■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

栽培6
1 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/11(火) 14:34
余計なものは省きました。
【20鉢全部】栽培スレ5【カリカリクポー】
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/game/2954/1061782349

栽培サイト:
ttp://www.geocities.co.jp/Bookend/9766/
プリント出きる栽培表:
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Part/8800/
集計式栽培サイト:
ttp://www.fufuri.ns.tc/~hiya/FFXI/culture.php
関連サイト「2ch調理スレDatabase」:
ttp://www.geocities.co.jp/Foodpia-Celery/3107/index.html

関連情報は >>2-10 近辺に。

2 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/11(火) 14:36
2

3 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/11(火) 14:36
【ひたすら】栽培スレ3.1【マターリ】
ttp://jbbs.shitaraba.com/game/bbs/read.cgi?BBS=2954&KEY=1034778609
【収穫が】栽培スレ3【待ち遠しい】
ttp://live3.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1033422759/
【土師器】栽培スレ2【はじき】
ttp://yasai.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1032192524/
【この木】栽培スレ1【なんの木】
ttp://yasai.2ch.net/test/read.cgi/ogame/103162

4 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/11(火) 14:37
4げと

5 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/11(火) 14:37
○鉢販売店一覧
雑貨屋にて販売中
基本価格は1000G、900Gまでは下がることを確認

黄銅の植木鉢:バストゥーク鉱山区 雑貨屋 
陶器の植木鉢:北サンドリア 雑貨行商人(西門の前)
土師器の植木鉢:ウィンダス水の区 雑貨屋 
磁器の植木鉢:(現在は非売品)錬金(印可)火+サーメットチップスで合成

6 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/11(火) 14:38
○種
Sapling系から取得・盗むも可能

タロンギ(Strolling Sapling):穀物・香草
バタリア(Stalking Sapling):果物
ラテーヌ(Strolling Sapling):野菜・香草
南北グスタ(Walking Sapling):穀物・野菜
コンシュ(Strolling Sapling):穀物・野菜
ジャグナー(Wandering Sapling):野菜・香草
オルデール(Stalking Sapling/Slash Pine):野菜・穀物・香草
メリファト(Wandering Sapling):穀物・香草
クロウラーの巣(Caveberry/Witch Hazel):果物
竜王ランペールの墓 (Cherry Sapling):果物

Cherry SaplingはNMのトリガーモンスらしいので注意

7 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/11(火) 14:39
【肉】栽培6【挿】

8 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/11(火) 14:39
○関連クエスト
「トップを目指すタイプ」
水の区耳の院Mashuu-Ajuu(注:「暁を覚えず」発生中は受けれない)
謎の香草の種からシャクリダケのように皆を驚かすものを収穫して持ってきてほしい。

クエストを受けた後生徒と会話すると以下の情報を取得
・香草の種:シャクリタケ
・野菜の種:ポポトイモ
・果物の種:妖精のリンゴ
・穀物の種:ミリオンコーン
「ちょうど良い時期にクリスタルを与えると、いつもとは違ったものができる」

クリア報酬の文房具一式をレイアウトするとモグが小話のオペレッタ(吟19)を書く。
デスボールを渡してもok。

9 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/11(火) 14:41
【岩】栽培6【塩】

10 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/11(火) 15:08
はぁ、挿し木4つに光×光与えてるんだけど岩塩とかだとへこむなぁ、、、

11 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/11(火) 15:40
競売で買った多肉を2つ植えて見た。

正直、どのクリを与えようか迷うなぁ(´・ω・`)

まだ報告が出てないのはどの組み合わせだろう?

12 名前: 多肉・ざくっとしたまとめ 投稿日: 2003/11/11(火) 16:50
>>11 こんな感じです。重複分やクリスタル以外の報告が上がっている組み合わせは削除。
炎 炎 赤石
炎 氷 岩塩
炎 雷 銀鉱
氷 氷 火打石
氷 氷 金鉱
氷 雷 銀鉱
風 光 土のクリスタル
土 炎 赤石
雷 闇 光のクリスタル
雷 氷 水のクリスタル
水 水 透石
光 炎 白石
光 光 白石
光 土 白金鉱
闇 闇 白石
闇 光 黒石
闇 氷 黒鉄鉱
闇 雷 黒石

13 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/11(火) 17:15
あ、報告の「あった」組み合わせです。失礼

14 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/11(火) 17:18
それはそうと、確か栽培で不思議な物とかが収穫できる理由って
クリスタルを与える事により突然変異が起きて
通常ではありえないものが収穫できる、みたいなのだったよな

じゃあ挿し木でクリ無しでもナゲットがとれる理由を誰か説明してくれ

15 名前: 50鉢の人 投稿日: 2003/11/11(火) 17:19
やはり目新しいものはないんですが。

土師器+多肉+雷+雷=水クリ×18
土師器+多肉+土+土=黄石×2
土師器+多肉+水+水=透石×3
土師器+多肉+風+風=翠石×2
土師器+多肉+氷+氷=火打石×4
土師器+多肉+光+光=白石×2
土師器+多肉+闇+闇=光クリ×5
土師器+多肉+炎+炎=岩塩×2

ごめん、すこしだけ泣いてもいいかな?すぐに立ち直るから・・・( ´Д⊂ヽ サメザメ
同じクリ2個はやめといたほうがいいみたいね。

16 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/11(火) 17:44
>>14
あれはモグの尿道結石だから

17 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/11(火) 18:03
土の中には微量な金属、貴金属が含まれている。
ある種の植物は土壌から栄養を摂取する再にこれらの金属、貴金属を体内に貯める。
よって微量ながら植物から金属、貴金属を採取する事も可能である。

18 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/11(火) 18:36
挿し木。
いつも通りランダムに植植植植植植。

磁気+光+炎=闇クリX4
黄銅+光+風=大鳥の羽X2
陶器+闇+雷=ダークナゲットX6

えっと……ボケづらいし喜べない素敵な結果でした。
闇雷ダクナの報告まだでしたよね?
そゆ意味では良い報告なのかな……。


@3鉢。何が出来るやら……。

19 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/11(火) 18:40
うはwwwww激しく勘違いwwwww
アリエナイ収穫だと思ってログ見直したら

闇闇=ダクナでしたwwwwwwwwwwww


モグにカマ掘られt(ry

20 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/11(火) 19:20
樹木65 多肉5個植えてきました
樹木は光光でプラチナ狙いで行くんですが多肉に与えるクリで悩み中
報告されてない組み合わせで行こうと思うんですが
何がいいですかね・・・いいものはどうせモーグリに盗られ(ry

21 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/11(火) 19:37
一応書いとく

プラチナインゴットのレシピ
[炎] 白金鉱×4
[炎] 白金鉱+プラチナナゲット×6

22 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/11(火) 19:46
おいおい畏怖からですが
前スレの929の彼
挿木荒らし始めましたよ
ジュノ競売売りも買いも全部香具師の名前で埋まってるぞ

23 名前: 50鉢の人 投稿日: 2003/11/11(火) 20:02
>>15 は同時植えでした。
そんで収穫可能になるまでの時間↓

雷+雷 186時間
土+土 201 
水+水 234
風+風 234
氷+氷 248
光+光 248
闇+闇 248
炎+炎 272

多肉は水属性・・・・かな?

24 名前: 50鉢の人 投稿日: 2003/11/11(火) 20:18
みすった >>23 は1stクリ投入から収穫までの時間でした。
種植えから収穫までの時間はこちら↓


雷+雷 287時間
土+土 302 
水+水 335
風+風 335
氷+氷 349
光+光 349
闇+闇 349
炎+炎 373

25 名前: 11 投稿日: 2003/11/11(火) 21:09
>>12
ありが㌧

土クリと風クリと水クリの報告が少ないみたいなので
このどれかを与えてみる事にします。

収穫できたら報告にきます!(`・ω・´)

26 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/11(火) 23:12
外人のおかげで炎クリもいまやゴミ同然だな。コンシュの自殺マラソン
黙認してたくせにロンフォが落ちたら即修正ですか。外人優遇しすぎだろ■e!

27 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/12(水) 00:03
ダークナゲットD10Kで売れた━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━ ッ!!!!

28 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/12(水) 01:01
自分とこの鯖挿し木7000G突破。
金の亡者どもが相場荒らしてますよ・・・助けて

29 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/12(水) 01:15
多肉、まだ二回目のクリ投入できねぇ(´д`)

30 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/12(水) 02:32
>>28
一個7000ギル?マジ?

31 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/12(水) 02:36
>28
彫金がかかわるとほんとなんでもダメになるな・・・

32 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/12(水) 02:57
>>28
まあ、挿し木 育成の時間の長さに嫌気が差して
すぐに値下がりしそうな気もするけどね・・・・

収穫物の割りに、ホント 長いんだよなあ (´・ω・`)

33 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/12(水) 02:59
ていうか7000なら自分で集めて売るよwwww

34 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/12(水) 03:29
不死鳥の多肉が15000なのはネタなんでしょうか・・・。

35 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/12(水) 03:56
陶器+多肉+闇+光=光クリx6

36 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/12(水) 09:21
家の鯖も多肉・挿し木共に6000Gです・・・(;´д⊂)助けてママン

37 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/12(水) 10:40
そしたら栽培やめて、種集めたほうが儲かるよね・・・
(´・ω・`)

38 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/12(水) 11:11
挿し木がその値段で売れるのなら、素直に挿し木売ったほうが……。
いくらドロップ悪いとはいえ、一時間に二つぐらいは取れるだろうから、
結構いい自給になりそ。
どうせ収穫物当たり外れでかいんだし。

39 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/12(水) 11:14
うちの鯖なんて・・・馬鹿の価格操作のおかげで
多肉が先週末には15000でしたよ。
値下がりはしてますが、まだ10000ぐらいだったような。
ちなみに在庫50ぐらいでした。
○○○→××× 15000
○○○→××× 15000
○○○→××× 15000
×××→△△△ 15000
×××→△△△ 15000
×××→△△△ 15000
多肉栽培したいよ〜

40 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/12(水) 11:31
フレンドが送ってくれた挿し木2本が収穫できたので報告
11/1 11:30 炎曜日23:30 種まき
11/4 19:00 風曜日20:30 栗追加(水)
11/6 12:00 光曜日12:20 栗追加(光)
11/12 11:20 風曜日20:00 収穫
鉢は黄銅の鉢です、様子見はあんまりしてません
結果は・・・ヨロイ蟲33個でした('A`)
処分に困るものができたなぁ・・・

41 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/12(水) 11:35
こりゃ>>1余計なものって言ってサブタイトル無くすなよ!
つまんねーじゃん(´^ω^`)

42 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/12(水) 11:45
がまん汁。

【多肉が無い】栽培6【金も無い】

43 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/12(水) 11:48
スレタイにこだわるのはガキばかりだな、うぜぇ
昔の木工や練り金みたいに重複スレだけはたてるなよ

44 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/12(水) 12:19
陶器+多肉+光+光=白石x2

報告にあったとおりのものですた。2週間以上育ててやや黒字程度 (´・ω・`)

45 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/12(水) 12:23
我慢するけどさ・・・・
俺っちはさ、ユーモアが欲しいのさ

46 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/12(水) 12:44
>>45
http://human2.2ch.net/owarai/
ほれ

47 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/12(水) 12:50
>>46 サンク!

48 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/12(水) 13:01
真にユーモアを愛する人はスレタイごときに噛み付いて
スレの雰囲気を悪くしないと言ってみるw

49 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/12(水) 13:03
一昨日から栽培始めました!
今5つ程植木鉢置いてます!
とりあえず花と木生えたらドライ化したいと思います!

50 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/12(水) 13:28
>>48面白く無い
46の方がベター

あぁ、昼間から暇だなぁ俺も
ちなみに挿木に闇、光、土、水をあげたら水だけ成長速いみたい
察するに挿木は雷属性かな。
とすると闇と光をあげた多肉の成長はどちらも同じだったから。
残る氷属性が多肉なのかな

   育ち 属性 速く 遅く
穀物  1  炎  氷  水
多肉  6  氷  風  炎
香草  2  風  土  氷
野菜  3  土  雷  風
挿木  5  雷  水  土
果物  4  水  炎  雷

こんな感じなのかな?
各種の属性に関係ないクリを与えた場合の成長ぶりが分かると素敵かも

51 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/12(水) 13:44
このスレの状況を見て、まだ7000とか1万とかで買う香具師がいるというのか

52 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/12(水) 18:04
カリカリクプォ!!!!!!!!!!!!

53 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/12(水) 18:47
まぁ、クリ投入リアル二日弱って事なら、
初心者でもカリカリはあまり無いかもね。

54 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/12(水) 19:59
多肉+無+無を試してる人いますか?

55 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/12(水) 20:11
土師器 挿木+光+光=プラチナナゲットx8
土師器 挿木+光+光=岩塩x1
土師器 挿木+光+光=プラチナナゲットx7
土師器 挿木+光+光=プラチナナゲットx7
土師器 挿木+光+光=闇クリx4
土師器 挿木+光+光=岩塩x1
土師器 挿木+光+光=プラチナナゲットx5
土師器 挿木+光+光=岩塩x2
土師器 挿木+光+光=プラチナナゲットx7
土師器 挿木+光+光=岩塩x1

56 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/12(水) 21:06
>>54
>>52

57 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/12(水) 21:41
>>55
プラチナナゲット34個で白金鉱17個分の価値分収穫かよ
うまそうwwwwwwww


(´・ω・`)

58 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/13(木) 02:56
>>55は挿木を売って生計を立ててる方でつか?

59 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/13(木) 03:04
黄銅の植木鉢に

挿し木×光×光 =プラチナナゲット×8
挿し木×光×光 =プラチナナゲット×8
挿し木×光×光 =プラチナナゲット×8

 計 プラチナナゲット24個ウマー




                            競売の履歴ないよ。。。。

60 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/13(木) 03:38
と、思ったらダース18万で売れた。挿し木ウマウマウマ

61 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/13(木) 05:45
挿し木を6鉢植えたのがやっと収穫。

光+闇=大烏の羽根*3
光+闇=闇クリ2
光+闇=闇クリ3
光+闇=鳥の卵*4
光+闇=闇クリ4
光+闇=闇クリ2

・・・orz
次は多肉植えてみるよ。ママン・・・

62 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/13(木) 07:44
初めて書き込みます。

黄銅 多肉+光+光=白石x2
土師器 多肉+氷+氷=風のクリスタルx28
黄銅 多肉+無し+無し=アダマン鉱

でした。

63 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/13(木) 08:33
初書き込み。
目新しい情報はありませんが、一応報告を。炎を与えたものは他の2つに比べて
3日くらい早く収穫できました。植え付け日はどれも火曜日で、収穫は闇曜日で
した。

黄銅 挿木+炎+炎=ブラスナゲットx5
土師器 挿木+闇+闇=ダークナゲットx8
陶器 挿木+光+光=プラチナナゲットx8

64 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/13(木) 09:16
陶器+挿し木+氷+水=モルボルのつる×4

あと流砂洞入ってすぐのサボテンダーが多肉落としたそうです。
フレが確認しに行ってくれたよ〜(;´д⊂)<多謝

65 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/13(木) 10:04
流砂洞のサボテンはクフタルよりされにレベルが高い・・・
げふ、ガルモンク61の俺にはムリぽ。

66 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/13(木) 10:06
多肉のあたりっぽいのは、アダマン鉱くらいか。金鉱の報告もあったっけな。
え、光の布と羅紗っすか?(´・ω・`)

67 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/13(木) 11:32
磁器 多肉+光+光=闇クリx5  (;´д⊂)

68 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/13(木) 11:39
どっちにしてもサボテンソロはありえない。
クフタルと流砂なら、スタースピネルある分流砂のほうが人集めやすいな。

69 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/13(木) 11:58
質問、アルテパのサボテンは多肉落としますよね?(´・ω・`)
20匹以上倒してるのに未だに出ません(;´д⊂)

70 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/13(木) 12:20
アルテパでは確認されていない。
確認されているのは


バスクエ
クフタルサボテン
流砂洞サボテン
クフタルサボテンNM

のみ
俺もアルテパで20匹狩ったよ(;´д⊂)

71 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/13(木) 13:16
クンフーシューズを落とすサボテンのNMが多肉落としたよ。

72 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/13(木) 14:05
挿し木でプラチナナゲットもりもり取れるな・・・

73 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/13(木) 14:08
栽培のスピード遅いのが悩み

74 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/13(木) 14:08
だから彫金師様がもりもり値を吊り上げて挿木を買い漁ってるのか

75 名前: 挿木まとめの手伝い 投稿日: 2003/11/13(木) 14:12
 │無   │炎   │氷   │風   │土   │雷   │水         │光   │闇
無│金ナゲ │??? │??? │ヤグ羽 │??? │??? │??? │??? │??? 
炎│??? │真鍮ナ、ロ│??? │銀カ、大鳥│ローズ │ローズ │ローズ │??? │??? 
氷│??? │??? │鋼ナゲ │??? │モ蔓、ヤ羽│モル蔓 │??? │モル蔓 │??? 
風│??? │チョ羽 │??? │銅ナゲ │獣人貨 │??? │??? │チョ羽 │チョ羽 
土│??? │??? │??? │??? │鉄ナゲ │??? │クロ繭 │クロ繭 │??? 
雷│??? │ヤグ羽 │??? │宿木  │宿木、ヤ羽│銀ナゲ │宿木  │??? │??? 
水│ヨロ蟲 │??? │ヨロ蟲 │??? │ミス貨 │ミ貨、銀カ│ミナゲ │ヨロ蟲 │ヤ羽・ヨ蟲
光│??? │鳥の卵 │??? │チョ羽 │??? │??? │??? │白金ナ、リリ│金カ、鳥卵
闇│黒チ羽 │黒チ、大鳥│黒チ羽 │??? │黒チ、ヤ羽│??? │??? │黒チ、金貨│黒ナゲ

76 名前: 挿木まとめの手伝い 投稿日: 2003/11/13(木) 14:13
◆補足
略称:ロ=レッドローズ カ=貨 チ:チョコボ ナ:ナゲット ミ=ミスリル リリ=レインリリー
外道:ヤグ羽根、大鳥の羽根(上記表以外に闇+光にも報告あり)は法則性が不明

◆1回目のクリスタルで決まるらしき収穫物(標準収穫物?)
無:?
炎:レッドローズ
氷:モルボルの蔓
風:チョコボの羽根
土:クロウラーの繭
雷:宿木
水:ヨロイ蟲、ミスリル貨
光:鳥の卵、金貨
闇:黒チョコボの羽根、金貨

◆同種クリスタル×2の場合(岩塩は同種の場合すべてに見られる)
無:ゴールドナゲット、ブロンズナゲット
炎:ブラスナゲット
氷:スチールナゲット
風:カッパーナゲット
土:アイアンナゲット
雷:シルバーナゲット
水:ミスリルナゲット
光:プラチナナゲット
闇:ダークナゲット

77 名前: 挿木まとめの手伝い 投稿日: 2003/11/13(木) 14:15
旧スレにまとめ人が落としたのをコピぺしました・・・・
ずれてすまん _| ̄|○

78 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/13(木) 14:43
>>51
多肉はNM呼び出すためのアイテムとして使えるって
NMスレかなんかでネタかどうか知らんが報告があったから

79 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/13(木) 15:16
オイ!オマイラ!
多肉植物の子株が、どうやらチョコボ掘りで採れるらしいですYO!
ソースはここ ttp://chocomap.fc2web.com/ 北グスタを見れ!

....嬉しく....無いか....?

80 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/13(木) 15:39
>>79
ついにここで晒されたか・・・
まぁ、リアル1日1個しかPOPしないんじゃ無いかって位レアなので、
チョコボ掘りのスキル低い人(AWait30以上)は行くだけ無駄かと。

81 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/13(木) 16:26
多肉+雷+雷=紫石2 でした。

82 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/13(木) 16:48
ダークナゲットなんだけどさ、ナゲット6+鉄鉱3で

83 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/13(木) 17:17
>>82
全部で9個になっちゃ合成できないと思われ

84 名前: まとめ人 投稿日: 2003/11/13(木) 17:22
>>75->>77
ありがとうございます
漏れはマカーなもんで、ハナっからズレは補正できないです_| ̄|◯

85 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/13(木) 18:20
やっと最後の多肉が収穫できたので報告します。

・多肉+光+光=白石×2
・多肉+炎+炎=赤石×1(1日遅れ)
・多肉+なし+なし=アダマン鉱×1(3日遅れ)
・多肉+闇+闇=黒石×3

植木鉢実装から地味に続けてて、収穫で悲鳴上げたの初めて。
このアダマン持ってバス6-2に逝ってきます。嬉しいよ(ToT)

86 名前: 50鉢の人 投稿日: 2003/11/13(木) 18:42
ちょっとだけ追加
多肉の種植えから収穫までの時間↓


雷+雷 287時間
土+土 302 
水+水 335
風+風 335
氷+氷 349
光+光 349
闇+闇 349
炎+炎 373
無+無 426

雷+雷でリアル12日、無+無だとリアル18日くらいか・・

87 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/13(木) 19:57
ゴールドナゲット1D取れたけど、加工できないよ・・。
売れないしどうしたらいいのやら(つε;)

88 名前: 55 投稿日: 2003/11/13(木) 20:13
>>58
本当に取れたんだよヽ(`Д´)ノ

黄銅 多肉+水+水=透石x3
黄銅 多肉+水+水=透石x2
黄銅 多肉+水+水=炎クリx28

倉庫一杯で残り七鉢収穫できず(´・ω・`)

89 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/13(木) 20:14
どうでもいい報告だろうケド一応報告(´・ω・`)

黄銅 添木 氷 土 風栗*10

90 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/13(木) 20:27
>>89
どこを骨折されたんですか?

91 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/13(木) 20:33
>>90
_| ̄|○

92 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/13(木) 20:52
クソワロタwwwww

93 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/14(金) 05:08
漢字間違ってる人がいるから聞くけど「挿木」ってなんて読む?

94 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/14(金) 05:24
さしき

95 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/14(金) 05:27
サンクス!!!!!!!!!!!!!!!!
まじで助かった!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
ありがとう、人生の師匠!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

96 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/14(金) 11:39
>>90
まじで仕事中に吹いちゃったじゃないか
パンチ!( °▽°)=◯)‘ν°)・;’.、

97 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/14(金) 14:20
読み方も『さしき』なのかな?

さしぎだと変換されないね。
さしぎの方が言いやすい。
まぁ声には出さないけどw

10鉢同時に栽培して1、個だけ収穫できない鉢があるんだけど、どうしよう。
もう明日の朝じゃないと様子みれないよ。嫌な予感がするぜ…。

ttp://www98.sakura.ne.jp/~vanagarden/cgi-bin/neta/icon/20031112165544.jpg

98 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/14(金) 14:25
クエで手に入れた多肉の栽培結果。

磁器  多肉+闇+光 =光クリ*6
黄銅  多肉+闇+光 =黒石*3
土師器 多肉+闇+光 =黒石*3
陶器  多肉+闇+光 =光クリ*6

15000でうっぱらった方が良かったwwwwwwwwww orz

99 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/14(金) 15:38
挿木も多肉も収穫まで・・・ながすぎ・・・鉢があかない・・・

100 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/14(金) 16:20
だが それがいい。

101 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/14(金) 18:36
黄銅+光+土=クロウラーの繭X4
土師器+光+光=闇のクリスタルX2

一応報告。

102 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/14(金) 18:43
>>101
藻前も添木で?

103 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/14(金) 19:54
うちの鯖、白金鉱3万なのにプラチナナゲット1万でしか買い手が無いよ・・・
1万で売ってる香具師は、1個売る度に彫金師に5千づつ貢いでるのに
気が付いてないのかなぁ。

売れない、もうだめぽ・・・自分で溶かせってか・・・
彫金いくつまで上げれば安定してインゴット作れるんだろ?

