したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【限界】留学、育成を考えるスレ その2【実能】

1腐</b><font color=#FF0000>(mTHTVY1.)</font><b>:2003/08/07(木) 19:57
留学、育成についていろいろ考えるスレです。
みなさんの意見や実績をいろいろおながいします
複留、単留、即留、限界突破、練習メニュー等
なんでも書き込んで下さい。

なお、留学効果の報告については下記スレを御利用下さい
★☆留学効果を報告するスレ☆★
http://jbbs.shitaraba.com/game/bbs/read.cgi?BBS=6438&amp;KEY=1056630621&amp;LAST=50

2腐</b><font color=#FF0000>(mTHTVY1.)</font><b>:2003/08/07(木) 19:58
前スレ埋まったようなので立てておきました。
続きはこちらでどうぞ

前スレ
【神の】留学、育成を考えるスレ【領域】
http://jbbs.shitaraba.com/game/bbs/read.cgi?BBS=6438&amp;KEY=1057677783&amp;LAST=50

3名無しさん:2003/08/07(木) 20:04
946 名前:919[sage] 投稿日:2003/08/05(火) 15:57
多少修正してみた。カッコ内は別案。好みだな。
基本的には1留目は2年(できれば限界突破)、2留目は半年〜1年で
考えている。留学に2年×2も出してたら、帰ってきた頃には忘れてる。
余裕のある奴はいいけどな。

GK  プラハ→ヤウンデ(ブエノスアイレス)(ソフィア)(ピエモンテ)
CDF ザグレブ→ASミラノ
SDF サンパウロ→ASミラノ
DMF ザグレブ(ASミラノ)→エヌグ(ベロオリゾンテ)
SMF サンパウロ→マドリード(マンチェスター)(ボカ)
OMF ダカール→モスクワ(ポルト)(ブレシア)(フラメンゴ)
FW  ダカール→マドリード
WING シラネ

GK:
ピエモンテ・・・確かに出ない。よってヤウンデに変更。当然1留目は
アスンシオンも考えられるが、初期留学先が王道なんて罠、いけすかねー。
CDF:
ザグレブは長期との事なので、2留目としては無駄が多い。
ASミランは限界突破が不確定だが、ザグレブは信頼がおける。
SDF:
いい留学先がないんだよ。
DMF:
個人的にまずは守備重視。CDFと同じ、どちらを信用するか。
SMF:
サンパウロが実能じゃなかったらなー。パンチがなく気に入らないが
マドリー→サンパウロもありか。
OMF:
1留目はポルトも考えられるが、守備意識下がるのに決定力も下がるってのは、
何とも間が悪い。だったらいっその事ダカールで。
ダカールでアポになったのを、モスクワ半年で取り戻す。
FW:
順番逆の方が、6角形は崩れないらしいけが、ダカールは長期留学先だからな。
あと、Jリーガークラスで神を狙うには、ダカール先じゃないと難しくないか?
WING:
使ったことねーな。 ダカール→サンパウロ でいいんじゃない?

4名無しさん:2003/08/07(木) 21:31
リベロ   グラスゴー→ミュンヘンorドルトムント
SDF   FCエヌグ→ASミラノ
WING  イスタンブール→マドリード

もなかなかいいと思うよ

5名無しさん:2003/08/07(木) 21:45
パリはどうなんだろー?
とりあえず小野伸二をパリ→SCリスボンに送ろうかと思ってるんだが

6名無しさん:2003/08/07(木) 21:53
>>5 折れも気になって中田ヒデ2年送りまし出しました。そのあとボカ1年行かせるつもりッス。。。 実能でもスペシャリストになる予感・・・

7名無しさん:2003/08/07(木) 21:56
攻撃系は全部ダカール。守備系全部エヌグ。
二回目でそれぞれのサイド適正&シスタクを補完。
でもいいと思うからなー。

限界・実能・平均の区別がもうよーわからん今、
敢えて留学パターンはコレだ!みたいなものを決める必要はないかと。

8名無しさん:2003/08/07(木) 22:10
>>7
何か電○さんはそういう感じだったみたいですね。
よ〜わからんってなってるw。ダカールはまだしも、エヌグは
そんなに守備に関して万能ですか?限界突破とは思いますが。

9名無しさん:2003/08/07(木) 22:14
確かに・・・
アフリカ一点張りの力押しでも結構(というかかなり)イケちゃうのよねw

でもそれじゃあまりにも味気ないから
まあいろいろ試してみようじゃないの

107:2003/08/07(木) 23:22
>>8
電○は判明してる「限界型」でこれといった弱点の少ないダカールとエヌグをお勧めとして挙げたのは納得出来る理由があるよ。
この留学先はどちらも普遍的に使えるからね。どんな選手でも失敗にはならないでそ?(ベストじゃなくベターのノリ)
また、どちらも二回目の留学に優先すべき事が「シスタク・ポジ適正といった知能・精神的スキル」の補完になるしね。
これは二回目の留学は肉体的な能力より知能・精神的スキルを重視するべきというセオリーにも適ってるわけで。

その選手の長所が何であるか?短所が何であるか?留学は長所をより優先させるのか?短所を優先させるのか?
どんな時でもまずフィジカルを優先させるべきか?そのポジにあったスキルを優先させるべきか?
最終的になりたいtypeで選ぶべきか?type無視のバランスの良い留学先で選ぶべきか?

こんなもんはゲームユーザそれぞれで変わってくるだろうし、「千差万別」ってやつだべ?
エヌゲがザグレブやミランより勝ってる時もあるし、逆もある。ポルトよりパリのが勝ってる時もあるし、逆もある。
何が「ベスト」なのかが変わってくるのにパターンを固定するなんぞ無理というか無茶じゃないでつか?

詳しく言うとこんな感じの事を思ってるから敢えて留学パターンを作る必要はないんじゃない?と言ったんでふ。
でも参考にはなるから無駄にはならない罠ヽ(・∀・)ノ

11名無しさん:2003/08/08(金) 11:02
>>8
ベストじゃなくベターなのは分かるけど…。
ユーザー次第って言ってたら、この掲示板自体意味ないっしょ。

>エヌゲがザグレブやミランより勝ってる時もあるし
どんな時だよ、具体的に。

>ポルトよりパリのが勝ってる時もあるし
どんな検証をして、そう言えるんだよ。

>でも参考にはなるから無駄にはならない罠ヽ(・∀・)ノ
あんたから参考になる情報はないのかよ。ベターはもちろん自分で
考えるからさー。あんたが検証したベストを晒してくれよ。
んでないと参考にならない。

12名無しさん:2003/08/08(金) 15:58
煽ってるツモリなのか知らんがレス番間違えてどうすんの

13名無しさん:2003/08/08(金) 16:05
なんか人数少なくなって煽りもむなしく見えるな

14名無しさん:2003/08/08(金) 20:18
攻略本まで待ちかな
電撃PS見たけど、

留学は成長のピーク時に出せ、という定説が覆される!

みたいな煽り文見て、考えても無駄だと悟った

15名無しさん:2003/08/08(金) 20:46
たった今佐々木伸彦を円熟期の時に1年間ザグレブに留学させたら守備面が限界突破されて帰ってきた。
(初留学)

とりあえず成長期終わったあとの留学でも伸びると掲載される予想してみる
(予想はあくまで予想)

1610:2003/08/09(土) 05:08
>>11
ごもっとも。意味の無い長文だった。スマソ
漏れは「限界」・「実能」の区別がハッキリするまでパターン挙げられないなぁ
それまでは「だかーりゅ」・「えぬげ」・「ざぐれぶ」・「ぽると」・「ぷらは」よく使うのはこれ。

17名無しさん:2003/08/09(土) 16:56
ダカールは、いいんだけどシスタクが下がるし、
レアルも出てないという状況なのですが、
他に、シスタクがそんなに下がらない一留目or
レアルほどじゃないけどシスタク補完できる二留目のお勧めってないでしょうか?
とりあえず、一留目にブレシアを試してるんですが。

あと、ゲンクは情報庫ではSBに良さそうなコトを書いてるけど、
何でお勧めされてないんでしょうか?

18名無しさん:2003/08/09(土) 17:05
>17
ゲンクはデータ見るとかなり中途半端だから。
上の質問は公式逝った方が色々教えてもらえると思う。ここはウイイレ出てかなり人減ってる。

1917:2003/08/09(土) 17:38
>>18
そうなんですか。
質問にお答え下さり、ありがとうございました。
公式行ってきます。

20</b><font color=#FF0000>(S.Ck2Aik)</font><b>:2003/08/09(土) 18:06
>>17
シスタクはキエフも結構良いよ。
今うちにダカール2年+キエフ1年の本山がいるけど
シスタクも結構良い感じになってる。

2117:2003/08/09(土) 18:57
>>20
ありがとうございます。
公式で、質問した後に検索してないコトに気づいて検索したところ、
似たような質問が既出でした・・・すいません。

それで検索の結果なのですが、公式では、
バルサ、ボカ、ローマ、キエボ、キエフ、ブレシアなどの名前があがっていました。
ローマ以外は出ているので、
一留目にブレシアに行った選手の結果を見て、よく考えてみようかと思います。

22名無しさん:2003/08/11(月) 10:58
いやもうホント今更なのですが誰か神エクセル再うぷってくれませんか(;´Д`)
あきらめて攻略本まで待つつもりだったけれど我慢汁出まくりです。
未練がましくてスマン(´・ω・`)

これだけでも何なので。
ダカール→キエフで野中が我がチーム初の神になりました。御年31歳。
オフェフィジくっつきスタミナ4.5シスタク4.0といった風です。
シスタクはまだちびちびと伸びております。参考になれば。

23名無しさん:2003/08/11(月) 11:57
>>22
http://up.isp.2ch.net/up/5781a31e0ab0.xls

24_:2003/08/11(月) 21:39
18で獲得した福西を21でポルト、25でASミラノにそれぞれ2留。28でダカールキャンプで神に。
オフェタク4.8シス4.2ディフェスタフィジはひっつきますた。
同じく18ゲッツした藤田は22でポルト2→26でマドリー2で28で神に、
19ゲッツした中山は21でダカール2→25でマドリー2で27で神に。
でもポルト→ASミラノの名波とハトーリ、ザグレブ→ASミラノの田中誠と鈴木は30歳前後で屈指止まり・・・。
ダカールやマドリーは神になりやすい気がするけどDF面の成長が望めないからボランチやDFは送りにくい。

25名無しさん:2003/08/12(火) 00:21
>>24
ザグレブをエヌグに変えたらどうだろ

26名無しさん:2003/08/13(水) 00:28
伊東を成長期にポルト2→1、2年育成→ザグレブ1 ザグレブで成長殆ど無し
明神を成長期にポルト2→1,2年育成→アーセナル中
ボランチとDFのシスタク補填はどこでやればいいんだろ。
井畠がザグレブ2→アスンシオン1の最中。
ポルト1→ザグレブ1の小村は屈指。
バレンシア2の堀池、中西を今育成中。

27名無しさん:2003/08/13(水) 09:34
>>26
グァダラハラいかが?

28名無しさん:2003/08/13(水) 14:56
SMF、ダカール→リーズ(キエボ)ってのはどうだろうか?

29名無しさん:2003/08/14(木) 15:05
>>28
チェルシー→リーズとか、ボカ→リーズも面白いかもね。
チェルシーで下がるメンタルはリーズでカバーできるし、
ボカとリーズなら、どっちもメンタル上がるからPKの鬼に。
ダカールより六角形も綺麗だろうし。ただ、限界突破するか分からんけど・・・

30名無しさん:2003/08/14(木) 19:18
OMFにグラスゴー2→ポルト1

なかなかいいね
ポジションの融通がかなり利くようになるし

31名無しさん:2003/08/15(金) 18:15
CDFにザグレブ2年→ミュンヘンってどうかな?
2留目が1年限定で精神衛生的いいかなと思って良く使ってるけど。
中田コ、中西、宮本と無事神になってる。しかもミュンヘン帰国後まもなく。
ま、いいタイミングで上記クラスをザグレブ送ったら、その後どこ送っても神になる罠って言われたら
そうかもね・・、としか言えないかもしれないけど。
DMFが悩みの種だわ。なんとも中途半端で終わるケースが多くて。

32名無しさん:2003/08/15(金) 23:52
DMFで神経験者はうちでは
小野、遠藤、名波だが確か3人とも
ポルト→ロンドンだったと思う。(遠藤だけSCリスボン→ロンドン)
リオがあれば送ってみたいのだが・・・。

33名無しさん:2003/08/16(土) 07:22
Jリーガーは限界値が高く設定されてるのか、
そもそもの基本能力値が今までのシリーズよりグイっと底上げされてるのか知らんけど
やたら神になりやすいみたいね。

最近自分は工藤、屋野、南雲といった懐かすぃ、
近作では能力的に微妙な面々を神にしようとがんがってるのだが
屈指一歩手前の完全がいいとこだねぇ・・・

誰かこいつらを神にした猛者はおられますか?
是非ご教授願いたいです・・・

34名無しさん:2003/08/16(土) 08:54
あ、今工藤が屈指いったYO!
うれすぃ・・・

35名無しさん:2003/08/17(日) 16:41





















































































o

36名無しさん:2003/08/18(月) 01:11
エクセノレファイルアップしてほしいのですが

37名無しさん:2003/08/18(月) 18:12
>36
個人情報が漏れるからヤダ!






…という神の声が聞こえる(w

38名無しさん:2003/08/18(月) 19:34
>36
神エクセルは本当に凄いのですが、
言ってみれば、ファ○通に載っている表を、エクセルに落として、
2つの留学先効果の足し引きを分かりやすくしたものですので、
そこまでコダワル必要はないですよ。
本を買って、定規で当てていって見ても、結果は同じですよ。
足し引きは脳内でカバーw

>35
何?

39名無しさん:2003/08/19(火) 09:07
公式ではファミ通等で既出のはずの留学情報を読みもせずに留学情報を語っているアフォがいたな

40名無しさん:2003/08/19(火) 09:45
屈指でストップしていた29歳戸田が事情によりCDFに年初コンバートしたら、いきなり神になってた。
で、また翌年年初のコンバートでDMFにしたら屈指にダウングレード。その後3回ぐらいのキャンプで神に。
やっぱポジ理解って大事だね。

41名無しさん:2003/08/19(火) 16:09
コンバートしたらコメントが上がる選手とか集めてみるのも面白いかもね。

稲村瑞樹もDMF(世界で完全〜)から、CDFにコンバートしたら屈指になった。

最初の登録ポジよりコンバートした方が、
コメントは良くなったって選手結構いるだろうし。

42名無しさん:2003/08/20(水) 08:34
>38
表が載ってるハミ通ってまだ買える?

43名無しさん:2003/08/20(水) 09:18
>40
ポジ理解の問題じゃなくて、神になる条件の違いじゃない?
CBは守備系能力が重要なんだろうけどDMFはパスとかある程度攻撃能力も条件になるからじゃない?
もちろんポジ適正もあるんだろうけど、今の戸田を見る限りゲーム上では普通に育てればDMF>CBになるだろうからな。

44名無しさん:2003/08/20(水) 10:08
>>43
だと思う。
スコールズをチーム事情でDMF登録してずっと屈指止まりだったけどOMFに変更したら神になった。
守備面の条件かクリア出来なかったんかな。

45名無しさん:2003/08/20(水) 11:21
>>42
買えるんじゃない?ファ○通PS2でも載ってたし。
無かったら古本屋へ走れw

どっちにしても、来週には攻略本が2種発売されるので、
それには載ってると思われる。

46名無しさん:2003/08/22(金) 21:14
キャンプにドーハがいいらしい
監督で追加って話だ

47名無しさん:2003/08/22(金) 21:23
>46
ダカールキャンプと比較した場合
プラス:メンタル、視野、カウンター
マイナス:決定力、パス、クロス、ドリブル

ダカールでええやん

48攻略本発売記念!?:2003/08/22(金) 23:46
攻略本も出たことだし、それを踏まえて再修正してみた。攻略本買ってねーけどw
基本的に1留目は2年(できれば限界突破)、2留目は半年〜1年で考えている。
2年+2年も出せる余裕がない。よって2留目に長期留学先は外した。

GK  アスンシオン(プラハ)→ソフィア(ヤウンデ)
CDF アンスシオン(ブタペスト)→ミュンヘン(ボカ)
SDF エヌグ→ASミラノ
DMF フルハム→リオデジャネイロ
    ザグレブ→エヌグ
    ポルト→ASミラノ
SMF エヌグ(ポルト)→マンチェスター
    イスタンブール→リーズ
OMF ポルト→マドリード
    ベオグラード→マドリード(リーズ)
FW  ダカール(サンチャゴ)→マドリード

GK:
ちっ結局アスンシオンかよ。プラハでもDFバー9割超え、俺は満足。
CDF:
結局…同上。ボカは下がるOF能力の補完を狙った。ミュンヘンでもリベロ化
するんだろうけどさ。
SDF:
いまいち湧かなかった。これでイッてみ。
DMF:
どれでも良いけど、下に行くほど若干オフェ寄りかな。
SMF:
イスタンブール使った方が攻撃的ってか、守備上がってねえ。
OMF:
ポルトがパサー、ダカールがドリブラー向きとか言ってるが、基本的にはポルト
がドリブル上がんないってのが主な原因。確かにパサー適性は若干上がるけどな。
ダカールだといまいちアポと守備が気になるんだったら、ベオグラードで。
リーズはあれ、ほら良くあんじゃん、トップ下の人材が被ってサイドに回すこと。
サイド兼用。
FW:
ここは確実に王様ダカール!!どうしてもアポになんのが嫌ならサンチャゴで。
ストライカーっぽく仕上がるかもよ。
WING:
相変わらず使ったことない。 リヨン→イスタンブール じゃダメ?

…とりあえず、ageとくか〜。

49名無しさん:2003/08/23(土) 01:50
>>48
グッジョブ。

参考までにコピペ。
コンプリートのポジション別のお勧め留学先は

GKがプラハ、アスンシオン、パルマ
CDFがパルマ、ASミラノ、バレンシア
SDFがパルマ、サンパウロ、フラメンゴ
DMFがリオデジャネイロ、レバークーゼン、エヌグ
SMFがサンパウロ、マンチェスター、エヌグ
OMFがフラメンゴ、サンパウロ、エヌグ
FWがダカール、ベロオリゾンデ、フラメンゴ
WNGがベロオリゾンデ、ダカール、マンチェスター

完全ガイドのポジション別のお勧め留学先は

GKがアスンシオン、レッジョカラブリア
CDFがバレンシア、ブタペスト
SDFがASミラノ、SCリスボン
DMFがザグレブ、ミラノFC
SMFがイスタンブール、サンパウロ
OMFがポルト、ベオグラード
FWがブレシア、サンチャゴ(ポストプレイヤー)
WNGがダカール、リヨン

50名無しさん:2003/08/23(土) 01:55
全ポジ:エヌグ→グラスゴー+ダカールキャンプ「全てバランス良く」
マンドクセ

51名無しさん:2003/08/23(土) 01:59
前回はハミ通攻略本が一番だった。

52名無しさん:2003/08/23(土) 02:03
>>49
どっちにもポルトが入ってないな。
つーかどっちも微妙なところが多いような。

53名無しさん:2003/08/23(土) 07:11
キャンプでシスタク補完できそうなとこはありますたか?

