したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【武将が】群雄三好家スレ其の壱【自爆】

1戦国の名無しさん:2004/03/29(月) 02:17 ID:7KG3hbL.
今度追加される新勢力で一番過疎るであろう群雄三好家のスレ

・三好家の三好家 三好長慶 摂津和泉(大坂) 大和 足利家と敵対
・「摂津和泉」については、「尾張」との間を往復する船が停泊し、また、いずれの勢力も領有することのない「堺」の町が存在します。
・三好家の属領である「大和」については、「上野」「武蔵」などと同様、中・上級者向けに調整されております。


煽り、スレ汚しは放置で

2戦国の名無しさん:2004/04/02(金) 03:14 ID:5ZePQjFk
三好移転します〜。よろしく。
スレ立て乙。
でもスレタイがなんか嫌だなw。

3戦国の名無しさん:2004/04/02(金) 17:44 ID:oBZwPNWo
松永隊になるまで何回も出奔するからな!

4戦国の名無しさん:2004/04/02(金) 18:27 ID:oBZwPNWo
外交考えてみた
斉藤と伊賀同盟で本願寺(徳川)(今川)と仮想敵対で
雑賀を封じ込め

もし足利を倒すことができれば
弱った雑賀を倒すと

どっちにしろ雑賀を封じ込めねばやばい!

5戦国の名無しさん:2004/04/02(金) 23:25 ID:HejS5Hsc
三好家情報

勢力ボーナス
水属性+1
風属性+1

登場武将
近藤正近 鍛冶 35
船越景直 陰陽師 44
奥田忠高 侍 46
荒木元清 侍 46
三宅国村 鍛冶 45
衣笠範景 侍 35
新開実綱 神主 44
森好之 神主 46
松倉重信 侍 46
島左近 侍 46
筒井順慶 僧 46
東条行長 鍛冶 44
海部友光 侍 48
七条兼仲 侍 47
原田秀兼 神主 47
井戸良弘 侍 45
秋山直国 神主 35
津田政時 薬師 35
羽所資載 神主 48
香川元景 鍛冶 48
岡国高 鍛冶 45
三好康長 僧 47
篠原長房 神主 48
篠原自遁 薬師 47
岩成友通 薬師 48
松永久通 陰陽師 44
高山友照 侍 44
三好政康 忍者 48
安宅冬康 鍛冶 50
三好長逸 僧 50
三好義賢 侍 50
十河一存 侍 50
松永久秀 陰陽師 50
三好長慶 陰陽師 55

え、お館様「陰陽」タイプなのか?グラじゃ思いっきり侍タイプかと思ってたんだが…
確かに、当面は初期から敵対な足利相手に、雑賀は封じ込めしなければきついな

仮想敵国をどこにするか、割れると敵対になるのが遅れるからな。

6戦国の名無しさん:2004/04/04(日) 00:12 ID:HejS5Hsc
ホントに書き込む香具師すくねーなw

公式でもスレ立ってるけど、漏れの知り合いでも「三好行く」って香具師はそこそこいる。
実装直後から足利と敵対なんだし、合戦できねーって事はないだろうし、あとはどんだけ人来るかだよな〜

7戦国の名無しさん:2004/04/04(日) 02:19 ID:rKIEFnAo
島左近キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
意地でも左近隊になりたい>ω<ノ
しかし何故筒井順慶が三好家にw(さては従属したか?w)
とにかく三好家を盛り立てるぜー!

8戦国の名無しさん:2004/04/04(日) 10:54 ID:Y321zuag
三好行く予定なんだが、懸念がひとつ。

旧勢力やその敵対勢力への想いを引き摺ってる香具師に
引っ掻き回されるのはイヤずら。(浅井みたくなるから)

みんな「三好家」が好きで来るんだよね?
そう信じたい。

9戦国の名無しさん:2004/04/05(月) 18:41 ID:Hne15Xus
摂津の屋敷はもののけ屋敷らしい・・・
畠山系の武将はどこいっちまったんだい?
遊佐長教とか木沢長政とか安見直政とかさ

10戦国の名無しさん:2004/04/08(木) 01:45 ID:FXL9ciUA
まだ気がはやいかもしれんが提案
第1回会議だが実装初日の15日に開かないか?
んで、その日に外交方針を決めて他国の会議が開かれるで、
その方針を打診→だめなら早めに再会議で新たな方向性を探る。

状況的に他国より不利な以上、先手先手を打っていきたいんだが

11戦国の名無しさん:2004/04/08(木) 04:15 ID:NIrOlhjI
三好の生きる道は一つの外交案しかないぞ
追加当初の状態が雑賀と伊賀の二国は敵視だから挟撃は避けられない
ここで隣接してない国の仮想敵対なんぞ狙ったらアウトだ
単純に敵視と遠方の疎遠どっちが先に敵対になるかを考えてみればわかるはず
雑賀と伊賀どっちが三好侵攻票まとまると思う?
位置から言っても雑賀だろ

よって伊賀侵攻、雑賀友好

足利と伊賀が敵対になったら友好は変えるべし

12戦国の名無しさん:2004/04/08(木) 07:31 ID:SuWjxUh2
加賀の屋敷
畠山なんですが。
過疎すぎて知らんかったか。

13戦国の名無しさん:2004/04/08(木) 09:16 ID:ef5befHc
 今、武将パッとみたら、島左近いるじゃないか!幕臣になろうかと考えてたけど左近様いるんだったら三好もいいかも

14戦国の名無しさん:2004/04/08(木) 09:34 ID:eB4ui3Jc
三好に仕官する予定ですぞw
家老で出奔して仕官した場合は家老のままで仕官出来るのかな?
その時は身分アイテム貰えるのかな?
こんな心配はさておき足利を倒し、いずれ来るであろう斎藤との戦に
備えねばなりませんぞw
雑賀に友好を入れ同盟を結び斎藤の盾となってもらい足利→伊賀と
侵攻しいずれは斎藤と・・・・。
その時は北国の3国同盟と共に挟撃し打ち破る。
こんなところで如何かな。

15戦国に名無しさん:2004/04/08(木) 09:58 ID:ef5befHc
 ふむ、実際、雑賀か伊賀とは同盟じゃないと、キツイわな、それを考えると畿内で三国同盟たぶん無理だろうし、雑賀が盾かどうかは別として、北国三国はどうだろ?鯖によっちゃあ、そこまでに潰れてる可能性だってあるし、上杉にいたっては一回潰れた鯖もある、個人的にはやっぱ畿内同盟がいいかなと思う

1611:2004/04/08(木) 10:52 ID:ral4XmjU
雑賀と伊賀いずれとも同盟まで持っていく必要はないさ
大切なのは雑賀と敵対にならないこと
これは私の想定だけど

足利 侵攻三好80%前後
伊賀 侵攻三好50%前後(本願寺侵攻の可能性もある)
雑賀 侵攻三好80%前後

おそらく追加当初こんな感じになるはず
だとすれば足利と雑賀の挟撃を避けるためにはどうするか?
追加当初から敵対になってる足利はいいとして
残りの敵対枠だけど
ここで三好が仮想敵対を作ろうとすれば雑賀と敵対になってしまうのはわかるよね?
なぜなら雑賀は追加当初から敵視だから
なので伊賀との敵対が絶対優先になるわけだ

成功すれば雑賀は自ずと弱体する
だから足利、伊賀とやってる間は放置しておけばいいさ
雑賀から同盟を結ぼうなんて話しが出るはずないからね
出口が三好しかないのだから

同盟は他の国から探すべし
敵対は足利と伊賀にすべし

まず基盤を作ることが大切、その上で新たな外交を考えるべき
長くてスマソ

17戦国の名無しさん:2004/04/08(木) 11:12 ID:GtGoARRE
畿内で3国同盟。
雑賀or伊賀のどちらかともうひとつ、斎藤戦見据えて朝倉っていうのはどう?
何にしても実装後1ヶ月は合戦起きないだろうし、いいウォーミングアップにもなるから
畿内同盟は欲しいなぁと思う。

たぶん新国の中でも過疎っぽいし(笑)会議というか親睦会みたいのは
開いていけるといいですな〜。

>>14
仕官時に身分継続か与力スタートの2択があるはず。
部隊アイテムは家老で仕官なら家老のみかな。

18戦国の名無しさん:2004/04/08(木) 20:39 ID:LElRLUG2
雑賀は三好しか隣接国無いので、同盟は無理だろう。
伊賀の隣接は大和か伊勢なわけだが、敵対2国上限が修正されない限り、
伊勢侵攻は不可能。合戦するには三好敵対しかない。
よって、外交仕様が変わらない限り、どうやっても2国挟撃は避けられないと思われ。
そして、伊賀か雑賀はどちらか合戦無いね。

19戦国の名無しさん:2004/04/12(月) 12:32 ID:HejS5Hsc
とりあえず、新国実装直後でもいいから、会議やらんとな。

ま、公式とかであらかじめ告知しといてでないと人集まらんが…
顔見せ兼ねて会議やろうぜ

20戦国の名無しさん:2004/04/14(水) 00:14 ID:IN.1GK5M
んじゃ書いとくよ

21戦国の名無しさん:2004/04/14(水) 01:05 ID:Hk5R1L2s
>>17
朝倉はアリエネーダロw
あそこと同盟する意味なんてないじゃんwww
朝倉の方ですか?(プゲラアベラ

22戦国の名無しさん:2004/04/14(水) 02:23 ID:mWSwfplE
だめもとで足利と同盟か不可侵の交渉ってのは無し?
足利が天下統一を目的にしてる場合、
三好と手を結んで東進するのも選択肢として可能性あると思うけど。
逆に三好を滅ぼしても代わりに雑賀と泥沼になる可能性考えたら足利にとっても悪くない条件じゃない?

23戦国の名無しさん:2004/04/14(水) 02:52 ID:E17rgS0A
足利と同盟まで持っていけたらかなり安泰だな。
漏れ的には賛成。
しかし、そうなると足利の人間をどうやって丸め込むか。
新勢力の人口は恐らく足利=雑賀>>壁>>伊賀=三好
になりそうだから、足利と敵対するより伊賀と敵対した方が希望はまだあるし。

24戦国の名無しさん:2004/04/14(水) 07:50 ID:VLxdfGYg
いや、無理でしょ。
足利、三好しか攻めるとこないじゃん

25戦国の名無しさん:2004/04/14(水) 09:38 ID:HejS5Hsc
しかし、義賢タンの台詞が泣ける…

ま、足利との合戦は避けられないよな…。実際足利行く香具師って史実で足利好きなの多そうだし
それだと、義輝タン暗殺した三好は憎しだろうしね

26戦国の名無しさん:2004/04/14(水) 15:14 ID:d4L5.Gi6
義賢タソ好きだから三好行くぜ(`・ω・´)

27戦国の名無しさん:2004/04/15(木) 04:54 ID:Hsq9CGDg
足利は織田のN徒党がいくらしいよ。
足利で、まず西を制圧してから、東進だとよw

斎藤の反N徒党を三好に引き込めれば・・・

28戦国の名無しさん:2004/04/15(木) 09:13 ID:IhA3zN0s
>>27
だから何?
浅井みたいに織田−斎藤ラインに引っ掻き回されるのは
勘弁して欲しい。

織田や斎藤に限らず旧勢力への拘り、私怨引き摺ってる人は
ずっととどまっててくれ…と思う。

29戦国の名無しさん:2004/04/15(木) 09:24 ID:Uuxemm2.
斎藤の玄徳の固定徒党も足利いくらしいよ。
足利がもっか斎藤に匹敵する廃レベルな国家になる予感。
雑賀か三好か迷いが出てます。
Nは織田で西に侵攻するって言ってたけど実現出来ず足利へ仕官か。
足利も三好も織田民が多数下見してたからあまり良くないかな^^;

30戦国の名無しさん:2004/04/15(木) 09:39 ID:HejS5Hsc
三好は三好、他は他でいいだろ

ま、でもウサギさん三好とか言ってたけど、どうなんだ?

31戦国の名無しさん:2004/04/15(木) 21:50 ID:j2dLh0eg
ウサギさんも気になるが
結局武田の主力が三好くるってのも噂だけだったみたいね><

足利も強そうだが雑賀も上杉の某忍者さんやら
元本願寺の主力とかも行くのでかなり手強そう。

ま、苦戦は元より承知の上なので頑張ろう!
俺はまだ仕官もしてないがなw

32戦国の名無しさん:2004/04/16(金) 01:08 ID:iWpsG4QU
さっき久々にウサギさん見かけたけれど、紹介文には
「4月からライトユーザーになります」で、今後は勢力とか
にとらわれずのんびり遊ぶような事が書いてありますた。

ウサギさんが三好入りだと、結構頼もしいんだけどね。
外交も過疎化も課題は山積みだけど、地道にがんがろう!
のんびりと新国見学した後、絶対に仕官するyp

33戦国の名無しさん:2004/04/18(日) 17:44 ID:HejS5Hsc
今日、会議あるんだよな。

34戦国の名無しさん:2004/04/19(月) 01:49 ID:HejS5Hsc
とりあえず

会議の結果
友好【雑賀】侵攻【伊賀】に決まったな
同盟は武田か斎藤って案も出てたが…どっちも同盟埋まってるからなぁ

35 戦国の名無しさん:2004/04/19(月) 12:57 ID:OEOt.Bq6
>>34
>友好【雑賀】侵攻【伊賀】

正気でつか・・・
実は会議聞いてたけど1st仕官しねーでよかったよw
どう考えればこういう方針になるんだか、誰発案?

1国でも手に余りそうなのに雑賀を封じたところで他の2国に対抗できるのかね
群雄三好ははっきり言って他の追加国より全然PC人口少ないはずだが・・・ 同盟国無しで合戦?
○和○○案だって意味ねーよw 雑賀は満場一致で三好侵攻に決まったように実力で勝てると考えてるだろ
漏れが雑賀なら足利と交渉して三好領分け合うね だいたいこの案の真意なんて見え透いてるだろ

侵攻伊賀も怖いもの知らずだなw 漏れは伊賀一番強いと思うぞ、マジで
斉藤の同盟交渉で斉藤側に友好入れてもらおうとか言ってたあほ42ヤク死もいたなw こいつマジ厨w

こんな会議結果が出るようじゃ先が見えてるな 1st雑賀でがんばるか

36戦国の名無しさん:2004/04/19(月) 15:29 ID:HejS5Hsc
敵対伊賀は雑賀より先に伊賀敵対にして「本国攻め」を2国でされるのを回避する為だろ?

三好は実装時から隣国3国が敵対、敵視ってかなり厳しい状況だし、まぁしかたない結果だとは思うけどね。
つか、35はどういう案が良かったんだ?ま、1st仕官させてない香具師に聞いても無駄か。

雑賀で頑張ってくれ

37戦国の名無しさん:2004/04/19(月) 15:52 ID:cTysjVkU
>35
雑賀は満場一致で三好侵攻以外にあり得ないだろ。他に出口無いんだから。

38戦国の名無しさん:2004/04/19(月) 16:05 ID:FiWSFU.w
友好【雑賀】侵攻【伊賀】

まだ合戦があるから仕官していないが終わり次第仕官する予定の者だが
この外交案になってホッとしてるよ
てかこれが三好が生き残る最善の策だと思うがな
先陣きって三好に仕官してくれた皆に感謝してまつ

39戦国の名無しさん:2004/04/19(月) 16:50 ID:HejS5Hsc
あ〜…そういや、国力上げを摂津和泉、大和のどちらを優先するかとか決めてなかったなぁ…

やっぱ摂津和泉かな

40戦国の名無しさん:2004/04/19(月) 17:44 ID:OEOt.Bq6
>36

2国からの本国攻め回避って、雑賀から攻められるのが
伊賀からに変わるだけじゃねえか

高レベル陰陽ほぼゼロの三好がニンニン王国相手に抵抗できるのか?
ボロクソにやられて国力そのまんまで占領されるのがオチだろw

雑賀でがんばるわw

41戦国の名無しさん:2004/04/19(月) 18:16 ID:rKRKl2Vs
伊賀には負けてもいいから雑賀を封じ込めましょうwwww

42戦国の名無しさん:2004/04/19(月) 18:53 ID:P4P9QfWQ
俺の予想
ふたを開けたら 雑賀vs三好 始まるも雑賀内部分裂で三好圧勝


予想ってのは嘘で妄想だw

合戦始まったら相手に全力でぶつかれば結果は後からついてくるから
取らぬ狸の皮算用はやめておこう
三好仕官者一同、力合わせて頑張ろうや

43戦国の名無しさん:2004/04/19(月) 19:35 ID:rKIEFnAo
>>35>>40
今回の新国の中で一番強いのは伊賀じゃない。足利でしょう。
それに伊賀がニンニンだけなら対人戦はすこぶる強くても、武将戦は無理でしょうし。
自分は伊賀と雑賀と同盟を組んで足利一つに絞りたかったけど、もとから両方敵視だし、
明らかに光栄が狙った外交関係ですしね。
三好が強国足利家から生き残るためには、何としても本国挟撃は避けないといけないし、
これも三好家の人々が生き残るために知恵を振り絞った外交案ですしね。

まあ雑賀は合戦がない永世中立と始めから決まってたようなもんだし、
合戦ができなくなるからって、わざわざ三好家スレまで出張してきて煽るような発言は謹んで欲しいですね。

44戦国の名無しさん:2004/04/20(火) 00:57 ID:DnuAD/QU
だな、ただでさえ有利な状況で不利な三好に
こんなスレまで立ててニンニンが最強などと。。。
ニンニンで武将落とせるかw
狩人じゃないんだぞw

45戦国の名無しさん:2004/04/20(火) 09:20 ID:sWhT87KI
まぁ、お子茶間は放置の方向で。
将来をきちんと見据えつつ、足元しっかり固めていきましょうぞ。

46戦国の名無しさん:2004/04/20(火) 12:56 ID:OEOt.Bq6
じゃあ煽りやめとくw
今までの発言忘れて聞いてほしいんだが・・・

今回の三好家の方針って間違いなくジリ貧だぞ?
人口も戦力も周辺状況も不利な三好が現状維持策選んでどうするんだよ

雑賀は斉藤との同盟に動くし足利は浅井から同盟来るようだし
三好は雑賀を封じ続ける限り戦力的に何の上積みもない
(↑PC人口考えるとこれもいつまで続くか)
他国が同盟で力つけても三好は今のまんまだ
それとも、強力な徒党が流れてくる予定でもあるのか?

また、三好は必然的に防御側になる筈で援軍を頼れるんだからさっさと同盟先探した方がいいんじゃないの?
雑賀に先を越されてるけどな

現状維持でなんとかなると思う三好人はスルーしてくれ 何も言うことはない

まあ、頑張れ三好

>44
ニンニン対PCは最強じゃないのか? 初めて知った
だいたい、ニンニンだけの国などと誰が言ったんだw
考えて回答した方がいいぞ ( ´,_ゝ`)プッ

47戦国の名無しさん:2004/04/20(火) 15:09 ID:1QU679zk
46のレスは放置でよろ

48戦国の名無しさん:2004/04/21(水) 02:24 ID:HejS5Hsc
現在の献策状況

侵攻
1.伊賀1086  63%
2.雑賀311   18%
3.足利285   16%

友好
1.雑賀970   55%
2.伊賀256   14%
3.足利232   13%


かなり、微妙な状況…

49戦国の名無しさん:2004/04/21(水) 02:31 ID:1cDFEc8w
>>48
この献策状況ですが会議前の分も入ってますよ
来週分 献策の結果の方が重要と思いますね〜

50戦国の名無しさん:2004/04/21(水) 21:43 ID:H26vOKBU
>雑賀と敵対になりましたな…

某所より…マジか…光栄w

51戦国の名無しさん:2004/04/21(水) 23:33 ID:rKIEFnAo
今日入ってないからわかんないけど、

【雑賀衆の献策状況について】

現在雑賀衆の献策状況に先週のデータが残ってしまう不具合が発生しています。
これについては、来週の定期メンテナンスの際に先週の献策票の値を差し引いて
今週分の票のみ計上する形で対応を行います。
従いまして、献策状況は正しく判定されますが、次回定期メンテナンスまでの間、
「献策状況」の表示について、票数が実態と異なる表示となりますのでご留意ください。

プレイヤーの皆様におかれましては、ご迷惑をお掛け致しましたこと深くお詫び申し上げます。

とか不具合でてるからまだ敵対になったわけではないと予想。
公式の勢力・国情報でも雑賀と敵対なってないし・・・

52戦国の名無しさん:2004/04/22(木) 01:21 ID:H26vOKBU
いや、メンテやった上で三好敵対になったんじゃないのか?

53戦国の名無しさん:2004/04/22(木) 01:53 ID:rKRKl2Vs
なんか他鯖も雑賀と三好が敵対してるらしいし
バグの予感がしないでもないんだが、
まぁ、雑賀だろうが伊賀忍だろうが負けなきゃイイノサ

54戦国の名無しさん:2004/04/22(木) 07:54 ID:OEOt.Bq6
雑賀敵対おめでとう ( ´,_ゝ`)プッ

すべて裏目に出たなw
厨にも劣る脳みその足りなさをマジで哀れに思うよw
てめーらの浅知恵を嘲笑いながら撤収w

あーいい暇つぶしが出来た ( ´,_ゝ`)プッ

55戦国の名無しさん:2004/04/22(木) 18:40 ID:1cDFEc8w
>>54
放置で

56戦国の名無しさん:2004/04/22(木) 19:07 ID:NJ338vUg
とりあえず合戦開始までに国力MAXにしとこーぜノシ
どこが敵対だろうが、やれることをやるのみっす。

57戦国の名無しさん:2004/04/22(木) 19:12 ID:58uquBf6
まー雑賀はハナから敵対でもおかしくなかったからな。

どの道滅亡を背にして戦う気できたし、
俺は対して気にしてないぞ

といいつつ、雑賀友好・伊賀敵対はまだ続けるけどな

58戦国の名無しさん:2004/04/25(日) 08:23 ID:CR7YeAgE
今日会議だぞ。でage

59戦国の名無しさん:2004/04/25(日) 12:41 ID:MtlYDzYk
ところですでに間者が入ってるようだから、
会議とかでもIDとかチェックし始めたほうがいいのかな

雑賀の間者が数人は三好にいると思われる。
先に雑賀のID調べておいたりしておくのもいいかも。
雑賀とはいずれ同盟したかったのに、すでに屯所攻めとか積極的だからな

足利・伊賀は恐らくいても1人いるかどうかだろうが

2アカで送ってきてる可能性があるから、
なかなかわからないかもしれないけどね

60戦国の名無しさん:2004/04/25(日) 18:21 ID:OxaSHh7A
三好政康って三好清海入道のモデルらしいな。
つまりはかなり強いんじゃないのか?

61戦国の名無しさん:2004/04/25(日) 21:58 ID:N.MVE8TM
間者なんかいちいち気にかけてたらキリがないよ。
そもそも運営側でどうにかするつもりがないんじゃ把握しても無駄だし。

62戦国の名無しさん:2004/04/26(月) 23:37 ID:/oCH9TM6
決議と違う方針に票が集まってるね・・・

2週目で早くも高身分PCの決議無視?
勘弁してくれ、そゆどろどろイヤだから出奔してきたのに
どっちでも良かったけど一応決議には従おうよ

63戦国の名無しさん:2004/04/27(火) 00:44 ID:8BU4Y06w
第二回の会議結果

友好:朝倉
侵攻:雑賀

これに決まった経緯は誰かに聞いておくれ

64戦国の名無しさん:2004/04/27(火) 01:07 ID:6HqKy1/A
>61
それは先週の決議を反映したもの。
今週の決議とはことなってるから票が割れてるようにみえるだけ。

それ以前に入っている先週の決議無視の雑賀への投票は間者なのかどうか不明
まだまだ周りの状況がいろいろ変わるから、
票も個々の判断でいれてる可能性はあると思う

ただまだまだまとまっていないのは事実だとおもうよ
でも、三好にくる人は変わった人もいるだろうが、
雑賀や足利にくらべれば、
ヘタレや勝ち馬乗りは少ないから信用できる人多いと思うな

65戦国の名無しさん:2004/04/27(火) 01:07 ID:6HqKy1/A
>62です

66戦国の名無しさん:2004/04/27(火) 20:07 ID:/WtlFgLk
>64
すると今回の決議の票が入れられるのは明日のメンテ後になるわけですか
で実際に反映されるのはさらにその次・・・

1回メンテ挟むのはあまりよろしくないのでは、状況もどう変わるかわからんしね
きちんと告知とかやったほうがいいのかな?

67戦国の名無しさん:2004/04/28(水) 02:39 ID:8BU4Y06w
>>66
会議や会議の結果に対する認知度不足はあるかも

68戦国の名無しさん:2004/04/28(水) 17:41 ID:D5JJ9Xnw
来週、雑賀と合戦か。こっちは防衛側。喪前ら様方がんばりまっしょい

しかし、外交見ようと掲示板見たら…
何も書かれてなかったw

69戦国の名無しさん:2004/04/29(木) 00:54 ID:5ZePQjFk
会議の行われる日時を教えてほしいのだが・・・。
連休中に出奔の予定なので。

>>62

> 2週目で早くも高身分PCの決議無視?

この考え方がどろどろをうむのでは?(揚げ足取りになってたらスマソ)

> どっちでも良かったけど一応決議には従おうよ

これにははげどー。

70戦国の名無しさん:2004/04/29(木) 01:40 ID:D5JJ9Xnw
>>69

公式の三好スレ見てみ。毎週日曜から土曜に変更になったみたいだ。

71戦国の名無しさん:2004/04/29(木) 08:07 ID:69CsjYMA
町に「三好の方へ」っていうキャラが居て、補足文に土曜21時からって書いてたよ。

72戦国の名無しさん:2004/04/30(金) 03:02 ID:9Z33Tyes
三好仕官したんだが、とりあえず人稲杉w
全職足りないが、おんもー、回復(特に僧)ぜんぜんいねーよ(;´д`)

合戦まで日にちあんまないが、みなでガンガン勧誘しよーぜぃ。

コレ見てる他国でイマイチ活躍できてない高レベルな人らへ。
三好に来ればいきなりエースですよwwwww

73戦国の名無しさん:2004/04/30(金) 16:42 ID:UKZil8YE
まああれだ。

蛍タソの操は漏れが!

74戦国の名無しさん:2004/04/30(金) 18:04 ID:D5JJ9Xnw
そう考えれば、信onで雑賀にしか居ない女武将をアレでナニ出来るのは三好者だけなのか…w

75戦国の名無しさん:2004/04/30(金) 18:13 ID:N.MVE8TM
その瞬間、三好者は好者へと変貌を遂げる

76戦国の名無しさん:2004/05/02(日) 01:06 ID:CnPvqpjI
使者来てないから足利にすっかーって…

徳川友好の話出たの会議の途中なのに使者よこせって言われてもなぁ…
けなげに岡崎に走った鍛冶屋さん乙

77戦国の名無しさん:2004/05/03(月) 10:39 ID:sMmSkLzA
>>76
ん?徳川が使者呼んだの?

78戦国の名無しさん:2004/05/03(月) 11:40 ID:rtaWVmfI
>>76>>77
徳川会議の中では代理の議長が使者の方が後々来るかもしれないです
って言ってただけ。
会議の中で三好の使者の方を呼び出すなんて事は一切も出なかったよ。

79戦国の名無しさん:2004/05/03(月) 20:31 ID:wEKOHoek
結局、
徳川の友好先=足利
斉藤の友好先=雑賀
やな。朝倉の友好先は見てへんけど三好になってる?

80戦国の名無しさん:2004/05/04(火) 06:25 ID:wEKOHoek
>>79 自己レス
朝倉の友好先1位は斉藤(友好封じのため)
2位が三好だった。

とりあえず、コーエーに摂津和泉ー越前間の船を出すように要望をあげときました。

81戦国の名無しさん:2004/05/04(火) 10:03 ID:5W32Xkec
�弴綵◀里曚Δ泙納類襪痢Ą�

82戦国の名無しさん:2004/05/04(火) 13:20 ID:3CU.R2Vc
桃鉄のフェリーみたいだな…w

それはそうと、今日ふーかが武将徒党作るって言ってたけど…

83戦国の名無しさん:2004/05/05(水) 09:52 ID:1cDFEc8w
まあ国それぞれで色々あるわなー
マッタリ合戦行くか!皆の衆w

84戦国の名無しさん:2004/05/05(水) 10:30 ID:QfcKAMDA
>>81
堺があることだし
南蛮渡来の飛行船を実装するんですよ。

8580:2004/05/05(水) 13:59 ID:wEKOHoek
メンテに入ったんで、航路について調べてみたわ。

大坂から淀川を登ってびわ湖経由で越前に行く経路は戦国時代にはなかったみたいやね。
ということは瀬戸内海を通って関門海峡を通るしかないのか(>_<)/
運賃倍額でいいので是非実装してほしいね。みんなで要望だそか!!

んじゃ、合戦上であいましょうノシ

86戦国の名無しさん:2004/05/05(水) 15:10 ID:x0eQQEGk
いろんな国から三好滅亡決定なよーに思われてるけど。
今日からの合戦で圧勝して、そんなイメージ払拭させよーぜw

開幕からガンガン陣落とすぜーーー。

87戦国の名無しさん:2004/05/05(水) 16:47 ID:wEKOHoek
なんか、合戦中止みたいやね。急いで装備そろえたのに残念。

でもまあ、一週間準備できる期間が延びたので来週に備えてまったりと
準備しまっさ!!