104 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/14(金) 20:31
白金鉱*4の上限は63。ダーク、ミスリルナゲットを使ったレシピは+1したのが上限
だから57,8位だと思う。

105 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/14(金) 21:55
挿木でプラチナナゲットを多肉で白金鉱を栽培して自給自足汁

106 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/14(金) 22:05
土師器+風+氷=チョコボの羽根×52

(;´д⊂)

107 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/14(金) 23:47
>>106
>>101
だから何を植えたか書いてくれんと…。
ぶっちゃけ、鉢なんてどうでもいいぞ。

108 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/15(土) 04:20
白金鉱(はっきんこう)
黒鉄鉱(こくてつこう)

読み方これで合ってますか?

109 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/15(土) 04:58
既出だと思うがスタースピネル狩りで
流砂洞のSpolunking Sabotenderから
多肉いぱーい出たよ。

110 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/15(土) 05:04
(・ω・)ノ 先生、はいは〜い。 挿し木の収穫ができましたっ!

陶器 炎+風 → レッドローズ×5

・・・・・・( ´Д⊂

111 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/15(土) 05:38
磁器 多肉 風+土 絹布
磁器 多肉 水+雷 岩塩X3
磁器 多肉 光+光 白石X3

絹布ってなんだよ・・・_| ̄|○

112 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/15(土) 06:59
>>109
出たのか?俺が行って4つスピネル出すまで1個もでなかったのに・・
ウガレピのカギが出るバグのときだったからそれでか?

113 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/15(土) 07:27
眠気に気を取られて挿木にクリスタル投入するの忘れたw

114 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/15(土) 09:57
>>111
絹布できるってことは、羅紗とか光布はネタの可能性薄らいできてた気がするが…
本当にできちゃったら、えらい事になるな。

115 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/15(土) 10:26
風土で絹ってことは光土あたりでまさか・・・?
まぁ、曜日なんかの問題もあるだろうが。

116 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/15(土) 18:46
初カキコ
光曜日に植えて光曜日に収穫しました
挿木 磁器 雷+風 宿木×1
挿木 磁器 雷+風 宿木×1

117 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/15(土) 18:54
1日に10レスくらいの進行か・・・これがこのスレのビッグウェーブなのか?

118 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/15(土) 19:27
いやまあ、考えようによってはありえないほどのスピードだ。

119 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/16(日) 00:07
まあ今カキコしたら次カキコするのは10日後だからな

120 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/16(日) 01:23
夢を見る期間は終わったしな

121 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/16(日) 03:45
一応かきこ。
多肉 磁器 光+風 白石*2
多肉 磁器 光+風 闇クリ6個

122 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/16(日) 07:46
挿木6kでいまだに売れてるのが笑えるわけで
あいつらの初収穫もそろそろだろうから・・・

123 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/16(日) 09:50
>>108
くろてっこう、って呼んでるな自分は

それよりいつも栽培スレを一覧から探すのに時間かかるよ・・
シンプルなのはいいがもう少し見やすいタイトルがよかったよ・・・

124 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/16(日) 10:16
いちお。
挿木 磁器 氷+光 → モルボルのつる

125 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/16(日) 13:00
多肉12植えてそろそろクリやりの時期なんだけど、何がいいかねえ・・・
無+無でアダマンでもねらうか、光光でネタを追ってみるか迷うところ。

126 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/16(日) 13:33
俺は光光でネタを追ってます、出るのか怪しいが
白石が出るだけなのだろうか(;´д⊂)

127 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/16(日) 13:47
おいらも多肉+闇闇or光光(光土)でネタ追いかけるか、
無無で素直にアダマン狙うかかなり迷ってます。

128 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/16(日) 13:59
黄銅+多肉+土+土=黄石×3

129 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/16(日) 14:47
一応報告〜
磁器+挿木+光+光=プラチナナゲット×8


おまけ
野菜+黄銅+雷×5=ワイルドオニオン 3/3/3/3/4
野菜+陶器+雷×3=ワイルドオニオン 2/4/1

多肉も今一つうえてるので闇+闇でネタ追い掛けてきまつ。

130 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/16(日) 15:42
多肉を闇*闇
でやろうと思ってたのに まちがって

光栗ぶちこんじまったぁぁああぁぁぁああぁぁぁぁぁぁあ_| ̄|○


光*光はまともなのできてくれるといいなぁ(ι´ω`)

131 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/16(日) 15:59
もらった挿木でスチールナゲットっていうものが出来たんですが
本人的にはさっぱりなアイテムで各競売にも過去ログもなく
ダース売りでいくらくらいが相場なのかどなたか教えていただけませんか?

132 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/16(日) 16:12
たいていのナゲットは1個がインゴットの半分よりちょっと少なめのお値段みたいですよ

133 名前: 132 投稿日: 2003/11/16(日) 17:22
インゴットでなくて鉱石の半分でしたスマソ

134 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/16(日) 17:22
>>132
0点

135 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/16(日) 17:25
1鉢収穫できますた。

磁器:挿し木(光+闇)→獣人金貨×1

獣人金貨、暴落の予感〜(*´ー`) ノ

136 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/16(日) 18:06
うはwwwwwwwwwwwww
獣人コレで金貨作ってんじゃネーのwwwwwwww

137 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/16(日) 18:20
実は挿木のなかでちっちゃなクゥダフさんがせっせと金貨こさえてるのですよ。

138 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/16(日) 18:28
それは収穫物の光布をもらった代金ですよ
ハゲガイ

139 名前: 131 投稿日: 2003/11/16(日) 18:45
>>132 >>133
レスありがとうございます。
鉱石というのは
アイアンナゲットなら鉄鉱、シルバーナゲットなら銀鉱・・と
そんなかんじでしょうか?
スチールの鉱石・・すみません。ギブアップです(ノд・。)
スチールナゲットの鉱石ってなにになりますか?

140 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/16(日) 19:04
スチールはアイアンのHQなんで鉄鉱になっちゃいますが
スチールインゴットの値段の1/4の1/2
つまり1/8よりちょっと少ないくらいでいいんじゃないかと

141 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/16(日) 22:48
なんかうちの鯖、挿し木が半日で7000→3500に一気に下がったんだが・・・・
みんな夢から覚めたのかな?

142 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/16(日) 23:15
ttp://www.microsoft.com/windowsxp/games/downloads/finalfantasy.asp
挿木 クリ光 光 岩塩2
挿木 クリ光 光 プラチナナゲット6
でした。

143 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/17(月) 00:42
ボムの灰4+スチールナゲット6

144 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/17(月) 01:10
>>143
合成やったことないでしょ?

145 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/17(月) 01:12
火:スチールナゲット6+鉄鉱1+=スチールインゴ

146 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/17(月) 01:12
プラチナナゲット売れない(;´Д`)
不良在庫3D目突入……。

147 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/17(月) 02:14
さて・・・今日の収穫はどうかなー (・ω・)ノ

<農場その1>
クプ・・・今は取れないクポー

えっ!?(急いでカバン整理)

土師器+挿し木 氷+雷 → モルつる×6

<農場その2>
磁器+挿し木 光+水 → 鳥の卵×3


・・・・・・( ´Д⊂

148 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/17(月) 08:16
彫金師だが
プラチナナゲットどんどん出してーーー
鉱石目茶高いのーーーーTT

149 名前: 106 投稿日: 2003/11/17(月) 09:06
>>107
気が動転しててカキコ抜けてたの気が付かんかった。すまそ

土師器+挿し木+風+氷=チョコボの羽根×52

150 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/17(月) 09:50
挿し木 光+火 → 鳥の卵×3
挿し木 光+火 → 大鳥の羽×3


鳥に食い荒らされた模様・・・。

151 名前: 131 投稿日: 2003/11/17(月) 10:11
>>140 >>143 >>145
どうもありがとうございます。
とても参考になりました。

152 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/17(月) 11:49
【■eの】コルシュシュ獣人支配【陰謀】
http://live4.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1069036252/

ヤグドリ・山串高騰の原因コルシュシュ獣人支配

153 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/17(月) 12:25
>>1はうまいスレタイが見つからなかったと言ってみるテスツ

154 名前: 1 投稿日: 2003/11/17(月) 13:27
>>42
>>153
【ネタが無い】栽培6【ユーモアも無い】

現在、
磁器+挿し木 無+光
陶器+挿し木 無+闇
で進行中。

155 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/17(月) 13:37
黄銅+多肉+土+氷=雷くり×5

おとなしく野菜そだてまつ・・・・

156 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/17(月) 13:56
既出かも知れませんが一応報告

磁器+多肉+土+炎=黒石×1

157 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/17(月) 14:04
10日って・・・・長いよ〜

158 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/17(月) 14:08
マターリしててよいではないか。

159 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/17(月) 14:16
漏れは「もし枯れたら」と怖くて、毎日鉢をチェックしてしまうのだが、
挿木や多肉は実際のところ、どのくらい放置できるのかな?
急な出張で、、、とか放置体験者の情報キボン。

160 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/17(月) 14:23
>>153
 1はナゲッツ(σ・∀・)σのことを他のヤツラに知られたくなかったと思われ

161 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/17(月) 14:27
>>159
パソコン壊れてまる3日放置
多肉と挿し木だけ無事でした、他は全部カリカリ;;
多肉はクリ1個投入、挿し木はクリ投入前でした

162 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/17(月) 14:53
挿し木
11/8   0:00 種まき
11/11 13:10 クリ追加
11/13 23:30 クリ追加
今花咲いてるクポ。
各段階3日ずつはほっといてもいいと思われ

163 名前: 162 投稿日: 2003/11/17(月) 14:55
あ。2個とも光クリね

164 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/17(月) 15:40
>>161 >>162
情報ありが㌧。
とりあえず最初の挿木鉢を植えてるところなんだが、
今後「急な出張」がいつ起こるやもしれん。でも、そんなこと気にしてたら
いつまでたっても植えられないからね。情報ありがたかった。

165 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/17(月) 16:26
漏れは多肉で属性鉱石が出ると踏んでるんだがどうだろう?
白石(光x光)や黒石(闇x闇)のHQが光の鉱石や闇の鉱石じゃ
なかろうか...
うまく満月・光曜日とかに収穫をぶつければうまく行きそうな気が。

166 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/17(月) 17:00
>165
既出です(;´д⊂) 俺も属性鉱石狙いです
それにしてもとうとうすべての着+肉が花が咲いたよ、金持ちまでもうちょいだ

167 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/17(月) 17:01
>>154
漏れもそれやろうと思うんだが、一回目のクリ投与時期終了ってどうやって判別したらいいかわからん・・・
何か目印みたいなものあったっけ?

168 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/17(月) 17:08
様子を見る→クリスタルなし

169 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/17(月) 17:31
んで3日ぐらい経つとまた投与メニューが出るんでそこでブッコむ。

170 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/17(月) 17:54
鉱石の夢みてもいいでつか?(´д`)

171 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/17(月) 18:29
岩塩ならおk

172 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/17(月) 18:41
>>169
サンクスコ。やってみまつ。

173 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/18(火) 03:02
ここは一つ、みんなの胸が熱くなるような報告をしなくては! (・ω・)ノ

陶器+挿し木 闇+闇 →岩塩×1(闇曜日 収穫)

・・・・・( ´Д⊂

174 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/18(火) 03:04
挿木 光+雷 → 鳥の卵×5
挿木 光+雷 → 大鳥の羽根×2

プラチナ狙いの鉢と宿木狙いの鉢間違えたよ…

175 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/18(火) 03:23
挿し木 雷+水 7鉢やって。
宿木1*4
獣人銀貨2*3

むぅ雷+土のがいいのかな・・・

176 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/18(火) 03:35
多肉 光+闇
多肉 闇+光


まだ収穫できねー(´д`)

177 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/18(火) 03:45
クエで貰った多肉が収穫できたので一応報告

多肉 雷+土 水クリ 16個
多肉 水+土 透石 3個

あと二つ植えたんだけどまだ収穫できねー

178 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/18(火) 05:43
磁器  挿木 光(光曜日満月)+光(氷曜日)プラチナナゲット4
磁器  挿木 光(光曜日満月)+光(氷曜日)岩塩2
磁器  挿木 光(光曜日満月)+光(氷曜日)プラチナナゲット6
黄銅  挿木 光(光曜日満月)+光(氷曜日)闇のクリスタル3
黄銅  挿木 光(光曜日満月)+光(氷曜日)プラチナナゲット8
土師器 挿木 光(光曜日満月)+光(氷曜日)プラチナナゲット7
土師器 挿木 光(光曜日満月)+光(氷曜日)プラチナナゲット5
土師器 挿木 光(光曜日満月)+光(氷曜日)プラチナナゲット4
陶器  挿木 光(光曜日満月)+光(氷曜日)闇のクリスタル2
陶器  挿木 光(光曜日満月)+光(氷曜日)闇のクリスタル4

神様ありがとう プラチナナゲット売って多肉買います

179 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/18(火) 06:23
どうせ曜日書くなら収穫日も書けばいいのに。
おめでとさん

180 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/18(火) 06:23
( )内は植えた時の曜日/月齢なのか、それとも収穫時のものなのか

181 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/18(火) 08:36
クリスタルの横に書いてて二つあるんだから、クリスタル投入時じゃないだろうか普通は

182 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/18(火) 08:46
>>179
178じゃないけど、
やっぱ収穫日も関係してくるの?

183 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/18(火) 08:47
現在彫金スレではプラチナナゲット安く買い叩け運動発生中。
オマイラ安売りすんなよ。

184 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/18(火) 09:01
報告〜
土師器+挿木+雷クリ+水クリ=水クリ×11

185 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/18(火) 09:14
>>183

おうよ!あたんめーさんじゃないか!
俺達の血と汗と涙の結晶を強欲どもに安く仕入れさせてなるものか!
むしろそんなアホは晒しておkだ

186 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/18(火) 09:49
>>173
目頭が熱くなった

187 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/18(火) 09:53
>>186
別に上手いこと言わなくて良いよ・・・・(´;ω;`)ウッ…

188 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/18(火) 10:09
現在鉢70個を使い‥‥‥
挿木60,多肉10で金儲けを実行中、うまくいけば
ウマー(´・ω・`)ー、取り敢えず50個花が咲きました
収穫が待ち遠しい・・・

189 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/18(火) 10:11
>>188
急用入ってしばらくログインできない→カリカリクポー

のコンボには気をつけるんだな。

190 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/18(火) 10:35
>>188
ま、一気に在庫が増えたの見て暫く放置される→売り急ぐ奴がどんどん値下げ
→捨て値で放出マズー だろうな

過ぎたるは及ばざるが如し。慌てる乞食は貰いが少ない・・・

191 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/18(火) 10:49
>>188
できればクリ投入曜日と収穫曜日キボンヌ。
いまだデータ少ないから大量にやってくれるひと大歓迎!

192 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/18(火) 10:52
多肉で土+各クリの組み合わせ試してます
漏れの仮説が正しければオリハルコン鉱が取れるはずだ

193 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/18(火) 11:31
>>192
ナゲット・・・

194 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/18(火) 12:06
昔は・・・・
(炎) 白金鉱×4でプラチナインゴ

今は・・・
(炎)白金鉱+プラチナナゲット×6=プラチナインゴ

とういことは…それだけの価値があるのよね?あるはずよね?そうよね?奥さん!

195 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/18(火) 12:44
>>194
式変形して、

プラチナナゲット = (プラチナインゴ ― 白金鉱) ÷ 6 

かな?

196 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/18(火) 12:57
俺は16こ挿し木育ててプラチナナゲット18個
ダークナゲット11個ゲト
こんなのができると知らなかったからかなりあせったよ
でも競売でかいしめーー とか思ったらもうないのな

197 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/18(火) 13:08
正しいプラナゲ値段は

プラチナインゴット←白金鉱*4+火=白金鉱+プラチナナゲット*6+火

まあ、つまり鉱石の1/2の価値があるって事
インゴの値段は職人の手数料が入ってるから違うと思う
とにかく余り安売りはしないように5000Gとか論外だからなw
HQできれば取得インゴ数増えるしな

198 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/18(火) 13:12
ナゲットつかうとHQで収得インゴ数ふえるの??

199 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/18(火) 13:12
上のほうでも言ってたが彫金に安く買い叩かれんようにな。
マジ頼むよ相場下げないようにがんばろうぜ。

【プラナゲの相場維持】栽培6【キャンペーン中!!】

200 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/18(火) 13:14
>>197
増えねーyp!
サラッと嘘を書くな、嘘を。

ナゲットの安売りをするなって点は同意。鉱石の半額以下に下げるな。
ダークナゲットはご愁傷様だがな・・・。
鉄鉱の半額だから、うちの鯖だと300くらいかな

201 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/18(火) 13:15
>>197そうだよ、ダークナゲで確認済み。SSは無いケドナー

202 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/18(火) 13:15
でも相場下がんないと挿し木もたかくなんない?

203 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/18(火) 13:17
>>201
嘘つきハケーン(´・ω・`)

204 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/18(火) 13:25
プラチナナゲットあんまり売れないんだったら、
無理に値段さげないで倉庫にしまっておけよ。
12月のバージョンアップでレシピ追加されたり
後続彫金士がスキル上げてきたりで
需要増えるかもしれないからな。

205 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/18(火) 13:25
ということはダークナゲット3000でバカスカ買ってた鍛冶屋は今頃…

206 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/18(火) 13:29
>とにかく余り安売りはしないように5000Gとか論外だからなw

うちの鯖・・・・・5000G

なんとかしなきゃ _| ̄|○

207 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/18(火) 13:34
それは鍛冶屋じゃ無いなw
ギルドでもレシピ聞けるのにわざわざ買わないはず。
大体、インゴ自体原価8000Gで作れるのに(3000のDナゲットだと原価26000G)
Dナゲットを3000で買うのは馬鹿な転売屋でFA

なんて考えていたら…
プラナゲ安かったら自分で買えばいいじゃんとか思ったwww

208 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/18(火) 13:37
買いまくって自ら相場をあげろ!!!!→すぐに資金切れマズー。

・・・なんか農民と富豪商人の関係っぽいな、資産に差がありすぎる_| ̄|○

209 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/18(火) 13:41
まぁ、経済学的に世の中は金持ちが更に金持ちになるように出来てるからな。

210 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/18(火) 13:46
お金は寂しがり屋なんです。

211 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/18(火) 14:42
彫金に踊らされるなよ。例として、やつらは10000でだされたものを買って
5000で自作自演で落札して相場をさげてる。在庫あるときは12月までまつのが吉。

212 名前: 後続彫金師 投稿日: 2003/11/18(火) 15:05
でもキャップはずれてもそんな買わなさそー
63オリハルコンインゴ
68オリハルコンの髪飾りorオリハルコンピアス
70オリハルコンリング
でカンストっぽ

213 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/18(火) 15:20
ごめ よく見たらまちがえてた
93 98 100な

214 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/18(火) 16:09
つーか、ナゲット売れないなら作らなくなるだけじゃねーかw
彫金の連中が栽培に手をつけたって、あれだけ手間が掛かることに長続きするわけがねえ

215 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/18(火) 16:17
みんな盛り上がってるところ化石みたいな話題ですが、
香草+水で炎クリ作るときの、クリ施肥>収穫までの時間を計測しましたよ。
33時間から35時間の間くらい。収穫はこれに+8時間以内で。

(´・ω・`)いまさら知ってた?

栽培チャート表のあるサイトの施肥までの時間と合わせれば、
プレイ時間内に施肥と収穫時間を持ってくるように計算できると思う。
全部の要件を満たせば、炎クリは10鉢中70個以上は安定して取れるはず。
挫けた人は頑張ってみて。

216 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/18(火) 17:12
今更臭いがデータは多い方がいいと思い報告に上がりますた

磁器+挿木:氷+なし=モルボルのつる 6
黄銅+挿木:雷+なし=ブロンズナゲット 7
土師器+挿木:闇+なし=黒チョコボの羽根 3
陶器+挿木:なし+なし=ゴールドナゲット 11

なんか、何もやらないのが一番利益が出るような…
金ナゲット、うちの鯖では特定人物に即売れでつ。

217 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/18(火) 17:16
陶器+挿木:闇+闇=光クリ2

やってられるjかhくはlgんl;あにえg;いあぁひおn

218 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/18(火) 18:12
>金ナゲット、うちの鯖では特定人物に即売れでつ。

ちなみに金ナゲットの相場はいくらですか?

うちの鯖には履歴すらなしw

219 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/18(火) 18:18
栽培も前と違って人が増えたねー
のんびりと金稼ぎ目的でやる人多かったけど、今はプラチナナゲット目的か
とりあえず俺が言えるのはこれだけだ


「10鉢全部岩塩クポー」

220 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/18(火) 18:27
それが時代の流れですよ
銀髪ウハウハ時代
デジョン合成時代
チョコボマンセー時代
そして終に・・・
挿し木・多肉ウマー時代

まぁ前から栽培してる人間以外は
挿し木と多肉の収穫までのかかるリアル時間で、すぐに辞めていくんだろうけどな

221 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/18(火) 19:02
638 名前:さすらいの狩人[sage] 投稿日:2003/11/18(火) 18:59
お金が欲しくてもなかなか、という人のためにまじ晒しする。
ジ・タのグブ 
ボヤ入り口5体ポップ
ジラM巡礼石碑方面5体ポップ(大般若ゲットできたらモットウマー)
ずっと倒してみ。
何?挿木だろっガイシュツwwwだと?
もちろん挿木1こ2000〜4000とばらつきはあるが、
1こ出たらまぁ平均3000はでかいだろ。
ダースは4,5万だし。
俺3人で行って3時間で50個でましたよ。かなりドロップいい。
何がすごいかっていうとグブの再ポップ時間5分。
座るひまもないくらい金ふってくんよまじ。
あと10個は競売に出さず自分で栽培な、光クリX2でプラチナインゴ3,40個は取れる。
これだけじゃないぞ、苔が大量に取れる。挿木よりも多くな。
カバンいっぱいになったらさっさとセルビナだよ。1個600G渡しまくりだぜ。
ちなみに3人3時間挿木50本苔70くらい。 計算してみろ。。。




                                   ・・・・('A`)

222 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/18(火) 19:25
('A`)<こいつ馬鹿だな

223 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/18(火) 20:06
いつもお世話になっております。ご報告をば

黄銅+挿木+光クリ2で3セット

岩塩2 闇クリ3 プラチナナゲット7でした。

同じ時間に植えて同じ時期にクリ渡しているのにこの差は何なんでしょう?

224 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/18(火) 20:16
やっぱランダムなんでないの?
20鉢同じ周期でやったけど塩も闇栗もナゲッツも取れたよ

225 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/18(火) 20:52
ホモ鯖挿木1個5000ってどういうことだよ・・・

226 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/18(火) 22:03
>>225
挿すとこまちがってんだよ、ホモだから。

227 名前: 188 投稿日: 2003/11/19(水) 00:42
植えた曜日バラバラすぎてメモってなかったわい・・・
とりあえず収穫日は10こずつ、別の曜日で試してみます
とりあえず全部花が咲いたよ・・楽しみだ、塩様光臨しなければ
(ノA`)

228 名前: 岩塩 投稿日: 2003/11/19(水) 01:29
|∀・)チラッ

229 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/19(水) 02:15
どう考えても多肉がたりねぇ。
たとえ低確率でも鉱石や光の布クラスの100万アイテムができるならいいんだが。
アダマン鉱クラスで打ち止めとなると・・・
12月に複数回できる多肉クエの追加か、アルテパサボテンがそこそこの率で落とすに変更されるんじゃね?
あるいはアダマンが高騰するのか?・・・・よしつるはし担いでイフ釜いってこよう。・・・あれ?

230 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/19(水) 02:18
>>228
こえええええぇぇぇぇぇwwwwww

231 名前: 岩塩 投稿日: 2003/11/19(水) 02:32
:::::::::::::::::::::::::::::::::| ̄ ̄\|:::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::|     |:::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::|      |:::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::|      |:::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::|  (●)|:::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::|__/ |:::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::|/   |:::::::::::::::::::::::::::::::::

232 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/19(水) 02:34
喪前ら基本的なことを忘れてますよ
新規に種が追加されたのは
『かぼちゃ等のいままで収穫できなかった物を栽培させるため』
ではなかったのですか?
ナゲットだのアダマン鉱だの いらないですよ
■さん何をやりたかったのでしょうか?

