■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

特撮大戦スレ22
1 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/13(木) 22:23

前スレ
特撮大戦スレ 神崎士郎お21ちゃん
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/game/502/1082835976/

関連は>>2

2 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/13(木) 22:23
発売予定の特撮ゲーム
■ウルトラマン
公式    http://www.bandaigames.channel.or.jp/list/ultraman/
説明    http://www.ktv.ne.jp/~takara/cs_ps2-ultra.htm
バンダイ 
発売日:  2004年5月20日
価格:   7140円(税込)
ジャンル: 特撮
製作:   KAZe
機種:   プレイステーション2

■ウルトラ警備隊 モンスターアタック
公式    http://www.rocketcompany.co.jp/ultra/
ロケットカンパニー
発売日:  2004年7月発売予定
価格:   5040円(税込)
ジャンル: 特撮
協力:   円谷プロ
機種:   ゲームボーイアドバンス


放送中の特撮番組
■特捜戦隊デカレンジャー
東映公式  http://www.toei.co.jp/tv/dekaren/
テレ朝公式 http://www.tv-asahi.co.jp/dekaren/
東映AG公式 http://www.super-sentai.net/

■仮面ライダー剣
テレ朝公式 http://www.tv-asahi.co.jp/blade/
東映公式  http://www.toei.co.jp/tv/blade/

■ウルトラQ〜dark fantasy〜
公式    http://www.avexnet.or.jp/ultraq-df/

■超星神グランセイザー
テレ東公式 http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/gransazers/
コナミ公式 http://sazer.konami.com/
東宝公式  http://www.toho-a-park.com/character/gransazers/

3 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/13(木) 22:24
アクマイザー3

4 名前: 機械じかけの名無し 投稿日: 2004/05/13(木) 22:27
乙彼

5 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/13(木) 22:29
おちゃー

6 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/13(木) 22:29
おつりん

7 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/13(木) 22:30
ワイルド7

8 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/13(木) 22:31
さりげなく出展されていたE3にスパヒロ最新作
http://www2u.biglobe.ne.jp/~nanko/news/etc/040428000373.html

9 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/13(木) 22:32

           /⌒\
         / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         |/             \  <  今、>>8殺してきた。リアルで。
         /   ∠,,_ノ ソ _ ,,.. _)   \__________________
        /|  '',,((ノ )   ノ (\)  |
        | |     ̄'      ̄ イ   ハァ ハァ
        \| υ     、_/ロロロ)_ ノ
        /         ̄ ̄  \
        /|    υ          \
        ( .|    /  ノ ̄ ̄ ̄)  ノ  \
       ヽ.|◯  |   ノ ̄ ̄ ̄)  /\ ○\
       /.|  o .|  ノ ̄ ̄ ̄) /  \ o゚ \

10 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/13(木) 22:33
>>8
お前にはレスしないよ

11 名前: 妖刀村正 投稿日: 2004/05/13(木) 22:46
高畑淳子さん「ジャスピオン」キタキタキタ!!>ダウンタウン

12 名前: スコタコ 投稿日: 2004/05/13(木) 22:46
ウルトラマンの帰りマンモードにグドンとツインテールいるってさ
うれしすぎー

13 名前: いつかの888 投稿日: 2004/05/13(木) 23:05
タッコング、キングザウルス3世、グドン、ツインテール載ってるね。
初代と帰ってきた〜合わせて20体以上でるっぽいね。PS2ウルトラ。

とりあえず広告のページにベムラー、バルタン初代、2代目、ラゴン、ケムラー
ネロンガ、アントラー、ペスター、スカイドン、レッドキング、ジェロニモ
ジグラ、ゴモラ、バニラ、アボラ、ピグモン、ゼットンが載ってる。多いな〜

14 名前: スコタコ 投稿日: 2004/05/13(木) 23:08
ブレスレットは使えないくさいな
流星キックと死ねラマショットとあとなんか載ってた?

15 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/13(木) 23:13
ヤマトタケシ「死ね死ね団の気配がする…」

16 名前: いつかの888 投稿日: 2004/05/13(木) 23:14
フォッグビーム

レッドキングを操ってやるミニゲーム、岩投げはちょっぴりやりたいw

17 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/13(木) 23:14
>>2
セーラームーンは無視ですか?
俺観てないからいいけども。

18 名前: スコタコ 投稿日: 2004/05/13(木) 23:16
おまけの方が多いってのがKAZeらしいなぁ

19 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/14(金) 00:03
コテ多すぎだうぜぇ

20 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/14(金) 00:07
>>19
ここで書くことですか?

21 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/14(金) 02:22
前スレの話題になるけど橘さんがED歌うって言っても覚醒と一緒で挿入歌だよな?
ってことはブレイドが盛り上がってるときに橘さんの歌声が聞こえてくることになるのか…

22 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/14(金) 02:23
>>21
いや、橘さんが再びギャレンとして戦う時に始めて流れる曲だったりしてw

23 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/14(金) 03:28
2ndEDは数話限定(1回の時も…)が恒例になってるからなぁ
橘さんに合ってて格好いい曲なのに全然使われなかったら泣くorz

24 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/14(金) 10:46
555のときのは結構長く使われなかった?
むしろEGOが少なかった印象が_| ̄|○

25 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/14(金) 10:47
ttp://meridian.zive.net/~constellation/up5027.swf

26 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/14(金) 13:39
>>24
最近、友達に555ソンコレ貸したら「3rdED全然覚えがない」と言われた

27 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/14(金) 15:25
EGO結構好きだけどな

28 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/14(金) 16:28
EGOはあんまり使われなくてOP(Accel Mixの時も)になったからね(´・ω・`)
まあ、OPも燃える曲だったから良かったんだが

29 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/14(金) 17:40
EGOはブラスターフォームの曲のはずなのにブラスターの出番が……
しかも曲がリリースされたときには木場ファイズだったわブラスターが
アクセルに比べてかなり地味だわで……

30 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/14(金) 21:12
俺的には草加デルタのテーマだなあ>EGO
カイザで負け→デルタで圧勝の流れが燃えるやら悲しいやらで印象深い

31 名前: ユーゼス・G 投稿日: 2004/05/15(土) 01:52
ウルトラマンゼストでこのスレに売り込みに北です〜

32 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/15(土) 04:19
剣とデカの劇場版のタイトル

『仮面ライダー剣 MISSING ACE』
『特捜戦隊デカレンジャーTHE MOVIE フルブラスト・アクション』

33 名前: スコタコ 投稿日: 2004/05/15(土) 09:05
この女の人、悲鳴がヘタだな。
「きゃ→。」

34 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/15(土) 09:09
博士の演技も異様に下手だと思った

35 名前: スコタコ 投稿日: 2004/05/15(土) 09:12
NASAのひとがだした英語のメッセージに激しくワラタ

今日のゲストさんたちは演技ヘタだな

36 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/15(土) 09:14
展開がライダーみたいだ

37 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/15(土) 09:16
姉さんは今日もすごい服装だ

38 名前: スコタコ 投稿日: 2004/05/15(土) 09:20
天馬は熱いなー

39 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/15(土) 09:25
なんかよくわからん展開・・・

40 名前: スコタコ 投稿日: 2004/05/15(土) 09:27
来週ロギアクルー!

41 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/15(土) 09:28
ロギアキター!

42 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/15(土) 09:30
復讐鬼ロギア、キチャッター

43 名前: 機械じかけの名無し 投稿日: 2004/05/15(土) 09:32
今週の話はX−FILESの「宇宙」ですか?

44 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/15(土) 09:57
いやジャミラへのオマージュかリスペクトだろう

45 名前: スコタコ 投稿日: 2004/05/15(土) 11:55
特撮板の某スレを見たんだけど
ライダーの強さを議論するとどうやってJとRXを倒すかって話になるのなw
今は555ブラスターとRXで議論してるみたい

>サンライザーの左側から取り出すリボルケインを使ったRXの必殺技だ。
>どんな硬い皮膚(あるいは装甲)を持った怪魔戦士でも、ひと突きで倒すことが、できるのだ。
>この技を受けたら最後、怪魔戦士はもう、助からない。彼らは火花を散らしながら苦しみ、
>そして、エネルギーをまき散らしながら爆発する。
>  〜ケイブンシャ刊仮面ライダーBLACKRX2大百科より〜

↑リボルクラッシュ
正義の味方の技とは思えん紹介文だ

46 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/15(土) 12:16
>MISSING ACE
失われしカテゴリーA…?

やはり劇場限定ラi(略)

47 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/15(土) 12:17
>>45
Jは巨大化するからとして、RXはクライシス帝国皆殺しかバイオライダーあたりが厄介なのか?

48 名前: スコタコ 投稿日: 2004/05/15(土) 12:49
ロボの硬さ、バイオの無敵さ、簡単に使えるワリに刺さったら最後のリボルクラッシュとか
不思議なことが起こることとかみたい

49 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/15(土) 13:31
やはりこういう時は経験よりスペックがモノを言うな

50 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/15(土) 14:08
>>45
そのほかにも、テレランか何かで

「ライダーキックで何度も蹴りつけ、やつをい た め つ け た」
「アントロントを 苦 し め る バイオライダー」

とか書いてるからなw

51 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/15(土) 14:20
>>45が気になって特撮板を「最強」で検索してそれっぽいスレ覗いたら
決勝がカイザ対スカイでカイザ優勝、とかになっててびっくらこいた

52 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/15(土) 14:30
アクセルの速さって設定通りだと秒速約17kmなんだよな

53 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/15(土) 15:25
ロボライダー
特技:熱をエネルギーにできる
弱点:体重が重く(比較的)動きが鈍い。磁力に弱い
よく使う戦法は
1.硬い装甲で敵の攻撃を弾きつつ、ボルテックシューターを撃ちながら接近。
2.敵の前に着いたらロボパンチを連打。
3.とどめにハードショット(至近距離からボルテックシューター)

バイオライダー
特技:バイオブレード。機動力。水中戦。あと、禁じ手として「細胞融合」てのがあるらしい。
弱点:熱

54 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/15(土) 16:35
平成ライーダSpiritsを見てみたいなぁ
怖いもの見たさだけど

…RXも平成に入れてもらえますか?

55 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/15(土) 16:47
>>54
>平成ライダーspirits
昔、特撮板の妄想スレで
RXやら、ZOやらの予告とか、
妄想spiritsストーリーを書いてた人がいたけど…

56 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/15(土) 17:00
>バイオ&ロボ
変身したらそれまでに受けたダメージが全部チャラってのもあるな

57 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/15(土) 18:01
>>56
細胞を変質させているんだから、代謝が進んでいるんだろう
で、超回復

いや、理科系の知識はサパーリだから適当だがw

58 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/15(土) 18:07
対グランザイラス戦
ミクロ化のバイオライダーは一体・・・
ミクロ化出来る=巨大化も?

59 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/15(土) 22:31
ところで村枝って平成ライダーってどう思ってるんだろ・・・。

60 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/15(土) 23:21
恋のから騒ぎでファイブマンのOP曲が!

61 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/15(土) 23:50
>>59
どう思ってるかは知らないけど
食玩の表紙に龍騎と555のイラストは描いたてたね

62 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/15(土) 23:54
>>61
一応全肯定なのかしらん?

63 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/16(日) 00:06
村枝さんに、は平成ライダーの変身後より変身前の俳優を描いて欲しい。
どんな感じになるのか気になる。

64 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/16(日) 00:07
村枝さんには、平成ライダーの変身後よりも変身前の俳優を描いて欲しい。
どんな感じになるのか気になる。

65 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/16(日) 00:08
村枝さんには、平成ライダーの変身後よりも変身前の俳優を描いて欲しい。
どんな感じになるのか気になる。

66 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/16(日) 00:11
>>63
二重スマソ

67 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/16(日) 00:41
村枝さんには、平成ライダーの変身後よりも変身前の俳優を描いて欲しい。
どんな感じになるのか気になる。

68 名前: 63 投稿日: 2004/05/16(日) 00:51
四連投ゴメン_| ̄|○

69 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/16(日) 00:53
すごいなあんた

70 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/16(日) 00:53
凄いタイムラグがあるぞ(w

71 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/16(日) 01:20
アクセルフォームなんだな

72 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/16(日) 02:00
>変身前の俳優
翔一は光路郎みたいな感じだとして、
真司=イメージは俺たちのフィールドの和也?
蓮=風見とイメージがダブりそう?
北岡先生=REDのグレイ神父
浅倉=村枝版流竜馬か、俺たちのフィールドのダミアンをさらに悪くした感じ?
美穂=REDのアンジー
巧=レッド

…てな感じになりそう…

73 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/16(日) 02:05
>>72
五代とかオンドゥルとかは〜?

74 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/16(日) 02:10
五代とオンドォル=思い浮かばねえ…

75 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/16(日) 07:32
OPにデカマスターキター

76 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/16(日) 07:32
OP変化してるな

77 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/16(日) 07:33
OPにマーフィーも来たね…。

78 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/16(日) 07:34
銀河一刀流はジュウクンドーより強し……

79 名前: スコタコ 投稿日: 2004/05/16(日) 07:36
強すぎだろw

80 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/16(日) 07:37
5人での名乗り、久しぶりだなぁ…

81 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/16(日) 07:38
簡単にボスに頼るなw

82 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/16(日) 07:44
プリーズ・ボスだったんだなサブタイ
今日までフリーズ・ボスかと思ってた動かないから

83 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/16(日) 07:45
アイキャッチはバンちゃんのまんまか…

84 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/16(日) 07:46
デビキャプ4キター

85 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/16(日) 07:46
またデビルキャプチャーですか(´Д`;)

86 名前: スコタコ 投稿日: 2004/05/16(日) 07:46
デビルキャプチャーはシリーズ化されて販売されてるんだな
もう4体目か

87 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/16(日) 07:46
アスカさんやキラーも後半になってからアイキャッチになったからまだ可能性はあるかな?

88 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/16(日) 07:46
最終回までにいくつまで行くかなw

89 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/16(日) 07:48
一週間ぶりにジャスティスフラッシャー…

そいや、ユタカからシグナルキャノンの玩具出てたっけか…

90 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/16(日) 07:50
見ーてーるーだーけー

91 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/16(日) 07:50
ボス、しばらく見てるだけか…

92 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/16(日) 07:50
グラサン付きかい

93 名前: スコタコ 投稿日: 2004/05/16(日) 07:51
バン、子供かよ!

94 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/16(日) 07:51
「ボスなんか大ッ嫌いだぁ〜!!」

小学生か、お前は!!

急に強くなってるし…w

95 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/16(日) 07:54
お家芸だなぁ、フォーメーションアタック
癒されるねー

96 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/16(日) 07:54
そろそろ新展開かな

97 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/16(日) 07:55
ボス緊縛キター

98 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/16(日) 07:55
テーピングかよ!!

99 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/16(日) 07:56
デカマスターCM、犬じゃしまらんなやっぱ

100 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/16(日) 07:57
禁句キタ━━━━(。A。)━(゚∀゚)━(。A。)━(゚∀゚)━(。A。)━━━━!!!!

101 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/16(日) 07:57
顔ネタキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!

102 名前: スコタコ 投稿日: 2004/05/16(日) 07:57
鼻への突っ込みはするんだなw

103 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/16(日) 07:57
それは聞くな、はないだろボス

104 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/16(日) 07:57
「マスクの中はどうなってるんスか?」

「…そ、それは聞くな」

そういうオチかw

105 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/16(日) 07:58
来週はセンちゃん主役かあ…

お、久々の移動要塞キタ━(゚∀゚)━!

106 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/16(日) 07:59
さて…
次は鬼が出るか蛇が出るか、井上脚本のブレイドですよ〜!!

107 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/16(日) 08:00
ヤバイ、クローラーからデカマシン発進する絵が燃える
どうせロクに出番ないだろうに買ってしまいそうだ

108 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/16(日) 08:00
剣も、これで必殺技さえカコヨクなってくれれば言うこと無しなんだが

109 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/16(日) 08:02
封印解除キター

110 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/16(日) 08:02
レンゲルの戦闘は力任せだな…

って、再生怪人キタ━(゚∀゚)━!!!!

111 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/16(日) 08:02
いきなり解放キタワーーー

112 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/16(日) 08:02
お−、アンデット開放キター

113 名前: スコタコ 投稿日: 2004/05/16(日) 08:02
喋る時はスパイダーアンデッドの声なんだな
叫びは睦月っぽいけど

114 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/16(日) 08:03
新OPちょっといいかも

115 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/16(日) 08:03
OP変わった?

116 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/16(日) 08:03
OP4ライダーになってちょっと変わっただけか…

117 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/16(日) 08:03
OP悪化した・・・というか、慣れて来たのに半端に変わるもんだからヘボさ再確認

118 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/16(日) 08:03
レンゲル(睦月じゃないほう)の声、ザビーネ?

119 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/16(日) 08:04
スパイダーアンデッドなんとかして、
睦月主導で動くようになったら激しく弱体化するんだろうなぁ……

120 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/16(日) 08:04
スペ〜ドダイ〜ヤ・ウェイウェイウェウェイ♪
ハ〜トにクラ〜ブ・ウェイウェイウェウェイ♪

121 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/16(日) 08:04
ビッグ1マダー?

122 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/16(日) 08:05
後期機体が出たらまた変わるんだろ?