54名無しさん:2003/08/23(土) 11:15
>>52
どう考えてもベオ>ポルトだろ

55名無しさん:2003/08/23(土) 14:57
エヌグ2年、ASミラノ1年で
鈴木秀人が23歳で屈指に・・・ウマー
普通なんだろうけど、俺にとっては異例の早さだったから
思わずレスw

SS版の初期さかつくは
留学先じゃなくて年齢が低ければ低いほど、限界突破だったけど
それを思い出してしまった。
だから最近は急激に〜〜のちょい前に送るようにしてる。

56名無しさん:2003/08/23(土) 16:17
>攻略本買った神
テンプレに載ってない留学先追加情報よろ。

57名無しさん:2003/08/23(土) 16:31
>56
フルハム:ウォメ
バレンシア:カニサレス
ミュンヘン:サハリミビッチ
ベオグラード:ラビチェビッチ
サンチャゴ:イルールザバル
パリ:カミーユ
モンテビデオ:キリーロ、ガンザレス
アテネ、リスボンFC:ホームタウンレベル(何とか都市とか?)

58名無しさん:2003/08/23(土) 16:32
フルハム:コリンズ

のまちがえ

59名無しさん:2003/08/23(土) 16:54
>>53
えっとね、コンプの方だけど、
マンチェスター、アムステルダム、ミラノ、ミュンヘンが、
サイドアタック以外の戦術とシステムが全部Aだよ。サイドアタックはB。
っていうか、サイドアタックがAの所はないみたい。

4ヶ所とも優秀みたいだけど、
マンチェスターは、メンタルが全部C
アムステルダムは、スキルが全部と攻撃意識、守備意識がBで、他は全部A
ミラノは、スキルとフィジカルが全部Bで、統率、メンタリティもB
ミュンヘンは、スキルがCだけど、他は全部A

お好みでどうぞ。

60名無しさん:2003/08/23(土) 17:34
>>59
ありが㌧

・・・でも今日仕事の帰りにふらっと本屋によったら置いてたので
思わず買っちったw

しかしあれだね、全然話題にのぼってないけどドルトムントめちゃ使えるやんけ。
攻撃、守備意欲共にA上昇、
その他の伸びもなかなかのくせに平均型ですよ、おまいら。

61名無しさん:2003/08/23(土) 17:43
どのポジションでもエヌグに送れば何とかなるって感じだな。

62名無しさん:2003/08/23(土) 18:25
>60
1年限定でタク成長ゼロ。
平均なんて二留目じゃないとゴミなのに、タク補完できないのは辛い。

63名無しさん:2003/08/23(土) 18:27
>>59
ミラノって、どっちのミラノ?

64名無しさん:2003/08/23(土) 18:43
>59
コンプリートガイドの海外キャンプページって
戦術の欄の見方に注釈付け忘れてるんじゃないか?
左端が選択中の戦術、次がそれ以外、真ん中がフリーのとき、
プレス/ラインもそれぞれON時じゃないかと。

65名無しさん:2003/08/23(土) 19:08
電撃みたところ
ボゴタがサイド以外Aで限界突破
グアダラハラもサイド以外Aで平均だった。
2留目としてはかなりいけてそうだが。
結局のところどっちの本がよさげ?

66名無しさん:2003/08/23(土) 21:47
コンプリートガイドを見ると
エヌグ→キエフのコンボが良さそうだな

67名無しさん:2003/08/24(日) 03:54
>>66
ポジショニングが上がらないよ。

DFはブタペストSCが面白そうじゃない?
アスンシオン程上がらないけど、その分オフェンスの下方修正少なそう。

68名無しさん:2003/08/24(日) 14:25
昔、送ってみて「何じゃこのグラフの上がらなさは」と
ぶち切れて2度と送るものかと決意したリヨンが、技術系の限界系だったこと
がわかりちょっと納得。実は結構いいところなのかもしれん。
(限界系でありながらフィジカルがまったく上がらないというのは問題だが)

69名無しさん:2003/08/24(日) 23:16
まだまだ各ポジションの王道はまとまらないか?

70名無しさん:2003/08/24(日) 23:35
シスタクは自分が選択していない分も個人グラフが伸びるから、見た目に騙される人が多い。
一留目はともかく、二留目は選択しているシスタクによって変わると思うが。
ちなみに6ハーフを愛用している漏れは二留目は送っていない。キャンプ四回の方が伸びると思うから。

71名無しさん:2003/08/25(月) 01:02
机上の空論なんだけど、ポジ関係無しにグラスゴーに2年送って、
2回目でポジション別の味付け、
万能型&トータルフットボールマンセーってのはどうだろう。

72名無しさん:2003/08/25(月) 02:54
>71
良さげ。グラスゴーのBがどの程度伸びるのかは実験するしかないけども。
ちなみに俺とこはグラスゴーはもはや望めません_| ̄|○
2チーム目か。。。

そして4-4-2DVサイドアタックなチームのDMFに
フルハムはFAでいーんじゃないだろかという提案。

いやまぁうちとぴったりマッチなだけなんだが(´・ω・`)
フィジカル、ディフェンススキルがばっちり上がる上にシスタク面も
4-4-2DVサイド、プレス、中央、DMFポジはBもらえてしまう長期限界先。
2留目はバンコクで。
限界以外送っても意味ねぇよといった最強好きにも万全。
どーでしょー。

73名無しさん:2003/08/25(月) 03:41
>>70
グラスゴー、よく使います。

参考までにサンプルを一つ

杉下竜次(31)世界屈指の〜
19歳獲得、21歳時グラスゴー2年→1年育成→ポルトアレグレ1年

OFF 4.8
DEF 3.8
STA 4.0
PHY 4.5
SYS 4.1
TAC 4.5

OFFバー 8
DEFバー 6

赤・・・左SMF
オレンジ・・・左WING、右SMF
黄・・・左SDF、CF、OMF、右WING


獲得時にエヌグがなかったのでさんざ悩んだ末なぜかグラスゴーに送ってしまったw
エヌグならほぼ間違いなく神にはなっただろうが、
個人的に「ん、思ったより伸びたじゃん」って感じなので結構満足。

ただ、送る選手をよく考えないと失敗する可能性あり。
FWやWING(杉下とかw)、
兼SMF、DMF起用を考えていないOMF、リベロ以外のCDFはそれぞれのスペシャリスト留学先に送ったほうが絶対いい。

逆にに攻撃、守備能力共に必要なSDF〜守備的SMF、超攻撃的リベロに意外と向いているような気がする。
グラスゴー2→ドルトムント1とか。
ドルトムントではSMF、SDF共に−Cがつくがキャンプでらくらく取り返せる範囲。

まあSMF,SDFもエヌグ送っときゃ間違いないってのも確かにあるけれど
アフォは厭って香具師にはグラスゴー密かにオススメかも。


長くなったが最後に・・・
「沖合仁は絶対グラスゴー」

74名無しさん:2003/08/25(月) 03:42
ごみん、>>71の間違いですた

75名無しさん:2003/08/25(月) 04:05
本もってない人向けに机上の空論でオススメを。
1留目は個人技フィジカルポジ適性、2留目はシスタク重視で。
2年プラス1年を想定。
GK アスンシオン(長期限界→ソフィア(標準限界
CDF ブタペスト(標準限界→グアダラハラ(短期平均
SDF ブタペスト→ボカ(標準平均
DOF フルハム(長期限界→ボゴタ(標準限界
SMF イスタンブール(標準限界→ボカ
OMF ベオグラード(標準限界→ボカ
FW ダカール(長期限界→ボカ

なんか2留目ボカばっかだけど平均ということと
守備意識がさがるということを除いては2留目先としては
かなり優秀だと思われる。
(1留目でポジ適性あげる必要があるけど)

2留目も限界がいい場合はオフェンスならボゴタ(フィジ下がるけど)、
ディフェンスならカリ(シスあがらないけど)あたりかな。

76名無しさん:2003/08/25(月) 09:06
グラスゴーはスーパーカップで2回対戦してるんだよねえ。現在74年目。
弟が新チーム作でやり直して、遠征3回で追加できたらしいから、ちょっと期待してる。
でも大会での対戦じゃ友好度低いかな。

77名無しさん:2003/08/25(月) 10:37
グラスゴー二年→グラスゴー二年(一年)
っていうのはどうだろう

78名無しさん:2003/08/25(月) 11:12
GKをプラハに行かせるのはやめた方がいいのか・・・・・。

79名無しさん:2003/08/25(月) 11:20
>>77
留学効果が単純な足し上げだったら、それでもいいけど、
2回目の留学の効果は1回目と比較して半分以下程度だって事を
考慮すると、4年送った割にダカール・エヌグの2年に負けてる
だろうな。良くて同等程度。
マイナス部分が無いってだけが確実な利点。基本的に能力が高い、
フォーリットとかエレとかだったら、グラスコーで良いんじゃね
ーかとは思うね。

80名無しさん:2003/08/25(月) 18:48
グラスゴーないからリベロ育成が厳しい

81名無しさん:2003/08/25(月) 20:00
みんな練習メニューってどんな感じにしてる?
留学前、留学後で変えてるとか・・・

メニューの組み方で差がつきそうな気がするんだけど。
教えてエロイ人!

82名無しさん:2003/08/25(月) 20:13
>81
マルチ氏ね

83名無しさん:2003/08/25(月) 23:11
連携×12

84名無しさん:2003/08/26(火) 14:50
平均でマイナス要素の無いインテルがいけてね?
最強クラスならこれでOKぽいんだが。

85名無しさん:2003/08/26(火) 15:42
>84
平均だから、同じマイナス要素無しでほぼ全能力が上がる限界のグラスゴーにかなり見劣りする。

86名無しさん:2003/08/26(火) 16:54
>>85
グラスゴーはやり直すかPAR使わないと追加できない罠

87名無しさん:2003/08/26(火) 17:19
でも、そのチームから選手を買えば友好度上がるはずだから、
グラスゴーから何人も選手を獲得すれば、追加できないかな?
金も時間も掛かりそうだけど・・・

88名無しさん:2003/08/26(火) 17:27
>87
>でも、そのチームから選手を買えば友好度上がるはずだから、
ソースは?

89名無しさん:2003/08/26(火) 17:28
>>87
不可能の近いと思われる。
もうこの選手獲ったのループで何回目?ってくらい獲らないと
追加できないハズ。選手引き抜きで得られる友好度はそんなもん。

90名無しさん:2003/08/26(火) 17:43
俺も
>そのチームから選手を買えば友好度上がるはずだから
これの真偽が知りたい。どっからこんな情報が?

91名無しさん:2003/08/26(火) 18:30
>>87は「移籍オファーを承諾すると友好度がややあがる」
てとこから、選手獲得=有効度アップ
と思ったんじゃないの?

92名無しさん:2003/08/26(火) 18:30
>89
お前でもいいや。
引き抜きで友好度が上がるソースは?

93名無しさん:2003/08/26(火) 18:39
>>86
グラスゴー、スーパーカップで15回くらい対戦して追加したという強者が
他の掲示板にいたが。1月末にセーブして予選で出てこなければリセットして
フラグを変更するんだとさ。

94名無しさん:2003/08/26(火) 20:17
>>86
ごめん、89での発言は、
選手引き抜きで(友好度を)得られるとしても、友好度はそんなもん。
って事だ。分かり難くて申し訳ね。
若返り促進やっても留学先追加された事ないし、そんな報告も聞いた事がない。

95名無しさん:2003/08/26(火) 20:58
>>93
グラスゴーはほとんど予選リーグを突破できないのでかなり難しいと思う。

96名無しさん:2003/08/26(火) 21:14
俺はもうPAR使うことに決めたよ
あきてくるとデータ改竄して遊ぶ
末期の遊び方だね

97名無しさん:2003/08/26(火) 21:27
>>96
雑談スレへどうぞ

98名無しさん:2003/08/26(火) 21:52
>>95
グラスゴーと同じ予選リーグに入るって事じゃない?

99名無しさん:2003/08/26(火) 22:30
そもそもスーパーカップにグラスゴーが出てくることが少ないと思うんだけど。
リヨンも欲しいしやり直すしかないか。

100名無しさん:2003/08/26(火) 23:15
>>99
やり直すのもいいが、有名選手全解雇、ユース選手と無名ロートルでしばらく戦って、
J2にしばらく落ちてみるってのはどうだ?
クラブランキング落ちてグラスゴーやリヨンでてくるんじゃ?

101名無しさん:2003/08/26(火) 23:21
>100
普通にやってれば、遠征相手が留学先で全部埋まるけどな

10293:2003/08/27(水) 10:27
>>95
自分でやったわけではないのでなんともいえないけど、予選で同じ組み合わせ
になるまでリセットしまくるってことなんじゃないのかな?

>>99
リヨンならスーパーカップは知らないけど、ヴィクトリーカップならよく出るね。
確かスーパーカップ出しちゃうと、ヴィクトリーは消滅するんだっけ?
とにかくヴィクトリーなら頻繁に出てくるので、リセットして1次リーグで
当たるようにすれば、決勝トーナメントと合わせて2回は対戦できるよ。
リバプールやアムステルダムもここでよく出るので同様。
私は昨日、ヴィクトリーでリヨン2回とリバプール1回対戦しました。
このペースで毎年繰り返せば、4,5年で追加できるかなって感じだと思う。

103名無しさん:2003/08/27(水) 11:53
スーパーカップでもリヨンやリバポーは出てくるよ
リバポー予選×2+本選で3回もやったのに追加されずショボーン

104名無しさん:2003/08/27(水) 12:21
>93のグラスゴー15回で追加、というのを全面的に信用してみると、大会では遠征の5倍の対戦数が必要、ということになる。
リヨンは遠征5回くらいだったと思うから、大会で25回程度戦えば追加されると。
むりぽ。

10593:2003/08/27(水) 12:38
>>104
リヨンは大会(スーパー&ヴィクトリー)で8回対戦して追加したという情報
があったので、1年で2回対戦したとして大体4,5年かなと思ったんですけど。
その人はその前に遠征していたのかもしれないけどね。
あと、リヨンは遠征3回じゃなかったっけ?

106名無しさん:2003/08/27(水) 14:21
47年目にリバプール追加されました。。。スパーカップのみで!15回以上はやりますた・・・実能だから、つかわないけどね。

107名無しさん:2003/08/27(水) 21:25
>>102
95だけど、スーパーカップの予選でグラスゴーと対戦することは絶対にないよ。
予選の相手はアルゼンチンとフランスとイングランドのチーム。
リバプールとリヨンは予選で戦えることもあるが、
ピエモンテとアムステルダムは決勝でしか戦えない。
ピエモンテは強いからそこそこ決勝まで来てくれるが、アムステルダムは・・・。

あとは対戦後の移籍オファーに期待かな。
移籍オファーをのめば、遠征1回分くらい友好度がアップすると思う。

108名無しさん:2003/08/28(木) 02:16
99だけど正直やり直した方がずっと早いと思うので2回目スタート。
西ヨーロッパをコンプできるといいんだけどね・・・。
攻略本にあったキャンプ地マドリード、グアヤキルも追加できたら報告します。

109名無しさん:2003/08/28(木) 03:39
>108
グアヤキルはテンプレスレで報告済み。
あとやり直すなら大都市は避けれ。産業発展都市で追加される西欧の二つに要注意。

110名無しさん:2003/08/28(木) 09:08
リバプールとリヨンはVカップとかSカップで追加できるとして、
グラスゴーとかモナコとかアムステルダムとかって、他の大会に出てくる
ことってないのかな?

111名無しさん:2003/08/28(木) 13:42
CDFで、エヌグ2年の次にアスンシオン1年か2年。
問題あるかな?

112名無しさん:2003/08/28(木) 14:22
>>109
場所は地元に決めてるので・・・。
大都市ではないですが前回プレイ時は11か12年目ぐらいで産業発展都市になりました。
地元が発展するような地域振興はやらないようにしてなんとかします。
ピエモンテに間に合うかどうかは微妙ですが。

113名無しさん:2003/08/28(木) 14:50
西欧コンプの為に初めからやり直す場合、当然西欧の留学先追加となるスポンサー
は当分の間無視するわけだよね?
小耳に挟んだんだけど、留学先追加できるスポンサーを選ばなかった場合、
その後当分登場しなくなるって聞いたんだけど。
西欧ではないんだけど心力作業服と契約しなかったら、その後数十年経っても
出なくて、いつまでたってもザグレブが追加できないといった話なんだけど。
そういった心配はないわけ?

114名無しさん:2003/08/28(木) 15:08
>>113
年数が進むほど、出現条件を満たしているスポンサーが増えるから
狙ったスポンサーが登場しにくくなるのでは?
ちなみに俺の場合、カノウ系は契約しなくても何度も出てきた。小福製菓も。
心力は「2年目以降」っつう無いに等しい条件なので
逆に出にくいのかもしれん。
その年に初めて条件をクリアしたスポンサーが出やすい気もするし。

115名無しさん:2003/08/28(木) 15:09
>>113
オマエは一生心配してろ!ヴォケ!

116名無しさん:2003/08/28(木) 15:38
>>111
フルハム二年から
ドルトムント一年か
ブタペスト一年か
ソフィアが(゚∀゚)ィイ

117名無しさん:2003/08/28(木) 16:04
>113
そういう根も葉もない噂を、さも真実のように言い触らすアフォが公式には多いんだよな。
最近ここに流入しすぎ。

118名無しさん:2003/08/28(木) 16:18
FCファミ通PS出した香具師いる?

119名無しさん:2003/08/28(木) 16:55
>>118
エディットで「けつむねメグミ」って入れたらでますた。ポジは
攻撃的イエキャブ

120名無しさん:2003/08/28(木) 17:01
>>119
OK、キチガイゲット。
          ∧_∧
    ∧_∧  (´<_`  ) 流石だよな俺ら。
   ( ´_ゝ`) /   ⌒i
   /   \     | |
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/  FMV  / .| .|____
    \/____/ (u ⊃

121名無しさん:2003/08/28(木) 18:21
>>116
なるほど。
でもウチは3-5-2だからシステムがイクナイ(゚A゚)
4-4-2とかなら素敵っぽく。

じゃあDMFのポルト>キエフと、OMFのポルト>ボカはどうよ

122名無しさん:2003/08/28(木) 19:39
突然ですが、エディット選手の留学中に、自分に合ってないとのメールが届き、
途中帰国させるかどうかというイベントが発生しました。
やっぱり連れて帰ったほうがいいんですか?????

123名無しさん:2003/08/28(木) 20:11
>>122
マルチ逝ね

124名無しさん:2003/08/28(木) 20:54
11年目にして二十歳のミシェルをゲッツした。
今からどこに送るか楽しみ。初の超大物なので色々考えてしまう。

どこかオススメはありまつか?

