したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【ネタバレ】シナリオネタバレ有りスレッド【危険】

1Doppelganger@CR3:2003/02/16(日) 11:25
D&D3rdのシナリオに関しての総合スレッド(但しネタバレ有り)です。
WotCのサイトでのシナリオ、サプリでのシナリオ、HJのサイトで配布が始まったシナリオ、D20のシナリオと、
シナリオ(アドベンチャー、モジュール)に関しての話題はここでどうぞ。
ネタバレOKなので読まない方がいい人も居るかも(笑)。

259Doppelganger@CR3:2007/08/28(火) 16:09:46
>>258
今度和訳のでるドラコノミコンにそのあたりのガイドラインが載ってる。
身に付けるマジックアイテムは着用者のサイズにあわせて変形するため、
ドラゴンは人型生物の着用できるマジックアイテムをすべて着用できるとのこと。
ブレイサーは前肢の下部、だから人間とほぼ同じような装備の仕方で、
リングは前肢の爪に着けられるんだそうな。

260259:2007/08/28(火) 16:19:32
ごめん補足。鎧だけは人型生物のものじゃ合わないみたい。

261358:2007/08/28(火) 16:51:37
なるほど、サウロンの指輪みたいな感じすかね
ありがとうございました。

262Doppelganger@CR3:2007/09/03(月) 13:59:12
赤い手での質問です。
ティアマト寺院の召喚の間にある召喚円ですが呼び出せるティアマトのしもべとはどういったものなのでしょうか。
寺院内にいる他のクリーチャーを考えると九層地獄バートルのデヴィルが適当だとはおもうのですが。
もしそうだとしてピット・フィーンドを召喚していいものかどうか。
HD18でグレーター・プレイナー・アライでいけるはずなので。

263Doppelganger@CR3:2007/09/03(月) 14:01:11
sage忘れすいません

264Doppelganger@CR3:2007/09/03(月) 14:49:13
MM4にティアマトのしもべ(spone)がリストアップされてるよ
DDMのミニチュアにもなっているのでそちらから捜すのもアリかも。

265Doppelganger@CR3:2007/09/09(日) 22:39:11
赤い手は滅びのしるしのクリーチャーの質問があります。
MM4があれば自分でも簡単にわかる事だと思うのですが
持ってないのでどなたか教えてください。

グリーンスポーン・レイザーフィーンドの接敵面/間合いは10ft/10ftですか?

オジライディオンは5ft/5ftというのが書かれているのですが
こちらは書かれておりません。
書かれていない以上MM308の表7-1の間合いを持っていると考えればいいんですよね?

266Doppelganger@CR3:2007/09/16(日) 12:05:55
>>265
MM4によると、

GREEN SPAWN RAZORFIEND
Space 10ft.;Reach 5ft.(10ft.with bite)
だそうで。接敵面は10ftで攻撃範囲は5ftだけど、
噛み付きは10ftとどくってこと。

267265:2007/09/18(火) 18:17:26
266様、ありがとうございます。

268Doppelganger@CR3:2007/10/01(月) 21:55:40
「魔物の書Ⅱ 九層地獄の支配者」を読むと、
シナリオ「迷える魂を喰らう者」の話にデヴィルが関与しないのが不思議でならない。

よって、背景設定のデモゴルゴンを適当なアークデヴィルに置き換えて今度やってみるよ。
ベリアル・フィアーナあたりがいいかな。

269Doppelganger@CR3:2007/10/02(火) 22:13:58
赤手の地図からDM用情報を消し去って、へクスつけたの作りました。
エルシア谷の方は1へクス12マイル、魔女の森は1へクス1マイルとなります。

使いたかったらダウンロードしてください。
でも、拡大すると色々見えたりするので印刷推奨です。

それから、糞重いファイルとか文句は言わないように(汗

http://www16.tok2.com/home/dnd/The Red Hand of Doom.zip

270Doppelganger@CR3:2007/10/02(火) 22:16:27
こうきたか(笑
でもって、ファイル名変更
http://www16.tok2.com/home/dnd/The_Red_Hand_of_Doom.zip

271Doppelganger@CR3:2007/10/03(水) 09:30:23
今度エベロンワールドガイド付属のシナリオやるんだけど、
プレイヤー一人多いくらいだと、調整しなくてもいい?
DM始めてだからよくわかんね。
洋物のシナリオなんで、むしろ一人多いくらいが丁度いい?