123 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/16(日) 08:05
シャッフル盗られたーΣ(゜Д゜;)

124 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/16(日) 08:05
血液交換の時間だ

125 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/16(日) 08:06
始さん、ショックなんだろうな……

126 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/16(日) 08:06
あれ。盗まれたのか?
誰のカードか

127 名前: スコタコ 投稿日: 2004/05/16(日) 08:06
再生怪人は弱いw

128 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/16(日) 08:06
いかん、やっぱりレンゲルの腹回りが気になるわw
 
他のライダーより一回りデカいよ
王蛇はそんな風に見えなかったのに

129 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/16(日) 08:07
>>126
カテゴリー10・シャッフル。
始さんの倒したカードだ…
効果は不明だな。

130 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/16(日) 08:07
凍らせたら捕獲しやすいって、ポケモンかよ('A`)

131 名前: スコタコ 投稿日: 2004/05/16(日) 08:07
橘さん帰ってキター!

132 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/16(日) 08:07
勝手に入ってくるなよ橘さんw

133 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/16(日) 08:08
今のタイミングは何だ橘さんw

134 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/16(日) 08:08
高校生か
……今までで最年少のライダーって誰だ?

135 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/16(日) 08:09
北崎って設定年齢いくつだっけ?

136 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/16(日) 08:09
カテゴリーNoが空いていたら盗めちゃうのかー

137 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/16(日) 08:09
まあ、昆虫ですし……<凍らせたら云々

それにしても、沙代子さんを死なせてしまったショックか、
ギャレンバックル持つのをためらってるな、橘さんは…。

睦月は捨て子なのかな……?

138 名前: スコタコ 投稿日: 2004/05/16(日) 08:10
捨て子だったのか睦月

139 名前: 偽1号 投稿日: 2004/05/16(日) 08:10
捨て子ってのがトラウマ・・・かな?

140 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/16(日) 08:11
睦月、バスケット少年だね。

ライダー変身時にもそれが元の技出るかなぁ…

141 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/16(日) 08:12
あらら、先輩に怒られちったなぁ……

142 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/16(日) 08:12
嫌味
気の強い女
 
やっぱり井上脚本だw

143 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/16(日) 08:12
どうでもいいが、男子更衣室に堂々と入ってくるなよw

144 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/16(日) 08:12
安西先生〜

145 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/16(日) 08:13
ストリートバスケと違うからなぁ…部活のバスケって…

って、そういう問題なのかな…?

お、ケンカだケンカ!!

146 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/16(日) 08:13
オンドゥル語もムッコロ顔も出てないよ!これ本当に井上脚本か?

147 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/16(日) 08:14
睦月タンぬるぽ
ダウナー系主人公かね

148 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/16(日) 08:14
こいつが先代ギャレンか? ステキだw

149 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/16(日) 08:14
桐生さん、仕事人か……

150 名前: スコタコ 投稿日: 2004/05/16(日) 08:14
電撃スイッチちゃちーw

151 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/16(日) 08:14
何?
殺した?

152 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/16(日) 08:14
>>146
おまいは井上をなんだと思ってるんだw

153 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/16(日) 08:14
本当の親がいない・部活で大活躍・井上脚本
つまり、睦月は草加かと思ったら、三原の片鱗が・・・

154 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/16(日) 08:14
>>146
いや、、それ井上関係ないし

155 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/16(日) 08:14
第五のベルトですか?

156 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/16(日) 08:15
ライダーマン?

157 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/16(日) 08:15
腕で受け止めたのに金属音したな
桐生さん、腕に何を仕込んでる(w

158 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/16(日) 08:15
桐生は今週何回「すまない」と言うでしょう

159 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/16(日) 08:15
>>146
あんたは単にオモシロフェイスや面白い発言を聞きたいだけだろ(w

160 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/16(日) 08:15
なんか恐いぞ桐生さんw

161 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/16(日) 08:15
やっぱ井上脚本だと一般人が容赦なく氏ぬな

162 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/16(日) 08:15
マスクドライダーっぽい電撃キチャター
電撃ナックルの方がカコイイぞ!(ノдT

163 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/16(日) 08:15
>>146
・勝気な女
・ヤクザの乱闘(パイプ付き)
・嫌味な同僚
・食事シーン
・嫌な嫌な嫌な奴

コレがあってこそ井上脚本だな…

164 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/16(日) 08:16
>>161
一応犯罪者だが

165 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/16(日) 08:16
会食キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!

166 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/16(日) 08:16
>>159
ばれましたか
>>152
ギャグが豊富な人

167 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/16(日) 08:16
めしキタ━━(゚∀゚)━━!!!!

168 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/16(日) 08:16
お、二人パスタ食ってる、パスタw

169 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/16(日) 08:16
早速食事シーンキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!

170 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/16(日) 08:16
食事シーンキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!

171 名前: スコタコ 投稿日: 2004/05/16(日) 08:16
剣崎遠慮無しだなw

172 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/16(日) 08:17
給料もらってるのか

173 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/16(日) 08:17
給料も何も勤め先滅びてるじゃないかw

174 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/16(日) 08:17
>>166
一応ムッコロ顔やオンドゥル語はギャグじゃないんだけどな(w

175 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/16(日) 08:17
どっから給料でてんだ!?

176 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/16(日) 08:17
給料出てないだろw

177 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/16(日) 08:17
ボード壊滅したから
ライダーはボランティアみたいなもんだろ

178 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/16(日) 08:18
給料出てるんだ

179 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/16(日) 08:18
生活費はどこから出てるんだろう…

180 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/16(日) 08:18
ボアアンデッド、早速殺りやがったな…

181 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/16(日) 08:18
カリスあたりを海堂や浅倉みたいなキレた演出で見せて笑わせてくれ>井上

182 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/16(日) 08:19
何かアニメ声だよなこの小娘

183 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/16(日) 08:19
翔一や啓太郎っぽいぞ
睦月

184 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/16(日) 08:20
佐野満並に謝ってるな<睦月

185 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/16(日) 08:20
オロナミンC万引き濡れ衣されちゃってるし…w;
剣崎、ドンマイ!!

186 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/16(日) 08:20
剣崎捕まったw

187 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/16(日) 08:21
すげえ展開だなw

188 名前: スコタコ 投稿日: 2004/05/16(日) 08:21
こんな捕まりかたいやああっぁぁぁ

189 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/16(日) 08:21
コントコント

190 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/16(日) 08:21
流石井上、DQNやらトラブル巻き込まれやらが大量に出てくる

191 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/16(日) 08:21
newsハゲワラ

192 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/16(日) 08:21
シャンゼリオンみたいだぞ

193 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/16(日) 08:21
男性Aって何だ

194 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/16(日) 08:21
剣崎、20歳以上は男性Aにはならんぞw

195 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/16(日) 08:21
井上だぁーっ!(w

196 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/16(日) 08:21
冤罪キター

万引きGメンは見ててムカつくんですが
22歳で男性Aはねぇよw

197 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/16(日) 08:21
「君たちに残念なお知らせがある。剣崎が急に番組に出られなくなった。」

198 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/16(日) 08:22
男性カテゴリーエース

199 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/16(日) 08:22
三式機竜さん

200 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/16(日) 08:22
あ〜腹痛エ……笑い死にそうw;

201 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/16(日) 08:24
故障するライダーマシンって(w

202 名前: スコタコ 投稿日: 2004/05/16(日) 08:25
オープンェアァップ…!

203 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/16(日) 08:25
OpenOutキターーーー

204 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/16(日) 08:26
どんどんカードが減っていく…

205 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/16(日) 08:26
手駒が手駒が

206 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/16(日) 08:26
しまった!!
必殺コンボ使えないぞ……

207 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/16(日) 08:26
あー、見慣れた広場だなぁ

3枚も開放キチャッター

208 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/16(日) 08:26
せめてサンダーだけでも…

209 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/16(日) 08:27
殴りあっても勝てない
カードも使えない
剣崎ダメぽ

210 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/16(日) 08:27
こういう引き方は相変わらずだなw

しかし今日は笑かしてもらった

211 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/16(日) 08:27
再度解放キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
つーか一回やられたんだから学習しろよ剣崎。

212 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/16(日) 08:27
アクションいいなぁ、柵飛越え返信とか

213 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/16(日) 08:27
あんな女殺しちまえ

214 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/16(日) 08:27
マッハ・スラッシュでもコンボになるかな……

215 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/16(日) 08:27
顔見知りの睦月さん(らしき人)に、必殺コンボを出そうとするなんて
とんだオンドゥルですねw

216 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/16(日) 08:28
プリックマープリックマー

217 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/16(日) 08:28
おい、次回もって今回活躍してないだろうがw

218 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/16(日) 08:28
剣よりも長い武器の方が強力そうだしな…

ナギナタとか、棍棒とか……

219 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/16(日) 08:29
もうすっかり普通の平成ライダーだな、剣

220 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/16(日) 08:29
やめろ睦月!→ライトニングソニック

(0w0) ウェーーーーーーーイ!

221 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/16(日) 08:29
特板
井上関連スレの大半が上がっててワロタ

222 名前: スコタコ 投稿日: 2004/05/16(日) 08:29
レンゲルラウザーはカッコイイ
シャキーンとのびるところとか

223 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/16(日) 08:29
レンゲルの必殺コンボはお預けか…。

来週までに、何とかなりそうか……?

224 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/16(日) 08:30
メルマガ見てからどんな展開かと思ってたけどこんなのとはw

225 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/16(日) 08:30
>>220
平成ライダーの原則により、
一定のダメージを与えないと
ライダーシステムは解除できない法則に従った剣崎……

226 名前: スコタコ 投稿日: 2004/05/16(日) 08:32
烏丸ライダーの胸部装甲は180トンとかまで耐えられるから問題ないw
>>レンゲルにライトニングソニック

227 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/16(日) 08:32
睦月がスーパーで働くシーンまで:井上は本当にキャラ立てが上手いよな。
キャラが動きまくるのも良い。今井はこういうとこをもっと見習え!!

万引き以降:氏ね氏ね氏ね死ね井上氏ね何度設定壊せば気がすむんだよボケ!
今井はこういうとこを見習うなよ!!

228 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/16(日) 08:33
>>227
その極端な反応は何だ

229 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/16(日) 08:34
>睦月がスーパーで働くシーン
普通に高校生生活やってるシーンだよな。

230 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/16(日) 08:35
>>229
やっぱり、今井脚本には無かった生活臭が今回は多かったよな

231 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/16(日) 08:36
しかし、あのリモートアンデッドを何とかしないと、
剣崎が弱すぎるキャラになっちまうような…

それに、今月はカリス変身シリーズの立場とかもあるし…

232 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/16(日) 08:39
>>228
井上に関しては極端な感じだよ。長所が大きい分短所もな……。
逮捕話は……これがシャンゼリオンなら拍手喝采なのに。

233 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/16(日) 08:40
壊した設定ってなんのこと?
アンデッド開放は最初から決まってたんじゃないか?

234 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/16(日) 08:43
>>232
ここんところ、妙に重苦しい感じが続いてたから、
こういう話は歓迎だけどな、俺的にw
それにしても、今回で剣は龍騎2確定だな……

剣崎は完全に真司2号なのが何とも(*´Д`)ハァハァ

235 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/16(日) 08:44
>>233
カードナンバーの重複じゃねえか?

とりあえず、あるトランプのゲームみたいなルールがあるんじゃないか?と思う…

236 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/16(日) 08:45
しかし、リモートのアンデットは元来の能力って何だろうね
「封印されたアンデットを従来の姿に還元」するんでしょ?

ライダーvsライダーでは生きてくる能力だと思うのだが、
最初はアンデットvsアンデットなわけで

アンデットの能力を剥奪(一時使用不可)とかかね

237 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/16(日) 08:45
何が重複?

238 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/16(日) 08:47
>>237
クラブの10=リモート
ハートの10=シャッフル
のこと。

多分、トランプゲームに関わるものじゃないかと思うけど…

239 名前: スコタコ 投稿日: 2004/05/16(日) 08:48
今日は面白かったけど
いつものとは違う面白さだな
戦闘少なかったし

240 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/16(日) 08:49
封印は出来るけど、行使は無理なんじゃないかなぁ

241 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/16(日) 08:49
重複するとマズいの?
毎週見てはいるけど設定全然チェックしてないからなぁ…

242 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/16(日) 08:50
>>239
数話かけてキャラを描写した
剣崎、橘さん、カリスとは違い、
睦月は新レギュラーだから
どういうキャラなのかを俺らに認識させたいんじゃね?

強敵・レンゲルデビューも兼ねてさ。

243 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/16(日) 08:53
蜘蛛との関係がイマイチ分からんけど、キャラは一発で立ったな>睦月

244 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/16(日) 08:54
重複なんてしたっけ?気がつかなかった

245 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/16(日) 08:56
>>243
蜘蛛=蜘蛛の巣=力に対する『呪縛』の隠喩じゃね?

246 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/16(日) 08:59
ウェ━━━━━━(0w0)━━━━━━ィ!!!!

247 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/16(日) 09:03
特撮本スレアンチ井上必死過ぎて笑える

248 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/16(日) 09:04
いつもののんびりした剣スレが好きなのに…

249 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/16(日) 09:07
なぜかアンチスレが擁護に回ってるあたり
不思議界にでも突入した気分だ

250 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/16(日) 09:07
まあ、ここらではマターリしよう、な?

251 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/16(日) 09:08
その特撮本スレのだが
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1084633911/287

剣、本当にどうやって戦うんだw

252 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/16(日) 09:10
剣崎に残ってるのは
スラッシュ・ビートのカードくらい…か…。

来週、何とか取り戻して欲しいんだけど…
再生怪人なら剣崎でも倒せそうだしw

253 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/16(日) 09:11
>>249
753 名前:名無しより愛をこめて 投稿日:04/05/16 08:39 ID:flVzcEBM
>>745
今回のを面白いと認めてしまうと、今までのを面白いと言っていた自分たちが
バカみたいだからじゃないか?

これが一番納得いった

254 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/16(日) 09:13
>今までのを面白い
…今まではエンジンかかりきってなかった、
という印象が強かったからなあ…。

しかし、これからリレー方式でやるのかな?

剣崎or橘さん主役=今井
カリス主役=宮下
睦月主役=井上

といった感じで…

255 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/16(日) 09:15
>>251
メタルで硬くなって、スラッシュで・・・
頑張ってタイタンフォームくらいガンガレ

256 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/16(日) 09:16
メタルで手を硬くしてビートなんてことはできないのかな

257 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/16(日) 09:17
サンダー・メタル・ビート

……金属は電気を伝えやすい、
というからコレくらいはやって欲しいんだけどなあ…

メタルは防御力強化、だけになりそうな悪寒…。

258 名前: いつかの888 投稿日: 2004/05/16(日) 09:29
仮面ライダー剣 MISSING ACE』
特捜戦隊デカレンジャーTHE MOVIE フルブラスト・アクション
ってガイシュツ? タイトルからどんな映画かワカラン

259 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/16(日) 09:32
>>258
外出ですが…
『MISSING ACE=失われたカテゴリーA』のことから、
四人以外の新ライダーが登場するかと思われます。

『フルブラスト・アクション』は、
直訳すると「一斉掃射活動」。
呼んで字のごとく、アクション中心みたいですw

260 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/16(日) 09:34
剣崎がレンゲルに開放されていなくなったカブトムシアンデッドを捕まえる話

261 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/16(日) 09:36
>>252
イナゴはスラッシュだけで倒せたんだから、なんとかなるんでないか?

262 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/16(日) 09:38
きっと、アレだ
トランプと関連深い小アルカナ(トランプのJに当たるのがが各二枚だが)を考えて、
大アルカナ22枚を使用するライダーが現れrうわなんだhnaトキハイマウゴキダスjkfa

263 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/16(日) 09:41
なんだかよくわからなかった俺に
どれがどうなって重複したか教えてつかぁさい

264 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/16(日) 09:52
>>263
漏れもよく分かってはいないんだが、
最初の場面でレンゲルが解放したアンデッドを、後で氷付けにしてレンゲルが封印していた

で、レンゲルが解放に使用したのが、クラブの10
その時封印したのが元ハートの10
番号がダブってるのに、封印できるのか?ってことだ

まず、カードのシステムがどうなってるのか分からないとしょうがない気もする
普通に52種のどれかに配分されるってのもありそうだし

265 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/16(日) 09:53
Wの10になってるね
ttp://www.tv-asahi.co.jp/blade/005_undead/06/main.html

266 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/16(日) 09:55
?クラブの10とハートの10は別なんだから問題ないんじゃないの?
10って4枚あるんだし

267 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/16(日) 09:59
Wって・・・。
ワイルドカード?

カードに空きがあれば、ローカストを橘さんが使えるのかって事にもなるわなぁ

268 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/16(日) 10:06
Tornado Chop Drillで、超電磁スピン!