233 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/19(水) 06:57
カボチャ売ってるし。
挿木と多肉見た感じじゃカボチャ出来るとは思えないし。
ナゲット・アダマン鉱も収穫出来なかった物だしね。

234 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/19(水) 08:59
収穫報告
5鉢(陶器、黄銅x2、土師器x2)で光光
プラチナナゲット25個に闇クリ4
土師器がナゲットと闇にわかれたのでやっぱランダムですな。

とてもとても見事なビギナーズラック!!
あああ、神様ありがとう・・・(涙じょ〜)

235 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/19(水) 09:14
>>232
彫金高スキルへの飴パッチ。
 
骨や革の漏れにはあまり関係ないね・・・(´・ω・`)ショボーン

236 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/19(水) 11:10
>>235
>彫金高スキルへの飴パッチ。
> 
>骨や革の漏れにはあまり関係ないね・・・(´・ω・`)ショボーン

彫金は多大なギルをシステムに注ぎ込み、
さらに多大なギルをシステムから引き出したものより吸い上げるからな。
■e的にはいいギル回収とおもってんだろ。

骨や皮の素材狩り>加工>店売り ( ゚Д゚)ウマー だった生産にはそういったのは無いと思う。

237 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/19(水) 11:22
これで栽培に目覚めてくれる人が増えてくれば・・・・
今から始める人は全員プラチナナゲット狙いですかそうですか・・・・
基本は10鉢全部カリカリクポーからだろ・・・・(´・ω・`)

238 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/19(水) 12:31
報告してる方へ
すごくありがたいんですが、

鉢+種+クリ(+クリ)=結果

で表記してれるともっと助かるです。

239 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/19(水) 13:05
茶色くてかわいいの+フレから貰った種+高いからクリなしw+もち追加もなしw=カリカリクポー

こんな感じで。

240 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/19(水) 13:21
多肉の当たりを誰も書かないな。
各原石とアダマン鉱だけか。
その割に高値維持で売れ続けて常に在庫0〜。

状況証拠だけでも後続潰しが既にありありと。

241 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/19(水) 13:55
>>240
状況だけで後続潰しなんて言っちゃうお前が必死すぎ。
当たりって光布とか鉱石のこと言ってるんだろうけど、
ネタなのかマジなのかすらわからんよ。
夢を追えないお前にはここは向いてない。

242 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/19(水) 15:02
次のキャップ解除でプラチナナゲット売れるかなぁ。
不良在庫4D目に突入(;´Д`)

243 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/19(水) 15:08
>>240
ソロでサボテンなんざ、そうそう狩る事できねーよ。
ドロップ率も悪いからそれで高いだけだ。

244 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/19(水) 15:27
多肉・・・うちの鯖1粒5000ギル・・・
それが、岩塩1個にかわるんだぞ〜ぉぉぉぉぉ

245 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/19(水) 15:47
>>242
彫金あげろっていう 神のお告げだw
彫金上げるために金ナでも作成して溜め込もうかな

246 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/19(水) 16:33
>>221
ネタデツカ( ´・ω・`)

247 名前: 投稿日: 2003/11/19(水) 17:33
プラチナナゲットが取れすぎるので修正しますね。
修正後は各種ナゲットがランダムで2.3個取れるようになります。

248 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/19(水) 17:34
収穫報告
果物光曜日種まき水(光曜日)+水(光曜日)収穫(水曜日)ウォーターメロン
4鉢同時にやってたんですがすべて同じでした
収穫できた個数はメモってなかったのでおぼえてません
(たしか6っつづつくらいだったはず
光曜日に収穫したら霊芝になってなのかな・・・・

249 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/19(水) 18:02
4鉢程度じゃ霊芝取れない可能性のほうが高いだろ。
10鉢で取れて2鉢ぐらいだな。

250 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/19(水) 18:06
>>215
何気に神報告っぽいんだけど、みんな無視かな?
栽培チャートのサイトってどこだったっけ。
gifの表があったとこ?

251 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/19(水) 19:12
これは既出かな?

黄銅+押木+水+水→炎のクリスタル19個。

この前作ったときは、ミスリルナゲット8個だったです。

252 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/19(水) 19:21
どう読み間違えてどう変換したのか知りませんが、挿木ですよ。

253 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/19(水) 19:35
>>252
釣りだよな?

254 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/19(水) 20:24
多肉 光 水 白石3

闇栗なかったから適当に光与えたら・・・(´・ω・`)

255 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/19(水) 21:05
>>252
リアルで勘違いしてたよ・・・。ありがと
正解は

黄銅+挿木+水+水→炎のクリスタル19個。

でした。

256 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/20(木) 02:46
>>240
「多肉で スゴク良いものが取れるYO!」って書いた方が
多肉の値上がりを招いて 後続つぶしになってしまうと思われ。

・・・まっ、栽培で後続も何もないんだがナー。
植えてクリ上げるのなんて 誰でもできるし。

257 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/20(木) 04:14
>>215
 「全部の要件を満たせば、炎クリは10鉢中70個以上は安定して取れるはず。」

��(゚口゚)ガーン 炎クリって狙って収穫出来るんだ!!!マジで??
 どんな条件を満たせばいいんでつか?(´・ω・`)

258 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/20(木) 04:22
黄銅+挿木+光+風=鳥の卵×6
黄銅+挿木+光+風=大鳥の羽×2
黄銅+挿木+光+風=光糸×1
黄銅+挿木+光+風=闇クリ×2
黄銅+挿木+光+風=大鳥の羽×3

みごとにバラバラ標準収穫物は一体???

259 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/20(木) 06:20
挿木+光+光=闇くり2
挿木+闇+闇=光くり2

えーっと・・・(´・ω・`)

>>258
光糸???

260 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/20(木) 06:20
>>258
ちょっとまて!さり気なく書いてるが「光糸」ってなんだよ!

261 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/20(木) 07:10
>>260
糸ー>布
間違い

262 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/20(木) 08:52
>261
マジ?

263 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/20(木) 09:10
>>262
これがマジなんだよ・・・・・・・・

264 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/20(木) 09:21
まぁ一日二日でできるわけじゃないから、
マターリ成長を待ちましょうや

こんな言葉もあるじゃん

 「あわてない、あわてない、ひとやすみ、ひとやすみ」


( ´ー`)y-~~ まぁ確認しようにも挿木が無いわけなんだが。

265 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/20(木) 09:46
黄銅+挿木+無+光=獣人金貨×4
黄銅+挿木+光+光=プラチナナゲット×6
黄銅+挿木+光+光=プラチナナゲット×6
黄銅+挿木+光+光=プラチナナゲット×6

266 名前: 188 投稿日: 2003/11/20(木) 09:46
(´ー`)今日〜明後日にかけて収穫の時期が来ました
取り敢えず多肉が何個か、挿木が60以上で
多肉光光と氷光、挿木光光で、多肉は光曜日でネタを追いかけてみて
挿木はプラチナナゲットの取れやすい曜日を調べてみることにしまつ。

267 名前: 215(前スレ44) 投稿日: 2003/11/20(木) 11:31
>>250
テンプレの、「プリント出きる栽培表」のところです。

>>257
黄銅の鉢で、10鉢中に4鉢からクリが取れたとして、
収穫できれば16〜19個くらいなので17平均でとって68個って勘定です。
30鉢程度で栽培すれば、はずれと当たりのばらつきを抑えられると思います。

ほぼ確定しているルールは、
・施肥は火曜日(<他の日はやっぱりだめ)
・植木鉢は黄銅(<激しく増えます)

私の脳内ルールは、
・出来るだけ枯らすぎりぎりまで施肥を引っ張る。

収穫については、早いほうがいいのか遅いほうがいいのか分かりません。
早いほうがいいという話はでていました。

私の場合は、45時間後に「火曜日」になるように調整して施肥。
そのあと、時間計測をするまでは適当に収穫してました…。

神サイトの情報を、おさらいでまとめたような書き込みですがご容赦。

268 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/20(木) 12:05
光+風か・・・失敗すると激しくチョコボまみれだな

269 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/20(木) 15:58
前の報告では多肉じゃなかったか?

270 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/20(木) 17:17
>>258
ネタ作るんだったらせめて過去ログよく嫁
最初にこのネタが上がったのは多肉だぞ?

真剣に人を騙そうとしてるの見るとなんかこー、心が寒くなるな
挿木を高値で売り抜きたいのか?

271 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/20(木) 17:30
よし!それじゃオジサンもネタ披露しちゃうよ!

謎の樹木の苗はヨアトルの採集で取れます。
成長にリアル1月近くかかりそう(一段階変るのに4,5日かかった)

ヨアトルで少なくとも48時間以上は粘っているものの、二つ目の苗の取得は出来ず。。。

272 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/20(木) 17:53
苗ときたか・・・すばらしい

273 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/20(木) 17:53
プラチナ狙いで30鉢 挿木光光で今日収穫でけた!

塩10D闇栗2D 以上! やく10万の損失か・・

274 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/20(木) 18:00
>>273 
モツカレ〜〜〜〜

275 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/20(木) 18:00
:::::::::::::::::::::::::::::::::|岩塩     闇栗|:::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::| ̄ ̄\ / ̄ ̄|:::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::|     |     |:::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::|      |      |:::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::|      |      |:::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::|  (●)|(◎)  |:::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::|__/ | \__|:::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::|/   |   \|:::::::::::::::::::::::::::::::::

276 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/20(木) 18:24
つか、プラチナ作れても売れなくない?
うちの鯖、ここ3日くらいまったく売れてないんだが・・・。

277 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/20(木) 18:42
栽培初心者です。挿木やってみようかと思ってるんですが、
リアルで何日に一回様子を見たほうがいいのでしょうか?
ご指導ください〜( ̄人 ̄)♪

278 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/20(木) 18:51
>>277
12回ぐらいかな?

279 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/20(木) 19:03
>>277
1日一回です十分です。挿し木なら2日でもいけそうですけど
やっぱり心配なんで^^;

280 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/20(木) 19:22
>277
クリスタル狙うときはあんまり見ない方がいいような傾向があるかも。
岩塩orクリスタルってかんじか。挿木ならクリスタル狙いということは
無いだろうけど,一応ね。
なんにしろ他の合成生産系より博打的、オカルト的なのは覚悟してたもれ。

281 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/20(木) 19:50
黄銅:挿木+光+光 (氷曜収)闇栗3つ (′・ω・`)

282 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/20(木) 20:13
黄銅:挿木+光+光 (土曜収) 岩塩2つ

うーん、やっぱ一本じゃ確率的に当たり引かないな・・・。
50鉢ぐらいやってみるかねぇ?
しかし素直に他の種回してたほうが効率がいい気がしてきた。
うちの鯖オニオンD5000安定だしー。

>>276
うちの鯖の履歴はDが一件、バラが5件(しかも5000ギル)のみ。
プラチナだめっぽ。

283 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/20(木) 20:31
>>282
そんなこといってるから彫金師が/grinしてますよ・・・・・

284 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/20(木) 20:37
40鉢やった感じですが
ナゲッツ平均30個闇栗10個取れるぽです。
様子いっぱい見たやつでは
偶然かもしれませんが収量少なくなりました。

>>277
11/8   0:00 種まき
11/11 13:10 クリ追加
11/13 23:30 クリ追加
11/20 20:00 収穫
12時間くらいは余裕あるのかも?
クリスタル追加可能かどうかと収穫可能かどうかだけ見ればいいです
様子を見るコマンドは必要ない

285 名前: 257 投稿日: 2003/11/20(木) 20:57
>>215
・施肥は火曜日(<他の日はやっぱりだめ)
↑これはじめて聞いたよっ(゚Д゚)、、すげーw
 貴重な情報をありがとう(ヘ_ヘ)/

286 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/20(木) 21:00
漏れの鯖ではプラチナナゲッツ1個10000ギルで即売れでつよ!!
う、うめぇーーーー!!

287 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/20(木) 21:06
インゴットにしてるやつらはもっとうまーなんだよ

288 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/20(木) 21:10
ちなみにプラチナナゲッツからインゴットは54では割れまくり。
ぎりぎり上級職人から聞けるけどね。
Fatimahたんのうそつきーヽ(`д´)ノ

289 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/20(木) 22:01
>>288
いやいや54は早すぎるだろwwwwww

290 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/20(木) 22:22
>>275
リーチアクションっぽいw

291 名前: 188 投稿日: 2003/11/21(金) 00:48
第一次収穫:二十六夜.土曜日 黄銅 挿木光光=塩4..3個 闇クリ4個 プラナゲ4.6.5個
続いて   新月  .火曜日 黄銅 挿木光光=プラナゲ7.8.8.6個 闇クリ2個
番外    新月   火曜日 黄銅 挿木氷+光=モルつる6個 風9.8個
残り多肉10光光と挿木46個・・・明日には全部収穫できます、以上報告でした
新月の時にめちゃプラナゲ出た〜、てことかな・・、うちの鯖プラナゲ1個13000G 1D16万だから黒字〜

292 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/21(金) 01:35
土師:多肉+光+土 (水曜収)白石2つ (′・ω・`)

293 名前: 50鉢の人 投稿日: 2003/11/21(金) 01:45
挿木+光+光を磁器10鉢・黄銅20鉢・土師器20鉢・陶器10鉢でやったところ、
各鉢で収穫量の差はありませんでした(ナゲ・クリ・塩とも)。

294 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/21(金) 02:02
うちの鯖で1人、多肉をがんがん買い占めてるヤツがいるんだけど、、、、、
 そいつ精霊の鉱石でも出来たのかな?(゚Д゚)

295 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/21(金) 02:07
鉱石でるにしてもかなり低確率くさいな。でるとしても、だが。
炎クリ取得方が少し上にあるが、やはり種植えや収穫曜日よりも、クリ投入曜日に注視するべきか。

296 名前: 50鉢の人 投稿日: 2003/11/21(金) 02:19
土師器+水+なし=ヨロイ虫×7
土師器+雷+なし=宿木×1
土師器+炎+なし=岩塩×2
土師器+氷+なし=岩塩×2
土師器+風+なし=ブロンズナゲット×5
土師器+土+なし=獣人金貨×2
土師器+光+なし=岩塩×2
土師器+光+なし=獣人金貨×2
土師器+闇+なし=獣人金貨×3
土師器+闇+なし=獣人金貨×2

おそまつ

297 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/21(金) 02:29
>>286

ぶっちゃけ

うちの鯖は先行彫金90がプラチナナゲット買ってくれてるよ
おそらく次のキャップ解除くらいで+4リング(プラチナリングベース)
追加になると思うから、おそらくそれでスキル上げるために大量に買い込んでる模様。
それくらいしないと一気に抜け出して上げきったところで他の先行彫金師つぶせないからな。
上げきったら一気に原価以下に下げる良くある話・・・
ここで抜け出した彫金師は完全に独裁体制しきそうだがw妄想

だから今からプラチナ集めまくってるというわけ。
正直・・・今プラチナナゲットうらないで溜め込んでおいて
年末のキャップ解除後から値上がり初めて半月くらいもすれば
プラチナナゲットは今の倍かそれ以上の値がつくよ。

まっ。焦らずもっとけw

298 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/21(金) 02:54
でも栽培人にとってナゲットダース10何万ってのはあまりにも大金だよな。
がまんできんよ。
50万以上のギルもったことない香具師、手ーあげれ。

・)ノ   最高35万くらい、落人かったらふっとんだ。

299 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/21(金) 02:58
そういえば・・・アダマンナゲッツは出来ないの?まだ存在しないかw
アダマンインゴットは分類的には鍛冶?

300 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/21(金) 03:23
▽゚*)ノ リフレ、ファラ買ったら30万吹っ飛んだ

正直レベル45〜の魔法代でまた10万以上飛びそうです、ハイ(;´Д`)

301 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/21(金) 04:28
大発見!1!!!11

香草+水クリはリアル火曜日に植えていれば収穫時には100%炎クリがとれる

302 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/21(金) 05:38
彫金師は毎日100万単位で使うって話だからな

303 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/21(金) 05:43
錬金もそのくらいは使うぞ
練り金は知らんが

304 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/21(金) 06:56
NM素材売ったのが過去全部で150万ちょいかしら。あとは合成で稼いで
200万ちょい。サポ白黒赤30までの魔法買ったりする位かな・・・魔法は。
落人、皇帝、リーピングブーツは自力。

でも栽培でもちまちま稼いでます。いつか収穫しないできれいな花のまま
部屋に飾ろうと思いつつまだできてない・・・・・
リアルで染み付いた貧乏性でしょうか。200万あっても不安でなりません。
上には上がいるし。彫金師は1000万でも貧乏とか言うみたいですよね。

305 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/21(金) 08:27
多肉 黄銅 土+雷 黄石×2
多肉 磁器 土+雷 黄石×3
多肉 磁器 土+光 白石×2

彫金50だから削ってみたけどHQが一個もできなかったyp( ´・ω・`)

306 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/21(金) 09:36
多肉 磁器 土+土 黄石×2
多肉 磁器 土+土 黄石×2

はい、赤字w

307 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/21(金) 10:03
はじめて書き込みます。
既出かもしれませんが、報告します。

多肉 黄銅 闇+闇(闇曜日収穫) = 白金鉱

残り3つは今日、明日中には収穫できそうです。

308 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/21(金) 10:47
_)ノ 最高所持金320001
シグナ買ったら1ギルになっちゃた

309 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/21(金) 11:50
>>308
なに!いまモンシグ32万もするところもあるのかΣ (゚Д゚;)

6マンでひぃひぃいってた去年が懐かしいよ(;´Д`)

310 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/21(金) 12:13
>>50鉢の人
内容からして挿し木なのでしょうが、種が書いてないです。

311 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/21(金) 12:59
>>301
これマジ?

312 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/21(金) 13:08
>>311
3鉢植えて3鉢ともクリだったって程度じゃない?

313 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/21(金) 13:42
土師器+挿木+光+光でプラチナナゲット*6

というかですね、挿木が収穫可能になっても
見た目がわかり辛かったんですよ
枯らす所でしたよ

314 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/21(金) 14:45
>>284
オレもいっぱい様子見したキャラの鉢植え10鉢中5鉢から岩塩が、、(´・ω・`)
 その時に、見すぎたら悪くなりそうな気がする、って思ったよ(゚Д゚)、、
 前の時はヨロイ蟲とか繭とかしかとれなかったので、
虫がつかないようにたくさん様子見してたのに。・゚・(ノД`)・゚・。

 >>188 オレの岩塩×5鉢も新月の光曜日収穫だったよ(゚д゚)y−〜

315 名前: 188 投稿日: 2003/11/21(金) 15:14
>>314 (゚д゚)yヽ
とにかく今職場なんで、家に帰って収穫物を見るのが楽しみです・・。

316 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/21(金) 15:36
↑報告よろ〜(*´Д`*)

317 名前: 50鉢の人 投稿日: 2003/11/21(金) 15:55
はい、挿木でした。
集計(する人がいたとして)みやすいように訂正して再録↓

土師器+挿木+水+なし=ヨロイ虫×7
土師器+挿木+雷+なし=宿木×1
土師器+挿木+炎+なし=岩塩×2
土師器+挿木+氷+なし=岩塩×2
土師器+挿木+風+なし=ブロンズナゲット×5
土師器+挿木+土+なし=獣人金貨×2
土師器+挿木+光+なし=岩塩×2
土師器+挿木+光+なし=獣人金貨×2
土師器+挿木+闇+なし=獣人金貨×3
土師器+挿木+闇+なし=獣人金貨×2


日本橋ヨヲコ すげーいーよね。日本3大熱い漫画家の一人。
短編集もおすすめ。

318 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/21(金) 16:46
初挿木が収穫できますた。
磁器+挿木+光+土=鳥卵4

・・・(;´Д`)
残りの多肉×5に期待しよう・・

319 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/21(金) 17:38
挿し木約300例 多肉100例エクセルにまとめてあります(´・ω・`)

320 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/21(金) 17:41
すごいなまさにエクセルサーガだな

321 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/21(金) 17:43
>319
 是非見せて頂きたい所だが、UPして貰ってもxlsだと怖くて開けない
んだよな(´・ω・`)

322 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/21(金) 17:58
初めての挿し木
磁器+挿木+光+光=岩塩x2
磁器+挿木+光+光=岩塩x2
磁器+挿木+光+光=岩塩x2
明日からいい事あるかなぁ・・・?

323 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/21(金) 18:17
↑きっとあるよ・・・・

324 名前: 岩塩 投稿日: 2003/11/21(金) 18:25
|∀・)ノ  よっ、元気?またくっからよ。よろしくな、あんちゃん。

325 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/21(金) 18:29
鉱石できるといいなあ。
スタッフの性能から考えると闇の鉱石300万、光の鉱石150万。その他は10万くらいかなあ。
ま、たぶんできないだろけど。

326 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/21(金) 18:33
属性鉱石って栽培できるもんなの?

327 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/21(金) 18:59
あ〜諸君
種+鉢+栗+栗=収穫物
のほうが良くないか?

328 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/21(金) 19:25
クリを金庫に置いとけばクリ勝手に使うってさ、
特定のアイテムが欲しいときはそのクリだけ預けとかなきゃだめなの?

329 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/21(金) 22:00
多肉の報告が少ないけど
なにか隠さなきゃいけないような物が収穫できるのかしら?

330 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/21(金) 22:22
出回る数が少ない、収穫まで長い=報告すくない

331 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/21(金) 22:35
>>307

いっぺんに取れたのは一つ?
多肉+光光だったかな?亜鉛鉱が5個も取れたんだけど
白金クラスになると一つなのかな?

332 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/21(金) 23:24
>>324
文章見てから名前見たんで



ワラタwww

333 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/22(土) 01:59
>>327
このスレでは伝統的に

鉢+種+クリ(+クリ)=収穫物(×数字)

で報告されてきました。
テンプレサイト参照のこと。
ttp://www.geocities.co.jp/Bookend/9766/

334 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/22(土) 11:58
今更なんだが、栽培久々なんで教えて下さい
収穫出来るクポーってなったら、もう2回目のクリ投与はこないんだっけ?

335 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/22(土) 12:03
来ない
収穫しないとカリカリ地獄突入。

336 名前: 334 投稿日: 2003/11/22(土) 12:07
そっか ありがと収穫するよ

337 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/22(土) 13:03
え?なんで>>328を無視すんのよ?

338 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/22(土) 13:10
>クリを金庫に置いとけばクリ勝手に使うってさ、
使いません。
どっかの妄想君のネタにマジレスしてるからそれもネタだと思ったんだよ。
まさかマジレスなんて思うか。

339 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/22(土) 13:10
↑ワケワカメだから

340 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/22(土) 13:18
多肉・・・・グラがかわいくないね。
それ、花かい?みたいな・・・・・

341 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/22(土) 13:29
>>337
巣に帰れ

342 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/22(土) 14:00
多肉:黄銅+闇+なし=亜鉛鉱*3      on

343 名前: 188 投稿日: 2003/11/22(土) 14:06
遅くなりましたが報告
上弦の月 水 挿木+光+光=プラナゲ6.4.6.4.8 塩1.3
  〃  風 〃 +〃+〃=プラナゲ7.8.4.6.6.7.6 闇クリ2.4
  〃  氷 〃 +〃+〃=プラナゲ6.4.5. 塩2.4.5.5.
     闇 以下略  =プラナゲ8 塩3.4 闇クリ3.4.3.7.6.6
でした、闇曜日にクリが出まくりでした

344 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/22(土) 14:30
収穫日よりも、クリあげ曜日報告希望〜
(´・ω・`)ノ

誰だ?収穫日報告しろって言ったやつ。
収穫物固定だろ?
収穫量とかに関係してるのかな。。後回しでい〜や。。

345 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/22(土) 14:31
>>343

クリ曜日はは種まいた 曜日?
それとも、クリあげた 曜日?
それとも、収穫した 曜日?

