したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

仮面ライダー考

1myinya:2003/04/12(土) 15:17
感想用に別スレ建てただ>Seireiくん

特撮物の草分け的存在の仮面ライダーシリーズなわけだが
「悪の組織対正義の味方」という勧善懲悪の構図の昭和ラ
イダーシリーズと「クウガ」は次元が違うと思うよ。

時代背景の流れもあるだろうけど、お子様向けの単純な構図
にならないだけの、説得力のあるマニアックな裏設定がある。
(ベタといえば、ベタなんだけど・・・超古代の遺産がどうの
とかさぁ(爆)そゆ系統が好きなあたしはツボにはまった)
「アギト」にもそれがあったんだろうと思うんだけど、ありゃ
大風呂敷の広げすぎで収拾着かないまま終わっちゃったしね(笑)

「クウガ」は、探せばいろいろ突っ込みどころはあるんだけど、
まぁ、許せるんであれはあれで、完成度の高い作品だと思う。
もし、映画になるならあのTV版の後という時系列ではなく、最終
決戦手前TVで描ききれなかったグロンギの謎、クウガの謎に焦点
をあてたものがいいなと思うね。
そう、五代くんは、もう戦いの中へ戻って欲しくないというのが、
あのラストを見終えた感想だからさ。

ってかほんと最終回は、30分の枠では短すぎた。マニアな大人は
ともかく、お子様やなにげに見ている人には、あのメッセージは
伝わらなかっただろう。
なぜ、最後の戦いが変身した姿ではなく、生身の男の殴り合いだったのか
ダグバはなぜ、負けたのか・・・。

あー、レンタルビデオ屋に行って、借りてきて見直そう・・・。

2SeireiK:2003/04/12(土) 17:10
myinya様!ご感想有難うございます!

>勧善懲悪の構図の昭和ライダーシリーズと「クウガ」は次元が違う

これは確かにその通りです。
「クウガ」はあれで完結した、完全なる一個の作品として見たほうがよい、
いや、見るべきでしょう。
スタッフも、映画を作るなら続編的なものでなく、「クウガイズム」を全面に出した全く違うもの(ヒーローものですらないもの)を作るかもしれない、と言ってました。
(本屋で立ち読みした雑誌に書いてあったので引用先記せません。誰か知ってたらお願いします)。

ただ、私はアギトが映画化されると聞いて、
「その前にクウガだろ!」と憤りを覚えたのです(笑)。

それはいいとして、なんでまた私が別スレに書いたようなストーリーを考えたかというと、最近藤岡氏や佐々木氏など、昭和ライダーを演じた方々がクローズアップされるにもかかわらず、彼らがもはやライダーとしてライダー作品に出演できないことへの一抹の寂しさを感じたからであります。

「仮面ライダー」という作品は、一作目から「新・仮面ライダー(八作目)」までが同時系列で展開されていました。「新・仮面ライダー」が私とライダーとのファーストコンタクトだったため、私はどうしてもライダーに「ウルトラ兄弟」的な、「みんなで戦う」「危ない時は助けに来る」というストーリーを期待してしまうようです(苦笑)。
トラウマというか刷り込みというか、つまるところ私はオダギリジョーと藤岡弘のからみがみたいんです!(笑)
ただの警視総監役ではあんまりです。

藤岡氏や宮本氏を作品に出演させるべく、
「年を取らない改造人間のライダーたちは、わが身の不幸を哀れみ、せめて人間時の容姿だけでも周りの人間に同化しようと“老衰回路”を体内に取り付けた…」
というストーリーを脳内ででっちあげてからは、妄想が勝手にスパークしたというわけで(笑)。

>(アギトは)大風呂敷の広げすぎで収拾着かないまま終わっちゃったしね(笑)