269 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/16(日) 10:17
プライムベスタ(封印できるアンデッドが固定)と
ワイルドベスタ(制限無し)の設定は確か最初期の頃から雑誌で出てたな。
実際に使われたのは今回が最初だろうけど。

ちなみに剣崎がスパイダーアンデッド捕まえようとして用意してたカードも多分ワイルドベスタ

270 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/16(日) 10:26
剣ってこういうのに、一切の説明が無いんだよなぁ

原理は不思議パワーでもいいんで、
こういうシステムがあるぞ!ぐらい説明ください

271 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/16(日) 10:27
日テレでちょっとだけ80

272 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/16(日) 10:42
剣微妙に強くなってたな後ろ回し蹴りとか初めて見た

273 名前: 機械じかけの名無し 投稿日: 2004/05/16(日) 11:04
ここ最近過剰なまでにヒーロー然としていたから、
急に昔のようなガラの悪いキャラになった剣崎には違和感があるなあ。

あと、ワイルドベスタの設定は昔からあったね。
設定への疑問点なら、ギャレンバックルは橘さんに合わせて作られた
って話だったのに、先代適格者とかが突然出て来る方が気になる。

274 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/16(日) 11:07
ブレイドが強いとき=性格良い
ブレイドが弱いとき=ガラ悪い
って気がしてきた

275 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/16(日) 11:07
>>273
>先代適格者
ライダーシステム開発には色々と右翼曲折があって、
旧式のギャレンシステムとかが開発されてて、
その開発者の中に橘さんの先輩である桐生がいたが…

という感じになるんじゃね?

先週、剣崎がレンゲルに変身しかけたように、
必ずしも適格者が一人である、とは限らないんじゃないかと思う。

276 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/16(日) 11:08
>>274
要はお天気屋、ってな性格か?

わかりやすい一直線っぷりだなw

277 名前: スコタコ 投稿日: 2004/05/16(日) 11:09
試作型ギャレンバックルはキリウバックルに化けますた

278 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/16(日) 11:10
>>275
旧ギャレンシステムが完全に別の個体になっちゃうな、それだと。
少なくとも今のギャレンは(多分)開発段階から橘さん用みたいだし

279 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/16(日) 11:20
橘さんより先にエースアンデッドとの適合が認められたが、
ギャレン制作前にボードをやめた、とかかな?

280 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/16(日) 11:22
>>276
オンドゥルの様にぃ〜一直線〜♪

281 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/16(日) 12:01
カテゴリーAへの適合者は一人とは限らない
で、ギャレンシステムを構築中に、桐生さん脱退
結局、ダジャーナさん用にデチューンもとい再調整・・・こんなんかね?

282 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/16(日) 12:08
桐生「不完全なライダーシステムのせいで俺の体『も』ボロボロだ」

283 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/16(日) 12:13
ギャレンは俺一人だけでいい・・・

284 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/16(日) 12:15
話の流れ的に、明らかに橘と桐生と睦月をダブらせる展開だよなぁ。
また剣崎は蚊帳の外になっちゃうんだろうか…

285 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/16(日) 12:35
今週と来週
主役=睦月
サブ=橘さん&桐生

脇役=オンドォル

286 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/16(日) 12:35
俺的には今週のブレイドはライダーマンキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
なんだけどね。

まぁ未だ義手と決まった訳じゃないけど>桐生

287 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/16(日) 12:41
>>286
桐生さんのあの腕に
ちょいと電ショックを思い出した…。

288 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/16(日) 13:13
今日とり逃したんだが、上で騒いでるヤツが何に怒ってるのかわからない
これが特板なら「頭のおかしいアンチが騒いでる」で納得なんだけど、そうじゃないっぽいしなぁ
ハートの10とクラブの10でなんでダブリになるんだ?

289 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/16(日) 13:14
ストロンガーキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!だね。

でもそれなら金属コイル剥き出しでないと>手

290 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/16(日) 13:23
ハートの10は、カリスでしか封印出来ないと勘違いしてるんじゃないのかな
現状はWの10みたいだけど

291 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/16(日) 13:27
アンチスレの話が出たのでデカレンアンチスレを初めて見たが……なんじゃアレ?

292 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/16(日) 14:07
デカアンチスレ俺もみたてみた
デカって面白いけどなんか引っかかりがあったんだが、その答えが出たよ
荒川脚本ってキャラと役者の一体感がちょっと薄いんだよね、いかにもメッキって感じ
やたらキャラと役者のシンクロ率が高い井上脚本を立て続けに見たせいも大きい

293 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/16(日) 14:11
・キャラ先行(いい意味でも悪い意味でも)
・幹部いないから目標が見えず、そういう意味での今後展開へのワクワク感が少ない

294 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/16(日) 14:12
それって、
荒川脚本が左脳型に例えると、
井上脚本は右脳型、みたいな感じか?

295 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/16(日) 14:16
よくわかりません

296 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/16(日) 14:23
>>294
そんな感じかなぁ
今まで井上脚本がこんなに続いたこと無かったから思わなかったけど
他は取り敢えずおいといて、井上の役者を生かすキャラ作りはマジで凄いと思う
コントに逃げる事も多いがw

297 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/16(日) 14:29
荒川脚本は去年のアバレや、2000年のクウガを例に取ると、
メーン脚本だとどうも説教臭くなったり、
妙にテーマがくどくなってしまったりする場合が多いのに対し、
登場人物が浮世離れしたキャラになりがちなパターンが多いと思う。

サブだといい仕事するんだけどね。
ダイレンジャーの3バカ編とか…

298 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/16(日) 15:00
>>297
説教臭さはデカから改善してるように感じる。今週とか臭くなりすぎるところを
台詞を減らしたり態度で表わしたりで。

荒川と小林は展開に無駄がないね。良くも悪くも。

299 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/16(日) 15:16
小林は途中までカッチリしてるんだけど、話自体は無難でそんなに面白くないんだよな、主役と相方が毎回同じだし
その上終盤は結局グダグダになるから、井上や荒川以上にメインやって欲しくない
ゴーゴーVなんかのサブ回は良かったし

300 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/16(日) 15:18
一番終盤を安心して任せられる特撮ライターは誰なんだろ?

301 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/16(日) 15:21
>>300
曽田博久……と、つぶやいてみるテスト

302 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/16(日) 15:25
皆「サブなら…」と言われてるのを見るあたり
やっぱりメインの構成をやって押しも押されぬ、という人は奇特なんだな

303 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/16(日) 15:27
その中ではメインで名作作った実績のある井上が一番マシなのかもね

304 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/16(日) 15:39
小林の問題は中盤の停滞であって終盤は結構盛り上げてるぞ。

305 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/16(日) 15:42
>>304
盛り上がった後最後の最後でヤッチマウ
ギンガといい、タイムといい、龍騎といい・・・

306 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/16(日) 15:46
>>305
ギンガは特に気にならんかったけどな。

どこがダメなんだ?

307 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/16(日) 15:48
>>304
龍騎最終回は神崎兄妹にスポットを当てすぎたのと、真司が活躍しないのを除けば
そんなに不満はない。ていうか、話の流れ自体はこれしかないと思った。

308 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/16(日) 15:50
一番の不満を忘れてた。


神 崎 兄 貴 が オ ー デ ィ ン に 変 身

309 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/16(日) 15:52
オーディンといえば、やけにお尻が張ってたのが気になった。

310 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/16(日) 15:52
小林脚本は一つ一つは丁寧に積み上げているが、最終的にどういう形に積み上げるのかの計算が甘いという印象があるな。

311 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/16(日) 15:53
>>306
兄者しれっと復活
それまでのかっちりした作風で散々煽ってあれは激しく萎える

312 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/16(日) 15:56
ひょっとして、井上にメインやらせて小林・荒川でフォローして宮下の光と闇の果てしないバトルに収束させると完璧なんじゃ?w

313 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/16(日) 15:58
>宮下の光と闇の果てしないバトル
完全にビーファイターワールドとリンクしちゃいますやん!!w

314 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/16(日) 15:59
>>313
だってこの人毎回オチこれやんw
唐突にやり始める以外は一番マトモにラスト書けるんだけどね〜

315 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/16(日) 16:03
井上がメインの特撮最終回

ジェットマン  言わずと知れた最強の最終回
シャンゼリオン 賛否両論。だが、最後の燦然はかっこよかった
ミカヅキ    最終回未聴
アギト     オムロンまさかの出世で日本の凡人達に希望を与える
ファイズ    井上さんの頭をグリグリしたいです

316 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/16(日) 16:04
アギト=不死身とただの人間、じゃないのか(w

317 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/16(日) 16:04
かの有名な50億皆殺しの人は誰なんですか?

318 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/16(日) 16:07
アギトとファイズは逆なんだよな
アギトは尺が余ってイラン3話追加、ファイズは尺が足りなくなって蝶駆け足
アギトの最後2話は正直良かったと思う、ファイズは劇場版越える展開が思いつかなかったと見たw

319 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/16(日) 16:14
>>317
あれはメインだった江連卓
ちょっと調べたらRXのシャドームーン回やってるの宮下じゃん
流石は光と闇の果てしないバトル好きw
あ、伝説の四国編もだ・・・

320 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/16(日) 17:46
江連卓…ああ、スーパー1のメーンライターね。

321 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/16(日) 17:57
>>315
555ワラタ

322 名前: スコタコ 投稿日: 2004/05/16(日) 18:25
G3マイルドも岡本次郎だったのかー
G4だけじゃなかったのな
ヘリからG4着たまま飛び降りたってのはすごいな

323 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/16(日) 18:34
岡本次郎の動きは1発でわかる、と思っていたが
G3マイルドはさすがにわからなかった

324 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/16(日) 18:59
漏れはクウガで小学生以降離れてた特撮に復帰して、
荒川という脚本家の名前も覚えたんだけど
最近の特撮の脚本は大人っぽいなあと思ってたら
偶然見てた超ロリ萌えアニメ「りぜるまいん」の脚本の名に荒川の文字が…
未だにこれ以上のギャップに出会ってませんorz

325 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/16(日) 19:08
元々は荒川そういう萌え系アニメの人だしなあ(w
クウガから入った人で脚本家に興味ある人は大抵そのギャップに戸惑う。
イケメン目当ての主婦とかはそんなアニメの脚本も書いてるのまったく知らないんだろうなあ。
それ以前に脚本家の名なんて興味ないか。

326 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/16(日) 19:14
監督や脚本に目が行くようになったら、脱一般人しつつあるかもしれぬ…

327 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/16(日) 19:15
(・3・)エェー橋田スガコとか有名だよ〜

328 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/16(日) 19:15
まあ、俺も脚本家にはあまり興味はないな。
面白ければそれでいいし、つまらなければ以下略。
たまに妙なところで見かけて「おっ」とは思うがw

329 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/16(日) 19:16
>>327
あれは作品に「橋田すがこドラマ」って銘打ってあるからかと

330 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/16(日) 19:22
正直、気に入った脚本家だけでなく、
気に入らない脚本家の名前までも覚えてしまったら、
間違いなくダメ人間決定だと思う_| ̄|○

331 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/16(日) 19:24
君塚良一や宮藤官九郎も有名だと思う。

332 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/16(日) 19:24
話を欝方向に持って来たがる脚本家は好きじゃない

333 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/16(日) 19:25
>>332
…のことかー!

334 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/16(日) 19:26
北川悦吏子、三谷幸喜も有名か

335 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/16(日) 19:27
野島伸司もな。そういや井上脚本のシリアス話はどこか野島チックだ。

>>332
会川のことかー!!

336 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/16(日) 19:28
原画家の名まで覚えて今日の作画はダメだなとか言いだしたら間違いなくダメオタorz

337 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/16(日) 19:28
>>336
なかちゅうだけはガチ

338 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/16(日) 19:29
ノジシンの今やってるドラマはタイトルだけで大爆笑

339 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/16(日) 19:30
オタ的には浦沢義雄とかはシュール系脚本家として有名らしい
大和家暁はどんなアニメ見てても名前見かけるイメージがある

340 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/16(日) 19:32
>>336
東映の青山充とサンライズ勇者の佐々門だけは覚えてる
両方とも一人で原画描いてるからEDで解りやすいのと
作画が一人でやってるから凄く癖が出て謁な所も共通してる

341 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/16(日) 19:32
>浦沢義男
カーレンジャーで腹壊して弱体化してしまう悪の首領を生み、
アバレンジャーで屈指の笑い話を生み出した人、という印象がありますw

342 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/16(日) 19:32
浦沢義雄知らないのはオタクなら基本知識レベル


(;´Д`)でも、偉そうに言うことじゃないな

343 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/16(日) 19:32
>>338
子犬だけが友達って普通笑うところだよな

344 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/16(日) 19:33
orzなんか変な日本語に

×浦沢義雄知らないのはオタクなら基本知識レベル
○浦沢義雄はオタクなら基本知識レベル

345 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/16(日) 19:33
浦沢義男って浦沢直樹と名前が似てるから覚えたなあw

つーか、その程度か俺よorz

346 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/16(日) 19:41
浦沢はアバレンで落ち着くどころか余計ぶっ飛んでたのが凄い。
梅雨前線山脈とか思いつかねえよ。自伝とか読んでみてえ。

347 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/16(日) 19:44
やべえ、浦沢の書いたデカレンジャーが
マジで見たくなってきたw;

おそらくハジケ過ぎてついてゆけないかも知れんが…

348 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/16(日) 19:46
>>334-335
北川悦吏子、野島伸司、野沢尚のドラマは見ないことにしていますw
北川は前のさんま&キムタクドラマのトホホ感から
野島と野沢は大抵最終回でグダグダになるから。

む、まるで誰かみたいだw

君塚と三谷はなるべく見るようにしてる。
スカもあるけど率は悪くない。

349 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/16(日) 19:49
浦沢義雄
個人的にはポワトリンに尽きる。
「バリカン婆ぁ、バリバリ」を見たときのショックは忘れられない。

そういや永井一郎なんかも出てたな。

350 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/16(日) 19:50
>>浦沢義男
三軒茶屋のババァやバラバラマンも忘れがたいw

351 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/16(日) 19:51
アバレンジャーに浦沢くるって聞いたときはなにやらかすかと思ってたが
終わってみると浦沢がやってたところのほうがよかったように思える不思議

352 名前: 機械じかけの名無し 投稿日: 2004/05/16(日) 19:54
浦沢は不思議コメディーが一番好きだ。

353 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/16(日) 19:56
はれぶた好きだったなぁ

354 名前: 63 投稿日: 2004/05/16(日) 20:03
勝手に改造がもしアニメ化したら、浦沢が脚本書くんじゃないかと
かってに想像してる。

355 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/16(日) 20:57
>>350
あー、バラバラマンいいね。
EDの「赤い夕陽のバラバラマン」は名曲だと思う。

そういやカラオケにあるのかな?

356 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/16(日) 21:00
おれはがぜぎみバラバラマン〜

357 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/16(日) 21:00
>>355
「焼肉定食が食べたいなぁ」とか最後の台詞を毎週楽しみにしてた。

358 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/16(日) 21:20
この前ラジメニアで流れてたよ>赤い夕陽の〜

359 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/16(日) 21:33
来年のライダーは
アニメ版初代仮面ライダーキボン

360 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/16(日) 21:38
ならば俺はZXを希望させてもらう!

361 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/16(日) 21:41
じゃあ俺は電人ファウストの実写版で良いや>来年のライダー

362 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/16(日) 21:41
SDの、初代からRXまで出てくる奴でよろ

363 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/16(日) 22:02
死神博士がラスボスか
出世したなあ

364 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/16(日) 22:03
>>361
想像してみたがすごい悲しいできのものしか浮かんでこなかった

365 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/16(日) 22:04
>>363
あら、知ってる人が居た。
コロコロ読者でしたか…

366 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/16(日) 22:14
>>365
ボンボンだよ

367 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/16(日) 22:20
>>366
変だな…俺が読んだのは確かにコロコロなのだが
V3が主役で風を操る力があって、最終回で1号とRXとXとストロンガーが戦死する奴

368 名前: スコタコ 投稿日: 2004/05/16(日) 22:22
今も続いてたらRXとシャドウムーンでプリキュアネタやったのかなー
>>あおきけい版仮面ライダーSD

369 名前: スコタコ 投稿日: 2004/05/16(日) 22:24
>>367
コロコロ版はハード路線で最後まで行ったのナ
誰が描いてたかは覚えてないや

370 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/16(日) 22:25
ボンボンでもやっていたはず
がんばれゴエモンの単行本のおまけにライダー漫画の作者が出てるし

371 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/16(日) 22:26
セーラーシャドームーン…

372 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/16(日) 22:31
あおきけい&みかまる、のみかまるって誰かと思ったらあおきけいの奥さんだったのか

373 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/16(日) 22:32
>>367
RXは子供の怪人に刺されるんだよね

374 名前: スコタコ 投稿日: 2004/05/16(日) 22:32
コロコロコミック版→仮面ライダーSD・疾風伝説 かとうひろし

「駆けろ!大空」の人だったのか

375 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/16(日) 22:33
あおきけいのはバダン怪人がタイガーロイドしかでなかったな
ビシュムはハァハァでしたけども

376 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/16(日) 22:57
グランショッカーの皆さん

・従兄弟共々「あほ」の地獄大使&暗闇大使
・やたらマナーにうるさいアポロガイスト
・「ばか」と言われると激怒する十面鬼
・子どもでも出来る手品が受けないと非常に落ち込んでしまうジェネラルシャドウ
・「仮面ラ〜イダ」と呼んでしまうドクトルG
・畳で飯食い、性格もちゃぶ台返しも星一徹そのまんまなジャーク将軍
・RXと1,2を争うほどお子様なシャドームーンだム〜ン

後…テラーマクロとかもいたっけ?