88戦国の名無しさん:2004/05/05(水) 21:34 ID:0ht5G4bc
>86

そう思って、意地でも滅亡させまいと思って仕官しました。
が・・・合戦無しですか
|´・ω・)

来週がんばるべし。

89戦国の名無しさん:2004/05/06(木) 15:55 ID:wEKOHoek
城攻めに行かれた皆さん、お疲れさん。
私も伊賀の方に行きましたがなかなかいい経験になりました。対武将のスキルも身に付くので
これからもどんどん城攻めやっていきたいですね。

他国スレが荒れる中、まったりしている三好スレが結構好きやなあ。

90戦国の名無しさん:2004/05/06(木) 21:30 ID:1cDFEc8w
>>89
ですな まったりしましょうw
ではとりあえず
( ´∀`)つt[]  飲み物どーぞー

91戦国の名無しさん:2004/05/07(金) 07:49 ID:UKZil8YE
沙智のみかんドゾー (・∀・)つ(:゚.:)モンデタベテネ

92戦国の名無しさん:2004/05/07(金) 12:30 ID:VL3mOr1M
まあ、合戦なかったのは残念だったけど、メンテ明けの大阪の両替前に集った
熱い三好の民が結構多かったので、これなら二国挟撃でもいい勝負できるんじゃないかと思ったよw

来週は足利と合戦だけど(キャンセルなければw)またーりしつつ、レベル上げや装備の充実、合戦資金集め
薬の準備などして、万全の体勢で向かえ撃ちましょう〜。

93戦国の名無しさん:2004/05/08(土) 18:22 ID:wEKOHoek
ども、今日8日は21時より会議やね。みんな忘れんように参加しようね。
私は三好会議初参加なので緊張してますが、この掲示板みたいにまったりとした会議
なんでしょうかね。

それでは、会議終了後にかける範囲で結果をここに残しますね。それではノシ

94戦国の名無しさん:2004/05/08(土) 22:48 ID:ennhYayg
結局会議は4択ですね
侵攻先について
1侵攻票を保留する(次戦以降どうなるかわからないので、2戦連続で合戦が続くときは雑賀
そうでないときは足利に侵攻票をいれる)
2仮想敵国を作る
3足利と同盟するために、伊賀侵攻
4斉藤ー雑賀の行く末を見守ってから外交を考える

どれも決め手がなかったのか、最初は投票しない人が多かったですね。
最終的には1に決まったようです。

95戦国の名無しさん:2004/05/09(日) 02:59 ID:ho9F0MLw
今日城で雑賀さんざん荒らしたやつが三好来るって言ってたけど、マジ?
経過見てると絶対来て欲しくねー;;

決議に従わないと広言
挙げ句に出奔
しかも去り際嫌がらせ献策までしてきた模様

こんな厨どもにかき回されるなんて冗談じゃありませんよ・・・
頼むから余所行ってくれ
三好は広く人を求めてはいるが、限度を超えてるアフォなんか要りません

96戦国の名無しさん:2004/05/09(日) 07:41 ID:ennhYayg
会議続き
友好先について
1朝倉に友好を投じ、来週の合戦までに同盟に持っていく(現在友好)
2斉藤ー雑賀の経過を見るため、朝倉に友好をせずに様子をみる
3敵対国に友好封じとして使う

と出ましたが、まだ仕官してくる人などもいるため今回は各自で
で判断して投票することとなりました。
(結局、斉藤は雑賀同盟になったので朝倉ー徳川あたりの反斉藤同盟と
結ぶことになりそうですが)

あと、もめるような内容ではなかったんですが、暴言が飛び交う等
少し荒れた展開に。もう少しまったりしようや!!

なんにしても、議長の淡路さんお疲れさまでした。

97戦国の名無しさん:2004/05/09(日) 08:00 ID:ennhYayg
>>95
三好も、この点は斉藤を見習っていかへん?
「来る者拒まず、去る者追わず」

斉藤は実際、痛いやつも多いがこの方針のおかげで強大な国になれた。
今後、誰かを名指しして仕官拒否することは荒れる原因となるだけやから
もうやめような。

あと、仕官先を決めかねている皆さん、三好家は広く人材を募っております。
是非とも大坂にお立ち寄り、まったりした雰囲気を味わってみてください。
きっと気に入ってもらえるとおもいまっせ!!

98戦国の名無しさん:2004/05/09(日) 11:41 ID:zwdsxe7c
>>97
賛成ノシ
大方と違う意見を持っていても、即患者扱いとか元○○だから排除とかで
国内に新たな火種つくってもいいことはなんにもないし、誰かを追い出す
ような勢力にはなって欲しくないでし。
反対意見に耳を傾けられないようでは、視野のせま〜い居心地悪い国に
なっちゃうです。

少数だからこそ「個」を認め受入れられるような懐の深い国になると
いいのぉ〜っ。

>>94 >>96
簡潔な報告多謝。
会議に参加出来なかったので、助かりまする。

99戦国の名無しさん:2004/05/09(日) 15:43 ID:OxaSHh7A
会議の後痛い発言を誤爆してしまたorz
無血開城しようなんていうからつい頭に血が(。。
発言する前に一呼吸してから発言するように気をつけまつ(´・ω・`)

100戦国の名無しさん:2004/05/09(日) 17:21 ID:1cDFEc8w
       ∧w∧
       (*゚ー゚) ∬
       /  ⊃旦
     @(__) ソーッ
まあ落ち着いてお茶でも飲んでください♪
他の国の会議よりも好きですよ 三好家の会議♪
意見が出る事は良い事だと思いますし
( ´ー`)y-~~マッタリいきましょうや

101戦国の名無しさん:2004/05/10(月) 01:34 ID:zBQsRkQ2
>>97,98
わかっちゃいるんだけど・・・ やっぱり不安
彼らにはせめて決議には従う度量を期待してまつ

102戦国の名無しさん:2004/05/10(月) 13:46 ID:QbwnzKuk
少数国なら、変な奴は入れない方がいい
士気が下がり問題が有った時、理由付けされて空中分解する

しかも仕官するやつも減るよ

103戦国の名無しさん:2004/05/11(火) 10:22 ID:rqZpPUm.
土曜はリアル混沌みたいにネオン綺麗なとこで遊んでますた。
本人も混沌状態ですた。はい。
一度も会議出てないんでつが、投票は今日一番多いところに入れればいい?

104戦国の名無しさん:2004/05/11(火) 13:16 ID:DTBZ1mJA
>>103
侵攻は足利で友好は自分の好きなとこだったかな。
今回の友好票で一番多かったとこが、今後友好票を入れていくとこになるって感じだったと思う。

ちがったらすまそ。

105戦国の名無しさん:2004/05/12(水) 09:05 ID:1cDFEc8w
公式掲示板より引用

友好1位5月12日 午前9時
1位朝倉家 1962票(35%
2位徳川家 1395票(25%

3位伊賀忍 436票 (7%
となっております

106戦国の名無しさん:2004/05/12(水) 12:10 ID:QbwnzKuk
友好を朝倉にするメリットが見えん・・・

相手方の同盟枠考えても メリットが無いような気もしないでもない

107戦国の名無しさん:2004/05/12(水) 13:33 ID:HY3boxYI
あずみ達が足利に仕官してました。
合戦復帰とか聞くし、やばいかも?

108戦国の名無しさん:2004/05/12(水) 13:46 ID:tMmCc0sQ
朝倉主力ほとんど新規国に移動済みだね(昨日知人リストで確認出来た)
三好にも行ってるよ〜

悲しいけどこれが現実なんだな〜と思う残された朝倉人より

109戦国の名無しさん:2004/05/12(水) 13:49 ID:ffAzW6yU
みんな同盟の援軍あてにしすぎてないか?
独力で勝つのが難しいことはわかる、だがあまりにも同盟を当てにしすぎだと思う。
それにもうひとつ、守りのことしか考えていないか?
守りを固めるのは構わんが現状では敵対はずしが困難
この状況を打破するためには足利、雑賀を叩き潰さねばならない
言いたい事は 攻める気持ちで立ち向かっていこう ということ
滅亡滅亡といわれているが、実際ふたを開けてみないとわからない
俺自身、足利にも雑賀にも勝てると思う
個人個人の意識をたかめ、一丸になって立ち向かえばきっと勝てる

今日から天王山、ここで勝てば一気に風向きは変わる
お家一丸となってがんばろう!!

110戦国の名無しさん:2004/05/12(水) 14:01 ID:5D2EKgro
>>109
賛成、というかカッコイくてグッときます
満開の桜よりも散り際の豪快さ、よい意味で死に場所求めて来た三好人には
そういう男儀のある方が多いように思います

攻撃は最大の防御なりってね
言うは易しだけれど、まず立ち向かう事が大切だよね
なんかめちゃめちゃいい国になりそうで、ワクワクしてまつ

>>107
こっちにも有名どころならゴロゴロおりまっせ〜
おいらのような自爆覚悟の名も無き戦士もちょこっとはおるで(囮しか出来んが)
何より気持ちで負けたらアカン

>>108
そのようですね
朝倉さんや本願寺さんに残る方の気持ちを察すると、掛ける言葉が
見つからないのですが…。辛くなった時には大阪へいらしてマターリ
なさってください。コトバヘタデゴメン

111戦国の名無しさん:2004/05/12(水) 16:05 ID:/XXLOgD.
>>110
弱小国に残ってる奴には言葉はいらない
本人が自分の意志でいるんだし
漢儀をくんでやればいいのさ

112戦国の名無しさん:2004/05/12(水) 20:14 ID:2mmZxQGo
朝倉友好のメリットはないので何か別の国を思案しよう
>>109の通りで援軍を頼りすぎてはダメだが
同盟国と協力するのも必要な時は必要である

113戦国の名無しさん:2004/05/12(水) 20:35 ID:nt3dnhI.
みんな、積極的に囮をやっていこうや。ちょっと現状では数が少ないと思うわ。
武将徒党を無事送り届けるのも立派な仕事やとおもうで。

ワシは囮で成仏して戦場に戻れなくなった。すまん。

114戦国の名無しさん:2004/05/12(水) 20:39 ID:nt3dnhI.
外交について
 朝倉とはもう同盟を結べたので次の週から別の国に入れる方がええな。徳川が友好まで
来ているが、徳川に三好と同盟を結ぶ意思があるのかどうか一度使者を送った方が良さそ
うやな。

115戦国の名無しさん:2004/05/12(水) 20:39 ID:nt3dnhI.
>>114
ageてしまった。すまん。

116戦国の名無しさん:2004/05/12(水) 21:52 ID:01u8X4F6
武将編成メモ。敵左先、中川清秀。
1.武将(初期攻撃付与・蘇生有)
2.高僧(帰依・蘇生有)
3.神職(初期結界有)
4.鍛冶屋(鉄砲)
5.陰陽(初期結界無)
6.補給(蘇生)
7.神職(初期結界有)

117戦国の名無しさん:2004/05/12(水) 23:21 ID:01u8X4F6
武将編成メモ。味方中先奪還、狩野光茂。
1.武将(僧・恐らく蘇生有)
2.槍兵
3.神職
4.陰陽
5.槍兵
6.補給(蘇生)
7.神職

118戦国の名無しさん:2004/05/13(木) 00:58 ID:gAWw8E.g
116,117>武将メモご苦労さまです。

一陣は負けてしまったけど
徐々に良くなるように経験つんでいきましょう!

短い時間でもかまわないから、徒党もどんどん組むようにしていこうね。
それでは長い戦いの幕開けに乾杯!!

119戦国の名無しさん:2004/05/13(木) 01:37 ID:01u8X4F6
陰陽の人もっと霊石配った方がいいと思うよ。防衛にじわじわと効いてくる。
気合余ってたらどんどん召喚して、1文で売りに出そう。

120戦国の名無しさん:2004/05/13(木) 01:41 ID:bhxVH/ds
http://happytown.orahoo.com/phphope/view/v_genre_view.php?SearchStrings=&amp;UserID=3261&amp;PageNo=1&amp;GenreNo=6&amp;UsrHome=42dbe0b3ff9c580cbbe8767530a6fc84&amp;XUserID=3261&amp;SearchGenreNO=&amp;VGenreNo=&amp;GenreOID=1242047&amp;DataNo=8&amp;GenreName=観光ガイド

MAPってこれでいいの??
三好はどっちかな

121戦国の名無しさん:2004/05/13(木) 01:47 ID:bhxVH/ds
自己解決
赤色が三好だね

みんながんばろー

122戦国の名無しさん:2004/05/13(木) 02:30 ID:0ht5G4bc
霊石売ってましたが、あんまりもらってくれませんでした。

どんどん陰陽師に注文してくださいね〜。

123戦国の名無しさん:2004/05/13(木) 08:49 ID:1cDFEc8w
http://awajisuisen.brownsugar.cc/miyoshi/miyoshi_html/miyoshi_map/kassenn_tennouzan.bmp
三好家の地図!

124戦国の名無しさん:2004/05/13(木) 09:14 ID:nt3dnhI.
三好、合戦の改善点

霊石と手裏剣が全然足りてへんなあ。配布者は、大声を出してくれはるとありがたい
んやけど。あと、もう少し戦況等を積極的に伝えていかへん?どの武将が襲われそう
とか、囮募集とか。大声で伝わる範囲には限界があるんや(150歩くらいやったかな)
せやから、大声が聞こえた人はその大声を繰り返す、もしくは部隊会話に流してほし
い。そこまでしないと三好全体に伝わらへんよ。

あと、これは3回見かけた!!
敵NPCに襲われたら自陣の方へ逃げない。敵陣の方へ逃げること。これだけは最低限
守っていこうや。援軍の方が外へつり出そうとして何回も死んでるのを見て、ほんとに
申し訳ない気持ちでいっぱいや。

ほんなら、がんばっていこうな。

125戦国の名無しさん:2004/05/13(木) 11:31 ID:nbQ4JJsQ
>>124
N釣りは見かけなかったし
手裏剣霊石配布も見かけた
漏れとログイン時間がズレてたのかな
大声が少ないのは同意
シャイなボーイが多いのか?

http://csx.jp/~sara/uhoiikassen.htm
http://www.hct.zaq.ne.jp/gunyu3110/kasen/ikusasinan.htm
まずこれらを読んで基本的な事だけは理解して下さい

126戦国の名無しさん:2004/05/13(木) 11:35 ID:zvkHtwUs
まあ、たしかに囮が少ない(ってかほとんどいないw)、対人徒党がいない、情報伝達がほとんどないなど問題点もいっぱいあったけど
役割分担が明確になってくればけっこういけそうな雰囲気はあったよ。
人数が少ないから、合戦にきてるプレイヤーは全員がやるべきことあるし、そのあたりの意識がみんなに浸透すれば
三好快進撃がはじまるはず!w

いちばん怖いのは、惨敗してるからっていってみんなが合戦に来なくなるってことかなー。
負け戦こそ戦国の華!
どんな状況であれ楽しんで、熱い戦いをしよーぜぃw

127戦国の名無しさん:2004/05/13(木) 11:43 ID:nbQ4JJsQ
http://www.iwa-k.com/nobu/ooigawa.htm
http://happytown.orahoo.com/nol_dat_hokan/images/IT00620031012033f884ee871177.jpg
ここも合戦MAP
保存して好きなものを使うと良い

基本的なことだが
NPCに絡まれてパニくるのは分るが絶対に引っ張るな
移動中は常に「今絡まれたらこっちに走ろう」と繰り返し念仏のように唱えてろ

大声と対話で伝令とばせ
敵徒党発見したら即発見マクロを大声で出すこと
追記で陣地の場所も付け加えるべし
「徒党がいる」だけではそれを聞いてもどこへ何しに行けばいいか分らないよなw
大声:発見マクロ
大声:敵中先です(追記で「防衛求む」等)←手打ち
これで良い
問題はココからだ
これらの伝令が聞こえたら
検索→上から数人に対話で「伝令、○○に敵徒党発見、防衛を」
対話受けた人→その場で大声で「伝令、○○に敵徒党発見、防衛を」
これを徹底するようによろしく
大声出しまくれ!
見知らぬ人間にも対話送りまくれ!
それが合戦です

128戦国の名無しさん:2004/05/13(木) 11:48 ID:nbQ4JJsQ
門の中にいるな
門の中で待機している人間が多過ぎ
マラソン待ち、怪我待ちなら陣の中でやろう
それだけで敵への牽制と味方への転生や行進配布、武将防衛、偵察、NPC固定
やるべきことがいくらでもある
限るある人数だが最大まで効率良く動けば兵力は数割増す
徒党が陣の中にいるだけでも相手は警戒し攻めあぐねる
とにかく合戦場に入れ、門から出ろ

129戦国の名無しさん:2004/05/13(木) 11:52 ID:zvkHtwUs
あと戦略的なことをちょっと。

こちらが攻めるときは敵の左後と右中を早めに落とすと、敵プレイヤーが移動しづらくなるので
有利に攻めることができます。
開幕は左先、左中、右中を電光石火で落として、左後がとれると楽勝ペース。
まあ、相手はPC多いしそんなに簡単な話ではないんだけどねw
それと、こちらの右先と右中の間の門、こちらの左先と敵の中先の間の門のところで、
敵PCを封鎖する徒党が常にいると、武将徒党が敵陣に取り付きやすくなります。

とりあえず各自MAPを早めに覚えて、反撃体勢ととのえましょ。

130戦国の名無しさん:2004/05/13(木) 12:02 ID:nbQ4JJsQ
上記はどれも合戦の超基本的なことなので
全員がこれを徹底すればかなり勝率は上がる

次に喪前らMAPを見てくれ

敵左後詰に注目
ここを落とすことを最優先の目的として攻めよう
敵の門と本陣に近く、門封鎖と本陣攻めの布石になる
敵さんも本陣の防衛に人員割かざるを得ないだろう
敵左後を落とせば、足利側は敵中後への移動も困難になるので
左ライン(左先、左中、左後)を制圧するだけで同時に中ラインも封鎖出来る
合戦場の2/3を支配支配出来るってことなので優先的に攻めよう
中ラインはその後で落とせば良い
「中ラインを落としても中ラインしか制圧できないが、
左ラインを落とせば中ラインまで制圧できる。」これ重要

次に敵右中に注目
ここも本陣攻めの起点になるだけでなく
右中を落とすだけで右後への通路も遮断しやすくなる
主力は開幕弱体無しで敵右中攻めても良いだろう

とにかく敵の左後と右中
ここを落とすだけで戦場全体がかなり有利になるので最優先で攻めよう

当然この書き込みを敵さんが見て警戒するデメリットは承知の上だけど
この攻めを味方に広めるメリットの方が大きいので書いた

では今日も張り切って行くぞ

131戦国の名無しさん:2004/05/13(木) 12:04 ID:nbQ4JJsQ
モロにかぶってしまったな

ところで喪前ら!!
三好左先の武将は大往生するらしい
マジでカンベンしてくれ

132戦国の名無しさん:2004/05/13(木) 13:22 ID:Ip551wPs
スレタイ通りだな _| ̄|○

133戦国の名無しさん:2004/05/13(木) 13:52 ID:nt3dnhI.
>>132
武将が自爆、わらた

134戦国の名無しさん:2004/05/13(木) 16:05 ID:12VP3JMU
nbQ4JJsQなみたいな口調で命令されたら
従う奴なんていねぇ〜よw

135戦国の名無しさん:2004/05/13(木) 16:16 ID:mLVFn3AE
>>134
汚駄人みたいな事言うな
文句言うならお前がもっと良い方法で陣頭指揮してからにしろ

136戦国の名無しさん:2004/05/13(木) 16:19 ID:ik4gdiDs
>>134
邪魔だ消えろ

常備薬頑張れ!超頑張れ!!
いやむしろもう頑張った!お疲れ様!!!!

137戦国の名無しさん:2004/05/13(木) 16:49 ID:eowD/NaQ
怒涛の反撃お疲れチャーーーン
少なくとも負けは消えたので引き分けに持ち込もう
三好って割と人数いるね
うまく立ち回れば勝てない戦じゃない
大井川未経験者はインターバル間に取り付き練習とかやろうぜ
左後と右中に開幕取り付けば陣ひとつも取られずに勝利できるよ

>>134
文句と糞垂れ流すだけなら誰でも出来る
自分の書き込みの方が無価値と気付け

138戦国の名無しさん:2004/05/13(木) 17:53 ID:01u8X4F6
このポイントじゃちょっと厳しいよ。
陣の状況にもよるけど最低1万、確実を求めるなら1万2千は戦果無いと。
ここで気を抜いたら負けるよー

139戦国の名無しさん:2004/05/13(木) 19:07 ID:OxaSHh7A
左後ろも重要だけど、
右中も重要だと思う積極的に狙おう。
取り付きコースわかってるんだけど自分が陰陽なのが恨めしい(´・ω・`)

140戦国の名無しさん:2004/05/14(金) 03:27 ID:01u8X4F6
援軍として参加してて問題だなと感じたことが今のところ三点ほど。
1.防衛意識が薄い。
山場を乗り越えたりするとそこの陣がすっからかんになってることがある。
2.武将攻略の成功率が低い。
これはまあ経験積むしかないんだけど。
3.霊石配布など。
上のほうでも問題になってたけど、防衛の前線でセットで配布して初めて効果が出る。
それが出来てないから、配ってるよー、見かけないなー、てなことになってる可能性有り。
4.転生が行き届かない場合がある。
これもやっぱり防衛の最前線に一人は居て欲しいね。
駆け回ってやっと他のところから人が来るってパターンが多い。

まー、がんばろー

141戦国の名無しさん:2004/05/14(金) 03:36 ID:01u8X4F6
四点だった。

142戦国の名無しさん:2004/05/14(金) 04:22 ID:5ZePQjFk
いろんなところで、斎藤の方々が辻与生気、辻修理などをしてくれて助かってます。
これは素直に嬉しいし、感謝してます。
ただ、なんか不思議な感じ。
斎藤と、何か盟約かなんかあるのかな。
リア知人が浅井にいて、悪評はいろいろと聞いていたから斎藤の面々は顔を見るのも嫌だったんだけど、ちょっと印象変わってきたりもしてます。

とりあえず、戦況は厳しいけどがんばりましょう。

143戦国の名無しさん:2004/05/14(金) 05:00 ID:nt3dnhI.
>>142
斉藤は、敵国雑賀と同盟のはずやのに。どうなってるんやろうな??
将来的に三好へ来たいと思ってはるかたかもしれんな。

>>140
援軍感謝しております。ほんまに助かってます。
確かに、陣が空っぽになることが多いですね。この点は大声でどの陣ががら空きとか
言っていくことにしまっさ。

あと、昼頃のことですが人数が少ないため転生が間に合わず、援軍で来ていた何人かが
成仏してしまいました。心よりお詫びを申し上げます。これからも三好に対するご指導
ご鞭撻のほどよろしくお願いいたします。

144戦国の名無しさん:2004/05/14(金) 11:05 ID:Taqk9Ffw
>>141
プチワロタw

>>142
朝倉の石配布屋さんも毎日いる
なのに石不足の書き込みが多いな…
みんな貰っているか?
不必要でも多目に貰って自分が中で配るぐらいの方がいいぞ

斉藤と朝倉が関所で並んで支援している光景は何か面白い
斉藤は敵国のBBS工作員が悪評を広めようとしているようだが
実際は全然そうでもないな
織田スレ見ていると織田の方が問題があり斉藤は無害だと思われ

>>143
逆に言うと援軍や上司帰宅で成仏できない人は無理に前に出ないほうが良い
もちろん援軍には感謝しているけど
前線に出る場合は後ろに転生できる人間がいるかどうかを確認してから動くぐらいで良い
武将防衛ならまわり見ずに即敵徒党叩けばよいけどなw

転生出来る人間は乱戦があってもむやみに飛び込まない
自分が援軍や味方の十数人分の命抱えてると思って欲しい
サッカーのゴールキーパーのような気持ちで後ろに構えてて欲しい

145戦国の名無しさん:2004/05/14(金) 11:37 ID:qFqBJxeM
>織田スレ見ていると織田の方が問題があり斉藤は無害だと思われ
斉藤人の俺が言うのもアレだが、無害ってことはないだろw
ただ、昔から斉藤人は、不利な中頑張ってる国を応援するような気質はあるな。

146戦国の名無しさん:2004/05/14(金) 12:06 ID:fpYxNAOo
激しく同意
元々弱小だったからな

147戦国の名無しさん:2004/05/14(金) 15:12 ID:IgaOBqNA
三好がんばれー
支援しか出来ないけどガンバってーー

148戦国の名無しさん:2004/05/14(金) 16:18 ID:nt3dnhI.
>>145
確かに、それはあるな。だいたい、本願寺と同盟を結ぶなんてどこの国も考えてなかったわな。
織田に敵対心むき出しなのも、強大な者に立ち向かいたい一心にも見えなくもない。

ただ、現状は三好ではなく三好よりも強大な雑賀との同盟を選んだわけで、雑賀侵攻の時には
戦う相手なんでな。奴らが驚くぐらいの力を見せつけたいな。

149戦国の名無しさん:2004/05/14(金) 16:39 ID:ZcPK6Xmk
>>147
IDが伊賀

曲者だっ!!

