したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

漫画で分かる?美術と音楽

1SeireiK:2003/04/14(月) 18:58
絵を描かない人でも描く人の気持ちが分かるような、
音楽がまるでダメな人でも作曲とはどういうことか理解できるような、
読んだだけでそんな「気に」させてくれる漫画二編です。


『菀姫(あきひ)』(佐伯かよの:フラワーコミックス)

佐伯かよの氏というと、ドラマ化された『緋の稜線』辺りが有名どころなのでしょうが、私のイチオシ・お気に入りはこれ!菀姫です。

主人公の菀姫は有能な画商にして贋作の天才、かつ現役女子高生というお話ですが、

絵の価格とはいかにして決まるのか?
そも、絵の価値とはなんぞや?
などということが、読んでいると分かってくる気がします。
結局絵の価値なんぞは見るものの趣味、言ってみればその人の心の持ちようによって決まるのだという、極めて当たり前のことを改めて認識させてくれます。
絵そのものの知識も付き、読後は絵画というものを今までより深く見ることが出来るようになります。
これは名作♪


『ピアニシモでささやいて』(石塚夢見:フラワーコミックス)

これはとにかく重っ苦しい作品です。
最後まで読まないと夢に見ます…って、作者はこれを狙ってPN付けたんか?
最後まで読めば「よくある話」と思えますが、それまでがとにかく重苦しい。

登場人物が、自分の父親(だったかな)が事故死(いや、死にはしなかったかな)した際に
「こんな時にまでこの悲しみをどういう音で表現しようかと考えてた」という恐ろしいセリフを吐きます。
ルークたかむらも聖飢魔2時代(Macユーザーの方への配慮♪)、とんでもなく悲しいことがあった時に「これを音で表現するには?」と考えていたら段々楽しくなってきて、悲しみを乗り切ることが出来たと言っています。

音楽をやる人もやらない人も、読むと音楽というものがより深く分かってくる作品です。
(もちろん、その中で展開されるドロドロの恋愛話なんかがあるんですが…)

2myinya:2003/04/14(月) 19:53
あきひの「あき」ってどんな字だったっけ?

「?姫」←これもMacで化けとるがな(笑)

Seireiくん、Meだったよなぁ・・・。IME何使ってるの?ブラウザの標準フォント
はなんだべ?

佐伯かよの女史は新谷かおるの嫁さんだったかな?「あきひ」読んでるはずなんだけど
あまり記憶にない(爆)設定があまりにもベタだったりするので、長編は好きじゃない
からなぁ・・・。

「ピアニッシモでささやいて」はまるっきりあたしの守備範囲外なんでノーコメント(爆)
あたしゃ、いちおうおたまじゃくしは読めるけど、音楽の才能はからっきしだ;_;

3SeireiK:2003/04/14(月) 21:15
あきひの「あき」は火ヘンに華です。
そうですか、化けてますか。
IMEは2000です。中国語IMEも入れてありますけど、それは関係無いかな。
ブラウザの標準フォントって、ど、どこで参照するんですか?(笑)

>設定があまりにもベタだったりするので、長編は好きじゃないからなぁ・・・。

まぁ確かにベタと言えばベタですが(苦笑)。
長編というより短編の固まりって感じで読めるのがいい。

>いちおうおたまじゃくしは読めるけど、音楽の才能はからっきしだ;_;

音楽は才能でなくてある意味努力でやるもんですよ(笑)。
8時間練習して弾けないフレーズは無いと誰か言ってたな、そう言えば(元Xの泰二だったかなぁ)。
私は何年経っても弾けないフレーズありますが(核爆)。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板