まったくもって同感です。近いうちにアギトスレッドを建てますが(笑)、
この一文はアギトを評する際私がよく使うセリフです(爆)。

>あー、レンタルビデオ屋に行って、借りてきて見直そう・・・。

最終四話は、生まれて初めて「標準モード」で録画しました(笑)。

3myinya:2003/04/12(土) 20:55
>スタッフも、映画を作るなら続編的なものでなく、「クウガイズム」を全面に出した全く違うもの(ヒーローものですらないもの)を作るかもしれない、と言ってました。

どこか雑誌にも書かれてたと思うけど、最終回直後の公式サイトにも、同じような
文章があったよね。
欲を言えば切りがないけど、本編に関しては、あの番組の枠で、スポンサーの縛り
があって、んでもって日本特撮ドラマの低予算ってやつで、よくぞここまで創ったって思ってる。
で、マニア受けは良かったけど、全体的には今一つの人気で映画化もされずに
終わっちゃったのが悲しいんだけど・・・^^;
まーなんだ、世の中の評価と本当に良い作品とのズレがなかなか埋まらないんだよな。
それは、どんな映画でも言えることなんだろうなぁ。
平成ガメラシリーズの潔さがイイ〜。

ウルトラマンにしても、あたしが好きなのは初代とセブンでずーっと新しくなって
ティガだったりする(爆)
受け狙いと玩具屋の陰謀の兄弟協力パターンは、ヤだ!!
(と、どれもリアルタイムで見てる年寄りのたわごとか(笑))

旧仮面ライダーのストーリーってV3あたりまで、矛盾なく繋がってるんだよね。
後の方になるほど、こじつけで前代のライダーなんかが協力して最終決戦ってパターン
になっていったけど、あれは邪道だよぉ。玩具屋の陰謀に踊らされてる、もしくは
過剰なファンサービスってやつだね。
アギトや竜騎、今のファイガがつまんない理由に、ストーリーが見ているものの
視点で考えられていることが上げられるんではないかと、密かに思っていたりするんだ。実は。

昔、同人やってた頃は、萌えてる話のサイドストーリーを考えるのが楽しかった。
けど、主人公の日常を想像して楽しむのはファンの特権であって、それを実際本編で
やられちゃうとすんげーつまんない。
妄想は頭の中だけだから、楽しいんだなぁ。

物語の中で、主人公は永遠に歳を取らないから、カッコイイ。クウガは2000年の現代世界
のパラレルワールドだから、枝分かれした世界のその先は、少なくとも五代くん
の願い通りみんなの笑顔が守られた世界であって欲しい。そして、クウガもまた
伝説の中に埋もれていく・・・。
それがいいんじゃないかと、思う今日この頃・・・(笑)
リアルタイムで制作サイドのコメントを追っかけていたから、クウガに関しては
思い入れが強すぎるのかも(^^;;;

でも、妄想は相変わらず全壊だけどね(爆)
あたしが考えるなら、どっちかというと突っ込みどころ満載のアギトの方だな。
最初の頃の複線で知らない内にどっか行っちゃったオーパーツの話と、ショッカーの
科学力の謎なんぞを絡めて、旧ライダー総出演の話ができそうじゃない?(笑)

4SeireiK:2003/04/13(日) 01:20
>欲を言えば切りがないけど、本編に関しては、あの番組の枠で、スポンサーの縛りがあって、んでもって日本特撮ドラマの低予算ってやつで、よくぞここまで創ったって思ってる。

ただ、最初の二話での教会シーンは莫大な金がかかったんでしょう?
その後予算繰りで苦労することが分かっていながら、その心意気は凄いと評価しています(まるで映画「長江」を撮った時のさだまさし)。


>で、マニア受けは良かったけど、全体的には今一つの人気で映画化もされずに終わっちゃったのが悲しいんだけど・・・^^;

これはどうなんでしょう?TV局が同じとは言え、「アニメ・特撮ベスト100」みたいな番組で一応(龍騎放映中に)ウルトラマンを抑えて1位になったわけですし、終わってからは評価が上がっているのではないですか?オダジョーの人気もあって、後からビデオで見る人もいると思われますし。