150戦国の名無しさん:2004/05/14(金) 17:08 ID:/QZp5Qbg
>>148
どんな事情があるにせよ、支援はありがたいことです

>>149
そんなことではマダマダだっ。よく見ろ!!伊賀OBとある

この謎解きは任せた↓

151戦国の名無しさん:2004/05/14(金) 18:49 ID:28ntFsT.
みんな来週にもなると疲れてくると思うけど、
疲れたときや萎えた気分の時は気分転換しながらやるぐらいの、
のんびりした気持ちでやるのも重要だとおもうよ〜

まだまだ、三好家はこれからだから諦めずにいきながら
ゆとりをもってやっていこうよ
休養してたからしばらくは全快でいけるけどね

なんか、文章になってなくてすんまそ・・・

152戦国の名無しさん:2004/05/14(金) 23:35 ID:QbwnzKuk
囮 防衛せずに、救援にわんさか入って行ったり
武将徒党1なのに、対人徒党募集してたり・・・
好き勝手やれば良いんだが

今で戦果2000上げてる俺としたら
萎えて別国行きたくなってきたよ・・・

153戦国の名無しさん:2004/05/15(土) 00:04 ID:nt3dnhI.
>>152
申し訳ない。もう少し大声で呼びかけとかやっていきます。少しずつ改善して
いきましょう。みんなも是非、囮募集が聞こえたら復唱していこうや。門内から
の大声やと本陣にいる人には聞こえへんかったりするからな。

霊石、手裏剣の配布については大声で配布を伝えてる人がいたりと良くなってるし、
みんなここを見て少しでも向上しようとしているのが伝わってる。問題点があったら
どんどん書き込んでいこうや。

154戦国の名無しさん:2004/05/15(土) 00:35 ID:jfAwxNtY
援軍組みから見ると、回復が足らなくて対人くらいし
か組めないだろうってのが結論だと思うが。
忍者・侍が余ってる。

元〜組が身内っくで徒党くんでるっぽくみえるからそ
こも問題だとおもう、声かけずらいだろぶっちゃけ。

あと陣攻めで、大声で囮集める行為まではいいが、ど
こに集まって下さいってのがないことが多いから、ど
こいっていいんだかわからない。とにかく、大声がた
らない気がします、防衛とかもね。

直接対話しろってのはなしね、あくまでも援軍ですから。

155戦国の名無しさん:2004/05/15(土) 00:54 ID:/mvj6B9Q
皆さんお疲れ様です

戦果と人数で押されている戦ですので
救援や対人徒党はほぼ無意味です
敵の囮と武将徒党が突っ込んできた後
囮に対して救援出したりする方や
外で囮をタゲって逃げたり救援出るのを
今か今かと待ってる方が多過ぎです
敵武将徒党が取り付きに失敗しても第二波が来ます
囮殺すのに夢中になっていると簡単に取り付かれてしまいます
マゲ取りに執着するとどんな有利な戦いでも負けてしまいます
また相手にマゲを与えるのは全然okです
囮を皆殺しにしても武将に取り付かれたら終わり
囮に数十人殺されても武将取り付き阻止すれば勝ち、ですよ

ぶっちゃけると
豪快に割れた敵徒党、囮は放置しても大丈夫です
勝手にNPCに殺されますので無視しましょう
囮を倒したとしても相手の陣がほぼ無傷なので
数分で走って戻って来ますので無意味に近いのです
むしろ囮を捕まえても自分が逃亡して敵徒党を警戒する方が良いでしょう


援軍を足しても人数で押されているので
武将徒党 囮、防衛の二つだけに完全に集中してみては如何でしょうか
一部の徒党のみに武将を任せずに
Lv40以上であれば武将徒党は簡単に作れます
未経験者の方でも経験者が教えながらであれば大丈夫です
失敗しても気にしないでok
積極的に徒党を組んでみましょう
また先陣武将程度でしたら忍者鍛冶屋神職などが必須ではありません
偏った編成でも何とかなるものです
「○○が居なくて徒党が作れない」とも大変良く聞きますが
その場で徒党を作り、囮を募集して攻めてみましょう
何もしないで門内にいるよりは有利な展開になるでしょう

苦戦続きでみなさん疲れているでしょうが
勝てない戦ではありません
頑張りましょう

長々と失礼しました

156戦国の名無しさん:2004/05/15(土) 14:46 ID:QbwnzKuk
対人徒党は徒党数からいって無意味
ソロで敵徒党の移動ルート抑える方が100倍マシ
陣の中で居るのも無意味

後はマクロで/大声:敵徒党(武将%T)狙っています、注意
位は入れといた方がいい

157戦国の名無しさん:2004/05/15(土) 16:37 ID:mQbQNcRc
言ってることもっともだと思うけど
したらばなんて見てる人間ほとんどいないし戦場で
直接言わないと相手に伝わらないぞ。

ここで100言うより現場で1言う方が効果あるよ。

158戦国の名無しさん:2004/05/15(土) 17:41 ID:01u8X4F6
ここ見た人が現場で言えばいい。戦場でも言ってる人はいる。

159戦国の名無しさん:2004/05/16(日) 04:21 ID:o10ajeyY
しかし、足利すごい人数と廃人数だなぁ。。本陣攻めだけでも
同時3徒党は来るやん。てことは潜在武将徒党は7徒党以上は余裕
でありそうですなぁ。しかし新国のくせに、早々この強国っぷりで
そんな国に所属しておもろいのかなぁ。。
 足利所属ってつまんねそう。

160戦国の名無しさん:2004/05/16(日) 04:35 ID:N.MVE8TM
>159
そういうつまらないネガティブキャンペーンが蔓延るようになったら三好所属もつまらなくなりそうですねwww

161戦国の名無しさん:2004/05/16(日) 04:43 ID:o10ajeyY
>>160
おいら浪人なんだよね〜援軍に行ってすなおにそう思ったから
書いたのよね。足利レスに書いた方がよかったかな?w

162戦国の名無しさん:2004/05/16(日) 05:27 ID:01u8X4F6
自分もそう思ったな。そのうち足利も減るんじゃない?
移籍処理のおかげで仕官日数は問題ないんだしね。
三好の武将弱そうだしな、合戦廃人には手ごたえなさそう。

そもそもここで足利のことどう書こうがネガキャンになるわけ無いし・・・頭悪いのが沸いたな。

163戦国の名無しさん:2004/05/16(日) 09:59 ID:nt3dnhI.
>>162
>頭悪いのが沸いたな。

言いたいことはわかるがまったりいこうや。言葉、きつすぎや。

164戦国の名無しさん:2004/05/16(日) 10:13 ID:5W32Xkec
斎藤さんは、一部のエースが激痛+Yesマンなだけで、
大多数の人はみんな良い人♪

165戦国の名無しさん:2004/05/16(日) 12:38 ID:D8ss9OAY
>>159
漏れ上杉からきたんだが、武田相手してるみたいな感覚になるよ。あいつらも平気で10徒党くらいで攻めてきてた・・・。
ともかくがんばろう。

166戦国の名無しさん:2004/05/16(日) 17:09 ID:85H./pAQ
今後どうなるかしらんが
現状この国かなりダメぽ

囮足りなくても囮やろうとしないし(いつも同じ数少ない面子)
武将徒党組めない状況で対人徒党作ってるし
防衛を援軍の人のみでやってることもあったな(三好PCはマゲ拾い)
しかもその防衛してくれてる人が危うく昇天しかけたって言ってた

昔の織田を見ているようだった
援軍の数が日に日に減ってるの気づかないか?
まじで出奔したくなってきたよ・・・
無論始まったばかりだからってのはわかってるが
それにしても酷すぎる・・・

167戦国の名無しさん:2004/05/16(日) 17:27 ID:JBTNQv4U
>>166
足利仕官するといいよ。各国の廃人いっぱいいるし、2垢で囮
もばっちりだよ。即席豪華インスタントラーメンうまうま国家
だから、とっても美味しい合成調味料の味がするさ。
 おれ、援軍で来てるキャラだけど、ここまで戦力差があると
つまんねすぎる。囮やらスキルやら問題とちゃうやん。

この合戦、超つまんねーーーーなんとかしるー

168戦国の名無しさん:2004/05/16(日) 17:35 ID:JBTNQv4U
いやしかし、三好も結構人いるんだよね。。というか足利が数倍多いのか。
多分親国最強どころか、へたすりゃ、足利現在、群雄最強国家かもしれんなぁ
別に足利が強いからってそりゃしょうがない事なんだろうけど、
足利将軍が全国統一って状況はありきたりでな〜んかつまんね。。

169戦国の名無しさん:2004/05/16(日) 18:00 ID:ma6YdafU
条件検索で調べると、三好、浪人を合わせれば足利と同じくらいいるね。
でも織田と比べたら十分頑張ってるよ。
織田は勝利放棄してのまげ祭りだったし。

170戦国の名無しさん:2004/05/16(日) 18:42 ID:93H0h5v6
人数差は少ないときでも必ず2倍以上はいるし、
多いときは5,6倍位あって、200人以上差があるときがある

戦場にいる数だけでいえば武田とかとそれほど変わらないんじゃないかな

戦力差は今はどうしようもないから、
せめて中老以上を増やして待ち時間をなくせばもう少し良くなるのかな

問題は敵の廃徒党かな・・・

171戦国の名無しさん:2004/05/16(日) 23:40 ID:JBTNQv4U
本陣に大名しかおらんやんけ〜
みんな狩られたのか!?
さっきから大名と戦ってる足利徒党が次々と死んで行ってるなぁ
しかし足利は強いのうぅ。。しみじみ。。

172戦国の名無しさん:2004/05/17(月) 00:11 ID:01u8X4F6
小荷駄生き残ってるかな?密かに三好最強っぽい。
弱体しにくいから下手したら大名より落としにくいかもなぁ。

173戦国の名無しさん:2004/05/17(月) 01:30 ID:XNelHgj6
つか、マゲッツやめれ
N釣って帰ってくるのもやめれ
そのまま敵陣に突撃ね

あとオレもだけど防衛下手多すぎ
向こうが取り付きうまいだけなのか?

174戦国の名無しさん:2004/05/17(月) 01:49 ID:5ZePQjFk
髷祭りが否定されるのはもっともだと思う一方、ゲームなんだから、各自が楽しいと思うようにプレイするのが一番だとも思う。
かくいう漏れはレベルもそれなりなので、髷祭りながら、偵察をしたり、囮募集があれば手を挙げてる。
強い弱い以前に、まずはみんなが楽しいと思う国造りを希望・・・。

175戦国の名無しさん:2004/05/17(月) 02:33 ID:xeZdfqV2
敵に武将徒党なんて数えるぐらいしかないだろw
初日から現在まで陣落としてる徒党なんてあずみ組と直史組だけじゃん
でもまあ、あずみは別格だから仕方ないかな。

176戦国の名無しさん:2004/05/17(月) 03:13 ID:01u8X4F6
同時に4個5個徒党が来てる時点で十分多い。
それだけの徒党を動かせるサポートとかの人数とかも考慮に入れたら、
人数ものすごく必要になるのがわからないのか?

つーか適当なこと言ってageて荒らしたいだけだろ。

177戦国の名無しさん:2004/05/17(月) 03:46 ID:qVbcWYEI
今週残り2、3日まげ狩りに走らないか?
これから先の合戦を視野に入れて少しでも勲功稼いで身分上げるべきだと思うんだが。。。
人数負けてる上で身分が低かったらどうあがいても勝てんとおもう。
怪我待ちあったら武将徒党の機動力も落ちるし、やっぱ士気もあまり言わないが下がるだろ。
まぁ小荷駄か家老しか武将いないが怪我待ちなければ毎回引き分けくらいにはできると思うんだが。。
まげ祭りは合戦では役に立たないがこれから先の合戦のためとのことで
勲功稼ぎにまげあつめたほうがいいと思う。

178戦国の名無しさん:2004/05/17(月) 05:11 ID:naM82w2E
>>177
対人は無意味。武将徒党 囮と防衛だけで十分
と、常々言ってきましたが
それに関しては同意

割と高レベルの徒党でも中盤あたりで
既に怪我待ちで動きが止まったりしてます
武将取り付き失敗→即降参マラソン→リトライ
の流れを迅速に行いたいので
高レベルには中老家老のメンバーを増やしたいですね

また中堅や初心者さんは囮や防衛ばかりで
今まで負け戦続きで非常に精神的につらい戦いだったと思います
合戦離れを防ぐためにも純粋に楽しむ合戦をするのも良いかもしれませんね

ただこれらはほぼ負けが確定した時にやりたいです
序盤中盤などでは常に武将徒党、囮、防衛を最優先で
無意味な対人や乱戦、救援祭りは厳禁とし
勝利最優先で動きたいな
と言うのが私個人の意見であります

179戦国の名無しさん:2004/05/17(月) 05:17 ID:1lD3QgSU
>>178
滅亡前の数ヶ月、上杉はそうやってたよ がんがれ

180戦国の名無しさん:2004/05/17(月) 09:17 ID:vbq4yGps
今朝の天王山
  xxx xxx
三好○xx ○xx足利
  xxx xxx
  12人対38人
アボガド

181戦国の名無しさん:2004/05/17(月) 09:18 ID:vbq4yGps
激しくずれた・・・

182戦国の名無しさん:2004/05/17(月) 10:25 ID:T/oP9JKs
まげ1で勲功いくつだっけ?
激しく初心者質問で申し訳ないんだが

183戦国の名無しさん:2004/05/17(月) 11:08 ID:UBrLhLOk
あんまり多くなかったような・・・
意識してマゲ渡したこと今までないしなぁ。

184戦国の名無しさん:2004/05/17(月) 12:05 ID:vPf0BowM
仕官している人数で変わるような仕様になったんじゃ無かったっけ?
人の少ないところは多く貰えて、人の多いところは少ない違ったっけ?

185戦国の名無しさん:2004/05/17(月) 12:59 ID:T/oP9JKs
>>184
それって金の方だけじゃなかったっけ?

どちらにせよ、三好はひと少ない訳じゃないので
まげ祭りやってもあんまり意味なさそう
主力さん達萎えそうだし

それよりは防衛をもっと組織化したいね
武将割るのを第一目的として
5,6人の徒党1とソロ5人ぐらいの組み合わせをいくつか作って
狙われてる陣を連絡しあって機動的に動いて防衛する
足利は一つの陣に複数の武将徒党送り込んでは来るけど
複数の陣を同時攻撃ってのは見たことないのでいけると思うんだが・・・

ダメかな?

186戦国の名無しさん:2004/05/17(月) 14:50 ID:b1/kqdeA
>>185
そうだね
複数の徒党で波状攻撃は本陣攻め以外であまりみないね

187戦国の名無しさん:2004/05/17(月) 15:06 ID:2SGCdvjs
そこまでする必要がないから、1徒党づつ順番にきてるんじゃないの?

188戦国の名無しさん:2004/05/17(月) 16:10 ID:Kj7j62aQ
>>176
そこだよ、そこ。
>同時に4個5個徒党が来てる時点で十分多い。
同時に4、5個の徒党来てるのになんであずみ、なおしの徒党しか戦果に載ってないんだ?
つまり、その「武将落としの徒党」も結局はあずみ、なおしの「囮」なんだよ。
惑わされるな。防衛で叩くべき徒党はあずみの所となおしの所だけだ。

189戦国の名無しさん:2004/05/17(月) 17:08 ID:UBrLhLOk
単に取り付きが下手なだけだろ。あと廃人が戦果で目立つのはあたりまえだ。
とりあえずどうでもいいことグダグダ書き込むなよ。
守るべきところを守ってればそんなこと気にしなくていい。そもそも防衛で、
その徒党が誰かわかってから判断してるようじゃ遅すぎるんだよ。
行進かけて走ってるような徒党はそんな至近距離じゃ叩けないし、
徒党のコース上に居るPCなんて普通は囮に叩かれておしまいだからな。

てか、本気でそんなこと考えてるのか?ネタならメール欄にネタとでも書いてくれよ。

190戦国の名無しさん:2004/05/17(月) 19:20 ID:ZsMl6.Jo
おまいらやる気あんのか?
本陣奇襲受けてて大声で食い止めお願いしてる人がいるのに
何門前でマゲ祭りしてんだ?
はっきりいって主力の士気思いっきりさげてるんだよマゲ祭りは
主力やる気なくなったらおまいらで武将いくのか?
いけねぇだろ?
だったら少しは協力してやれよ
援軍で来たんだがあまりにもひどいから言わせてもらうわ、、、
もう三好の援軍にはいきません

191戦国の名無しさん:2004/05/17(月) 20:41 ID:u59oygk6
こんな糞国に主力なんているの?
援軍が主力?w

192戦国の名無しさん:2004/05/17(月) 21:22 ID:UBrLhLOk
はいはい、わかったから消えなさい。

193戦国の名無しさん:2004/05/17(月) 23:58 ID:XmYnlHQc
三好って織田っぽい臭いが、ぷんぷんするね

194戦国の名無しさん:2004/05/18(火) 00:27 ID:G7OckAH6
>>190
それ対話で直接言った方が効くよ
漏れもそうしてます
匿名掲示板のような厳しい口調ではないけどね

言わないと何やっていいかわかってない人だけの時もあるので
まずは一度対話でやんわりと言ってあげて下さいな
数で押されて相手の陣の方が多い戦では
対人が無意味で武将徒党が最優先だという事
また、マゲは個人の利益にはなるが合戦の勝敗には全く無意味だという事
多少年長者の説教じみた発言でも良いのでそのへん教えてあげて下さい
本人はもしかしたら少しでも敵の数を減らしてやるぞ!と頑張っているのかもしれないので

195戦国の名無しさん:2004/05/18(火) 00:29 ID:G7OckAH6
なぜか最近漏れのIDが毎日変わる
>>155>>178>>194が漏れなんだけど
単発IDの書き込みと思われてるかな

196戦国の名無しさん:2004/05/18(火) 00:31 ID:k9laudUM
193>>おまいは斉藤から足利行った粗暴野郎か??
はたまた、本願寺転籍組み??それともむしろ
斉藤かどっかのイメージダウンを狙う元織田、朝倉
系の人間か?

織田は関係ないだろう織田は!

197戦国の名無しさん:2004/05/18(火) 00:38 ID:k9laudUM
まぁ三好のスキル上がっても現状足利に勝つのは無理!!
物理的に無理!!無理!!無理!!無理!!司夢理!!


足利の大量の本陣攻めの嵐が吹きつさむ中、信濃で紅葉狩ってる足利
ボス狩り徒党発見!!美濃で商売する足利PC発見!!

そんな足利の知人に質問しました「なんで合戦いかへんの?」
知人「だって行かんでも勝手に勝ってるし。。」

実装前から確かに人気あったもんな足利強くなるよなぁ。

198戦国の名無しさん:2004/05/18(火) 01:26 ID:s0JR4NbE
>197
放置でよろ

199戦国の名無しさん:2004/05/18(火) 01:30 ID:s0JR4NbE
ところで、あずみ徒党ってなんで急にまた合戦きだしたの?
朝倉の時は武将2つくらい落として消えていったのに・・・

200戦国の名無しさん:2004/05/18(火) 01:30 ID:UBrLhLOk
足利って何でそんなに人気あるんだろ?
自分の中では伊賀とか雑賀とかよりも知名度低いんだけどな。
なんか有名なエピソードみたいなのある?

201戦国の名無しさん:2004/05/18(火) 01:55 ID:N.MVE8TM
>185
防衛も良いが陣取り徒党が圧倒的に少ない。
四天王落としまで行くほど押してても某巫女一派が寝た途端陣取りがいないというのが現状だよ。
もっとガンガン攻めるべし。

>188
公式や掲示板に載るのはその陣最初の討ち取りだけ。
奪還・二度目以降の陣取りも連中だけでやってるわけはないでしょ。

>192
露骨な煽りぐらいスルーすれ

>195
別にコテハンなわけじゃあないんだから気にしないで良いんでね?

>199
それをこんなところで聞いても有意義な答えが返って来ると思うかね?
本人に聞いてみたらどう?

>200
http://kamurai.itspy.com/nobunaga/shogun.htm

202戦国の名無しさん:2004/05/18(火) 12:40 ID:12VP3JMU
>>200
将軍家ということで人も集まる。
池沼でなければ足利くらい知ってる
だろうからな、雑賀は絶対知名度低いよ。
伊賀は人員構成で人気がないなw

203戦国の名無しさん:2004/05/18(火) 12:46 ID:6kvjYmQs
知名度もあるけど人数が多いのは
織田滅亡して織田関連で人集めて
集団で仕官したからじゃないのか?

204戦国の名無しさん:2004/05/18(火) 13:42 ID:QbwnzKuk
劣勢でも、色々計算して延命考えるより
少しでも戦果上げて 人数倍以上あるのに頑張ってるな、と
思わす方が援軍・仕官希望が増える・・

滅亡前の織田みたいなことしてたら、情けなくなって出奔者出るだけ

205戦国の名無しさん:2004/05/18(火) 16:27 ID:UBrLhLOk
将軍家ってことは知ってるけど、それがそれほどの魅力的な
ステータスだとは自分には到底思えなくてね・・・

206戦国の名無しさん:2004/05/18(火) 16:57 ID:SuNo9eiY
京都、将軍、大衆迎合。これに限るだろ。
ま、どうでもええけどナー

207戦国の名無しさん:2004/05/18(火) 18:51 ID:I6d7hrtg
とりあえず、やるだけのことをやるのみだね。
うちらができる最善のことをしていこう

基本は武将だろが対人も必要とあればやって、
いかにして勝つかそれだけ考えよう

結果はあとでついてくるってよく言うでしょう

208戦国の名無しさん:2004/05/18(火) 19:05 ID:JgpbIvic
ヤバイwww三好ヤバイwwまじでヤバイよwwマジヤバイwwww
三好ヤバイwwwwwwwwwwwww
まず三次wwwもう三好なんてIMEで変換してもすぐ出ないww超三次www
三次とかってもwwwwww
「東海道五十三次20個ぶんくらい?wwwwwwwww」
とか、もう、そういうレベルじゃないwwwwww
何しろ周り全部敵対wwwスゲェ!wwwwwwwなんか友好とか無いのwwwww献策とか外交とかを超越してるwwwwwwwww
友好無いし超二国攻めwwwwwwwww
しかも足利はあずみがいるらしいwwwwwwヤバイよwwあずみだよwwwwww
だって普通は新国とか滅亡しないじゃんwwww
だって実装されて一ヶ月ぐらいで次々と滅亡してったら困るじゃんwwwwww
4ヶ国実装したのにいきなり残り1ヶ国とか困るっしょwwwwwwwww
前の分と合わせて8ヵ国実装したのにwww実装2ヶ月で残ってるの足利だけとか泣くっしょwwwwwwwwうぇwww
だから浅井とかは合戦しないwwwW話のわかるヤツだwwwWwWw
けど三好はヤバイwwwそんなの気にしないwwwww合戦しまくりwwwwwwwwww
大阪に普段から人が居ないから徒党組めないし抜け道とか通らないとレベル上げも行けないwwwwwwwヤバすぎwwうぇっうぇwww
滅亡って言ったけどwもしかしたら滅亡しないかもしんないwwwww
でも滅亡しないって事にするとwwwwwwwwwwwww
「じゃあ、上杉とか織田ってナニよ?wwwwwwwwwwWw」
って事になるしwwwそれは肥もわからないwwwwwヤバイwwww肥にも分からないなんて凄すぎるwwwwwwwwwwwww
あと超大往生wwwwwww約1名武将がwwwwwwwwww
名前で言うと左先の七条wwwwwwwww
ヤバイwww大往生すぎwwwwwwwww
薬師と坊主が死んだ直後に発動wwwwwwwwwwwwww怖いwwwwwwww
それに超蘇生なしwwwwwww超即身仏wwww
それに超本陣ガラガラwwwwwww本陣のハゲとか平気で7体落ちwwwwwwww7体てwwwwwwうっうぇwww
ガンジーでも落ちねぇよwwwwww最近wwww
なんつっても三好は自爆が凄いwwwww軍師が茶器抱いて自爆とか平気だしwwwwwww
うちらなんて合戦とかたかだか負けない程度に頑張ってwwwwwあとは「狩人寄ってく?wwwwwWwww」ってなったりボスとか行ってみたり息抜きするのに三好は全然平気wwwwwwwwww
2国攻めを2国攻めのまま扱ってるwwwwwww凄いwwwwヤバイwwww
みwwなwぎwwっwwwwてwwきwwたwwwぜwwぇwwww
とにかく貴様ら他国人は、三好のヤバさをもっと知るべきだと思いますwwwwwwww
そんなヤバイ三好で頑張ってる人達とか援軍の方達とか支援の方とか超偉いwwwwwwwwW
みんながんばれwwwwww超がんばれwwwwwwwwwwwww




またーり逝こうぜwwwwwww

209戦国の名無しさん:2004/05/18(火) 20:52 ID:mjvJBLj2
三好の歴史は滅亡してからだろうね

足利・雑賀+斎藤がやりだしたら、機をうかがって復興して二国攻め回避できれば
復興後はそんなに早くは滅亡せんだろう

あとはどちらを攻めるかだろう。

復興は今のままじゃ相当難しいだろうが、
現状の理想的な展開はそれしかないね。

同盟国はもう一度決めた方がいいと思うよ、滅亡しないうちに

210戦国の名無しさん:2004/05/19(水) 00:53 ID:nt3dnhI.
>>208
スルーでおねがいします。

211戦国の名無しさん:2004/05/19(水) 12:29 ID:nt3dnhI.
 皆さん、合戦お疲れさま(>_<)/
非常に疲れた一週間やったけど、課題やら改善点やらが沢山出たし、
それを雑賀戦で生かしていきましょう。

雑賀の力はまだ未知数やけど、初日は既に合戦を経験している三好の
方が断然有利やと思う。初日が勝負!!がんばっていこうな!!

あと、心配なのが国力回復やな。昨日も一人で虎狩りをやってました
が現在の国力は91。こっちのほうもがんばろう!!

212戦国の名無しさん:2004/05/19(水) 12:51 ID:T/oP9JKs
オレは尼子実装されるまでずっと三好だからな!

213戦国の名無しさん:2004/05/19(水) 13:56 ID:v.BQj6FY
とりあえず、蛍ちゃんは俺がいただくかの。

http://www.tame-san.com/

214戦国の名無しさん:2004/05/19(水) 14:53 ID:koPoC.t2
蛍と戦えるのは三好だけっ!!!!
うおーーー戦いてぅぇぇぇぇ

215戦国の名無しさん:2004/05/19(水) 15:09 ID:GZ9aOaYs
蛍の陣だけは、ではなく鈴木の陣だけは副将からいきまーすw

それくらいの遊び心は許してくれ… orz

216戦国の名無しさん:2004/05/19(水) 15:41 ID:N.MVE8TM
地形さえ把握すれば囮はいらない地形だから囮無しで勝手にいく分は誰も文句は言わないだろw

217戦国の名無しさん:2004/05/19(水) 22:06 ID:5ZePQjFk
マップがわかるサイト、ある?

218戦国の名無しさん:2004/05/19(水) 22:16 ID:5U2u8B3k
侵攻>伊賀忍、友好>足利
に献策して、存命しよう!
 
やはりあの人数差はキツイ><
ここは足利との戦闘を避ける為に、敵対枠を雑賀と伊賀忍の2つで
埋めてしまおう。今からだとまだ間に合う!

足利には、勝ち馬厨が多い。合戦が無い状態になれば多く出奔者が
出る、そして今よりも必ず弱体化するはずだ。
機が熟するのを待ってから攻勢に出よう!

皆で調略を行い、この危機を乗り越えよう!

219戦国の名無しさん:2004/05/20(木) 04:40 ID:jfAwxNtY
>>218
無理。とっくの昔に友好封じはできなくなった。
一度敵対とられたら相手が敵対はずさないかぎり。
ものすごい勢いで親善大使やっても相手が90%以上
だとやっぱり無理だと思うが。

てか、雑賀にすら勝てないようなら潔く滅んだほう
がいい気もするがなーと、朝倉人なのに言ってみる(死。
それより、復興に備えて友好〜同盟を増やしたほう
がいいきがするがな。

220戦国の名無しさん:2004/05/20(木) 09:48 ID:NmrmUkAg
三好には群雄トップクラスの主力がいるのに生かしきれていないのが現状だと思います。
この方たちが必死に陣取りをしても後に続く人がいません。
いつも武将徒党が一つ、二つの状況で対人徒党が三つも四つもある状況です。
そして数少ない武将徒党が解散すると武将徒党0という状況に陥ります。
これでは勝てる戦も勝てないと思います。
対人をするなとは言いません、状況に応じて武将徒党となって陣取りに行くだけでよいと思います。
先鋒に関して言えば多少編成が偏っていても可能だとおもいます。
このままでは今週で滅亡になってしまいますので皆で頑張っていきましょう。

221戦国の名無しさん:2004/05/20(木) 10:38 ID:12VP3JMU
>>220
>三好には群雄トップクラスの主力がいるのに生かしきれていないのが現状だと思います。

ぷぷ 誰のことよ?

222戦国の名無しさん:2004/05/20(木) 12:03 ID:jDIkKzD6
>221

放置ね

223戦国の名無しさん:2004/05/20(木) 13:00 ID:yNFQFsOk
んーなんていうか。

合戦に慣れてない人が多いんだと思うけど、基本的なことがちゃんとなされてないと思うなぁ。
開幕でいつももたつくけど、武将にとりつけなさすぎ。
これは、囮する人と武将へ行く徒党との意思の疎通が足らない気がする。
囮する人はルートが分からなければちゃんと聞くべきだし、武将行く徒党も囮してくれる人にしっかりルートを説明する。
あと囮してくれている人に言うのは大変申し訳ないんだけど、武将とか釣りすぎ。
囮は陣の中に入らず、陣の中に入る手前で右ないし左に避けてNを釣って道を作る。

武将徒党においては、野良で徒党組む場合がほとんどだと思うけど、徒党内でしっかり作戦会議する。
あとはみな失敗を恐れずに、どんどん武将に行くべきだし、取り付きだってやらないとうまくならない。
囮もまたしかり!
ただ、突っ込むだけでなく、いかに後に続く徒党が武将に取り付きやすいかを考えて囮しましょう。
武将は取り付ければよっぽどの事故がない限り、勝てます。
いかに陣を落としていけるかは、囮してくれる人にかかってると言ってもいいと思います。

まーうだうだ書いたけど、みながんばりまっしょい。

224戦国の名無しさん:2004/05/20(木) 19:16 ID:FRe5fHZ2
>>217
http://happytown.orahoo.com/nol_dat_hokan/

225戦国の名無しさん:2004/05/20(木) 19:22 ID:9Ws2k4V2
だったら手本を見せるとか、ご褒美出しなさいよ。
囮がどれだけ虚しい作業かわかってないでしょ。

226戦国の名無しさん:2004/05/20(木) 19:42 ID:QbwnzKuk
囮で虚しいとか
言ってるLvで情けなくなる・・・

227戦国の名無しさん:2004/05/20(木) 19:43 ID:QbwnzKuk
てか、声出し位してくれ

228名もなき野武士:2004/05/20(木) 20:14 ID:/wNakSIQ
あのさ、48神主なんだけど大阪人なんだわ。
だから三好行こうと思ってるんだけど、今三好の神職状況ってどう?
多いんなら「別に行かなくてもいいか」とか思ってるんだけど。

229戦国の名無しさん:2004/05/20(木) 20:32 ID:OxaSHh7A
足りない。
特に合戦の武将スキルあるひとが少ない。

230戦国の名無しさん:2004/05/20(木) 23:22 ID:8GbHG2Jc
>>223
囮を中心にやってる侍なんで、非常に参考になります。

最近は「何人引きつけつつPCをたたけるか」という目標を設定しつつ
囮をやってますな。

>>225さんも何か目標を持ちながらやるとかした方が良いと思いますよ。
確かに囮だけを延々とやってるのも精神的につらい部分はあります。でも
その囮によって、徒党が武将にたどり着けるかどうかが決まってくるので
「囮こそ合戦に貢献しているんや!!」と胸を張るぐらいの気持ちで取り
組んでいきましょうや。

231戦国の名無しさん:2004/05/20(木) 23:55 ID:yu9QT8Fo
>>230
まじで囮あっての武将徒党だよ
囮してくれる方がいるからこそ武将徒党は動けます
できるかぎり色々な人をいれて武将に行こうと思ってますんで今後ともお願いします!

感謝!!