125名無しさん:2003/08/28(木) 21:01
>>124
どこに送るか楽しみなんだろ?
楽しんで考えろよ。あとスレ違いだ。質問スレなり公式なり逝け

126名無しさん:2003/08/28(木) 21:02
>>124
まずは王道として、アスンシオンで半年留学。基本だろ。
スグオクレ

127名無しさん:2003/08/28(木) 21:25
>126
ふざけないでマジメに答えろよボケが。
大連に決まってるだろ。

128名無しさん:2003/08/28(木) 21:29
>>127
大連は2年間送らないと意味ないけどね。

129名無しさん:2003/08/28(木) 21:31
>124 カリ半年ってもある。スグおくったほうが効果が高いよ。

130名無しさん:2003/08/28(木) 21:33
>>128
同じ2年なら半年×4回の方がいいと思うがね

131名無しさん:2003/08/28(木) 21:35
おまいらふざけすぎ

132名無しさん:2003/08/28(木) 21:56
>>124
ぶっちゃけポルトで大安定。確かに決定力と中央適正がちょこっと下がるのは痛いけれど
メンタル、オフェスキル、ディフェスキルに加えてフィジカルまで上がるってのは強烈すぎ。

とこれだけなら書くまでもないので。
私的にはチェルシーブレシアの神ファンタ狙いが今一番熱いと思う。
成功例は聞いたことないが。俺とこでは今エレがチェルシー中。
他に変わったとこではリヨン→ボカとか。

ちなみに全部2年→1年で考えてるので2留学目に長期限界は考慮に入れてない。
2年→2年で行くならもっと幅も広がると思われる。
まぁなんだ。思う存分悩め。

133名無しさん:2003/08/28(木) 22:16
>>132
THX。参考にしてみます。
フラメンゴ→ブレシアが神ファンタになるとか見たけど。
あとエヌグ→ブレシアってどうなん?

134名無しさん:2003/08/28(木) 22:21
>>133
ファンタジスタがそんなにスゴイのか?
エヌグ→ブレシアでも充分できるよ。

135名無しさん:2003/08/28(木) 22:30
>>134
いや、大物取ったの初めてだからファンタにしてみたいって思ってるだけ。
したこと無いからどれだけのものかは知らないです。
色々な選択肢があるようなので迷ってます。

136名無しさん:2003/08/28(木) 22:33
神ファンタジスタにしたいなら、チェルシーよりは
イスタンブールのがいいんじゃねえのか?限界だし。
まあ、エレとかミシェルクラスなら実能のフラメンゴでもいけるだろうが

俺は神ポストプレイヤーが欲しい。
とりあえずサンチャゴ追加したから誰か送ってみるよ

137名無しさん:2003/08/28(木) 22:47
>>135
単純に質問したいだけなら質問スレか公式へ。
中村あたりを神ファンタにするのに挑戦して、
成功したらここで詳しく報告してくれ。

138名無しさん:2003/08/28(木) 22:55
>>137
わかりますた。
でも中村も稲本もココのところ居ないんだよねー。

139名無しさん:2003/08/28(木) 23:04
ファンタジスタにしたいならセクシーフットボールやっとけ

140名無しさん:2003/08/29(金) 07:22
1留目は2年限界系のみ、スキル・スタフィジ重視
2留目は1年以下限界・平均(実能)で、メンタルorシスタク重視
1留目、2留目共にポジ適性を最重視
(ポジ適性UP且つ登録ポジ以外の適性が登録ポジよりあがらない)
王道にはなり得ないので各自のコンボの参考にどうぞ

GK  アスンシオン→パルマ
CDF フルハム→ドルトムント(ASミラノ)
SDF モンテビデオ→パルマ(ASミラノ)
DMF ポルト、フルハム→ヤウンデ(ロンドン)
SMF イスタンブール→(リーズ、ローマ)
OMF イスタンブール、サンチャゴ→ブレシア(リーズ、ローマ)
FW  ダカール→ドルトムント
    サンチャゴ→(ミュンヘン、ブレーメン)

自分でつっこんでみる
GK
無駄が多い。
CDF
いい感じ
SDF
・・・・・。
DMF
まあまあ。
SMF
守備的なSMFには向かない
OMF
ポルトは決定力が下がるのが個人的に嫌なだけ
FW
ダカールのあとは素直にマドリーのがいい
サンチャゴはポスト用

141名無しさん:2003/08/29(金) 11:07
SDF
モンテビデオ2年
マルセイユ半限
これも中々よろし!

142名無しさん:2003/08/29(金) 16:38
フラメンゴ2年
スタメン1.5年
キエフ1年
こんな感じで俊輔が神ファンタなったよ。

143名無しさん:2003/08/29(金) 19:27
公式見てたら、久保でもなるんかい。
じゃあ、前線はほぼ誰でもOKだな。プレーが変わるのならいいが、
そんな感じもしないので、もう価値無し。

144140:2003/08/29(金) 19:35
CDFの1留目フルハムは自分であげた条件みたしてなかったな。
しょうがないからアスンシオンに変更。

限界系にこだわると守備寄りのポジはエヌグまんせーになっちまうのか?
それか平均のザグレブ・バレンシアあたりで無難に育てるって感じか

145名無しさん:2003/08/29(金) 19:51
18才の久保取ったけど思いのほうか六角形小さかった。

146名無しさん:2003/08/29(金) 19:54
>>140
何故にそれゆえにポジ適にコダワル?
試合してたら、そこのポジ適上がろうが。1留目ですでに真っカカ。
2留目意味ない。

147140:2003/08/29(金) 20:01
>>146
別に対して意味は無い。なんとなくエヌグまんせー
になってしまいそうなのが嫌だっただけ。
あと、最近この板寂しいから、つっこみやすいように。

148名無しさん:2003/08/29(金) 20:08
>>140
なるほど、すこぶる同感。
CDFの1留目はフルハムでイイ!って、つっこんどくワナ。

149名無しさん:2003/08/30(土) 13:26
全ポジション1留目はエヌグでいい気がしてきた…

150名無しさん:2003/08/30(土) 22:12
選手の限界値によってベストの留学先は異なると思う。

いろんな人がいろんな場所で言ってるが、オールエヌグや、
FWとWNGだけダカール、OMFとSMFはイスタンブールとか
そういうのはベターな選択であってベストの選択ではないこともある。

鬼の1留目はダカールよりサンチャゴの方が理論限界にマッチしてると思うのは俺だけ?

151名無しさん:2003/08/31(日) 21:25
結局はどういうタイプに育てたいか、で選ぶしかなさそう。
サンチャゴも悪くないけど、メンタル上がらないのがやだ、ってひとは
ダカールだし。鬼のメンタル限界もすごいしね。
留学で上がらない能力はキャンプで補うって考え方もあるし、
今回は攻略本見ながら悩んでね、ってつくりだよね。
ヘッドが弱めのFWならチェルシーも良いぞ。タクの上がりが素晴らしい。

152名無しさん:2003/08/31(日) 23:50
中西とか服部が、留学に行きたがりません。

どうすればいいのかいまいちわかりません。

みなさんは、このような選手はどういうふうに育ててますか?

153名無しさん:2003/09/01(月) 02:08
>152
カイーコ

154名無しさん:2003/09/01(月) 12:24
>>152
ムリヤリ行かせる

つか留学に出せないって事ではなくて行きたくないっていうコメでしょ?
電撃では留学失敗示唆コメにははいってないから大丈夫かと

155名無しさん:2003/09/02(火) 01:00
>>152
無理やり出しても多分大丈夫。
どうしても嫌なら1、2年待てばコメント変わるかも。

あと質問するときは専用スレあるからそっちでな。

156名無しさん:2003/09/02(火) 13:05
ということは、このスレ終了?
>>151が結論ということで。
あとは、質問しかこないしね。

157名無しさん:2003/09/03(水) 06:31
http://shopping.yahoo.co.jp/images/books/8a/9c/31170561.JPG
攻略本はこれ買えばOK?

158名無しさん:2003/09/03(水) 20:03
>>157
データのみ必要なら青い奴で十分

159名無しさん:2003/09/03(水) 23:25
攻略本出てから、このスレッドではCDFなどはアスンシオン・ザグレブが完全に消えましたが
ダメだったんですか?ザグレブに送ってショック・・

160名無しさん:2003/09/03(水) 23:45
>>159
アンスシオンは使えないなんて誰も言ってない。
ただ、使えるとも言ってない。OF下がるって言ってるだけ。
ザグレブは限界突破ではなく、平均だっただけ。使えないことはない。
CDFならフルハムが限界突破で使える。
考えるのが苦手な子は全てエヌグだそうだ。DQNな香具師はそれでいい。

161名無しさん:2003/09/04(木) 00:02
>161
エヌグ否定するなよ。
攻略本で推奨されて、マイナス要素が少ないので全ポジで便利、更に留学先追加も楽なだけだろ?
周りと違うのがカコイイ、と思ってる厨が否定したがるのはよくわかるがな。

162佐藤:2003/09/04(木) 01:27
>>161
自分に突っ込んでるお前は逝っていいけどね

163名無しさん:2003/09/04(木) 01:34
>>162
禿同

164名無しさん:2003/09/04(木) 02:35
エヌグの欠点
・メンタル弱め
・個人技が中途半端といえば中途半端
・ポジ適性が上がらない(サイド適性は下がる)
・推奨留学期間が1年

まぁどの留学先も所詮一長一短でしょ。
俺はSDFのみエヌグ使ってる(他にいい所がないため)

165名無しさん:2003/09/04(木) 07:18
サイドの人間送るんなら、モンテビデオが宜しいかと。タックルの上がりが弱いだけで、下がりはしないから。まぁ後は2留目だね!

166名無しさん:2003/09/04(木) 07:36
>>164
2年送るとどうなるんでしょう?

167名無しさん:2003/09/04(木) 16:59
>>166
効果が消えるから気をつけてね。

168名無しさん:2003/09/05(金) 00:29
>>166
限界突破の留学先に2年留学させた場合仮限界の上昇値は
当然2年推奨のほうが大きい。

例えば1年推奨のエヌグと2年推奨のフルハムを比較した場合、
どちらもパスカットの上昇値はAだがフルハムに留学させた方が最終的な
パスカット能力は高くなる。

ま、あくまで理論上の話だけどね。

169名無しさん:2003/09/05(金) 01:41
「推奨留学期間」なんて言い方がそもそもおかしいだろ。
まるでその期間が一番効果が高いみたいだが、
攻略本の記述だと、あくまで「短期」「標準」「長期」だ。
で、短期と標準は2年送らなくてもそれなりに効果がある、ってだけで
どのタイプも最大の留学効果が得られるのは2年送ったとき。
168の書き方もちょっと誤解されそう。
エヌグ2年よりフルハム2年の方が上がるってわけではないよ。
揚げ足取りみたいになってスマソ。

170166:2003/09/05(金) 02:56
それぞれを仮定してみるとパスカットの仮限界の伸び幅が
>>168
フルハム2年>エヌグ1年>エヌグ2年
>>169
フルハム2年>エヌグ2年>エヌグ1年
と受け取れますが、どっちが正しいのか…

171名無しさん:2003/09/05(金) 03:12
>>170
なぜ?
169は、フルハム2年=エヌグ2年>エヌグ1年
って言いたいんじゃないの?

172名無しさん:2003/09/05(金) 06:02
当然っちゃ当然なんだろうけど、最後に

フルハム2年=エヌグ2年>エヌグ1年>フルハム1年

って入れると、推奨留学期間で>>169がいいたい感じじゃないかな。
エヌグ1年とフルハム1年の間に 何個か >> って入れると、さらにらしいかも。

173169:2003/09/05(金) 09:33
>>172
正にそのとおり。フォローサンクス。
「パスカットA」で伸びる値の細かいところまでは
さすがに分からないけれども、
留学期間による伸びのイメージはそんな感じ。

174名無しさん:2003/09/05(金) 11:09
>>169
「推奨留学期間」って書いてある雑誌(だったかな)があったと思うよ。
168はそれを見てたんじゃないの?
>攻略本の記述だと、あくまで「短期」「標準」「長期」だ。
とかさ。攻略本に頼りすぎ。バイブルじゃないんだからさ。データ集として
利用しなよ。オススメとか検証だって、ワザと穴を作ってあるでしょ。

最終的な効果が同じなら、わざわざ期間を分けた意味はなに?
そうすると短期が最もユーティリティだよねぇ。
2年留学しようが、短期留学でその後、試合に使おうがキャンプで鍛えようが、
選択できるんだし、なにより留学枠が助かる。

ゲームバランスのために制限作ってんだから、もし留学によるノビ率同じなら、
短期留学先は一部の能力しか上がらない、長期留学先は複数能力が上がるとか、
違いがないと意味ないねえ。

確かに限界突破の短期留学先は少ないが、上がる能力の項目数は差がつけて
あるとは思えない。だから同じAでも少しは差がつけてあると思うよ。
長期留学先2年>標準留学先2年>標準留学先1年>>長期留学先1年

みたいにね。

175名無しさん:2003/09/05(金) 11:30
あいかららず監督の存在が薄い。
練習が優秀でも、限界に当たるから意味ないんだよな。

選手起用とか、練習とか、試合の交替とかを監督前任モードが欲しいな。

176名無しさん:2003/09/05(金) 11:30
↑誤爆スマソ

177名無しさん:2003/09/05(金) 11:58
これは>>174に対して、もう一つの考え方。

短期
 半年=6、1年=8、2年=10
標準
 半年=2、1年=8、2年=10
長期
 半年=2、1年=4、2年=10

半年固定
 半年=6
1年固定
 1年=8
2年固定
 2年=10

ちなみに、推奨留学期間ってのは赤本に書いてあるね。

178名無しさん:2003/09/05(金) 12:57
シュナイダー潤ノ介って実在のJリーガーなんだね。。_| ̄|○
なんの疑問も持たず透明男みたいな中途半端な能力の架空選手と思ってたよ。

179名無しさん:2003/09/05(金) 12:58
ア!誤爆すんません。

18048:2003/09/05(金) 21:48
皆の意見も止まってきたので、マターリ更新してみた。
皆がつっこみ易いように、今回は詳細の説明してまへん。

GK  アスンシオン → ソフィア
CDF フルハム → ミュンヘン
    フルハム → カリ
SDF エヌグ → ASミラノ
DMF フルハム → リオデジャネイロ
    フルハム → ポルト
SMF エヌグ(ポルト)→マンチェスター
    イスタンブール → ポルト
OMF ポルト → マドリード(リーズ)
    ベオグラード → ボカ
FW  ダカール(サンチャゴ)→ マドリード(ボカ)

う〜ん、どうだろ。最終回も近いのかなぁ。強いて言うと、
通常通り補完のヤツと、とにかく限界突破優先のヤツを作ってみまつた。
テンプレよりはイイ!違いない。エヌグだけよりもイイ!時が多いかな…。

ageで。

181名無しさん:2003/09/05(金) 22:40
モンテビデオやらボゴタやら、カリやらモナコやら
まだ埋もれた限界突破先も生かしてみたい今日この頃。

GKはアスンシオン→モナコ
が結構強烈かと

ボバンタイプのMF(DMFとOMFの中間?)なら
ポルト→ボゴタ
とか


いろいろありますな

182164=168:2003/09/06(土) 02:59
>>169
俺は
フルハム2年>エヌグ2年>>>エヌグ1年>フルハム1年
だと思うんだけど(174と同意見)。
短期の留学先に2年出すよりも長期の留学先に2年出したほうが
能力の伸びが良いと思うのが自然かと。
まぁ検証したわけじゃないので自信ないけど。

ちなみにどの留学先でも2年>1年なのは当たり前の話なので
書かなかった。わかりづらくてすまん。

>>166
ということなのであんま気にせず標準の留学先にも2年出しましょう。

>>180
1留目限定で
DMF
攻撃高めの奴(名波とか)ならポルト、
ポジ適無視ならモンテビデオとか。
OMF
ベオグラードはスタミナ結構下がるからな…
パサーならポルト、ドリブラーならサンチャゴ。
個人的に2留目の補完にはあまり期待しないので(出すけどね)。

183名無しさん:2003/09/06(土) 14:04
>>180
ちっと聞きたいんだけどさ。初留にエヌグだけよりもイイ!ってのはさ、

・能力の伸び的にはエヌグでもOKだけど味気ない。
・エヌグに送るよりこっちのほうが明らかに強くなる。

どっちの意味?

184名無しさん:2003/09/06(土) 18:52
標準推奨の留学地に2年送ってる馬鹿がいるスレはここですかw
標準でも2年の方がいいなんてのは真っ赤な嘘
エヌグ送ってしまった馬鹿がオノレの馬鹿を認めたくないだけだろ
つまんねープライドのために嘘つくなよw
見苦しいぞwwwww プ

185名無しさん:2003/09/06(土) 19:31
そのテンパり具合を見るに
四暗刻単騎待ちと見た。

186名無しさん:2003/09/06(土) 21:56
>>184
赤青の両攻略本でエヌグ2年使いまくりなのは壮大な釣りなのか?

187名無しさん:2003/09/06(土) 22:50
>>186
違う違う。
エヌグに今までいっさい送ってなかったんだよ・・・彼は。
以降>>184の3行目後半から同じ。

それかほんとに王道を見つけたかどっちかじゃないかな。

188名無しさん:2003/09/07(日) 00:36
>>184
これまでの常識を全て否定する大物発見。

189名無しさん:2003/09/07(日) 02:20
それなら攻略本買ったやつだろ。
今までの常識ってのはなんだ。

190名無しさん:2003/09/07(日) 20:10
一回目の留学で−Bの項目はかなり厳しくないか?
ピクシーをベオグラードに2年送ったら、神になったけど
スタミナは3.0(6割)ぐらいで止まった
その後フルハム(スタミナA)に2年送って、キャンプ(ダカール・バランス)
に行かせ続けたけど35歳で3.8ぐらい
4.0(8割)に届かなかった
良くも悪くも一回目の留学の効果は絶大だ

191名無しさん:2003/09/07(日) 20:37
>>184
釣りでしょ!

192名無しさん:2003/09/07(日) 21:23
>>190
うちのピクシーはベオグラード後ボカ2年送ってスタミナ4はこえてる。4.2ぐらいかな。
標準だったと思うけど、あえて2年おくってみた。それが効いてるんだろうか。
2ndチーム初の神。監督も施設も完璧ではなかったからか、シスタクの伸びはいま一つかな。
でもベオから帰ってきたときはかなり不安になるよね、あのスタミナの減りっぷり。
いま転生したピクシーを再び捕獲狙ってる。
ベオの後フラミンゴでファンタジスタ狙おうかと。同時にスタミナの減りっぷりも見てみたい。

193名無しさん:2003/09/08(月) 01:09
OMFポゴタに最初に2年送ってるとシスタクが良い感じに伸びる
…がオフェ・フィジのノビが…ポゴタは2留目のほうが良さそう
守備意識下げたくないOMF用にエヌグ>ポゴタなどいいかもしれん、試してみる

194180じゃないけど:2003/09/08(月) 03:22
>>183
エヌグだけよりイイ!っていうのは>>164にあるように
エヌグの弱い部分、メンタルやポジ適なんかがあがるからじゃない?
エヌグだけだとタク下がったままだし

195名無しさん:2003/09/08(月) 05:20
CDFの限界突破はどこがいいですか?