377 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/16(日) 23:01
>>375
木陰からクライシス怪人をはらはらと見つめるマリバロン様もお忘れなくw

378 名前: スコタコ 投稿日: 2004/05/16(日) 23:21
血と汗と涙のクライシス軍だものなw
あのジャーク将軍は大好きだ

オロナミンCの元気ハツラツぅ?キャンペーンの「イマドキ輝いてる20人」の中に
さりげなくマリオとブレイドがいてワラタ

379 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/16(日) 23:29
死神博士は変身しなかったな
地獄大使達もそうだっけ

380 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/16(日) 23:33
>>369
最後まであの路線でした。

>>373
そそ。
刺された後も刺した子供の事を気にし「早く逃げるんだ!」と言い放つRX
そして弟の事を想いながら爆死…お約束と言えばお約束だけど、
コロコロにあるまじき展開だった…。

381 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/16(日) 23:39
コロコロは今でもデビチルで容赦無い展開をやってるしなぁ

382 名前: クライシス軍団 投稿日: 2004/05/17(月) 00:11
お・も・い〜こんだ〜ら!
しっれんっのっ!みっちっを〜!
わっきが〜!おとっこのぉ〜!!どっこん!じょ!をぉ〜!!

383 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/17(月) 00:12
>>381
デビチルはボンボンだべ?

384 名前: 妖刀村正 投稿日: 2004/05/17(月) 00:23
ボンボンとコロコロで同じ作品を連載していたのもすごいが、ベクトルが正反対を向いていたのがなによりスゴイ(w

385 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/17(月) 00:26
愛あるパロディと笑いに満ちたあおきけいのボンボン版

荒廃した世界を舞台に、悲壮な戦いを繰り広げるかとうひろしのコロコロ版

結果的にボンボンに軍配が上がったものの、
知名度はどっちが上なんだろ……?

386 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/17(月) 00:34
掲載してた雑誌の都合、コロコロのが知名度あるような気がする…

387 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/17(月) 00:36
そいや、何気にコロコロ版じゃ
ストロンガーがチャージアップしたり、
RXがロボライダーにフォームチェンジやったっけか。

388 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/17(月) 02:35
剣崎のオロナミンC万引き冤罪ってもしかしてこれとのコラボ?
ttp://www.genki20.net/fl_top.html

389 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/17(月) 02:40
それっぽいね、しかしあの扱いで良いのか大塚製薬?

390 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/17(月) 03:01
>>388
なんだこりゃ、はげしくわらた

391 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/17(月) 04:22
アギト・龍騎・ファイズの終盤に問題があるなら、脚本家じゃなくて白倉だろ?
龍騎でもインペラー編で北岡が死ぬ予定だったのを直前に「もtったいなからやめた」
と井上に連絡したらしいし。ソースはファンコレの小林&井上インタビュー。
「ここか祭りの場所は?」の人間関係大混乱中に井上に任せたのも白倉。
小林も井上も「ここでかよ!」と思ったそうな。

392 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/17(月) 09:28
>>391
それわかるなあ
白倉じゃないクウガやブレイドでは
グロンギや小夜子さんがいいキャラでも構成的にいらなくなればぼこぼこ殺すし。

393 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/17(月) 13:03
>>388
 そ れ は ギ ャ グ で や っ て い た の か !? Σ(゜Д゜;)

394 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/17(月) 14:24
剣は正義の味方なのに、マリオは…

395 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/17(月) 18:02
>>391
北岡が入院して弱気になった後えらいあっさり立ち直って
気のせいか前より強くなって帰ってきたのはその為か>もったいない

396 名前: 機械じかけの名無し 投稿日: 2004/05/17(月) 18:10
酒を飲んで暴れる、なんてシーンがドラマにあった場合、
その酒が実在だとすぐにクレームが来るんだよね。
当社の酒を飲んで暴れるような人はいませんって事で。
万引きするようなヤシが愛飲なんてマイナスイメージしかないぞ。

397 名前: スコタコ 投稿日: 2004/05/17(月) 18:23
あれは「才口メミソ℃」です。
「オロナミンC」ではありません。

398 名前: スコタコ 投稿日: 2004/05/17(月) 19:56
家ゲ板のウルトラマンスレが帰りマンモードの話で盛り上がってた
ワンダバ流れるってさ!
ィエフー!!

399 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/18(火) 12:57
明日には買える
明日には買えるがどうするか
来週MXあるしなぁ……

400 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/18(火) 13:04
簡単らしいしおまけ要素もたくさんあるからMXと並行してやればいいんじゃね

401 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/18(火) 13:23
並行は苦手……たいてい、どっちかばかりになっちまう
値崩れするのを待つっててもあるが、ファイエヴォ2でもなかなか下がらんかったしなぁ
調子に乗って作りすぎてくれんだろうか>ウルトラマン

402 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/18(火) 13:29
ファイエヴォ2もこのあいだやっとベスト版がでたな

403 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/18(火) 19:30
俺なんてMXとベスト版ファイエヴォ2一緒に通販で注文してたから
MXの延期でウルトラマン買って一週間後に届くんだぜ
2週連続でウルトラマンゲーで遊べるなんてすごいだろ(つД`)

404 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/18(火) 19:39
ウルトラマ〜ン
ジャミラとメフィラスは〜?orz

405 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/18(火) 19:46
MXと発売日近くなかったらウルトラ買ってたんだがなぁ(´・ω・`)
4月末か5月頭に出てくれれば良かったのに…

406 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/18(火) 20:01
バンが出てるな、さんまに

407 名前: 妖刀村正 投稿日: 2004/05/18(火) 20:26
>>406
何べんも言うとるが、特ヲタとしてあの番組を見るとさんまが嫌いになりますよ

408 名前: スコタコ 投稿日: 2004/05/18(火) 20:27
空気だもんなー

家庭の医学見るさ

409 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/18(火) 20:31
さんまに男の子供が居ればまた違ったんだろうけどね

410 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/18(火) 20:34
新人だもの。空気なのは仕方ないよ。

411 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/18(火) 20:35
面白くしゃべれれば取り上げられんだろうけどな

412 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/18(火) 20:36
CMのあとになにかしゃべるみたいだね。

413 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/18(火) 20:37
ハリケンレッド・塩谷瞬は二回目の出演でようやく喋らせてもらってたな。
トークの途中で違うヤツに邪魔されて中途半端だったが

414 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/18(火) 20:42
2ちゃんでよんだから信憑性ゼロだけど、
それなりに有名な人も含めて、オーディションしてトークの腕を見ているみたいだね。
だから、全然知らないような芸能人が時々でてくるっていうはなし。
特撮俳優が選ばれるのはプロデューサーが単純にこのみだからって言う話だけど。

そういや日テレ4時くらいからやってる番組で読売新聞の女性記者(?)が
ことあるごとに特撮イケメン俳優プッシュしてるんだよなあ・・他局なのに。

415 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/18(火) 20:55
そういや関西ローカルでも上沼恵美子が司会の番組がいくつかあるけど
よく特撮俳優がでるんだよな。恵美子の好みかな。

416 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/18(火) 21:01
さんま御殿にマリバロン出すならてつをも出せ

417 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/18(火) 21:15
お笑いトーク番組でいろいろ話せるとはあんまり思えないや>てつを

418 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/18(火) 21:17
お笑い歌番組ならまだしも

419 名前: パズルイーター(仮) 投稿日: 2004/05/18(火) 21:21
ttp://www.noda-ya.com/#sic
SICにリュウガ&オルタナキタ━━━━(0M0)━━━━!!!!

420 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/18(火) 21:25
>>419
Xその他はまだかと小一時間(ry

421 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/18(火) 21:56
フラビージョはさんまの親戚筋にあたるとかで、結構喋ってた記憶が>御殿

422 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/18(火) 21:58
それもすごい縁だねw>さんまと親戚
女の子は新人でも結構しゃべらせてもらえるよね

423 名前: スコタコ 投稿日: 2004/05/18(火) 22:00
さんまは女好きだからな
喋れない(いじれない)男とかっこいい男は嫌いなんだっけ

424 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/18(火) 22:13
http://news.www.infoseek.co.jp/topics/science/telescope.html?d=18mainichiF0519m069&cat=2&typ=t
光の国キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!

425 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/18(火) 22:22
>>424
つまり光の国は爆発四散してなくなっちゃったってコト?

426 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/18(火) 23:01
まあ、ウルトラの星はウルトラキー使えば自由に操縦できる星だしね

427 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/18(火) 23:08
そんな設定があるのか・・・

428 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/18(火) 23:25
>>420
あの潜水服が欲しいのか?>X

429 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/18(火) 23:30
パラダイス・ロストのDC版見た。
特別気になるような追加シーンは無し・・・。
スマートレディが真理のデータからホログラムを作るシーンぐらいか。

430 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/18(火) 23:30
特撮ニュータイプに桐生さんの秘密が書いてあった、相変わらず容赦無くネタバレしやがるぜ
ヒントはエドワード・エルリック
グランセイザーの新メカはやはり超星神に乗らない奴用の戦闘機だって
クラウドドラゴンがお腹を痛めて生むらしい

431 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/18(火) 23:32
>>430
まぁさぁとぉぉぉぉぉ!!でもヒントになりますか?

432 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/18(火) 23:34
>クラウドドラゴンがお腹を痛めて生むらしい

出産シーンがあるんですか?

433 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/18(火) 23:38
>>431
カイザの人?

434 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/18(火) 23:53
>>433
アギトは俺一人だけで良い人ですよ

435 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/18(火) 23:56
つまり右腕がロケットパンチに改造されてるわけですな。

436 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/19(水) 00:24
ttp://www.mpsnet.co.jp/hobbynet/photos/bandai-000588L.jpg
ttp://www.mpsnet.co.jp/hobbynet/photos/bandai-000811L.jpg

水臭いな、何で教えてくれなかったんだおまえら

437 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/19(水) 00:27
え、ブレイド達も装着変身出るのか!
バンダイがんがってるな、素直に期待しておこう

438 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/19(水) 00:43
さすが黒字企業はやることがハデだね!

439 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/19(水) 00:48
じゃあまともな出来のブレイド関係のバイクを出してくれ

440 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/19(水) 00:50
装着変身ブルースペイダー

441 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/19(水) 00:50
そのあたりは番長に期待しろ。
70年代以外への期待は難しいかもしれんが…。

442 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/19(水) 00:52
>>439
ジェットスライガーの失敗以来、
どうもバイク関係は消極的だね、バンダイは……

443 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/19(水) 00:53
ジェットスライガーが成功するとでも思ってたのか(w

444 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/19(水) 01:01
ジェットスライガーよりむしろバジンがイマイチだった方が大きいような。

445 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/19(水) 01:02
>>444
バジンだけじゃなく、バッシャーとか…

特に後者はCG費用に問題が…。

446 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/19(水) 01:05
バッシャ初登場のインパクトはかなりの物が有ったなぁ

447 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/19(水) 01:06
>>445
バンダイ側としては黒バジンのつもりだったからなぁ、カイザバイクは。
潤沢な予算の予定はなかったんだろうね。
 
黒バジンで満足しなかった番組スタッフはすごく偉いと思うが、
それで出番が少なくなっちゃったのは、正直片手落ちだよなぁ…

448 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/19(水) 01:16
>>436
全体的に形が555、913第一報並に試作段階だな。

449 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/19(水) 01:26
>>436
いや、もうしってるかな〜と思って

450 名前: 機械じかけの名無し 投稿日: 2004/05/19(水) 01:36
ウルトラQ、この御時世に見知らぬょぅι゛ょを自宅に連れ帰る話とは(w

451 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/19(水) 01:37
チャレンジャー円谷。

452 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/19(水) 02:03
しかも自殺(?)
雑談のコテ2名に見せたいくらいだなw

453 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/19(水) 02:04
ウルトラQ今日は中村有沙たんの日だったじゃんか…
今おきた…
死にたい…

454 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/19(水) 02:34
ウルトラQは玩具出ないの?ガラQとか袴田アクションフィギュアとか

455 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/19(水) 02:44
>袴田アクションフィギュア
そんなもん発売されて嬉しいか?w

456 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/19(水) 02:54
>>455
装着変身サイズで蟹ライダーに埋めたてられる役を適当に割り振るので、ぜひ(w

457 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/19(水) 04:22
>>455
ゼブラーマンの隣で驚いてるスーパーの店員とかの使い道があるじゃないか(w

458 名前: 2号 投稿日: 2004/05/19(水) 04:30
>>457
ワラタ、なるほどその使い道があったか

459 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/19(水) 16:17
たまにはスレタイ通りの話題を

ライダー系で、RX変身だけちゃちいのは何でだろう?
BLACK系は全部、RXでもリボルケインは原作取り込み映像なのに

460 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/19(水) 16:24
関係ないが特大のオリキャラデザイン、青木健太だったんだな

461 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/19(水) 16:28
01変身もしょぼかったなぁ

462 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/19(水) 16:31
ああ、よく見ると特撮大戦のスレなんだな

463 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/19(水) 16:36
そういや水曜日の彼はどうなったんだろうか?
毎週毎週真昼間から2チャン覗けるほど余裕あるんだろうか

464 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/19(水) 16:51
ロギアが日テレで謎のカメラとデートの小芝居してるな。
シオドメスタイルの恋するダイナーって奴。

465 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/19(水) 17:43
>>462
ヒロ戦とヒロ作とダイダルも忘れないであげてください

466 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/19(水) 18:04
微々ューん!

467 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/19(水) 18:08
124 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:04/05/19 14:31 ID:D5PQIZ4o
北斗の拳50万台ってすごいねぇ
一台大体40万だとして売り上げ2千億だよ
原価数万程度だろうからボロ儲け確実じゃん

このお陰で里見はセガ買ったのね
シャンゼリオンスロット希望

468 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/19(水) 18:42
>>459
バンクシーンを撮り損ねたから……じゃないか?

469 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/19(水) 20:26
>>459
てつをの肖像権がBLACKとRXで2倍金かかるからじゃね?

470 名前: パズルイーター(仮) 投稿日: 2004/05/19(水) 21:42
そういえばシャンゼリオンもガイファードもゲーム会社がスポンサーについていながら
放映中にゲームは出なかったなあ(ガイファードは終了後にひっそりと出た)
セイザーは・・・無理っぽいか

471 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/19(水) 21:47
セガ二千億程度で買えるわけねぇだろ

472 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/19(水) 21:49
グランセイザーはゲームをやらないような幼児とか低年齢ねらいらしいからね
高年齢ねらいのアムドライバーはゲーム出すようだし

473 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/19(水) 22:05
>ガイファード
放送当時は、
SFC版=ファイナルファイト方式のACT
PS版=対戦格闘ゲーム
SS版=インタラクティブアドベンチャーゲーム

……の三種類が出る予定だったんだけど…。

474 名前: 機械じかけの名無し 投稿日: 2004/05/19(水) 22:10
ガイファードのゲーム、当初は放映中に出す予定だったような記憶が。

475 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/19(水) 22:16
玩具くらい出しとけば良かったのに……<ガイファード

正直、ガイファードとデスファードのアクションフィギュア、欲しかった…。

476 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/19(水) 22:20
カプコンVS〜シリーズでガイファード出して欲しかったのだが…

477 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/19(水) 22:27
>>476
専用音楽は『永遠の誓い』のアルフ・ライラアレンジですね。

478 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/19(水) 22:29
キャラクター2000シリーズだか何とかってあれでTHE ガイファード双六が!

479 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/19(水) 22:43
グランセイザーのユウヒってロボットかっこいい〜
シャア専用ですか?

480 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/19(水) 22:49
>>479
敵になっちゃうのがお約束だな

481 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/19(水) 22:51
>>479
機龍よろしく、暴走の危険性が大かと思われ……

482 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/19(水) 22:53
グランセイザーのロボットってどれも飛び道具が好きだな。
川北って本当にビームの打ち合いが大好きだな。
宇宙家族カールビンソンでもネタにされてたぞ。
あと、カレーには醤油をかけるのが好きだそうだ。

483 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/19(水) 22:57
>川北
は、プロレスや空手・柔道といった格闘系よりも
戦艦や戦車といった火力中心の兵器が好きそうに見える、と俺は思うな。

セイザー前半は、ガルーダ・ガンシーサーよりもドルクルスが目立ってたし…

484 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/19(水) 22:59
ウルトラマン買ったよ、マンの声が稲田徹だよ
何でもやるよこの人

485 名前: いつかの888 投稿日: 2004/05/19(水) 23:33
今更買ってきたHGウルトラマン組み手てたんだけど
初代・セブンコンプリート目指すとか言いつつグモンガが小さいので
お終いなんて言いませんよね? 磐梯さん?