232戦国の名無しさん:2004/05/21(金) 03:18 ID:DcmZSiSc
>>225
>だったら手本を見せるとか、
合戦場で言いなさいよ。

>ご褒美出しなさいよ。
処置無し。

>囮がどれだけ虚しい作業かわかってないでしょ。
イヤならしなくていい。

233戦国の名無しさん:2004/05/21(金) 03:19 ID:FRe5fHZ2
>>225
見本とかご褒美とかいう発想がおかしい
かつての織田と全く同じ事言ってるよそれ
国の為にと考えたら自主的に体が動くはずなんだけどなぁ

とりあえず簡単な声出しくらいしよう
敵徒党(ソロ敵はどうでもいい)を見つけたら発見マクロを大声で
取り付き取り付かれ情報も大声で
戦果と陣の状況も大声で
誰かに聞かれなくてもヨロシク
ウザイくらいに大声連発で良いよ
それが合戦で限りある兵力が最も効率的に動けるポイント
と言うか基礎の基礎ですけどね

このスレの過去に色々とアドバイスがあるし
一度それ全部まとめてみない?アンカーだけでもいいし

234戦国の名無しさん:2004/05/21(金) 11:36 ID:8ggwe3io
手本ですか…
三好の某家老は2垢で囮をまかなってますよ
更にそのキャラで防衛や補給などなどやってるらしいです
「できれば二垢使わずにじっくりやりたいよ…でもねぇ…」
とか嘆いていたそうです;;

囮がいないと武将徒党って機能できないですから…

235223:2004/05/21(金) 12:20 ID:Y4Lx0zPI
自分でもコテハンどーかとおもうが・・w

>>225
別に囮を強要してるワケでないし、武将いける徒党組めるメンツいるなら、逆にどんどんいくべきだし
そのときはオレがきっちり囮したるw
てか、三好は時間帯によって、合戦場にいる職業のバランス悪くて武将徒党組めない時あるから
そんなときはほとんどの時間オレも囮やっとるよ。
三好は人が少ない分、その場その場で各自の役割分担が流動的になります。
囮するにしろ武将いくにしろ防衛するにしろ、目的は一つ「合戦に勝つ」ってことだけなので、
誰がヒーローで誰が犠牲者ってことはないです。
合戦場にいけばみんなが主役!
そのためにみんなで力を合わせてがんばりまそ。

>>233
いろいろまとめて群雄三好HPでも作りますかw

236戦国の名無しさん:2004/05/21(金) 22:55 ID:0ht5G4bc
とりあえず、カセーン城のMAPキボン。

囮にがんばってみたい陰陽でした。

237戦国の名無しさん:2004/05/21(金) 23:22 ID:vbq4yGps
ttp://happytown.orahoo.com/nol_dat_hokan/
の観光ガイドの所に地図載ってます
他所からの引用 失敬。

238戦国の名無しさん:2004/05/21(金) 23:39 ID:cxRtXHxE
http://homepage3.nifty.com/tame-san/takurasaki-01.htm

雑賀側からだけどここも乗ってるよ

239戦国の名無しさん:2004/05/22(土) 15:59 ID:1cDFEc8w
田倉崎
http://awajisuisen.brownsugar.cc/picture/kassenn_takurazaki.bmp

240戦国の名無しさん:2004/05/22(土) 16:04 ID:1cDFEc8w
天王山
http://awajisuisen.brownsugar.cc/picture/kassenn_tennouzan.bmp

241戦国の名無しさん:2004/05/23(日) 12:21 ID:XPtRJ.P.
囮が固定メンツのような気が・・・。

いつも囮やってくれる人たち、あんたら神だよ。

242戦国の名無しさん:2004/05/23(日) 15:12 ID:8yj3ICv.
>>241
同意
ちなみに武将徒党も同じ人ばかり
対人している人達は対人は無意味な行為だと知って下さい

243戦国の名無しさん:2004/05/23(日) 23:39 ID:p8LknWEQ
>>242
ちなみに対人てどのへんくらいからが禁止ですか?
陣前で防衛してて、突っ込んでくるソロの囮を叩くくらいは問題ないですよね?
合戦てまだ馴れてないのでその辺のルールがよく解りません;;

244戦国の名無しさん:2004/05/24(月) 00:36 ID:WFlNyWFI
>>243
まずは
>>124->>130
>>140>>155>>156
http://csx.jp/~sara/uhoiikassen.htm
http://www.hct.zaq.ne.jp/gunyu3110/kasen/ikusasinan.htm
を読めば大体のことは分かるかと

MAPはこちら
http://awajisuisen.brownsugar.cc/picture/kassenn_takurazaki.bmp
http://awajisuisen.brownsugar.cc/picture/kassenn_tennouzan.bmp
このスレ全体で検索すれば他にも出てくるので好きなのを使えば良いかと


数で押されている戦と押している戦では防衛ひとつでも大違いです
押されている時は突っ込んでくる囮を叩いても無意味なので放置
叩くべきなのは武将徒党のみです
近くに寄って叩いてもピッピッと鳴るけどラグで叩けません
4人いる両替商の端と端くらいの距離で叩いてみて下さい
そんなに遠くて良いの?と思うぐらいの距離で叩けます
(知人に行進かけて自分の横を通り過ぎてもらい
修理や与気合を使えばこの距離感はつかめます)

対人が無意味なのは相手をいくら倒しても走って戻ってくるからですね
ソロ囮を何百人殺そうが武将徒党が止められなければ防衛は失敗です
囮に対して救援も一切禁止でおkかと
戦闘中の囮をタゲって救援や逃げるのを待って
群がっているマゲ目当ての人が多過ぎだと思います
囮と戦闘している人も救援してまで相手を倒さなくても良いです
ソロ囮は放っておけばNPCに絡まれて勝手に死んで勝手に戻ってきますので無視しましょう

武将を守る
武将に取り付く
それだけに集中すれば絶対に負けません
今回の地形は取り付きやすいのでみんな頑張れ

245戦国の名無しさん:2004/05/24(月) 03:52 ID:5ZePQjFk
武将を狩れたり迎撃徒党を組めたりするレベルじゃない漏れの意見。

理屈では(あるいは戦術としては)正しいのだと思う。
けど、個人的な感情としては、「禁止」は嫌だなと思う。
自分は時間が許す限り合戦にいって、囮、偵察、まげ狩りとまんべんなくやってるつもり(少なくともまげ狩りよりは囮のほうが多い)。
そして勧誘希望出しても誰も誘ってくれない現状では、囮も嫌じゃないけど、まげ狩りが一番楽しい。
国のための行動も大切だけど、ゲームとしては楽しいのが一番なのかとも思う。
つまらなかったら合戦にもいかないと思うし、今、合戦にきてる人数では、まげ祭りもほとんど起きないし。

上司が落ちていて、やっと怪我が治ったときには囮になりたくないと思う・・・。
言い始めると、中堅レベルがどう楽しめるかという、ゲームバランスの問題にまでいってしまう話なのかもしれないけど・・・。


ところで、献策は今、「足利友好・敵対雑賀」でいいのですか?

246戦国の名無しさん:2004/05/24(月) 06:04 ID:WFlNyWFI
そのへんは
>>177>>178ですね
臨機応変にどぞ

ただ怪我回復即囮も嫌だろうけど
怪我回復即薬飲武将徒党ももっと大変です
1ミスだけでまた怪我待ちだしね
最後まで勝ちに行こうとしている武将徒党の方から見ると
囮呼びかけにも応じず乱戦でわいわいやってる人はなんだかなぁ
と思われても仕方ない気もする

でも楽しめない窮屈な合戦は中堅の合戦離れに即繋がるので
序盤や接戦時だけは積極的に戦果上げに働きかければ良いと思う

今まで言われてきたことを全員が完全に徹底していれば
雑賀戦では一度も負けないです
足利は全員が完璧に動いても正直無理な部分もありますが…

247戦国の名無しさん:2004/05/24(月) 19:05 ID:RZesYjVE
ちょっと疑問に思ったこと。

そこまでして勝利を得たとしても
楽しめないんじゃ意味なくないか?

やりたくないのに囮やる必要は無いだろ。
それぞれ信の楽しみ方は違うわけだしな。

248戦国の名無しさん:2004/05/24(月) 19:18 ID:CtxjDoeo
今回このまま負け続けて滅亡したら昇進出来ないわけだし、本気で先を見越してとか抜きにしてマジでまげ狩り無意味だよね。

でも別に禁止しろとは思わないし、そういう奴がいるのは仕方ないと思う。
ただ批判してるわけじゃなくて、これは疑問なんだけど、自分の欲望とか楽しみで行動したい奴って何で三好選んじゃったの?
三好はもっと、滅亡するかもしれないが頑張れる奴らが来たと思ってたけど、ちょっと意外。
リアル大阪で思いいれがあるとか三好ファンなら国のために頑張るだろうし、マゾなら囮好きだろうし……不思議でしょうがない。

一部の奴に「足利に行った奴とか雑賀の行った奴に仲間はずれにされた奴の拠り所。よってカスが多い」とか言われてるのは不本意でしょうがない。

249戦国の名無しさん:2004/05/24(月) 19:57 ID:2If23wVI
>>248
他国の者だが、そんなもんは言わせておけ
弱者を蔑むことでしか優越感を得られない香具師はどこにでもいる

250戦国の名無しさん:2004/05/24(月) 20:22 ID:WFlNyWFI
>>248
そんなこと言うヘタレは放置すべし

251戦国の名無しさん:2004/05/24(月) 20:50 ID:5ZePQjFk
まげも欲しいし昇進もしたいけど、どちらかというとこれらはおまけ。
本当の希望はpvpがしたいということ。
だけど自分のレベルではpvp徒党に入れない。
まげ狩りは、基本的にみんなが無責任にやって、誰が失敗しても責めないし。
そういう気楽さと、あの乱戦状態も、ハプニング性が高くて好きなので(ラグが出るという問題があるんだろうけど・・・)。

漏れは長慶や松永弾正が好きなので、最初から三好が実装されたらこようと思っていたので、滅亡しそうなところでがんばろうとか、そんなことはまったく考えてません。
武田や斎藤のような強国になってくれるなら、そのほうがいい。
あるいは足利や雑賀になんといわれても気にならないし。
けど、滅私奉公の精神はない。
まず自分が楽しくないと・・・と思ってまつ。
滅亡しても出奔するつもりはないし(まげ狩りが本当に禁止されたら考えます^^;)。

でも、武将徒党の怪我待ちがしんどいだろうというのは同意です。
あと、昇進やまげはともかく、負けることは悔しいしね。
もうちょっと協力します。

252戦国の名無しさん:2004/05/24(月) 23:54 ID:PxNQ0MUU
なぜ七条さんは速攻で大往生して勝手に逝ってくれるのですか?
彼は試験徒党に最適な武将ですな。マジデあふぉすぎだw
三好帝国マンセー!

253戦国の名無しさん:2004/05/25(火) 00:56 ID:5WqLSyX.
みんな、いろいろ自分の思い通りにならなくていらいらしてるだろうけど、
もっと長い目でみていこうよ。

最近ただでさえ少ない合戦参加者が、
初期の頃にいた対人する人が減って合戦参加人数が最近かなり減ってます。

これ以上こない人が多くなるともう二度と復興もできないよ

254戦国の名無しさん:2004/05/25(火) 11:32 ID:QbwnzKuk
髷祭り見て合戦行く気失せた奴もいるがな

俺の1stや知人4人ほど(lv50)全部見合わせたぞ・・・

255戦国の名無しさん:2004/05/25(火) 15:30 ID:dQJgiTHQ
>>254
同意
織田が復興戦で500:200の人数差だったのに
マゲ祭りをして復興出来なかったのは有名な話
結局のところ役に立っているのは
武将徒党>>>マゲ狩りしている人
って言うか負けてるんだしマゲの価値も半減なんだけどなぁ

禁止だ!として雁字搦めに規制すれば
いくら勝利のためとは言え嫌な人もいるだろうし
自主規制で良いかと思われ

マゲ祭りしたくても負けてたら何も出来ないよ?

256戦国の名無しさん:2004/05/25(火) 18:31 ID:hj6FYMgA
>>254

はぁ?そんな理由で来るのヤメタんじゃなくて、始めから来る気無いんだろ…

つか、一辺滅亡してみないとな。ホント…

257戦国の名無しさん:2004/05/25(火) 20:54 ID:QbwnzKuk
>256 お前より戦果上げてるがな

258戦国の名無しさん:2004/05/25(火) 20:57 ID:QbwnzKuk
まあ、そんな事は置いといて
禁止とまでは行かんから
防衛時のソロ特攻に救援出す(それに入る)とか
時間有るときソロしてても匿名はやめるとか
したほうが良いかもなあ

259戦国の名無しさん:2004/05/26(水) 00:15 ID:GFATVWeA
確かに囮に救援だけはマジで止めて欲しいねぇ
防衛手薄にして囮を倒すメリットは何?何も無いですよね
負け戦の半額のマゲが手に入るだけ…ただの私利私欲

あと匿名も無意味で何がしたいのかよくわからない
見られて恥ずかしいのかな

260戦国の名無しさん:2004/05/26(水) 01:11 ID:GOeW4weI
よく解らないのですが、負けた時はマゲの勲功も半分になりますか?

261戦国の名無しさん:2004/05/26(水) 02:23 ID:OxaSHh7A
なります。

262戦国の名無しさん:2004/05/26(水) 04:14 ID:5ZePQjFk
>>256
禿しく同意。
ソロ狩り好きな漏れが言っても説得力欠けるかもしれないけど・・・。

まげ狩りが好きな人は大勢力にという意見があったけど、それをいうなら武将を狩りたい人も、もっと囮になってくれる人がたくさんいる勢力にいけばいいのではないかともいえるし。
まげ狩りができなくなって合戦に来なくなる人と、まげ狩りを見て合戦に来なくなる人との違い、漏れにはよくわからん。
本当に三好のためにと思ってるのなら、自分一人になったって合戦にくるだろうと思うし。
自分の思い通りにならないから離れてるだけじゃないのかね。
三好に来た理由だって人それぞれだし、みんながまったく同じ目的に添って行動しているわけがない。

最初は参戦してて、やがてこなくなった高レベルの知人は何人かいる。それはそれでプレイスタイルとしてアリだと思うけど、ずっと三好で戦う仲間とは思えない。ぼちぼち出奔するといってる人もいるし。
たとえまげ祭りでも、合戦場にきて、怪我を待ちながらでも敵をたたいている人のほうが仲間と思えるけどね。

ただし囮への救援については、漏れもやめたほうがいいと思う。

などと言ってる間に、とりあえず今日で滅亡かな・・・

263戦国の名無しさん:2004/05/26(水) 06:54 ID:YKJOWIlM
>260
負ければ半分になるし
そもそも負けてたら滅亡して身分も名声も何の意味もなくなる
だから無意味なことだと
勝つ為に出来ることをやろうってこと
マゲ祭りしないで武将徒党作ってたら雑賀には無敗でいけたよ

264戦国の名無しさん:2004/05/26(水) 08:16 ID:2m/E726Y
>>263
俺もそう思ってた
が負けたからいう訳じゃないけど予想以上に雑賀は強かったな・・・
足利>>>>>雑賀だと甘く見てたのも敗因かもなァ
廃人と呼ばれる徒党もそうある訳じゃないのに。
「〜たら勝てた」は今となってはちょっと空しい

265戦国の名無しさん:2004/05/26(水) 10:11 ID:4bIly0OE
>>259
他国者だが一言
防衛してるときは匿名にしとくと
味方にタゲられた時に紹介文がでないから
防衛しやすくなるぞ
まあ誘われなくなるから極めてソロ向きだけど

266戦国の名無しさん:2004/05/26(水) 23:12 ID:FDnBP4VU
俺はいったん仕官した以上はそう簡単に家紋ははずさんよ

他の人がどうしようが、環境がどうであろうが、
例え一人になったとしても延々と三好で戦いつづけるよ

じゃなかったら仕官などせんよ

267戦国の名無しさん:2004/05/27(木) 00:24 ID:r0tdxVGI
あんたMだろ?w

268戦国の名無しさん:2004/05/27(木) 00:25 ID:4Hipjzc6
>>262
まげ祭りの奴が7人いなくなってもどうでもいいけど、武将徒党7人いなくなると困ると思うんだけど。
まあ三好はまげの奴らの雰囲気は凄くいいし、そういう感覚なのかな。

269戦国の名無しさん:2004/05/27(木) 11:52 ID:8b7GZ.Vg
機能変更
以下の機能について変更を行いました。
・ 一部武将NPCの使用技能を変更しました

なぁなぁ
これって彼の事じゃないの?
ほら…大往生…

270戦国の名無しさん:2004/05/27(木) 12:37 ID:TF7r3mrY
さすがに初期配置の武将であれはまずかったな。

271戦国の名無しさん:2004/05/27(木) 17:28 ID:Prc0jhDA
>262
何というか、心意気が感じられんと
行く気失せるんだよな・・・
それが本願寺と三好の大きな違いかな

272戦国の名無しさん:2004/05/27(木) 19:30 ID:oQ9hDNKA
なあ、知人登録しといた某三好が時々越後行ってるみたいなんだが
軍資金……いや、まさかな

273戦国の名無しさん:2004/05/27(木) 23:45 ID:0ht5G4bc
とりあえず、合戦でがんばった人たち、お疲れでした。

私は囮と配布しか出来ませんでしたが、皆さんのがんばりは
よく見えていたと思います。

次回足利家にはまた全力で当たりましょう!

ps 会議ってないのですか?

274戦国の名無しさん:2004/05/28(金) 11:49 ID:fRmKt8J6
>>272
三好は元上杉が結構いるようで
「復興戦には帰ります」
って紹介文に書いてる人をちらほら見るぞ

275戦国の名無しさん:2004/05/29(土) 19:50 ID:whIT.IP.
虎と動物の毛皮を大量納入して、ようやく国力7になったんやけど。。。
これだけ集めても国力があがらない国って、なかなかないわ。みんな国力上げやってる?
それとも、もうあきらめたんかな。

276戦国の名無しさん:2004/05/30(日) 01:32 ID:OxaSHh7A
上げてるよ。

277戦国の名無しさん:2004/05/30(日) 12:46 ID:lOQZGwFU
もう滅亡確定だな;;

278戦国の名無しさん:2004/05/31(月) 21:04 ID:whIT.IP.
一時期、信Onから離れてたんでその間の仕様変更について疎いんやけど、国力回復の修正って
入ったんかな?一時期、織田が連敗しててもすぐに国力回復してたけどああいったことは無理に
なった?

279戦国の名無しさん:2004/05/31(月) 23:00 ID:fB39SFQ.
無理になった

280戦国の名無しさん:2004/06/02(水) 01:35 ID:5ZePQjFk
会議に出られないので教えてください。
友好票、敵対票、今はどこにいれればいいのでしょう?
ここでは言えない、ということなら、そう言ってください。

281戦国の名無しさん:2004/06/02(水) 01:49 ID:whIT.IP.
>>280
今週会議なかったんやね。せやから前回の会議同様どこにいれるか決まってないんやけど。

友好は先週一番多かったところを考慮して決めようということなんで、徳川が有力。
敵対は、足利雑賀の敵対外しのために伊賀に入れようって意見が多いみたい。とりあえ
ず参考にしてや。

282戦国の名無しさん:2004/06/02(水) 03:23 ID:5ZePQjFk
>281
ありがとー。それで投票してみます(徳川は知人がいるのでうれしい)。
明日から合戦、がんばりましょう!

283戦国の名無しさん:2004/06/02(水) 03:56 ID:OxaSHh7A
徳川にいれてもな、仕様上意味無いんだよなぁ
まぁ滅んじゃうから全てが無意味に…
明日から一矢報いてやります(`・ω・´)

284戦国の名無しさん:2004/06/02(水) 03:59 ID:6Py1XW1c
いきなりなんだが、滅亡後して復活したら、
大和が落ちる関係で封鎖が無くなるから、
雑賀か足利と友好を結べる可能性はないものかね

285戦国の名無しさん:2004/06/02(水) 04:04 ID:OxaSHh7A
可能性は無いとは言い切れないけど
難しいね
足利は上杉、徳川と三国同盟を目論んでるし
雑賀は本願寺、斉藤と三国同盟を目論んでるからな

286戦国の名無しさん:2004/06/02(水) 09:36 ID:KyrjHARY
>>283
滅ばなくても同盟は仕様上無理だぞw
朝倉と同盟してる限りな
朝倉と徳川の外交関係考えて見ろ
ま、滅ぶから同じだがな

287戦国の名無しさん:2004/06/02(水) 16:02 ID:whIT.IP.
>>286
せやな。同盟国と敵対している勢力とは同盟を結べないんやったな。
ここは朝倉と協議して、疎遠まで持っていってもらう要請をする必要があったんやな。
会議もなかったし、もう時すでに遅しやけどな。

会議がなかったのだけが最後に悔やまれる!!

288戦国の名無しさん:2004/06/02(水) 17:55 ID:1OoI5oiU
>>272
サロンやら晒し板で上杉の軍資金貯めた疑いがかかってる三好人(正確には元三好人)がいるんだが、
もし違うならそう証言してやれ
もしサロンとかに書かれてるとうりでも三好は利用されただけだから晒してしまえ

三好所属だったことは確実らしいがこのままなら他の人に疑いがかかる

289戦国の名無しさん:2004/06/02(水) 22:57 ID:Ck2Dr7zQ
>>288
滅亡確定なんだからどうでもいいじゃんw

290戦国の名無しさん:2004/06/02(水) 23:03 ID:B9YDNtfM
>>289
お約束だから言っておく
本人降臨

291戦国の名無しさん:2004/06/03(木) 08:20 ID:vq9aHNEk
仮に今更三好が上杉の軍資金貯めたからって何の意図があるって言うんだよw
そんなことを企画する意味なんて無いだろ?
そんなことも考える頭がない坊は放ってけよwww

292戦国の名無しさん:2004/06/03(木) 21:13 ID:d/s5ilqc
 ちゃーらんらんちゃららん。(わかる奴には、わかる)

293戦国の名無しさん:2004/06/03(木) 21:46 ID:fIOdVNa6
>>292
暗殺した後に金1で入札してやろうか?

294292:2004/06/03(木) 22:19 ID:d/s5ilqc
 うわ、バレたかw

295戦国の名無しさん:2004/06/05(土) 13:12 ID:d/s5ilqc
 三好なんとか勝って。勝ってくれなきゃ伊賀が・・・

296戦国の名無しさん:2004/06/06(日) 15:07 ID:rvFgyvDU
>>295
ふふふ。伊賀も巻き添えにしてやるうう。

297戦国の名無しさん:2004/06/06(日) 18:00 ID:lRVVrE.c
合戦中に出奔した連中がマジむかつくわけだが。
おまえらも苦戦覚悟で三好きただろうに、
三好家の滅亡を最期まで見届けろよ!

298戦国の名無しさん:2004/06/06(日) 20:39 ID:rvFgyvDU
>>297
出奔した奴のことなんてほっとけって。今も合戦でがんばってる人らがおるやん。
そいつらと共にがんばっていこうや。

299戦国の名無しさん:2004/06/07(月) 01:09 ID:1cDFEc8w
>>298
だな!
三好家の人達があきらめずにがんばってるし!
絶対あきらめないよ!自分は

300戦国の名無しさん:2004/06/07(月) 17:12 ID:5Z6GJy1g
合戦出てた奴の方が疲れて出てる気もしなくも無いな

301戦国の名無しさん:2004/06/07(月) 17:53 ID:HWp9I1vg
>>297
確かに合戦後に出奔でも良い気がする
なんでだろうね

302戦国の名無しさん:2004/06/07(月) 18:43 ID:2SGCdvjs
将軍家軍学書目当てとかだったんじゃないの?
何個か手に入ったから出奔〜

残り全勝しても滅亡確定なんだが
足利相手じゃ廃が半分抜けても復興はできなさそうなだが
1、生涯三好家
2、足利の軍門に降る
3、足利を倒すために雑賀へ仕官
4、どこか遠い国へ旅立つ
5、浪人で余生をのんびりと過ごす
どれが、多いのかな

303戦国の名無しさん:2004/06/07(月) 19:20 ID:rvFgyvDU
>>302
一回目の復興戦には参加するよ。1回目が駄目ならあと
何回やっても駄目だからな。

304戦国の名無しさん:2004/06/08(火) 04:10 ID:i8ISDWhE
3、足利を倒すために雑賀へ仕官

これ希望。

305戦国の名無しさん:2004/06/08(火) 09:53 ID:12VP3JMU
17陣、大名敗走しますた!!

306戦国の名無しさん:2004/06/08(火) 09:53 ID:/wh0pZjM
足利にうらみ晴らすために雑賀仕官なんて
マジ勘弁してくださいw
そういう古巣を引きずってくる奴が一番うざいんでw

だいたい一瞬で滅んだお前らが足利や雑賀にイチイチ敵対心抱いてるもんなのか?
出奔した奴らも大半は北条とかに移籍してるし
本気で三好を思ってる奴は滅びたくらいで出奔なんかしないだろ
人少なくて軍資金も思うようにたまらないだろうがのんびりやれや

307戦国の名無しさん:2004/06/08(火) 18:22 ID:71emWd32
>>306
即反応してくるお前が一番うざい

308戦国の名無しさん:2004/06/08(火) 22:04 ID:NCOZBlJg
別に好きなところに行けばいいんじゃないのか?
負けを認めて足利行っても、相手が雑賀とかなら苦戦&負けもありえて楽しめるだろう。
雑賀に行っても同様に楽しめる。
負けた足利に行く程心広く無く、怨みで移籍するのは情け無いと思うなら、徳川や、今川、北条や上杉辺りでもいいだろうし。
浪人になって色々回ってみるのもいいだろう。
勿論、残るのであればそいつは本当に凄いと思うな。

309戦国の名無しさん:2004/06/08(火) 23:15 ID:OWydm1PI
まぁ、>306は足利の人間か雑賀から出奔した人間ってところが関の山だろうけどな。

310戦国の名無しさん:2004/06/09(水) 00:25 ID:yQF2AeSI
雑賀は足利と戦う気ないんじゃないの?
斎藤と同盟組めないと当分侵攻しそうにないと思うけどな
同盟しても手出すんだかどうだか

でも雑賀いって足利倒そうなんてのは、そりゃもう三好じゃないだろ

311戦国の名無しさん:2004/06/09(水) 03:50 ID:rvFgyvDU
両方と戦ったことのある三好やから、はっきりと言えるが雑賀は足利の足下
にも及ばん戦力しかない。そんなところに言っても負けるのは目に見えてる。

312戦国の名無しさん:2004/06/09(水) 12:51 ID:T/oP9JKs
>311
同感同感
雑賀戦はマゲッツが真面目にやってればそこそこ戦えた感じ
足利はもうそれどこじゃない

313戦国の名無しさん:2004/06/09(水) 16:58 ID:OxaSHh7A
ライフレディ 3,917 Point
河合鉄舟 3,680 Point
臥龍 3,616 Point
鍛冶屋美雪 3,434 Point
紅月 3,395 Point
加茂保憲 3,296 Point
峰浩三郎 2,134 Point
黒の手紙結社 2,120 Point
蕩児九骸 2,069 Point
上段青テン 1,810 Point
石川常備薬 1,804 Point
久永凌雲 1,752 Point
後三条五十六 1,752 Point
鈴木幻玖 1,715 Point
紗英 1,600 Point
淡路水仙 1,600 Point
石川将光 1,553 Point
雪村蒼紫 1,410 Point
湯浅白死 1,402 Point
源ジョニー 1,400 Point

最後までのこった三好志士を忘れないために貼っておきます。

314302:2004/06/10(木) 19:09 ID:2SGCdvjs
みなさん、お疲れさまでした
私は大阪から離れない関西人なので
東西戦で名声溜めて、足利の軍門に降ります
三好に残るかたとは敵になりますが
頑張りましょうね

315戦国の名無しさん:2004/06/11(金) 13:11 ID:rvFgyvDU
>>314
お疲れさん。がんばってね。

316戦国の名無しさん:2004/06/17(木) 05:07 ID:QwaeMqIc
>>314
足利家といたしましては最後まで合戦に参加し続けた真の国士は大歓迎です
また復興戦の後の足利家参入も大歓迎ですので是非考えておいてください

317戦国の名無しさん:2004/06/18(金) 08:56 ID:12VP3JMU
永遠滅亡国age

318戦国の名無しさん:2004/06/18(金) 10:37 ID:Nx058Rd2
>>316
>>317
同じ足利でも対応違いすぎだなw
足利には行かない、どうせ西を制圧した時点で武田に滅ぼされるからな
統一目指すなら三国同盟でしょ

319戦国の名無しさん:2004/06/18(金) 12:45 ID:BKm07KGg
>>318
そうかぁ?
足利が三国に勝てるとは思わないが、
滅ぼされるのもないと思う
足利に滅ぼされる国が邪魔すりゃ別だがw

つか、そろそろ雑賀や伊賀あたりに根回し始めたほうがよくね?

320戦国の名無しさん:2004/06/18(金) 23:45 ID:MlGyMHzs
一部の西国統一目指した廃人が、色々復興戦で体力使わないように
さらに戦力低下させてあきらめさせるのが目的だろw

足利いくくらいなら、今まで残ってるやつならほかにいくだろw

321戦国の名無しさん:2004/06/23(水) 15:07 ID:P2zGbyXU
三好会議って、もうないんかな?
復興を夢見てまだ在籍してるけど、
今後の三好家の方針とか誰かまとめてほしかったり
他人任せでスマソ

322戦国の名無しさん:2004/06/23(水) 19:54 ID:FdVqLJRM
>>321
東西戦終了後に、どれだけ残ってるかがポイントやな。
数がいないようなら復興戦も無理なんで、しばしお待ちを。

323戦国の名無しさん:2004/06/25(金) 00:36 ID:FdVqLJRM
>>321
名前は出せないので伏せますが、主力の某巫女さんも某薬師さんも某鍛冶やさんも
出奔して牢人になってました。

もうほとんど人が残っていないと思われまする。それでもやる??