196名無しさん:2003/09/08(月) 05:22
フルハム?

197名無しさん:2003/09/08(月) 10:53
>>181
遅レスでスマソ。
モンテビデオは、SMFの留学先として、エヌグと選択ができそう。
個人的には若干エヌグの方が良いように思うけど。

>GKはアスンシオン→モナコ
モナコは「読み」が上がらないのがイタイな。その分、フィジカルでカバーって
ところか。長期留学先だと、使用が限られるんだよね。

>ポルト→ボゴタ
ボゴタは限界版のマドリーって感じで考えたけど、フィジカルが万遍なく下がるのは
少しね…。ダカールのキャンプでは補い難い部分だし、2留目と考えるとフィジカル
成長は止まってしまっている可能性が高いから、全体に影響が出そう。

198名無しさん:2003/09/08(月) 11:08
>>182
DMFはポルトも当然使えるね。フルハムとのセットで出してしまったので。
昔、名波の2留目にポルト1年やってみたら、何故か戦術のみ微増で、
あとは変化なしだった。その後も大して伸びず。練コメは見てないが。
タイミングもあるが2留目はやはり良くても50%以下の効果だな。

モンテってポジ適上がるんだっけ。DMFはパスカット能力が結構重要と思う
ので、そこらへんが問題だ。(モンテの表、見間違えたか?)

199名無しさん:2003/09/08(月) 11:22
>>183
エヌグでこんなに反応があるとはね…。
いや、当然エヌグは優秀な留学先ですよ。全留学先で考えたら、エヌグはトップ。
ただ、ポジション別に考えるとそうでもなかっただけ。6角形オールMAXを
考えたらエヌグだけど、ポジションに必要な能力をより伸ばすならダカールだったり
フルハムが若干上かなと思うだけっす。

200名無しさん:2003/09/08(月) 11:38
>>190
仰せの通り、−Bはイタイ。ただ、スタミナは結構上げやすいから、何とかカバー
きくかなー。駄目?その他の効果は悪くないのだが。
まあ、実際俺もあんまりベオ使ってない(つД`)

OMFは人材が余るから、SMFとかに流れて途中交代とか多いんだよね。
そんな感じの時はベオかな。ポルト・ダカール・サンチャゴを能力によって
使い分けてまつ。

201名無しさん:2003/09/08(月) 12:38
攻略本見ると、ダカールよりエヌグだと思うが

202名無しさん:2003/09/08(月) 12:49
>>201
なぜに、根拠は?

203名無しさん:2003/09/08(月) 13:03
おまいらもう少しプレイスタイルやシスタクの
限界突破も考えた方が良いとおもいましが

204名無しさん:2003/09/08(月) 13:06
>203
シスタクは二留目を決めるときに重要視しているけど、プレイスタイルはそんな気にしてないな。
公式のファンタジスタ厨じゃあるまいし。

205名無しさん:2003/09/08(月) 13:14
>>230
>プレイスタイル
優劣があるのか良く分からない。
ゲームメーカーがファンタジス他になったところで、どうよ?
多少テカリやすくなる代わりに、ミスが多くなるのか。

>シスタク
自チームで採用している、戦術・システム以外の能力が高いところで意味ナイ。

意味ナイところで考えてもいいけどな

206名無しさん:2003/09/08(月) 13:16
あだ、>>203のまぢがい

207名無しさん:2003/09/08(月) 16:13
ここはエヌグマンセー厨の巣窟でつか?

208名無しさん:2003/09/08(月) 16:21
>207
叩くなら論理的に頼む

209名無しさん:2003/09/08(月) 16:49
>>208
逆にエヌグが、
FWの留学先としてダカールよりも優れている理由
DMF(CDF)の留学先としてフルハムよりも優れている理由
を論理的に説明してくれ。

攻略本に書いてあるからじゃなくてさ。実際どこに書いてある?

210207:2003/09/08(月) 17:02
別に漏れはエヌグマンセーでもないがな。
FWの留学先として見ればダカール>>エヌグなのは間違いない。
ダカールで守備意識やオフサイド、プレッシングが下がるのを嫌がるならば、エヌグでもいいんじゃね? 程度では。
フルハムはスキル面が中途半端なのが痛い。攻撃意識マイナスや決定力変化無しも。

二留目、キャンプで補うという考えが前提にあれば、マイナスが比較的少ないエヌグは使いやすい、とただそれだけのことだろ。
厨扱いして叩く程ではないのでは?

211名無しさん:2003/09/08(月) 17:11
>>210
自分で叩いて自分で擁護してどうする

212名無しさん:2003/09/08(月) 17:27
>>210
厨扱いするしないはどうでもいいけど、
別にエヌグがダメだと誰も言っていないのに、ギャアギャア騒ぐヤツが
多いからだろ。>>164とか>>183が既に言ってるんだから見ろと。

213名無しさん:2003/09/08(月) 17:31
まあまあ藻前ら留学先効果の表でも見ながらもちつけよ

214名無しさん:2003/09/08(月) 17:39
サカつくプレイってどうすればできるんですか?
(;´Д`)ハァハァ

215名無しさん:2003/09/08(月) 18:07
>>214
上上下下(ry

216名無しさん:2003/09/08(月) 18:14
前に、小野と三都主を同時にエヌグへ遣ったんだが、帰国後、
三都主は半年で屈指になったが、小野は1年経っても完全で萎えた覚えがある。

同じように育てた源京一は、フルハムへ留学後、帰国後半年で普通に屈指だった。
小野はOMFへコンバートしたら屈指だったかもな。

217214:2003/09/08(月) 20:27
できればマジレスでお願いします
(;´Д`)ハァハァ

218名無しさん:2003/09/08(月) 20:29
>>214
LRLR

219名無しさん:2003/09/08(月) 20:55
>>214
歌舞伎町に10マソもっていけばできる

220名無しさん:2003/09/08(月) 21:05
エヌグについては>>199で言った通り、フルハムはCDFはやはりタックル能力
が重要だろうと思うのと、CDFが光りまくるのはもう飽きたのでw
OFスキルはパスが少し上がってれば充分でしょ。

DMFについては個人的にボランチは守備重視というのと、ポジ適とシスタクを
考えると、2留目に幅を持たせられる。6角形はエヌグの方が崩れないかもね。
まあ>>201みたいなヤツが居るのを考えると、6角形MAXが最高と勘違いして
んだろけどさ。

221214:2003/09/08(月) 21:54
攻略本にも書いてなかったんですけど
マジでどの監督が持ってんですか?
(;´Д`)ハァハァ

222名無しさん:2003/09/08(月) 22:02
>>221
鬼茂さんがコーチになったら、だったと思いますが

223名無しさん:2003/09/08(月) 22:05
>214
架空選手としてFCフラメンゴに出現するジード(現日本代表監督ジーコ)が持っています。
選手として獲得したあと、10年間選手として使って、コーチに転身させましょう。
その後、コーチから監督へ昇格させればOKです。

ブラジルのフラメンゴにいなければ、若返り厨なので、出るまで待ちましょう。
固有スカウトはデラルーショでいい?

224名無しさん:2003/09/09(火) 00:54
おすすめ・王道の留学先の話題だけだと
エヌグ関係の話で堂々巡りになりそうなので
目先をかえて実際自分がどこに送ってるか晒してみる

GK
アスンシオン2年のみ
ベンチに控えGKを入れとかないと安心できない小心者なので
GKが3人いる期間を短くするため2留目はなし。

CDF
エヌグ2年→ASミラノ1年orザグレブ2年のみ
成長タイプや獲得時の年齢で使い分けてる

SDF
エヌグ2年→ASミラノ1年
他にいい留学先がない・・・

DMF
ポルト2年→ロンドン
ここはもっぱらこのコンボ。早熟や22歳以上はポルトを1年に

SMF
モンテビデオ2年→ローマ1年
場合によっちゃサンパ2年のみのことも

OMF
モンテ2年→ローマ1年orブレシア→マドリー
ベオやイスタンブールは追加できてない・・・

FW
ダカール2年→マドリー1年
ポストや早熟などの場合はサンチャゴ2年のみ

225名無しさん:2003/09/09(火) 01:28
>>214 >>224
河本鬼だけだったと思ったが。
ジードも持ってるのかな?。
一般的には河本のみと思う。

226名無しさん:2003/09/09(火) 01:36
>>225
>>223は釣りか勘違いしてるかだろ
監督へ昇格させろとか言ってるし
つか質問は検索した上で質問スレか公式でな>>214

227名無しさん:2003/09/09(火) 02:42
個々の選手のポジとか能力とかをふまえて
「お、こいつはパスとヘディングの限界が高めだからここがいいかな。」
とか考えて留学させるのが一番だと思う。
それがサカつく3の楽しいトコのひとつだし、うまくはまって
理想どおりに育てればうれしいし。

それが面倒な人にはエヌグがオススメ。

228名無しさん:2003/09/09(火) 03:45
>224
本題とは関係ないけど、GKがケガしたり退場したことある?

229224:2003/09/09(火) 04:01
>>228
退場なら1度だけある。
ゲームプランONにしてたけど、ちゃんと控えGKが交代ででてた。
ような気がする。結果をみるにしてたのではっきり覚えてない

230名無しさん:2003/09/09(火) 09:15
自分のGKはないが、相手GKの1発赤紙は1度だけ見た

231名無しさん:2003/09/09(火) 10:02
ウチの川内相手FWの足、手で引っ掛けて
赤紙もらったよ

232名無しさん:2003/09/09(火) 11:45
>>227
全くその通りだが、それはこの掲示板自体を否定する意見だな。
そう思うなら書かなきゃいいんじゃね?攻略本見てりゃいい。
自分で考えるのが一番と思ってる香具師が、何でこの掲示板で他人に意見言うよ。

233名無しさん:2003/09/09(火) 12:05
>>224
1留目を1年にした時の、その後の伸びはどうよ。ましてブレシアなんて。
いっそのこと1留のみ2年にした方が良くね?6角形にコダワルしと?

234名無しさん:2003/09/09(火) 12:28
DFを複数名ほぼ同じような育て方で、ザグレブとプラハの比較をしてた事があったが、
井畠と鈴木で共に一留目プラハ×2年、井畠は1年半育成ののちASミラノ×1年、
鈴木はそのままチーム育成

互いに「最近急激に」で一留目に出したが、鈴木は4年後屈指に到達。井畠は完全の
ままだった。ただし井畠は代表選出で、一回キャンプへ不参加
その間、鈴木とのキャンプ差は、サンパ×1、ダカール×2
二留目ASミラノの留学効果って一体なによ?

235名無しさん:2003/09/09(火) 12:29
>>228
うちも佐和が231と同じ方法で赤紙貰った。

ハイライトでその後キーパーがCloseUpされなかったから、その後はどうなったか不明。

ただ、控えキーパー入れてなかったから、試合終了までぽっかり空いてたんじゃないかな。

236名無しさん:2003/09/09(火) 12:31
>>234
実脳だから。





















ってかおまいが下手なだけ。

237228:2003/09/09(火) 12:40
>229-231 >235
ウチでは累計30年くらいやってても、黄紙もケガも見たことなかったから、控えGKはここ数年入れてなかった。
これからは人数に余裕があったらちゃんと入れることにするよ。ありがとう。

>234
なんとなくだけど、Jの選手は初期での仮眼界が架空に比べて高いように感じる。

238名無しさん:2003/09/09(火) 13:18
FWなんだけど、ダカール2年+マドリード1年もいいんだが、
リヨン2年+ボカ1年もいい気がする。
誰か試してみた人いない?
リヨンが追加できなくなってしまって試せないんだよね。

239名無しさん:2003/09/09(火) 13:38
>>238
漏れもリヨン追加できなくなって久しいが、データみただけでも
リヨンはフィジカル上がんねーな

ボカで補完とかしてんだろうが、フィジカル成長のタイミングが
早いの知ってんのか。しかも2留で平均1年じゃ期待できない

240名無しさん:2003/09/09(火) 14:33
>>239
なるほど。そういうことならリヨンはちょいと問題ありですな。
フィジカル成長のタイミングとかもよく知らなかった。

そうなると、CDFの場合もアスンシオンよりはフルハム。
GKもアスンシオンよりはプラハってことになるのかな。
アスンシオンもフィジカルは少ししか上がらないし。

241名無しさん:2003/09/09(火) 14:40
>>240
一留目に標準のプラハはお勧めできない。

242名無しさん:2003/09/09(火) 14:59
>>240
リヨンは前のポジションの2回目留学先として使える
とくにWINGとか

243名無しさん:2003/09/09(火) 15:10
限界突破だけを考えると、2留目平均型×1年の場合、1留目限界突破×2年と比べて
2留目で50%、1年で75%、平均で50%、くらいか、とするとだいたい19%以下の効果だ
これがダカールキャンプ×2と比較してどうかってことだな

244名無しさん:2003/09/09(火) 15:34
玖珂をフルハム2年。ミラノFC送ったが屈指でとどまった。
フルハムはDF、フィジ、タクを上げにミラノFCはOF上げに
今回の玖珂の能力では神は無理か。

CDFはフルハム、ミラノFCが多いが。。。

駄目レス。

245名無しさん:2003/09/09(火) 15:43
>>244
そういや、ミラノFCってあまり聞かないな。ASミラノはよく言うが

246名無しさん:2003/09/09(火) 15:54
2回目も限か平しか送らないんで。

247名無しさん:2003/09/09(火) 18:29
赤買って読んでたけど留学は即だろうが鍛えてからだろうが
効果は変わらないとあったけどどうなんよ?

ミラノで検証ってのがひっかかるけど限界のとこでも
一緒なん?

248名無しさん:2003/09/09(火) 18:35
>>247
超晩成2の青雲を18の時点で限界型のエヌグに2年送ってみたが、別のデータで仮限界まで育てて、成長期を待ってから送ったときとほとんど変わらん。厳密な練習コメまではメモってないが。

249名無しさん:2003/09/09(火) 18:38
>>248

即留の青雲は今いくつ?

250名無しさん:2003/09/09(火) 18:43
>>249
32で自由契約。25くらいで成長しきってたような気もするが。

251名無しさん:2003/09/09(火) 18:48
>>250

となると赤の検証は信用していいわけか。

自分でも検証したいが2ndチームだしハウスL1。

252名無しさん:2003/09/09(火) 19:42
ポゴタ結構面白いかも
ダカール2年>ポゴタ1年送っといた露蓮が屈指行きました

253名無しさん:2003/09/09(火) 19:57
>>252
どこが面白いんだ?フィジカル全て低下
屈指までいったのは、ダカール2年のおかげだろ

254名無しさん:2003/09/09(火) 20:29
>>251

青い本の方は、「十分実力が...」のコメントが出れば、留学OKって書いてあった。

255名無しさん:2003/09/09(火) 20:35
おいおい、おまいら本当に大丈夫かよ
前スレには屈指止まりだった報告もあるし、練習コメントは違うやろ
6角形は複数要素が絡むでな。どうでもいいがファ○通で、サカつく開発者が
留学時期はかなり影響するてゆーてたで

256名無しさん:2003/09/09(火) 20:55
>>248
超晩成1の青雲を超晩成2と言うあたり
32で自由契約したくせに、成長期を待ってから送ったとほざくあたり
おまいはかなりの攻略厨ですな

257名無しさん:2003/09/09(火) 21:19
だったらお前らがしっかり検証してくれや

258名無しさん:2003/09/09(火) 21:56
>>244
おれはエヌグ→ASミラノをよく使っていたが、屈指止まりのヤツや神になるに
しても30過ぎが多かったので、今はフルハム2年のみをベースにしてる。
2留目に実能力を持ってくると、どうしても1年程度は神になるのが遅れる感じ

シスタク補完に2留目を使うのが王道化してるけど、システム理解度は自チームで
採用しているものしか影響しない。ダカール→マドリーのコンボも、6角形で言えば
確かにシスタク補完なのだが、ダカールで下がるのはカウンター・プレッシング・
オフサイド。カウンター戦術でなければ、FWとして影響は大きくなさそう。

2留目も限界突破で能力補完して、あくまでそのポジションとしての能力を向上
させた方が、ゲームとしては強いように思う。
6角形MAXを目指すのもアリだが、それはそれ目的のプレイだな。結局、よく言えば
ユーティリティプレイヤーの集まりだが、悪くいえば中途半端。

6角形を突き抜けてポジションの能力高い選手を集めるのがゲームとしては有能。
FWの守備能力が高いところで、実質あまり効果があるようには思えない。
かといってダカール→ダカールじゃあ効果薄だけどな。あくまで2留目は補完方向で。

259224:2003/09/09(火) 22:02
>>233
1留目1年でも屈指にはなるよ。
素質の問題もあるだろうけど、さすがに神にはなってない。
フォーチュン、デ・ラ・ペーニャがモンテ→ローマ1年ずつで
帰国後2年くらいで屈指
牧野がブレシア→マドリー1年ずつで帰国後1年くらいで屈指だったな。
ご指摘のとおり六角形がきれいな方がいい人なので
推奨期間が標準のところは1年でもいいか、て考えてます。

260名無しさん:2003/09/09(火) 22:27
>>224
屈指か、屈指なんてもう最低限のレベルだからな…、神であたりまえ程度だと
ここの板レベルもかなり下がってきてると思ったが、これほどとはな

そいつら、放っておいても屈指いくからさ。ちょっと遅せーくらい
今からでもフツーに育てれば髪になるから

261224:2003/09/09(火) 22:39
>>260
まあ、フォーチュンやデラペニャは6、7年目で獲得した選手だから・・・
確かに漏れは「神であたりまえ」なんて言えないけど。
できれば>>260の育成方法をしりたいね。
漏れみたいに各ポジごとに自分でどのように育ててるか晒してくんない?
非常に参考になるともうのですが

262名無しさん:2003/09/09(火) 22:50
>>258
FWのオフサイドは、「敵のオフサイドトラップを抜ける能力」のように練習コメからは見受けられるから、低くていいってのは同意できないな。

263名無しさん:2003/09/09(火) 22:51
まっ、情報が集まりつつある今、有名選手レベル(日本代表クラス以上)だと
神まで育てられるのが可能だというのがわかっているからな・・・

でも、漏れは育成下手。なぜか上手く育たん。
留学はわかってきたから、
普段の練習メニューを組んだら効果的なのか調べて欲しい
成長パターンによって獲得年齢にもよるんだが、
みんなそうしょっちゅう練習メニューは変えないだろ?
普段はどういった練習をさせてんの?