鉢は何?

346 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/22(土) 14:46
多肉(植付闇曜日) 陶器+闇(闇曜日)+闇(闇曜日)=(収穫闇曜日)黒石×2

(´・ω・`)

347 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/22(土) 15:39
ブラックペッパー狙ってみたいと思うんですが
鉢はどれが適してるんでしょうか・・・・
ttp://www.fufuri.ns.tc/~hiya/FFXI/culture.phpのサイトさん見てると
ブラックペッパーについて、陶器が一番報告多いんですが
収穫数みると黄銅もよさげだし・・・・うううちょっとご助力願います

348 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/22(土) 15:49
>>347
とりあえず作ってみれ。数をとるか、ほぼ確実に手に入れる方を選ぶか。
2,3回やればコツみたいなのつかめると思いますよ。

多肉+黄銅+光+光=白石×3
曜日は失念。600ギルで売れたよママン・・・

349 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/22(土) 15:57
>>348
お前みたいな答え方する奴て大抵の場合
答えわからないけど、とりあえず言ってみたがり病の奴なんだよな

>>347
おりゃ陶器がいいと思うね

350 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/22(土) 16:06
2回目のクリ投与のタイミングがよく分からなくて
1回しか投与出来ない事多いんだけど
何かコツとかある?

351 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/22(土) 16:12
>>350
いつも香草、野菜、穀物植えてないか?

352 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/22(土) 16:13
挿し木か多肉か果物使うと2回追加できるよ

353 名前: 350 投稿日: 2003/11/22(土) 16:21
そうなんだ、しらなかった。香草植えてたよ
挿木・多肉で頑張ってみます

354 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/22(土) 16:25
う・・・飲んで帰ってきて栽培見ようと思ってたら、
その前に寝てしまい、起きたら昼前。

初の10鉢全部カリカリクポキター・・・orz
穀物クリ投与前で、被害が最小限だったのがせめてもの救いか。

355 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/22(土) 18:54
>>354
 まぁ、がんがれ。

  そういえば挿木ってクリ豆乳可能になってから、何時間やらないと枯れるのかなぁ、、(´Д`)

356 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/22(土) 21:18
>>347
前スレかなんかに陶器で作ると
カーネーション率が高くなるとか言う説があったような

黄銅がおすすめです。がんがれ

357 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/23(日) 03:32
>>322
漏れははじめての挿し木でプラチナナゲット5、8 岩塩1でした
(゚Д゚)ウマー

358 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/23(日) 05:03
陶器+挿木+雷+水 獣人銀貨×4

359 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/23(日) 10:33
スピネル取りツアーで肉の種が2Dたまった。
他の人は興味ないのか、自分だけコソコソとロットして全てゲットした。
でも、うちの鯖、肉の種:4000、木の種:2000。

迷った挙げ句、売ってしまいました...

ちなみに、時間は少なからずかかった、とだけ言っておきます。
トップに70がいれば10以下くらいの経験値しか入らないし、種目的でツアー主催するまでもない。

360 名前: 188 投稿日: 2003/11/23(日) 11:26
>345 収穫日の曜日です 鉢はほとんどが黄銅
収穫数は黄銅だけで見てみても全部ばらつきがあったので抜かしました
ちょっと前にクリ投入日は忘れたので書いてません、と一応いっておいてあります
現在第二期挿木70光光やってます(資産作りですが・・・
それも報告しますかね?新しい収穫物報告できないと思われますが

361 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/23(日) 11:47
初挿木、収穫できたので報告いたします。
黄銅:
光・光=岩塩3
光・闇=獣人金貨3
曜日は、敷設(風)・クリ1(水)・クリ2(土)・収穫(風) でした

最初に収穫した方が岩塩で・・・orz、その後金貨キター!ってかんじでしたw
両方とも岩塩じゃなくて良かった・・

362 名前: 岩塩 投稿日: 2003/11/23(日) 12:36
|∀・)デバンマダー?

363 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/23(日) 13:45
>>361
 獣人金貨おめー!w 僕が最初に挿木したときは、ゴミばかりで赤字だったよ(/_;)
>>188
 できたら報告おねがいします(。_。 )ゞ
投入&収穫曜日で量が変わるか興味がありますw
 僕も次に収穫したら報告するので。(昨日植えたばっかりだけどね(´・ω・`))

そういえばみんなプラチナナゲットつくるために光光でやってそうだけど、
光の鉱石の報告が無いですな、、、鯖のオークション履歴にも無いから、
挿木の鉱石報告はネタでFAかな?

364 名前: 322 投稿日: 2003/11/23(日) 15:21
残りの挿木
磁器+挿木+光+光=岩塩x2
磁器+挿木+風+なし=ブロンズナゲットx5
磁器+挿木+水+なし=ヨロイ虫
磁器+挿木+光+光=岩塩x2
磁器+挿木+水+なし=ヨロイ虫

・・・・岩塩のダンナお世話になります

365 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/23(日) 15:26
挿木は例数が多いからね。すくなくとも同クリ2個で鉱石はないでしょう。
まあ、まだ報告数の少ないクリの組み合わせで何ができるかはわからないけどね。
多肉はまだまだ報告数がすくなく未知の分野だが、実験するには種が少なく高いんだよなあ。

366 名前: 岩塩 投稿日: 2003/11/23(日) 15:51
|∀・)チラッ ずっと見てるよ

367 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/23(日) 15:57
磁器+挿木+光+光=闇のクリスタルx3
磁器+挿木+光+光=プラチナナゲットx5
磁器+挿木+光+光=岩塩x3
磁器+挿木+光+光=闇のクリスタルx4
磁器+挿木+光+光=プラチナナゲットx4
磁器+挿木+光+光=岩塩x1
磁器+挿木+光+光=岩塩x4
磁器+挿木+光+光=岩塩x3
磁器+挿木+光+光=岩塩x2
磁器+挿木+光+光=プラチナナゲットx4

収穫は全て水曜日にやりますた。

368 名前: 322 投稿日: 2003/11/23(日) 17:32
次の収穫が楽しみだなぁ(´・ω・`)
なぁ岩塩の先輩

369 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/23(日) 17:34
すいません、栽培をやろうとおもってるんですが、植木鉢って1キャラに設置できる個数に
制限ありますか?10個以上置けないような気が・・・。

370 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/23(日) 17:45
1キャラ10個までが限界です

371 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/23(日) 17:46
子ミスラに聞けよ

372 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/23(日) 17:47
やはりそうでしたか、ありがとうございました

373 名前: 岩塩 投稿日: 2003/11/23(日) 17:58

       シオシオ                 
      ( ゚Д゚)              ヽ○ノ←>>368
  三  ハ ハ            三  /  
      >>   ヒタヒタ          ノ)

374 名前: 岩塩 投稿日: 2003/11/23(日) 18:00


        シオ                                    ヨロイ 
       ( ゚Д゚)                     Σヽ○ノ          (Д゚ ) 
  三   ハ ハ                  三    /             ハ ハ
       >>   ヒタヒタ                  ノ)              <<

375 名前: 岩塩 投稿日: 2003/11/23(日) 18:06
シオ
( ゚Д゚)  …まぁ、なんだ、いつでも呼んでくれ
ハ ハ
 >>

376 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/23(日) 18:40
多肉+黄銅+闇+闇=黒石×2 (収穫炎曜日)
多肉+黄銅+闇+光=光のクリスタル (収穫炎曜日)

(-.-)

377 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/23(日) 19:02
<font color="#FF0000">禁禁故�-

378 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/23(日) 19:46
挿木と多肉は新月種まき&新月収穫ができてウマー

379 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/23(日) 20:14
>>363
収穫日によって収穫量が変わるか知りたいなら、

香草+水クリの収穫時に倉庫をローレル5個分くらいあけた状態で
収穫ボタン押す。

生き残ったのを、日にち変えて、倉庫をローレル5個分くらいあけた状態で
収穫ボタン押す。

調査よろしく。m(__)m

ん、お前やれって?挿し木邪魔でできねえTT

ま、収穫量より、収穫物の種類調査したほうがいいと思うがな。
岩塩ずっと見てるらしいしw

380 名前: 岩塩 投稿日: 2003/11/23(日) 20:52
シオ
( ゚Д゚)  …明日から>>379くんのとこ行くよ
ハ ハ
 >>

381 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/23(日) 20:56
不埒なナゲットがウチの鯖で売れない…

382 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/24(月) 00:57
オレは、キャップ解除されたら何かしらの需要が出ると期待して
貯蔵してるよ……。

383 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/24(月) 03:24
┏━┳━┳━┳━┓            ┏━┳━┳━┳━┓
┃  ┃  ┃  ┃  ┃岩塩    闇栗┃  ┃高┃確┃率┃
┣━╋━╋━╋━┫ ̄ ̄\ / ̄ ̄┣━╋━╋━╋━┫ <キャー
┃  ┃  ┃  ┃  ┃     |      ┃  ┃  ┃  ┃  ┃
┣━╋━╋━╋━┫      |      ┣━╋━╋━╋━┫ <イヤーン
┃  ┃  ┃  ┃  ┃      |      ┃  ┃  ┃  ┃  ┃
┣━╋━╋━╋━┫  (●)|(◎)  ┣━╋━╋━╋━┫
┃  ┃  ┃  ┃  ┃__/ | \__┃  ┃  ┃  ┃  ┃
┣━╋━╋━╋━┫/   |    \┣━╋━╋━╋━┫
┃  ┃  ┃  ┃  ┃             ┃  ┃  ┃  ┃  ┃
┗━┻━┻━┻━┛             ┗━┻━┻━┻━┛

384 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/24(月) 05:30
しかし、海外組の流入で栽培はだいぶ助かっているような・・・
野菜種が だいぶ安くなってたりするし。

385 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/24(月) 09:32
多肉植物が可愛くない理由がわかった
ごつごつした岩みたいなあのこげ茶色だ
そして中心の青い色した何か

せめて植物っぽく薄緑と赤だったら…!
色修正してくれないかなぁ

386 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/24(月) 10:15
げげ、岩塩と闇栗がリンクしたw

387 名前: 215 投稿日: 2003/11/24(月) 10:31
収穫出来る時間を計測したので、火曜日に植えて最速で収穫してみました。
花が咲いたすぐにとは行かなかったんですが…んで、9D(´・ω・`)
実は、データはメモってないんですが「雷曜日に水クリ施肥>最速収穫」とかでも
芳しい結果が出ていないのです。
火曜日以外はダメ、というのはこのときの経験なんですが、なんともいえなくなってきた。
とりあえず、今度は黄銅+香草+水で「枯れるぎりぎり」はどこか調べてみます。

43時間放置、が今までの私の脳内ルールだったのでもっと引っ張ってみる。
あと、雷曜日施肥は捨てきれないと思ったのでこちらも。

まずはタロンギいってきます(´・ω・`)ノシ

388 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/24(月) 14:40
多肉は、上から見ると☆型で結構可愛い。

389 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/24(月) 15:09
タルなので見れません

390 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/24(月) 16:01
タルは氏ね

391 名前: ヨロイ蟲 投稿日: 2003/11/24(月) 16:20
|∀・) 僕も忘れないでね

392 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/24(月) 20:01
>>383
吉宗か、このスレの何人がわかるかな?

多肉は収穫可能になったら葉脈みたいなのが光ってちょっとかっこよくない?

393 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/24(月) 20:12
野菜種安くなっても、炎クリが2000切るこのご時世・・・・・
マウラのニンニクでも作ってくるか・・・・・

394 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/24(月) 20:26
スロットか
万枚出して8万買ったウマー

395 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/24(月) 20:33
万枚出て8万勝ちっていくらつっこんでんだよw

396 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/24(月) 21:20
色々高価なものが育つみたいだけど、
結局2種、いくらまでなら「買い」だと思う?
うちの鯖、多肉12000、挿木5000・・・。

397 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/24(月) 21:25
多肉の当たりはアダマン、オリハル、各種属性鉱石ぐらいか

398 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/24(月) 21:37
>>215
 9ダース?9ダースって何が?(゚Д゚)炎クリ?
   なんで (´・ω・`) ←なん?(゚Д゚)

399 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/24(月) 22:26
>>373,374
おもしろすぎw
昨日から栽培始めたんでよろしくね

400 名前: 岩塩 投稿日: 2003/11/24(月) 22:37
シオ
( ゚Д゚)  おk、いつでも呼んでくれ
ハ ハ
 >>

401 名前: 岩塩 投稿日: 2003/11/24(月) 22:38
シオ
( ゚Д゚)  …まぁ、呼ばれなくても行くけどな
ハ ハ
 >>

402 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/25(火) 01:14
ところにまで神様が・・・

403 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/25(火) 02:26
またローレルできた・・・・どうやったら炎クリできんだon

404 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/25(火) 02:40
>>403
せめてこのスレぐらい読め。
 
   ウィンドウの枠んとこに「編集」ってのを押すと、
  「このページの検索」っていうのがあるから、それに
 「215」って入れて検索してみろ(゚д゚)y−〜

 あ、��(゚口゚)この板自体にも「検索」付いてるんだ(゚Д゚)

405 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/25(火) 03:25
うちの鯖は多肉出品極小、挿木D40000。
まあ挿木なんてドロップ悪いしドーモ君も地味に強いし
これ以上安くなったら虎狩るわな。


と、理屈ではわかるんだが…モット安クシテ…(´・ω・`)

406 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/25(火) 07:23
新種植物に明け暮れてて気づかなかったんだけど旧植物のグラちょっと変わってるぽ?
香草のグラが前と違ってるようなきがしる

407 名前: 154 投稿日: 2003/11/25(火) 09:02
収穫できたので
磁器+挿し木 無+光 →闇クリ*3
陶器+挿し木 無+闇 →光クリ*3
全く面白みの無い結果でした。

408 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/25(火) 09:27
>>387
http://www.geocities.co.jp/Bookend/9766/saibai2.html
一度、通読されたし。

409 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/25(火) 09:49
磁器+挿木+光+光=闇のクリスタルx3
磁器+挿木+光+光=闇のクリスタルx4
磁器+挿木+光+光=岩塩x1
磁器+挿木+光+光=岩塩x1

_| ̄|....○

410 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/25(火) 09:54
挿木のドロップ率悪すぎ〜
1時間で1個とかあった・・・
修正はいったのかな?
メンテ前はぼろぼろ落としてたのに・・・・・・

411 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/25(火) 10:02
>>400,>>401
ア、アナタは、採掘スレとチョコボスレのスズ神様じゃないの?

412 名前: 215 投稿日: 2003/11/25(火) 11:42
>>408
まぁ関係のある曜日は土曜日か雷曜日で火曜日はあまり関係ない…

.....orz

嘘ついてスマン。
ただ、45時間後の火曜日に施肥>43時間放置で、
10鉢中3〜5鉢が炎で、16Dから18D取れるのはカナリ普通だったので、これでいいかなと思ってた。
今回、早く収穫したら1〜2鉢しか取れなかったんで、自分ルールに戻します。

というわけでお詫びに今、香草+水でどれくらいで「枯れる」のか検証中。
収穫期間にランダムが入るといっても、計測するのが無意味なほど幅がでかいことも無いかと。
その後、土曜日と雷曜日と(一応)火曜日で栽培してみます。
30鉢だと数字に信頼がないきが…60鉢くらいに増やそうかな(´・ω・`)

413 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/25(火) 13:02
陶器+挿木+光+闇=鳥の卵*4

既出だったらスマソ

414 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/25(火) 14:30
多肉でついに属性鉱石できました!
@1万の時に20個種買って植えてたやつが先ほど収穫できて・・・
ちなみに出来たのは闇と風の鉱石でした。本命闇だったのでうれしー;;
与えたクリは・・・秘密にしておきますw
ちなみに闇+闇とか単純なのではないです。

415 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/25(火) 14:35
>>414は塩神さまの使者

416 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/25(火) 14:56
>>1

417 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/25(火) 16:21
炎栗狙いで、ローレルできたら、処分に困るよna
競売も回転悪いし、安いし
ローレルの処分にこまった時はこはれだ!!
ゆでがにをゆでる
炎×陸蟹肉×ローレル×岩塩×蒸留水(調理徒弟)
HQボイルシザーできたら、ウマーだyo
他の材料は競売か店に売ってるyo
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・あれ?

418 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/25(火) 16:53
それやると火クリが尽きる罠w

419 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/25(火) 17:25
外人乱入で火栗高騰すると思ってしばらく倉庫に保管

リアル忙しくなってFF中断

久々にログインしたら火栗暴落してました_| ̄|○
出品200ってなんだよ…

420 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/25(火) 17:30
つーか海串のせいで茹で蟹微妙だな

421 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/25(火) 18:00
>>414
本当ならSSよろしく。組み合わせまで載せろとは言わないから。

422 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/25(火) 18:33
多肉でやっと鉱石きたああああああ!!!!

倉庫キャラ4人分40個鉢植えの2週目、つまり80個栽培でようやく来ました
収穫した鉱石は炎です(かなりマニアックですが)
ちなみに、種まき日とクリあげ日と収穫日は全て同じ曜日、
種まき日と収穫日は同じ月齢です

月齢が重要と大胆予想してみる・・

423 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/25(火) 18:37
SSは・・・・無いのかな・・・・

424 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/25(火) 18:40
>>419
高く売れると知った外人さんたちが大量に供給してくれます
うちの鯖、外人の間でバザーがひろまってきて大概の奴がバザーしてます
なぜか皆そろって炎クリ1個100ギル(競売D2000)
ウマー('д')

425 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/25(火) 19:00
>>417
>>422
ヴァッカじゃねーの?鉱石なんて絶対でません
多肉って、クエで貰えるんだぞ?
そんなので簡単に鉱石入ったらすぐに二束三文だっつーの
そんな設計にするわけねーーーーwwwww

426 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/25(火) 19:19
>>425
80個もやって1個しか出来てないのに簡単かと問いたい(´・ω・`)

427 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/25(火) 19:27
>>426
嘘を間に受けるな!!
SS出るまで信じるな!!

428 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/25(火) 19:39
先週あたりに一生懸命「光布キター」とかネタをふりまいてた香具師が
今度は属性鉱石ネタに切り替えただけじゃないか?

429 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/25(火) 19:40
せめて競売に出品して自己落札するとかな。3181とか

430 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/25(火) 19:45

>ちなみに、種まき日とクリあげ日と収穫日は全て同じ曜日、
>種まき日と収穫日は同じ月齢です

↑マジでも、ネタでも、これをやれる貴方がすごい

431 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/25(火) 20:13
422は嘘は言ってないような気がする。

432 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/25(火) 20:30
まあ取れようが取れまいがどっちでもいいけどね。

433 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/25(火) 20:31
SS張るまではネタ扱いで無視していきましょい。どうせネタだ。

434 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/25(火) 20:38
>>431が言いたいのは
>>422
多肉でやっと鉱石きたああああああ!!!!
多肉でやっと 鉱 石 きたああああああ!!!!
多肉でやっと  鉱  石  きたああああああ!!!!
多肉でやっと   鉱   石   きたああああああ!!!!

ということかと。
漏れはネタにせよ何にせよただ黙々と栽培するだけですが(*´Д`*)

435 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/25(火) 20:38
>>430
多肉と挿木はちゃんと逆算すればできるかと
他より成長遅いから、むしろやりやすい

その辺を深く掘り下げて実証したひといないかな・・

436 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/25(火) 20:47
>>431
さては貴様っ>>422だな!!

437 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/25(火) 22:36
栽培で木とか育てたいなあ。
3ヶ月くらいかけて。
クリスタルをあたえつづけることで定期的な収穫が見込める。
与えるクリスタルの比率によって木がいろいろな形に育つ。

438 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/26(水) 00:13
まだ出てないようなので1つだけですが報告します。

土師器+多肉+無し+光=白金鉱

月齢とか全然気にしてませんでした。

439 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/26(水) 00:20
栽培って今まで少なく手堅くってイメージだったのに、多肉のおかげで
ヤクザの博打みたいな仕様になっちゃったな。

440 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/26(水) 00:29
多肉から鉱石取れようが取れまいと
自分の目で確かめるのが一番
たとえ出なくても白金とか出るんだから・・・

それでもし鉱石出たら儲けたってことにすりゃいいのでは?
つまりだ、自分の目で確かめろ

441 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/26(水) 00:32
>>439
だがそれがいい


磁器+多肉+光+光=白石×2
磁器+多肉+光+光=白石×2
磁器+多肉+光+光=白石×2
磁器+多肉+光+土=白石×2
磁器+多肉+光+土=白石×2
磁器+多肉+光+土=白石×2

月例とか完全にバラバラ
試しにジュノの競売見ると、白石在庫36・・・・200で店売りしたさ。orz

442 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/26(水) 00:41
漏れは種まき、クリ投入、収穫全て同じ曜日にするようにしてる

月齢は実際どうなんだろう?
フレは闇曜日に挿し木でプラチナでまくって、絶対関係あると言い張ってるが

443 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/26(水) 02:02
磁器+多肉+光+土=白石×3
磁器+多肉+光+土=闇クリ×4

…(´・ω・`)

444 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/26(水) 03:06
>>442
同時期に植えたものは同じ作物ができやすい傾向があると思う。
それでも 作物が確定するわけでなく、最終的にはランダム要素が入るみたい。

だから 闇曜日に植えたものでも、
プラチナが取れる時もあれば 岩塩の取れる時もある。

さて、そんな漏れの収穫。
陶器+挿し木 土+土 → 岩塩×3

・・・・・・( ´Д⊂ モマー

445 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/26(水) 09:34
  )'ーーノ(  | |  | 、      / l| l ハヽ  |ー‐''"l
 / ガ  | | |/| ハ  / / ,/ /|ノ /l / l l l| l  ガ ヽ
 l   ・  i´ | ヽ、| |r|| | //--‐'"   `'メ、_lノ| /  ・  /
 |  ン  l  トー-トヽ| |ノ ''"´`   rー-/// |  ン |
 |  ・   |/     | l ||、 ''"""  j ""''/ | |ヽl  ・ |
 |  塩   |       | l | ヽ,   ―   / | | l  塩  |
 |   !!  |     / | | |   ` ー-‐ ' ´|| ,ノ| | |  !! |
ノー‐---、,|    / │l、l         |レ' ,ノノ ノハ、_ノヽ
 /        / ノ⌒ヾ、  ヽ    ノハ,      |
,/      ,イーf'´ /´  \ | ,/´ |ヽl      |
     /-ト、| ┼―- 、_ヽメr' , -=l''"ハ    |  l
   ,/   | ヽ  \  _,ノーf' ´  ノノ  ヽ   | |
、_    _ ‐''l  `ー‐―''" ⌒'ー--‐'´`ヽ、_   _,ノ ノ

446 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/26(水) 10:20
挿木報告

陶器+挿木+無+炎=氷クリ×5
陶器+挿木+無+雷=水クリ×15
陶器+挿木+無+氷=宿木×2
陶器+挿木+無+光=鳥の卵×6
陶器+挿木+無+闇=光クリ×2

月齢は適当、植え始めは光曜日、収穫は炎曜日、クリ投入は適当。

447 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/26(水) 12:26
ちたん、多肉が15000越えますた、もうだめぽ。

448 名前: 挿木まとめ 投稿日: 2003/11/26(水) 14:44
■│無___│炎___│氷___│風___│土___│雷___│水___│光___│闇
無│金ナ青銅ナ│???_│宿木__│ヤグ羽_│???_│???_│???_│鳥卵、金カ│???_
炎│???_│真鍮ナ、ロ│???_│銀カ、ロ_│ローズ_│ローズ_│ローズ_│???_│???_
氷│モル蔓_│???_│鋼ナゲ_│???_│モ蔓、ヤ羽│モル蔓_│??? │モル蔓 │??? 
風│青銅ナ_│チョ羽_│???_│銅ナゲ_│獣人貨_│???_│???_│チョ羽_│チョ羽_
土│金貨__│???_│???_│???_│鉄ナゲ_│???_│クロ繭_│クロ繭_│???_
雷│宿木__│ヤグ羽_│???_│宿木__│宿木、ヤ羽│銀ナゲ_│宿木、銀カ│???_│???_
水│ヨロ蟲_│???_│ヨロ蟲_│???_│ミス貨_│ミ貨、銀カ│ミナゲ_│ヨロ蟲_│ヤ羽・ヨ蟲
光│金貨__│鳥卵、ヤ羽│???_│チョ羽_│鳥の卵_│???_│???_│白金ナ、リリ│金カ、鳥卵
闇│黒チ、金貨│黒チ、大鳥│黒チ羽_│???_│黒チ、ヤ羽│???_│???_│黒チ、金貨│黒ナ、金カ

449 名前: 挿木まとめ・補足 投稿日: 2003/11/26(水) 14:45
◆補足
略称:ロ=レッドローズ カ=貨 チ:チョコボ ナ:ナゲット ミ=ミスリル リリ=レインリリー
外道:ヤグ羽根、大鳥の羽根(上記表以外に闇+光、光+闇、炎+風にも報告あり)は法則性が不明

◆1回目のクリスタルで決まるらしき収穫物(標準収穫物?)
無:2回目のクリに依存する?
炎:レッドローズ
氷:モルボルの蔓
風:チョコボの羽根、獣人貨
土:クロウラーの繭
雷:宿木
水:ヨロイ蟲、ミスリル貨
光:鳥の卵、金貨
闇:黒チョコボの羽根、金貨

◆同種クリスタル×2の場合(岩塩は同種の場合すべてに見られる)
無:ゴールドナゲット
炎:ブラスナゲット
氷:スチールナゲット
風:カッパーナゲット
土:アイアンナゲット
雷:シルバーナゲット
水:ミスリルナゲット
光:プラチナナゲット
闇:ダークナゲット
※ブロンズナゲットは、1回目クリ+2回目無しで出来る?