272Doppelganger@CR3:2007/10/05(金) 14:35:19
>>269-270
大感謝です!
有り難く使用させていただきますね。

273Doppelganger@CR3:2007/10/21(日) 21:14:35
>>272
お役に立ててウレスィです。

でもって、全部修正しちゃいました。
http://uuuppp.ath.cx/up/download/1192924264516825.KYWWsV
パスワード:dandd

プレイアビリティー向上の為、Hex付きのも一緒にしてます。
全景:1hex=8mile
森:1hex=1mile
沼:1hex=1mile
廃墟::1hex=250feet
ってな縮尺です。

ただ、23日くらいには消えると思うので、気づいた人勝ちですが。

例によってプレイヤーは閲覧厳禁です。

それから、タクティカルマップも修正したのを上げておきますね。
こちらもパスワードは上のファイルと同じです。
http://uuuppp.ath.cx/up/download/1192966583752486.0CpZYp

274Doppelganger@CR3:2007/10/22(月) 21:31:21
す、素晴らしい!
私が挫折したことがことごとくw!
ありがたく使わせていただきまするー

275Doppelganger@CR3:2007/11/04(日) 12:24:50
>>271
激しくいまさらだとは思うけど、4人でも基本4職ならそつなく攻略できる
良シナリオです。以降のエベロンシナリオシリーズにも続くしね。

個人的には人数一人多いくらいのほうがいいと思う。
低レベルのうちはクリティカルや麻痺で戦線崩壊しやすいし、
慣れないうちは簡単にしとくのがおすすめ。
以降、定期的に覗くんでまた相談、質問してくれるとうれしい。

276Doppelganger@CR3:2007/11/06(火) 00:49:09
ビギナーズ・セットの内容をPHB使って作成したキャラクター、ルール(機会攻撃、特技あり)
でやると簡単すぎになってしまいますかね?
バランスを取るとすればどの程度敵を強化すればよいでしょうか。
ざっと見雑魚敵(ゴブリン、オーク等)の数を倍にするくらいかなーと思いますが
まだプレイ経験が少ないため(DMは初)バランスの見極めができません。
よろしくお願いいたします。

277Doppelganger@CR3:2007/11/06(火) 01:44:20
DMデビューオメデトウゴザイマス!
でもDMが初ならば、まずはそのままのルールで廻してみた方が良いと思いますよ。
DM業が慣れてきたら3.5版のルールフル適用でも全然遅くないです。

それと、

> 雑魚敵(ゴブリン、オーク等)の数を倍にする
これは、「強化する」という方法ではとても簡単かつ有効な方法ですね。

DMが楽しくできるといいですね!

278Doppelganger@CR3:2007/11/06(火) 12:50:15
DMが初めてならバランスとろうとせずに、そのままでも良いのではないでしょうか?
簡単にやられすぎてもPLは楽しんでいると思いますよ。
あとは貴方が少しずつ慣れていき、PLに歯ごたえがある遭遇を!と思うようになってから
少しずつ敵の強化していけば良いと思います。

いきなりこの位か?って感じで敵を強くしすぎると
簡単にパーティが全滅〜とかになるかも?

そういう自分も3.5はDM暦10回(うち赤い手6回)ほどですが強化した順番はこんな感じでした。
1.所持アイテムの追加(具体的に言うと足止め袋や錬金術師の火ぐらい)
2.呪文の選択変更
3.遭遇する敵の一部をクラス変更
4.逃げ出していた敵を別の遭遇に追加(or別の敵と入替え)

そして次回からはMMに書かれているモンスターの強化方法を読んで
中ボスクラスのやつの強化に挑戦してみる予定です。
5.能力値の変更
6.HD増加(脅威度が変わらないよう+1HDだけ)

この次はテンプレート追加とかかな、と思ってます。

279Doppelganger@CR3:2007/11/06(火) 12:54:53
あ、書き忘れ。
敵のデータやルールを読み込むと、動かす人のLVアップにより
敵の動きがよくなって、敵が強くなったりします。