264名無しさん:2003/09/09(火) 23:06
練習はよっぽど偏ってない限り、そこまで問題ないと思うんだが。
キャンプは極力行く、と試合にはスタメンでフル出場、の二つさえしっかりやってれば普通に育たないか?
でも興味あるんで>>263には練習メニューを晒して欲しい。

265名無しさん:2003/09/09(火) 23:09
>>224
そんなもん、くぐってりゃ沸かんだろ
単純な確定コース

雛で獲得後、2年程度チーム育成、「最近急激に」コメントの2年目をめどに
GK  アスンシオン
CDF フルハム
SDF エヌグ
DMF フルハム、ポルト
SMF モンテビデオ、ダカール
OMF ポルト、ダカール
FW  ダカール
WINGダカール、イスタンブール
へ2年留学。キャンプは全てダカール、スタメン出場、コーチ練習は究極系使用
監督は名将だわな

って普通の育成に、気分でボカとかカリとか入れて遊んでんよ
このママでもいいが、少し変化させて秋ないようにしてな

266名無しさん:2003/09/09(火) 23:11
>>224
DMFの2留目にロンドンって結構使えるの?
前にもロンドン使ってるっていう人いたけど。それとも同じ人かな?
半年ってのがネックの気が。ま、キャンプ1回+半年分の試合育成と考えればチャラなのかな。

267名無しさん:2003/09/09(火) 23:21
>>262
下がるつーても -C なだけんすけどね

268224:2003/09/09(火) 23:42
>>265
レスthx
Jリーガーや神達成報告が多数ある選手以外で神にした選手おせーて
スレ違いだけど。
神であたりまえという人が育てるとどんな選手が神になるのか興味ある
特にSMFモンテでどんな選手が神になったか知りたい。
漏れも使ってるし、今まで王道としてあげられてないから

269名無しさん:2003/09/10(水) 00:15
>>260
偉そうなことばっか言ってないで自分の育成法晒せよ。
>>261
とりあえずJで神になった奴の育て方
GK
アスンシオン2→プラハ1 楢崎・曽ヶ端
SDF
エヌグ2→ASミラノ2 名良橋
CDF
バレンシア2→ASミラノ2 秋田・森岡etc
DMF
ポルト2→マドリー1 中田
ポルト2→ASミラノ2 名波・福西
SMF
ダカール2 三都主
ダカール2→マドリー2 三浦・佐藤・山田
OMF
ダカール2→マドリー1 藤田・森島
FW
ダカール2→マドリー1 中山・柳沢
練習はサブは個人技・フィジカルメイン
レギュラーはミニゲームやシスタク重視。
キャンプはダカールバランス。
あと留学前の選手にはフィジカル爆発か究極キーパー使用。

最後に、>>260みたいに選手の総合的な能力を判断するとき神>屈指だと
決め付けるのは間違い。
だから最近はSMFやOMFにダカールは使用してない。

270名無しさん:2003/09/10(水) 07:04
神、屈指の判定はようわからん部分が多いからね・・・


しかし260の勢いに思わずワラタ

271名無しさん:2003/09/10(水) 09:12
留学先追加のため2ndチーム立ち上げたヤシも多いかと思うが、
そろそろそのチームも軌道に乗ってきたかと思う。
で、どうよ?グラスゴーって。なんかすごーく微妙ってかんじがするんだけど。
このスレにもあんまりグラスゴーについて語るヤツいないけど、やっぱ使ってないんだろか。

272名無しさん:2003/09/10(水) 10:24
てか、Jリーガー神にした香具師は捕った時から試合出してるの?
うちは最低でも2留目終わったときからでないと、スタメンのヤツより能力低いから出せん。

273名無しさん:2003/09/10(水) 10:42
ポジションと選手にもよろうが、スタメンでなくとも無問題
スタメンの方がベターなのはもちろんだが、Jを神にしたことない?

274名無しさん:2003/09/10(水) 11:29
>>271
激しく微妙な選手になる
激しく煮え切らない選手になる

そんな感じ

275名無しさん:2003/09/10(水) 11:50
チーム戦力6角形MAXを狙うならグラスゴーも悪くないと思われる。
神素質のユーティリティプレイヤーを集めまくって、フィジカルあるのでドーハキャンプか
攻略本通り、全ポジ>エヌグとほぼ同じだと思うけど、6角形MAXに微妙に足りない結果だと笑える

そのチームが強いのかというと、それはかなり別問題

276名無しさん:2003/09/10(水) 12:06
>>274
つうかいまバウアーを1留目に送ってみたわけだが・・_| ̄|○

277名無しさん:2003/09/10(水) 12:17
うむ、いちおう報告欲しいが、バウアーなら問題ないと

278名無しさん:2003/09/10(水) 12:38
>>273
途中出場だと、出た時間の分しか成長効果がないのは赤本で検証されてますが?
スタメンで出ないならベンチ外で練習させた方がいいかも。

279名無しさん:2003/09/10(水) 12:59
>>278
必ずしもスタメン育成にコダわらなくても、神まで逝くって意味でしょう。

280名無しさん:2003/09/10(水) 13:02
試合の時でも、練習スケジュールで休養いれとくのと、練習いれとくので、疲労に違いがあると思ふのは漏れだけ?

281名無しさん:2003/09/10(水) 13:49
>>280
激しく既出

282名無しさん:2003/09/10(水) 14:37
>>278
確かに攻略本では「途中出場では出場時間分しか成長しない」=「途中出場は意味ない」
みたいに釣り気味に言ってますが、ちゃんと読めば「途中出場させた分はしっかり成長する」
って事ですよねえ。
フリーゲーム効果が試合の20%としても、試合慣れの効果も含めると、途中交代
だろうが出場させた方が効果ありそう。究極系のコーチ練習も体力落とさずに実行できるし。

283名無しさん:2003/09/10(水) 16:17
ASミラノに送る人が多いみたいだけど
ミラノFCの方が「平均」だから限界の事考えるとこっちの方がいくない?
それともシスタク・適性を埋めるためのASミラノなの?

284名無しさん:2003/09/10(水) 16:59
>>283
ASミラノは限界、実能等のデータが出る前に流行ったからでは。
各種シスタクが伸びるので、見た目に騙された人も多そう。

285名無しさん:2003/09/10(水) 17:01
>>283
その通り、シスタクとかを埋める目的のASミラノ
ただもう無理してASミラノに送る必要なないと思うがな。しかしミラノFCもどうかと
長期留学先のミラノFCじゃ、2年送らないとならんから使いづらい、で平均だし

守備系の2留目を限界突破・シスタク考えて送るなら「カリ」じゃないかな

286名無しさん:2003/09/10(水) 20:12
>>283
俺はミラノFC使ってるよ。
オフェンスの能力も高い(伸びる)CDFは
エヌグ→ミラノFCorドルトムントorACカリ
能力が少し劣るJリーガーやオフェンスの苦手な選手は
バレンシア→色々
てな感じ。ところでコペンハーゲン使ってる人います?
どんな感じか教えてほしい

287名無しさん:2003/09/10(水) 20:21
>>286
数字だけ見ると劣化グラスゴーって感じだから誰も使ってないのでは。
今まで報告見たことない。

288名無しさん:2003/09/10(水) 21:00
劣化ってほど攻略本上では違わないけどね。
自分がコペンハーゲンに2年送ったリバウドは屈指止まりだった。
幅広いけど中途半端。
グラスゴーも大差ないと思うんだけど、
まだ追加できず…

289名無しさん:2003/09/10(水) 21:10
でも今作では思うようにあげにくい攻撃、守備意識が(−Cとはいえ)さがるのは
かなりキツイ気がするね・・・

それぞれが使える留学先かどうかは別にして
2者を比べたらやはり、
グラスゴー>>>>>>コペンハーゲン
って感じでは?

290名無しさん:2003/09/10(水) 21:25
>>286
コペンハーゲンは攻撃・守備意識−Cが痛い。
ただ、六角形グラフ重視の人で尚且つバウアーやグラーフとか
あの辺のクラスには使える。
−要素が他になく限界型なため最終的に攻撃や守備もMAX(グラフ上)で
シスタクやフィジカルもかなり理想的な六角になる。

291名無しさん:2003/09/11(木) 00:02
シスタク重視で考えると
4ー4−2以外のシステムに有能な留学先少ないな…
3−5−2はポゴタか
3−6−1なんか…何処送れば良い?

292名無しさん:2003/09/11(木) 00:15
>>291
そもそも6ハーフ理解のある選手が少ないってのが痛い。
実在有力選手は殆どDかEだもんな。
俺も3−6−1好きなんだがいつも3−5−2にしてしまう。

293名無しさん:2003/09/11(木) 09:08
>>291
グァダラハラ

294名無しさん:2003/09/11(木) 11:28
>>288
漏れのリバウドはダカール2年のみで、25の後半に神だった。
コメントが全てじゃないとは言っても、リバウドで屈指止まりはちょとキツイな
マンベンナクはやはり中途半端過ぎるか

295名無しさん:2003/09/11(木) 11:36
留学も大事だろうけど
キャンプも重要だろ、選手コメ変わるのってほとんどキャンプ直後だし。
アイントフォーヘン1年しか送ってないジダンが神になった。

296名無しさん:2003/09/11(木) 11:57
>>295
今回キャンプが重要なんて激しく既知
ただ、ダカール以上にいいキャンプがあるのかがワカラン
限界突破がどれほどか、なども検証しにくい
使い方次第だろうが、ドーハもダカール以下っぽい
オフとで追加なんて、最初は隠しっぽくて期待したのだが…

297名無しさん:2003/09/11(木) 12:42
>>296
うん、だから育成上手く行ってないヤツはキャンプがおろそか
になってるだけなんじゃ無いかと思ってね・・・
キャンプはダカールでバランスマンセーっぽいけど。

298名無しさん:2003/09/11(木) 12:52
留学先とかの追加が目的以外は、基本として海外キャンプでダカールだろうな
テーマは攻略本通りならバランスか。個人的にはOF×2の方が効果が分かり
やすく出る気がするのだが

299名無しさん:2003/09/11(木) 13:44
神とか屈指のコメはそのポジに必要な能力で判断されてるらしいので、最初にグラスゴーに送って六角形を崩さない屈指と、ダカールに送った神では後者が必ず優れているとは言えない。
散々言われていることだけど、どうも神マンセーとしか思ってない香具師がいそうなので一応。

300名無しさん:2003/09/11(木) 13:58
>>299
あんたも結構古いな

301名無しさん:2003/09/11(木) 14:52
>>299
六角形を崩さない屈指の方が優れているとも言えないけどな。
漏れはポジションごとのスペシャリストを作る方がチームとしては強くなる
気がするので神を作る方向で育成してる。
あくまで気がするっていうレベルの話だけど。

302名無しさん:2003/09/11(木) 15:20
未だに日本人GKが神にならない・・・。
外国人GK(ヤロン、ブッフォン、トルドetc)なら、
余裕で神になるんだが(当たり前だけど)、
日本人(楢崎、佐和)だと屈指で止まるんだよな・・・。
ちなみに留学はアスンシオン2年→プラハ2年で、
コーチ練習はずっと究極GKをさせてた。

で、新人で獲った喜山(18)が今いるんだけど、どのように育てたら、
神になるかアドバイスよろ。

303名無しさん:2003/09/11(木) 15:41
>>299
間違いじゃないが、そりは神がそのポジに必要な能力の内2項目程度が
最高レベルに達すればなると思われるため、必要能力さえ押えればあとはどうでも可。
そのため総合能力評価と思われた6角形の方を重要視してたからでしょ

今じゃシスタク系は自分が採用しているものしか効果がないにも関わらず、
6角形は全ての戦術理解度などが反映されると分かったため、6角形マンベンには無駄が多いつーこと。

屈指を飛ばして神化も聞かないため、無駄が多い屈指よりもポジション能力が高い神の方が、
ほぼ間違いなく有能と思われる。育成度合いをはかる指標としても悪くない

304名無しさん:2003/09/11(木) 15:47
OMFに守備能力は必要か、DMFに攻撃能力は必要か、って感じだな。
どっちが優れている、とかは決められるもんじゃないだろ。
トータルフットボールとジーコサッカーでは各ポジションに求められる能力も違う。

305名無しさん:2003/09/11(木) 16:57
ちょっと質問させてください。
バウアークラスだとシスタクの下がるエヌグに送るより
平均だけどミラノ、バレンシア、ザグレブあたりの方が良いのでしょうか?

306名無しさん:2003/09/11(木) 16:59
バウアーなら実能でもキャンプすれば大丈夫でない?

307名無しさん:2003/09/11(木) 17:00
>>304
リアルサッカーの事か?
OMFに守備能力は必要、DMFに攻撃能力は必要
だがそれ以上にOMFに攻撃能力は必要、DMFに守備能力は必要だす

308名無しさん:2003/09/11(木) 17:01
どんなバウワーにしたいかで勝手に考えろ

309名無しさん:2003/09/11(木) 17:10
>>306
キャンプでちゃんと伸びてくれるんですね
ありがとうございます。

310名無しさん:2003/09/11(木) 20:27
攻略本も出てからしばらくたったので、赤本の検証どおりに成長期前に
即留へ送った選手も、そろそろ成長してきた頃だと思うが、結果はどんなん?

311名無しさん:2003/09/11(木) 20:54
留学時期はようわからんけど
よく言われてる「仮限界まで育てて〜」ってのは100パー間違ってるな。

仮限界まで育ててから限界突破先に出す事のメリットは、
どの能力がどのくらい限界突破したか分かりやすいって事だけかと。

312名無しさん:2003/09/11(木) 21:26
>>311
何をソースに、100パー間違ってる
と言えるんだろうか

313名無しさん:2003/09/11(木) 22:03
>>312
経験則。
明らかに仮限界に育ってない状態で何回も何人も留学出してるけど、
源京一、立浪、玖珂等、
神報告がそう頻繁には聞かれない複数の非SS級架空日本人、外国人選手を神にした事があるよ。
六角形をみても他の人の神選手と比べて劣っているとはとても思えないし。
(ちなみにJリーガーはなんか能力に+αがあるっぽいので検証には使えん)


さらにぶっちゃけ言うと、
オレサカPC(特2ベース)ではチート厨で、
チートツール(最大限界、仮限界、現在の能力を32段階の数字で見れるやつ)
を使って仮限界までめいっぱい育ててから留学に出すのと、
(留学が)失敗しない程度にそこそこ育ててから留学に出すのとで
限界突破率がどう違うのかを複数選手複数パターンで実験したことあるのよ。
サカPCは4倍速でサクサク進めれるからそういうの結構簡単にできるんだよね。

結果、
限界突破率 仮限界まで育成=そこそこ育成

仮限界まで育成してから〜ってのは特大号2(サカPC)以前からずっと
お決まりごとかの様に言われてきてたのに、
特2の時点で既にその理論は間違っていた、って事じゃない?

・・・ということで、
留学の基本ベースがDC版サカから殆ど変わっていないサカ3でもそうだと思ってる。(経験則含め)
まさかサカPCだけわざわざ留学での成長システムを変えてるとは考えられないし・・・


まあ100%ってのは言い過ぎたけど99パーセント間違いないと思う。

314名無しさん:2003/09/11(木) 22:05
>>310
限界突破はしてる感じだけど(俺はエヌグ2年ポジ別1年の3年セット)
戻って来た後の能力を伸ばすのは結局試合で使ってなきゃ
育ちが遅いから別にどっちも同じだと思う。

315U-名無しさん:2003/09/11(木) 22:07
少なくとも、仮限界の壁にぶちあたって成長期を無駄にすごすより、
さっさと留学にだして限界突破させた方が無駄は少なくなるんじゃない。
いつ仮限界に達したのかを正確に判断するのは難しい罠。
つか成長期前にだしても成長期にだしても、
見た目のグラフ成長幅は確かにかわらん。
だったら、練習や試合で一番能力の伸びる時期に留学にだしとくのはもったいない。
問題は、限界突破の幅がどうかってことだが、
成長期になってから出してた時に比べて明らかに早く屈指or神レベルにはなってる。

316名無しさん:2003/09/11(木) 22:11
>>315
胴衣です

成長のピーク前には留学に出して限界突破させておいて、
一番延びる時期に試合に出し続ける、と

少なくとも、留学無しで仮限界まで育てるメリットもないってのが現状ですよ
ソース出せとか言ってるバカがいるけども

317313:2003/09/11(木) 22:17
自分で自分の揚げ足とるのもなんだけど
「経験則」ってあんま説得力ある言葉じゃないんだね。
今何気なしにインフォシーク大辞林で検索かけて初めて意味分かったよw

まあ、確かになんの物理的証拠も示さずにテキストベースで
延々熱く語ったところで説得力なんぞあるわけないよなw


しっかし今回のJリーガーは謎が多いよな・・・
フツーに実能2年送っただけで神になったりしちゃうし

318名無しさん:2003/09/11(木) 22:27
公式かどっかでセレッソ大久保の神報告を見たけど、攻略本だとドリブルがAで後はB以下。
このクラスの架空が神になれるとは思えん。

319名無しさん:2003/09/11(木) 22:32
なるほど、漏れは少し攻略本の観点から考察してみた、基本的に攻略本をそのまま信じるのは
どうかと思う。決してウソは言ってないと思うしデータは正しいとして。
あの検証ではいつ獲得したかを説明していないから、即留がOKと言うことではない。
検証したのがラゴス武威、留学先が平均のキエフってのが釣り臭くて微妙。

ラゴスってのを信じるとすると、成長型は標準1。検証の20留学時は確かに成長前だが、
留学中に成長期に入ってしまう。あと直前の検証で、限界突破分の能力は1年のチーム育成じゃ
埋められないって言ってんのに、留学後1年のチーム育成のみで比較している。

留学先がキエフなのに、そもそも効果のあまりないスキルで比較するのは無意味。
ラゴスはカウンターがSSと突出しているので、キエフでも効果の高い戦術で比べてみると、
カウンターはLV7。B能力の戦術と変わってない。

初留してから6年もチーム育成してるわけだから、実能が増すのには充分なはず、
この段階でSS値の能力が最高レベルでないってのは、限界突破を貰えていないような気がする。

成長前といいながら、半分成長段階に入っているのと、留学後の育成を1年しかみていない、
留学先は平均型のキエフ…、これじゃあ差がでなくて当然。

あの検証は、(実能型は)成長後でなければ(その後にチーム育成で補えるので)いつ留学に
出しても問題ない、と言っているに過ぎないと思う。限界突破の幅には言及していないんじゃないか。

開発者がファソ通でコメントしてた「留学時期はかなり重要」ってのが、限界突破の事を指して
いるんじゃないかね。こっちも詳しくは言ってないけど。

全てに言える事だが、攻略本は所詮、商業紙なのでバグの話とかこれが一番みたいな真実は言えない。
ゲーム性失うので、○○が最高とは言えないんだな。オススメ留学先が微妙に?なのが象徴的。

信憑性の全くない長駄レス、スマソ

320名無しさん:2003/09/11(木) 22:44
>319
攻略本が正しいとは限らない、というのはわかる。
しかしそれにしては内容が粗探しにしか見えん。
ファミ通の開発者コメントが正しいというなら、君が検証結果を出してくれ。
あとバグが取れてないゲームの開発者コメントは相当怪しいと思った方がいい。

俺は自分で何度か18即留を試してみたが、限界突破の幅は急激を待ったときと変わらないと「思う」。

321名無しさん:2003/09/12(金) 01:17
>>318
今回のは、Jリーガーのみ限界突破能力が大幅に上昇してるんじゃないかと思う。
FWにいたっては、B以上の決定力を持ってればダカール送りで確実に神になる
感じだし。(たとえば山下ですら)松井とか最終的には、コーチコメントに
よれば、ヘディング以外ほぼすべてがSSレベルとかいうグラーフ状態に
なってるし。
あとCDFの能力値で神レベルにするには、意外と足の速さが重要なのかも。
うちで神になったのは、鈴木、坪井、中西。速いやつばっかです。

322名無しさん:2003/09/12(金) 09:39
つうかJリーガーは年数が経つと素質限界が底上げされるのだが・・・

323名無しさん:2003/09/12(金) 12:27
>>322
ソースは?