>まーなんだ、世の中の評価と本当に良い作品とのズレがなかなか埋まらないんだよな。

私が一番納得出来なかったのが、アギト開始直後〜中盤くらいですね。
クウガより面白いという見方が多かったみたいで、それはないだろ〜と思って見てました(笑)。

>平成ガメラシリーズの潔さがイイ〜。

ガメラシリーズまだ見てないんですよー。名作だとは聞いてますが。


>受け狙いと玩具屋の陰謀の兄弟協力パターンは、ヤだ!!
>(と、どれもリアルタイムで見てる年寄りのたわごとか(笑))

私が見てたときはそんな陰謀など分かりもしない保育園年少組の時なので(笑)。
ただ、後から「孤独に戦う」からライダーは美しいのだと知りましたが。

>旧仮面ライダーのストーリーってV3あたりまで、矛盾なく繋がってるんだよね。
>後の方になるほど、こじつけで前代のライダーなんかが協力して最終決戦ってパターン
になっていったけど、あれは邪道だよぉ。玩具屋の陰謀に踊らされてる、もしくは
過剰なファンサービスってやつだね。

いや、最終決戦にまでからんだのはストロンガーとスカイライダーだけで(といっても二つあれば十分か)、V3とXは最終回はちゃんと一人で戦いましたよ。


>アギトや竜騎、今のファイガがつまんない理由に、ストーリーが見ているものの視点で考えられていることが上げられるんではないかと、密かに思っていたりするんだ。実は。

>主人公の日常を想像して楽しむのはファンの特権であって、それを実際本編でやられちゃうとすんげーつまんない。

そういえばアクマイザースレで紹介した参考文献でも「何をやって生計をたてているのか今ひとつ分からない本郷や一文字」と書いてありましたが(笑)。
ただ、「レインボーマン」や「鋼鉄ジーグ」(アニメ)のように主人公の日常を描いている部分が独特の面白さを担っている作品もまたあったりして…。


>物語の中で、主人公は永遠に歳を取らないから、カッコイイ。クウガは2000年の現代世界のパラレルワールドだから、枝分かれした世界のその先は、少なくとも五代くんの願い通りみんなの笑顔が守られた世界であって欲しい。そして、クウガもまた伝説の中に埋もれていく・・・。
それがいいんじゃないかと、思う今日この頃・・・(笑)

いや、分かりますその気持ち。

>リアルタイムで制作サイドのコメントを追っかけていたから、クウガに関しては思い入れが強すぎるのかも(^^;;;

クウガ好きは多分みんな「あれ以上の話はいらない」と思うんじゃないですかね?(笑)

>あたしが考えるなら、どっちかというと突っ込みどころ満載のアギトの方だな。
>最初の頃の複線で知らない内にどっか行っちゃったオーパーツの話と、ショッカーの科学力の謎なんぞを絡めて、旧ライダー総出演の話ができそうじゃない?(笑)

いや、あの小説ではアギトも龍騎も出ますよ(爆)。というより、アギトがはじまった時点で
「この話を全部見ないとこいつらをどうからめていいか分からん」と思って執筆に一年待って、
やっと終わったと思ったら龍騎が始まりやがったんで、いい加減諦めて書き出したというわけです(笑)。妄想の中では氷川は滝の部下です(爆)。

アギトの突っ込みどころは別スレにします(苦笑)。
迷ったんですが、一応アギトは別スレにした方が都合が良さそうなので(笑)。

5myinya:2003/04/13(日) 22:11
>ただ、最初の二話での教会シーンは莫大な金がかかったんでしょう?

