012/10/20(土) 06:34:25
今日もジョン・ケージ!

WDR 3 open: Studio Akustische Kunst
Freitag, den 19. Oktober 2012, 23:05 - 00:00

"Hörspiel-Partituren"
Cage 100
The City Wears A Slouch Hat
Kurzhörstücke von Michal Cáb, Bernard Clarke, Budhatyia Chattopadhyay, Anne Gillot, Hannes Strobl und Goran Vejvoda
Realisation: die Autoren
Aufnahme der EBU 2012

29交響曲774番:2012/10/28(日) 23:06:34
今日はTVでジョン・ケージだよ!
Neue Musik
musica viva
John Cage: "sixty-eight"
BR-Alpha 21:20 Uhr, 15 Min.


Neue Musik
musica viva
John Cage: Konzert für präpariertes Klavier und Kammerorchester
BR-Alpha 21:35 Uhr, 15 Min.


Neue Musik
musica viva
John Cage: Quartets 1-8
BR-Alpha 21:50 Uhr, 15 Min.

30モンスターズインク 隠れミッキー:2013/08/28(水) 21:15:41
使う人の能力を高めてくれるが、そのためには慣れが必要で、履くのを忘れると効果が出ないつまりこれは、クローゼットの中で忘れられている<a href="http://gxnga9amn3.d4vid.com" title="ep802a インク">ep802a インク</a>と同じように、その真価は多くの人に見過ごされているという意味だ。 前輪の2輪が上下に動く仕組みになっており、それによって、右左折時や旋回時に車体が自動的に適切に傾くようになっている<a href="http://x432dg27s.d4vid.com" title="hpインクカートリッジ">hpインクカートリッジ</a>によれば、狭い全幅でありながら、ドライバー自身が車両のバランスを保つ必要がなく、安定した走行が可能(<a href="http://t0t255o7ht DBE27C120BC21EDF803E176AC4C03F53 .d4vid.com" title="モンブラン インク">モンブラン インク</a>ニュースリリースより)だという。 モンスターズインク 隠れミッキー http://cphy2kv8.d4vid.com


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板