324名無しさん:2003/09/12(金) 12:33
>>322
そうなんだ。となると20〜30年目くらいまでは、架空選手を使って、
30年目以降からは、架空選手はJにワザと獲得させて、自チームへは
Jリーガーを引っ張ってくるのがいいのかな

325名無しさん:2003/09/12(金) 15:20
>>322
「底上げされるらしい」と公式だったかな、投稿してる人が居たな、確かに。
そう言われれば、そうかもしれないとは思う。あくまでも感覚的に。
施設MAX+稀代の名将クラスで20年目ぐらいで育てる三都主と、同条件で80年目overで育てる
三都主では、後者の方があっけなく神になりやすいような気がする。
セカンドチームを作っててそれは実感するところだ。
架空は、あまり育てないのでよく分からないけど。

326名無しさん:2003/09/13(土) 00:35
「底上げ」ねぇ・・・

実能でも限界突破してるなんてふざけた提唱してたヤツがいるくらいだから、
あまり当てにはならんな
クソテキトーなデマばっか流してないで、ちったぁ信憑性のある情報流せよ
井戸端ババァかよお前らはw

327名無しさん:2003/09/13(土) 00:44
>>326
うむ、とすると、
実能力留学も少しは限界突破してる→ウソ
Jリーガーの能力底上げ→ウソ     ってことだね。

すまんが、
他チームから強奪18歳即留でも限界突破値は変わらない→ホント
って事でいいかね?

あと、「神になる条件」と「ダカールキャンプの限界突破値」を教えてもらえないだろうか。
信憑性ある情報をおねげいいたしやす

328名無しさん:2003/09/13(土) 00:44
>>326
実能云々の部分は釣りでつか?
まあ確かにJの底上げはソースが未確認なんで何とも言えないが。

329名無しさん:2003/09/13(土) 01:47
たしかJの底上げ検証してるサイト
どっかで見たけど、どこだったかな?

330名無しさん:2003/09/13(土) 02:14
実能でも多少は限界突破するだろ。常識。
と釣りにマジレス。
Jの底上げはホントかどうか知らんけど
Jでの神量産の説明はつくね。

331名無しさん:2003/09/13(土) 06:51
実脳でも限界突破、します。
これは絶対。言い切れます。


誰か>>326をリヤド→マルセイユ→グアダラハラ→マルセイユ
と知的能力の成長が望める留学先に
4留くらいさせてあげてください。

332名無しさん:2003/09/13(土) 10:26
>>331
限界値が全て最低値の H だから限界突破のしようがないでしょ
>>326は自分の実能力&素質限界じゃ限界突破しないって事を教えてくれたんだよ

333名無しさん:2003/09/13(土) 19:05
釣りだとわかっていてもここまで釣られてしまう大バカも
知的能力を伸ばせる留学地へ送ってやりたい気分だな
まぁバカは死ななきゃ直らんからどこへ送っても無駄だろうが

334名無しさん:2003/09/13(土) 21:35
>>333
バカじゃないお前は何か有益な情報を教えてくれるんだろうな?

335名無しさん:2003/09/13(土) 22:56
漏れにはおまいが一番必死に見えるよ

もうちょっと頭を使った煽りをして頂きたい

336名無しさん:2003/09/14(日) 03:13
マターリ

337名無しさん:2003/09/14(日) 04:54
グラスコー、マジでいいいいいいいいいいいいいいい

338名無しさん:2003/09/14(日) 18:47
みんな留学効果でも見なおしてもちつけ

339名無しさん:2003/09/14(日) 22:18
グラコス5世

340名無しさん:2003/09/16(火) 20:08
>>326
Jリーガの底上げ。
VSコメの変化とかじゃ説得力ないじゃろか。

341名無しさん:2003/09/16(火) 20:14
>>340
変わってたんだ。
対戦データあんま作らんから気づかなかった。
具体例よろ。

342名無しさん:2003/09/16(火) 21:30
>>340
対戦コメントが変化するってのは新しい情報だね
漏れは1stチームがデータに残ってねーと見れないな
対コメ屈指のヤツは限られてたと思うから、誰がなってるかを教えて欲しい

343名無しさん:2003/09/16(火) 21:50
公式だと未だにマドリードとかお勧めなのな。

344名無しさん:2003/09/16(火) 22:01
>>343
公式除いてみたが、どこに書いてあるん?
ダカール→マドリーのコンボは無しって訳じゃないと思うが。
343はどこ使ってん?ちなみにオレはダカール→ボカだけど。

345名無しさん:2003/09/16(火) 22:02
ダカール→グラスゴーで9割方「神」

346名無しさん:2003/09/16(火) 22:26
>>345
全選手の9割が髪になれるんで消化
そうだろねー、すご^い

347名無しさん:2003/09/16(火) 22:51
Jリーガの底上げ説の検証サイト発見

http://hazikko.hp.infoseek.co.jp/jitumeityuui.html

さあ、つっこもうぜ

348347:2003/09/16(火) 22:57
とりあえず、ほんと?ってうたぐってみる

349名無しさん:2003/09/16(火) 23:16
中田英や小野はどんなふうになるんだろ?

350名無しさん:2003/09/16(火) 23:21
>>349
32で能力限界も限界。いっぱいさね

351名無しさん:2003/09/17(水) 00:48
2年2年はきついから、ダカル+グラスゴーはきついなあ・・・

亀田が37歳でなぜか急に神になったよ。
ゲンクの1留w
亀田なら普通なのかな、普通っていうか神になるの遅すぎだけど・・・

352名無しさん:2003/09/17(水) 01:42
名良橋がエヌグ2年→グラスゴー1年で30くらいで神になった。
グラスゴー1年でも結構いい感じかも。
ちなみに11年目。

353名無しさん:2003/09/17(水) 01:56
>351
キャンプ効果じゃね?

354名無しさん:2003/09/17(水) 05:34
Jリーガー底上げされんならエジムンドやマグロンかなり強くなるンじゃねぇ?
しかも契約金とか安めだし

355名無しさん:2003/09/17(水) 10:10
>>347
前スレか何かでもJリーガーの神関係で、宣伝ぎみに載っけられてたサイトやな
つっこもうぜ!って内容見る限り本人がこのスレにもいると思うが。347かもw
いちおう実例あげてんし、実例検証できなくなってるココではもはやつっこめない

356名無しさん:2003/09/17(水) 10:13
>352
底上げ否定の例?
11年目で名良橋30才で、3年留学済み?何年目に何才で獲得なのか

357名無しさん:2003/09/17(水) 10:14
俊輔は5年目に育てたのと35年目に育てたので大差は無かったが…。
底上げは50〜60年ぐらいは越えないと発動しないのか?

358名無しさん:2003/09/17(水) 10:21
>>351
何年目?
今回、神報告が意外と少ない架空選手なので、参考には良いよ。
キャンプはダカールか?

359名無しさん:2003/09/17(水) 10:36
>>351
ってか実脳ゲンク1留のみ?
キャンプ効果を考慮してもそれって結構すごいと思うんだけど・・・

六角形グラフ、攻守バーなどもっと具体的な情報を聞きたいところ。

360名無しさん:2003/09/17(水) 14:40
>>358-359

獲得:19〜21くらい (11〜13年目) 今は29年目
六角は OFE 4.8〜4.9 DEF 4.9〜5 STA 4.9〜5
      PHY4.9〜5   SYS 4.5〜4.7 TAC 4.9くらい
バーは  OFE もうちょいで天井 DEF ぎりぎり天井くらい?

多分、偶然の神の条件に一致しただけだと思うw
ちょいと歳取ってからのシスタクがでかいのかな・・・。
最近2年くらいはスタメンから外れてたんだけどね。
練習はシスタク練習+フリーゲームほとんど、連携とコンディションが1回ずつ。
まあ、いちお書いたけど自分でも分からんw

361名無しさん:2003/09/17(水) 14:44
書き忘れた

ちなみにキャンプは
若いとき→ダカルオフェ×2 とか海外遠征とかサンパキャンプとか。
おさーん時→ダカルオフェ×2 ばっかり
おじいちゃんになってから→ダカル 全般

とチーム事情とかもあり、そうしてました。

362名無しさん:2003/09/17(水) 15:53
>>360
ステータスだけ見ると、漏れのフォーリットをエヌグ×2年留学して、DMFの
ポジションで育成後、神になった時とほぼ同じか、少し亀のがいい感じ。
能力的に神になれるのは頷ける。あとはゲング留学だけで、限界突破ができたって
ことだな。キャンプの効果率がだんだん分かってきた。

363名無しさん:2003/09/17(水) 21:33
>>360
いくら毎年ダカールキャンプといっても
実能力留学からはとても考えられない成長度やね。

ひょっとして実能力って
オレらの思っている以上に限界突破していたり・・・?

364名無しさん:2003/09/17(水) 21:44
>>363
赤本のチームグラフマックスでは、セレゾンと森崎敬をASミラノ一留だけで育てている。キャンプとコーチ練習は有りだろうが。

365名無しさん:2003/09/17(水) 23:38
>>363
違うって、実能力が限界突破してんのは間違ってないけど、それは僅か。だって1留1年のみだよ?
実能留学が思ったより限界突破してんじゃなくて、ダカールキャンプが思った以上に限界突破し、
年寄りでも実能が伸びてるって事

366名無しさん:2003/09/18(木) 01:29
>>356
いや、グラスゴーが結構使える例として言ってみた。
多分獲得したのが22か23位だったと思う。
それより後に獲得したゴンはダカール2→ボカ1で屈指どまり。
ゴンは神報告多いのに俺のは神になりそうもないグラフ。
のでやっぱり年数による能力上昇はありそうな気がする。

367名無しさん:2003/09/18(木) 02:00
テメーの仮説押し付けてる奴ウザイ
せめて検証くらいしろっての
うぜーんだよ

368名無しさん:2003/09/18(木) 02:39
>>367
仮説も検証も無く何の価値も意味も無い駄レスの方が激しくウゼー

あ、漏れも同じ事してんじゃん(・∀・)ニヤニヤ

369名無しさん:2003/09/18(木) 07:03
>>367は多感なお年頃

370名無しさん:2003/09/18(木) 12:53
>>366
そうすると、開始2年目くらいで、名良橋が若返りしてて、日の浦でエヌグ出して、
施設そろってない段階で育成して、11年目30歳で神って事だね。それはすごい。
Jリーガー神の最速じゃないか。
なのにゴンは神にならないと、それもまたすごい。グラスゴーなのか原因は?

371名無しさん:2003/09/18(木) 15:20
>>3を見ろ
1ヶ月前にはザグレブを必死に推してる奴がいた
だが今はどうかね
その時その時はそれが常道なんて思ってても
そんなもん簡単に覆るんだから
あんまバカみたいに自説を押し付けないほうがいいぜ?
ま、ネットで自己主張の強い奴なんて、真性の恥知らずばっかりだからな

>>368
お前も同じコトしてんだろ
自分で指摘すりゃチャラになると思ってんの?
万引きしてつかまって、「万引きは悪いことだと知っててやりましたが何か?」って
開き直るタイプだなお前はw 意味ねぇ〜ww
ホントバカコイツ

372名無しさん:2003/09/18(木) 15:53
>>371
あついなあ。何を言いたいのかよく分からへんけどw
釣りでつか?

373名無しさん:2003/09/18(木) 16:08
>>371
先に無駄レスした馬鹿が調子に乗ってるぞ( ´,_ゝ`)プッ
悪い事と知らずにやる今時の理性無しのDQNですか?(藁

ダカール押してる香具師は大成功ですが何か?
留学効果しか情報が無く限界実能がわからなかった頃は仮説も大事な物ですが?
それに押し付けてるって思ってるのは君の被害妄想だろう(プヒャラッ
仮説が覆ってよりイイ方法が見つかるのは良い
その過程を持ち出してガタガタ抜かしてんじゃねーよ屑が(藁

ホント真性の恥知らずだな(・∀・)ニヤニヤ

374名無しさん:2003/09/18(木) 18:22
>>367>>371
自分じゃ検証も仮説もできねードキュソが吼えてるねー
あんたが検証して最高の育成を晒してくれれば、このスレも終われるのだが(つД`)

情報出さないで、取るだけの香具師は黙って見てなよ
ザグレブが間違いって間違った後悔してる暇あったら、小野格言の最後を100回清書

375名無しさん:2003/09/18(木) 22:15
>>370
3年目か4年目でクラブ施設はその時点でのMAXだったよ。
(チケット技使ってたので)
留学先も遠征前と年末にセーブしてリセットしまくって早めに追加した。

まぁ信じられないのも無理はない。
俺だって自分じゃなきゃ信じないもん。

376名無しさん:2003/09/19(金) 00:46
留学効果が明らかになったいまでさえ
ザグレブを使ってるオレっていったい・・・w

377名無しさん:2003/09/19(金) 00:50
>>376
同士よ

378名無しさん:2003/09/19(金) 13:49
>>376
育成結果見ると実際荘悪くないよね(笑)

379名無しさん:2003/09/19(金) 15:02
みんなエヌグかフルハムに移行したのかな?

380名無しさん:2003/09/19(金) 15:19
>>379

381名無しさん:2003/09/19(金) 15:20
>>379
どのポジションの話し?

382254:2003/09/19(金) 15:33
>>381
CDFでしょ。

確かに攻撃力を除いて考えればザグレブって悪くは無いと思う。。

383382:2003/09/19(金) 15:34
く。。別スレでレスした時の名前が残ってた。。(汗)

384名無しさん:2003/09/19(金) 16:56
WG ダカール2 イスタンプール2
FW
ストライカー ダカール2 グラスゴー2
ポスト サンチャゴ2 グラスゴー2
OMF エヌグ2 グラスゴー2
ファンタジスタ チェルシー2 グラスゴー2
SMF エヌグ2 イスタンプール2
DMF エヌグ2 グラスゴー2
(決定力限界低めのDMF) ポルト2 グラスゴー2
SDF エヌグ2 グラスゴー2
CDF エヌグ2 グラスゴー2
リベロ エヌグ2 ドルトムント1
GK アスンシオン2 グラスゴー2

最近はこんな感じヾ(´Д`;)ノ゛

385名無しさん:2003/09/19(金) 18:10
さすがに実能マンセーって人はいないのかな(;´Д`)
なんだか限界×2が主流だけど、
俺はあくまで限界+実能でやってるんだけども・・・

386名無しさん:2003/09/19(金) 19:15
>>375
ちなみに名良パシが神になったときの、能力はどんなもんやった?
もう遅いかもしれないが

387名無しさん:2003/09/19(金) 19:41
実能力って結構、試合とかで埋まるからなあ。年こいても伸びるみたいだし。
しかし、グラスゴーってそないにエエんかなあ。エヌ→グラかあ。
どんな選手もほとんど一緒の能力になっちまわない?

388名無しさん:2003/09/19(金) 19:54
最近攻略本見ながら考えた留学先
GKアスンシオン→バンコク
CDFフルハム→カリ
 アスンシオン→ブタペスト
SDFフルハム→モンテビデオ
DMFフルハム→ポルト
SMFリヨン→ポルト
OMFリヨン→ポルト
FWダカール→ボゴタ
長期限界+限界ということで

389名無しさん:2003/09/19(金) 21:07
>>387
ある程度初留とダカールキャンプで素質限界まで育つから
素質限界が似てない限りは一緒にならないでしょ

390名無しさん:2003/09/19(金) 21:45
てーかこのスレでは練習メニューについては語らないのか?

391名無しさん:2003/09/19(金) 22:02
>>389
そうなんだー、素質限界ってそんなに簡単に到達できるんだ
そうしたら、仮限界を下げずに、グラスゴー2留→グラスゴー2留で、
あとはダカールキャンプしてれば、全ての選手が素質限界に到達で、
=最高の育成完成って事なのかな?

392名無しさん:2003/09/19(金) 22:03
>>390
おおいに語ってくれたまえ

393名無しさん:2003/09/19(金) 23:55
>>391
可能性は無くも無い、システムが少々弱そうだが

394名無しさん:2003/09/20(土) 00:01
>>393
システムが弱いもクソも、ちみの論理が正しければ、それ以上に良いところないだろ
素質限界には届かず、中途半端くんで終了するけどな

395名無しさん:2003/09/20(土) 00:05
グラスゴーに二回送るくらいなら留学は一回だけにして、あとはキャンプの回数増やした方が良さそう。

396名無しさん:2003/09/20(土) 00:19
>>395
そう思うでしょ?でも、そうじゃないらしいよ。わづかだけど留学させた方が、
効果ありみたい。

397名無しさん:2003/09/20(土) 00:31
>396
留学の方がキャンプに比べてデメリットが多い(留学費用、試合に出れない、練習もできない)からそれも当然だろうな。

398名無しさん:2003/09/20(土) 01:13
キャンプに比べてデメリットがあるってのもそうなんだけど、試算してみても、やや勝ってると思うよ

399名無しさん:2003/09/20(土) 03:44
フィジカルとメンタル面も素質限界行かなそうだな>グラスゴ×2

400名無しさん:2003/09/20(土) 11:35
オールスターのときに遠藤のほうが松浪より能力高かった
これじゃJ選手能力底上げのソースにはならんだろうか

401名無しさん:2003/09/20(土) 12:12
>400
オールスターや代表ってランダムで能力変わってない?
代表なんかだと、ピーク過ぎた訳でもないのに前回招集時からポジ適下がってる香具師が結構いる

402名無しさん:2003/09/20(土) 18:18
>>398
ま、勝ってると思うならグラスゴー2回送りなさいよ
アンタ以外誰もやらんと思うがw

個人的にはグラスゴーに2回だなんて気が狂ってるとしか思えないね┐(´ー`)┌バカ?

403名無しさん:2003/09/20(土) 19:50
>>398
特に2回目のグラスゴーは何の意味があるのかわかんないぐらいしか伸びないよね。

404名無しさん:2003/09/21(日) 01:09
赤本によれば、ブエノスアイリスが「攻撃的キーパー」Aなんだが
守備意識マイナスAが怖くて送れねえ。

405名無しさん:2003/09/21(日) 01:35
ついでにファンタジスタ適性もAだしね。
あんな意味不明な留学先に適してるのはイギータ以外考えられんなw

こないだ久しぶりにスコーピオンクリアの動画見て不覚にも爆笑しちまったよ。
攻撃的キーパー専用の光プレイで無いのかな・・・w

406名無しさん:2003/09/21(日) 01:49
サソリキックはオフサイドの旗が上がったとき専用だから
サカつくではありえないと思われ

407名無しさん:2003/09/22(月) 17:55
関係ないイギータのお話で・・・
ナイスストップ ナイスセーブ!