450 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/26(水) 15:27
挿木報告

黄銅鉢 挿木+光+光=プラチナナゲット4つ

ちなみに10日ぐらいかかって光曜日に採取です

451 名前: 栽培初心者 投稿日: 2003/11/26(水) 15:48
僕は今週から挿し木の栽培を始めました。クリは全て光でプラチナ狙いでいってます。
 挿し木タケーーーー!

452 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/26(水) 15:55
↑ ほいほい。岩塩と闇クリが光臨しないことを祈るyo

453 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/26(水) 15:56
>>451
調べるはこまめにやっておけよー
いい報告が上がるのを待ってるよ

454 名前: 岩塩 投稿日: 2003/11/26(水) 16:19
|∀・)チラッ

455 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/26(水) 16:58
ログインする

何となく競売見る

プラナゲ@12000でガンガン落札されてる

挿木はじめますた!

10日後

>>454

(((((( ;゚Д゚))))))ガクガクブルブルガクガクブルブル

456 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/26(水) 17:15
(((((( ;゚Д゚))))))ガクガクブルブルガクガクブルブル

457 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/26(水) 17:19
初収穫・・・・ドキドキ

土師器 光×光 岩塩×4

モチツケ・・・・
残り9鉢あるじゃないか・・・・

458 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/26(水) 17:30
>>457よ、この中からどれか好きなのを選べ……
>>228,>>231,>>275,>>362,>>366,>>373-375,>>380,>>383,>>400-401,>>451

459 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/26(水) 18:42
他鯖のフレに挿木の値段を聞いたところD40000とのこと。
一瞬新キャラ作って移住してしまおうかと思ったD60000な鯖の漏れ。

460 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/26(水) 18:45
聖鯖はもっと低いな、3万ぐらいだったか

461 名前: 50鉢の人 投稿日: 2003/11/26(水) 18:48
同時植え、収穫できた順。

陶器+挿木+炎+なし=ブロンズナゲット×8
陶器+挿木+光+土=闇クリ×2
陶器+挿木+光+雷=闇クリ×2
陶器+挿木+闇+土=黒チョコボの羽×3
陶器+挿木+闇+雷=黒チョコボの羽×3
陶器+挿木+水+なし=ブロンズナゲット×7
陶器+挿木+氷+なし=ブロンズナゲット×12
陶器+挿木+雷+なし=ブロンズナゲット×4
陶器+挿木+風+なし=岩塩×4
陶器+挿木+土+なし=ブロンズナゲット×8

・・・数日前の俺は何を考えてこんな組み合わせにしたんだろうな。
ブロンズナゲットが欲しい人にはおすすめ(´・ω・`)


>>441 白石様ひさしぶり ノ  
   お元気そうでなによりだ。

462 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/26(水) 19:00
>448,449
もつかれー
一カ所訂正よろ

>※ブロンズナゲットは、1回目クリ+2回目無しで出来る?

挿木+なし+なし=ブロンズナゲットの報告もあったよ
なしなしでゴールドでも狙おうかと思ったときの報告だっだんで
世の中ままならねーと思った記憶が。

463 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/26(水) 19:01
まぁ鉱石、ネタなのかわからんけど・・・・・
出品数最近やけに増えてる・・・・

464 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/26(水) 19:39
鉱石はル・オンのエレ。
あとチョコボ掘りでもでるんだっけ?

465 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/26(水) 23:03
>>464
エレはクリ取りを兼ねて、LSアラで光エレを半日ほどやったが出なかったな・・・

466 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/27(木) 00:32
>>459
うちの鯖D2万ちょっとなんだが安すぎて誰も取りに行かないし
まだ履歴も全部埋まってないよ・・・

467 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/27(木) 00:35
挿木収穫までながいのね〜〜。
モグの言う順調順調♪と順調に育ってるクポ〜っていうのは
収穫物によって違うとかあるのだろうか?

468 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/27(木) 02:01
そうか、安すぎると供給が無いんだな…安けりゃいいってものでもないのか。
時間あたり半ダース出るとして、D40000時給20000が譲歩ラインなのかもなぁ。

469 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/27(木) 04:12
質問なんですけど挿木の種の属性って雷でしたっけ?
あと多肉の属性ってわかります?

470 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/27(木) 05:12
>>467 様子見をするたびに、どっちかがランダムで出るッポイ。連続して同じ鉢を
    見ても、毎回ちがうし、。 ってか様子見はあんまりするな、岩塩が出来易くなるぞ(゚Д゚)
    多くても1日1回までにしとけ(゚д゚)y-~

471 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/27(木) 05:13
 >>50鉢の人 いつも報告ごくろうサマー( ^ー゚)ノ <あなたにケアル〜♪

472 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/27(木) 05:20
ふと霊芝でも作ってみるべと思いたち、果物水水。




全鉢メロンになったから、今日は私のメロン記念日_| ̄|○

473 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/27(木) 06:02
うちの鯖とうとう挿木3000多肉5000になった。

474 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/27(木) 06:47
どなたか多肉に光光加えた結果出た方いますか?
今黄銅と陶器に1個づつ多肉はじめましたw
光光で行く予定・・・・。

475 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/27(木) 06:57
>>474
>>275

476 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/27(木) 07:09
磁器+多肉+氷+氷=風クリ×36

1日3回くらいはチェックしてたけど、岩塩にはならなくてほっとした。

477 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/27(木) 07:49
多肉に光は危険かなーと思いつつ、
初めてクリ投与できるようになった時が光満月だったから
つい光クリを与えてしまった・・・
次が光上弦で光クリ。
そして今は花・・・

厄除けにネムリタケ待ってます。
岩塩できたらキノコ焼いてウマーな気分に浸る予定(´・ω・`)

478 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/27(木) 09:04
一昨日の満月光曜日に30鉢挿木植えてみた。鉢は全部黄銅。

1回目・2回目のクリ投与と収穫も満月光曜日に併せてみます。
・・・て、できるのかなぁ・・・

でも報告は12月に入ってからか・・・長げぇ

479 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/27(木) 09:51
陶器+多肉(土曜日)+土(土曜日)+土(風曜日)
陶器+多肉(土曜日)+土(土曜日)+土(風曜日)  = 黄石9(土曜日)
陶器+多肉(土曜日)+土(土曜日)+土(風曜日)
陶器+多肉(土曜日)+土(土曜日)+土(風曜日)

でした。

480 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/27(木) 10:57
挿木10鉢報告

全鉢同時に植えて以下のリアル日数で収穫
土+炎 約11日
光+氷 約12日
土+闇 約13日

土師器+挿木+土+炎=クロウラーの繭×8
土師器+挿木+土+炎=クロウラーの繭×8
土師器+挿木+土+炎=雷クリ×5
土師器+挿木+土+闇=クロウラーの繭×4
土師器+挿木+土+闇=雷クリ×5
陶器 +挿木+土+闇=雷クリ×4
陶器 +挿木+光+氷=鳥の卵×9
陶器 +挿木+光+氷=鳥の卵×9
陶器 +挿木+光+氷=闇クリ×3
陶器 +挿木+光+氷=大鳥の羽根×4

結果は見ての通りで、だいたい予想通りの収穫。
今度から無難にプラチナナゲか宿木あたり狙いにします。

481 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/27(木) 12:13
俺の鯖多肉が12000なんだがw
2000ぐらいのとき買占めしといた多肉40個ほど15000で出してみるかなw
属性鉱石出るんでよろしこ

482 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/27(木) 12:23
多肉は2回目のクリ投入で氷クリで鉱石だよ。
スカ率は高いが1/10くらいは出る。
1回目のクリ投入は出したい属性のクリだ。

483 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/27(木) 12:55
プラチナナゲットさっぱり売れてないねぇ。

12月のパッチでプラチナの消費量増えるように、お星様にお祈りしてます。

484 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/27(木) 12:58
>>482
本当ならSS見たいな

485 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/27(木) 14:10
age

486 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/27(木) 15:25
ほんとに売れないねぇ。不埒な。
僕はお月様にお祈りします。

487 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/27(木) 15:44
>>468
ちょっと下げれば簡単に売れるよ

488 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/27(木) 18:31
報告です。
磁器+多肉+光+光=白石×2

489 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/27(木) 18:35
チョコボ掘りで入手した苗木で・・・・鉱石出来ました^^

490 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/27(木) 19:00
>>469

多肉>>23->>24

挿木は・・・はて。前スレから丹念に読めばわかるこもな。

491 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/27(木) 19:03
本命:Pナゲット
対抗:岩塩
注意:闇クリ
大穴:鉱石

492 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/27(木) 20:34
差し:Pナゲット
逃げ:岩塩
先行:闇クリ
駄馬:鉱石

493 名前: 215 投稿日: 2003/11/27(木) 20:43
勝手に宣言して勝手に調べてる黄銅+香草+水のタイムスケジュールなんですが、

クリ投与できる限界は58時間とか記録しました。
種まいて58時間後に、クリ投与できなくなります。

…orz  くぅあああああああ、種まき徹夜orDIE

これって月齢とかヴァナ季節とかで変動するのか。
ちなみに計り方は10鉢用意して一時間ごとに一粒撒いてます。
58時間前に撒いた鉢でクリスタル追加の項目が消え、
59時間前に撒いた鉢で項目がまだあり、かつ以降の鉢も全部追加可能であることから推定。
誤差1時間以内。

というか、カナリ枯れないのでビビリました。
今回だけの数字なのか、いつも58時間なのかは分かりません。
虫のいい話ですが誰か追試してくれる人いませんか。
58時間ほったらかすだけですが…

494 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/27(木) 23:57
不埒な売れてない鯖は彫金師が不活性なのか?
うちは常に在庫0、D130kで、入れた数分後には落ちるんだが・・・

495 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/28(金) 01:10
彫金は極めちゃうとゲームに飽きて引退しちゃうらしいからな。

496 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/28(金) 03:03
ウチの鯖、彫金師が買い控え始めた。
まぁ、当たり前だな。挿木がアレだけ売れてれば
プラチナ溢れる>バカなのが値下げ>相場下がる>ウマー

497 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/28(金) 03:39
うちは単価11000、ダース150000だったがここ3日ダース取引無しだった。
んで、135000→130000。
単価*12以下にすんなよ・・・あとダース出品20に届きそうなんだから出品するなよ馬鹿ども。

498 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/28(金) 08:56
>>497

20ダースっていってもインゴにすると40本分
彫金スキル56-63まで白金鉱+プラチナナゲット6で上げられるので
ゴールドピアスやゴールドリングが既に原価切ってる場合は
スキル上げで白金インゴ使う奴もいるから・・・焦らなくてもさばけるぞ。
木工が以前よりもぬるくなったように・・・今回のプラナゲは
彫金をぬるくするための第一歩じゃねえのかな?

先行彫金師がプラナゲを後続潰しの為に押さえるなら話は別だが・・・
焦らなくてもスキル上げや12月のキャップ解除睨んでそれなりには売れるんだがw

まっ・・・鯖によって違うんだがな。

そうそう平日は買い控え多いよwそして金土日になると売れる。理由はわかるよなw

499 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/28(金) 10:42
>>498
そこまでわかってるなら、彫金スキルを上げるのも手じゃないか?
プラナゲが続々と手に入るなら売るんじゃなくてスキル上げろ。
1-50まではそこそこ簡単に微赤〜黒で上げられるぞ。

500 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/28(金) 11:24
>>493
http://www.geocities.co.jp/Bookend/9766/saibai2.html
>香草(種蒔き:風曜日)
>発芽期間:     6日間
>成長期間:    30日間
>施肥期間:    24日間

6日間+30日間+24日間=60日間
25日間=リアル24時間

∴60日間≒リアル58時間

501 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/28(金) 12:37
岩塩が続々手に入るので調r

502 名前: 岩塩 投稿日: 2003/11/28(金) 12:56
|∀・)ヨンダ?

503 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/28(金) 13:02
調理で岩塩を消費するので、岩塩しか収穫できない問題は回避しt

504 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/28(金) 13:40
せんぱいー (=・ω・)ノ 挿し木5鉢に花が咲いてそろそろ初収穫です.

P投げマンセーを希望してますが,岩塩たんが怖くて仕事がはかどりませんー

今日でリアル12日位経つんだけど,いつ収穫になるんだ・・・

505 名前: 岩塩 投稿日: 2003/11/28(金) 13:45


|∀・)ノオマタセ

506 名前: 闇クリ 投稿日: 2003/11/28(金) 13:48


|д`)ノオマタセ

507 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/28(金) 14:12
多肉や挿木で鉱石出来てもそれをここに報告するメリットがわからん...
プラナゲ確定の挿木が3000-4000なのに多肉12000って何よ。

508 名前: 岩塩 投稿日: 2003/11/28(金) 14:38
|∀・) >>507ユメトロマン?

509 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/28(金) 16:12
彫金は53以降がなぁ。
Gリングつくって58がいいんだろうけど、他で皆伝持ってるから上げれないし、
58じゃ上サポつけてもPインゴ割れることあるし。

なにより58までが中級リングの死んでる今Gリングしかないわけで。
割れたら7万消えるわけで・・・

510 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/28(金) 18:00
多肉12鉢。種まき、クリやり、収穫はall光曜日。
白石の神様が光臨しますた。もう多肉やめて樹木オンリーにします。

511 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/28(金) 18:13
>>510
彫金が20以上あるならHQ狙わないで
腹いせに白石削って店売りするのも手かと・・・

512 名前: 白石 投稿日: 2003/11/28(金) 18:18
|ー^)ノヨンダ?

513 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/28(金) 18:44
挿木の苗、次のアップで挿木からできるようになるってさ。
って、事は今まで未実装か?

514 名前: 513 投稿日: 2003/11/28(金) 18:45
挿木の苗でなく、樹木の苗な。

515 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/28(金) 19:31
苗と言う事は、今度こそ原木か!?

でも絶対斜め下のアイテムが出てくるんだろうなぁ・・・

516 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/28(金) 20:07
なんせ多肉で石、挿木でナゲットだからな…
そして苗は挿木から…あとはわかるな?

挿木からナゲットが取れなくなり
挿木→苗→ナゲット(岩塩、クリ)と手間かけさせるつもりなんだよ!!!

517 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/28(金) 20:07
あれぇ??
にんにく作ろうと思って、香草の種に雷クリ与えて育ててたんだが
ほとんどシャクリタケになっちゃう…もしくは水クリに(^-^;
確立変わった??それとも作り方間違ったかなぁ??
確かこのやり方でマウラのにんにく作ってたんだけどなぁ…

518 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/28(金) 21:40
苗木とは

苗木とは、木の赤ちゃんのことです。これを何年か育てると大きくなります。
ぼくたちはこれを育てて少しだも温暖化を防ごうと思います。

↑適当にググってみた。
・・・収穫までにヴァナ数年かかったらいやだなあ。

519 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/28(金) 21:57
逝ってしまった・・・
http://www.pinkschool.com/

520 名前: 岩塩 投稿日: 2003/11/28(金) 22:45
|∀・) カエレ!>>512

521 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/28(金) 23:29
>>520
仲良く汁。

522 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/29(土) 00:39
出た・・・・ ホントに出た

磁器:多肉+1:光+2:土→光布

思わず、おおおおおおおおおおおおって叫んじゃったじゃね〜か。
とりあえず、寝るぞ。明日・・・どうすっかな・・・・

523 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/29(土) 00:42
挿し木5鉢報告

黄銅 +挿木+水+水=ミスリルナゲットX6
黄銅 +挿木+水+水=岩塩X2
黄銅 +挿木+水+水=ミズリルナゲットX5
土師器+挿木+水+水=炎クリX11
陶器 +挿木+水+水=ミスリルナゲットX6

岩塩タソ・・・

524 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/29(土) 00:53
>>517
雷でもニンニクはできるが、確率は低め。
シャクリタケとマーガレットが優勢。

大人しく光クリ使え。
・・・それと、既出な内容だから 過去ログ読んでしっかり勉強しとけ。

525 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/29(土) 01:34
>>522
これを見て何人の香具師が釣られるんだろうな・・・
苦労して入手した多肉を時間と愛情をかけて育てて
出来た物が微妙な物だったり・・・

え?漏れ?

今10鉢光×光予定だったやつの2回目に思わず土投入してしまったんだけど?

526 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/29(土) 01:41
>>525
GJ
スクリーンショット掲載されるまでは全てネタ扱いされるから、
もし出来たら初の掲載者になって欲しい。

527 名前: 525 投稿日: 2003/11/29(土) 02:03
>>526
え?マジで出んの?(*´д`*)
PS2だからSS撮れないけどデジカメで撮るかも
取りあえず間違いなく何が取れたかは報告します

528 名前: 岩塩 投稿日: 2003/11/29(土) 02:16
       シオ                 
      ( ゚Д゚)              ヽ○ノ←>>525
  三  ハ ハ            三  /  
      >>   ヒタヒタ          ノ)

529 名前: 129 投稿日: 2003/11/29(土) 04:09
挿し木3回目収穫できました。
陶器+挿し木+光+光 プラチナナゲット×4
磁器の方が収穫量多いのかな?

多肉は光光 と 闇闇で育ててますがまだ収穫できません

おまけ
陶器+香草+雷 ×5
シャクリタケ1/2/2
水クリ   20/20

…も う だ め ぽ

530 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/29(土) 04:46
こりゃあと2,3日で挿木の価格大暴落だな。
苗木で埋もれ木以下のができたら挿木(5000)と全然
つり合わないよ(まあまだなにできるか知らんけど)。やっぱこれって
プラチナナゲット旨すぎなんでスクウェアの修正したってことかなあ?

531 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/29(土) 06:45
>>522
3181(栽培)で自己落札よろ

532 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/29(土) 07:06
ちょっと愚痴
漏れのフレに新規で栽培を始めたのがいるんだわ
で香具師いわく
「LS全員で栽培始めた 挿木と多肉の情報教えれ」
で漏れも教えてやったよ 挿木光光やれって
そしたら香具師は
「こっちでも収穫情報について何か解ったら教えるね」
「でも LSで口止めされたらごめんねw」
教えた漏れがDQNでした
今度から香具師には「全部枯れた」と言います

533 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/29(土) 09:00
>>508
ハネ ト マロン

534 名前: 岩塩 投稿日: 2003/11/29(土) 09:22
>>532
シオ
( ゚Д゚)  専属契約結ぶんでそのLS名教えてくれ
ハ ハ
 >>

535 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/29(土) 09:41
>>532
フレ登録抹消の上BLに入れろ。糞野郎だろ。そんなやつ。

536 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/29(土) 10:02
なんか報告によると多肉が10000オーバーの鯖結構あるんだな。
うちの鯖なんて多肉3000だからみんなの鯖がうらやましい・・・

537 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/29(土) 10:10
うちの鯖プラナゲ取引がほとんどない・・・(ジュノ)
個別の取引 : 過去5回だけ
ダース取引 : 過去1回だけ

538 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/29(土) 10:15
>>527
>PS2だからSS撮れないけどデジカメで撮るかも

え?PS2でもSSは撮れる・・・・

ごめん、変に気になった

539 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/29(土) 10:21
フレに栽培いいよぉ〜って言ってるけど、
何日かかるの?ってきかれて、リアル12日くらいかな?って言うと、
誰も栽培したがらないのな
やっぱ、めんどいですか。そうですか。
栽培楽しいのになぁ〜

540 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/29(土) 10:33
>>538
PS2でどうやってログをSSにとるんだよ

541 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/29(土) 10:52
気合いで^^

542 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/29(土) 11:44
>>525
釣られますた。裁縫皆伝。光布ホシー。ノーブルツクリターイ
(´・ω・)/

543 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/29(土) 13:44
プラナゲは彫金をぬるくするためだと思うので、収穫量には変化ないと思う。
ただ大量に出品されて値下がりはするのはしかたないだろうね。

544 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/29(土) 14:55
狼鯖は馬鹿ばかりで既にプラ投げ売り状態
お前らやめれw

545 名前: 栽培初心者 投稿日: 2003/11/29(土) 17:32
一回目の光クリ投入終了!!
プラチナナゲットよはやく来い!

546 名前: 岩塩 投稿日: 2003/11/29(土) 18:35
|∀・) >>545 ガ モレヲ ヨンデ イル・・・

547 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/29(土) 18:57
今晩辺り、挿木+光+光が収穫出来そう
何ができるかな〜

548 名前: 岩塩 投稿日: 2003/11/29(土) 19:00

シオ
( ゚Д゚)  ヨンダ?
ハ ハ
 >>

549 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/29(土) 19:01
>>547
それ岩塩でたな

550 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/29(土) 19:16
大物期待して挿木12D集めた俺はどうよ?素敵だが

551 名前: 栽培初心者 投稿日: 2003/11/29(土) 19:44
(((((( ;゚Д゚))))))ガクガクブルブルガクガクブルブル
>>546よ、頼む来ないでくれ・・・

552 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/29(土) 20:20
挿木今日で10日目なんだが、まだ収穫できない
もっとかかるんだっけ?

553 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/29(土) 21:16
苗木予想

・全ての組み合わせで一定確立でできる
・岩塩が一定確立で苗木に化ける
・クリの組み合わせでできる(なし+なしが有力候補)
・カリカリクポから一定確立でできる
・月齢・曜日に左右される

554 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/29(土) 21:39
>>553
×全ての組み合わせで一定確立でできる
○全ての組み合わせで一定確率でできる

×岩塩が一定確立で苗木に化ける
○岩塩が一定確率で苗木に化ける

×カリカリクポから一定確立でできる
○カリカリクポから一定確率でできる

555 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/29(土) 21:59
苗木が収穫できる時期があると予想。
「クリスタル投入」「収穫」が並んで表示され
「クリ投入」するとそのまま成長。
「収穫」すると苗木が100%収穫できる
どーかな?