486 名前: 妖刀村正 投稿日: 2004/05/19(水) 23:42
「マン」はともかく、「セブン」は別にコンプ目指さなくてもいいよなぁ…などと、ザンパ星人を見て思ってしまいました。

487 名前: いつかの888 投稿日: 2004/05/19(水) 23:57
けどティガがダイナの頃は「初代だけでもコンプさせます!」って豪語してたな。
当時の担当は。それなのにいまだにコンプしてないし。

仮面ライダーのショッカー怪人は着々と数を増やしてるのに。

488 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/20(木) 00:28
ファミリー劇場で6月からグリーンマンをやるそうだが、
みかけからして悪役みたい…

489 名前: スコタコ 投稿日: 2004/05/20(木) 00:40
グリッドマンかと思った
みんなが普段グリーンリバーと言うから
それが当たり前になってきてる

490 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/20(木) 00:44

.,' . : : ; .::i'メ、,_  i.::l ';:.: l '、:.:::! l::! : :'、:i'、: : !, : : : : : :l:.'、: :
'! ,' . : i .;'l;' _,,ニ';、,iソ  '; :l ,';.::! i:.!  : '、!:';:. :!:. : : : :.; i : :'、:
i:.i、: :。:!.i.:',r'゙,rf"`'iミ,`'' ゙ ';.i `N,_i;i___,,_,'、-';‐l'i'':':':':‐!: i : : '、
i:.!:'、: :.:!l :'゙ i゙:;i{igil};:;l'   ヾ!  'i : l',r',テr'‐ミ;‐ミ';i:'i::. : i i i : : :i
:!!゚:i.'、o:'、 ゙、::゙''".::ノ        i゙:;:li,__,ノ;:'.、'、 :'i:::. i. !! : : !:
.' :,'. :゙>;::'、⊂‐ニ;;'´          '、';{|llll!: :;ノ ! : !::i. : : : : i :
: :,' /. :iヾ、   `        、._. ミ;;--‐'´.  /.:i;!o: : : :i :
: ; : ,' : : i.:      <_       ` ' ' ``'‐⊃./. :,: : : O: i. :
: i ,'. . : :',      、,,_            ,.:': ,r'. : , : : !: :   あやまれ!
:,'/. : : . :;::'、     ゙|llllllllllllF':-.、       ,r';、r': . : :,i. : ;i : :  ザンパ星人にあやまれ!
i,': : : :.::;.'.:::;`、    |llllH". : : : :`、    ,rシイ...: : ; : :/:i : i:!::i:
;'. : :..:::;':::::;':::::`.、  |ソ/. : : : : : : ;,! ,/'゙. /.:::: :,:': :./',:!: j:;:i;!;
i. : .:::;:'i::::;':::::::::i::`:.、;゙、';‐ 、,;__;,/ノ  . :,/.:::: :/. : :/.:::i. j:;;;;;;;;
l .:::;:'::;':::;':::::::::::i::::i::`:,`'-二'‐-‐''゙_,、-.':゙/.:::: ;ィ': : :/.:::::i: j、;;;;;;;

491 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/20(木) 00:55
>>488
主題歌はウド鈴木ですね(違

492 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/20(木) 01:06
ttp://img41.photobucket.com/albums/v126/OrionStarr/B789_c.jpg
Jフォーム
やっぱジョーカーがパワーアップの鍵か

493 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/20(木) 01:09
>>492
デカバイクロボとオルタナのソフビキタ━(゚∀゚)━!

やっぱ新フォームはジョーカー関係か、ギャレンもなってるって事は数枚有るのかね

494 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/20(木) 01:16
ジョーカーじゃなくってジャックじゃないの?<Jフォーム

495 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/20(木) 01:17
ピーコックがJだよねそう言えば

496 名前: 妖刀村正 投稿日: 2004/05/20(木) 01:22
>>490
HGでガルダン大王が出た後ならいくらでも謝ってくれる

497 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/20(木) 01:23
フュージョンてそう言うことか…?

498 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/20(木) 01:25
J=フュージョン…

ということは、ブレイドとギャレンが
一時的にエースアンデッドと融合して、
カリス見たいな姿になる…という予想かも……

499 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/20(木) 01:26
「仮面ライダーブレイド J!」
という叫びとともに指でJのマークを作ってうわやめろきょだいk

500 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/20(木) 01:27
年末頃には「QとKがJに比べて地味な効果」とか文句いわれてそうな

501 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/20(木) 01:27
7人目はデカブレイクか・・・

502 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/20(木) 01:28
デカブレイクはバイクロボが相棒か…。

やはりガンマックスみたいな感じになるのかな?

503 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/20(木) 02:43
J=フュージョン
QかKがエボリューションらしい。
J以降は特殊カードなんだな。
ジョーカーは多分カリスだと思う。カリスが他の札のアンデッドだと、カードが揃わずに玩具的に不完全だし。

504 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/20(木) 08:34
オルタナソフビ…ありがとうバンダイ

505 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/20(木) 09:02
PS2ウルトラマン、
事前に隠し要素とかを見過ぎたせいか、イマイチ・・・。

何だろう、雰囲気ゲーとして楽しんだ方がいいのかな

506 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/20(木) 09:15
雰囲気ゲーなのは店頭の体験版でわかってたことだろ

507 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/20(木) 09:31
すべてのお店で体験版やってるわけないじゃないの

508 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/20(木) 10:03
原作をリアルで見てた世代向けのゲームだからな
ゲームの攻略性よりも、如何にして原作の雰囲気を再現できるかが重要なわけだし

509 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/20(木) 10:06
仮面ライダーもそういうゲームだったな

510 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/20(木) 10:22
スパロボだってゲーム性より好きなキャラが喋って色々やってるのを
見て楽しむゲームだろ

511 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/20(木) 10:58
後は新マンモードクリアしたら隠し要素が全部出るが
最終面むずい、コンテニュー出来ないし

512 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/20(木) 13:20
倒れてる怪獣に至近距離でスペシウム光線撃つと、
ウルトラマンがとっても酷い宇宙人に見えてきます

513 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/20(木) 15:56
魂ウェブ更新。
蟹のバイザー稼動…バンダイが壊れちゃった

514 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/20(木) 16:03
可動

515 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/20(木) 18:09
ウルトラマンはゾフィーつかえないみたいだなorz

516 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/20(木) 18:26
ピグモンで我慢しれ、どうやって奴で怪獣天下クリアしろってんだ

517 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/20(木) 18:27
っつーか、ピグモンで戦える事自体デカルチャーだw

518 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/20(木) 18:49
ウルトラマンの話だけどストーリーモードでナレーションが入るとこで音声がバグる
うまく説明できないけどナレーションの音が飛んだり同じとこを2回言ったりする・・・
不良品なのか俺のPS2が初期型だからなのか・・・
割引券使ってレシート貰えなかったから返品できないな

519 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/20(木) 19:01
ウルトラマンは新マンモードがネタバレされてなければ
神扱いだったかも

520 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/20(木) 20:15
朝日のドラマに木場さんが出ておるな。

521 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/20(木) 20:15
木場だけじゃスマンっていうか今さら!?

522 名前: スコタコ 投稿日: 2004/05/20(木) 21:58
ウルトラマンはなりきって戦うのがスゲー楽しいな

523 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/20(木) 22:35
新マンモード、何で最終回まで再現しなかったんだろう?
……ラスボスが”アレ”になるからかな、やっぱ。

524 名前: スコタコ 投稿日: 2004/05/20(木) 23:06
やっべ、ブラックキングとナックル星人のタッグに勝てる気がしねえ。
グドンはカッケーなー。

525 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/21(金) 01:34
知らん

526 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/21(金) 23:26
新マンって○ボタン押してもマウント取れないの?

527 名前: スコタコ 投稿日: 2004/05/22(土) 00:15
取れないよ

528 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/22(土) 07:36
>>521
やっぱり一般のドラマにはまったく興味がないオタってのもいるんだなぁ
善し悪しじゃなく

529 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/22(土) 08:48
1 GTAバイスシティ              157,762 62.0%
2 ウルトラマン                 15,165 25.0%
3 ウイニングポスト6マキシマム      7,272 29.5%
4 ザ大美人 3,226 26.5%

ウルトラマン、売れてないなぁ・・・。

530 名前: スコタコ 投稿日: 2004/05/22(土) 08:59
久々にやってて「楽しい」ゲームだったんだけどな>>ウルトラマン
ウルトラマンが好きじゃないとダメなんだろうね
プロレス的に戦うのはかなり楽しいんだけど

531 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/22(土) 09:08
えー、いまさらマトリクース?

532 名前: スコタコ 投稿日: 2004/05/22(土) 09:09
ゴルビオン久しぶりに出てきたのに変身もしてないロギアに…

533 名前: スコタコ 投稿日: 2004/05/22(土) 09:11
うわ!カニだ!カニが出た!

534 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/22(土) 09:11
なんか理不尽な怒られかた・・・>戦場カメラマン

535 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/22(土) 09:13
女性のうちなんでミカたんだけさらわれないの・・・?

536 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/22(土) 09:15
>>535
置物はいらn…うわなにをするやめr

537 名前: スコタコ 投稿日: 2004/05/22(土) 09:17
カニ…orz

538 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/22(土) 09:21
ユウヒキタ!!

539 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/22(土) 09:22
ユウヒ、サンドバック状態じゃん…

540 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/22(土) 09:22
わ、なんか出てきたよ。ドラゴンから。
ユウヒいらんやん

541 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/22(土) 09:23
結局全部ビームですがな

542 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/22(土) 09:23
ブレストファイヤー!!

543 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/22(土) 09:24
えっ、逃げるの!?

544 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/22(土) 09:24
ロギアの撤退理由がいまいちわからん

545 名前: スコタコ 投稿日: 2004/05/22(土) 09:25
とりあえずあの先輩は嫌いだ

546 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/22(土) 09:27
あの先輩、戦場カメラマンと言うよりかはパパラッチっぽかった

547 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/22(土) 09:29
つか、ロギアって改心とまではいかなくても誇りある死を選んだはずなのに
復活してまた敵に回ったせいで全て台無しに…

548 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/22(土) 09:29
先輩なんのために出てきたんだよ
操られてるし

549 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/22(土) 09:30
ぐだぐだだなw

550 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/22(土) 09:33
カッコ良く退場できたのに復活して無様な死にっぷりや
キャラが変わるほどの極悪ぶりを見せる敵などよくある事です
メフィラス星人2代目とか

551 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/22(土) 09:35
漏れは漫画の烈火の炎の幻獣郎ってジジイを思い出す>格好良く死ねたのに復活してグダグダ

552 名前: スコタコ 投稿日: 2004/05/22(土) 09:35
つまり復活したロギアは腹をパンチでぶち抜かれたあとビームで殺されるんだな

553 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/22(土) 09:35
>>550
ゼットン2代目とかもな。例外中の例外として再生ピグモンがありますが。

554 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/22(土) 09:36
フリーザとかも悪役らしく死ねたのにメカフリーザで噛ませ犬化したな。

555 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/22(土) 09:42
インパクター編って人気あったんだろね。たぶん

556 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/22(土) 10:28
蟹は今回も…

557 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/22(土) 10:31
蟹の人はキューティーハニーにも出てるんだってね

558 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/22(土) 11:09
ロギアは不発だったな……その分蟹がヘタレぶりを見せつけて頑張ってくれたが。

559 名前: スコタコ 投稿日: 2004/05/22(土) 11:29
涼子さん「なんでギグファイターにやられてんの!?」
カニ「そんなこと言ったって…」

「装着!」も言わせてもらえなかったし

560 名前: 機械じかけの名無し 投稿日: 2004/05/22(土) 13:41
RXでのシャドームーンを思い出す。

561 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/22(土) 15:35
インパクター編はラディアが死ぬまでは最高。愛がでしゃばってからおかしくなった。

562 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/22(土) 17:15
わかった、グランセイザーが13人もいるのは終盤で
「俺にかまわず先に行け!×13(ロギア含む)」をやるためだったんだ

563 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/22(土) 18:54
>>562
……そして誰もいなくなった。

564 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/22(土) 19:10
>>561
正しくは、「大川がホン書かなくなってから」だな。
古怒田は嫌いなわけじゃないんだけど、
セイザーでガイアの延長戦上やられてもな〜……てな感じがする。

565 名前: スコタコ 投稿日: 2004/05/22(土) 19:20
なんか微妙に説教臭いんだよな
今日のカメラ先輩とか

566 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/22(土) 19:44
レンゲル「いくぞ、凡骨ライダー!まずは俺のターン!
    ラウズカードを1枚ドロー。そして場にREMOTEを守備表示で召喚!
    更にBRIZZARDOを攻撃表示! そして1枚カードを伏せ表示でターンエンドだ!」
オンドゥル「くそっ!やるしかないのか!カードを1枚ドロー!
     SLASH、THUNDERを攻撃表示で召喚、REMOTEに直接攻撃!」
レンゲル「掛かったな?」
オンドゥル「何っ!?」
レンゲル「貴様のアンデットが攻撃を宣言した瞬間、俺のREMOTEの特殊能力が発動!
    アンデット共の支配権を解除!そしてリバースカードOPEN!」

ダジャーナ「あ、あのカードは!」

レンゲル「そう、封印されしFUSIONのカード!こいつの能力を使用する!
    SLASH、THUNDERに対して効果発動!」
オンドゥル「し、しまったっ」
レンゲル「2枚のカードと、俺の場に攻撃表示で召喚してあったBRIZZARDOを融合!」

レンゲル「食らうがいい!!『滅びの氷雷乱舞』」


駄目ですかそうですか(゚∀゚)
カードの効果も適当だしね

567 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/22(土) 19:48
グランセイザーの良さは5分で葛藤を済ませる超展開だったのにな
今のじゃただの劣化平成ウルトラ、劣化平成ライダーだよ

568 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/22(土) 20:32
迷った末絵本付きデカレンジャーCD購入。
デカレンジャーアクション(・∀・)イイ!!

569 名前: スコタコ 投稿日: 2004/05/22(土) 20:39
ブレイドのサントラはいつ出るんだろう
でたら買うぞ

570 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/23(日) 07:42
彩月たんかわええ。

571 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/23(日) 07:43
このアンドロイドが融合した怪重機を泣きながら破壊するわけですね

572 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/23(日) 07:43
やっぱりビアンカよりフローラだな

573 名前: スコタコ 投稿日: 2004/05/23(日) 07:43
センはいいやつだな

574 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/23(日) 07:46
次元連結システムキタ−?

575 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/23(日) 07:46
ピエロはほんとに少女が好きだな

576 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/23(日) 07:46
今日の彩月貴央たんめちゃめちゃ可愛すぎ。
いつしかのジェネジャン出てた女の子です。

577 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/23(日) 07:47
お、戦闘挿入歌が良いな

578 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/23(日) 07:49
ギャン来た!!

579 名前: スコタコ 投稿日: 2004/05/23(日) 07:49
今日の怪重機はカッコいいかも

580 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/23(日) 07:50
と言うか、今まで攻撃されなかったのが不思議だ

581 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/23(日) 07:51
ミニカーのNSXがやけに気になる…

582 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/23(日) 07:55
デカベースが縮んだ

583 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/23(日) 07:55
2話だったのか

584 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/23(日) 07:57
先生、CMでネタバレしてるよ!

585 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/23(日) 07:57
SPDトランクス欲しいなぁ

586 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/23(日) 07:57
これ以上ないくらいに王道だなw<CMでネタバレ

587 名前: スコタコ 投稿日: 2004/05/23(日) 07:57
あの子が取り込まれたモンスターを泣く泣く破壊するっていうのは個人的にはやってほしくないな

バン、パンツに「SPD バン」って入れてるのかよw

588 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/23(日) 08:00
やべぇ…彩月貴央たんよりデカベースが楽しみだ。

589 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/23(日) 08:00
セン「警察らしく・・・頂いて行くよっ!」

押収か

590 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/23(日) 08:01
なんだったんだ、再生怪人!?

591 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/23(日) 08:02
OPまた変わった?(白服の4人追加?)

592 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/23(日) 08:02
OPまた変わったな

593 名前: スコタコ 投稿日: 2004/05/23(日) 08:03
忙しいオープニングだな
もうちょい整理されたら良くなりそう

594 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/23(日) 08:03
>>578
やっぱギャンだよな

595 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/23(日) 08:05
あの顔で怒られたら睦月じゃなくても怖いですよ

596 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/23(日) 08:05
あのアンドロイド役の子、ジェットコースター乗った時に
感情の無い役だからまったく怖がらないでくれと言われて
我慢してジェットコースター乗ってたんだろうなあ…それ想像するだけで萌える

597 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/23(日) 08:05
犬小屋ロボ……

598 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/23(日) 08:05
白装束の橘さんが出た時は、死の匂いがしたけど
4人ともか、良かったw

599 名前: スコタコ 投稿日: 2004/05/23(日) 08:06
警察無線傍受してるのかよ桐生さん!

600 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/23(日) 08:07
桐生さんのバイク
警察無線入るのって五代くんみたいだ

601 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/23(日) 08:09
残虐シーンゥバァ

602 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/23(日) 08:10
剣ライダーズ、めまぐるしく髪型が変わるなー。

603 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/23(日) 08:10
>>596
多分オシッコもね。w

604 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/23(日) 08:12
ダイレンジャーの的場陣みたいな義手予想してたのに!

605 名前: スコタコ 投稿日: 2004/05/23(日) 08:12
当たっただけで右腕ダメになるのかよ
危険だなあの変身フィールド

桐生さんの義手はまんまライダーマンだなw

606 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/23(日) 08:12
剣崎と睦月は怪我しないでよかったね

607 名前: スコタコ 投稿日: 2004/05/23(日) 08:14
睦月が闇に染まっていく…

608 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/23(日) 08:15
スーパーのバイトも辞めちゃうのかなぁ

609 名前: スコタコ 投稿日: 2004/05/23(日) 08:17
子蜘蛛、湧きすぎだろー

610 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/23(日) 08:18
しかし、桐生ってキャラは悪くないけど物語にいらないよな

611 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/23(日) 08:21
睦月の彼女のキャラが真理と被る

612 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/23(日) 08:21
やかましい女だな

613 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/23(日) 08:23
天音ちゃんは、始さんに処女を捧げんばかりの勢いだな

睦月君は睦月君で、陵辱ルートフラグ成立、と

614 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/23(日) 08:23
バイク勝手に来るのかw

615 名前: スコタコ 投稿日: 2004/05/23(日) 08:23
再生怪人はまとめて倒されるのかw

616 名前: スコタコ 投稿日: 2004/05/23(日) 08:25
あーこういうことか
>>桐生さん

617 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/23(日) 08:26
集団バトルはみてて楽しいなぁ〜
どうなってるか状況がよくわからんが

618 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/23(日) 08:27
>>610
いるな

619 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/23(日) 08:27
何かギャレン色違ってね?