408名無しさん:2003/09/22(月) 22:15
グラスゴーは2回目つまり、「締め」で使うと良い。
これで8割は神いくよ〜。

409名無しさん:2003/09/22(月) 22:43
エヌグ二年で個人技フィジカルを伸ばして
グラスゴーで戦術&ポジ適の保管+α

WG以外これでもOK(つД`)なんか寂しいが

410名無しさん:2003/09/23(火) 01:40
エヌグ・グラスゴーだとメンタル系が弱そうだな
どうでもいいかもしれんが

411名無しさん:2003/09/23(火) 03:56
つーか何十年かやってたらポジにあってそうな限界系に
2年送るだけでJのレギュラークラスなら余裕で神だわ。
せめて矢沖田クラスまでの架空を神にしてから言ってくれ。

412名無しさん:2003/09/23(火) 08:18
>>411
いまノリヲでと試しとる。固有コメなしのJ2じゃだめか?
金クレは嫌いなので誰か別の矢沖田クラスを教えてくれ。攻略本ないもんでさ。

413名無しさん:2003/09/23(火) 09:01
>>412
レフティモンスターの大倉どうよ?
漏れが徹底的に育成したんだが屈指止まり(つД`)
神になっても可笑しくないぐらいの六角形とバーだったんだが(つД`)ウワァァン

414名無しさん:2003/09/23(火) 18:42
矢沖田神になったぞ
エヌグ2年→コペンハーゲン2年
まあ、監督・コーチ・環境の方が影響しそうだけどな。
留学はエヌグ送っておけばなんとかなるだろ。

415名無しさん:2003/09/23(火) 20:44
矢沖田はグラスゴー一留のみキャンプ無しコーチ練習は忘れたけど大した物無しの状態で屈指になった。
一応参考までに。

416名無しさん:2003/09/24(水) 01:16
まぁ余程変な留学先に出さなければ屈指にはなるだろ

417名無しさん:2003/09/24(水) 17:08
1留目エヌグで矢沖田クラスが神ってすごいな。
使った事ないけどコペンハーゲンが効いてるのか。何歳で到達できました?

418名無しさん:2003/09/24(水) 18:24
CDF森崎が屈指のまま引退しちまった・・・
なんか申し訳なさで一杯ですよ。

やっぱザグレブを1留目ってのはダメポですよ・・・
すごいキレイな6角形になるけど。と、散々既出な事言ってみました。

419名無しさん:2003/09/24(水) 20:04
全ポジ対応のエヌグって思てたより伸びないね。シスタクは微動だにしないし。
このところ遠征ばっかしてて思った。エヌグの場合ダカールキャンプとのセットが必須だね。

420名無しさん:2003/09/25(木) 04:10
いやキャンプ無しで選手育てる事自体つらいよ。
ダカールキャンプするようになってからチーム力が断然変わったからなー。

421名無しさん:2003/09/25(木) 09:54
みんなは、メキシコシティFCとか、城南FC、FCアテネみたいなあってもなくても
構わない留学先って追加してる?
ダカールキャンプばっかりさせてるので、そういった留学先はいつまでたって
も追加してないんだよね。

422名無しさん:2003/09/25(木) 11:41
>>421
アテネは友好度だっけか?
どっちにしても使わないんだったら狙って追加はしねーよな。コンプなんて意味ない

423名無しさん:2003/09/25(木) 12:56
アテネは姉妹都市だが、遠征でも12〜15回で追加できたと公式に書いてあった。
友好度が高まりさえすれば、姉妹都市でなくとも追加できるってことだと
思うのだが。
確かに使わないのなら追加の意味はないんだけど。
コンプなんてはじめっからほぼ無理だし。

424名無しさん:2003/09/25(木) 16:28
>>423
何いってんの、遠征12〜15回で「姉妹都市になって」追加できたって事でしょ?
アテネは某ヤバイ都市ランク条件かな

425423:2003/09/25(木) 17:51
>>424
失礼。そうでした。遠征を繰り返して姉妹都市になって追加ってことだね。
すまそ。
アテネってポジショニングとシステムが伸びる限界系ってことで
ちょっと特殊だよな。
メンタル下がるし、2年限定だし使えそうにはないんだけど。

426名無しさん:2003/09/26(金) 01:23
システムはキャンプで伸ばした方がいいと思う
あと、エヌグ+グラスゴーは思ったより伸びん
J2クラスの選手は屈指で止まる
ダカールキャンプによる補完が必須ってのは首が千切れるくらい胴衣しておく

427名無しさん:2003/09/26(金) 17:09
スポンサー契約で初期に追加できて、ポジションによる隔たりなく使える点で、エヌグはいいよ。
それ以上を望むのは、あんな安い費用の留学先に酷ってものだろ。王道にはならないが選択肢にはなる。
2留目としても意外と使えるのだが…、まあシスタクはかなり抑制されるけど

428名無しさん:2003/09/27(土) 07:46
フィジカルは伸びるんだがな〜>エヌグ
2留目に使うとシスタクの補完が厳しい。
グラスコー1留は6角形はきれいになるね。

429名無しさん:2003/09/28(日) 00:36
ダカールとグラスコーの追加の仕方教え手くらはい。

430名無しさん:2003/09/28(日) 00:57
早く寝なさい

431名無しさん:2003/09/28(日) 15:37
>>424
追加条件
ダカール→大陸制覇 グラスゴー→友好度
漏れのいえることはここまでだ…

432431:2003/09/28(日) 15:38
>>429だったスマソ

433名無しさん:2003/09/28(日) 18:13
留学時期について、赤本では限界突破型は成長ピーク前ならいつ出しても同
じという結論になっているが、実際のところどうなんだろう

限界突破型の留学先だと、どれだけ限界突破したのかを計ることが難しいの
で正確なところは分からないが、例えばダカールのように分かりやすいマイ
ナス効果のある留学先に送る際、帰ってきたときにどれだけ六角形が凹んだ
かが一つの目安になるのではないだろうか

つまり凹みが大きいほど限界突破が大きいと見て良いのでは?

434名無しさん:2003/09/28(日) 18:20
>433
留学前のデータを保存しておいて、留学時期を変えて何度か育てて比較すれば検証できる。
でも誰もそんな面倒なことはしない。正直言っていつ送ろうが大差無いことは体感できてるから。
それに不満があるなら一行目の方法で検証すればいい。意味不明な仮定はいらんから。

435名無しさん:2003/09/29(月) 01:40
実際の所は・・・っていう前に、赤本の人が俺ら以上に調べてる
っていう仮定はたたなかったんだろうか。

俺はギブアップして全ポジ(GK以外) 1留目エヌグにもうしました。

ところで、もともとFWのRバッジオをOMFで使いたい時は
OMFにポジション変更してから、送るのと
FWのまま送って後で変えるのでは変わらないのかな。

436名無しさん:2003/09/29(月) 08:43
なんでRバッジオをOMFで使いたいんだ?
RバッジオはFWだろ?

437名無しさん:2003/09/29(月) 11:12
>>433
すでにある程度の解答は出ている。過去スレきっちり読んだか?
マイナスが大きいほど限界突破が大きいと思うなら、それでいいじゃん

438名無しさん:2003/09/29(月) 12:00
>>435
俺らって…、ヘボイあんたに全員を巻き込むなよ
本が出る前に俺らは検証してた、もうヤリコミする香具師がいなくなっただけ

439名無しさん:2003/09/29(月) 12:22
>435
全ポジをエヌグ留学してる香具師が気にするような差はないよ

440名無しさん:2003/09/29(月) 22:32
>>437
過去レス読めって言うけど、どのレスを当てにするかで結論は変わってく
るだろ?
君の結論を聞かせてくれ

441名無しさん:2003/09/29(月) 23:01
駄スレすまん
>>313-316
あとは某検証サイト

442名無しさん:2003/09/30(火) 03:16
>>436
そっか・・・じゃあ、誰か獲るか・・・。
思いつきでいけるほど野暮なゲームじゃないかースマソ。

>>438
検証してた検証してたっていっても
赤本でがらっと考え変えた人も多かったじゃん。
「俺ら」発言は悪かったよ。あんたの「俺ら」もくだらんよ

>>439
そうだね、その通りかも。以降、気にしないようにするよ。

443名無しさん:2003/09/30(火) 21:46
オレは赤本が出る前に定番化していた、獲得後にいくらか育成して
「最近急激に」となってから留学に出すので正解だと思っている

赤本の検証だと検証そのものが不十分で、あの検証をもって「いつ
留学に出しても同じ」と結論づけるのは無理があると思う

あの結論を説得力をもって実証するためには、それこそ18歳で獲得
後、すぐに留学に出す必要があるだろうに

444名無しさん:2003/09/30(火) 22:23
>>443
赤本に書いてあるから正しいと思ってるわけじゃねーんだよ。
検証する気ないなら黙ってろ。

445名無しさん:2003/09/30(火) 22:29
>>443
はいはい、18獲得即留だと、留学失敗あぼーんだから、1年育成してから留学します
だけども晩成だからって、わざわざ「最近急激に」コメまで待つのは、只のアホウ

446名無しさん:2003/10/01(水) 00:53
>留学失敗
それはDC版の話では?
今作では18即留もやったけど50年プレイして失敗経験なし。

447443:2003/10/01(水) 02:24
>>444=445
訳のわからん粘着が小出しにレスしてるのはウザイだけだな
18即留で失敗するというのは検証済みなのか?
そのままそっくりお返しするぞ
>検証する気ないなら黙ってろ。

>446のレス通り、18即留だと失敗するという話は聞いたことがな
いし、失敗しないということはオレ的にも検証済み
そもそも検証する気がない(検証していない)と断定するに至っ
た根拠っていったい何なんだ

オレ的にはやはり留学時期がいつでも留学効果が同じというのは
納得がいかない部分がある
「最近急激に」となってから留学に出すので正解だと思っている
のは、留学効果が大きくなることを期待してのこと
「最近急激に」となる前に「世界に十分通用」となったらもう出
し時期だとも思っている

メモカが1枚しかないので同じ条件で検証することは出来ないが、
ダカールの件は、育成する余裕の無かった小幡はきれいな六角形
で、育成後に送った竹村が米粒状態となったので、留学効果に差
があった(竹村の方がより伸びて、より凹んだ)のではないかと
考えたわけである

448名無しさん:2003/10/01(水) 09:10
>447
最終的な能力はどうだった?
竹村の方が小幡より伸びたなら、多少は説得力が出てくるが。

449名無しさん:2003/10/01(水) 09:31
>>443
=じゃないぞ443さ、ちょっとうざくなっちゃたので、このスレ立ててる人にいってみたら?
その話についても443の経験則よりは、少しはまともな検証・実証してるらしいよ
http://www.sakatsuku.com/bbs3/bbs/s/sakamain/119/clvvup/clvvup.html
バトる期待してっから ノシ

450名無しさん:2003/10/01(水) 13:07
>>446
留学失敗は今回もありますよ。自分も実際になったことはないのですが、
途中帰国になってしまったとの情報は、あちらこちらにありますから。
私もフィジカルが不十分だと失敗する確率を高めると聞いていましたが…。

451名無しさん:2003/10/01(水) 22:50
どの留学先が良いか議論する前に、最終的に何を求めるのか決めるべきじゃ・・・
とにかく神の領域になればいいのか?
それとも六角形グラフをできる限り大きくするのか?
それを決めないと水掛け論になると思う

452名無しさん:2003/10/01(水) 23:12
2通りあるってところですが、後者の6角形グラフは自己満足の領域

453名無しさん:2003/10/01(水) 23:19
おもしろいのが増えたと思ったら、凹り説と>>447って一緒の香具師か
なんだか「最近急激に」衰えてきのか?いっきに消沈しちったよ、もっとガンガレ

454451:2003/10/01(水) 23:20
自分で簡単に検証した例を挙げると、鬼茂(20歳獲得)を育てた場合
A.ダカール2年(獲得即留)+キャンプ(ダカール:バランスよく)
B.エヌグ2年(獲得即留)+キャンプ(ダカール:バランスよく)
両方とも最終的には「神の領域〜」まで育った
ただし、先に神に到達すたのはAの方(26歳11月)であった(Bは29歳2月)
一方、Bの場合はAより遅かったものの、六角形グラフにおいてDF,タク、スタ
でAを上回っていた(比較したのはA,B共に29歳12月時)
またフィジカルはA,B共に端にくっついていたが、
総合強化のコメントではBの方が1ランク上だった
最終的に33歳まで育てたところDF、タクにおいてBはAを上回っていた
(と、いってもわずかな差だが・・・)

このことからFWについて、神の領域にするのが目的ならダカール
最終的なグラフを重視するならエヌグと言える(?)
勿論、他に優れた留学先があるかもしれない
長文スマソ

455446:2003/10/01(水) 23:27
>450
スマン。失敗があるのは知ってる。
攻略本にも失敗につながり易い留学前台詞とか載ってるし、
他人の失敗報告も見たことがある。
ただ、DC版みたいに育てずに即留→ほぼ失敗
みたいな条件ではなくなってるはず、ということが言いたかった。

456名無しさん:2003/10/01(水) 23:29
>>454
漏れのチームにも、ちょうど鬼茂がいるから、比べて見たいな
29歳の時の6角形詳細は取ってないのかい?できるなら画像うpきぼー

457451:2003/10/01(水) 23:42
>456
デジカメないんで画像は無理ぽ、ごめんなさい
29歳12月のグラフはMAXを10.0としたら
A、OF:10.0,DF:8.2、ST:9.8、PH:10.0、SY:8.0、TA:7.5
A、OF:10.0,DF:9.0、ST:10.0、PH:10.0、SY:8.0、TA:8.0
小数点以下は大体見た感じなのでご愛嬌を・・・

458451:2003/10/01(水) 23:51
修正
下の方はBです、たびたびスマソ

459名無しさん:2003/10/01(水) 23:54
グラフやバーの数値は主観的な目測が絡んでいるので、正確な能力を知りたいなら練習コメントが一番確実だと思う。

460451:2003/10/02(木) 00:09
>>459
練習コメも最初は記録していたんだが、あまりにも時間がかかるんでやめてしまった
それでもDF,TAの差は明らかに見てわかるものだったと断言できる
ちなみに33歳12月の練習コメだと(ACだけだが・・)
タックルのみBが上回っていた
あと上で言い忘れてたけど、33歳だと総合強化のコメントも一緒になった

461443:2003/10/02(木) 00:20
>448
現在進行形なのでまだなんとも言えない、すまん

462名無しさん:2003/10/02(木) 00:28
留学先からのメールで
・非常に順調
・いたって順調
・順調
と違いがあるが、留学結果との関連を検証してあるサイトってあります?

463名無しさん:2003/10/02(木) 00:50
>462
一留目でエヌグやグラスゴーに送ったときは非常に順調系のコメントがよく出る。
逆に一留目グラスゴーや二留目エヌグなどは非常に〜はほとんど出ない。
検証したわけじゃないけど、そういう傾向があるのは確か。

464名無しさん:2003/10/02(木) 07:55
>>447
オレ的オレ的言う前に検証したんならその結果教えてくれ。

つーか同じ選手2回とって留学時期だけ変えて育てれば
簡単にわかることなんだけどね。
そんな簡単な「検証」もしてないの?

465名無しさん:2003/10/02(木) 16:21
>>451
ありがと。29歳12月まで進めてみた。
河本鬼茂29歳、21歳獲得23歳ダカール2年→1年育成後、神
A’.OF:10.0,DF:8.2、ST:9.8、PH:10.0、SY:8.3、TA:8.0
10の標記だと分かりにくい…。グラフの線どおりに4.8とかの方がわかり良くない?

キャンプは半分ダカールバランス、半分遠征でこんなもんだった。あまり良くない
と思っていたが、まあまあだったのかな。SYは途中で違うシステムも使ってたせいか。
シスタクが留学以外で伸びにくいとかされてんのは、単純にチームで固定しちゃってるからだね。
そりゃあ実能伸びないわな。

ちなみに、神になった段階で既にグラフ上はOFがMAXでした。OFバーはまだまだ伸びてる。

466名無しさん:2003/10/02(木) 18:49
>454
33歳のときの、互いのOFバー、DFバーを比較するとどう?
6角形グラフじゃなくて

467名無しさん:2003/10/02(木) 19:24
>>461
ところで検証して違う結論になった人に、自分の意見はぶつけてみたの?

468443:2003/10/02(木) 22:00
>467
うーん、検証せずに真っ向否定してくれる人ばかりでぶつけようが
ないですね

現時点では検証中、というか実験中なので「もしかしたらこうなの
ではないか」的な書込となってしまい、「さっさと検証結果をあげ
ろ」的な反応は致し方ないとは思う
しかし、少しはオレ的仮定に乗っかった書込があっても良いとも思
うのだがを未だ無しな現状はちょっと悲しい

同じテーマに沿って協同で作業を進められるのがネットの良いとこ
ろだと思っているのだが、残念ながら協力者は得られそうにないよ
うですね

469名無しさん:2003/10/02(木) 23:02
私の印象では1stチームで19歳、2ndチームで23歳にてポルトに2年留学に出した名波の最終的な能力はほとんど差がありませんでした。

検証などという気持ちは無く、練習コメとったりはしていなかったのですが1st最初の屈指の選手だったので
期待して育成してから留学にだした割には変わらないなと。

帰国直後のしかも違う選手のパラを根拠にされても問題提起にもならないと思うのですがいかがでしょうか?
実際に検証しようと思えば20年以上を費やさなければならないわけですが・・・。

470名無しさん:2003/10/02(木) 23:07
>468
これ以上叩かれる前に黙って検証しる。
何も結果を出してない人間が口だけ偉そうにしてるのはかなり不愉快。

471467:2003/10/02(木) 23:39
>>468
いや、そういう事ではなくて>>449の紹介してる人は、検証データを持って
「留学時期は早くても良い、仮限界まで育成しなくても、“限界突破の効果は変わらない”」
と結論付けている訳ですよね。そこに話をしている形跡がないです。

それなのに443さんは、検証データもなく否定をされても、信憑性がないじゃないですか。
感覚でしかないですが、みな469さんのような経験は持っているため、仮説ばかり立てられて、
今の定番的な考えを否定されても乗れないでしょう。

472名無しさん:2003/10/02(木) 23:45
>>460
でも451は、ダカールよりもエヌグが優秀だと思ってるわけではないよな?

473名無しさん:2003/10/03(金) 02:03
そろそろ
「大量に釣れたな」
と言い出すころ。

474名無しさん:2003/10/03(金) 02:05
467
だからなんでそういう結論になっかのか>>449にきいてみろっていってんだよ

475名無しさん:2003/10/03(金) 17:23
なんか議論になってるけども、>>447のやつはだた
小幡は育成してないから仮限界まで余裕があった、だからダカール留学で仮限界が引下げ
られたても、見た目には凹感は分からかった。
竹村の方は育成してたから、実能力が仮限界に近づいていて、留学後のシスタク減少が実能力の
見た目に分かりやすかったというだけ。

基本的なルール見逃してる。きれいな6角形になるのは、そもそもの能力の問題。鬼茂の例を
見ても分かるだろ?