それとか、1話のパトカーが突っ込むシーンとかさ(笑)
などといいつつ、あたしが真面目に見出したのは6話か7話ぐらいからなんだけど(爆)これは化けるぞって感じがしてきたのね。

クウガのいいところは、各話にテーマがちゃんと描かれているところ、敵との戦いだけでなく、その周辺の人々の不安や葛藤までちゃんと描かれているところ。それに警察の絡み具合がリアリティあったと思う。
鎖骨フェチの椿医師があたしのお気に入りキャラだもん〜(笑)放映当時は「きゃ〜椿センセ?(ハート)」って見てた(笑)

>終わってからは評価が上がっているのではないですか?オダジョーの人気もあって、後からビデオで見る人もいると思われますし。

どうなんかねぇ?ああいうヒーローものは次から次へと新しいのが出るので、放送終了しちゃうとどれだけファンが盛り上がろうともなかなか日の目をみないのが現実。それに何だかんだ言っても一般受けしたのはアギト〜竜騎路線のイケメンライダー君がいっぱい出てくるトレンディドラマもどきなんだよな(^^;;;
それにはあたしも、全然納得がいかないんだけど・・・・。

ただまぁ、クウガは重いとか、難しいというのはわかるね。娯楽作品でありながら真剣に見ちゃうところがあったから。特に蝶野の話とか、家出少年くんの話なんかさ。現実とクロスオーバーしちゃうでしょ?
最終決戦前に五代が世話になった人に会いに行くくだりとかさ・・・そう、桜子さんとの別れのシーンなんて、下手なラブストーリーよかしゃれてて真実味あったしぃ。
その辺が、大衆受けしなかった要因ではないかと、分析してる。どうも、考えることがみんな苦手になってきちゃってるんだよ。意味なんて考えなくても面白いとか、カッコイイとかそれだけで見れる話がここんとこ受けてるんだな。
だから、内容はだんだんなくなっていく。見てるその時はいいけど、後から思い出して「ここんとこが良かったな〜」とか「あの台詞の意味はこうだったんじゃないか?」とかって反芻することがない。そんなドラマは嫌じゃ〜〜!

>私が見てたときはそんな陰謀など分かりもしない保育園年少組の時なので(笑)。

そうか?あたしだって仮面ライダーが始まったときはお子様だったが、結構醒めた目で見てたなぁ(爆)
「良い歳こいて、こいつら恥ずかしいことやってるな〜」とか「なんで幼稚園バスを狙うのが世界征服に繋がるんだ!」とか突っ込み入れて。
架空の世界にはまりながらも、特撮のちゃちさにリアリティがないと嘆く、嫌なガキしてました。

特に昔の特撮って戦闘シーンが大部分を占めていて日常がほとんどなかったからね。子供の頭だとドラマの中の時間の流れと現実の時間の流れが一致してるので、1週間毎にドンパチやってて忙しい奴って感覚だったのかもしれない。

でも、旧ライダー(あたしが認めるのはV3までだが)は、あれはあれなりに良い出来の話だと思ってるよ。石森の原作コミック持ってたりしたしなぁ〜。悪の組織に改造されちゃった主人公の悲哀ってのがイイんだよなぁ。映像となるとソフトケイティトされちゃってるけど、本来石森作品は結構重いテーマが多いです。
子供向けの話も、大人向けの話もね。

さて、じゃ、アギトスレにもレスするかぁ(笑)

おっと、クウガの公式HPがまだメモリアルとして残ってたからURL書いとくね。

http://www.tv-asahi.co.jp/kuuga/index.html
TV朝日のHP
東映のHPもあるんだけどURLが出てこないや^^;

6SeireiK:2003/04/14(月) 21:06
>クウガのいいところは、各話にテーマがちゃんと描かれているところ、敵との戦いだけでなく、その周辺の人々の不安や葛藤までちゃんと描かれているところ。

榎田女史を演じた方も「最終回の、ジャンとの遊園地がどうの」というエピソードまでフォローしてくれたことを喜んでいましたね。30分枠のヒーローものでは普通はカットされるような部分ですから。