556 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/29(土) 22:40
>>552
挿し木に光クリ×2で
10〜12日

557 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/29(土) 23:10
収穫報告
磁器+果物+水+なし、雷曜日収穫>霊芝×1
磁器+果物+水+水、 雷曜日収穫>炎クリ×10

多肉、挿木の話題で熱くなってるのにもうしわけない・・・・

558 名前: 504 投稿日: 2003/11/30(日) 02:26
せんぱいー、収穫できました〜
土師+挿し木+光クリx2の5セットです。
収穫日:氷曜日、下弦の月(開始日、クリ投入日はメモってなかたよ、ママン)

内訳は・・・
P投げ:8,4,4 岩塩 :3 闇クリ:2 でした。マンセー(・∀・)

岩塩タンも闇クリもしっかりと、我がモグハウスにいらして頂けましたw
多分、岩塩タンは>>532タンのフレのとこに行くのが忙しかったのかしら…

次は多肉で、属性鉱石の夢を追います!

559 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/30(日) 07:33
>>544
ダース10万ってかなりおいしくない?
他鯖はもっと高いの・・?

560 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/30(日) 09:28
ダース15万が13になってかなり欝ですが?

561 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/30(日) 10:50
>>559
白金鉱の値段による。
単純な価値としては、プラチナナゲット2=白金鉱1つだから、
おたくの鯖の白金が一つ二万以下で取引されてるなら、そんなもんだと思う。

でも、スキル上限が貨や石つかったのよりも高いし、スタックできるし、
最近は安定して出品あるし……だから、2:1よりも価値つけていいような気が最近してる。
まぁ、うちの鯖も買い叩かれてるけどなー。
それでも今までの栽培品に比べて破格の値段つくから、美味いっちゃぁ美味いんだろうけど。

562 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/30(日) 12:28
単品イチマソ以下にされちゃった(/ー ̄;)シクシク<プラナゲ

563 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/30(日) 13:46
挿木、光+ナシでブロンズナゲ8個収穫。
金貨辺り出ると思ったのに、まさか2回目ナシでナゲットとはorz

564 名前: 彫金屋 投稿日: 2003/11/30(日) 15:13
ナゲットって栽培だったんだなー。
倉庫キャラ15人総出でやってみるか・・・。

出来たら報告するぜぃ。

565 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/30(日) 17:57
>>564
お前、知るの遅すぎwww
まあ栽培と報告頑張ってくれや

566 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/30(日) 18:19
まぁ落ち着いて考えてみろ
何で挿木からナゲットやら〔岩塩〕何かがとれるんだよ
意味分からん、もうっちょっとそこら辺■eには考えて欲しいものだ

567 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/30(日) 19:18
>>566
謎なものを謎な生物が世話してるから。

568 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/30(日) 21:13
>>567
お前鋭いな。

569 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/30(日) 21:22
やつは世話などしていない。
世話してくれてるなら枯れない

570 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/30(日) 21:31
報告
磁器 多肉 闇氷 黒鉄鉱 ですた

571 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/30(日) 21:46
>>569
枯れるようなことしてるから奇妙な物が採れるんじゃないのかなあ。

572 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/30(日) 22:05
>>569
ttp://www98.sakura.ne.jp/~vanagarden/cgi-bin/neta/icon/20031114110822.jpg

573 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/30(日) 22:52
挿木と多肉はぜったい磁器が有利だとおもったんだがなあ〜
1個5000で15鉢をフレに作ってもらったんだが、意味無かったわい。
黄胴だろうが磁器だとうが岩塩さまは差別しないようだしな。

574 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/30(日) 23:35
 ちびガルカ「ぼ、ぼく、見たんです。あなたのいない間に、、モグが、、。」
 『なんで俺様が鉢植えのせわなんかせにゃならんクポ〜腹いせに塩まいて枯らしてやるクポ』
  「っていいながら岩塩を鉢植えに入れてるのをっ!」
  「ほんとなんです信じてください、その証拠にほらっ、鉢植えから取れるはずのない岩塩が・・・・」

575 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/30(日) 23:36
栽培の肥料はモグの排泄物だと確信している俺
モグのエキスが植物に突然変異をもたらすんだよきっと

576 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/01(月) 00:46
岩塩の祝福は、貧乏人にも金持ちにも赤様にもアンコックにも
平等に訪れるのです。

……うちにもきたよ(ノ∀`)

577 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/01(月) 02:07
それが金目の匂いが急にしたにもかかわらず、ここがマターリしている由縁だな。

578 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/01(月) 02:26
収穫報告
磁器+挿木+光×2 氷曜日収穫 プラチナナゲット×5
さてどうしよう・・・・

579 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/01(月) 02:42
リアル十二日間かけて金目も無いって。栽培楽しくてやってる副産物だわね。
そして彫金師の格好の僕・・・・と。

Pナゲどんどんおながいします。割とマジっていうか切実に。
あと飛ぶときはほぼ6個飛んでいくんで一個あたり白金鉱の三分の一位の値段に
ならないもんかな。

580 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/01(月) 02:58
スレ違いスマソ

>>579
100%で6個飛ばない?
白金1ナゲット6か、ナゲット6のみで飛んだのしか見たことない…
ついでに飛び率激高。ダークを彷佛とさせるね

581 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/01(月) 03:16
HQ考えれば問題無し




値段は下げませんwwwwww

582 名前: 579 投稿日: 2003/12/01(月) 03:34
>>580
いまんとこ100%で六個とぶんだよね。他にも遊びでナゲット合成してみたけど
ミスリルでも六個全部飛んだし。ゴールドは手に入ったこと無いから
わかんないんだけどそういう仕様なのかも。

583 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/01(月) 04:18
ゴールドナゲット使った合成ならたった5,6回しかしてないけど
失敗した3回ともナゲット6個全部吹っ飛んだ。
ロストのときは6個全部なくなるのかな、

>>581
HQって数増えるの?w

584 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/01(月) 04:55
俺ゃ岩塩よりローレルのほうが怖いわ

585 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/01(月) 05:08
一応報告です〜 収穫は新月です
磁器 多肉 光 光 →白石×3

陶器 多肉 闇 闇 →黒石×3

586 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/01(月) 06:31
>>583
ふえねぇヨ

587 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/01(月) 08:37
>>574

どうでもいいことなんだが・・・ちびガルガ、おめえ人の家覗いていたのかよ!

588 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/01(月) 08:48
かれこれ一日ほど鉢見てませぬ。
ヤヴァイ・・・

589 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/01(月) 10:24
一日くらい平気だっつーの

590 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/01(月) 10:33
>>586
嘘イクナイ
ブロンズナゲでも100回合成してみろ

591 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/01(月) 10:42
磁器  挿木 光+光→闇クリ×4
土師器 挿木 光+光→闇クリ×4
(´Д⊂グスン
多肉に期待します・・・

592 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/01(月) 13:03
多肉植えて、今日で10日目。まだ、2回目のクリを聞いてこない。
まったりすぎ〜

593 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/01(月) 14:05
♪聞いてアロエリーナ ちょっと言いにくいんだけど
  プラチナナゲット狙ってるの〜♪
     聞いてくれてあーりがと アロエリーナ♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ∧_∧
  (○)   (∀・  )
  ヽ|〃    (∩∩  )
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                  ∧_∧
 ガンエーン           ( ´Д⊂ヽ ウワーン
    ガンエーン       ⊂    ノ
 (・∀・) クスクス       人  Y
  ヽ|〃            し (_)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

594 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/01(月) 14:19
「がんえん」なのはわかちゃいるけど、おいらは「いわしお」って読んじゃうよん♪

595 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/01(月) 14:23
倉庫キャラを新設した。
そしたら最初にモグがモグハウスメニューの説明してくれる。
その時の奴のセリフがこれだ↓

Moogle:モーグリはみんな植物を育てるのが得意クポ!
Moogle:種と植木鉢があれば時間をかけて、立派に育ててみせるクポ!

 

                                 殺してぇ

596 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/01(月) 14:52
黄銅+挿し木+光で金貨4枚はよかったけど
クリなしにしたらごーるどなげっと8こ・・・。
ジュノにも履歴ないし、分解もスキル低くてできなさそ。
ほかの鯖では金ナゲ1こいくらにゃにょぉ〜。

597 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/01(月) 14:53
>>596
立派な岩塩を収穫したクポ〜

598 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/01(月) 14:54
>>596
ナゲの単価は貨or鉱石の0.5倍が目安。

599 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/01(月) 15:00
ダークナゲットはその限りではないがな

600 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/01(月) 15:00
>>523

「黄銅 +挿木+水+水=ミズリルナゲットX5」

こういうの好きなのであえてつっこむ。
ミズリルイイ!

601 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/01(月) 15:14
前スレより

582 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/04(火) 02:37

相変わらずナゲットの価値の話題でてるから書いとくけど、
カッパー、ブロンズ、ブラスナゲット=銅鉱の1/2の価値
アイアン、ダークナゲット=鉄鉱の1/2の価値
シルバー、ミスリル、ゴ−ルド、プラチナナゲット=その鉱石の1/2の価値
スチールナゲットはまあ、鉄鉱1/2+αぐらいだろうね。
レシピは基本的にメインの鉱石+ナゲット×6ね。
HQで数増えるんならもうちょっと高いかな。



これ次のテンプレに入れとこう

602 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/01(月) 15:18
岩塩ができる訳が解ってないようだな
農業をするときに塩類集積という土壌障害がよく起こる
肥料分(クリ)を多量に施肥し、排水管理の行き渡らない圃場で、土壌中の肥料分(塩類)が土壌水分の蒸散と共に地表面にたまる事などが原因になる。
つまり岩塩が採れるのは栽培管理を疎かにしたためと言える

603 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/01(月) 15:25
土壌という概念がないんだな。
あればあったでおもしろくなるだろうね。
収穫物が変わるとややこしいので、鉢と同じく収穫量のみがかわるってことで土が導入されてもいいな。

604 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/01(月) 15:31
>つまり岩塩が採れるのは栽培管理を疎かにしたためと言える
                 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
結局ヤツのせいか…。
                  ∧_∧
 ガンエーン           ( ´Д⊂ヽ ウワーン
    ガンエーン       ⊂    ノ  モグノバーヤバーヤ
 (・∀・) クスクス       人  Y
  ヽ|〃            し (_)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

605 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/01(月) 15:54
挿木・・・・・高すぎ〜
岩塩になるかもなのに、そんなんだせるかぁ〜と思い
取りにいったが、あまりのドロップの悪さと
ライバルの多さにうんざりして、
結局競売で購入しちゃった

_| ̄|○イクジナシ

606 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/01(月) 16:51
沼いけ

_| ̄|○モットデナイ (・∀・) ムシロ ボヤコケ ウマー

607 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/01(月) 17:52
挿木でないねぇ。
ロランで二時間ほど粘ったんだけど、収穫無し。
 _| ̄|○

608 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/01(月) 18:42
挿木を取ってくるのは狩猟民の仕事。彼らはそれで生計を立ててる。手間暇かけてるというわけだ。
漏れらは農民だ。その挿木を買い取り、手間暇かけて育てるのが仕事だ。
黙々と競売に履歴を残し、栽培に精を出せ。種狩りなんて畑違いなことに手を出すな。



10日後……


 ガンエーン
    ガンエーン
 (・∀・) クスクス
  ヽ|〃
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

609 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/01(月) 18:53
世話ちゃんとしろよ!あのブタ殺す!

610 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/01(月) 19:18
プラチナナ(σ゚д゚)σ@8000って、、、うちの鯖のダメぽ
白金鉱の1/3だよ。。。

611 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/01(月) 19:24
金欠気味なのに不埒なナゲ*6を売らずに取ってあります…
はぢめての挿木で不埒なだったので、嬉しかったんだYO

612 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/01(月) 19:40
プラナゲ・・・白金の1/4ですが何か?
みんな〜安くしすぎ〜焦りすぎ〜(・д・)

613 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/01(月) 19:44
磁器:挿木+光+風=大鳥の羽根

コカが挿木食い荒らしていったのかな・・(;´д⊂)

614 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/01(月) 20:07
モーグリーがちゃんと鉢を見張ってないから、いろんなモンスがくるよ
挿木はモンスの好物みたいね
大鳥羽の他にも鳥卵やチョコ羽や黒チョコ羽やヤグ羽など落としていくし、
クゥダフはヨロイ蟲を落とすし、
たまに、モルボルや芋などもくるみたいで、
モルつるや繭なども落としていく・・・
獣人は金貨や銀貨を落としてくれるから、まだましかな
モーグリーに聞くと
ちょんと見張ってるクポって言うけど、あてにならんね

615 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/01(月) 20:08
コカの乱入にガクブルしているモグを想像してしまったw

616 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/01(月) 21:22
ここで、みんなの心が暖かくなる報告をしてやろう。4鉢収穫できた。

黄銅+挿木+光+光→岩塩×8
黄銅+挿木+光+光→岩塩×8
黄銅+挿木+光+光→闇クリ×4
黄銅+挿木+光+光→岩塩×4

_| ̄| ((○コロコロ

617 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/01(月) 21:25
↑うむ・・・・ま・・・・・ガンガレ

618 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/01(月) 22:24
塩|ω・`) < 白いあの生物を焼いて食べるときにどうぞ

619 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/01(月) 22:31
岩塩はギリギリ黒字だな

620 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/01(月) 23:15
まじっすか!

621 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/02(火) 00:10
11/22 栽培開始
磁器+挿木×9 
その後、光クリを投入する事2回
収穫まだかな〜(*´д`)
12/1
姉にPS2封印されました・・・
_| ̄|ミ。

622 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/02(火) 00:21
>>621
いいおねえちゃんだねTT
ガンバ!

623 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/02(火) 00:24
>>616
あ〜明日かあさってくらいに初収穫なんだけどいやなの見たなw
種まきクリ与え曜日を変えたりして磁器以外2鉢×3




しおっぽいな・・

624 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/02(火) 00:39

885 名前: 某彫金師 投稿日: 2003/12/01(月) 16:44 [ /ix9.eIA ]

この鯖って本当に馬鹿ばかりだなw
漏れらが倉庫使って履歴操作し、ダミー出品で在庫を増やしただけで
前日の半値近い額でポンポン出品してくれて笑いが止まりませんよ。
もう引退するから忠告するけど、後続にあまり搾取されないよう気をつけろよ。
って、言っても無駄か?w
915 名前: こちらナナシです。 投稿日: 2003/12/01(月) 22:59 [ bFpDdN0E ]
プラナゲダース16万だったのが10万になってて禿藁
露骨すぎるだろw


おまえらバカ過ぎ、次のパッチでプラナゲ修正されるまで精々頑張って稼いでねw

625 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/02(火) 01:38
がんばりまーーすw

626 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/02(火) 03:29
>>642
彫金屋に粘着してるやつがいるとしか思えないな・・・
大量出品あったら少しずつ落札価格下げるのは常套手段だろ
釣られて下げる栽培屋がアホでFA

つーかダース10万なら喜んで売っとけやヴォケガ4

627 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/02(火) 03:38
>>624」の間違いでした
すまん

628 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/02(火) 04:03
収穫したら全部ローレルきたーwwwwwwwwwwww
うはwwwwおkkkkkkだwwwwwwwwwwwwwwwwww

629 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/02(火) 04:39
捏造でチョン金師と渡り合おうなんざ100年はええwwwww

630 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/02(火) 05:17
>>615
トゥー・リアですら絡まれずにボーっと浮いてるんだぜ奴は
ガクブルなんてとんでもない、奴のLV100ぐらいあるにちがいないyp

631 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/02(火) 08:30
>>626
価格操作なんて簡単だよ
一日で履歴が14万>10万とかなってたら、商才の無い馬鹿が売りたい為に履歴見て値段変えるよ
んで10万>8万と倉庫と自己落札で履歴を変えて1〜2日放置していけばいいだけ
プラナゲだと彫金メインの人間しか買わないから、なおさら下げやすい
価格操作ができない坊やはクリで価格操作の勉強してきな

632 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/02(火) 08:46
隙見て全部自己落札20万で埋め直すがな

633 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/02(火) 09:46
>>631
勉強しようと思ったんですが、クリは気持ちよくなるばかりで
価格操作のことはよくわかりませんでした

634 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/02(火) 10:05
>>633
ハァハァハァハァ・・・

635 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/02(火) 10:47
今まで野菜と香草でにんにく、たまねぎ、炎クリをせこせこ栽培していた私も、
とうとう挿木ダースをかっちまった・・・。
光曜日に黄銅鉢に種ずごーん。不埒な狙いだけど・・・どうなる事やら。
ガンエン様コナイデ

636 名前: 岩塩 投稿日: 2003/12/02(火) 11:00
( ゚Д゚)  ヨンダ?

637 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/02(火) 11:06
シオシオノパー

638 名前: 岩塩 投稿日: 2003/12/02(火) 11:09
ok,ブラザー。635のモグハウスに集合だ。

639 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/02(火) 12:34
 試しに光光をやった挿木が昨日収穫できました
一鉢でしたがプラナゲ7個採れました〜
岩塩たんや闇クリたんは忙しくてこられなかったもよう

640 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/02(火) 12:55
プラチナ売れない言ってるやつは、価格下げようとしてる彫金士。

買い控え→売れない(と思ってしまう)→俺らが値下げ→ウマー

を狙ってる。辛抱強く行こう。

641 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/02(火) 13:05
今度のパッチで
挿木→苗→Pナゲor闇クリor岩塩に修正されそうだから
焦って売ると痛い目に遭うかも知れない。

642 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/02(火) 13:17
今は買いだめの時期だからいずれにしろ16日以降値上がりよ。

643 名前: 635 投稿日: 2003/12/02(火) 13:20
調理0だからざりがにもカニも茹でれないしキノコも焼けないのぉぉぉぉぉ。
アッチイッテェェェェェェェ

644 名前: 523 投稿日: 2003/12/02(火) 14:03
>>600
うはwwwww間違えてた気づかなかった
鉢植えに頭突っ込んで死んできm(ry

645 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/02(火) 14:03
初めて栽培やってます〜!挿し木の花咲いたんですが
いつごろ収穫できるのでしょうか?
そのうち収穫ってアイコンがでるんでしょうか?

646 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/02(火) 14:15
見た目は変化ないけど、栽培のメニューに「収穫」って出るから大丈夫だよ。
野菜、穀物、香草は収穫可能になると花がぼんやりと光ってみえるからすぐ分かるんだけどね。
挿木だと2個めのクリスタル投入からリアル3〜4日ぐらいかな。

647 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/02(火) 15:01
>>616さん


  ぜひクリ投入曜日&収穫曜日を教えて欲しいんだけど、無理?

648 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/02(火) 15:59
>>646
挿木の花も一応かすかに光ってる。(収穫時)
かなり わかりづらいけど。

649 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/02(火) 16:11
>646

果物もぼんやりと赤く光るよ。てか、全部光るんじゃないの?

650 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/02(火) 17:49
ダース出品、ほとんどダミーってことに気づけよ・・・

やっぱ価格操作は上げるよりも下げるほうが激しく簡単だよなー
下げるのは一人でできるが、上げるのはなかなか一人じゃできんしな

651 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/02(火) 17:58
>>650
そりゃ価格を上げて落札したら自分が損するからな
価格下げての自演は出品料だけだが、上げての自演は引き上げたい分だけ損するし
栽培マンがバカ揃いで炭鉱夫の俺達はいい迷惑だよ

652 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/02(火) 19:13
>>646
え?あれ花だったのか・・見事な花が咲くと思って栽培チェック
してねー!

653 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/02(火) 19:35
初めて書き込みします。挿木3個買って育ててみました〜
収穫報告
投入・光曜日 陶器+挿木+光+光、氷曜日収穫>プラチナナゲット5
投入・光曜日 黄銅+挿木+光+光、氷曜日収穫>岩塩2
投入・光曜日 土師器+挿木+光+光、氷曜日収穫>岩塩2

これからは今までどおり、香草の種を育てていきます・・

654 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/02(火) 19:53
ごめん先輩,叫ばせてm(_ _)m

バハでPナゲ作ってる奴,マヂで価格操作されてることに気づけーー!!
なんだよ!Pナゲ1つ7800って;;

今はパッチ前,出品控えめで!

655 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/02(火) 19:59
集計式栽培サイト:
ttp://www.fufuri.ns.tc/~hiya/FFXI/culture.php

昨日から落ちっぱなし?
消えちゃってたら(´・ω・`)

656 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/02(火) 20:32
>>655 それ、ドメイン移動。前から ns.tc ドメインは使えなくなると告知していた。

http://www.polsta.jp/~hiya/FFXI/culture.php

657 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/02(火) 20:43
>>656
ネ申
Thx♪

658 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/02(火) 20:45
素材屋だけど質問。
挿木ってどこのドーモ君でもでる?
たくさんとって安めに供給するのでレスよろ〜

659 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/02(火) 20:50
水エレも目当てのAFがうろちょろしてるから取り合い状態でつ

660 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/02(火) 21:44
価格操作は種でもできるでしょ?
特に多肉はかんたん。
「買い手」は何度も買うが「売り手」はほぼ一度しか売らないからね。
「売り手」は履歴みて履歴値で売るだけ。

自己落札で履歴消して、大量にダミー出品しとく。これだけ。
出品ゼロだとじょじょに値が上がるから、ダミー出品忘れんなよ。

661 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/02(火) 23:32
収穫時、かなりチカチカ光るんだが、
ディスプレイとかテレビによっては
光って見えないのかな?

はじき 挿し木 光+なし = 獣人金貨2まい

でした。

662 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/03(水) 01:30
害人の影響かコルシュシュが1ヶ月ほど獣人支配だったので
磁器:香草+光を5鉢ほどやってみた。

結果は 闇クリ2,3 ニンニク8 白石 白石

多肉で白石見飽きてるのに・・・_| ̄|○

663 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/03(水) 09:05
挿し木も多肉も光るっていうより内側から脈打ってるって感じがする。
粉吹いてる所はまだ見た事ないかも。

磁器+挿し木+光+光=闇クリ2
土師器+多肉+なし+氷=金鉱2

664 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/03(水) 09:08
>>662
にんにくは香草+雷でよく取れたと思ったが。

665 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/03(水) 11:53
普通は光やるな

666 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/03(水) 12:21
一応報告

挿木+なし+雷=クロ繭×8

667 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/03(水) 14:26
最近香草の種が競売にありません
モグハウスの中の人が暇してます
穀物でもやるか

668 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/03(水) 14:52
ルルデの仔ミスラから買えばいい
……とはいえ、最近は見習いのままのことが多いけどなー

いくら貢げば、種 売り出すようになるんかな

669 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/03(水) 15:08
んだ・・・・子ミスラだめやん。
よくて、かぼちゃまでだ。

670 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/03(水) 15:29
えー…と、報告を。適当な栗投入です。
黄銅:挿木+氷+炎 モルつる4
黄銅:挿木+光+雷 鳥卵5
黄銅:挿木+なし+なし 岩塩4・・・
岩塩呼んだのは誰ですか(′・ω・`♯)

671 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/03(水) 15:37
ご主人様のためにボクが岩塩を呼んだクポ(・∀・)

672 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/03(水) 16:19
低地エルシモが獣人支配になれば、特産品で買えないカボチャを
手に入れるために、調理人が仔ミスラに貢ぐが……

673 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/03(水) 17:44
挿し木さいこーだよ・・・・・・
PCのパスワード忘れて5日くらい放置してたのにFFXIに入って
栽培の様子をみたら
綺麗な花が咲いてるクポ・・・・・・・・クポクポ

674 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/03(水) 18:04
↑モーグリーがちゃんと面倒をみてくれててよかったな

675 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/03(水) 18:05
挿し木植えてからリアル11日経過。。。
毎日大事に見守って、昨日見てみたら綺麗な花が咲いてたyp (ノ∀`)
今日あたり収穫かなーー

676 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/03(水) 19:27
怖くてできないんだけど、挿木とか多肉をドライ化するとなにが出来るの?

677 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/03(水) 19:32
漏れの息子が脈打ったら白液が収穫できました。どうしよう?