476443:2003/10/03(金) 22:09
今更ながらに>449のリンクが直接は何の意味も成さないことに気が付いた
何で直接検証サイトへのリンクをせずに、サカつくBBSの全く関係のない
スレにリンクを張っているのか、あまりにも説明不足で意図が伝わってこ
なかったですね

要するに
http://hazikko.hp.infoseek.co.jp/sakatuku_index.html
のサイト主の立てた公式BBSの
http://www.sakatsuku.com/bbs3/bbs/s/sakamain/119/clvvup/clvvup.html
で自分の考えをぶつけてみろ、といったところですか

>>471さん、やっとあなたの言わんとするところが分かりました
フォローレスありがとうございました

477名無しさん:2003/10/03(金) 22:50
>476
一つ気になったんだけどさ、何で小幡や竹村なんてザコ使ってるの?
検証するなら能力の高い方が初期の仮限界と素質限界との差が大きいから、データとして比較し易いと思うんだが。
あとお前はかなり他人を見下してるように見えるけど、このスレで今一番面白いのは443だから。報告待ってます。

478名無しさん:2003/10/03(金) 23:04
検索したらこんなのみつかった
http://www.sakatsuku.com/bbs3/bbs/s/sakamain/117/oekyki/adpjlp.html

479443:2003/10/03(金) 23:11
>>475
小幡は現在32歳で、留学直後から現在に至るまで、一貫してきれい
な六角形状態が続いています
竹村だと素質が違いすぎるので、比較対象を黒川にチェンジさせて
いただきます
(赤本によると、小幡 70.6、黒川 70.7、竹村 64.8)

ダカールに送るとシスタクが大きく凹むことは広く知られているこ
とですが、なぜか小幡の場合だけきれいな六角形のまま戻ってきま
した
黒川の場合も(竹村の場合も)大きく凹んで帰ってきました

そこで、この凹み具合が留学効果を表す目安になりうるのではない
か、と考えたわけです

実際、凹みの少なかった小幡はきれいな六角形にはなったものの、
肝心のオフェが伸びきらず、凹みの大きかった黒川はしっかりと伸
びています
      オフェ タク
 小幡(32) 8.4  8.2
 黒川(25) 9.4  6.3

480名無しさん:2003/10/03(金) 23:17
>>479
何で違う選手で比べてるの?
もしかして通常プレイの片手間でメモ取ってるだけだったりする?
これだけ偉そうな口聞いてるんだからそんなわけねーよな。

481名無しさん:2003/10/03(金) 23:41
>>480
同感
>>479
違う選手比べて検証してる時点で終わってる
話にならない

482443:2003/10/03(金) 23:51
>>477
優秀な選手だと、特にFWの場合、簡単に六角形を超えてしまい、比較
のしようがなくなるからです
後、なぜ小幡なのかというと、今まで何人もダカールにFWを送ってき
たが、ほとんど凹まずに帰ってきたのはこいつだけだからです
まだまだ検証不足で、はっきりとした原因は不明なままですが...

>このスレで今一番面白いのは443だから。報告待ってます。

あまりうれしくはありませんが、ご報告までに

追伸 面識のない人に対して「お前」呼ばわりは十分失礼だと思いま
すよ

483名無しさん:2003/10/03(金) 23:52
公式臭が漂ってきました

484名無しさん:2003/10/03(金) 23:58
まじ
うざくない

485443:2003/10/04(土) 00:26
検証のための手順をしっかりと踏んでいないことはご指摘の通りだ
と思います

通常プレイ中にダカール帰りにも拘わらず、シスタクがほとんど凹
まずに小幡が帰ってきて、他のダカール帰りのFWと比較しても際立
った違いを見せているので、何かのヒントにならないかなあと思っ
て書込をしてみました

完全な検証作業が完了しなければ書込をしてはいけないというルー
ルがあるのであれば、ルール違反となりますので、退場したいと思
います
場を荒らすつもりはありませんが、レスに対して無反応というのも
失礼かと思いレスしたまでです

486名無しさん:2003/10/04(土) 00:59
検証の手順以前に普通の流れとしては、


ゲームやってて疑問が生まれる

自分で調べてみる

定説と違う部分があったのでBBSに書き込む


だと思うんだが、>443の書き込みを見る限り、


定説の根拠となる検証が甘いから間違っているに違いない

BBSに書き込めばみんなわかってくれるだろう

誰も同意してくれない。仕方ないから検証するか


こんな感じに見える。
留学時期なんて一度セオリーがひっくり返されている問題なんだから、より慎重にやらないとダメなのに。

487451:2003/10/04(土) 02:08
>>472
個人的にはエヌグを愛用してる(w
ただ、神になるか微妙な選手(小倉とか?)を神にするならダカールだと思う
おそらくエヌグでは厳しいと思う

それでもエヌグを使ってる理由はオフサイドが−Bだから
>>190を書いたのが自分だが、−Bであれだけ下がっていると思うと
ちょっと気が引けてしまう

オフサイド理解度が低いと相手のオフサイドトラップに引っ掛かったり、
逆に理解度が高ければDFラインの裏を取りまくるっていうのは試合で
反映されてない(かもしれない)が、見えないところでやってくれているはずだと
脳内保管している
・・・攻略と関係なかったね

488名無しさん:2003/10/04(土) 02:10
実際問題何十年もやってると同じ選手2回育てることも
何回かはあると思うけど今まで443はそんなこともなかったのかね。
同じ選手は2度ととらない方針なのか、実は10年くらいしかやってないのか。
小幡や黒川で検証してるところを見ると後者くさいんだが。

ついでに443へアドバイス。
PAPだけじゃなく赤本に載ってる小幡と黒川の能力値(特に個人技)を
よーく見比べてごらん。

489451:2003/10/04(土) 02:24
自分の検証否定するようだけど、今作は比較が難しい
>>459でも指摘されている通り、グラフやバーの数値は所詮目測だし、
MAX以降(目に見えない部分)は見ることもできない
一方、練習コメも上下の幅が広くて、よほどの差がつかない限りコメントでの
違いはでてこない
ポジ適も4色(5色)でしか計れない

それでも各自がデータを出し合って、少しずつベターな解答を出していって
ベストの結論に近づいていくしかないと思う

490名無しさん:2003/10/04(土) 14:23
18で留学出そうが、22で出そうが変わらないよ。

491名無しさん:2003/10/04(土) 14:49
あれ
結論でちゃったね

492名無しさん:2003/10/05(日) 04:37
443さん頑張ってください。応援してます。

493名無しさん:2003/10/06(月) 10:34
>>451
しかし、神(ポジション必要能力)重視ならポジション別の留学先(FWはダカールとか)、
六角形グラフをできる限り大きくなら、エヌグって意見は合ってると思う。
最後は六角形グラフを超えて能力上げたいから、ダカール送っちまうのだが

494名無しさん:2003/10/06(月) 10:42
>>476
公式ならまだしも、他人のサイトに直リンを貼るのは、宣伝くせーからじゃね?
しかし、2chで「お前」呼ばわりされて気分を害する香具師を久々にみた

495名無しさん:2003/10/06(月) 11:04
>>443
つまり言いたいのは>>319-320みたいな事か。定説ってのは時として覆されるものなので
違う方向性を考えるってのは価値があると思う。ちなみに>>475>>478に対してはど
どのように思うのかもレスして欲しい、反論に対して返答ができれば、検証に協力もするだろうし

496名無しさん:2003/10/06(月) 11:49
443は赤本の検証を否定してんのに、何でその赤本が勝手に設定して勝手に偏差をかけた
「PAP」とかっていう仮定の算出数値を信用してるの〜?小幡と黒川って同じような選手とは思えないが

497名無しさん:2003/10/06(月) 18:50
・・・というか、攻略本の選手個人別の能力データを見れば
>>443の一連のなんやかんやは全て解決。

小幡はOFの伸びが悪かったが、綺麗な六角形になった
(留学から帰ってきたときシスタクの凹みが少なかったので、
限界突破率が低かったのではないか)
→小幡のFW個人スキルの素質限界はどうひいき目に見てもB級で、
そのかわりシスタクの素質限界は平均して高め

黒川は小幡と違ってOFの伸びが良かった
(帰って来たときシスタクの凹みが大きかったので、
そのぶん限界突破したのではないか)
→黒川のFW個人スキルはほぼ全てにおいて小幡より一回り上のランク。
同じ留学先に送ったら黒川の方が良く伸びるのは当たり前。


帰ってきたときのシスタクの凹み具合の違いについては、こういうこと。
小幡はシスタク限界がもともと高い。
つまり送る前にカウンター、プレッシング、オフサイド、3、4、5バック以外の能力が
そこそこ育成されてあれば、
ダカールで上記6項目のマイナス成長喰らったところで
(他のシスタクがもともと高いので)グラフにはさほど影響しない。

逆に、黒川は典型的なアフォストライカータイプ。
システムはまだしも、タクティクスはかなり酷い。
つまり、もともとのシスタク限界が低いので
ダカールのシスタクマイナス成長のグラフに対する影響が大きい。


もっと分かりやすく書くと、

(留学前のシスタクの総和−ダカールのシスタクマイナス修正)

小幡
  200(便宜上だいたい)−30=170(グラフ15パーセント減)

黒川
  100(小幡と比較してだいたい)−30=70(グラフ30パーセント減)

こんな感じ。


・・・つーかさ、選手育成する時って攻略本もってたら個人データくらい確認するだろ、普通。
テメー(>>443)が脳内処理やら調査不足やらのどーしようもない仮説をぶちまけてくれたおかげで
オレがさらにこんなくそくだらねぇ長文書くはめになっちったじゃないの。


  ヽ(`Д´)ノ バーヤ!!  ヽ(`Д´)ノ バーヤ!!  ヽ(`Д´)ノ バーヤ!!  ヽ(`Д´)ノ バーヤ!!

498名無しさん:2003/10/06(月) 19:28
>>497はイイ人でつね。

499名無しさん:2003/10/06(月) 19:46
言い方はともかく、ここで443がレスしないならアウチ

500名無しさん:2003/10/06(月) 22:03
>>499
さすがに自分の間違いに気付いただろうから
恥ずかしくて出てこれないでしょ。

501名無しさん:2003/10/06(月) 22:18
おいらは何かに期待してる
「オレは検証してる(最中だけど)、あなた方も少しは検証してから話をしてください」
みたいな意味なし逃げ返事がきたら・゚・(ノД`)・゚・。ウワーンだけど

502451:2003/10/06(月) 23:37
>>493
なんかエヌグマンセーになってしまうが、エヌグ+キャンプ(限界突破)で
個人技・スタミナ・フィジカルはその選手のMAXまで育つと思われる

つまり、留学を終えた時点ではOF関連個人技はダカールの方が上だが、
キャンプを繰り返していけば最終的にエヌグでもOF関連個人技は
ダカールと同等に育つ

と、なると「神の領域」の条件にはポジ適が関係いるのかと思ったり・・・
もしくはメンタル

503名無しさん:2003/10/06(月) 23:58
>502
神や屈指のランクに関係してくる能力は、長所短所にピックアップされるのが怪しいと思ってるんだが。

504名無しさん:2003/10/07(火) 12:12
>>502
ではその方法でMAXまで育てたという神選手を、コンバートしてみれば分かると思うが、
ポジ適は関係している可能性が高い。

>>503は何故にそう思ってるのか意味不明

505名無しさん:2003/10/07(火) 13:54
殺伐として参りましたw

506名無しさん:2003/10/07(火) 14:20
>>504
昔屈指状態の現ポジより適正低い場所にコンバートしたら神になったって報告なかったかい?

507451:2003/10/07(火) 15:01
参考になるかわからんが、エヌグ2年留学のみ(キャンプ無し)の井畠が
「世界で完全〜」で止まった
能力はOF4.0、DF4.7、ST4.8、PH4.7、SY3.3、TA、3.3
シスタクは色々練習させればもうちょい伸びると思う
勿論、限界突破系のコーチ練習は無し
ポジ適はCDFが橙になっているだけ

ちなみに以前育てた(と、いっても発売して間もない頃)井畠は
大連半年→アスンシオン2年+キャンプ(どこかは覚えてない)で屈指まで育った

正確なデータが無いので推測になるが、キャンプに行っているとはいえ、
個人技、フィジカル、スタミナに関しては(特に個人技)エヌグ2年の方が上のはず
と、なると差が出たのは2留目のアスンシオン+キャンプによる
ポジ適の差ではないかと予想してみる・・・

ちゃんとしたデータじゃないから説得力ないな(w

508名無しさん:2003/10/07(火) 16:23
大連半年送り続けてたら神になったって報告もあったような(藁

509名無しさん:2003/10/07(火) 19:05
CDFにエヌグはまずいのでは?

ヘディング、タックルB、守備意識変化なし


も一つ書くと、留学でのB上昇+キャンプでは、素質限界を全て引き出すことは出来ないと思う。
その最たる例として、グラスゴー(個人スキルは全てB)。
前に杉下を実験的にグラスゴー2×ポルトアレグレ1×ダカールキャンプバランス良く
で引退まで育てたことがあるが、どの能力も中途半端に頭打ちしてしまい、
ダカールやイスタンブールでは軽々MAX行くはずのOFグラフも4.7くらいで止まってしまった。

井畠は、1留目フルハムあたりに送ってやればDFグラフはMAXいけたはず。

510名無しさん:2003/10/07(火) 19:34
ただ西欧よりもアフリカ、中東のほうが限界突破量は大きいと言われているからね。
同じB表記でも「限界突破」に関する効果は違うんじゃないだろうか?

511名無しさん:2003/10/07(火) 19:51
にゃに?
初めて聞いたんですが・・・

何処で言われてんの、それ?

512名無しさん:2003/10/07(火) 22:04
>511
ただのデマだよ。気にすんな。
どーせどこぞで見たのの盲信君だ。

513名無しさん:2003/10/07(火) 22:13
ソースが無いとこのスレではお話になりません

514名無しさん:2003/10/07(火) 22:23
そうかぁ
ファミ通でエヌグがお勧めになった時にそんな記述があったような気がしたんだけど。
私の脳内で常識だっただけみたい。
すまん、きにするな。

515名無しさん:2003/10/07(火) 22:40
>>509
ストッパーならアスンシオンやフルハムでしょ
エヌグは飽くまで攻撃系も期待or総合力重視に使うとこ

前作ではOFDFバーの長さに攻撃&守備意識が激しく関わってたけど
今作では六角形グラフがあるから今一重視しかねちまうな

516名無しさん:2003/10/07(火) 23:19
意識といえば
六角形グラフには攻撃&守備意識は反映されてないと思うがどーよ?
六角形グラフに伸びがなくなった選手でも、
キャンプしてるとバーはちょっとずつ伸びてる。
これは留学で伸びきってない意識がちょっとずつ限界突破してるのではと。
既出だったらスマソ。

517名無しさん:2003/10/08(水) 00:49
>>509>>515
いや別に>451が言いたかったのは、コメントの差にポジ適が影響していると

518名無しさん:2003/10/08(水) 00:53
443まだー??寝ずに待っているんでつが(・o・)

519名無しさん:2003/10/08(水) 01:59
443まだー?

520451:2003/10/08(水) 10:09
>>517の言うとおり、コメントの差が何処で出ているのかという意味で書きました

確かにアスンシオン、フルハムに送ればキャンプ無しでも屈指まで育つと思われる
じゃあ、その違いは個人技(タックル、パスカット、ヘディング)の限界突破の
差なのか、もしくはポジ適なのか、etc・・・ってことです

あと>>502の上5行は撤回します
あまりにも無責任な発言でした、ごめんなさい

521名無しさん:2003/10/08(水) 12:50
気楽にいこーや

522名無しさん:2003/10/08(水) 17:23
エヌグ→グラスコーが最強。

523名無しさん:2003/10/08(水) 17:50
SDF〜SMFでしか使っとらんな、そのコンボ。

シスタクグラフも気にする人なので。。。

524名無しさん:2003/10/09(木) 21:44
ね寝るな、起きろ、443が攻略しにくるぞ

525名無しさん:2003/10/10(金) 07:02
一ヶ月ぶりぐらいに見たけどネ申が降臨していたようですね

526名無しさん:2003/10/10(金) 11:56
俺様、岩城型で
連携崩壊して去ってっちゃったけど

527名無しさん:2003/10/13(月) 23:24
なんかネタない?_

528名無しさん:2003/10/14(火) 22:02
さすがに飽きてゲームやってないし。443と共に俺も去るか。

529名無しさん:2003/10/15(水) 01:12
443俺が悪かった

だから

もどってきて〜

530名無しさん:2003/10/18(土) 13:57
最近俺しか書き込んでないぞ・・・

531名無しさん:2003/10/18(土) 20:58
何言っても、
検証しろ、仮説で言うな、ソースは?

だから、うかつな事書けなくなったんだろ。
このスレは素質限界まで育ちました。

532名無しさん:2003/10/19(日) 21:12
もう10月19日だぞ。おまえらまだやってんのか?

533名無しさん:2003/10/20(月) 01:50
>>531
うかつなこと書くなよ

534みき:2003/10/20(月) 22:29
ってか、ミシェルを27歳で獲得したんだけど留学に出すべき???
コメントは「世界に通用する可能性・・・」だって。。。。可能性も何も・・・
よきアドバイスをお願いします。神様・・・

スレ違いならごみゃんなさい。

535451:2003/10/20(月) 22:53
>534
スレ違いだと思うけど、ここも寂れているしアドバイスしてみる

将軍様ならおそらく留学出さずとも世界屈指までは育つ
そこらへんの留学済の選手よりは能力も上かもしれない

ただし(確実に)神にしたいのなら今すぐ留学に出すべし
ポルト、エヌグあたりに2年送ってダカールでキャンプしてれば
35歳ぐらいまでには神になる・・・と思う
もしくはブレシアで留学期間・育成期間の短縮を目指すのもありかな?
将軍様は31歳から再びピークがくるので神のチャンスは十分ある
ガンバレ

536名無しさん:2003/10/21(火) 02:56
>>534
獲得すんなよ…

537名無しさん:2003/10/23(木) 19:57
>>534
懐古して若返りを待つのがよろし

538名無しさん:2003/12/05(金) 04:03
結局、どうすればいいの?
誰かまとめて下せぇ〜

539名無しさん:2003/12/05(金) 16:42
WG ダカール2 イスタンプール2
FW
ストライカー ダカール2 グラスゴー2
ポスト サンチャゴ2 グラスゴー2
OMF エヌグ2 グラスゴー2
ファンタジスタ チェルシー2 グラスゴー2
SMF エヌグ2 イスタンプール2
DMF エヌグ2 グラスゴー2
(決定力限界低めのDMF) ポルト2 グラスゴー2
SDF エヌグ2 グラスゴー2
CDF エヌグ2 グラスゴー2
リベロ エヌグ2 ドルトムント1
GK アスンシオン2 グラスゴー2



最近攻略本見ながら考えた留学先
GKアスンシオン→バンコク
CDFフルハム→カリ
 アスンシオン→ブタペスト
SDFフルハム→モンテビデオ
DMFフルハム→ポルト
SMFリヨン→ポルト
OMFリヨン→ポルト
FWダカール→ボゴタ
長期限界+限界ということで

はどうですかね?

540nanasisann:2003/12/07(日) 21:35
>>539
ъ(´ι _` ) グッジョブ!!


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板