620 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/23(日) 08:27
しばらくはデルタみたいな位置なのか
睦月の手元に戻っても、問題は棚上げされてるけど

621 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/23(日) 08:27
橘さんやっぱりカッコいい!!

622 名前: スコタコ 投稿日: 2004/05/23(日) 08:28
来週は祭りの予感w
橘さんはおいしいとこもってくなぁ

623 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/23(日) 08:29
>>620
戻ってきたときには、三(ry

624 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/23(日) 08:29
戦ってください!橘さん!

なんか1話を思い出した

625 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/23(日) 08:29
桐生さん、予想通りw

626 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/23(日) 08:31
剣崎くんの脇役っぷりが板についてきたな

627 名前: 偽1号 投稿日: 2004/05/23(日) 08:32
腐っても、もとい再生してもアンデットですか
即時再封印とは行かないのですねー

628 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/23(日) 08:33
ああ、普通に面白い…来週も楽しみだ。
最近はホント一時間至福のときだぜ…

629 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/23(日) 08:36
天音ちゃん、タイミング悪いなw
 
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040522-00000080-kyodo-bus_all

630 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/23(日) 08:37
桐生と一緒にスパイダーアンデッドの怨念も葬られるんだろ

631 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/23(日) 08:52
電撃義手セットはいつ発売ですか?

632 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/23(日) 08:53
先週=龍騎7話 今週=龍騎8話 
来週が龍騎9話、10話にならなきゃいいんだが。

633 名前: 機械じかけの名無し 投稿日: 2004/05/23(日) 09:03
結局、先代ギャレンという存在の不自然さへのフォローは無しなのかな。

それはともかく、次回は橘さん大復活で桐生レンゲルを粉砕かねえ。
格好いいんだが、橘さんばかりそんなに立て続けに活躍しないで、
少しは剣崎君に見せ場をあげてください。

634 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/23(日) 09:07
>>633
来週で桐生さん編とレンゲル編はとりあえず終わりみたいだから
伊坂カードの効果見せ終わったら剣崎編かも

635 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/23(日) 09:10
>>633
え?彼は脇役でしょ?

636 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/23(日) 09:26
桐生さんの人、変身したくて仕事引き受けたんだね
ttp://homepage2.nifty.com/masuzawa/Mas-NetFiles/Mas-Nikki.html

637 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/23(日) 09:30
桐生さん・5月4日の日記にて…

>美味そうに監督のおごりの焼き肉をほおばる北条君の話を聞いて、僕も研究生だった頃を思い出していました。
>「じゃあ、北条君、仮面ライダーエンゲルだね」

>言った。

>つい言っちまった。
>気が緩んじまった。

>みんな凍っています。
>力なくあいまいに笑っています。
>フォローする言葉を探しています。
>ごめん、誰か、頼む。

>「それで、ゴールデンウィークどうすんの?」

>スルーかい。

ワラタw桐生さん、面白すぎ…

638 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/23(日) 09:35
>>633
その事をグチグチ言ってる人先週からいるけど、どこが不自然なんだ?

639 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/23(日) 09:37
>>638
ギャレンは橘さんにあわせて作られたってシーンがなかったっけ?ってことだと思う

640 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/23(日) 09:41
ギャレンバックル機構を作った後で、桐生さんダメぽ→橘さんに再調整
これでも良いんじゃないかなぁ?

641 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/23(日) 09:41
>>638
>>273
こいつだな、まぁ必死な井上アンチなんだろ

642 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/23(日) 09:41
>>639
適合者は複数居る、橘さんはあくまで「ギャレンに適合することが解ったから選ばれた」
以前にこう描かれてるから橘さんの先代が居ても全く不自然はないけど

643 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/23(日) 09:49
アンチっって訳でも、必死な訳でも無いと思うがねぇ
疑問を口にすることが悪ならば、桐生さんに始末されちゃいますよ?

644 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/23(日) 09:53
ちょっと自己完結しすぎてる傾向はあるけどね
脳内補完しすぎて補完と異なる現実を叩くと言うか

645 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/23(日) 09:54
そんな小さな疑問なぞ今まで腐るほどあったし
特撮アンチスレですら出ないような疑問口に出されてもねぇ

646 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/23(日) 09:58
まぁ、ママーリがここの空気みたいだから、
よっぽどの極論じゃなければ良いんじゃね?
極論も含めて喋れるのがベストだけど

2chを渡り歩いている歴戦の諸兄にはヌルポかもしれないが。
ママーリは好きだよ?

647 名前: スコタコ 投稿日: 2004/05/23(日) 09:58
ttp://www.oyonat.com/imgb2/img-box/img20040523090350.jpg
ちょっとワラタ
やっぱり次郎さんだなー

648 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/23(日) 10:13
デカベースロボがちゃんと歩いてたのに感心した。顔が格好悪いけど

649 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/23(日) 10:14
あー……
ビデオ最後まで行って、剣の次回予告録れてなかったよ……orz

650 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/23(日) 10:18
デカベースロボ、手首まで完全変形とは驚いた
ハリケンレオンの時も頑張った欲しかったな・・・

651 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/23(日) 10:19
>>649
橘「やめろ!」

桐生「ならばお前が戦え、ギャレンとして」

睦月「レンゲルのベルト返してくれよ」

剣崎「戦ってください!橘さん!」

橘「変身!」

652 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/23(日) 10:25
>>650
何か思ったよりデカくないなデカベースロボ

653 名前: 機械じかけの名無し 投稿日: 2004/05/23(日) 10:30
別に矛盾点があるから井上はクソとか言ってる訳ではないんだがなあ。
その程度の否定的意見も許されないのか。

>>642 >>644
橘さんがギャレンバックルの適合者として選ばれたという設定なら、
別に疑問が無いんだけどね。
実際には、ギャレンの適合者である橘さんに合わせてギャレンバックルが
開発されたと明言されていたように記憶している。
だから、>>640のようなフォローを入れてくるのかもと思ったけど、
本編ではそういう部分は描かない方向なのかなという単なる感想ですよ。

この辺の設定が俺の記憶違いなら、脳内補完とのズレで叩いていると
言われても素直に謝るしかないけど。

654 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/23(日) 10:36
まぁ、設定自体が黒歴史化したり、本編(裏設定)でコッソリ変更されたりするし
まだ18話なんだから、見守ろうじゃないかね諸兄?

もう18話なのやも知れんが

655 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/23(日) 10:38
なんとなく「橘」でこのスレを検索したらみんな「橘さん」って言っててワラタ

656 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/23(日) 10:40
橘ちゃん

657 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/23(日) 10:40
さすがに「まだ」18話ってのは無理があるだろ。。。

658 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/23(日) 10:56
>>653
便乗煽りか別のアンチと混同されたんじゃないの?

ギャレンバックルに関しては特板でそんな指摘してる人いないし俺も見た憶えないから君の思いこみと思われ

659 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/23(日) 10:59
>>658
特撮でそんな食い違いなんていつもの事じゃん、それを井上回の時に限って言い出せばそりゃアンチ臭く思われても仕方ないかと
今回は他の誰も別におかしと思ってないのにしつこく突っついてるし

660 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/23(日) 11:03
もしかして555のころにいたちょっとしたことでも井上アンチ扱いしてた人?

661 名前: スコタコ 投稿日: 2004/05/23(日) 11:05
「ギャレンは研究員だった橘さんに合わせて作られた」
って初めのほうで広瀬が言ってるよ
みんな出来が微妙だった初めの方のことは覚えてないんでしょう

662 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/23(日) 11:06
>>660
あれはなんつーかもっと釣り臭い

663 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/23(日) 11:07
いやなことは忘れるのはある意味健全だw

664 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/23(日) 11:10
広瀬がそんな事言ってたのか
けど、言ったのが広瀬でその台詞内容なら別に矛盾は出ないぞ?
桐生で機動実験に失敗したから橘に合わせて作り直したで普通に通る

665 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/23(日) 11:13
>>664
……そうか? なんか言い回しが不自然な気がするが

矛盾自体はどうでもいいが、
矛盾が無いと言われると腑に落ちないもんがある

666 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/23(日) 11:14
反論するために無理やりこじつけようとしてないか

(=゚ω゚)ノ且茶飲んで落ち着け

667 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/23(日) 11:18
ギャレン作る

桐生→だめぽ 橘さん→耐えれたけどボロボロだ

じゃあ橘さんにフィットするよう再調整しよう



こんな感じじゃないの?

668 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/23(日) 11:22
「今」の設定ではそんな感じになってるんだろうな

669 名前: スコタコ 投稿日: 2004/05/23(日) 11:22
広瀬「剣崎君はスカウトされたの。
まずは最初のシステムとしてギャレンが開発された…。
研究員だったタチバナサクヤに合わせて作られたの。
でもそれだけじゃ足りないと思ったのね、烏丸所長は。
その後ブレイドを作り、適格者を探した…。」
↑こんなの

見直したてみたら
「白鳥号」とか「今とは種類の違うへタレな橘さん」とか色々懐かしかったw

670 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/23(日) 11:25
>>669
その言い回しだ完成品である橘用チューンの前があっても全然おかしくないんじゃ?

671 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/23(日) 11:31
白鳥号か。あったな、そんなのもw
結局、最初の一回だけか? そう呼ばれたの

>>670
感覚的なものだから意見を押し付ける気は無いが、俺はおかしく感じるなぁ
ここを読む限り、最初から橘さん用に開発されたように読める。

672 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/23(日) 11:31
と言うか、広瀬如きの一言を何故そこまで絶対視するんだろ?
その場面でギャレン開発史を1から10まで説明する方が変だし
ま、桐生は絶対後付だけどねw

673 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/23(日) 11:32
こんなので気になる人がよく特撮なんて見れる物だ
神経保たないだろ?

674 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/23(日) 11:34
こういうトコを突っ込むのが楽しいんじゃないかw
去年の555もテキトーな伏線回収が楽しかった

675 名前: 機械じかけの名無し 投稿日: 2004/05/23(日) 11:35
>>659
今井その他の脚本の時にも、疑問や不満は書いていたつもりなんだけどなあ。
井上回だけ否定意見は脚本へのアンチ扱いってのは、ちょっと過敏過ぎないか。
取り敢えず井上なら何でも叩くぜなんて風潮がある場所でもないし。

676 名前: スコタコ 投稿日: 2004/05/23(日) 11:37
>>674
適当に考察するのが楽しいってのはあるw

677 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/23(日) 11:39
こじつけようと思えばいくらでもこじつけられるからな

678 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/23(日) 11:39
>>674
ネタでやる分には良いんだけどねw
マジになってグチグチいわれるとウザイんだよな
そんなに文句があるなら特撮なんていい加減な代物みるなと

679 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/23(日) 11:43
いい加減じゃない特撮を作って特撮界を発展させてくれとの希望なんだよ
まぁ先代ギャレンみたいなテコ入れなら、少々矛盾しようがアリだと思うけど

680 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/23(日) 11:44
>>675
書き方が悪かった
多数に同意を求められない疑問・ぼやきを書けばおかしな目で見られるさ

681 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/23(日) 11:45
ところで桐生は、このまましばらくレンゲルやるんだろうか

682 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/23(日) 11:45
先代ギャレンも許せないんじゃ、古今東西許せる作品なんて無いような希ガス

683 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/23(日) 11:47
疑問に思う、と、許せない、を混同するなよ
好きな作品でも疑問点てんこ盛り、なんても珍しくないんだから

684 名前: 機械じかけの名無し 投稿日: 2004/05/23(日) 11:48
>>681
公式の予告じゃレンゲル編は一応次回で終わるようだから、
桐生さんをそれ以降まで引っ張る事はしないんじゃないか。
正式装着者は睦月な訳だし。

685 名前: スコタコ 投稿日: 2004/05/23(日) 11:48
だれも許せないとは書いてないんだな
おれはもう面白ければそれでいいよw

686 名前: 機械じかけの名無し 投稿日: 2004/05/23(日) 11:52
>>683
そういう事だな。桐生さんや先代ギャレンの話は見ていて面白いと思うし、
疑問点に何のフォローが入らなくても、それを理由に今回のレンゲル編を
否定する気は俺は無いよ。

687 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/23(日) 11:52
>>683
そう言うつもりではないんだがな
疑問というより自分が満足出来る回答が得られずムカツク、みたいに読めたから

688 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/23(日) 11:54
過剰反応しすぎ

689 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/23(日) 11:55
だからアレだ、機械仕掛けタンはもっと楽しそうに書き込めw

690 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/23(日) 11:55
要するに特撮そのものだけでなく
他人の意見に、疑問に思う、のはずが許せないに摩り替わってるんだなw

691 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/23(日) 12:01
機会じかけはかなり言葉選んで書き込んでると思うけどな
それでも噛み付かれるとは悲惨な奴だ

692 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/23(日) 12:01
>>690
それは飛躍しすぎ

693 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/23(日) 12:02
>>689
機械仕掛けタンは、感情を上手く表現できない娘なのだよ
何せ機械仕掛けだからな。萌えるじゃないか?

694 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/23(日) 12:06
>>693
なるほど! だからツッコミ・あら探しが先に立ってしまうのか・・・
セリオっぽくて(*´Д`)ハァハァ

695 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/23(日) 12:06
というか普段みんなスルーしてるのにねえ

696 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/23(日) 12:08
まー正直、レンゲル少年の幼馴染み?の女の子にしか目が行きません

697 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/23(日) 12:08
>おれはもう面白ければそれでいいよw
それってどうなんだろう……例えば555で草加が主役状態の頃は面白かったけど、
これが終盤のダメっぷりに影響を与えてたからな。

698 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/23(日) 12:09
MX発売が近付いて、良くも悪くも浮かれているんだろうさ
みんな若いなぁ。おっちゃんは枯れてしまったよ

精々、フラゲ出来る店を探し回ってるくらいだ

699 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/23(日) 12:09
人の楽しみ方にけちつけるなよ

700 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/23(日) 12:11
フラゲイクナイ!

701 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/23(日) 12:14
最初から最後までオタクがツッコム余地無いカッチリとした作りの作品が面白い保証はドコにもない
むしろ、変に意識するから盛り上がりに欠けるしな

702 名前: スコタコ 投稿日: 2004/05/23(日) 12:28
>>697
そんな冷静に言われても困るぜw
もっとお母さんみたく言ってくれ

703 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/23(日) 12:37
なんだ糞コテだったか

704 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/23(日) 12:38
ウルトラマン店頭の体験プレイには見物客が結構いたりするのに
ゲームは売れてないんだな
初期ウルトラ世代ってゲームやらない世代っぽいしなあ

705 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/23(日) 12:40
どうもGTAに喰われたっぽいね、ウルトラマン。
ファイティングエボリューション2よりも売れると踏んだのに
思いっきり当てが外れた・・・。

706 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/23(日) 12:42
GTAとは無関係じゃないかなぁ…
ところでファイエヴァ2って、どんくらい売れたん?

707 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/23(日) 12:42
初代はもういいよ
たまにはAとかレオにしてくれ

708 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/23(日) 12:50
ウルトラマン ファイティングエボリューション2 
初動39,674 初動率56.5% 累計70,225

やっぱし単品だけじゃ売れんのかな

709 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/23(日) 12:52
>>707
いや、個人的に80かジョーニアスを・・・。

710 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/23(日) 12:53
それ見ると肉ジェネってかなり売れたんだな、今のところ累計14万いってる

711 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/23(日) 12:54
今日のブレイド、ギャレンのベルトどうこうより桐生がバイクに
またがった時生身の手首見えちゃったとこが(ノ∀`)タハー

前カットのCG義手は手首の方まであったように見えたぞ。

712 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/23(日) 13:06
80で教員としての部分もゲームにw

713 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/23(日) 13:09
金八+ウルトラマンですな

714 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/23(日) 13:10
>>712
生徒とゴールインシナリオへはどうす(r

715 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/23(日) 13:10
ブルマもポリゴンで再現

716 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/23(日) 13:14
倒れた女子生徒に近づいて○ボタンでマウントを取れ!

717 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/23(日) 13:21
帰ってきたウルトラマンモードが追加された時って一番最初だけ演出が入るんだな
見逃しちゃったよぅ・・・(つД`)

718 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/23(日) 13:24
気にするな

719 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/23(日) 13:25
データを消してもう一回チャレンジだ

720 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/23(日) 13:28
>>719
もうナックル星人&ブラックキングと戦いたくないよ・・・
一体一体はそんなに強くないのに
まああのモードを出すだけなら戦わんでも大丈夫だが

721 名前: スコタコ 投稿日: 2004/05/23(日) 13:32
>>717
キラキラキラキラ…
デー、デレッデッデーン(帰ってきたウルトラマン)
なら帰りマンモードにカーソル合わせて放っておけば見られるよ

722 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/23(日) 13:34
>>721
マジで!?
よし、ちょっくらやってくる

723 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/23(日) 13:39
>>636
萌えました(;´Д`)ハァハァ

724 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/23(日) 13:47
そういや、長谷川初範はウルトラマンをやってた事をどう思ってるんだろう?
マイナーなウルトラマンだからか、話題にすらのぼらないけど。

725 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/23(日) 14:03
>>707
タ・ロ・ウ!!
タ・ロ・ウ!!