324戦国の名無しさん:2004/06/26(土) 02:15 ID:5ZePQjFk
>>323
ほんと、人減りましたね。
その3名とも他のフラッグ背負ってるのを見かけたし、かくいう自分も、
2キャラの片方は移りました・・・。
それでもやるなら、もう一方のキャラで参加しますが・・・。

325戦国の名無しさん:2004/06/26(土) 14:10 ID:q91hyNNU
自分も数すくない残存三好の一人です。でも、まだ少なくとも3〜4人は残ってるんですねw

確かにせっかく復興資金をためても、
4人程度で何ができるのか……
負けを覚悟で意地の復興戦をやるか、
朝倉、今川あたりにでも一時的に身を寄せようかと思案中です

326戦国の名無しさん:2004/06/28(月) 05:26 ID:FdVqLJRM
>>325
私の知る限りでは、三好の家紋をつけてる人を結構見かけますよ。最低でも10はいるし、
合戦になればログインしていないキャラも存在すると思う。

とりあえず、軍資金800ほど貯めておきましたよ。

327戦国の名無しさん:2004/06/30(水) 16:56 ID:SW8.lPWg
来週、朝倉と浅井の合戦らしいな。

朝倉の同盟国は織田と三好。この合戦で三好の残党に出会えることを楽しみにしてるよ。
何人残ってるかな??

328戦国の名無しさん:2004/07/08(木) 17:22 ID:SQsPUwck
織田よりも武将を沢山落としてるね。少ない人数でほんと、よくやってるよ。

それより、先週3日に堺で会議があったらしいぞ。おしえてくれよ (。。

329戦国の名無しさん:2004/07/08(木) 23:51 ID:1cDFEc8w
会議は、1、復興資金 2、朝倉家の合戦について話し合ったみたいだよ

そんでもって
公式より引用

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
前会議にて調査した件+朝倉家の合戦について

復興戦への軍資金について

 軍資金 小判1枚で10000らしいです(あくまで憶測)
 お金で計算すると小判1枚で3000貫です(憶測ばっかしですいません)

 献上するアイテムは取引可能なものなら何でも良いようですが、
 価値や値段が高いほど軍資金のたまり具合もよくなるようです。
 (具体的には、NPC への売却価格分、軍資金が貯まります)

 採集で取れる物も献上出来るので採集しつつ献上も出来ます。
 ↑
 お金が無い時でもチョビチョビ献上出来ます。

朝倉家の合戦について

 朝倉家の皆様には合戦時に大変お世話になりました。
 あの時のご恩を返す為にも三好家の皆様
 朝倉との合戦に参陣出来る方は 出来るだけ行って頂きますようお願いします。

 戦闘のみならず 修理・囮・転生・霊石配布・手裏剣配布 なども出来ますので
 どうかよろしくお願いいたします。

 私は、今週末しか入れそうになりませんが皆様ご協力お願いいたします。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
こんな感じでふ(´∀`)ノ

330戦国の名無しさん:2004/07/09(金) 19:53 ID:fi4sLXfQ
>>329
会議の詳細、感謝!!

復興についての軍資金やけど、もっと簡単な方法があるで。上の方で軍資金800貯めた
ってあるやろ。あれ、侍が20貫ほどで成し遂げた。だから、250貫もあれば小判一枚
貯まるかな?

ま、次回の会議に参加できればそんときに話させてもらいますわ。

331戦国の名無しさん:2004/07/18(日) 03:22 ID:5ZePQjFk
朝倉の合戦のランキング見ると、三好だった人をたくさん見かけるけど、移籍しちゃったの? それとも援軍なの?
ちょち気になったので。

332戦国の名無しさん:2004/07/18(日) 04:35 ID:1cDFEc8w
>>330
公式掲示板より またも引用(゜д゜;)
7月25日に摂津和泉の廃城(滅亡拠点場所)三好家代行の場所にて会議を行いたいと思っております。

前回 連絡するの遅れました事を心より謝罪いたします
議題内容に関しましてはまだ未定ではございますが
会議の開催をとログイン時に言われましたので
会議開きたいと思っております。

場所:摂津和泉の廃城(滅亡拠点場所)三好家代行の場所
日時:7月25日(日)
時間:午後9時より
議題内容:未定

>>331
う〜ん どうなんでしょうね〜
でも三好家の家紋のままで大将首上げていた人達もいましたよ♪
これからも頑張ろう三好家!

333戦国の名無しさん:2004/07/18(日) 15:55 ID:9qE5DYPs
>>331
公式の合戦ランキングって、援軍の名前は載らないやろ??
どこみたの?

334戦国の名無しさん:2004/07/18(日) 15:59 ID:uiwkWeb2
今日会議か。参加すっかな。

335戦国の名無しさん:2004/07/19(月) 15:12 ID:8eyeajXw
>>333
武将首の間違いではないかと

336戦国の名無しさん:2004/07/21(水) 00:51 ID:jbe/M7rM
三好がんがれ。
島左近は好きな武将だよ。

337И:2004/07/26(月) 03:19 ID:1cDFEc8w
公式引用Part2
=■○
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
皆様会議ご苦労様でしたm(__)m

今回の議題に関しましては前回の議題内容の説明+補足をいたしました。

前回の内容
> 1、復興資金
> 2、来週 朝倉の合戦

まずは朝倉家の合戦につきまして
朝倉家の外交担当の方に会議に参加していただきこのようになりました。

朝倉家が合戦時に突入する際には三好家に連絡が入れて
いただける。
この事により援軍への準備期間が分かるようになる。

これからも朝倉家への援軍を皆様よろしくお願いします


次に軍資金につきまして

手裏剣や銅版が献上品としてはおすすめだそうです
銅版は1個献上で軍資金1上がりますが
手裏剣に関しましては、店売り価格が200文以上が
反映されるようです。
手裏剣関係に関して分かった事がありましたら
ぜひ掲示板に書き込みをお願いします。
なお献上品にてお勧めの物がありましたら随時情報を
お願い致しますm(__)m

軍資金の小判が残り1枚で会議を行おうと思いますので
皆様小判残り1枚あたりで献上の凍結をお願い致します。

朝倉家の皆様が復興に関して全面的に協力してくれるそうです。
どうもありがとうございます。

今回の会議は以上のようになっております。
なお次の会議に関しましては8月中旬に行いたいと
思っております(軍資金が残り1枚になった場合はまた別です)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
以上のようになっておりまふ(´∀`)ノ

338戦国の名無しさん:2004/07/26(月) 10:21 ID:/I1OfHBM
訂正入りますた
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
200文以上と言ってしまいましたが。
調べなおしたところ・・・

>手裏剣等のスタックアイテムの場合は
>店売り価格が200文で割れる数を一度に献上したほうが
>切捨てされる数値がなくて効率的になるようです。
>(195文分よりは200文分、990文分よりは1貫分
>の方が切り捨てされない)

ということ
おまけ
価値9 細太刀150P
価値10 小刀192P(正確な数値忘れた
価値12 小刀384P(だがしかし2倍であった
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
でつ

339戦国の名無しさん:2004/07/31(土) 11:51 ID:1cDFEc8w
公式引用Part③




−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
種子島銃の設計図。NPC売却額は約33貫だが献上すると750上昇。
共通事項計算方法での推算額は150貫相当

との情報ゲットですので報告

340戦国の名無しさん:2004/08/11(水) 01:44 ID:NvfhkL4Q


341戦国の名無しさん:2004/08/14(土) 00:37 ID:gHE/2x4U
そろそろ、大阪城に放置したままの自キャラが腐ってそうです。

復興戦はまだなんでしょうか?w

342戦国の名無しさん:2004/08/20(金) 02:35 ID:1cDFEc8w
献上は主にスタックアイテムと装備アイテムに分かれている

計算式としては
材料系アイテム:[初期魅力が高い状態でのNPC売却額(いわゆる限界価格)]÷10×個数
装備系アイテム:[初期魅力が高い状態でのNPC売却額(いわゆる限界価格)]÷200×個数
なる訳です

らしいです

手裏剣は装備アイテムに入るんで
車手裏剣だと750文の店売り価格なんですよ
と言うことは1個献上すると3.5軍資金が上がるんですが
小数点の0.5の所が切捨てされるんですよ
と言う訳で納入の際は4で割り切れる数をしましょう
そうすれば小数点ではないので切捨てされずピッタシになります

もし4個入れたとすると軍資金15上がります

ただしドロップアイテムでは一部軍資金に違いが出るらしいです
種子島銃の設計図。
NPC売却額は約33貫だが献上すると750上昇。
共通事項計算方法での推算額は150貫相当

343戦国の名無しさん:2004/08/20(金) 19:02 ID:6Br4OIUk
ドロップアイテムだからじゃなくて設計図が材料扱いで計算されるってだけ
連銃の設計図は購入価格2000貫だが店売り価格は100貫にしかならない
種子島設計図は売られてないが、店売り価格から推定するに750貫に設定されている

軍資金上昇値は、NPCからの購入価格(単位:貫)に等しい
材料系は店売り価格の20倍、その他は5倍

これだけ分かっていれば職業毎に効率のいい軍資金集めの方法を探せるだろ

最後に、設計図は材料扱いだが手裏剣の型は材料扱いじゃないので注意

344戦国の名無しさん:2004/08/23(月) 06:04 ID:1cDFEc8w
会議キタ━━━━━━━━━━

7月29日に摂津和泉の廃城(滅亡拠点場所)三好家代行の場所にて会議を行いたいと思っております。

場所:摂津和泉の廃城(滅亡拠点場所)三好家代行の場所
日時:8月29日(日)
時間:午後9時より
議題内容:復興資金+合戦

345戦国の名無しさん:2004/08/23(月) 18:04 ID:LNmsTrRs
今度は9人くらいは集まるといいですね^^
人目につくように全力でage

346戦国の名無しさん:2004/08/30(月) 19:10 ID:1cDFEc8w
会議内容キタ━━━━━━━━━━

ってまたコピペでスンマソン・・・
orz
−0−0−0−0−0−0−0−0−0−0−0−0−0−0−0−
議題内容に関しては
1:復興資金
2:合戦

まあ1に関しては前回の説明ですね
復興資金の内容に関しての説明です
まあ前回調べ上げたんでOKらしんでこれに関しては細かい話し合いはなかったです!

次にに2ですが
朝倉家としてはまずは国力上げをいたしますとの事ですので
我等三好家も国力上げにお手伝いです!

伊賀忍衆の動向に関しての議題が出ましたので答えていただきましたw

浅井家との敵対関係を伊賀が狙っているとの事ですが
これに関しては朝倉家の使者から説明をしてもらい
皆さん納得ですた!w

こんな感じですた

他に聞きたい事があるようでしたら
信オン内で対話下さいましm(__)m

では(^^)ノシ

−0−0−0−0−0−0−0−0−0−0−0−0−0−0−0−

347戦国の名無しさん:2004/09/25(土) 11:39 ID:Cx0kbScI
pukが発売されればようやく国を大きくする意味も出てくるようだが
はたして俺らのような過疎国にとって吉と出るのか凶と出るのか

所属人数の多い国では屋敷や所領獲得の競争率が高いとなれば
過密国から過疎国への人口移動は見込まれるが
滅亡すると屋敷所領没収、復興しても一から作り直しという仕様ならば
過疎国に投資をするのは怖いから尻込みする人も出るだろう

足利が弱体気味だが、まだこちらの戦力では復興は無理そうだな
puk実装までに復興できればいいのだが

348戦国の名無しさん:2004/09/26(日) 20:47 ID:1cDFEc8w
PUK販売しますね…
復興しなきゃあ屋敷はもてないんだろうか…?

とりあえず議長は種子島の設計図 買い漁っているのを見た

349sage:2004/09/30(木) 01:57 ID:1cDFEc8w
公式掲示板より

会議の報告遅れ申し訳ございませんでした

復興資金のめどもある程度たちましたので会議を行いたいと思います


場所:摂津和泉の廃城(滅亡拠点場所)三好家代行の場所
日時:10月3日(日)
時間:午後9時より
議題内容:復興戦について

350戦国の名無しさん:2004/10/01(金) 10:58 ID:fojmhRY2
やっぱ公式に書いてあるように足利に頭下げて
復興させてもらうの一番かなぁ
とりあえず国無いことにはどうしようもないし
今更意固地に自国のみでの復興なんて出来ないんだから
例えは悪いけど属国にでもなるくらいの気持ちで下手にでないと
どうしようもないような・・・
雑賀が強くなって足利がちょいと押されている
今なら向こうも考えてくれるような気もするし
そういう部分も話し合ったらいいかもね

351戦国の名無しさん:2004/10/03(日) 12:14 ID:zSrcZdbw
Aの餌になるぐらいだと
思うのだけど。

というか、最近課金シテマセン。

352戦国の名無しさん:2004/10/03(日) 15:54 ID:qneXB/rU
>>350
三好が壁になるってのは足利としても悪くないのかもしれないけど
その間に足利側がどうするかって案を提供しないと説得力が弱いかも

案としては

1
三好が再び滅亡するまでに同盟を結んでおいて
三好滅亡後すぐに他と同盟組める態勢を整えて
防衛時の戦力に三好を加えておく
また三好の対雑賀復興戦に参加して雑賀の山城侵攻を妨害する

2 三好を復興させておいて
対雑賀滅亡直前のタイミングで攻め込んで摂津を占領する
それに対し三好も無抵抗で摂津を明渡す
→雑賀に摂津占領される前にまた三好を復興させる

全陣全勝での復興は国力MAXでなかったらただの戯言なので
知ってる人教えてクレクレ

353戦国の名無しさん:2004/10/03(日) 16:03 ID:NMY9.pBo
>>352
紀伊から大和に侵攻できる
従って雑賀の足利侵攻を防ぐ壁にはなれない
ただ、三好が間に入ることにより雑賀の票割れが起こりかく乱は狙える
もちろん票が割れれば三好は挟撃になる可能性大で
数ヶ月ももたず再滅亡する可能性も出てくる

1週2週程度の票操作のためだけに三好復興が
足利のためにはならんと思うのだが、公式の御仁はそれを考えているのだろうか

354戦国の名無しさん:2004/10/04(月) 09:29 ID:qneXB/rU
>>353
摂津落とされたら次は山城ってわかってる?

摂津→山城で山城・大和ウマーが
摂津→国力リセット→摂津→山城or
摂津→国力リセット→大和→摂津→山城になるわけで
足利にとってもかなりの時間稼ぎにはなる
時間を稼いで足利三好二国で友好敵対封じを狙うことも出来る

しかも滅亡時の三好の献策は伊賀侵攻なので
一時的に雑賀を敵対封じ出来る可能性もわずかながらある

355戦国の名無しさん:2004/10/04(月) 09:40 ID:qneXB/rU
敵対封じは無理だった
ごめん

356戦国の名無しさん:2004/10/04(月) 10:54 ID:pn2Ra.xg
で、10名でどう対抗するか
防御側に回れば今の雑賀では対抗できない
攻撃側に回れば朝倉やもののふの援軍も期待できない
織田と違うところは実装当時から人が少なく
戻ってくる人材もいないから
新たに呼び込まなくてはいけないな
さーて、どうしようかw

357戦国の名無しさん:2004/10/04(月) 13:14 ID:.UiptVC2
こういっちゃ悪いんやけど
復興できへんから復興後のことなんて考えるだけ無駄や思うけどな

足利に復興戦で手抜いてもらって復興するなんて方法は
足利にどれだけメリットがあっても
凡人の感情問題で反対派多数になるの目に見えてる
それ以前に足利にとってはメリット自体あらへんしな

358戦国の名無しさん:2004/10/04(月) 13:33 ID:uIrNU5wY
ほんと三好は文官ばかりだなw
会議で言うだけ言って合戦に来ないような奴ばかり。
そういうのが嫌いになって三好を去ったんだがな。
また同じような過ちを犯そうとしているのか・・・
復興した気持ちはわかるが大人しく摂津に篭っておけ

359戦国の名無しさん:2004/10/04(月) 13:47 ID:x/Q54lKE
臥薪嘗胆の一言をおくりたい元三好民

復興おこれば馳せ参じる気だが
頭下げてさせてもらうなら、たぶんもどらない
他の国いってる三好の人ももどるきなくすと思う

のこって資金貯めに頑張ってた人が決めたことだから
外にでてた者が言えたことじゃないかもしれないが
今起こす、起こさないとだめな理由はなに?

屋敷ほしい知行ほしいとかなら
べつにパックでてからでもおそくはないんだし
まずは臥薪嘗胆して戦力をふやすほうに値からを注ぐべき
すくなくとも、頭下げる方策より
先はあるし、武門の誉れだとおもうんだが

まあ、がんがれ

足利が案蹴ってもおこすなら
馳せ参じるが

ヒトリダケドネ

360戦国の名無しさん:2004/10/04(月) 13:56 ID:.UiptVC2
合戦来ない奴は発言するなってか
三好ってえらい窮屈な国なんやね
そりゃ人も増えんわなぁ

スレ汚しの侘びに名推理を一つ披露しておこか
358は他国の振りして今も三好におるな
BBS見ただけで文官ばかりなんて文句言う奴は頭のネジはずれとるやろ
BBSなんて文官か煽り以外の役はないんやからな
おおかた会議で自分の気に入らないことでもあったんやろな

せいぜい少ないお仲間同士、仲良くしいや

361戦国の名無しさん:2004/10/04(月) 13:57 ID:Ozypi/LU
とりあえず、三好に戻る気のない人は書き込まないでください
文官と言われようとなんといわれようと国がないと何もならないのですよ?
仕官したい人がいても受け皿を作らないと人は集まりません。
復興戦に集めるといってもそれは無理があります。
あと、ここで言うより会議に出てください。
公式や個人HP(三好にいた人ならわかるはず)で告知もしてますし
連絡がつかない、わからないということはないと思います。

362戦国の名無しさん:2004/10/04(月) 14:21 ID:.UiptVC2
なんか俺悪いことした気分なってきた
借家戻る前に真面目に話していくわ

359みたいな奴は無視でいいで
お前らには臥薪嘗胆なんて言葉突きつけておいて
自分何してたか分からんような奴や
戻ってきても多分役に立たんやろ
勝ち馬ちゅうやつやな

上杉とのお約束とか夢見る女の子やってる伊賀より
お前らの苦心の選択のほうが、俺からみれば立派やで
文句言う奴もおるやろうけど言わしたれ
そんな奴ははなからお前らを助けてなんてくれない存在や

ちゅうわけで、伊賀スレが呼んでるんで帰りますわ

363戦国の名無しさん:2004/10/04(月) 14:37 ID:Q2bO3kC2
スレが上がっていたので通りかかった他国民だが
.UiptVC2の言葉使いっておかしいな・・・

じゃ、失礼する ノシ

364戦国の名無しさん:2004/10/04(月) 16:16 ID:x/Q54lKE
まあ、もう何言っても耳にはいらんのだろーけど
受け皿が無い?

受け皿に魅力がないと意味無いだろ
滅亡させられた相手にへつらうようなとこに魅力あるか?
なりふり構わず復興してもまた滅んだら
こんどはどーすんだ?

他からあきれられて、ほんとに滅亡しちまうぞ?


他国いってたものはあてにならん?
いろんな事情があるだろーが
もののふで献上してたひともいるかもしれんのに
すごい狭量だな

へんな関西弁つかうまえに
冷静にものかんがえれ

あと、362よりは戦力になるわ

365戦国の名無しさん:2004/10/04(月) 18:03 ID:swieqd/6
>>355
可能だろ

>>356
対抗? 不可能だろw
そんなこと考えてる時点でアフォだなおまえ
外交で乗り切る以外に策なんかあるのか?

煽る前に具体的に復興する方法を教えてくれよw
滅亡国のままで人増やす方法でもいいぞw
お 前 を 除 い た 9 人 が 苦 労 し て
貯めた復興資金も無駄にしないで済むしな

決議が自分の思い通りにならないからって煽ってねえで
廃徒党の2,3でも引抜いてきて可能性見せてみろ役立たずが

3ヶ月の間何も具体的な復興案を示せなかった人間が
この案を非難する資格なんかどこにもない
ヘタレと言われるのがいやなのか
劣勢上等に酔ってるのか知らんが、迷惑なだけだ

誰だってこんな方法は嫌だろうが・・・
反論する根拠もなく思い通りに行かないからって
匿名板で煽り行為するおまえは恥ずかしくねーの?

こんなヘタレが10人のうちの一人と思うとマジで気が滅入る

366戦国の名無しさん:2004/10/04(月) 18:03 ID:swieqd/6
>>355
可能だろ

>>356
対抗? 不可能だろw
そんなこと考えてる時点でアフォだなおまえ
外交で乗り切る以外に策なんかあるのか?

煽る前に具体的に復興する方法を教えてくれよw
滅亡国のままで人増やす方法でもいいぞw
お 前 を 除 い た 9 人 が 苦 労 し て
貯めた復興資金も無駄にしないで済むしな

決議が自分の思い通りにならないからって煽ってねえで
廃徒党の2,3でも引抜いてきて可能性見せてみろ役立たずが

3ヶ月の間何も具体的な復興案を示せなかった人間が
この案を非難する資格なんかどこにもない
ヘタレと言われるのがいやなのか
劣勢上等に酔ってるのか知らんが、迷惑なだけだ

誰だってこんな方法は嫌だろうが・・・
反論する根拠もなく思い通りに行かないからって
匿名板で煽り行為するおまえは恥ずかしくねーの?

こんなヘタレが10人のうちの一人と思うとマジで気が滅入る

367戦国の名無しさん:2004/10/04(月) 18:05 ID:swieqd/6
連投スマソ

368戦国の名無しさん:2004/10/04(月) 18:43 ID:l2a7E/EE
お互いこんな所で意見を戦わせても仕方のないことですよ
会議に来れなかった人もいて、会議の結果に色々と意見もあるでしょうが
今は会議で決まった方針に意思を統一していきましょう

内容が内容だけに荒れる原因にはなるのでしょうが、
今は数少ない三好家の結束が第一ですよ

369戦国の名無しさん:2004/10/04(月) 20:21 ID:.UiptVC2
>>364
もう滅亡しとるがな

>>365,366
無理やね
伊賀朝倉同盟、朝倉三好同盟なってるから
三好伊賀敵対が作れないんやね

370戦国の名無しさん:2004/10/04(月) 20:23 ID:qneXB/rU
これだけは言わせてw

復興戦来るから頭下げるんじゃねえって人達は
なんで今まで会議参加しなかった?
復興戦という重要な議題を毎回三好の人間10人前後で話し合ってれば
弱気になって当然だろ
ついでに、今の三好の面子は参加できる合戦にほぼ参加してる

復興戦参加の意思表示もせず、会議すら出ずに遊んでた人間が
三好に残った10人の決議を非難するのは虫がいいと思うし、
真剣さも感じられないし、まじで腹立つ
献上やってたとしても、合戦がしたいだけか
復興ついでに目立ちたい自己顕示欲にしか見えない

本気で参加する意思があるなら議長とか三好の人間に
対話入れてみ?
水曜日に使者の人と話し合うみたいだから
それまでにある程度の参加希望者が対話入れれば
今回の決議も保留ってことになると思うぞ

371戦国の名無しさん:2004/10/05(火) 11:36 ID:2wh7VZ0E
>>370
そうだな。相手にしないのが一番。
今回の決議案出てから書き込みが多いとこをみると
会議にも参加せずただ三好の紋とかつけてる奴が
書き込んでるのに違いない。

どうせ書いてるのはいつも炭山にいる奴(会議の時もそうだった)や
斉藤にいった巫女の取り巻き連中、甲府にしかいない奴らとかだろ。
あいつらは国どうこうとか関係なく、ただ合戦したがりの
自分勝手な奴らだからな。
もちろん滅亡時の会議に参加したこともなければ
会議に来る三好人に話しているのを見たことすらない(俺が見る限りだが)

三好実装時の会議でもあいつらが「挟撃上等」といったせいで
合戦に負け三好は滅亡した。
もし、あそこで外交面での政策がちゃん練られていれば
今こうやって苦汁をなめることもなかった。
仮に復興戦参加してもらってもマゲに走るか、戦略関係無しに陣落とすだけだろ。
正直、あんな奴らには戻って欲しくないし、早く三好から出て行って欲しい。
貴重な戦力に見えるかもしれないが、ほっておけば三好の癌になることは目に見えている。
献策でそういう奴らを強制出奔とか出来ないものか・・・。


スマン、書いてて感情的になってしまった。
煽りだとしても自分勝手すぎる意見が多すぎるからな。
決議で決まった事に文句あるなら議長なり公式なりに書き込んでくれ。
それ相応の意見があるならこっちも考える。
今は復興という大きな目標に向かって試行錯誤し、
最善の策を出していきたいからな。

372戦国の名無しさん:2004/10/05(火) 13:01 ID:PG3yxJ6A
通りすがりの非戦闘雑賀民なんですが、
三好復興してくれて、敵対関係であっても戦乱の止む平和ほしいと思ったり。
雑賀が足利を激しく攻める理由は、攻めなきゃ攻め込まれるから。
攻撃は最大の防御なわけ。。。
摂津和泉、いつ行っても人ほとんどいなくて寂しすぎ。
ほんとだったら美濃・甲斐と並んでにぎわってて当然とおもうんだけど・・・

373戦国の名無しさん:2004/10/05(火) 16:20 ID:WBfufaic
>>370
>>371
全面的に賛成^^

自分の都合だけで出奔したヘタレなんざ当てにならない
三好に戻る気があれば普通復興会議ぐらい参加するわなw

ほとんど会議面子が変わらないってのは
実際戻ってくる人間も少ないと思われ

374戦国の名無しさん:2004/10/06(水) 08:25 ID:Z5yarnEY
わし足利民だが三好は復興戦する気は無いのかな?
ないのなら足利に来ないか?
確かに三好を攻め滅ぼした憎き敵ではあるのだろうが
復興戦しないならそろそろ新しい仕官先を探してもいい頃だと思うのだが
今の足利は戦闘員不足で満足に合戦もできない状態なので歓迎するよ
仕官希望者は浪人になって足利に合戦の無い週の土曜日夜9時の会議に来てくれれば
仕官に必要な分のまげを贈呈するよ

375戦国の名無しさん:2004/10/08(金) 10:15 ID:t2TMJSps
あっしは372でカキコした雑賀民っす。

三好家の復興を心から期待してます。
敵対してるからって必ず合戦しなきゃならない理由はないんだよね。
足利みたいに属領増やしても本国・属国ともに過疎のまんまの国より、
仮に細々とでも摂津和泉を賑やかにしてくれそうな三好のほうが
西国に交流の華を咲かせてくれそうでいいと思う。

ま、雑賀なあっしは混ざれなくても西国に人が集まるようになれば
少なからず周辺国にも人の往来が生まれると思うし。
賑やかな町を作って欲しいと思うなー、頑張って。

376戦国の名無しさん:2004/10/08(金) 12:32 ID:W9cK2yaQ
>>375
他国民だけどひとつだけ
敵対のままなら、たとえお互いにまったく敵対に票振らなくても
どっちかの軍資金が溜まったら合戦起こるよ。
合戦起こしたくないなら最低敵視まで戻さないとダメ。
…まあ、三好が復興したらたぶん雑賀の票は割れるだろうな。

377戦国の名無しさん:2004/10/08(金) 13:48 ID:.UiptVC2
俺の考えでは絶対無理だが万が一三好が復興したら
票が一番割れるのは当の三好やと思うけどな

三好が復興できたら仕官しようと思っとる奴は多いで
そういう奴の大抵は今の国で目立てない等々の不満がある奴やから
三好内部がグチャグチャなるわな

そうそう、俺ももし三好復興した暁には仕官しよかな思っとるから
頑張ってくれや

378戦国の名無しさん:2004/10/08(金) 14:18 ID:guC7XezE
全ては足利国民次第だろ
という漏れも足利民なわけだが・・・w
個人的には復興はして欲しい派。
なぜならやはり西の活性化というのはあるな
群雄はあまりにも東国で全てが決まりすぎる
PUK出れば高lv向けダンジョンは西に出来ると漏れは思ってるし
千引や叢雲堂も人気の狩場の一つとして考えれば
西が人気が出てもおかしくない。

ただ、三好案については議決次第だろうから
もし、相反しても文句なしな

379戦国の名無しさん:2004/10/08(金) 14:18 ID:mO17GC62
>>377
とりあえずお前が行くなら俺は三好を潰す

380戦国の名無しさん:2004/10/08(金) 14:38 ID:PTfFxb8Q
>>.UiptVC2
とりあえずお前来るな。伊賀スレに(・∀・)カエレ!!

381戦国の名無しさん:2004/10/09(土) 02:32 ID:1cDFEc8w
議長からチラッと聞いたが会議あるみたいですよ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
前回の会議で可決されました足利使者案についての結果報告をしようと思いますので

場所:摂津和泉の廃城(滅亡拠点場所)三好家代行の場所
日時:10月10日(日)
時間:午後9時より
議題内容:足利使者案につきまして


前日に会議開催の報告となり皆様お忙しいと思われますが
どうかよろしくお願いします
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


復興して大阪に帰りたいですよ…
長慶が見たいな…

382375:2004/10/09(土) 08:39 ID:t2TMJSps
>>376
確かに軍資金溜まってしまったら合戦になると思うけどさ、
お互いを滅亡させるつもりが無けりゃ、それはそれでいいんじゃないかなあ?