678 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/03(水) 19:34
ワイングラスで飲みましょう。

679 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/03(水) 19:35
ところでニンニク栽培してる人、シャクリ茸の処分ってどうしてます?
調理でも滅多に作らないゴブリン鍋くらいしか使わないみたいだから競売じゃ売れないし
水の区モグから栽培クエマラソンするにも手間だし・・・
かといってNPC売りで30G位じゃ勿体無いし。
他の人どうしてんのかなーと思ってみたり。

680 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/03(水) 20:00
いつか日の目を見ると信じて保存。

681 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/03(水) 20:32
挿し木から栽培できるようになる苗からどんなものが栽培されるか
期待だな

682 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/03(水) 20:37
とりあえず岩塩とリトルワームか

683 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/03(水) 21:15
挿し木>苗>収穫がリアル一ヶ月とかかかったらどうしようかね

684 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/03(水) 21:18
>>676
DryBoneが収穫できるよ(・∀・)

685 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/03(水) 22:00
 挿し木2個、収穫できましたので、報告を。
 上段がリアル日時、下段がヴァナ日時です。

●サンド(黄銅)
11/21 8:06 植え   → 11/24 8:26 光1個目 →
11/14(土) 10:40 三日月  1/29(水) 18:34 新月

11/26 20:49 光2個目 → 12/3 21:24 収穫(プラナゲ×4)
4/4(雷) 18:32 下弦の月  9/28(風) 7:04 二十日余月

●バス(黄銅)
11/21 20:19 植え   → 11/24 21:07 光1個目 →
11/27(光) 4:18 上弦の月  2/13(水) 0:23 七日月

11/27 8:50 光2個目 → 12/3 21:16 収穫(プラナゲ×8)
4/15(火) 4:36 二十六月   9/28(風) 3:54 二十日余月

686 名前: 50鉢の人 投稿日: 2003/12/03(水) 22:29
いくつか収穫期を迎えたので報告。

の前に上でもすこしいわれていたが、多肉が収穫期を迎えると画面がチカチカひかる。
花が光るのではなく、モグハウス内にレーザー光線(まじでレーザーっぽい)が走るって感じ。
最初の収穫期でもあったのだがバグだとおもった。
今回も10鉢ちゅう半分が収穫可能になっているもので、光が走っていた。
10鉢全部収穫期のものも光が走る。
カメラを動かさないと光らないが、動かすとチカチカ光るんだよ。

1.バグ
2.仕様
3.え、俺だけですか?(´・ω・`)

687 名前: 50鉢の人 投稿日: 2003/12/03(水) 22:40
土師器+多肉+なし+雷=銀鉱×1
土師器+多肉+なし+光=白金鉱×1
土師器+多肉+なし+光=白金鉱×1
土師器+多肉+なし+闇=黒鉄鉱×1
土師器+多肉+なし+闇=黒鉄鉱×1
土師器+多肉+なし+氷=氷クリ×5  ???
土師器+多肉+なし+風=翠石×1
土師器+多肉+なし+土=鉄鉱×3
土師器+多肉+なし+水=炎クリ×9
土師器+多肉+なし+炎=岩塩×1

多肉+なし+クリ ではデフォルトができるみたいね。
かなり謎なのは氷クリから氷クリができたこと。
2度組み合わせを確認してから収穫し、あきらかにおかしいので何度もログを見なおしたが
たしかに氷クリがとれてるんだよ。

1.バグ
2.レアケース(このようなケースはみたことないが)
3.むしろこれがこの組み合わせのデフォルト(ありえねー)
4.え、俺の見間違いですか?(´・ω・`) デモホントナンダヨ

688 名前: 50鉢の人 投稿日: 2003/12/03(水) 22:51
実は以前の収穫で

土師器+多肉+なし+なし=アダマン鉱×1
土師器+多肉+なし+なし=アダマン鉱×1
土師器+多肉+なし+なし=岩塩×4
土師器+多肉+なし+なし=岩塩×3

という収穫がとれていた。
ひょっとすると50%くらいでアダマンとれるのかと思ったのもムリはない。
そして↓

689 名前: 50鉢の人 投稿日: 2003/12/03(水) 22:52
土師器+多肉+なし+なし=岩塩×6
土師器+多肉+なし+なし=岩塩×6
土師器+多肉+なし+なし=岩塩×4
土師器+多肉+なし+なし=岩塩×3
土師器+多肉+なし+なし=岩塩×3
土師器+多肉+なし+なし=岩塩×5
土師器+多肉+なし+なし=岩塩×3
土師器+多肉+なし+なし=岩塩×4
土師器+多肉+なし+なし=岩塩×3
土師器+多肉+なし+なし=岩塩×5

・・・・・たすけて Dry-bone !!!!!
なんか神が光臨したって感じですね。

いちおう言っとくとネタではないです。
黙っているデータはあっても、データの偽造はしません。

1.アダマンはかなりの低確率である
2.曜日・月齢が肝心(データとってない。俺は曜日・月齢は関係ないと思っている派)
3.岩塩様の気まぐれ(・∀・)

690 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/03(水) 23:09
④.え、俺だけですか?(´・ω・`)

691 名前: 岩塩 投稿日: 2003/12/03(水) 23:35
シオ
( ゚Д゚)  …
ハ ハ
 >>

692 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/03(水) 23:59
こんだけしおったら俺のとこには来んだろなw

693 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/04(木) 00:03
それだけ多肉を集められたことが凄いw

694 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/04(木) 00:15
ちゅーか「なし」+「なし」ってどういう事じゃいねん
カリカリクポ〜にならないわけ??

695 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/04(木) 00:21
つうーかアダマンコより普通にプラチナゲット狙えよ
内の鯖マンコ3万プラチナ1個10000〜15000

696 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/04(木) 00:25
>>694
それ漏れも疑問
クリスタルを全く与えないってことだよな?
普通に枯れるんだが。

697 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/04(木) 00:47
プラチナ狙うだけが栽培じゃないぞと

698 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/04(木) 00:50
まめに様子見てただけでしょ。
別に普通じゃね?

699 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/04(木) 00:50
様子さえ見てれば枯れないのでは。

700 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/04(木) 00:51
>>694、696
クリスタル与えられるようになった状態で放置すりゃ枯れるだろうが
しつこく見てれば枯れない
6時間以上放置したことないからどのぐらい放置で枯れるかは知らん

701 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/04(木) 01:43
プラナゲ1ダース
一桁間違えて出品したみたいで10万ギルで落とされちまった・・・orz

702 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/04(木) 03:02
栽培における様子見は、水やりみたいなもんだよね
つまり、あの白豚はそんな世話すらやっていないわけだ・・・!

703 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/04(木) 06:55
どなたかキングトリュフの栽培方法教えてください
オムレツ作りてぇけど、高けぇよっ!

704 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/04(木) 07:13
>>703
栽培じゃできないから,チョコでジタ掘ってくるかオクで高くても買うしかない。

705 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/04(木) 07:55
>>703
クロ巣で弱いキノコ殺戮してこい

706 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/04(木) 09:30
あぁ〜多肉そろそろ収穫できそうなんだけど、
岩塩きそうだな。アダマンそんなに確率低いのかぁ〜(´д`)

707 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/04(木) 09:33
ん?
いまのプラチナナゲットDの相場ってうちの鯖だと10万だから、
特に_| ̄|○感じないんだけど。

708 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/04(木) 10:27
>>701
狼鯖では彫金の自演落札にまんまと嵌って16万から10万に一気に下がり
それからもう回復することなく10万安定

709 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/04(木) 11:23
>>687

俺も同じように多肉+なし+全クリで試して似たような結果だった。
氷だったかな?家に帰らないと分らないが金鉱だったと思う。

俺は多肉1500と安いときに買いまくった分で試せたから良いんだが・・・
レアで属性鉱石でもあればいいんだが・・・今の価格だとつらいなぁ〜。

710 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/04(木) 11:35
>>708
ありゃ自演じゃないだろ
出品者栽培職人ばっかだったじゃねーか・・・
ほんと勘弁してよ。うちの彫金トップ我慢しまくるんだからさ
根比べだぞ?
値下げ出品したら負け。釣られて一緒に下げたら負け




俺も負け組wwwwwごめんwwwwwwwwww

711 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/04(木) 11:56
         ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
       /   岩  塩   \  689の次はお前だ!
      /::              .ヽ
      l::::::::     \,, ,,/    .|
   / ̄\::::::  (●)     (●)  |
  ,┤    ト.::::::::::  \___/   .|
 | \_/  ヽ:::::::::  \/    ノ
 |   __( ̄ | 
 ヽ___) ノ

712 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/04(木) 12:37
>>687
某方法では同属性のクリスt(略
見間違いでなければ氷クリはハズレって奴かも知れない。
だとしたら、当りは当然アレですな。

713 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/04(木) 12:38
雷にこだわってみました。
黄銅:挿木+雷(雷曜日)+雷(雷曜日) 収穫物(雷曜日)=シルバーナゲットx5

714 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/04(木) 13:04
   _, ._  パーン
 ( ‘д‘)
   ⊂彡☆))Д´)<<シオ

715 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/04(木) 13:09
わーい やっと挿木が収穫できた〜

陶器 挿木 光 光

岩塩 ×1

もうだめぽ

716 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/04(木) 13:16
ちたんではアフォが9万台にしたがな。
この時期に安売りするくらいならVerUp後にうればいいのになアフォが多い。
どんなにプラチナあっても確実に足りなくなるのは目に見えてるだろうに。

717 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/04(木) 13:30
9万でも今のうち売ってたほうが正解、かもしれんぞ。

718 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/04(木) 13:54
修正を考えて残しておく方が正解
でも私の鯖はまだ1D14万……迷う(´・ω・`)

719 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/04(木) 14:51
パッチでゴミみたいな価値になることは多々あるから、
売れるうちに売っておくのも手。

720 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/04(木) 15:17
そうなんだよなぁ
パッチ後挿木から苗が取れる事が発表されたから収穫物にもいろいろ変化ありそうだし
ナゲットの収穫量とか修正されたりしてもおかしくない、だが

■ナゲットを使った一部の合成レシピが変更されました。
白金×2 プラナゲ×6=プラチナインゴ

なんて修正が来たりしてナー(б.б)

721 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/04(木) 16:09
金の亡者彫金師がここに工作してまで買い漁ってる時点で
プラナゲがどれだけの価値があるか分かりそうなもんだが

722 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/04(木) 16:52
>>721
別にHQで数増えるわけでもないし割れたときはナゲット全部ふっ飛ぶ仕様っぽいから
金属鉱石÷2以下てことはあっても以上ってことはねぇよ。
ずらっと六つ吹っ飛ぶ眺めはホント笑え・・・・・・;;
(そんな大金持ちの彫金師ばかりではないのです /cry)

723 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/04(木) 17:13
アフォかナゲットHQはマジ数増えるぞ。情報操作に踊らされるな。
プラチナインゴは絶対彫金で大量に必要ににるし、木工、裁縫、鍛冶、錬金でも使うレシピくるだろう。

俺は彫金57まできた。とりあえずもうちょい頑張ってナゲット買う側になれるようにしてみます。

724 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/04(木) 18:39
サイバイマンVSチョン金師の仁義無き戦いが幕を開ける

725 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/04(木) 18:52
その戦いを横目に相変わらずククル豆栽培に励む俺

風クリが出来たらギデアスに持ち込んで数珠分解さー
調理スキルも60になったから、豆も競売に出すだけじゃなくて
HQ狙いつつゴブチョコでも作ってみようか

726 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/04(木) 19:34
>>687
少なくとも、以前の報告で果物+なし+クリは同じ栗が取れるとの
報告があります。(主に果物屋さんの報告)

ってか、
http://www.geocities.co.jp/Bookend/9766/saibai.html
で「果物+無+」で検索かければぞろぞろ出てきます。

なのでむしろ、
>土師器+多肉+なし+水=炎クリ×9
こちらが見間違いなのかバグなのかって感じ。

727 名前: 50鉢の人 投稿日: 2003/12/04(木) 19:43
多肉+なし+なし はリアル3日に一度の様子見で枯れることはないです。
4日に一度でもギリギリ大丈夫なんじゃないかとは思う。
たしかめてみたいとはおもわんが。

728 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/04(木) 19:51
なるほど、サボテンは手間をかけなくても育つけど
寂しいと死んでしまうのね

729 名前: 50鉢の人 投稿日: 2003/12/04(木) 19:52
黄銅+挿木+氷+光=風クリ×10
黄銅+挿木+風+光=ヤグードの羽根×22
黄銅+挿木+炎+光=氷クリ×5
黄銅+挿木+土+光=雷クリ×5
黄銅+挿木+雷+光=宿木×2
黄銅+挿木+水+光=ヨロイ虫×23
黄銅+挿木+光+光=岩塩×2
黄銅+挿木+闇+光=獣人金貨×3
黄銅+挿木+なし+光=鳥の卵×5
黄銅+挿木+なし+光=鳥の卵×4

なんか実験(組み合わせ)やるのが馬鹿らしくなってくるな。
この分プラチナ狙っとけば (´-`).。oO(お金持ちになれたかなあ)

730 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/04(木) 19:52
様子は見なくてもいい。様子を見なくてもクリが与えられるかどうか
確認するだけで半様子見みたいになるっぽくて,一日1〜2回それやっとけば十分。
様子見ちゃうと岩塩率が上がる感じがするから俺はこれ以上の世話はしない。

731 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/04(木) 19:54
黄銅+挿木+光+光→岩塩×1
黄銅+挿木+光+光→岩塩×3
黄銅+挿木+光+光→岩塩×3
黄銅+挿木+光+光→岩塩×2
黄銅+挿木+光+光→闇クリ×4
黄銅+挿木+光+光→岩塩×4
黄銅+挿木+光+光→岩塩×1
黄銅+挿木+光+光→プラチナナゲット×8
黄銅+挿木+光+光→プラチナナゲット×8
黄銅+挿木+光+光→プラチナナゲット×8
挿し木でプラチナを狙う場合は10個同時に育てたほうがいいみたいです。

732 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/04(木) 19:57
50鉢の人乙〜
黄銅 多肉(光曜日)+闇クリ(闇曜日)+闇クリ(闇曜日) 9鉢全部黒石x2〜3
黄銅 多肉(光曜日)+闇クリ(闇曜日)+氷クリ(闇曜日) 黒鉄鉱x1
間違えて氷クリ与えたのが当たりという皮肉な結果に 

漏れも変な組み合わせに挑戦してみよ

733 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/04(木) 21:08
一つしか栽培してないけど(金がなかったから)報告

磁器+挿木+光+光→プラチナナゲット×4

ええΣ(゜Д゜)4つかよ!!

734 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/05(金) 00:32
うちの鯖ついにプラナゲダース6万を割りました。
供給量がプラナゲ>>>>白金鉱なんだから出しても売れないってば・・
栽培中の挿木は金貨と金ナゲに切り替えます(´・ω・`)

735 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/05(金) 01:37
>>734
だまれ彫金士、プラチナの相場は下げんぞ!

736 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/05(金) 02:34
うーん50鉢の人がだして無い情報があやしぃのか・・・w?

今日が挿し木のリミットかな。多分VerUpでナゲッツは取れる量減るだろう。
■としても貴金属は高くって何かで言ってたし、量が減るか、苗になるかは分からないが明日植えるのは負け組みですな。

737 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/05(金) 08:49
VUP直後に検証できるんだから、あながち負け組みでもないのでは?

738 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/05(金) 09:14
とりあえず挿し木の種まだ植えてない状態。
ナゲッツ多く取れるか取れないか、検証出来るので負け組とは思わないけどなぁ・・
苗もちょっと出たら嬉しいし。

739 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/05(金) 09:48
うちの鯖、プラナゲ1個7000くらいでD55000安定…。
どーゆー計算したらDで55000なんだよぉぉぉぉぉぉぉぉ。

orz

740 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/05(金) 10:14
先月、挿し木5個植えて
・岩塩3個
・プラナゲ25個
取得できたので、今回10鉢栽培しています。
昨日、2回目のクリ投与して、収穫が待ち遠しいーーー
頼む、プラナゲ50個できてくれ・・・・(・ω・)

741 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/05(金) 10:47
枯死について
穀物・野菜・香草
 種期→成長期→施肥期→成長期→開花期→収穫期→枯死
          └→枯死
果物・挿木・多肉
 種期→成長期→施肥期→成長期→施肥期→成長期→開花期→収穫期→枯死
          └→枯死    └→枯死
・枯死する時期は2種類ある。施肥期間終了時と収穫期間終了時
・施肥期間中に「様子を見る」を一度でも実行するか、クリスタルを与えるとその施肥期間終了時には枯死しない

742 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/05(金) 10:59
報告
土師器 挿木+闇+光 → 大鳥の羽*2
土師器 挿木+光+闇 → 鳥の卵 *5
モーグリの巣にされました(´;ω;`)

743 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/05(金) 11:44
施肥後の成長期にも様子見ないとカリカリクポーが来ない?
こないだそれで野菜を10鉢カリカリにしたクポwwwww

744 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/05(金) 12:35
うちにも来てたよ
岩塩・・・・

745 名前: 188 投稿日: 2003/12/05(金) 14:35
む〜・・・まだ全部じゃないが収穫来ました・・・がデーター(投入日等)
のファイルが削除されてしまい、殆ど不明となってしまいました
取りあえず塩4D 闇クリ2D プラナゲ9Dです・・
プラナゲ1D95000Gだし、一度多肉に切り替えて属性石が出るかどうか
試してみます
その前に多肉が出回ってない・・・orz

746 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/05(金) 15:04
パッチのときに入手方法緩和されるんじゃないかなぁ。

747 名前: 岩塩 投稿日: 2003/12/05(金) 15:11

シオ
( ゚Д゚)  ヨンダ?
ハ ハ
 >>

748 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/05(金) 15:43
ここ一週間で挿木が供給過多で、一個4000から2500にまで落ちた…。
パッチ後にオイシイものが出来るとしたら今のうちに買い占めておくべきなのだが、
逆に更に値落ちする可能性もあるからなぁ…。

749 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/05(金) 16:47
「ご主人様、ボヤーダ板が取れたクポ。」

750 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/05(金) 17:12
ドーモ君ってのはもともとボヤにいたのが各地に広がったんだと思われる。
(だから各地のドーモ君からボヤ苔がでる)
つまり>>749

751 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/05(金) 17:44
2003年10大ニュースin 生産板
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/game/2954/1070553343/

このスレ的には

・コンクエ変更により特産品需要ができる(とくにコルシュシュ)
・それによりコルシュシュで自殺し、獣人支配にして栽培物の値を吊り上げる者が続出⇒修正
・あらたな種(挿木と多肉)が導入され、プチ祭りとなるも栽培期間が長すぎてあまり盛り上がっているようには見えない。

えーと、ごめん10個もうかばないや。
このスレ平和すぎ。

752 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/05(金) 17:46
サービス開始以来、変更されたのが「例の方法の修正」と「挿木・多肉の導入」だけじゃね?
放置されすぎw

753 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/05(金) 17:51
うちは5500まで行って大量出品で一時期2000まで下がって3500に戻った。
その値段なら買っていいかもね。

問題はどんなにプラチナインゴが安くなってもそのリング製品が安くなるとは思えない点。
はめこむ宝石に限りがある上、ダイヤや宝珠という噂もあるし、オリハルコンとの合成もあるかもしれないし・・・

やっぱ足元みられてるよなぁ・・・

754 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/05(金) 18:23
白金の髪飾りが実装されれば需要が増えるかねえ・・

755 名前: sage 投稿日: 2003/12/05(金) 20:06
つうか、ガイシュツと思うがナゲットでインゴ複数個出来るんだから
蝶菌糸達にナゲット高値で買ってもらうようにしたいんだが…
何故に10万で販売し続けるんだ…orz

756 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/05(金) 20:07
うはwおkwwwwwww

757 名前: 栽培初心者 投稿日: 2003/12/05(金) 20:07
とうとう昨日挿し木の花が咲きました!日曜日あたりに収穫できるのでは?と考えております。
ちなみに様子はリアル時間で毎日一回見てます。4鉢のうち一体何鉢プラナゲができてくれるだろうか?

758 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/05(金) 20:25
ナゲットHQできるのが上級彫金師だからでしょう。
昨日か一昨日きた貧乏彫金師はHQ複数すら知らないわけで・・・
だから1個の値段として買っていくと。その間に上級彫金師は稼いで行っているのにね・・・

759 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/05(金) 20:26
>>753

先行の彫金師は早いうちからHQ3の安い石とか買い占めてるから
(もっと目先の効く彫金師(うちの鯖)後続つぶし兼ねてダイヤとかも買っていたし)
それなりに次回のスキル上げに使えるくらいは集めてるのでリングの土台として
プラチナは充分需要はあるよ。

それに忘れているかもしれないけど・・・
プラチナは今度の師範レシピで鍛冶でも裁縫でも使うことになると思う。
彫金でのプラチナ作れるスキル(55-62)考えれば分るとおもうけどね。

それと・・・いくらなんでも彫金のプラチナ不足を補うにしては
簡単に栽培できる点からも師範レシピで彫金のみならず
他の合成にもレシピに加わる事が推測できるかと。

760 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/05(金) 20:56
俺には彫金55でプラチナは怖すぎるんだが・・・

上限は白金貨61−ナゲッツ64だぞ。

761 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/05(金) 20:59
つーか栽培屋は全員氏ね
何がナゲットHQでインゴ精製数が増えるだよ
もっともらしいネタ流しやがって
栽培屋は全員氏ね
ダクナ1ダース買って2回ともHQだったが数は全く増えんかったぞ
栽培屋は一人残らず氏ね

762 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/05(金) 21:20
ダクナ1ダースってめちゃ安いじゃん。
おっと、あなたも貧乏彫金士でしたかw

763 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/05(金) 21:56
>簡単に栽培できる点からも
>簡単に栽培できる点からも
>簡単に栽培できる点からも
>簡単に栽培できる点からも
>簡単に栽培できる点からも
・・・・・・・・・・・・・・そうか?

764 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/05(金) 21:56
問題は騙した(騙された)ことにあるだろ

765 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/05(金) 22:54
>>763

簡単につくれるけど・・・作り方晒していいのなら晒すよ。
いつ種やって。一回目の光りクリをいつやって。二回目の光りクリはいつ。
そして収穫はいつが一番効率よく取れるかをね。
(実際はクリやるタイミングが一番効果あるので種ヤリと収穫はおまけだけどな)
挿し木が導入される前から野菜・果物などで散々やってきたわけじゃないからね。

まっ晒せば・・・プラチナ下がるから彫金スキルあげやすくなるんで
どっちに転んでもいいんだけどな。
できるならナゲ売りで儲けたいんだがな。

766 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/05(金) 23:35
初の挿し木採れました。
岩塩でした(つД`;) 
組み合わせは見落としで既出なので書きません…くく。

767 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/05(金) 23:48
晒して下さいませ。お願いいたしますm(__)m

768 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/06(土) 00:51
>>765
喪前似非栽培マンだろ?
挿木はいままでに実装されてから多くても4回しか収穫されてない
たぶん漏れの記憶では3回がギリギリだと思うんだが
その4回で
>簡単につくれるけど・・・作り方晒していいのなら晒すよ。
>いつ種やって。一回目の光りクリをいつやって。二回目の光りクリはいつ。
>そして収穫はいつが一番効率よく取れるかをね。
>(実際はクリやるタイミングが一番効果あるので種ヤリと収穫はおまけだけどな)
>挿し木が導入される前から野菜・果物などで散々やってきたわけじゃないからね。

この台詞がでてくること自体すごいな
喪前はどこのネ申ですか

769 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/06(土) 02:25
挿し木で熱くなってるトコすみません。
毎週のコルシュシュ落ちとにんにく高騰に耐えかねて、
今まで面倒くさいと思って手を出さなかった栽培に着手したんですよ。そしたら。

種を植えたら

芽吹いたよ。

なんか少し感動しました。そんだけ。

770 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/06(土) 02:32
感動に悪いのですが
種を植えて芽が出なかったら・・・・・・・・・

771 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/06(土) 03:38
黄銅+多肉+ナシ+ナシ × 3鉢…。


シオ
( ゚Д゚)  …。
ハ ハ
 >>

772 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/06(土) 04:10
ハネ
|゚Д゚)

イシ
|゚Д゚)

カリカリクポ
|゚●゚)


待機中。

773 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/06(土) 08:21
( ゚塩゚)  …。
ハ ハ
 >>

774 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/06(土) 09:36
昨日、挿し木初収穫(´∀` )
磁気+挿し木+光+光  プラナゲ7
陶器+挿し木+光+光  プラナゲ4
黄銅+挿し木+光+光  岩塩1

ちなみに挿し木を植えた日、クリ投入、収穫は光曜日じゃないです。
収穫は確か風曜日。  曜日ってあまり関係ないのかな

うちの鯖のプラナゲ値段(@ジュノAH)
1個8500  ダース100000  結構即売れ状態

775 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/06(土) 10:40
>>765
お前だけ挿し木が実装されて一年以上時間がたってるのか?
プラナゲが取れるのが10日〜12日、一ヶ月に約3回収穫だろ
10月21日に挿し木が実装されて、まだ3〜4回しか収穫できないんだが
それに最初の1〜2回は模索状態だから、FA出てから狙ったのならせいぜい1〜2回だろ?