726 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/23(日) 14:12
ああ、あのウルトラマンはちじゅう

727 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/23(日) 14:48
今回のアリエナイザーはブレイドに造形が似てると思うんだけどどうよ?

728 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/23(日) 15:05
そんなことはありえないザー

729 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/23(日) 15:12
俺はキラーオーに見えた

730 名前: ○モ崎さん 投稿日: 2004/05/23(日) 17:41
デカブレイクとJフォームのアイテム情報は既出?
やっぱりラウザーに追加パーツつくみたい

731 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/23(日) 17:41
デカブレイクがラウザーにくっつくの?

732 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/23(日) 17:44
4つのラウザーが合体して、必殺技「ライダダイナマイト」が撃てるんですよ

733 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/23(日) 18:36
これからのデカ&剣……

デカに横手美智子、
剣に曾川昇が来るらしい……

734 名前: ○モ崎さん 投稿日: 2004/05/23(日) 18:41
|∀`)<ナイショダヨ

デカブレイクは白バイ巨大メカに乗り、デカレンロボと2パターンの合体をするそうです
専用でチェンジ&ジャッジメン!

ブレ&ギャレンは「Jガントレット」のバックル部にクィーンのカードを装填
リーダー部でフュージョンをラウズ
両ライダーともクリアパーツ部の中とアーマーが金色に、アーマーにはアンデッドの紋章
(ブレ…フェニックス、ギャレ…ピーコック)マントだか何だかも追加
両ラウザーの先にパーツがつくとの事で

|)三 ヒミツダゼ

735 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/23(日) 18:43
>Jガントレット
ああ、要は○○バイザーツバイね。

736 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/23(日) 18:46
曾川昇イラネ

737 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/23(日) 18:47
横手のデカ……
パ○レ○バー?

738 名前: 機械じかけの名無し 投稿日: 2004/05/23(日) 18:47
Jビーフとか、その系統のものを思い出すネーミングだなあ(w

739 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/23(日) 18:48
グレートデカレンロボ(仮)・・・
問題は、梅子車とジャスミン車がハブられないかと言うことだ!

740 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/23(日) 18:48
>アーマーが金色
後半になってゴールドのパワーアップかぁ(遠い目

741 名前: 機械じかけの名無し 投稿日: 2004/05/23(日) 18:54
スペードのJはフェニックスという事になるのかな。
ピーコックより派手なモチーフだし、こいつの封印話では
やっと剣崎にも光が当たるんだろうか。

742 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/23(日) 18:54
ミニプラデカレンロボの足の裏のジョイントがそれか
2パターンつーと、全能力底上げのグレート合体と
火力重視ageの武器とかかねぇ?

743 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/23(日) 18:56
それよりも、デカブレイクのキャラが気になるところ。

バイクロボ、というからには
SPDのはみだし刑事、という感じか…?

744 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/23(日) 18:57
>>741
公式に矢沢って奴がキャスト紹介されてるけど
名字しかないから多分そいつがフェニックス。

745 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/23(日) 19:00
っつーかフェニックスってどこから仕入れた情報なんだべ・・・。

746 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/23(日) 19:06
ターボビルダーとかマックスマグマって劇中で殆ど出てこなかったんだっけ?
デカベースロボはどうなるんだろう・・・

747 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/23(日) 19:07
>>746
グランドライナーは〜?

748 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/23(日) 19:07
>>746
ターボビルダーにしろマックスマグマ(ロボ形態)にしろ出る時期がデカベースロボと比べ
遥かに遅いから比較にはあまりならないと思うよ。

749 名前: ○モ崎さん 投稿日: 2004/05/23(日) 19:24
>>745
(´b`)それは秘密です

750 名前: ○モ崎さん 投稿日: 2004/05/23(日) 19:50
|∀`)ノシ エイヤッ追加投下

デカブレイクの専用マシンの「一輪バイク」は銃夢の物に似てるらしいけれど
読んだ事ないからわからんです
スーツは白(銀?)と青ローマ数字でⅥとのこと

|)三 オニイサントノヒミツダゼ

751 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/23(日) 19:55
とりあえず、ブレイドの必殺パンチでレンゲルのベルトが解除された時に
「またかよ!」と思わずにいられませんでした。これがギャレンならともかくレンゲルだからな……

752 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/23(日) 20:22
ビデオ録画失敗で、朝の特撮見れないとは…
どういう話か欠片を拾って保管しよう…

753 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/23(日) 21:23
もう特撮は卒業しなさいという神の思し召しでつ

754 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/23(日) 21:24
銃夢の作者と言うとパクリとかに五月蝿い人だっけ
問題が起きなければ良いが

755 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/23(日) 21:25
なんかそれは微妙に違うw

756 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/23(日) 21:30
銃夢自体がパク(略

757 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/23(日) 21:43
昨今の作品は多かれ少なかれ皆パ(略

758 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/23(日) 21:55
リスペクトとかオマージュって言って逃げ(略

759 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/23(日) 21:56
まあ、ネタが粗方使い尽くされたってのもあるかもしれんけど(略

760 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/23(日) 21:57
全く新規な物をやってもウケない時代で(略

761 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/23(日) 22:10
だからといってあからさまにパ(略

762 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/23(日) 22:13
パ(略をパ(略だと見抜けない人が増えてるから(略

763 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/23(日) 22:17
むしろ見抜いた上で安易なステレオタイプに萌えている人が増え(略

764 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/23(日) 22:17
パ(略でも面白ければいいんだがほとんどがつまら(略

765 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/23(日) 22:18
ここは特撮大戦スレ(略

766 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/23(日) 22:21
バ(略をバ(略だと見抜けない人が増えてるから(略

767 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/23(日) 22:29
パ(略じゃなくてバ(略なのか?

768 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/23(日) 22:33
もうパ(略の話やめて、
BLACK CAT実写映画化の妄想話でもしようぜ

769 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/23(日) 22:34
しないしないw;
むしろジャンプ漫画で実写化しそうなのは…
銀魂は比較的しやすそうだが、してどうなる?って感じの作品だしなぁ

770 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/23(日) 22:38
デスノートがジャニーズ新人タレント主演で始まります

771 名前: 妖刀村正 投稿日: 2004/05/23(日) 22:38
「BLEACH」アニメ化の話は聞いた。
ジャンプフェスタだけど。

772 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/23(日) 22:39
ジャンプ作品で実写化なんて聞いたことねぇや

773 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/23(日) 22:40
北斗の拳

774 名前: 機械じかけの名無し 投稿日: 2004/05/23(日) 22:40
ハレンチ学園とかこち亀とか>実写化の例

775 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/23(日) 22:41
>>772
ろくでなしブルースが実写映画になった過去がある。
またアメリカで北斗の拳がなってたらしいが、詳細は知らない。

776 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/23(日) 22:42
シティーハンターも

777 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/23(日) 22:42
>>772
ろくでなしブルースが実写映画になった過去がある。
またアメリカで北斗の拳がなってたらしいが、詳細は知らない。

778 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/23(日) 22:42
ドゥラゴンボール!ドゥラゴンボール!

779 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/23(日) 22:42
ドラゴンボール作ってる最中じゃないか

780 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/23(日) 22:42
ドゥラゴンボール!ドゥラゴンボール!

781 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/23(日) 22:43
>>772
マガジンと違ってあまりないね。何があっただろ?>ジャンプ実写化
「電影少女」は実写映画化されたよな(出来は(略))。
「ドーベルマン刑事」…は別物だ。マグナムの代わりに本物のドーベルマン出るし。

782 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/23(日) 22:44
ハレンチ学園

783 名前: 772 投稿日: 2004/05/23(日) 22:44
ヤバイ、総攻撃だ。
そうね、いっぱいあったね…素で忘れてたよ…

784 名前: 妖刀村正 投稿日: 2004/05/23(日) 22:45
「シティハンター」の時だけジャッキーの吹き替えを石丸氏ではなく神谷氏にするとかの変化球を見せて欲しかったぞ、日本テレビ

785 名前: スコタコ 投稿日: 2004/05/23(日) 22:47
シティハンターはシティハンターってタイトルじゃなければよかったのに

786 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/23(日) 22:47
ミュージカルには良くなってるよ、星矢とかテニプリとかこち亀とかH×Hとか

787 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/23(日) 22:48
>>784
香の声は伊倉一恵さん、
冴子さんの声は麻上洋子さんを呼んで欲しかった俺…

「こぉのぉモッコリ男ぉ〜〜〜〜!!」発言も聞きたかった・゚・(ノД`)・゚・。

788 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/23(日) 22:48
>>784
ついでに後藤久美子も岡本麻弥じゃなくて本人で(かえって危険かもしれんが)

789 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/23(日) 22:48
>>785
そうそう普通にジャッキーチェンの映画って言われてたらもっと楽しめたよね

790 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/23(日) 22:51
>>786
舞台劇ではなくミュージカル?>こち亀

791 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/23(日) 22:51
ジャッキーさん、エンジェルハートの映画もよろしくお願いします。

792 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/23(日) 22:51
ところで今度やる頭文字Dもシティハンターと同じ香りがするんですが。

793 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/23(日) 22:57
>>790
ミュージカル。
アニメで両さんの声をあてている、ラサール石井の作、演出、主演です。
ttp://www.lasa-r.co.jp/stage/kochikame/kochikame_cast.html

794 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/23(日) 22:57
>>793
ほっほーう、どもども。
ミュージカルもあるのねこち亀。

795 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/23(日) 22:59
ラサール石井も大変だなw

796 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/23(日) 23:04
その昔は映画もあったが…。実写版ルパン3世と同時上映>こち亀

ミュージカルについて検索してみて気になったんだが、部長役に「柴田秀勝」の名が。

797 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/24(月) 11:14
そういえば、今週のこち亀の本郷三四郎という文武両道なキャラは
本郷猛とせがた三四郎が元ネタなんだろうな。


顔は藤岡弘、とはぜんぜん違ったがw

798 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/24(月) 13:43
児童誌が6月1日発売だからネタバレは
5/26・28・31の可能性が高い

799 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/24(月) 15:05
見直した!子供番組

東京都国立市 元団体役員 根津蔵 馬雁 62歳

日曜の朝、「オンドゥルルラギッタンディスカー」という奇声に驚き、慌てて居間を
覗いてみた。どうやら孫が見ていたテレビの音だったようで、番組は「仮面ライダーブレイド」
というものだった。子供向け番組で冒頭のような乱れた言葉を使うのはいかが
なものかと思ったが、孫にも分からないそうで、若者言葉と言うわけでもないらしい。

早速、手習いで始めたインターネッツで調べたところ、「オンドゥル語」「オンドゥル星人」
といった言葉を発見した。発見した場所は、極右軍国主義者の溜まり場であるという
某掲示板であったため、詳しくは見なかったものの、この仮面ライダーがオンドゥル星から
来た「オンドゥル星人」であるという設定は直ぐに理解できた。主人公はおそらく日本政府
により、自分の星から強制連行され、無理やり戦争に駆り出されているのだろう。

ここで私は、はたと気づいた。「オンドゥル」というのは「オンドル」のことではないかと。
オンドルとは朝鮮式の床暖房のことだ。そう考えれば、オンドゥル星は共和国をモデルに
したもので、主人公が言葉をうまくしゃべられないのはハングルの禁止と日本語の強制を
意味する。そして「仮面ライダー刀(ブレイド)」を名乗ることは創氏改名を暗示しているのだ。
また、「仮面ライダー刀」の刀と言う字は日本刀を思い起こさせるが、実はそれが朝鮮半島
を起源とすることは知識人の間では常識である。あえて刀という文字を使い、歴史を直視
しない日本人を痛烈に皮肉る意図があるのだろう。

今、主人公は悩みながらも戦っている。しかし、やがて戦争のおろかさに気づき、武器を捨て、
平和的な「オンドゥル星人」による日本の開放を願いようになるだろう。そんな展開を望みつつ、
孫に正しい歴史を語り聞かせる今日この頃です。

というネタを見つけた。

800 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/24(月) 15:18
>>799
まるでキバヤシ理論のようだ

801 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/24(月) 15:29
「刀」じゃなくて「剣」だしなあ

802 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/24(月) 15:39
ただ長文だと面白くないな
やっぱキバヤシやナワヤたちのAA貼りつつやったほうが面白い

803 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/24(月) 15:45
基地外投稿になれてるとこういう形式も面白くなるよ

804 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/24(月) 15:46
慣れたくねぇよw

805 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/24(月) 15:56
録画したデカ&剣を見る…

デカ:一ヶ月に二回の前後編か?
とりあえず、デカベースがクローラーモード変形時に縮んでるのはワラタw;
来週、フローラどうなるんだろ……

剣:レンゲルのベルト=デルタのベルトで、
睦月=デルタの力に取り込まれた三原…なのか?
桐生さんの過去を見ると、
変身テスト失敗の原因には、
バックルが発生する変身フィールドの出力の問題にありそうかも…

806 名前: スコタコ 投稿日: 2004/05/24(月) 19:01
特ニューのインタビュー読んだ感じだと
橘さんはこれからもおいしいところを持っていくようだ

807 名前: 機械じかけの名無し 投稿日: 2004/05/24(月) 19:11
1クールの主役はカリスで、2クールの主役は橘さんって感じになるのかな。
次のクールにはスパイダーの支配を克服したレンゲルあたりが来そうだ。

……剣崎は?

808 名前: スコタコ 投稿日: 2004/05/24(月) 19:16
結局最後まで地味にヒーローをやります
ラスボスのトドメだけはお情けで刺させてもらえます

809 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/24(月) 19:18
橘さん関係=今井
カリス関係=宮下
レンゲル関係=井上
と来ると……

オンドォル=曾川が書くことになるのか…(ノД`;)

810 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/24(月) 19:30
でもまあ去年のアバレでは悪癖もあまり出ず、荒川よりマシなくらいだったから・・・
それでもやっぱりヒネたテンポも台詞回しも悪い本だったが

811 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/24(月) 19:36
>>807
4クールはみんなが主役なので剣崎がソロで活躍するクールはありません

812 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/24(月) 19:37
>>811
最終回の残り10分位は主人公でいさせて下さい

813 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/24(月) 19:39
つーか、何でここまで執拗に剣崎を掘り下げること拒むんだ?w

814 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/24(月) 19:40
橘さん、演技は下の下だけどなんか好きだなあ。

睦月の彼女が小夜子(字知らない)さんと被る希ガス

815 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/24(月) 19:41
>>813
白倉ライダー三部作の反動じゃね?
大勢ライダーが出てくると、主役の描写が浅くなるのは仕方ないことかと…。

816 名前: スコタコ 投稿日: 2004/05/24(月) 19:44
あと剣崎のカード減らして追い詰めてるのはわざとらしいね
這い上がるトコを見れって

這い上がれるんだろうかw

817 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/24(月) 19:45
>>815
クウガの反動ならわかるが、白倉ライダーは主役から脇から掘り下げて濃いヤツ揃いだったぞ?
一番主人公贔屓だった龍騎ですら

818 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/24(月) 19:46
メインで使ってるカード殆ど無くなってるしなぁ
来週封印し直すとしても、はい上がるのは橘さんっぽいし(w

819 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/24(月) 20:06
>>817
じゃあ、やはり日笠プロデューサとかの問題なのかな…?