>それに警察の絡み具合がリアリティあったと思う。

ビートチェイサーを譲ろうとしない(警察と4号は無関係を標榜しようとする)警察機構上層部の話が、現実の神奈川県警の不祥事とあいまって絶妙なリアリティでした(笑)。

>放映当時は「きゃ〜椿センセ?(ハート)」

ノーコメント(笑)。

>桜子さんとの別れのシーンなんて、下手なラブストーリーよかしゃれてて真実味あったしぃ。

あのシーンもそうっとうカットされたらしいですね。桜子さん役の村田さん(どーでもいいけど桜子さんってなぜか絶対呼び捨てに出来ないキャラだよなぁ)が「映画や特別編があるならあのシーンのノーカットを!」って言ってたような…。

>後から思い出して「ここんとこが良かったな〜」とか「あの台詞の意味はこうだったんじゃないか?」とかって反芻することがない。

クウガは逆にありすぎる気が(爆)。
一つ一つのセリフが焼きついて離れない。否、離れてくれない。
ゆえにクウガは何べん見返しても見入ってしまうのに、アギトや龍騎はもう一度頭から見たいという気が湧いてこない。

>本来石森作品は結構重いテーマが多い

結構どころか重いのばっかりのような…(苦笑)。

今日、どこの古本屋にもなぜか無かった「キカイダー」最終巻をやっと見ることができました♪
(今日の立ち読み記録は日記にて)

7myinya:2003/04/14(月) 22:30
>榎田女史を演じた方も「最終回の、ジャンとの遊園地がどうの」というエピソードまでフォロー

そうそう、物語の複線にもなっていない、けれどテーマを描くためのモチーフとして挿入されたエピソードまで、ちゃんと作り込まれていたところがイイんだな。
こういう芸の細かさが随所にみられるのが、クウガの魅力。

昨日あれから、スタッフ確認してアギトのスタッフと比べてみたんだけど、かな〜りだぶってるんだよね。だのにアギトでは、こういう細かなところへの配慮がおざなりで、しり切れトンボの複線だらけになっちゃってる。
なんでだろうと考えていたんだけど、クウガでは助手的立場にいた人が、メインとなってアギトを作っているのが原因としか考えられない。
アギトもで出しは良かったんだけどねぇ・・・化けるか化けるかと見ていたけど、化けないまま終了しちゃったといふ(笑)

>>放映当時は「きゃ〜椿センセ?(ハート)」
>ノーコメント(笑)。

いいじゃん、椿センセカッコイイ〜!女出入りは激しいくせにいつも振られるとこと、桜子さんへの純情と、いきなり真面目モードで説教しちゃうあのギャップがたまらない(*^^*)
あんな変人つばめをはべらせたいなぁ(爆)

>(どーでもいいけど桜子さんってなぜか絶対呼び捨てに出来ないキャラだよなぁ)

名前が「さくらこ」って妙に語呂が悪いからじゃないかなぁ。昔の同級生に緑子さんって名前の人がいたけど、彼女もやっぱり誰も呼び捨てにしなかった。
声優の神谷明氏が何だったかで「叫びやすくて呼び捨てにしやすい名前は、短くて「あ」段で終る名前だ」なんておっしゃったはりました。

>映画や特別編があるならあのシーンのノーカットを!」って言ってたような…。

メモリアルクウガってことで、本編のダイジェスト+そういう味のあるシーンの長尺の映画なら見たいじょ〜。なんか、五代×桜子さん・榎田女史×ジャン・一条×婦警のねーちゃん・・・etcのプラトニックラブストーリーになりそうだが(笑)

>結構どころか重いのばっかりのような…(苦笑)。

まぁね。手塚も石森もマンガに市民権を与えた先駆者としての側面ばかりクローズアップされるけど、彼等は一流の思想家だったから、あれだけのインパクトのある作品を残せたのだということは、あまり知られていない。
ポリシーの強さとこだわりが物語を重くさせるけど、それは悪いことではないと思うよ。重いからとただそれだけで、考えることを拒否する読者が甘いんだ。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板