組み付いて水中に一緒に移動とか、挟撃にしても有効に使えたり。
そもそも敵が持っているポーション飲まずに戦闘が終わったりするの回避できたり。

最近は敵のデータを一回自分で理解する為にノートに書くようにしています。

280276:2007/11/06(火) 23:11:23
>>277-279
ご助言ありがとうございました。
とりあえずビギナーズ・セットはそのままのバランスで一度プレイしてみようと思います。
その後改めてキャラクターを作り直して鬼哭き穴に潜む罠をやってみて、
プレイヤー達と一緒にいろいろ覚えて行こうかなという感じの予定で。

敵データ理解のためにノートに書くのは有効そうですね。
真似させてもらいたいと思います。

281Doppelganger@CR3:2007/11/12(月) 13:10:23
「最終戦争の影」についての質問です。

シナリオ中に出てくる「エッセンス・ノード・オブ・ブラインディング」なるアイテムですが、
DMG、EWGのどちらにも記述が見当たらず困っています。
どなたかご存知の方がいれば、機能や出典などを教えていただけませんでしょうか?

282Doppelganger@CR3:2007/11/12(月) 17:42:26
『最終戦争の影』は英語版のエラッタがでてます。
essence node of blinding は essence of the scout
へと変更するように、とのこと。英語版ECSのp.269に載っているアイテムです。
私は日本語版EWGは持っていませんが、
ウォーフォージド強化アイテム(そんな訳じゃないだろうけど)の辺りを探せば見つかるでしょう。

283Doppelganger@CR3:2007/11/12(月) 18:33:55
>>281
英語版ではエラッタが出てるんだけど日本語版は適用されてないのかな?

W16で手に入るエッセンス・ノード・オブ・ブラインディングとも呼ばれるアイテムです。
このアイテムはエッセンス・オブ・ザ・スカウトと改められ、ECSの269ページに解説があります。

284Doppelganger@CR3:2007/11/12(月) 18:55:00
>>282 >>283
成る程、エラッタが出ていたのですね。
日本語版にはエラッタが適用されていないので、助かりました。
教えていただき、ありがとうございました。

285276:2007/11/27(火) 21:32:12
連休でビギナーズセット、やってきました。
クラシック経験はあるプレイヤーばかりだったのですが
最後の最後で全滅してしまいました。やっぱり下手にバランスとか
いじらなくてよかった。
それでもみんな楽しかったと言ってくれたのでよかったですが;;

しかし最後の戦闘は普通にやっていれば倒せるんですかね?
2レベル4人、前衛は+1の武器もちでそこそこポーションも持っている
状態だったのにまったくプレイヤー側が勝てる気がしませんでした。
部屋に突入したときの立ち位置のおかげでブレスでローグとウィザードが
落ちたのがなければ大丈夫なのかしら。
もう一回別の面子とやるときはうまく誘導したいと思うのですが……

286Doppelganger@CR3:2007/11/28(水) 12:46:01
>285
DMは敵のキャラを最適に動かす必要はないんですよ。

ビギナーズセット持ってないので内容はわかりかねますが
仮に第一ラウンドにこれやって、第二ラウンドはこれをやり、第三ラウンド以降は近接して全力で攻撃。
とか書かれていても、自分が思うように動かせば良いと思います。
書かれていることは、ある程度の動きの目安程度でいいんじゃないかな?

敵の動き方で当然その戦闘でPL達が、全滅したり、勝ったりするので
PL達が初心者なら特に最後の戦闘は(一番やばい遭遇だから)手を抜き目で
敵キャラを動かす方が良いと思います。
やっぱり、最後はPL達が勝って終わった方が気持ちがいいでしょう。

例えば上に書かれている事ならブレスを吐くタイミングを
わざと遅らせて一人しかかからない時に吐くとか。
「何でこのタイミングで吐かなかったの?」と聞くPLはいないと思いますが
いたとしても、「忘れてたんだー」って一言いえばすむでしょうしね。

では、楽しいD&Dの時間をすごせますように。

287Doppelganger@CR3:2007/11/28(水) 18:02:55
俺はやってないが、ネットで「ギリギリだけど勝った」という記事を読んだことがある。
ルールは変えてないとのことなので、行けるんだろう。

プレイヤーとDMの実際のプレイ風景を見ないと何とも言えないことだけど、
「プレイヤーが勝つのが当然」というバランスではないみたいだね。

俺がプレイヤーなら、負けても手加減はされたくない。逆に後味悪いからな。

288にのまえつなし:2008/02/27(水) 09:58:37
当方冒険シナリオシリーズを日本語3.5eでDMしているものですが、先日のプレイで疑問が浮かんだので、教えて頂きたい。

夜牙塔の地下にいるトゥームストーン・ゴーレムなのだが、コイツのスレイリヴィング(一撃死)能力だが、即死効果として扱った方が良いのかな?