個人的な感覚だけど、雑賀には相手を滅ぼして領国拡大しようってPCは
少ないんじゃないかと思うんだよね・・・

何度も書くけど、足利に攻め込んでるのは足利から攻められないように
するためってことだし。

なので、西国地域に賑やかな拠点ができて、たまーに小競り合いで合戦も
楽しめるよってのが、万人にとってそれなりの利があって、一番なんじゃ
ないかと思ったり・・・

このゲーム、天下統一なんて、廃墟を増やして他国民に迷惑かけるだけなんだし?

383戦国の名無しさん:2004/10/09(土) 11:05 ID:e0u7MCQo
>>381
告知、乙
会議出ないでここで好き勝手にいう奴らいるからageておく
文句いう奴は会議来て自分の意見主張しろ
それで気に食わないなら朝倉なり、浪人になり好きにしてくれ。
ただ、三好の紋つけ続けるのは勘弁な
見ててムカつくから

>>382
それは今だけじゃないか?
今は足利が若干戦力上でいるから脅威に思うだけで
噂にあるような足利主力組がいなくなると
雑賀側から足利に仕掛けて潰していこうという意見が
出るかもしれないだろ?
>雑賀には相手を滅ぼして領国拡大しようってPCは
>少ないんじゃないかと思うんだよね・・・
少なくても声が大きければそれが国の総意となる場合がある
そのときもお前は同じこと言えるか?

384375:2004/10/09(土) 13:47 ID:t2TMJSps
>>383
かもしれないで議論するならなんでもありだろ?
何言ってんだオマエ?

385371:2004/10/09(土) 14:37 ID:w.T3X1hw
>>384
貴方にオマエ呼ばわりされる筋合いはないですけどね
かもしれないで議論と言われますが貴方も個人的感覚という
一方的観測で文書いておられるように思いますが?
他国で声上げるより自国でしっかりと述べられた方がいいと思いますよ
今日会議あるようですし、そちらで頑張ってください

386383に訂正:2004/10/09(土) 14:38 ID:w.T3X1hw
あぁ、名前欄間違えた
371はレス先の書き込みだった

387戦国の名無しさん:2004/10/09(土) 15:34 ID:.UiptVC2
人数少ないのにさらに団結もボロボロかいな
他人事ながら先が思いやられるわ
出奔者も出とるらしいしな
グダグダうるさい外野に負けんようせいぜい頑張りや〜

>>t2TMJSps
とりあえずお前来るな。雑賀スレに(・∀・)カエレ!!

388戦国の名無しさん:2004/10/09(土) 17:53 ID:D7sFJOH2
>>.UiptVC2
とりあえずお前来るな。伊賀スレに(・∀・)カエレ!!

389戦国の名無しさん:2004/10/09(土) 19:22 ID:qneXB/rU
>>.UiptVC2
いいから  お  前  は  来るな。伊賀スレに(・∀・)カエレ!!

390 375:2004/10/09(土) 20:16 ID:t2TMJSps
>>385

”お前”を最初に使ったのは貴方が最初でしょ?
自分のカキコぐらいしっかり見て欲しいですね。
一方的観測というけどさ、俺は国取りのことが言いたいんじゃなくて、
西国が賑やかになって欲しいってことを主張したいんですよ。

相手を滅ぼすこと、武将飽きたら諸国を渡り歩いて、弱い国を滅ぼして
廃墟を増やすだけしかしないような自己中主力には興味ない。

ただ、たとえば足利の主力で、何ヶ月も前から、いつも閑散とした
両替所前に、売り子キャラ置いてる方を見るけど、そういう自国を
すこしでも繁栄させようって気持ちのある方々は、敵・味方・主力・
非主力の区別なく尊敬してる。
このゲーム、合戦だけじゃない筈。

三好の方々、なんかズレてしまったけど復興頑張ってくださいね。
騒がしてしまって申し訳ない。

391戦国の名無しさん:2004/10/10(日) 23:51 ID:zSrcZdbw
>>381
げっ 今日会議あったのか
ヒーロー見てて気づかなかったorz

392戦国の名無しさん:2004/10/11(月) 03:40 ID:iQMVngtY
ここ2回くらい会議行けてないんですが何か重要な事とか決まりましたか?

393戦国の名無しさん:2004/10/11(月) 11:47 ID:k0IAY2R2
復興戦は11月3日に起こします
建国記念日が群雄三好の新たなる建国記念日になると思います
足利さんの承認がとれたので復興は確実に出来る予定
新規誘致者、出戻り者へのフォロー等皆さんよろしくお願いします
西国繁栄に向けて皆さん頑張りましょう^^/

394戦国の名無しさん:2004/10/12(火) 03:06 ID:YRAR2pL.
復興戦は10月27日に起こします。
建国記念日が群雄三好の新たなる建国記念日になると思います。
足利さんからちゃんと議題に出してもらい承認されましたので
復興は確実にできる予定。
足利さんありがとうございます。
新規誘致者、出戻り者へのフォロー等皆さんよろしくお願いします。
西国繁栄に向けて皆さん頑張りましょう^^/

日にちが決定事項と違っていたので修正させていただきました。

395戦国の名無しさん:2004/10/12(火) 06:06 ID:WaQHZNnY
足利さんは保留しただけだそーですが
実際どーなの?

396戦国の名無しさん:2004/10/12(火) 12:13 ID:jUsHMR3M
三好先走りだとまずいぞい?

397戦国の名無しさん:2004/10/12(火) 22:21 ID:YRAR2pL.
足利家老会議および、議長同士の話合いで決定したことなので
一般にはまだ知らされていません。
臨時会議を行い知らせる予定だそうです。

次メンテから20日までに軍資金を貯めますので
よろしくお願い致します。

398戦国の名無しさん:2004/10/12(火) 23:49 ID:1cDFEc8w
>>397
議長同士の話し合い?
いつやったんですか?
この前の会議は確か 11時半に一回終わって議長は落ちていったはずですが@@

教えて?群雄の偉い人

399戦国の名無しさん:2004/10/13(水) 00:58 ID:.PNP.fl.
どーした?なんか不安でもあるのか?w
俺らは復興戦始まったらはせ参じればいいだけさ、敵の出方なんかどーでもいいだろ?
「漢ならゆってやれ!!」でいこーぜ!なっ!!w

400戦国の名無しさん:2004/10/13(水) 01:00 ID:.PNP.fl.
すまんww
やって、だった!w

401戦国の名無しさん:2004/10/13(水) 01:22 ID:qneXB/rU
議長か三好人から直接対話があるならともかく
ここで決定、なんて言われてもねぇ…

捏造かどうかわからんネタの為に時間は使えませんよ

402戦国の名無しさん:2004/10/13(水) 01:35 ID:1cDFEc8w
っで何か情報があるかなって思って公式見ていたら…


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
10月10日の会議では足利使者案の途中結果の報告のみ行いました。

足利家での再度 思案していただけるそうなので
結果は足利家の次の会議で決まる模様でございます
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

てな事が書かれていましたが…
どうなんでしょうか?

403戦国の名無しさん:2004/10/13(水) 07:50 ID:.UiptVC2
デマ流して煽っとる奴がおるみたいやな

対足利で優位にたっとるとこに水差されたない雑賀か
足利の会議体制に不満のある足利人か
三好の決定に不満がある元三好人か

西もようやくおもろくなってきたやん
三好様様やね

404戦国の名無しさん:2004/10/13(水) 12:55 ID:r88FFDZY
現三好人は本当にこんな形で復興して、三好に人が来ると思っているのだろうか。

もしこの復興が成功すれば、三好は一生「ヘタレ」の烙印を押される事となる。
現三好人はそれでも敢えて復興したいと言うのだから構わんが、新規に三好に
行った人も延々「ヘタレ」呼ばわりされるんだぞ。
その後野良で組んだ徒党で「足利に復興させてもらった三好の奴かw」と言うような
会話があるかもしれない。それでも新たに三好に行きたいと思うか?
それなら斎藤相手に復興をがんばっている織田の方が仕官先として魅力的だと思うのだが。

あと復興した摂津を足利山城の盾にって言う壮大な妄想もあるようだが、もし雑賀に
摂津を取られでもしたらどうするつもりなのだろうか。現足利の領地をみすみす
雑賀に渡す事になるんだぞ。防衛はできるのか?

自分は現在浪人をやっている。飛竜では浪人でも滅亡国でも屋敷は持てるみたいだしな。
もし、足利に対して全力で復興したいと言うのであれば微力ながら参戦しようとは思っている。
また勝とうが負けようが、その姿勢の方が三好への仕官者が増えると思うのだが。

405戦国の名無しさん:2004/10/13(水) 14:24 ID:31dadSK6
私は他国人なんですが、2chとか見てて不思議に思うことが一つ。
「ヘタレ」とか「xxxな奴w」みたいに煽るような意見するひといるけどさ、
そういう言葉に反応するような人は居ないんじゃないの三好には。
みんな大人なのさ。それに現状の三好家の感じでは国が復興しない限り何も始まらんと思える。
恥だと思って何も行動できないほうがよっぽどヘタレだと思うんだけどなー

ま、人それぞれなんだけど・・・

406戦国の名無しさん:2004/10/13(水) 19:03 ID:DUZDCq2E
他国から見ると復興の可能性そんなにあるように見えるんだろうか?
オレは三好だが、可能性はあまり無いと感じてる

それでも、何もやらないよりはましだと思うし
会議も参加せず煽るだけの>>404みたいな阿呆はいらん
ここでグダグダ言ってねえで、ゲームの中で発言してみろこのカスが

407戦国の名無しさん:2004/10/13(水) 19:50 ID:2fOyMJKQ
通りすがりの者だが
浪人さんに会議で発言しろカスていうおまえがカス

んで、三好滅亡まで戦い抜き、ランキングに名をつらねていた人で
最後までのこってた人も出奔しはじめても
まだ、なんともおもわないのかな

無論、ここで大層なことをいい、人の忠告に
暴言や脊髄反射でかえしてる勇者諸君は
最後まで戦い抜いた人々以上のすばらしい人材なんだろーね
いやー、がんばりたまえ、期待してるよ、いやまじで

と、こーいうふうにかくとムカツクだろ?

もーちょっと考えてレスしろよ

408戦国の名無しさん:2004/10/13(水) 20:46 ID:.UiptVC2
かつて言葉遣い一つのことで通りすがり君が来たスレがあったやろか

注目されとるで三好の諸君w

409戦国の名無しさん:2004/10/13(水) 23:12 ID:qneXB/rU
浪人をけなすのは確かにアレだけど
今の人数でまともに復興戦しろと言われてもw

参加してくれれば本当に助かるけど、その人達からの意思表示が無いと
三好としては現有戦力で復興する策を考えるしかないわけで
あたり構わず声かけるわけにもいかんし 

公式でも何でもいいから書き込んでくれると
此方も分かりやすい
対話くれることでもいい
復興戦起こったら参加するって思ってるだけでは
悪いけど、三好としては当てにしようがない
こんなところで何を言おうと参考にならないよ

410戦国の名無しさん:2004/10/14(木) 11:43 ID:jH1QgzBY
あのさ、三好は本当に復興する気ある?
あるなら足利に誠意をみせるべきでは?
前回の仮採決で保留派を賛成に回すために
三好の熱意を知ってもらわないと駄目なんじゃないかな。
指くわえて「無事、案が通る事を祈りましょうw」とか
甘い考えもってるわけじゃないでしょ。
昨日も摂津に三好の人が数名いたけどなにしてた?
今足利は雑賀と田倉崎で合戦してるんだけど
それは他人事、うちの国とは関係と思ってない?
墓場修理や田倉崎への物資輸送等は三好のキャラでは無理があるとしても
2nd以降で戦場に参加するとか、屯所の影響ないところで
強行徒党を組んであげるとかそういう援助もすべきでは?
ただ事務的に案提出して待ってるようじゃ結果は見えてる。
足利に本当に復興させてもらうのなら、そういう部分も
しっかりと根回ししないと意味ないよ。

411戦国の名無しさん:2004/10/14(木) 12:45 ID:.UiptVC2
足利が惨敗して危機感覚えたほうが案が通りやすくなるやろな
そういうこと考えとるんかは知らんけどな
熱意なんかで動く話やないし支援なんていらへんな

412戦国の名無しさん:2004/10/14(木) 17:42 ID:xRdWNhfg
>>407
ちょっと言い過ぎたかもな

が、浪人参加希望は大歓迎だが
匿名板で煽りともわからんやつにグダグダ言われるのはムカつく
本気ならもう少し明確な意思表示をお願いしたい
ついでに通りすがりの人間が内情もわからず勝手言うな

>>410
昨日いた三好人ってのはおそらく某神主と某忍者のことだと思う
あの2名は結構前から見かけるが
会議にも来てないし、合戦でもほとんど見かけたこと無いので気にせずに
確かに誠意は必要かもな・・・

413戦国の名無しさん:2004/10/14(木) 18:52 ID:pyEvVew6
そもそも復興する気あるのなら敵国の
属領となります。なんて死んでも言えない
はずだ。
第一、プライドが許さない。
分かりやすく言えば足利のパシリになるって
公言したようなものだ。

三好の議長は、足利会議でそぅ
公言したんだぜ?

三好には愛国心がないのか?

三好議長よ。アンタには戦って勝利しよう
という気概はねえのかよ。
もしかしたら、みんなが力を合わせれば
足利に勝てるかもしれないだろ?
同国人、同盟人、浪人、等々

[勝てないので負けてください]

じゃなくてさ、まずはそういった仲間を
信じてあげないと。
そして力を合わせ、足利に見事勝ち、
自分らの力で勝利しないと。

やりあう前から負けを決めつけ、
しかも裏取引を申しこんでくる
三好家に 激しい怒りをかんじている。
男として許せねぇし、第一、勝負をなめている。 
復興はさせねえ!全力で復興を阻止してやるぜ

したけりゃ実力でもぎとってみろ!

足利民からのメッセージだ!

414戦国の名無しさん:2004/10/14(木) 19:28 ID:SBJXlb0A
足利会議の内容までは知りませんでしたが、
議長は会議で決まった方針を成功させようと発言しているのだと思います。

議長は足利への復興使者派遣案については、
採決時賛成反対のどちらにも投票していません。

415戦国の名無しさん:2004/10/14(木) 20:31 ID:KCkTMjj2
>>413
足利スレにも同じような人いるようだけど、足利って国の国民性がわかる気がするよ。

416戦国の名無しさん:2004/10/15(金) 03:09 ID:NJnv1pFU
>>415
典型的な勝馬厨と思われ。
所属勢力の力=自分の力と勘違いしてるだけなんだから。
足利民はこんなに知能低くありませんw

417戦国の名無しさん:2004/10/15(金) 10:26 ID:UX.42VfU
>>416
馬鹿か?お前は。
勝ち馬厨とか、分けわからない
造語作っている自体、もうアフォ       

とにかく、こういった不正行為を
会議て゛承認してくる三好こそ
罪悪だし、
それを容認するような416のような
足利民も、同罪である。
ちょっと負けがこんできたからと
いって敵国と結託しようとする
弱腰な足利民は不要。武士として
あるまじき行為なり。

416は、新撰組風にいえば
切腹を申しつけるところだw

418戦国の名無しさん:2004/10/15(金) 10:54 ID:Fzpf2.q6
RPやるのは結構だが他国スレでやらないでくれ
あと不正行為ってなんだ?
新撰組も結構だがNHK教育でも見て
日本語の勉強したほうがいいんじゃないか?

419戦国の名無しさん:2004/10/15(金) 12:39 ID:9OPktArs
誠意は大切やな。
ただ指くわえて待ってたらあかん。
政治家かて、当選するために挨拶周りするし
法案通すのに根回しするやろ?
そういう見えない部分での動きも必要や。
議長はんは、あれでええ。
自分の意見を押し殺して三好のためにがんばってくれてはる。
ひとり巫女はん(名前は知ってるが公式の名前で書くわなw)
あんさんももうちょとがんばりや。案言い出したのはあんたやで。
2アカもっとるやし、うちのような1アカ手一杯とは違うんやから
色々努力見せてほしいのぅ。もちろん、うちらで出来ることは
言ってくれれば協力するさかいにな。

>昨日いた三好人ってのはおそらく某神主と某忍者のことだと思う
うちも天王山や田倉崎無欠勤で言ったけど見たこと無いなぁ。
ほんま、あーいう奴らは勘弁してほしいわ。
会議にも出えへん、合戦にもこうへん奴等のせいで
三好が悪い印象になるのは勘弁して欲しい。
とっとと国出て行ってくれへんかなぁ。

420戦国の名無しさん:2004/10/15(金) 14:10 ID:91/IyOqc
>>419
おまえさん、 .UiptVC2?

>>413
>>417
RPに酔ってんんじゃねーよ阿呆
愛国心だ男だ武士だってw ただの勝ち馬の癖にw
本当に足利民なら足利会議においてその内容で発言してみなw
こんなイタイ奴等がいるとすれば足利家も大変だなー

基地外もいるようだし
三好は復興案はとっとと諦めたほうがいい気がするな

421戦国の名無しさん:2004/10/15(金) 15:24 ID:arVKlpT6
>>420
阿保で結構。現三好議会のように
わざと負けて復興させてくれと
懇願するヤツラよりはましだ。
イタイのは三好議会である。

そもそも、そんなので勝って嬉しい
のか?

結果のきまった合戦なんて八百長であり
負けを確約させる三好の行為は
不正そのものである。

420の言うとおり、今は復興はあきらめたほ
うが、三好のためにもいいと思う

じゅうぶん力をつけ、負けたっていい。
すけしずつ強化し自分たちの力で足利
を倒したほうが三好にとって
誇れるんじゃないかと思う

422戦国の名無しさん:2004/10/15(金) 15:27 ID:.UiptVC2
>>420
ちゃうちゃう

423戦国の名無しさん:2004/10/15(金) 16:15 ID:JbssV.sw
>>421
オタクには不正行為としか見えないんだろうけどさ、政治ってそんなもんだと思うよ。
得するか損するかはよーく考えた方がいいんでないの?
三好復興しなければ、大阪・堺の閑古鳥が続くだけと思うけど?
それとも三好復興させない代わりに、足利民が摂津和泉を栄えさせるって約束してくれる?

424戦国の名無しさん:2004/10/15(金) 18:24 ID:NCBRjD9o
>>421のような
イタイの意味もわからん阿呆な勝ち馬は気楽でいいなあ

あれだけ勝ち馬君が多けりゃ
何をやろうと自分に責任来ないし、何でも言える!
いや、羨ましいw

425戦国の名無しさん:2004/10/15(金) 19:03 ID:.UiptVC2
言い過ぎやな
さすがに他所から見てても見苦しいで
滅亡国に居残っていれば立派ってもんでもないやろ
あまり勝ち馬言うのも負け犬の遠吠えみたいでいいもんやない

急に注目浴びて変な奴に煽られまくっとるから
気が立つのは分かるが少し落ち着いたらどないや

え、俺が言うなて?

426戦国の名無しさん:2004/10/15(金) 20:55 ID:qneXB/rU
>>424
も煽りとみなしてスルー

427戦国の名無しさん:2004/10/19(火) 10:42 ID:ecKc0Lfg
失礼な書き方かもしれないけど
足利、雑賀に押されてるね。>>411がいってるけど
足利が押されて雑賀にまけるようなことが続くときこそ
復興案を提示していくべきだと思う。
今週末あたり足利は会議らしいけど、もし否決されても
もう一度提案するようにしてこの案のよさを知ってもらおう。

428戦国の名無しさん:2004/10/22(金) 17:06 ID:HZE7Xvgc
場所:摂津和泉の廃城(滅亡拠点場所)三好家代行の場所
日時:10月24日(日)
時間:午後9時より
議題内容:足利使者案につきまして その弐


会議開催の報告となり皆様お忙しいと思われますが
どうかよろしくお願いします
---------------------------------------------

報告age

429戦国の名無しさん:2004/10/24(日) 14:23 ID:M1Vcehv2
凍結告知あったのに軍資金貯まってしまった
誰だ、ちゃんと守れないどアホは!!
まさかここで前書かれた11/3復興戦というネタに踊らされたやつか?
それとも、案に反対していた奴らの仕業か?
いい加減にしてくれ。国はお前らのおもちゃじゃないんだ。

とりあえず貯まってしまったものはどうしようも無いんだから
今日の会議でどうするか、ちゃんと決めよう。
いつも会議に来ない奴、浪人や他国仕官しているけども
三好に一肌脱いでくれる漢は9時に摂津屋敷に集合な
会議告知があるのでage

430戦国の名無しさん:2004/10/24(日) 14:27 ID:M1Vcehv2
sageてた・・・
今日会議あります!
重要な議題が上がるので>>541
皆様ぜひ参加をage!

431戦国の名無しさん:2004/10/24(日) 20:11 ID:HZE7Xvgc
確か、来週は朝倉が合戦あったような。
それを考えると嵌められたんじゃないかなぁ

432戦国の名無しさん:2004/10/24(日) 21:27 ID:YKW1yFUs
漏れ雑賀民、

復興が前提だけど、三好と雑賀の敵対外せないもんかね。
位置的な理由から、三好とはいずれ戦わなければならない宿命と思うけど、足利民から暴言吐かれたってのを他所で見て同情してる。足利・三好・雑賀は三つ巴の敵対だから、雑賀に共闘を持ちかけて一時的に雑賀と足利挟撃というのもありなんじゃない?

100%個人的意見ね。でも釣りじゃなくマジ思ったんだけど。

433戦国の名無しさん:2004/10/24(日) 23:03 ID:DVw/n2pc
とりあえず三好は全力で復興を目指します

復興後のことは、復興できればすぐにでも決めますので
そのときにお願いします

434戦国の名無しさん:2004/10/25(月) 01:14 ID:qneXB/rU
本当に種の参戦認める気?
いくら参加自由とはいえ、あんなのは別でしょ
粘着嫌だから発言しなかったけどね

出奔者が出る前に意見統一したほうが良くないかな

435戦国の名無しさん:2004/10/25(月) 01:44 ID:.9tv.C2Y
自軍の中に反勢力(?)いるくらいが三好らしくていいっしょ
今は復興戦さえよければOK、後の火種はその後の楽しみとしてw
三好ってこーゆーのが楽しいよねw

436あぼ〜ん:あぼ〜ん
あぼ〜ん

437戦国の名無しさん:2004/10/25(月) 13:35 ID:x9JwXrRI
復興云々はともかく、三好古参が種にどういう態度で臨むかぐらいは
決めたほうがいいだろ 
結果的にやつ等は三好側の意思をシカトしたんだからな
個々の判断に委ねるのもありだが、
意思を統一して三好の意見を出さないとホントに三好=シードになっちまうし
朝倉家も対応に困ると思うぞ

個人的には種居座る限り復興戦絶対参加しないし
仮に復興してミヨシード誕生なら足利か雑賀行って叩き潰すつもりでいる
種付の復興より滅亡国のほうが断然マシだ

438戦国の名無しさん:2004/10/25(月) 15:03 ID:bIUxoO/Y
古参という括り方は嫌いなので三好を愛するい1個人としての意見。
種は徹底的に無視
あいつらは下手に触るのが一番ダメ
昨日も会議で噛み付いてる奴いたがあういうのが一番よくない
あくまで徹底放置。今川の連中はそれが出来ないからあそこまで拗れてる
へんな条件だされても「No」と言えば済むこと
それに付け加えて色々言うと拗れるだけだから「No」と言えばいい
日本人気質かどうしても論じて持論を誇示したいのはわかるがな

>>432
西国同士で潰しあうよりも俺もそれが個人的にはいいと思う
ただ侵攻先を考えると三好は足利が潰れた後浅井に
雑賀は三好に山城を取らせ伊賀にというのが一番のりそうなわけだが
三好がそこまで対等に言えるかというと実際今の現状では無理だな・・・

439戦国の名無しさん:2004/10/25(月) 15:18 ID:x9JwXrRI
>>種は徹底的に無視

賛成
ただそれを国策として他国に示しておくぐらいは
したほうがいいんじゃないだろうか

440戦国の名無しさん:2004/10/25(月) 15:27 ID:bIUxoO/Y
どう示すかだな
公式あたりで名前を伏せて
「会議である人から上がった援助案は全面的に否定します」
と、提示するくらいしか無いように思えるが。
献策で敵対>種には入れれないからなw
国滅びてるから献策自体出来るわけもないが・・・orz

441戦国の名無しさん:2004/10/25(月) 17:18 ID:4G18HCoA
種としての援助はNOで個人ででたいひとはどーぞ
て結果でなかったっけ?

442戦国の名無しさん:2004/10/25(月) 17:36 ID:HZE7Xvgc
賛成2 反対6でそうなったもより



「それではさっきの反対のを無視して
今後シードで行動しますが」

「シードは三好に仕官します」
「後はかってにします」

「今回はシードで勝手にやれってこと」

危険な香り、三好がんがれ!

443戦国の名無しさん:2004/10/25(月) 18:24 ID:x9JwXrRI
だから三好と種は別物って明確にしねーと

今週朝倉家の戦あるから、いる面子で話し合って
いない人間に事後通知して確認する、とかでいいんじゃないの
決まったらその場で朝倉家に通知して
公式とか議長のHPにあげればいい

444戦国の名無しさん:2004/10/25(月) 19:57 ID:qneXB/rU
オレは種出てくまで復興放棄でいいと思うけど?

金貯めた皆には悪いけど
種じゃ足利に絶対勝てないから
飽きて出てったら 種乙っっっっ てな感じで

>>443
一応議長とかに伝えとく?

445戦国の名無しさん:2004/10/25(月) 20:24 ID:1T4Yadh2
大変だな三好、、、、、、、、、

446戦国の名無しさん:2004/10/25(月) 21:36 ID:f1kxr9JI
なんでこう三好はまとまりないのかね

もうちょっと意気消沈してきた、、、

447戦国の名無しさん:2004/10/25(月) 22:56 ID:pGtYwf8U
他国者ですが、シードってよくは知らんけど、人数いるんでしょ?
勝手に戦ってもらえば良いんじゃないって思う。会議でキッチリ国譲り断ったんなら、復興戦で復興できたとしても国を譲る必要なんかないじゃん?

勝手に帝國名乗るかもしれないけど、今の議会は議会でやってけば良いんじゃないかな?いずれにせよ先々人数が多くなった方が実質的な実権握るようになるんだと思うし。

見方を変えれば、滅茶苦茶やる奴らでも領土を守る気持ちがあるなら戦力ジャン?
戦力の部分だけ協力し合うって方向性もありそうに思う。んで、嫌な部分はハッキリ拒絶すれば良いと思うし、その点については向こうも同じと想像。

三好議会の人って武闘派ってより頭脳派って想像してるんで、住み分けできそうに思ったり。

勝手な意見でスマンです。

448戦国の名無しさん:2004/10/25(月) 23:16 ID:blhjzEyA
>>447
通りすがりの者なんだけど
種って今まで何かしらの戦力になりそうな実績あったっけ?
N意図的に釣ったり大声で意味不明な事わめいたりと
マイナスな面しか知らないんだが。

いや、実際マトモな人もいるとは思うんだが
一部が一部だからなぁ…

449戦国の名無しさん:2004/10/27(水) 10:02 ID:HZE7Xvgc
議長のホムペに
シードの書き込みがあったぞ。

協力しても、しなくても
神主が勝手にやらかすだろぉぉおおぉぉ(w
三好乙。

450戦国の名無しさん:2004/10/27(水) 13:44 ID:XrMO461Q
群れないとRP出来ない→チキン
徒党組んで坊主一人に負けるヘタレで合戦スキルは妨害のみ→使えない
他人への嫌がらせが至上命題→極端に幼稚、つーかガキ
相手の意見を全く考慮しない→自己中心
うるせえ→自己顕示欲の塊

これが種
復興させてやるとか言える立場かよ(w

451戦国の名無しさん:2004/10/27(水) 14:36 ID:INFLvCuU
三好復興させる気があるなら、
種軍総出で足利でMPKやったほうが効果的。
まあ、それをやられたらもう無茶苦茶だがな。

とりあえず種は無視してこじれないようにするのが一番
下手に機嫌損ねたら、こんどは三好でMPK始めるぞ

この掲示板も議長のHPも種に監視されてるだろうから、
今後はゲーム内で種対策議論したほうがよさそう。

452戦国の名無しさん:2004/10/27(水) 15:07 ID:.UiptVC2
アホなこと言ってるな
最善の対策教えてやるわ

対策しない
この一手しかないやろ

453戦国の名無しさん:2004/10/27(水) 15:23 ID:uzvwS18.
種は無視。
ついでに復興のための策もストップで。
あんなゲテモノの自由にいられる国になるくらいなら
滅亡したままでいたいものだ。
各国や浪人にも実情を伝えておいたほうが良いだろう。
種軍団は滅亡前の会議から今まで三好の敵、
三好の復興を願うのなら今回は参戦しないで欲しいとね。

454戦国の名無しさん:2004/10/27(水) 15:32 ID:.UiptVC2
それ無視してるっていわない^^;
意識しすぎですよ^^

455戦国の名無しさん:2004/10/27(水) 15:37 ID:uzvwS18.
無視ってのはゲーム内で直接かかわらないって事な

456戦国の名無しさん:2004/10/27(水) 15:42 ID:.UiptVC2
自分で書いててキモくなってきたわ
まだ偽関西弁のほうがマシな気がするな

特徴あってあまりムカつかない口調ないかいな

457戦国の名無しさん:2004/10/28(木) 10:23 ID:qneXB/rU
とりあえず三好人同士で意見交換したいね
会議に来てた人間に何人か声かけてみるよ

458戦国の名無しさん:2004/10/29(金) 01:59 ID:jYhIU7lA
他国のものがすいませんorz

ところでそちらの種を何とかして下さいw
無差別に拉致したりするのは困ります><

とうとうシード、仕官してましたね。

459戦国の名無しさん:2004/10/30(土) 12:50 ID:BA8/FTxE
そちらの種と言われてもねぇ
もう三好という国は無く「シード帝國」となったのですからw
直接帝王様なりに訴えていただかないと^^;

460戦国の名無しさん:2004/10/30(土) 19:41 ID:VpYFrUDo
種と三好は無関係で
復興戦での協力関係もなく
種が勝手に仕官してるだけで
なんの連携もしっていないという事を
公式とはいわんけどどこかで意志表示した方がいいきがしてきた

議長のHPみたが
何あいつら自分等が元三好仕官の人や
盟友の朝倉をよんだみたいにしゃべってんの?