820 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/24(月) 20:11
日笠より今井の問題じゃないかな?
白倉ライダーでも井上メインのアギト・555と小林メインの龍騎じゃ主役のあり方が全然違うし

821 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/24(月) 20:33
単に、序盤の脚本の出来の悪さが響いてるだけかと。

822 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/24(月) 20:49
最近は今井も良いと思うんだけどね、
やっぱ序盤で失敗してるから剣崎のキャラは響いてるね。
ブレイドのカテJ封印である程度は目立つとおも。

823 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/24(月) 20:53
>>822
その大事なエピソードを會川如きがやりそうで怖いんだよな〜
宮下分を補充し、更に井上分を補充してパワーアップした今井登板なら良いんだが

824 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/24(月) 20:56
>>810
荒川は悪い癖さえ出なきゃ安定した実力を発揮する脚本家だからな。
デカは武上脚本になると質が落ちる。見れる出来だからそれ程気にならんが。

>>819
日笠はコメディー向け。セラムンは白倉より彼にした方が良かったんじゃないかな。

825 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/24(月) 20:58
會川ということは鬱シナリオ突入ですか

826 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/24(月) 21:06
>>824
落ちると言っても、荒川が絶好調だから見劣りするだけでだしね
今年は武上まで頑張ってて、ホント戦隊は素晴らしい

827 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/24(月) 21:27
>>826
荒川は不調時でも構成はキッチリしてるぞ。だから余計悪いとこが目立つ(w
武上は悪役のキャラ立たせはそこそこだけど、ヒーロー側になるとイマイチだ。

今週のセンちゃんも、以前メインだったときと比べるとただの良い人っていうか。
センちゃんがメインである必然性を感じないんだよな。

828 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/24(月) 22:11
センちゃんの回はヌルくていいから毎回推理仕立てが良かったなぁ

829 名前: 機械じかけの名無し 投稿日: 2004/05/24(月) 22:25
最近、逆立ちした時にナレーション入らなくて寂しい。

830 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/24(月) 22:37
あれはもうイランと思う。
ジャスミンはエスパーである、も。

831 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/24(月) 22:54
そんな事よりも新メンバーの名前あだ名は何茶か予想しようぜ

832 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/24(月) 22:56
鉄観音

833 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/24(月) 23:01
烏龍茶
転じてロン

834 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/24(月) 23:04
>>829-830
デカのナレはその二つのほかに「朝焼けの光の中〜」「デカレンジャーもがんばった」とか
結構印象に残るのが多い。ガオは「奇跡が〜」ぐらいだ。

835 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/24(月) 23:08
ナレーションと言えば「その時不思議な事が起こった」

836 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/24(月) 23:11
ガオは「なんということでしょう(声:マスオさん)」が一番印象に残ってるな

837 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/24(月) 23:14
>>831
麦茶

声が麦人

838 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/24(月) 23:14
>>834
印象には残るが…別にいらん印象だなぁ

839 名前: スコタコ 投稿日: 2004/05/24(月) 23:15
天火星 稲妻炎上波とは!
気力で炎と雷を操るリュウレンジャーの、必殺技だ!(うろ覚え)

ダイレンのナレーション好きだ

840 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/24(月) 23:21
一作限りの劇場版で良いから中世ファンタジーな世界観の仮面ライダーが見たい
古代クウガの話でも良いけど

841 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/24(月) 23:22
俺のファンタジーみたいな仮面ライダーが見たい

842 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/24(月) 23:31
俺のファンタジー=夢を見つづける事=現実逃避?

843 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/24(月) 23:36
でも生きる事は好きなんだよな

844 名前: 機械じかけの名無し 投稿日: 2004/05/24(月) 23:40
>>840
日本人の役者が演じる限り、難しいんじゃないだろうか。

いわゆる中世風ファンタジーの世界を日本人で描写すると、
どうにも安っぽさが拭えないのは過去に多くの作品が実証しているしね。
和風ファンタジーでさえ、駄目だし。

845 名前: いつかの888 投稿日: 2004/05/24(月) 23:45
久しぶりに雨宮慶太起用で和風ファンタジー仮面ライダーを。
三度笠のライダーとか。

846 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/24(月) 23:49
和風ファンタジーというと古代ティガの話があったね。

847 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/24(月) 23:53
ファンタジーが金と手間と場所がいるし、場面によっては近隣の住民の理解や条例が足かせになる。
てゆーか、んなもん撮るのに適した場所が、この日本の何処にあるのかと。

848 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/24(月) 23:53
風雲ライダー丸とか変身忍者雷駄亜とか

849 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/24(月) 23:55
いっそ武者仮面ライダーで

850 名前: いつかの888 投稿日: 2004/05/25(火) 00:02
>>847
映画村と江戸村とワープステーション江戸あたり。

851 名前: スコタコ 投稿日: 2004/05/25(火) 00:16
バイクを馬にするのか
それとも大八車か

852 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/25(火) 00:19
篭に乗るとかどうだろう

853 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/25(火) 00:51
ブレイドのJはフェニックスらしいが、フェニックスアンデッドって
なんかおかしいような

854 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/25(火) 00:57
フェニックスだから死なない(不死=アンデッド)ってことなのかな。
RPGのおかげでゾンビとか思い出しちゃうんだけど。

855 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/25(火) 00:59
そういえばカリスはパワーアップするのかね
レンゲルはしなさそうだけど

856 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/25(火) 00:59
そもそも実在しないが、アンデッドにそれってアリなのか?

857 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/25(火) 01:00
>>855
その二人にだってJQKのカードはあるんだから、
何かしらはあるんじゃないの

858 名前: スコタコ 投稿日: 2004/05/25(火) 01:01
バトルファイトには参加してたけど他のアンデッドとちがって子孫をばら撒かなかった

とか

859 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/25(火) 01:02
前に出た情報だと大幅な変更は無さそうだから
もしかしたらまだ違うフォームか新しいライダーシステムが有ってもおかしくないかな

860 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/25(火) 01:34
カリスは本性を表すので良いと思うが>パワーアップ

861 名前: 機械じかけの名無し 投稿日: 2004/05/25(火) 02:13
全滅種のアンデッドとかもいるんだし、フェニックスのような
架空生物もその一種という解釈でいいんじゃないか。
ブレイド世界的には、かつて実在した種の一つって感じで。

862 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/25(火) 02:43
恐竜のアンデッドとか良いな

863 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/25(火) 06:49
>>856
去年はドラゴンオルフェノクがいたぞ

しかし、架空生物はカテゴリーKで出るかと思ったんだが

864 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/25(火) 08:56
UMAアンデッド

865 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/25(火) 09:21
カリスって戦闘の時やけにピョンピョンしてるな
始さんの正体はなんかぴょんぴょんしてるアンデッドなのか?

まぁ、カリスがカマキリだからってだけかもしれないけど…

866 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/25(火) 09:32
>>854
フェニックスの不死はイモータルの方じゃないかな。たぶん
アンデッドの方の不死はゾンビとかそっち系であってる

867 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/25(火) 11:09
蟲変形 ←パワーうp、フォームチャンジ

868 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/25(火) 12:51
>>839
ダイレンジャーのナレって、
ハリケンジャーもやってたよな…。

暗黒七本槍・六の槍サタラクラ
ご存知、ジャカンジャの新幹部!
やかましくってゴメンねぇ〜!

宇宙忍者ファイル・洗脳忍者ジュクキノコ
相手は上司、かなわぬ恋であった…。

このナレーションが好きだったなw

869 名前: スコタコ 投稿日: 2004/05/25(火) 13:11
ゴジラ
ガイガン
ラドン
ミニラ
モスラ
カマキラス
クモンガ
マンタ
エビラ
アンギラス
キングシーサー
ヘドラ
モンスターX

今度の映画、なんか濃いメンバーだなw

870 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/25(火) 14:22
http://www.godzilla.co.jp/
なんか悪い意味で古臭いストーリーだな、昭和70年代かよ

871 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/25(火) 14:42
>>870
新人類・ミュータントならまだしも、
X星人や轟天號まで出るらしいな…。

あ、X星人・ガイガンのデザインは
仮面ライダー剣と同じ韮澤靖、
モンスターXのデザインは寺田克也だね。

872 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/25(火) 14:51
特板のゴジラ新作スレなんだありゃ…。
スレ違いの基地外アンチ大量でポカーン

873 名前: スコタコ 投稿日: 2004/05/25(火) 17:14
ていうかミニラとかありえなくね?
どういうデザインになるのか想像できないw

874 名前: 機械じかけの名無し 投稿日: 2004/05/25(火) 18:45
新人類帝国が出来そうな勢いだね。

ストーリーは、ZEROONEをちょっと思い出した。

875 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/25(火) 23:00
ttp://gya.jp/~bbs1/broadband/tmp//1085416346.wmv
大活躍だ!

876 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/25(火) 23:03
なんでバイクトラブってるだけでこんな面白いんだ・・・

877 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/25(火) 23:22
始さんの正体はチワワアンデッドだと思う

878 名前: いつかの888 投稿日: 2004/05/26(水) 00:12
今年のHGゴジラは全10種で宜しくですよ。磐梯さん。
古い方のクモンガとかヘドラとか出てないけど。

879 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/26(水) 00:45
>>875
ハゲワラw

880 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/26(水) 00:50
ゴジラはラドンとアンギラス居るだけで(*´Д`)ハァハァ
でもジェットジャガーとかなんか恐竜みたいな奴とか
ビオランテとかスペースゴジラとか欲しかった・・・(´・ω・`)

881 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/26(水) 00:52
50周年記念&最終作ねぇ……

「この戦いで、すべてが終わる」(VSメカゴジラ)
「ゴジラ死す」(VSデストロイア)

に、正直だまされ続けたんで、どうなるか疑問……

882 名前: いつかの888 投稿日: 2004/05/26(水) 00:56
昭和ゴジラズキーにはX星人や轟天號とかはたまらんですばい。
個人的にはチタノサウルスに光を…

所でコナミの新川氏が轟天號デザインってホントですか?
MGS?

883 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/26(水) 02:14
ゴジラシリーズ、設定を一新した新しいのがあるかと思えば、
昔のシリーズの設定を引っ張った話のもあるし、訳が分からん。

884 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/26(水) 02:39
カマキラスにクモンガにマンダか
ミニラはシルエットからしてひどくオッサンくさいな

885 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/26(水) 02:54
ベビーゴジラが成長してミニラになり、さらにゴジラジュニアになるんですね

886 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/26(水) 03:20
>ゴジラジュニア
そいつが成長してゴジラになり、
新シリーズの主役になれずに退場……か?

887 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/26(水) 06:57
>>885
リトルゴジラの立場は…

888 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/26(水) 07:11
大リーグに行きました>リトル

889 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/26(水) 07:42
制作費20億か、思い切ったな
近年は毎回予算に苦しんでたのに…

890 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/26(水) 15:21
ブロスの予告とか呼んでると剣は本当に仮面ライダー橘にしたほうがいいんちゃうかと思うぐらいだな・・・

891 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/26(水) 15:26
>>889
東宝はコナミと組んだのが大きかったのかな…?
それとも、グランセイザーで大きく出た、とか…?

892 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/26(水) 15:35
これで終わりだからでしょ、本当に

893 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/26(水) 15:44
ゴジラ以外にメジャーになれる特撮を作れない東宝に明日はあるのか?






多分………ないな。

894 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/26(水) 15:47
仕方がないのでそうなったら新しいゴジラを作ります

895 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/26(水) 15:48
グランセイザー対ゴジラ

896 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/26(水) 15:49
怪獣映画ばっかり作らないで、
少しは毎年ヒーローものでも作れよ、東映見たく…

サイバーコップかガイファードになりますか、そうですか……

897 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/26(水) 16:11
サイバーコップを馬鹿にするやつはこのオレがちょっとだけ許さん!

898 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/26(水) 16:15
でも今の特撮技術でサイバーコップは少し見てみたい気もする。

899 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/26(水) 16:24
間を取ってサイバーゴジラ。
普通の人がビットゴジラスーツを着用することによりゴジラになります。

900 名前: スコタコ 投稿日: 2004/05/26(水) 16:39
ちょっとおしゃれなダイセイザーじゃないのか

901 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/26(水) 16:51
流星人間ゾーンを作ればいいんだよ

902 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/26(水) 16:55
流星超人ズバーンを作ればいいんだよ

903 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/26(水) 17:00
間を取って哀愁戦士ヒーローババーンを作ろう

904 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/26(水) 17:20
覚悟のススメを特撮化

905 名前: スコタコ 投稿日: 2004/05/26(水) 17:24
ガイバー一作目のようになんか勘違いしちゃってる出来になる予感

906 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/26(水) 17:52
なんだっけ、今チャンピオンでやってるやつ。
あれ実写化してほしい。

907 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/26(水) 17:53
カオシックムーン?

908 名前: 機械じかけの名無し 投稿日: 2004/05/26(水) 17:56
ヘルトラマンの製作きぼんぬ

909 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/26(水) 17:57
>>906
アイアンジョーカーズだっけ?
有賀ヒトシ先生のサイボーグ刑事もの。

でも、あれってスポンサーがバンダイじゃなかったっけ?

910 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/26(水) 17:57
TBSならゴールデンで放送してくれるだろうか>ヘルトラ

911 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/26(水) 17:58
原色超人ペイントマンきぼんぬ

912 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/26(水) 20:30
「しろ」っていう焼酎のCMや広告にグランセイザーの魚住愛がでてるね。

913 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/26(水) 20:30
ああ、やっぱあれそうなんだ
そうかなとは思ってたが自信が無かった

914 名前: いつかの888 投稿日: 2004/05/26(水) 21:19
とりあえず菊川レイをギャフンと言わせてやりたい。
なんですか?あの記者会見のセリフ。

915 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/26(水) 23:24
今日龍騎SPを見た


('A`)…

劇場版と言い龍騎のスタッフはぶつ切りエンドが好きだったんでしょうか?

916 名前: スコタコ 投稿日: 2004/05/26(水) 23:27
がしゃきゅーんファイナルベントファイナルベントファイナルベントファイナルベント…

917 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/26(水) 23:31
>>915
終了させちゃったら、TV世界に話を繋げられないし、
TV世界も話途中だから、おおっぴらにタイムベントができなかったんでしょ

劇場版とSPの最後がタイムベントだったら激しくヘコムし

918 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/26(水) 23:35
いや、せめてアギトぐらい・・・

919 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/26(水) 23:38
アイアンジョーカーズってスーツがクリア素材だから
メンバー全員揃っても中の人はみんな岡本さんになってしまうぞ

920 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/26(水) 23:43
>>915
最終回まで見れば
「あ〜あ〜、なるほどね」って思えるけどね。<龍騎SP

921 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/26(水) 23:43
>>915
アギトSP…?

ああ、劇場版のG4事件の前の時間軸ね。

922 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/27(木) 00:07
良い事を思いついた、次の特撮大戦の舞台は
神崎司郎が龍騎世界に各ヒーローが出現するまでやり直した世界でどうだ

923 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/27(木) 00:53
ラスボスが神崎司郎じゃ龍騎儲以外の全ての特撮ファンが切れるぞ

924 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/27(木) 00:55
じゃあユの字にお願いしましょう

925 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/27(木) 02:46
神崎士郎の正体をユーゼスにすれば、龍騎ファンもぶち切れるからこれで八方丸く収まるな

926 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/27(木) 04:06
特撮大戦スレ たっくんの背中は毛が23フサ

927 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/27(木) 06:55
特撮大戦スレ 辰平の胸にも毛が23フサ

928 名前: スコタコ 投稿日: 2004/05/27(木) 07:00
特撮大戦スレ レンゲルの子蜘蛛を23潰せ

929 名前: パズルイーター(仮) 投稿日: 2004/05/27(木) 20:29
特撮大戦スレ ヒルカメレオンの子ヒルを23潰すのが結構病みつき@正義の系譜

930 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/27(木) 20:50
ところで、特撮初代スレの
「特撮大戦の新作情報を得るために
 毎週水曜日にファミ通フラゲ情報を待っているあの人」は健在なんだろうか・・・。

931 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/27(木) 23:46
ttp://www.rakuten.co.jp/bo-ya/509071/528917/#505113
Ⅵってことは外国人のうわさは本当か?

932 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/27(木) 23:54
>>931
何このタイタニウムレンジャー?

933 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/28(金) 09:02
デカバイクロボも出てるな

934 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/28(金) 09:20
>>931
外人の噂って?

935 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/28(金) 11:02
ネタバレっぽいけどJフォームだってさ
ttp://www.oyonat.com/imgb2/img-box/img20040528095606.jpg

936 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/28(金) 11:10
>>935
・・・他にも新フォーム有るよね、これじゃあ余りにも・・・

937 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/28(金) 12:59
>>935
空飛びそうなフォームだね…。

飛べ〜飛べ〜た〜か〜く〜♪
空〜を〜行け〜♪

938 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/28(金) 13:00
飛べ飛べビュンビュン 行け行けゴーゴー♪

939 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/28(金) 13:03
空飛びそう…
それしかイメージがわかない…。<Jフォーム

アクセルフォームや、サバイヴみたいな
派手なデビューは期待できないんだろうな……。

940 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/28(金) 13:17
>>936
龍騎、555ともに映画初登場フォームがあったし(個人的にはこれやめて欲しいんだが)、
使うのがJ,Qでジョーカーが空いている事から何かしらあるんじゃないのかねぇ。

941 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/28(金) 13:18
*カテゴリーK=EVOLUTION(進化)

コレが気になるけど……

942 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/28(金) 14:47
今日の金曜ロードショー烏丸所長が主役の吹き替えだ

943 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/28(金) 17:13
ttp://www.oyonat.com/imgb2/img-box/img20040527230133.jpg
Jフォームからさらに変身
情報社会のデータ流出速度ってすごいね

944 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/28(金) 17:41
>>943
ほほう・・・ラウザーの形も変わってるのね

945 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/28(金) 17:54
>>943
ライダーじゃねええ!!w;

946 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/28(金) 18:01
電磁波クラブ懐かしー

947 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/28(金) 18:32
GUN BLAZE WESTって打ち切り漫画の最終回に出てきた
主人公の新しい武器がガンブレードだったなあ・・・

948 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/28(金) 18:35
>ガンブレード
ギャレンラウザーJは銃剣(ベイオネット)っぽいけどな。

949 名前: スコタコ 投稿日: 2004/05/28(金) 18:40
ギャレラの銃剣短いね

950 名前: ロサ・ジライヤ 投稿日: 2004/05/28(金) 19:09
えい。

951 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/28(金) 19:12
>>950
果敢に飛び込むとは…
次のスレよろしく〜

952 名前: ロサ・ジライヤ 投稿日: 2004/05/28(金) 19:17
新スレディスヨ、橘さん!
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/game/502/1085739347/l100

953 名前: 台詞削除イベント削除 投稿日: 台詞削除イベント削除
台詞削除イベント削除

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■