あと即死効果にしてデス・ウォードで防いでいたら、追加ダメージもなくなるのだろうか?

プレイ中は即死効果にしてデス・ウォードOK、追加ダメージありにしたんだが、厳密にはどうなのだろうと気になったので。

スレチだったなら申し訳ない。

289Doppelganger@CR3:2008/02/27(水) 18:25:28
>>288
セーブ失敗->即死効果->デスウォード発動
セーブ成功->ダメージ
じゃない?

290にのまえつなし:2008/02/27(水) 19:12:44
>>289

おお、なるほど。
デスウォードで即死しないし、とか思いこんでて判定自体を無かった事にしていました。

どうもありがとうございました。

291Doppelganger@CR3:2009/05/22(金) 12:32:45
第四版のシナリオ「スペルガルドの笏塔」にてわからないことが有ります。

10ページに断崖の修道院内でダーク・クリーパーを捕虜にした場合、修道院長のアレンディが捕虜を開放しろと言い張ると有りますが、何故彼がこのようなことを言うのかわかりません。
ソランとつながっているわけでも無さそうですし、単に平和主義なのか修道院を血に染めたくないだけなんでしょうか。

292Doppelganger@CR3:2010/02/05(金) 11:06:48
ゲームデイMM2シナリオ、最初の遭遇で顔見せのボスを倒したらシナリオ終了しないか?
バーバリアンとローグが頑張れば2〜3発で堕ちそうだが

293Doppelganger@CR3:2010/02/05(金) 23:09:29
DMはやってないが、隣の卓で彼を1Rキルしてた。

その場合、後から現れたハーピィがアイテムを持ち去り、
最終戦で「お前たちが倒したあ奴は、一族で最弱のもの・・・」、
というノリで真のラスボスが現れたそうな。

あと、ハーピィを倒した場合、第二第三のハーピィが現れるとのこと。
本当かどうかは知らない。

294Mase:2010/02/08(月) 14:27:49
>>292
一応、シナリオには倒された時の事も書かれています。
ただ、マイナーアクションでシフトできるコボルトが航空支援込みで逃げに入るなら、倒すのはかなり大変じゃないかとは思います。

295Doppelganger@CR3:2010/02/19(金) 13:24:01
エベロンシナリオ、王冠を求めてをプレイ中。
いやぁシャドウフェルよりアイテムバンバンでるなぁw素晴らしい。
前半で手に入る某剣も普通に強いし。4人でプレイする分には魔法のアイテムの量は弄らなくていいだろうね

最初のダンジョン踏破パートは大休憩のタイミング考えないと厳しいかな。

296Doppelganger@CR3:2010/02/19(金) 15:56:36
>シャドウフェルよりアイテムがでる
「イタリア軍より強い」みたいな評価だな。

297Doppelganger@CR3:2010/03/04(木) 20:04:12
Worlds largest dungeonのダンジョンって全フロアの総面積どのくらい?
1600平方kmくらい?

298Doppelganger@CR3:2010/03/05(金) 11:40:24
3.5版の大帝王の墳墓から始まる三部作をやっています。
ようやく暗黒洞の尖塔を攻略し、次から蛇人間の城塞に入るのですが、
死霊術士の塔にあるポータルを抜けた後の描写がまるでなくて困っています。
蛇人間の城塞の最初の丘にポンと出てしまうんでいいんですかね?
戻る手段もあるのかわからないし、そもそもキングスホルムとの位置関係とかもどうなっているんだか。

実際にやっている方はこのあたりどうしていますか?

299Doppelganger@CR3:2010/03/05(金) 20:12:54
>>298
 蛇人間の城塞の冒頭で書かれていますが、電気の門を抜けたPCたちは最初の丘に出ます。
 起動させた電気の門はしばらくすれば消えると書いてあるので、暗黒洞の尖塔にあるほかの記述もまじえて考えれば、一方通行でいいと思います。

 位置関係は明示されていないので、必要ならDMが設定しなければなりません。
 門を潜る前にプレイヤーへ二度と戻れないことを説明し、シナリオの舞台から外には何もないものとするor帰還にはテレポートが必要、くらいに割り切った処理をするのが楽でしょう。

300Doppelganger@CR3:2010/03/08(月) 19:31:32
>なぁ、今HJのサイトにゲームデイDMG2の
>アドベンチャーシナリオの手引きが載ってたんでDLしたの見てたんだけど
>遭遇2のMAPが遭遇1のままなんだが…
>あれでいいの?