正直不快すぎる
いるだけで迷惑なんだからくるなと思うおれはダメでしょうか(´・ω・`)

461戦国の名無しさん:2004/10/30(土) 21:47 ID:ayW6mrm.
確かに意見がかなり横暴すぎて、
受け入れるのは心情的にむずかしいね

良くも悪くも種しだいなのに、
会議で発言したあの認識でいるかぎり、
もし復興しても、受けれいれられないと思うね

全員が全てそうではないのかもしれないが、
あの独善的な意見でいるかぎり、絶対受け入れられないね

462戦国の名無しさん:2004/10/30(土) 21:56 ID:qneXB/rU
朝倉のひとやもののふには悪いけど
今回は復興失敗のほうがいいね

激ヘタレ連中だから1回失敗したら出ていくと思われ

463戦国の名無しさん:2004/10/30(土) 22:53 ID:mY3i35BU
大変だな三好、、、、

464戦国の名無しさん:2004/10/30(土) 23:08 ID:jXgp4.Bs
近所の国に所属するものですが、彼らのHP見る限りでは、本当に人を集めているっぽいですよ。

465戦国の名無しさん:2004/10/30(土) 23:42 ID:HZE7Xvgc
議長さん所のHP
メンバーリストのさだん所
画像とか喧嘩売ってるとしかおもえん

>>462
出て行っても、次回復興時に
戻ってくるに792消し炭

466戦国の名無しさん:2004/10/31(日) 01:41 ID:qneXB/rU
そもそも、復興資金全く出さずに復興戦来て
復興したら国おくれってのは何考えてんだ

ヘタレ厨の要望なんかに応える必要はない
復興してもしなくても一切無視でいい

467戦国の名無しさん:2004/10/31(日) 10:51 ID:yUEHlnRM
>>466
シードが全く金出してないって?
10名足らずの国、某国のようにパトロンも廃人もいないのに
あそこまで軍資金貯めれたと思ってるのか?
おめでてー野郎だな、復興戦にしか目が無い凡人はw
お前も軍資金なんてロクに献上してないだろ

>金貯めた皆には悪いけど
>種じゃ足利に絶対勝てないから
>飽きて出てったら 種乙っっっっ てな感じで

こんな風にいうくらいだからな
所詮お前も人のふんどしで相撲とるだけだろ
偽善ぶるのもいい加減にしろ

468戦国の名無しさん:2004/10/31(日) 11:17 ID:VpYFrUDo
なにもしらない467に説明

軍資金は三好残留仕官者の資金提供と
議長の手裏剣と種子島設計図の投入によりなされたものであり
種のたの字もかかわっていないとおもわれー

詳しいことは議長にききなはれ

まあ、資金だしてよーが
たねなんぞいらん
個人的な恨みで不特定多数の人間に迷惑かけて
謝罪ひとつもないよーなのはいらね

469戦国の名無しさん:2004/10/31(日) 11:35 ID:yUEHlnRM
>>468
お前や議長が摂津屋敷に滅亡してからずっと
張り付いて見たなら信用してやる
あと、お前の言い分が正しいのなら
最後の1枚もその議長が貯めたのか?
種と言うとすぐ食いつきたがるのはわからんでもないがなw

470戦国の名無しさん:2004/10/31(日) 12:33 ID:VpYFrUDo
最後の1枚はだれがためたわかんねw
かりにそれを種がやったなら
もっといらね

おこすにしても雑賀、足利戦のあとが
良い感じだったのに
あれのおかげでぐちゃぐちゃだ

自分勝手で独善的としかいえない
もしそーだとしたらだが

別に個人として参戦するなら問題ねーんでない?
とは思うが、復興したら国を種にくれとか
議長のHPに協力しないと勝手にやるとか
さも自分のよんだように
元三好の奴等と朝倉のエースがくるとかいったり
べつにおまえらによばれていくんじゃねーと
まあ、最後のは個人的な感情だが

とりあえず30人の種より
5人の合戦経験豊富なもののふ希望
ぶっちゃけ、、あいつらに陣とれるとおもえん
精々敵Nにからまれて味方陣地ににげこんでくるくらいなきがする
とれたらどーしよーとかおもうがw

ま、三好の方針として議決された
種としての協力はいらね
個人で参加は1ユーザーとして断る気は無い
ていうのでいいんでない?

議長は三好として種個人の参戦みとめてねーしな

というか469の文みるに議長がだれかもわからずに
内情に口だしてるのかw
カエレ

471戦国の名無しさん:2004/10/31(日) 12:37 ID:S1Jaal/s
イラネとかいってるがお前ら人いないじゃんw
会議に10名も来ない国に種が人をその倍以上連れてくるんだから素直に喜べよ。
ポマエラに三好復興戦へ他国から人を引き抜いてくるバイタリティがあったのか?
足利のおこぼれに預かろうと必死だった奴はいたが
人を集めようと努力した奴もおらず
あれだけの人集めた奴もいないじゃん。

DQNだろうが何だろうが行動してる奴のほうがすごいよ。

472戦国の名無しさん:2004/10/31(日) 12:45 ID:yUEHlnRM
>>470
別に匿名掲示板で名前だしてもいいんなら議長の名前出すが?
資金提供者にしても、物品健常者にしても
名前だしてもいいが、そういうわけもいかんだろ
お前もそうだが、ここに書き込む三好の奴らはなんでもかんでも
自分の都合が悪くなると「カエレ」だの「イラネ」だのと言い出すな
それが戻ってこようとする者、一緒に戦ってくれようとする者に
どれだけ悪印象を与えているかわかっているのだろうかと正直思うな

473戦国の名無しさん:2004/10/31(日) 12:54 ID:yUEHlnRM
×物品健常者
○物品提供者

>>471
新潟の災害と同じだ
遠く離れたところで悪いだの叫ぶより、実際現地いって何かしようとしたり
自分なり援助物資送ってくれるほうがどれだけありがたいかだな
2chのある板のスレタイだが「【災害】やらない善よりやる偽善【支援】」
この通りだと思う。偽善であっても自己満足であっても行動して方がいいに決まってる

474戦国の名無しさん:2004/10/31(日) 13:00 ID:VpYFrUDo
人集めしてないやつばっかだと決め付けるアンタハ凄いよ
行動してる人はたくさんいるのにな
目に見えなくても地道に集めてる奴もいるんだがな

あと469に言ったカエレは言いすぎたスマン

475戦国の名無しさん:2004/10/31(日) 13:02 ID:VpYFrUDo
あ、ちなみに、被災した現地民からみても
いらない物資といる物資はあるからなんでもいいわけではないとおもうぞ
と連続投稿

476戦国の名無しさん:2004/10/31(日) 13:37 ID:yUEHlnRM
自分なり援助物資と書いただけで
いる、いらないの話はしていないがなw
ようは行動するかしないかの話だ
で、その行動が自分に見えたかどうかで判断するのは
人として当然だと思わないか?
お前も種の一部の行動を見て判断しているんだろ?
俺も種の一部の行動をみて判断している
以前何やったかどうこうより今何をしているかが
三好にとっては優先すべきことだと思うがな

477戦国の名無しさん:2004/10/31(日) 17:16 ID:.UiptVC2
思ったんやけど会議に10人来ないんやろ?
ここ三好の奴何人おるんやろ・・・?
実はほとんど同じ奴が一人で他国の奴相手にしとるんかな

三好は専用掲示板とか専用HP作っとる人おるん?

478戦国の名無しさん:2004/10/31(日) 17:24 ID:.UiptVC2
それとやな
行動した奴がえらいんとちゃうで
結果を出した奴がえらいんや
種を評価するのはまだ後のことやな

このスレだけで判断するのはようないが
見とる感じ種程度の厨を扱いあぐねて自壊しそうな国やなぁ

479戦国の名無しさん:2004/10/31(日) 19:22 ID:/ffGm9rA
厨房の度合いでは、

種> .UiptVC2 >>>(超えられない壁)>>>その他の厨房

だがな

480戦国の名無しさん:2004/11/01(月) 00:42 ID:qneXB/rU
もののふはいるが種はいらない
種が来るなら復興もちょっと・・・
てのが大勢の意見

い ら ね え と言ったら い ら ね え

481戦国の名無しさん:2004/11/01(月) 02:24 ID:uzvwS18.
種を知らない適当な奴が適当な事言い過ぎだな
もっとよく調べてから発言しろよ

元三好も朝倉援軍も浪人も
種が集める努力をしていてもそれに答えて来たわけじゃないぞ
むしろ種が呼んだように思われると迷惑だそうだ
全部がそうじゃないんだろうが

足利のおこぼれに預かろうとなどと言うが
外交って言葉を知らない猪の発言だな

種が来るなら復興もちょっと・・・
てのが大勢の意見だろうよ
そうでなければここもこんな風にはならなかっただろうからな

482戦国の名無しさん:2004/11/01(月) 09:36 ID:1cDFEc8w
とりあえず議長のHPでの種・Hの発言には 引いたのだが・・・


あいつらには協調性というものが見えない・・・

483戦国の名無しさん:2004/11/01(月) 11:51 ID:71vzAP0M
じゃ今回の復興戦は見送るのか?
どうせ参加したところで
「種がいるから合戦出来ない」
「あいつらがいると無理w」
とか言い出すんやろ。
愚痴るのが目に見えて萎えるくらいなら最初から放棄したほうがいい
愚痴って合戦するほうが来てくれた援軍にも悪いし
今後の士気にも関わる。復興する気なら絶対愚痴るな。
滅亡前の田倉崎で門内で「次はどこ(の国)いくかなー」とある徒党が
周囲会話してるのを聞いたときどう思った?
自分が思う以上に周りは見てる。

種はヘタだから使えないとか、協調性が無いからとか
言ってるがどっちもどっちじゃないのか?
私怨で言動してるとしか思えないんだが
それはお前らが言う種の行動と同じじゃないのか?

種のことをよく調べてから発言しろ?
普通に復興に参加しようとしてる人は種のことほとんど知らないぞ?
ましてや公式も2chも見ない人が多いんだぞ?
「じゃ、見ろよ。調べろよ」というのだろうが
見れない奴もいるし見たくない奴もいる
自分の尺で全てを言う言い方は一番良くないと思うが。

484戦国の名無しさん:2004/11/01(月) 14:02 ID:.UiptVC2
さすがにここの奴らと種を同じとは言わへんけど
種がいるからどうたら言っとる奴はそれはそれで見苦しいな
種が会議に来て荒らしたらしいのはご愁傷様やからその愚痴は分かるが
種がいるから復興戦見送りとか言い続けるのは呆れてまう

見送りもなにも、今のお前らじゃ復興戦なんて無いに等しいやろ

種なんかよりもっと考えんとならんことあるやろうに
種にばかりこだわり続ける愚かさはどうにもならん

485戦国の名無しさん:2004/11/01(月) 14:14 ID:3.oDmWWo
>>484
その通りなんやけど「種、種」ゆーてる奴はそれがわからへん
ほんま、アフォな奴ばかりや
3日からの復興戦もなにかあるごとに「種が・・・・」「あいつらが・・・」
と言っとる奴がおんのに違いないで。
例え、自分のミスやとしても認めたくないやろうからな。
自分が一番かわええんやし、人としてしゃーないわなw


ところで、お前復興戦来るんか?
信長の中でもその大阪弁聞きたいわw

486戦国の名無しさん:2004/11/01(月) 15:01 ID:0KwSgI8E
種による種擁護乙

もともと復興戦は三好と朝倉と少数のもののふで頑張るつもりだったんでな
それで失敗したらまた次に向けて頑張るだけ
種のような人として何か欠けた奴等ががいきなり乱入してくるのがウゼェんだよ
消えろヘタレ

487戦国の名無しさん:2004/11/01(月) 15:24 ID:3.oDmWWo
>>486
なんや、身内だけで頑張るつもりやったんか
なら別に知り合いじゃなかったら行かんでええんやな?
それで復興できるんやったらせいぜい頑張りや

ま、そんな考えで書くんやったら
いつになっても復興できんと思うけどな

あと、うちは種ちゃうで。もちろん.UiptVC2でもないでw
種は見たことはあっても話したこと徒党組んだこともないわ。
そういう人間がおたくはんの意見聞いたらどう思うかほんまよー考えてみ。
そんなんやからここで色々言われるんやで

488戦国の名無しさん:2004/11/01(月) 15:39 ID:.UiptVC2
ただ俺が思うにやな
昨日も言ったけど会議にさえ10人来ない三好やから
このスレにおる三好の奴は1人2人とかの可能性もあるわけや
その1人2人が痛いこと言うと三好すべてが痛々しく見えとるという可能性もあるわな
痛い奴が目立つのを良いことに国全体を叩く奴がわくのはここに限らんけど

もう少し考えるとやな
種による混乱に乗じて三好の戦意を削ごうとしとる奴が
なりきりやっとるのかもしらん
あえて削ぐ意味があるほど三好に戦力はないやろうから
戦略的な意味やのうて単なる腹いせやろうけど

>>485
俺所属不詳ちゅうことなっとるからな
ノーコメントっちゅうことで

489戦国の名無しさん:2004/11/01(月) 17:29 ID:wSx.nFh2
あの〜武田の門前とか甲府の両替前とかで
「ミヨシード、ミヨシード」連呼してファビョってうるさいんですけど
引き取りに来て下さいお願いします。

490戦国の名無しさん:2004/11/01(月) 18:59 ID:uzvwS18.
知らぬが仏とはよく言ったものだ

三好議長とシードのHP見てもまだそう言うならそれもよかろう

あとで三好に居て嫌な思いをするのが誰なのか
どうせそんな事も考えずに復興、復興と連呼してるんだろうがな

491戦国の名無しさん:2004/11/01(月) 20:40 ID:Qs.5KErE
なんか、三好民同士でもめてるようですが、
雑賀が攝津和泉とったら復興の可能性がさらに下がるように
思うんですが。

んで、仮に今度の復興戦で復興したとしても、国として
纏まれないなら、再び、足利か雑賀に奪われるように
思うんですが?

三好の人たちは、そこらあたり考えてるの?
あーそうか、雑賀と足利が停戦するわけないから安心なのかもね。^^;

492戦国の名無しさん:2004/11/01(月) 23:41 ID:qneXB/rU
外野が何言おうと
三好古株は誰も種歓迎してないよ、つーか忌々しく思ってる

>>491
もめてるのは三好民同士じゃなく
種擁護厨と反種だからね、お間違いなく

493戦国の名無しさん:2004/11/02(火) 01:39 ID:1cDFEc8w
まあまあ みんなモチツケ!

とりあえず公式のほう新スレ立ってたから報告だ!
【群雄】三好スレ Ⅱ【長慶】
ttp://cgi2.gamecity.ne.jp/cgi-bin/nol/bbs3.cgi?cm=1&p=148410

とりあえずやる気みたいだぞい♪

494戦国の名無しさん:2004/11/02(火) 01:57 ID:X6tVglSQ
会議に10人しか来ないという事は種軍団はたしか10名以上いたよな?
となると、今後、会議の決定権はほぼ、種軍団にあるっていうことだよな?
たとえるなら与党第一党が種軍団で、野党が現三好議会というところか。

それを阻止しようと、いままで会議参加してなかったPCとか、参加しそうで
会議はある種の盛り上がりをみせ、
もしかしたら、三好PC達というよりは、三好家をマクロ的にみた場合は
彼らの参入は、むしろ歓迎されることかもしれん。

495戦国の名無しさん:2004/11/03(水) 21:30 ID:aBhSCn0I
公式の合戦情報を見たけど、ほぼ全陣落とされて、
陣落としてるのは朝倉だけっていうのは
やはりシード効果ですかね?w

ホントご愁傷様ですorz

496戦国の名無しさん:2004/11/03(水) 22:35 ID:11ebT4CY
シード達何の役にも立ってねぇ…
7人徒党のくせに本陣前でぼーっとしてやがるし、
いるだけ無駄っぽいぞあれ

497戦国の名無しさん:2004/11/03(水) 23:20 ID:71vzAP0M
>>496
賤ヶ岳に行ってた時もそうだったけどな
ウロチョロして邪魔なんだよね〜

498戦国の名無しさん:2004/11/04(木) 01:05 ID:s6s5C5DE
三好PCで死に戻り可能な方は、囮お願いしますー!!

499戦国の名無しさん:2004/11/04(木) 11:34 ID:XvhCyVcI
なんで三好で武将行かないの?
朝倉ばっかじゃん、陣落としてるのはさ。
本陣前でマゲッツしてるし・・・やる気あんの?
これじゃどこの復興戦か全くわからんぞ?

500戦国の名無しさん:2004/11/04(木) 19:51 ID:2.paS76k
 奪還も朝倉ばっかじゃん、シード何やってんだよ。

501戦国の名無しさん:2004/11/05(金) 11:03 ID:uzvwS18.
マゲを拾っている
あとは朝倉徒党に寄生して
自分が活躍していると思い込んでいる

502戦国の名無しさん:2004/11/05(金) 12:07 ID:qneXB/rU
スキルないPC多いから
スキルあるPCは朝倉徒党入って
ないPCは囮と防衛に励んでるだけ
マゲッツが全然いないわけじゃないけどね

503戦国の名無しさん:2004/11/08(月) 15:19 ID:d0Jy8tV6
人いないときは囮の練習するなりマップ覚えるなり色々しろよな
もう復興戦仕掛けないなら遊んでいてもいいが
これからもやるならちょっとはスキルあげろ
てめーら、スキル低すぎ
そらぁ、朝倉も呆れて合戦こなくなるわ

504戦国の名無しさん:2004/11/08(月) 15:44 ID:Ir2MQpk6
種いる間は復興する必要なし
朝倉の援軍でがんばろうぜ

505戦国の名無しさん:2004/11/08(月) 15:48 ID:g8z7q.aE
種軍団の名声上げを手伝ってる方々の意見とは思えませんね^^;

506戦国の名無しさん:2004/11/08(月) 20:01 ID:NjgQTZco
三好の人達シードに国渡してみんな他国に仕官したほうがいいよ。
シード呆れるほど使えねーし復興しても朝倉と合戦合わせられた
ら無理だろ。

507戦国の名無しさん:2004/11/09(火) 08:38 ID:qneXB/rU
>>505
誰よそれ
三好をバカにした連中に奉仕活動するってのはどういう了見だ

508戦国の名無しさん:2004/11/09(火) 10:45 ID:hcdeS1w2
種軍団なんて奴らのHPみるくらいでしか全員把握できないから
一般人にはわからない罠
それとも「名声上げ手伝ってください」と言ってくる浪人全てに
「あなたは種軍団ですか?」と聞くのか?w

509戦国の名無しさん:2004/11/09(火) 21:46 ID:.UiptVC2
名声上げ手伝っとったのもシード軍やったというオチやないの?
三好人口の過半数がシードなんやろ?

510戦国の名無しさん:2004/11/10(水) 01:32 ID:qneXB/rU
いや、違うみたい
しかも、その場に例の四人のうち何人かがいたらしい

511戦国の名無しさん:2004/11/10(水) 18:37 ID:d0Jy8tV6
取:取り付き、救援スキル
戦:戦闘、装備スキル

取戦
◎○(薬)赤ひげ先生 11,253 Point  次もがんばれ
△△(忍)蝉羽楓 6,313 Point      バー見ろ、ヌンジャか?
△○(忍)向井佐助 5,895 Point    もっとがんばれば主力なれる
△○(鍛)及川威利 5,340 Point    回復や英明持ち歩いとけ
◎○(侍)河合鉄舟 5,188 Point    殴る以外のスキル上げて
△◎(薬)みかリン 4,600 Point    贅沢いえばもっと参戦して    
△○(薬)李家蒼宗 4,269 Point    同上
△△(神)烈界 3,148 Point       実装ちゃんと見ろ
○◎(忍)石川将光 2,773 Point    合戦こいよ、最初だけって
○○(侍)須佐涼 2,333 Point     装備もう少しマシにすればもっといける
◎○(薬)蕩児九骸 2,201 Point    槍作れ、小刀ってw
△○(鍛)結城無鉄砲 2,112 Point   口出す前に行動しろ
○○(鍛)淡路水仙 1,919 Point     取り付き磨け
○○(薬)瓢箪山恩智 1,808 Point   ヘイト考えろ、声だせ
◎○(巫)黒の手紙結社 1,712 Point 取り付きできるからもっと行こう
○○(神)ファーレンス 1,620 Point  参戦率上げろ
△△(巫)筒井沙永子 1,453 Point  合戦来い
△△(侍)中村中輔 1,365 Point   装備作り直せ、スキル磨け 
○○(陰)五条椿 800 Point     囮乙。次は武将
△△(薬)スキラビッチ 800 Point  LVあげろ

総括
スキル低い奴が多すぎる。バーも読めない、実装もミスるそんなやつがほとんど
朝倉の援軍で自分達で武将行くようにしろ
それと参戦率を大幅に上げてくれ、人いなければどうしようもならない
徹夜で参加するぐらいの意気込みで復興戦望めや。回復職少ないから特にな
さっさと諦める奴ら多すぎwそんなんじゃ朝倉の連中すぐ帰るのも当然

512戦国の名無しさん:2004/11/11(木) 19:11 ID:i7/eTWag
 結局シード何の活躍も出来なかったな。もうデカイ顔できなーな!

513告知age:2004/11/13(土) 12:00 ID:M.6fbEMQ
-No. 150937 ( 2004/11/12 23:47:18 )New
議長が忙しいようなので、議長の承認のもと、日曜日に変わって会議を開こうかと思います。
議題:復興戦での反省等々
いつも通り21時三好家代行前にて
もう明後日ですが、みんなで集まりましょう。
ちなみに、明日の朝倉さんの会議に使者として赴き、援軍のお礼を述べたいと考えています。

514戦国の名無しさん:2004/11/13(土) 19:27 ID:kS89K8mY
そのシード軍団だが
甲斐の門前で徒党を組みませんかを連発する外人にいらついて
徒党組んで屋敷に連れて行った後除名するなんてことを繰り返してるみたいね
相手が日本語がわからないから言いたい放題言ってるし
あ、相手が日本人でも言いたい放題か
GMに通報はしてるけど何故アク禁にならないんだ?連中

515戦国の名無しさん:2004/11/13(土) 20:53 ID:TJN6eN4c
>>514
ぶちゃっけGMもシードに粘着されたくないんでしょ?w

やつらのやってることと外人のやってることと大して
違わない気がするのは気のせいだろうかw

516戦国の名無しさん:2004/11/13(土) 22:48 ID:kS89K8mY
アメリカンも居てね
彼は語学留学してる関係上日本語にはかなり堪能だったりしてかなり話せる
中学卒業程度の英語を知っていたら補足もそうむずかしくない
問題は言葉の通じないチャイナさんたちでなんせ英語も通じない困ったちゃんたちが多い

517戦国の名無しさん:2004/11/14(日) 13:27 ID:uyOpQrko
シード最近見ないがついに・・・?

518戦国の名無しさん:2004/11/15(月) 14:52 ID:KY3Hd9oA
昨日の座談会にて軍資金は11月24日までは
小判3枚で維持し12月1日までに全額貯める事になりました。
従って第2期復興戦は12月8日に予定しています。
前回の反省点をバネに各自精進して望みましょう。
また、浪人、援軍の方々にも心配りを忘れずにしましょう。

諸連絡として、毎週土曜21時より摂津屋敷にて
三好座談会を開きます。
三好仕官希望者の名声上げを手伝ったり
屋敷や城攻めを行い取り付きの練習や武将スキルの向上を目指しましょう^^

519戦国の名無しさん:2004/11/22(月) 01:54 ID:1cDFEc8w
っで復興資金が貯まった訳だが・・・w

12月1日に復興戦だな

520戦国の名無しさん:2004/12/03(金) 11:06 ID:BOgC3Nlw
三好頑張れ!
朝倉ももののふも援軍頑張れ!
超頑張れ><

521戦国の名無しさん:2004/12/06(月) 20:50 ID:qneXB/rU
合戦出てて思ったんだけど、三好大声出さな過ぎ
朝倉を見習おう!

522戦国の名無しさん:2004/12/09(木) 01:07 ID:U5k/ssok
内輪で好き勝手やってるから声出す必要ねーもんな・・・

523戦国の名無しさん:2004/12/09(木) 13:34 ID:AUlymSN2
つーか、ほとんどが今回多垢参加だったから
大声ださなくても情報が入っていたんだわなw
援軍数が多ければ大声も陣情報も活発に飛ぶとは思うがね
まー、もう復興は出来ないだろうからどうでもいいんだけどさ
このスレ古参のqneXB/rUも朝倉行ったみたいだし
みんなで朝倉でも行けばいいんでない?

524戦国の名無しさん:2004/12/09(木) 21:24 ID:qneXB/rU
行ってないっつーのw

525戦国の名無しさん:2004/12/12(日) 13:56 ID:x1r9OkTQ
定期会議あげ / ○○○○○ [ ID: ■△○□●△◆ ]
-No. 158411 ( 2004/12/11 12:48:37 )
復興戦お疲れ様でした。
本日定期会議が21時からあります。
行ける方はお互い顔を合わせましょう^^
(私はまた行けません;;すいませぬ)

つーことで、告知age
一体何人、三好が集まるやらw

526戦国の名無しさん:2004/12/12(日) 14:30 ID:x1r9OkTQ
sageてるなorz

age

527戦国の名無しさん:2004/12/12(日) 14:34 ID:nuAA6AOA
12月11日の会議を
12月12日の今日に書き込むのは
なじぇ?

528戦国の名無しさん:2004/12/12(日) 23:32 ID:/yXgrSMU
無料でどんなマイナーな曲でもある着メロサイトってここでいいんですかぁ??
http://ak.to/melo

529戦国の名無しさん:2004/12/15(水) 16:30 ID:UlN2lCnA
取:取り付き、救援スキル
戦:戦闘、装備スキル

取戦
◎◎石川将光 18,542 Point さすがお疲れ、連射放置でコンビニはダメ  
◎◎赤ひげ先生 17,066 Point 勉強なりますた  
○○天叢雲 8,412 Point 頑張ってるね
◎○河合鉄舟 8,310 Point 2刀だけなのは辛いね
△△筒井沙永子 8,224 Point 可もなく不可もなく 
▼△みかリン 6,950 Point 口ばっかじゃないくて割れるな 
○○蝉羽楓 5,390 Point 次はエースだ
○○烈界 5,146 Point 囮救援お疲れ様
▼△淡路水仙 4,686 Point 割れすぎダロ
◎○蕩児九骸 4,024 Point 人いない時間よく頑張った
△△中村中輔 3,900 Point 2刀なのに攻撃ヨワスギ
△○須佐涼 3,634 Point 装備よくなったら もっといける
△○李家蒼宗 3,436 Point 指示なくても出来るように
◎△神谷雅之進 3,200 Point 党首なれる存在だ
○○向井佐助 1,974 Point もっと参戦すればいける
○△黒の手紙結社 1,250 Point 合戦きましょう
▼○神宮閃 1,036 Point 割れるな
▼△琴弾鈴音 900 Point 同じく
△△ひよ弐号 724 Point ノーコメント
▼△及川威利 600 Point 修理ありがとう

530戦国の名無しさん:2004/12/19(日) 19:00 ID:MZFT.eXI
三好とは全く無縁な他国者だが、
武将強化&足利弱体中の今こそ最期の復興のチャンスじゃないか?

先陣なしの中陣武将、落とすのムリポだぞ。
まぁ今回の織田復興戦見て判断するといいな。

531戦国の名無しさん:2004/12/19(日) 20:01 ID:OxaSHh7A
>>530
良く見たほうがいいよ
国勢をね、摂津和泉は雑賀領だよ

532戦国の名無しさん:2004/12/25(土) 15:28 ID:0YAl0dGs
仕様変更したっばかりの今が最後の再興チャンスだぞ。
織田の成功も有るし今を生かせ。

533戦国の名無しさん:2004/12/28(火) 11:53 ID:EuZ7aUtk
慌てずゆっくり進め
三好は群雄唯一と言っていいほど
他の国みたいに国の利でなく、個人の利をとっている
廃人に政を支配されていない国だ。
今回は残念だったが必ず時期は来る。
それまで耐えることだ。
もちろん、今出来ることを忘れちゃ駄目だぞ。

534戦国の名無しさん:2004/12/28(火) 20:34 ID:jZ1kWw.c
お前ら頑張れよ。
外交で何処までやれるか見てみたいし、影ながら応援してる。

535戦国の名無しさん:2005/01/17(月) 03:37 ID:qneXB/rU
公式の足利の提案、あれってマジで言ってるのか?

前回提案を蹴って悪し様に罵った挙句に
てめえらがケチって失った国を餌に自国の安全要求剥き出し
三好のメリットやPCの心情に対する配慮は全く無し

一方の雑賀は三好を一国として対応、
特に要求もせず、一部PCは同情までしてくれて
いまだに話し合いの場を準備している

ここまで手前勝手な国、そりゃ上杉も徳川も切りたくなるだろ
おまけに超DQNまでかかえてるしなw

出直して来い、つか使者なんか送ってくんじゃねえぞ勘違い野郎

536戦国の名無しさん:2005/01/17(月) 10:40 ID:zrkQsVws
それでも軍資金が日に日に溜まっている件について

ぐずぐずしてると勝手に復興戦が始まっちまうぞ?
復興戦が始まったときに
「あれは私たちが貯めたものじゃないから知りません」じゃ
朝倉にも雑賀にも筋が通らない
お前らの「外交」というものを見せてみろ

537戦国の名無しさん:2005/01/22(土) 18:57 ID:1cDFEc8w
てか議長が今忙しくて休業中なのが問題じゃねえか?

538戦国の名無しさん:2005/01/25(火) 13:56 ID:RTLtoXhY
>>536
今回溜まってきている軍資金に関してですが
三好の人間で貯めてないので仮に復興戦が起こっても
破棄に決まりました

539戦国の名無しさん:2005/01/26(水) 00:28:29 ID:.UiptVC2
>>538
それは外交やなくてギャグやろw

合戦は弱いわ頭は悪いわじゃええとこなしやな

540戦国の名無しさん:2005/02/22(火) 18:10:24 ID:FCkdarxw
大阪城フェスティバル開催のおしらせ

来たる3月2日より大阪城にて三好NPC食べ祭りを開催いたします
天王山で足利の妨害にあい快適にN狩りが出来ないとお嘆きのそこのあなた
当フェスではPCによる妨害などという野暮なことは一切ございません
従業員はすべてNPCとなっておりますので心行くまでN狩りをお楽しみいただけます
白紙の家紋や新上位目録等の取得や中老家老試験等にどうぞご活用ください

参加資格は雑賀PCであることのみですが
他では味わえないN狩り放題を体験するために
ぜひぜひこの機会に他国様浪人様方も雑賀にお越しいただければ幸いです

541戦国の名無しさん:2005/02/23(水) 06:28:05 ID:7JPRp6Rc
足利が領土保持の為に貯めた軍資金だからな。

542戦国の名無しさん:2005/02/23(水) 07:54:27 ID:Z36n4/5.
>>538
雑賀会議で正式に復興破棄の使者送ったようで・・
だが、少しでも遺憾を感じている三好の者は合戦にでるべき。
軍資金がどういう経緯で貯まったにしろ、貴重な復興戦の体験なのだから。

会議で破棄宣言したにしろ、どのみち三好は雑賀を相手に復興しなければならない
身だから、会議の発言通りに行動し、雑賀のご機嫌を取る必要はないかと。
今、心証よくしておいて「あとで摂津は三好さんに譲ります」みたいな
虫のいい話し持ちかけてくると本気で思ってますか雑賀が?w

543戦国の名無しさん:2005/02/23(水) 09:40:42 ID:lEfEtXME
思ってるから破棄とか言ってるのだと思われ
他国からの評判を気にする必要はないが
せっかくの機会を棒に振るとは正気の沙汰とは思えんな

媚売るにしてももうすこし頭使えよと言っておく

544戦国の名無しさん:2005/02/28(月) 12:52:47 ID:93SCrB/2
復興放棄とか、献身的にやってるが
「やっぱり、復興させません^^」
とかだったら、笑えるなw

545戦国の名無しさん:2005/03/02(水) 02:23:24 ID:5DdA99RQ
足利さん。時間稼ぎに必死ですね^^

546戦国の名無しさん:2005/03/02(水) 12:01:59 ID:/5uiy5zI
>>545
三好使者「雑賀さんのため今まで色々と強力してきたので、もうそろそろ復興させてもらってもいいでしょうか?」
氷雨史輝「もし、その案を私達雑賀衆が受けた場合私達に何かメリットのようなものがあるんでしょうか?」
三好使者「復興後も雑賀さんの後方から援護致します」
三木愛次郎「:足利が心変わりを起こして、伊賀を同盟から外して三好と同盟した場合足利に援軍には来ませんか?」
三好使者「残念ながら、そこまで未来のことは話し合われてません」
穂積瑞穂「えっと 未来がわからないのに交渉にきてるとそういうことですか?」
三好使者「話し合われてませんので答えることが出来ないのです」
穂積瑞穂「外交ではなしあわずにとりあえず勝手にきてるということですね了解しました!」
立花常運「解らない人ですね、あなたは」

会場全員「( o ) ゜&nbsp;゜」

547戦国の名無しさん:2005/03/02(水) 15:05:41 ID:qneXB/rU
>>546
幼稚な捏造乙

548戦国の名無しさん:2005/03/03(木) 08:19:05 ID:b0z61pas
>>546
前々回の雑賀会議で対応した、上杉使者へのパクリじゃねーかw
でも実際三好がこの件で使者送っても、同じ事言われそうでワロタw

549戦国の名無しさん:2005/03/03(木) 17:30:46 ID:pSbGdf2.
捏造じゃなくて単なるネタだろ
必死に噛み付きすぎだ

550戦国の名無しさん:2005/05/14(土) 17:35:56 ID:qHcZ8g8A
公式みたぞ
お前らがまだまだ諦めてないのが伝わった
これからもがんばれ!

551戦国の名無しさん:2005/05/15(日) 14:45:31 ID:J.lPFQmM
足利の一般民ですが失礼します。
今回の件ですが、確かに足利の中で
「三好の軍資金を貯めて雑賀の盾としよう」という案はあったかもしれない
実際、知人が冗談まじりに言ったこともあるし。
それは仕様だしその中で出来る範囲でやってるわけだから
人道的にはどうかわからないけど犯罪を犯しているわけではない
でも、今回三好の人が公式に伏せ字まじりであたかも「犯罪者」として取り上げ
糾弾しようとしてることは明らかにおかしい。
ゲームの事はゲーム内で収めるべきだし
もし、足利がやってるという事実があるなら、直接会議なりに出向くべきだと思う。
もう一度言います

 「あなた方のやり方は間違っている」

552戦国の名無しさん:2005/05/15(日) 17:45:03 ID:qneXB/rU
名前出てるの足利PCじゃないしw
晒されるのが嫌なら足利こそ使者送れば?
「推奨しない」とか言ってつまりは野放し状態だろうが
消去法で足利しかいないんだよ、やってるのは

553戦国の名無しさん:2005/05/15(日) 20:40:19 ID:2aRh.v/k
仕官ヨロ

554戦国の名無しさん:2005/05/15(日) 20:46:34 ID:cBXBl.bQ
三好擁護するぜ
仕様な範囲だからといって姑息な手段を使って存命するなんて最悪
力量が及ばないから滅ぶんだろ?
認めて滅んで出直すぐらいの根性見せろってところだよな
公式で晒したあんた頑張れよ

555戦国の名無しさん:2005/05/16(月) 11:42:46 ID:JUwHu566
力量も無く滅んで復興する根性も無いヘタレ国に何言っても無駄

下手なBBS戦しないでさっさと黄泉に泣きついて復興させてみろよ
あ、もう黄泉に捨てられたからそれも無理かw
どうせBBSで吼えることしか出来ない他力本願な弱小国は
かわいそうでちゅねw

556戦国の名無しさん:2005/05/16(月) 12:22:56 ID:qneXB/rU
人数少ない相手に毎回ボロ負け、自力で本国守れない根性も無いヘタレ国に何言っても無駄

下手なBBS戦しないでさっさと三好に泣きついて復興戦使わせてもらえよ
あ、もう三好に嫌われてるからそれも無理かw
滅亡国の軍資金利用でしか存命できそうも無いヘタレ弱小国は
かわいそうでちゅねw

557戦国の名無しさん:2005/05/16(月) 13:54:43 ID:LrtWjA4M
>>556
まぁ足利ぼろくそ言おうと、軍資金貯められたらぐうの音もでなくなって歯ぎしり
するのはうちらなわけで・・・

主導権(?)は常に足利にあるってことか・・・

558戦国の名無しさん:2005/05/17(火) 16:22:44 ID:TXPfTpkk
>555

どこの国もエースに頼っていると思われw
現に上杉も弱体はげすいw

559戦国の名無しさん:2005/07/13(水) 10:07:56 ID:EhfMwZDY
おいおい、本願寺復興したってのに
ナニやってんのよw

560戦国の名無しさん:2005/07/14(木) 00:16:53 ID:fwuIWESw
マターリ合戦楽しんだりしたいけど
仕官する価値ある?
三好みたこと、ほとんどないけど
人自体いない?足りない職とかあったら
教えてクレクレ

561戦国の名無しさん:2005/09/10(土) 16:32:51 ID:qneXB/rU
あげ

562戦国の名無しさん:2005/09/15(木) 16:44:39 ID:e7TBqHYs
自分たちで軍資金を貯めたのではないので、
望んで起こした復興戦ではないとか言いながら、
公式で復興戦開催を煽り、
朝倉への援軍要請や雑賀への手加減要請まで、やっていながら、
復興戦が始まると、1日ももたず、数時間で合戦放棄って、
なめてると思いませんか?

563戦国の名無しさん:2005/09/16(金) 06:05:58 ID:LGuPKoA.
>>562
マゲが欲しいのは分かるが、三好の所属人数からするとしょうがないことだと思うぞ
変な煽りはやめようぜ

564戦国の名無しさん:2005/09/16(金) 11:40:37 ID:MzlOSLDM
>>562
三好と雑賀の公式掲示板ちゃんと読んだか?
朝倉へのあらたまっての援軍要請はしてないはずだし、
雑賀へは手加減要請ではなく、
むしろ逆に雑賀に有利な条件を提示してたんだぞ?
お前こそ煽りなんだろうけど、誤解を招くような書き込みはやめておけ。
行き違いが発端で「合戦放棄」という苦渋の選択をした三好の無念を少しは思いやれ。

565戦国の名無しさん:2005/09/16(金) 11:48:28 ID:iTfzuUvE
三好は足利潰れた後雑賀に復興させてもらうんだっけ?
こんなんじゃ無理だろw

566戦国の名無しさん:2005/09/16(金) 15:59:44 ID:IOKhh2ug
仮にそれで雑賀に囲まれた状態で復興したとして、その後三好はどうするの?そのままユートピア?
三好が復興する意味、雑賀が三好を復興させてあげる理由が全くない気がするんだけど。

567戦国の名無しさん:2005/09/17(土) 02:11:51 ID:qneXB/rU
下手に足利三好から仕掛けられるより
ユートピアとして抱え込んだほうがいいって感覚じゃねぇの?

568戦国の名無しさん:2005/09/17(土) 11:00:54 ID:95lQWoOo
>>566
雑賀は三好を復興させる気ないw
雑賀主力のブログとかにも書いてあるしな
三好もいい加減諦めろ
ファミ痛PS2のネタが本当なら滅亡国の方が献策は有利になる
そして三好は一桁しか人がいないだろうから票が動かしやすい
献策を上手く使って朝倉以外の大国に媚うって
自力復興目指せ

569戦国の名無しさん:2005/09/17(土) 13:15:01 ID:5D6LY88.
まあ、復興させてもらうから
練習なんかしなくていいとか
普通に言う奴出るくらいだから
無理な気がする

570戦国の名無しさん:2005/09/17(土) 13:46:48 ID:xw8tv6dU
そりゃ無理だw
てか、そんなこと言ってるの誰だ?
中村だったらテラワロスw

571戦国の名無しさん:2005/10/09(日) 17:13:51 ID:W3j7xQpo
チェックメイト間近だな
仕様が変わって足利が今の復興戦延命出来なくなった場合

足利滅亡、雑賀には三好を復興させる理由がないので終了
または
足利から大量に献策用キャラが移籍、三好の実質人口を上回り乗っ取られる

雑賀が三好を復興させたかもしれないのは以下の場合のみ
復興戦延命により摂津山城間の合戦が永遠に続く見通しとなり
大和から山城を攻める方針に雑賀が転換する

復興させてもらう場合に鍵を握るのは雑賀の合戦主力の動向だが
どこであれ合戦の主力というのは
例え合戦内部での恩義には敏感であっても他の面での義理には疎い
軍資金納入を24時間体勢で見張っていようが
そういう献身は国の復興という効果まで導き出さない

合戦で復興を勝ち取るのも不可能
三好の戦力は言わずもがな、朝倉の実働全軍が援軍に来たとしても戦力不足
そして三好と新たに同盟を組むメリットのある勢力はない

572戦国の名無しさん:2005/10/09(日) 19:55:20 ID:UXf6uAwI
そこで雑賀との同盟を提案ですよ。
マジオススメ。

573戦国の名無しさん:2005/10/10(月) 10:44:56 ID:0jkPmPEo
>>571
雑賀様に復興戦先延ばし献策キャラを
大量にいれてもらうしかないな
大和から山城攻めようとしても大和落ちるときに
復興戦起こされたりと今と状況かわらない

574戦国の名無しさん:2005/10/10(月) 12:37:41 ID:LaM..z/g
同盟国経由攻撃で雑賀が攻撃されるとか
おもいつかないとこが非常にアレですね

575戦国の名無しさん:2005/10/11(火) 12:41:01 ID:ts1BdpsM
まともに戦わず復興しようという考えが、三好の立場をどんどん悪くしてる根源だろ?


大坂を足利が占領してる頃は足利へ土下座外交
足利が負けて雑賀占領したら、雑賀へ土下座外交
雑賀へのご機嫌取りのために、足利の屯所マゲ集めもやる

これで足利を完全に敵にまわしてるんだから、嫌がられて当然
復興資金で逆に嫌がらせされるのも自業自得

今回の仕様変更で同盟国の隣接も合戦発生対象になるのだし
雑賀は三好の同盟国に攻め込まれる可能性が出てきた以上
三好を復興させるとは思えない

土下座外交といっても、三好がゴマをすってるのは
雑賀議長や屋敷で監視してる主力ぐらいで
その他多数の雑賀民は三好に恩を感じてるのだろうかw?

仮に復興戦での勝負に勝って復興を目指していたら
マゾイ合戦好き系や雑賀武将を倒してみたい系が集まってかもなのに
今の方針では仕官したとしても、献策お邪魔系ぐらいしか来ないだろうw?

雑賀には屋敷の中の行動まで監視されている状態で今後どうするつもりなのか?

576戦国の名無しさん:2005/10/11(火) 14:40:07 ID:/qhWGcLc
三好PCは雑賀に推挙させてもらって
「三好」という国を抹消してもらうよう肥に要望汁
それで全てが丸く収まる

577戦国の名無しさん:2005/10/11(火) 16:29:59 ID:68HNgsqQ
第86代内閣総理大臣 森○朗

大阪人は金儲けばかりに走り、公共心も選挙への関心もなくした。低俗な風俗産業も必ず大阪から生まれるなど、眉をひそめることが多すぎる。
大阪人には道をつくるにも公共用の土地を提供する気持ちがない。言葉は悪いがたんつぼだ。

1988年4月23日 京都市内で開かれた自民党京都府連主催の政経文化懇談会で


今の三好に見事なまでに重なってるじゃないw
まさに…

「三好はたんつぼ」 第86代内閣総理大臣 森○朗

って事だなw

578戦国の名無しさん:2005/10/13(木) 07:41:51 ID:W3j7xQpo
これだけ人数が少ない国だと冗談抜きで大国がその気になれば乗っ取りも可能

今までは滅亡国に所属したからといって
その国に対して何か特別影響力を行使できたわけじゃなかったが
滅亡国も各種献策が出来るようになったため
これからは滅亡国を人数で制圧する意味も出てくるかもしれない

煽りは抜きにして、この国がこれからどうなっていくかは興味深い

底の浅い合戦を繰り返すことしか能のない他のどの国よりも
多様な利害が絡み合う様は「国」らしい
他の勢力は所詮合戦狂いの集まりレベルだからな

579戦国の名無しさん:2005/11/07(月) 13:11:05 ID:hsiBmUSY
ねね、朝倉が足利、伊賀と三国同盟組んだらどうするの?
それで雑賀を押し返せるような力付けて摂津が足利領になったら今度は足利に尻尾振るの?
外交担当の人は雑賀にもキャラいるようだけど話つけるんかなー

580戦国の名無しさん:2005/11/07(月) 17:05:44 ID:6oMK6Ve.
朝倉が足利と同盟するだったら、朝倉足利は三好を邪魔者扱いじゃねーのか?

581戦国の名無しさん:2005/11/08(火) 01:29:58 ID:GyfZZwPQ
足利家は朝倉さんが、三好の復興望むなら、お手伝いしますよ

582戦国の名無しさん:2005/12/04(日) 02:22:45 ID:p2FDv1N6
三好のっとって全国統一しようぜw

583戦国の名無しさん:2006/02/14(火) 11:18:16 ID:eJbceoek
お前らのとこの癌なんとかしろよ
中村なんとかってやつ

584戦国の名無しさん:2006/02/14(火) 12:03:38 ID:tGWbHAvk
公式のBBS見ると、なんか足利が献策操作してるみたいに
書いてるけど違うと思うぞ、不愉快なのでやめろw

現状で三好復興してメリットあるのは、雑賀と斉藤だぞ
斉藤は仮想敵対作れる
雑賀は、足利か伊賀の敵対どちらかはずせる

こう書いちゃうと三好復興させそうでやだけどw

票操作されたどうのこうの書いたうえ監視よろともw

心配だったら、三好、人少ないんだから全国検索まめにして
知人登録にでも入れて、対話おくったら

585戦国の名無しさん:2006/02/14(火) 17:58:42 ID:6fHtzaQU
数少ない三好がこんなとこ見てるともおもえんがw

586戦国の名無しさん:2006/02/28(火) 03:55:02 ID:IR23jX1I
>>584
おまいはその現場を押さえたssの存在を知らんのか

587戦国の名無しさん:2006/02/28(火) 08:16:34 ID:2V2a6Qqo
>>586
それは前の軍資金ときの話だろう

俺が言ってるのは、献策操作してるって話だよ

操作されて困るのなら、三好にキャラ移して操作されないようにしろよ

うかうかしてると、また、種軍団が乗っ取りに来るぞっとw

588戦国の名無しさん:2006/02/28(火) 10:49:25 ID:crbn.wSE
足利と言うより一部の足利PCだろやってんのは
雑賀が劣勢に変わった現状なら止めると思われ

589戦国の名無しさん:2006/03/20(月) 11:21:56 ID:DrDJc9Ao
はじめまして、この度新しく議長に就任致しました。黒の手紙結社でございます。
皆さん、よろしくお願い致します。

議長就任となりましたので、自分の基本方針を一言!
1.三好のモットーは、まったり進行。
2.礼儀、マナーをしっかりと。
3.某国は永久敵対。
4.会議はまいて行きます。

とりあえず、こんな感じですかね!!


某国永久敵対てwww

590戦国の名無しさん:2006/04/25(火) 14:08:17 ID:ygwosVjc
某国って足利でしょ、メリットあるの?
他国にとって三好と敵視、敵対でもどうでもいいことだけどw
三好にとっては不便だろう
仮に仕官しようとしてる人もそこは考えるとこだろう

591戦国の名無しさん:2006/04/25(火) 16:43:14 ID:Byn4b9CI
復興を実現したいなら
変な拘りすててしまわんと

足利好きになれとかいわんが
足利利用するくらいのことしてみせんと
N狩りウマ―になるだけだし
いつまでたっても三好未実装と言われつづけるだけ
変な拘りのおかげで同盟国も0
タブン同盟結んでくれるとこも0

まあ、精々がんばれ

592戦国の名無しさん:2006/04/26(水) 12:17:05 ID:yFtRuEfw
現実的に復興目指すなら、
雑賀か西の三国どちらか側につく以外ないと思うんだが
両方きって一体なにがしたいんだ?

593戦国の名無しさん:2006/04/26(水) 15:41:03 ID:oMLly4mU
>>592
議長の自己満足

足利に謝罪要求するも断られ、永久敵対国に指定する
雑賀の議長もかわりパイプがなくなり、復興の話が立ち消え雑賀のために
働いても仕方ないな状態になり、
復興戦でも起こして楽しもうかということじゃないw

594戦国の名無しさん:2006/04/26(水) 16:11:54 ID:ifTJh4nM
足利と同盟ってだけで朝倉まで切ったみたいだしなw
正直永遠に未実装だろ、この国ww

595戦国の名無しさん:2006/04/26(水) 17:12:52 ID:K42/25qI
本人たちがいいならいいけどね。
復興する気あるならどっちかについたほうがいいよ

596戦国の名無しさん:2006/04/26(水) 23:00:19 ID:gFM9sA1o
ここのスレ三好人0。更には信オン内でもほぼ0
因みに投稿してる俺織田人。復興資金をカンパしてやっよ喜べw

597戦国の名無しさん:2006/04/27(木) 07:50:36 ID:wOvuS8tI
と、斉藤さんがもうしております

598戦国の名無しさん:2006/04/27(木) 12:23:24 ID:Y5M4OXEA
だれも見てないなら書き込んだところで仕方ないだろうと思うんだが 元三好に所属したことある通りすがりの課金停止者だがな

599戦国の名無しさん:2006/04/28(金) 08:30:27 ID:zmPy77b2
次のお祭りはいつですか?

600戦国の名無しさん:2006/04/28(金) 12:15:57 ID:andyKbLo
「雑賀が三好を復興させる」とか言うのは、雑賀の前の議長の時代の話
しかも、誰が考えてもミエミエの嘘だろw
雑賀前議長や古参主力が自分の立場を良くする為に三好に言ってただけだ

今は雑賀の議長も交代してるし、三好利用派だった黒髭も
雑賀の合戦には行かなくなったし、黒髭徒党の他の奴も雑賀の合戦には行かず
あんまり知られてないキャラで、名古屋復興戦に織田側で参戦してる状態

今でも雑賀に残ってる奴でも、三好のPCを何ヶ月も見たことないだろうし
そんな雑賀を頼ってもどうしようもないだろ?

黒瀬や金城が嫌だと思う奴は足利にキャラ置いて復讐に燃えてるし
足利についたほうが良くないかい?
今更、つくほうを変えたら、また、尻尾を振ってるだけとは言われるのは
覚悟したほうがいいけど、だいたい雑賀前議長のミエミエの嘘に
騙されるほうが悪いのだし、仕方ないと思うぞ

601戦国の名無しさん:2006/04/28(金) 16:57:59 ID:yE8JmLsg
なんで、みえみえの嘘だと断言?
俺の記憶だと、足利が落ちたらって前提での話で
ぐだぐだになって負け始めたけど
落とせていればありだと思ってたんだが・・。

とりあえず、あんまり批判的な事言うのイクナイ

602戦国の名無しさん:2006/04/28(金) 17:14:45 ID:wOvuS8tI
ありえねー
足利滅ぼしたら三好きっても
復興戦おこされて足止めとかもされなくなるから
難癖つけて話なかったことにされただけと
普通にかんがえれば思うがな
大体、雑賀にとって復興させていいことあるんかい

603戦国の名無しさん:2006/04/28(金) 19:53:35 ID:2lJcTplM
三好の尻に火をつけろ!

604戦国の名無しさん:2006/04/28(金) 21:05:46 ID:yFtRuEfw
まぁ、ちょっと考えればわかるよな
復興なんてさせてくれるわけないだろ
本気で信じてたんなら三好首脳陣の頭は飾りだな

605戦国の名無しさん:2006/04/28(金) 21:30:09 ID:UMyta3Pc
スレが足利臭くてたまらんなぁw

606戦国の名無しさん:2006/04/29(土) 01:38:15 ID:wOvuS8tI
足利以外からみても普通に思う

607戦国の名無しさん:2006/04/29(土) 03:27:48 ID:UMyta3Pc
ここにいるのは足利と雑賀だけですが?

608戦国の名無しさん:2006/04/29(土) 13:00:55 ID:Y5M4OXEA
ここは足利と雑賀の第二の合戦場ですからw まぁ三好もいろいろ武将チャレンジしたり楽しそうに祭りできたんならいいんでない? どうせ復興できるとはハナからおもってないだろ

609戦国の名無しさん:2006/05/14(日) 10:03:18 ID:/ivh0flE


610戦国の名無しさん:2006/06/14(水) 10:40:55 ID:P88v3/sQ
一番無意味そうなとこあげてみよう

611戦国の名無しさん:2006/06/14(水) 12:22:04 ID:5VMd5PJc
三好−今川が同盟維持できるならば

●浅井−武田を同盟にする
●今川と武田のうち、徳川と合戦してないほうが足利と合戦する
         (今川=天王山 武田=大津)

↑の2つの前提があったなら 大坂を足利侵攻の拠点にするので
雑賀に復興させて下さいと話に言っても 雑賀がまともに
取り合ってくれるんじゃないか?
雑賀に話に行く前に 武田と浅井とも話をしておかなければいけないけど…

612戦国の名無しさん:2006/06/14(水) 12:35:58 ID:5VMd5PJc
三好は同盟枠埋まってないから、浅井−武田同盟にならなくても
三好−武田同盟でもいけるだね
今川か武田のどちらかが足利と戦うって話は

613戦国の名無しさん:2006/06/15(木) 08:38:15 ID:TK1DrYn2
まぁ、すべての妄想がうまくいって、仮に復興できたとしても、
武田も今川も復興した時点で三好を切るとおもうんだが。
そのあとはユートピア政策? 
ユートピア政策とれるのは、自国がある程度強い国&同盟国に
囲まれてる国しかできないとおもうんだが。

614戦国の名無しさん:2006/06/15(木) 10:32:23 ID:BY5XLOOA
ならば 足利に尻尾振り直史?

615戦国の名無しさん:2006/06/16(金) 15:32:02 ID:l6e2RO8o
某雑誌の記事ネタとしては 北条との同盟維持より
三好の復興戦&滅亡ギリギリでの合戦とかのほうが面白いw

616戦国の名無しさん:2006/09/21(木) 11:25:13 ID:rdx3o.Go
上杉に復興させてもらうって
5カ国同盟会議でタンカ切ったんだってw??

617戦国の名無しさん:2006/10/12(木) 13:20:15 ID:oaKAsfz.
全鯖初の土下座外交復興あげ

618戦国の名無しさん:2006/10/12(木) 17:42:55 ID:obJhNO62
結局譲与復興するの?

619戦国の名無しさん:2006/10/18(水) 00:28:01 ID:PtvHi1GU
三好家外交方針

友好外交                   他国侵攻

1位 朝倉家  1025(64%)         浅井家   787(49%)
2位 北条家   417(26%)         斉藤家   752(47%)

620戦国の名無しさん:2006/12/05(火) 03:23:56 ID:zVbxcK1E
せっかく実装されたんだし一度あげておこうぜ

621戦国の名無しさん:2008/04/24(木) 12:37:06 ID:eAEgMmOA0
篠筒蒼之 17,689 ポイント
かなみ 9,892 ポイント
闇イオリ 8,993 ポイント
上野空 8,238 ポイント
吉禰雷音尉容 8,238 ポイント
上村千鶴 8,038 ポイント
嶋田嶋之助 7,518 ポイント
天野舞耶 7,364 ポイント
旭スズ 7,186 ポイント
鷹司椿 6,932 ポイント
吉田戦車 6,323 ポイント
熊野風子 6,044 ポイント
ダイアナ妃 6,007 ポイント
市川団十郎 5,907 ポイント
お芯 5,867 ポイント
ジェド豪士 5,172 ポイント
風雅錬 4,757 ポイント
刀伎直揚羽姫 4,746 ポイント
うぇんでぃー 4,153 ポイント
じょんふー 3,556 ポイント

622戦国の名無しさん:2008/04/24(木) 16:56:41 ID:RsWPJJ4o0
戦果一位の奴は昔徒党組んだこと覚えてるが、雑賀だった奴なはず
三好滅亡から復興させることを決めたころの雑賀会議で
三好を復興させようとしてたのはこいつですか?

623戦国の名無しさん:2011/01/26(水) 04:06:11 ID:tQa7RmJs0
↑から、約3年経過しました。情勢は…

624戦国の名無しさん:2011/03/06(日) 13:16:04 ID:PkQm5OnY0
3Dカメラで撮ったおっぱいエロすぎw
すれ違いおっぱい@ともも
ttp://oppai.upper.jp


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板