2ちゃんの4thスレにあったのを転載
どうなんでしょうか?

301Doppelganger@CR3:2010/04/05(月) 22:33:43
実際に配布される物は両面のポスターマップでマップ自体は別です。
聞いたところによると実は英語版のときから間違っていたそうです。

302Doppelganger@CR3:2012/11/25(日) 15:56:08
今度「巨人族の逆襲」のDMすることになったんですが少し心配なことがあるので質問させてください。
システムは四版でレギュは日本語アリアリです。

PLの上げてきたキャラデータを見ると攻撃力や防御力を強化する方向のみなビルドしかしてないんです。
戦闘以外での生存能力を上げることや、技能チャレンジで穴を無くすような相談とかは一切ありませんでした。
誰も儀式が出来る人がいなかったことを指摘するとキャラが弱くなるという理由で取る気はないようです。

また、そういったビルド傾向なためにモンスターのデータが弱すぎるような気がします。
提出されたファイターに対しての話ですが、出目7程度で兵士役のモンスターに命中したりというのはいくらなんでも柔らかすぎるような気がします。
またダメージに関してもモンスターは出目14以上を出さなければ当たらない上、攻撃全てが命中したとしてもようやく重傷にさせられるくらいのダメージしか出せないように思われます。

こんな状態なんですがこのまま進めて大丈夫なものでしょうか。
戦闘で消耗が激しくなるとDMのバランス感覚が悪いと声を荒らげられ、シナリオ通りと返すと事前にデータがわかっているのだから調整しろという人がいたり、技能チャレンジに失敗するとDMが必要になる技能を初めに教えなかったからだと言う人もいて不安になります。
そういう「DMか悪い」と言ってくる人の方が少数派では有るものの、他の人たちが自分をフォローしてくれるわけでも無く何も言わないだけなので、PC有利にまわらなかったときは心が折れそうになります。

303Doppelganger@CR3:2013/01/13(日) 18:17:13
なんというか、プレイヤーに恵まれてないな・・・
もう質問から大分経ってるからプレイしてるんだろうけど、どうなったんだろう。

304Doppelganger@CR3:2013/01/15(火) 01:58:43
気にしていただいてありがとうございます。
4遭遇ほどプレイしましたが案の定モンスターは手も足も出ませんでした。
その4遭遇中に指揮役は1回しか回復パワーを使わないという体たらくでありました。
調べたところ、モンスターデータには調整の指針が有るということだったので次回からはそれを適用してみようと思っています。
ただこれから技能チャレンジが数回ありますので少し心配です。

305Doppelganger@CR3:2013/01/30(水) 09:47:19
>304
もしかするともう既に先に進んでるかもしれないけどアドバイス
巨人族はプレイヤーやキャラクターの「サバイバビリティを試す」構造の
トライアルシナリオでもあるので
ありありで最初期に指針示してるなら、筋違いと言い切って
ガンガン進めても良いと思うよ
(何、恐怖の墓所に比べれば可愛い)

技能チャレンジでどんどん回復力が無くなって蒼褪めていくのを眺めるのも一興よ?

ちなみにいい気になってられるのも序盤だけ
遭遇レベル17とかDMが言い出した辺りから普通のプレイヤーはバカなの?死ぬの?
とかいいながらプレイすることになるんだぜというかそうプレイした
(プレイヤー達はその時12LVなので大参事であった)

ヤバけりゃ撤退させて儀式等調達させたり、リビルド認めてやるのも手

306Doppelganger@CR3:2013/08/03(土) 21:06:24
今日、アップデートされたねぇ
パラディンとレンジャーは1レベルから呪文発動できなくなった
特技と技能は大幅に改訂されたねぇ
ウィザードは名前がメイジに変更された

307Doppelganger@CR3:2013/08/03(土) 21:18:31
>306
誤爆だ

308<Disintegrateかけられますた>:<Disintegrateかけられますた>
<Disintegrateかけられますた>


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板