それで簡単に作れると言い張れるお前の脳味噌の中身が知りたいよ

776 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/06(土) 10:53
芽が出たときや
収穫可能になってぼんやりと光ったときや
はじめて収穫したときの
感動を忘れるなよ。

777 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/06(土) 11:34
日をずらせばできるんじゃないか?
なにも必ず同年同月同日に植えなきゃならんわけでもなし。
きみらの種は耳長と鬚長と酒飲みの三兄弟かなにかかね?

778 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/06(土) 13:18
>>777
775の内容を200回くらい読んでからよく考えておいで。

栽培キャラを1垢の16人フル動員したと仮定しても、
最初に何が確定できるまでに20日程度はかかるだろ。
そこから栗の投入のタイミングとか検証するのを考えて
2ヶ月程度じゃ効果的な回収なんぞわからん、ってこった。
ま、そんなに挿し木が大量に流通してたわけでもないし、
流通量が増えてきたのは
プラチナナゲットができる>金になる>落札が高騰>高値で売れる>集めてくる
のコンボが発生した後だしな。
うちの鯖だとダース出品が複数になってからまだ10日もたってないし。

ま、どうしても検証できる、ってことなら今月中くらいに多肉の効果的な
栽培の組み合わせと栗のタイミングをあげてくれ。

779 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/06(土) 13:53
そりゃこんなところ見て後手後手でやってりゃ無理ないな。
あープラナゲ取れるって書き込みあったー! スゴーイ!!
挿木競売でないかなー。わー出た、高いけど買おう。わー取れたー! うわーみんな出してる急いで売らなきゃー。
ってか。自分で取るって発想もなく長文書き込むお前萌え。挿木10個くらい一日で取れるよ?w
つか教えてほしけりゃちゃんと頼めよ。

780 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/06(土) 13:59
今から挿し木植えるとパッチ明けの収穫か
多分プラチナナゲット下方修正されるから今のうち儲けておけよ

781 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/06(土) 14:36
プラチナ需要要因

・キャップ解除によるスキル上げ用
・新レシピ(彫金、+4リングはプラチナか?)
・新レシピ(彫金以外、鍛冶などでもプラチナ使ったレシピが出ると予測される)
・プラチナナゲット収穫量の下方修正

収穫量については大量に収穫できるから、下方修正されるんじゃないかと恐れられているが
一度に6個つかうことからかなり大量の需要があると思われるので、個人的にはないと思う。

782 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/06(土) 15:15
挿し木植えて出来たプラナゲ、今売るべきかパッチ待つべきか。。。
金ないし、いい装備揃えたいしで、激しく悩み中。

みんなどうしてる?
 俺は取り敢えず倉庫キャラに溜め込んでいってる。
 ジュノの競売だとダース10万前後で取引。
 彫金とかは全く上げてないけど、先物でそれを買おうかとも思ってるんだが

783 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/06(土) 15:56
報告
土師器 多肉+雷+光→紫石*3
土師器 多肉+光+雷→闇のクリスタル*3
1鉢、「収穫出来るくらいに育ったクポ〜」→収穫→「クプ・・・今は取れないクポ〜」
ブタの言うことは当てにならないな・・・

784 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/06(土) 16:13
「植物は人の感情に反応する」なんて研究があったよな。
リアルの世界じゃトンデモ系の研究かもしれないが、
ヴァナの世界の植物たちは 精霊がやどっているから、きっとそんな感じだと思う。
だからさ、あまりプラチナ プラチナってカリカリしてると
岩塩ばっかりできるようになっちゃうぞ ( ゜∀゜)ノ

あと、栽培の収穫はランダム要素があるから
「ある作物ができやすい条件」は分かっても「確実にできる条件」は分からないと思う。
その「できやすい条件」を確定するのにも 膨大なデータが必要だったりするし。

「できる方法を晒す」とか「後続つぶし」とか「ネタ師 氏ね」とか・・・
ホントは そういうのが言われ難い分野のハズなんだけどなあ (´・ω・`)

785 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/06(土) 16:27
 今まで4キャラ×10鉢を2セット(全部挿木+光+光)でやった結果、
6割プラナゲ (4〜8個)
3割 闇クリ  (2〜4個)
1割 岩塩  (1〜2個)
  10鉢から取れるプラナゲ平均30ちょい
188さんと比較するためにプラナゲが9D出来たと仮定すると
  プラナゲ9D闇クリ2D岩塩1D こんな感じ。
188さん岩塩多くないっ?~(゚口゚;)
 とりあえず闇曜日はさけてクリ投与とかしてたんだけど、
闇クリが出来やすい(多分)闇曜日のように
ひょっとしたら岩塩が出来やすい曜日かなにかがあるのかも、、、、、、

786 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/06(土) 17:11
>>783
「ご主人様倉庫がいっぱいクポー」と言われれば解るのに。
栽培始めたころは漏れも何で収穫できないのかわからんかったw

787 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/06(土) 18:06
初めての多肉植物収穫! 水曜日!

黄銅 多肉+なし+なし→岩塩6
黄銅 多肉+なし+なし→岩塩3
土師 多肉+なし+なし→岩塩3
陶器 多肉+なし+なし→岩塩4

いや、こういうモンなんですよね……_| ̄|..○

788 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/06(土) 18:31
>>779が何で「こんなところ」を見ていて、しかも得意げに書き込みしているのかはわからん。
だが、1つ言えることはこのスレに必要とされている人間じゃないということだな。
そして必要ともしていないらしい。不思議な奴だ。

>>783
金庫整理してから収穫してみそ。

789 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/06(土) 18:40
>>786 >>788
ありがとう、倉庫2個は空いてないと収穫出来ないのね
そして収穫・・・
土師器 多肉+雷+光→紫石*2
そんなもんか・・・

790 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/06(土) 18:42
昔みたいに、まったりいこうや・・・

791 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/06(土) 19:56
ダース10万で悩んでる奴はさっさと売った方がいいと思う、マジで
利益率から見てその値段が維持されると思ってるのか?
うまいと分かれば人が集まるのはいつものことだろ

漏れの鯖だとここ一週間でD16>7になった。
それでも単品80D35の在庫、倉庫に抱えてる奴も居るだろうし
収穫量変更でもこない限りまず値上がりすることはないぞ



収穫報告
磁器 多肉 闇氷 黒鉄鉱
磁器 多肉 闇氷 黒鉄鉱
磁器 多肉 氷氷 金鉱*2
闇栗なくなったので適当に氷やったら当りでした。
同じ栗2個やると原石率高い気がするけどどうなんでしょうね

792 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/06(土) 21:04
2週間前、はじめて競売で挿木を購入(2000G
そして昨日ついに収穫。

黄銅 挿木 水 水 → ミスリルナゲット6

彫金スキル上げに使いました。鉱石・獣人よりちょっとだけ得。
また育てます( ゜∀゜)ノマンセー

793 名前: 322 投稿日: 2003/12/06(土) 23:17
よぅ岩塩のダンナ!久しぶりだな、明日はいよいよ収穫の日だ!
ふふふ今度こそプラナゲとる・・・
覚悟しとけ岩塩wwwwwwwwwww

794 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/06(土) 23:42
>>736
店とか、ギルドである程度マトモな価格で買取してくれるようになるのでは?
モノの価値自体は一定水準以上に保つことができる。

もしくは、彫金(各種合成)90-100はとてつもなく厳しく(全く上がらない)、
プラチナをありえない量使うとかwしかも、凄まじいロスト率w
いつものような黒字上げ祭りも全くなし(念入りに調査済みとか)で。

795 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/07(日) 00:48
今まで多肉ばっかりやってきたんだが
一回目のクリ投入でそのクリの属性、2回目でクリに該当する種類に分かれるっぽいね

796 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/07(日) 00:51
多肉報告です。
黄銅 多肉 闇土 黒石×3
黄銅 多肉 闇土 光クリ×5
収穫は火曜日でしたが他は不明です。

挿し木はほぼマスが埋まってきて、ある程度できるものが
推測できるようになりましたねー。
多肉は流通量も少ないし、できるまで時間がかかるので
もう少し初期のわくわくした栽培をたのしめそうかな?
多肉がまたたまってきましたので栽培キャラでまた作ってみます。
今度はいろいろ投入してみますねー。

797 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/07(日) 01:30
ナゲットうれねー
白金鉱の出品がとまってるからだとおもうが
チョコ堀とかがキャップ解除後に値段が上がると思って
出品控えてるからか?

値段が上がるのはキャップ解除後じゃなくて前だろ

798 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/07(日) 01:48
>>797
ハズレ
キャップ解除前と後とでは消費量が全く違う。
っても、供給が多ければ値上がりしにくいけどな。
にわか栽培屋はバカが多いみたいだから下がる一方だよw
まじ勘弁orz

799 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/07(日) 02:04
というわけでナゲット出品している諸君
前日まではそのままの値段で出しておいて落札されれば御の字
キャップ解除後は2倍の値段で出品しても彫金のでかい財布で
買ってくれるから、前日に倍の値段で出品しなおすが吉

800 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/07(日) 03:14
なんで消費量がまったく違うとかいってんだ?
今まで何度キャップ解除経験してきたんだよ
師範で作るようになるものなんて70以降の装備ばっかだろ
つまりたくさん作ってもすぐには売れないんだよ

しばらくの間は溜め込んでる素材でやりくりするものだから
キャップ解除後に値上がりするとは考えずらいし
溜め込んだものを一気に競売に出すやつが多いから
値段があがるとは考えられん

801 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/07(日) 04:31
ほらほら、つまらないことでケンカしてると岩塩様が来ちゃいますよ! (・ω・)ノ

802 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/07(日) 04:56
>>800
「考えずらい」もんね、君は。

何でそんなに必死なのか理解に苦しんでるワケですが。
798に「にわか〜はバカ(ry」って言われて顔真っ赤になっちゃった?

803 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/07(日) 05:25
おまいらな・・・
過去スレ読んでこのスレがどういうスレだったか勉強してこい・・・

804 名前: ナ無しさん 投稿日: 2003/12/07(日) 05:30
金鉱1875-5000、白金4500-12000にてギルド販売開始

805 名前: ナ無しさん 投稿日: 2003/12/07(日) 05:34
あ・・・
販売じゃないかも、買取だけあってPCから売られたときのみ販売だったりしてwww

806 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/07(日) 06:20
次のキャップ解除で+4リングが解禁されるだろうし、
それの材料はプラチナリングだろうから、どう考えても需要量は増えるだろ
まぁ、それを見越してプラチナナゲットが実装されたんだろうしな
それ以外でもプラチナを使うレシピは増えるだろうし、プラチナナゲットが高くなるのは確実だろうな
ただ、安いうちにプラチナを買い込んでおく彫金師がほとんどだろうし、
メンテ後もしばらくは値上がりしないんじゃないか?
売れるなら今のうちに処分しといたほうが、後々のこと考えたら楽だと思うぞ。

807 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/07(日) 08:21
なんかうちの鯖
トップの彫金が談合か暗黙の了解かわからんが
全く白金鉱、プラチナナゲットに手をつけなくなりました。
@10日、VUまで値下げしなきゃ栽培屋の勝ち、バカが焦って値下げしたら彫金の勝ちか
やっぱ負けるんだろうなぁ(;´д⊂)

808 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/07(日) 08:45
土師器 + 多肉 + 氷 + 水 → ミスリル鉱

氷与えると***鉱ができるのかな?

809 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/07(日) 09:22
トパーズリング 指 全種 VIT+4 耐土+9 /Lv72〜 All Jobs
デスリング 指 全種 MP+8 耐闇+9 /Lv72〜 All Jobs
エンジェルリング 指 全種 CHR+4 耐光+9 /Lv72〜 All Jobs
サファイアリング 指 全種 MND+4 耐水+9 /Lv72〜 All Jobs
スピネルリング 指 全種 DEX+4 耐雷+9 /Lv72〜 All Jobs
ダイアリング 指 全種 INT+4 耐氷+9 /Lv72〜 All Jobs
エメラルドリング 指 全種 AGI+4 耐風+9 /Lv72〜 All Jobs
ルビーリング 指 全種 STR+4 耐火+9 /Lv72〜 All Jobs

>>806
これ見れば後は自分で気付けるよな?

810 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/07(日) 10:24
→ 彫金スキルを上げて自分でウマーする

811 名前: 栽培初心者 投稿日: 2003/12/07(日) 11:26
収穫完了!
挿し木:光+光=プラチナナゲット5個
挿し木:光+光=プラチナナゲット6個
挿し木:光+光=闇クリ3個
挿し木:光+光=プラチナナゲット6個
岩塩が来なかったのでまぁ安心。

812 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/07(日) 11:36
つーか 彫金やってるやつは当然栽培もやってるに決まってんだろ

813 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/07(日) 12:02
1鉢だけうえてついに収穫。結果は・・
挿木:光+光=岩塩1

orz

814 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/07(日) 12:08
とりあえずプラナゲの話題をする奴は
栽培スレを1から呼んでここがどういうスレか見てこい

815 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/07(日) 12:26
1を呼びました。

816 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/07(日) 12:30
先日光布ネタに乗せられて10鉢やったん者ですが
磁気 多肉 光 土 → 白石×2〜3 10鉢全て白石でした
写真撮ると言ったんですが無意味っぽいのでやめました
ちなみに同時に属性鉱石ネタも検証すべく植えたのですが
ネタでは2回目のクリ投与で氷を投与すれば属性鉱石とあったのですが
2回目の投与で氷は普通の金属の鉱石でした
磁気 多肉 土 氷 → 黒鉄鉱1〜 (3鉢)
磁気 多肉 闇 氷 → 鉄鉱3〜4 (3鉢)
磁気 多肉 氷 氷 → 火打石6 (4鉢)
>>808
水でミスリル鉱
>>791
氷で金鉱(漏れは4鉢とも火打石でしたがランダムで金鉱と火打石ぽい?)
>>687
雷で銀鉱
光で白金鉱

風と炎がまだないのかな?
無+無だとアダマン鉱ぽいので
残る鉱石はオリハルコン鉱、亜鉛鉱、スズ石、銅鉱くらいかな・・・

817 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/07(日) 13:33
>815
シオ
( ゚Д゚)  …。ヨンダ?
ハ ハ
 >>

818 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/07(日) 13:51
教えてクンなのですけども
岩塩できたら 処理どうしてます??
あと岩塩を収穫したときの 気持ちも分かりやすく教えてください。

819 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/07(日) 14:52
岩塩は???にトレードする。
気持ちは、丸石でNG食らった時みたい。

820 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/07(日) 15:24
岩塩は調理用にとっておいて後で使う。
気持ちは…つるはしふるってたら石つぶての神様が降りてきた時のような。

821 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/07(日) 17:56
プラチナナゲットは価値が上がることはあっても
下がることは無いと思うな。
皆売り急ぐなよ、アップで必ず需要が激増するはずだ。

822 名前: (・ω・) 投稿日: 2003/12/07(日) 18:56
ウチの鯖,Pナゲ1D4万台・・・・マヂデナニコレ_| ̄|○

823 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/07(日) 19:03
売らずに貯めときゃいいじゃん。
たとえ別の供給口が出来て暴落したとしても自己責任でな。

824 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/07(日) 19:10
別の供給が増えたとしても(開発だよりにあった採掘の追加とか)
実際に競売に大量に流れ出すのはパッチから2,3日後なはず

合成のスタートダッシュ(大量に素材系が高値で売れる)はパッチ後2,3日が勝負

プラチナは絶対に需要が上がるので
今は貯めといてパッチ後に高値で出せばまず間違いなく売れる
高くなるの待ってると供給が増えたときアボンするからその辺の見極めが重要だな

825 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/07(日) 19:32
皆が同じ事を考えたようで、パッチ後に大量出品。
ってな未来。

826 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/07(日) 21:02
ナゲットの入手がこのままだと
パッチ後も値段があがるとはおもえない

逆に修正されると確実に値段あがるだろうな

827 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/07(日) 23:20
彫金系は値段が下がるよ

828 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/07(日) 23:46
大量出品でもそれ以上の需要があるので焦って値下げしなければモーマンタイ
金以上、複合も考えるとミスリル以上は今は貯めておけよwww

829 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/07(日) 23:58
うちの鯖の彫金素材相場は
キャップ解放後は需要が止まって半値以下に落ちるのが通例だがな

ヴァージョンアップ後に素材買いに時間使ってるようじゃ
彫金トップは走れない

830 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/08(月) 00:32
>>828
それがおそらく正解。まぁミスリルはどうかわからんが。
>>829
「彫金トップ」は。後続がそこそこいる鯖は?
その程度の話だって。
後続潰し&談合で彫金が独占禁止法に引っかかってるような鯖は売り抜けがいいかも。
>>822
破産覚悟で全部買い占めて再出品したら? 倍程度までは相場誘導できるよーな。

どーでもいいけど、ココは彫金屋の情報操作スレですか?

831 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/08(月) 00:49
大丈夫だ、どう考えても彫金師1人でも上げきるほどの白金とナゲは出回ってない
彫金トップを本当に考えてる奴なら金をいくら使っても落とすだろう、
実際上げる切る金はあるが素材が足りない奴がほとんどだ
値下がりの事実は「アホが出すが2日3日売れない=値段下げる」or「自作自演に引っかかる」だろうな

832 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/08(月) 00:58
ナゲット値下げをたくらむ必死な彫金師のカキコが随所に見られますね

過去の歴史を見てもキャップ解除に大量に使う合成素材は2,3日(ものによっては1週間以上)相場が跳ね上がる
そして次のキャップ解除でプラチナを大量に使うのは解析ですでに知られている
プラチナはパッチ後、 絶対に値上がる。
間違いない。

833 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/08(月) 01:09
漏れんとこナゲットも白金もほとんど全部一人が落としてるなぁ。

834 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/08(月) 01:15
最近は寝買いツールなるものもあるらしいからな

835 名前: 188 投稿日: 2003/12/08(月) 01:22
たまにしかここにこれないんすが、、、
多肉栽培、今植えるとメンテ時、挿木植えるスペースへるんで
ひとまず香草の種でマウラニンニクねらってます
雷曜日にうえて明後日には収穫。。。
塩はカエレ(・¥・〉倉庫に40Dたまったyp

836 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/08(月) 01:39
>>832
前回キャップ解除時「今度こそプラチナのレシピ大量実装で白金は絶対高騰する」と言われていた
結果は散々。チョコボ掘りで供給増加、ダイアシールドでの需要はそれより少なく、価格は若干低下
ジェネラルシールド実装で高騰し、栽培で低下し現在に至る

前々回キャップ解除時「リングの上に乗るHQ2宝石は絶対高騰する」と言われていた
ところが彫金屋がキャップ前に七罪でためまくった分の宝石は一向に使い切れず、競売の宝石相場は低下の一途
キャップ解除後2〜3ヶ月してレベルキャップに辿りつく人が増えたのちようやくリングの需要が増える
価格はキャップ前20000程度したフローライトも3000程度に落ち着く始末

この時は「ゴールドも絶対高騰する」と言われていた
ところがラバオでチャクラムの店売りが開始
価値は2/3ほどに低下

彫金素材で先物買い、ため込みをするのははっきり言って馬鹿
職人は数十倍の量をため込み値段を下げることに尽力する

逆にため込みが功を奏するのは革素材
皮は常に低ドロップ、おまけに皆伝多数なのでターゲットを誤らなければ確実に稼げる

837 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/08(月) 01:44
まあこんなこと書いても彫金職人必死だなwとか言われるんだろうな・・
2ヶ月後に見直してみれ

それからキャップ前後の合成スレは先物買いをするにあたって非常に参考になるぞ
前回でも前々回でも過去ログは残ってるはずだから、
彫金鍛冶革裁縫あたり一通り目を通しておくことをおすすめする

プラナゲ絶対高騰派のやつは+4リング実装、プラチナレシピ実装→高騰に決まってる!
と脳筋的な短絡思考をしてるんだろ
もっと先を読めよ・・・

838 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/08(月) 02:08
どっちでもいいけど、漏れの鯖の状況はというと

白金鉱×1      :1万7000程
プラチナナゲット×12 :出始め16万、先週10万~9万、今週6万程
プラチナインゴット×1:今週7万程

もう、どうしようもありませんw

839 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/08(月) 02:59
今のとこ+4リング実装は解析上確実、いままでからいって95まで上がるはず。
それに伴い白金+ナゲの量は絶対数足りていない。
あと脳内先読みなので当たるか外れるかなんか誰もわからん。

彫金にかかわらず先行やろうとする奴ならわかるだろうが>>836は一生トップになれないタイプ

840 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/08(月) 03:15
何ヶ月も前から解析にばっちり+4指輪があるわけだが
Lv72装備な

プラチナ高騰は火を見るより明らか

841 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/08(月) 03:36
何ヶ月も前から解析にばっちり黒帯があるわけだが
Lv60装備な

842 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/08(月) 03:48
銀ピアス=25
銀リング=35
ミスリルピアス=45
ミスリルリング=55
ゴールドピアス=65
ゴールドリング=75
プラチナピアス=85
プラチナリング=?

>>841あとはわかるな?めんどくせーことさせるなや

843 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/08(月) 04:05
ナゲットは値下がりするし、水クリは取れるし先週ダメポ。
久々に岩塩もうちに来てたしな・・・。
その上鳥の卵なんて茹でるしかねぇじゃね〜かyp・゚・(ノД`)・゚・。

844 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/08(月) 04:25
まだ分からんのか・・・
火を見るより明らかって(禿藁

+3リングの時もゴールド、宝石ともに「値段が下がった」んだよ
分かる?
すぐに+4リングが売れればそりゃ・・

あー、もう面倒だわ、勝手に含み損だしまくってくれや

845 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/08(月) 05:07
ナゲットの値段が下がるか上がるかはパッチ後のナゲット収穫量次第だろう
今と同じだけ収穫できるなら値上がりはないだろうな
パッチで収穫量減る事を祈ってため込んでるが・・
現在10万→8万5000と値下がり中

846 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/08(月) 07:31
72装備をすぐに装備できる人間はごく僅かな廃人だしな
プラナゲは高騰するって思ってる人間に言うけど
お前と同じことを考えてるのが10〜20人同じ鯖にいただけで
出品過多になって暴落するんだよ
錬金がいい例だろ、アホがいたら原価割れまでいくぞ

847 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/08(月) 08:31
うちの鯖、一時期は在庫過多で値段さがってたけど、
最近はナゲット即売れ、在庫0なときが多い。
値段も徐々にあがってきた。さて、これからどうなる?w

848 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/08(月) 09:01
プラチナナゲットの話で熱くなってるところすまないんだけど、
「ブロンズナゲット」を効率良く取るにはどうしたらいいのでしょう?
クリスマス&年忘れ用に打ち上げる花火を作るためにナゲットが必要で、
競売には出品が無くて自分で取るしかないので・・・
錬金術師に農家の知恵を教えてくださいませ。orz

849 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/08(月) 09:20
プラチナナゲットは
キャップ解除されてからの一週間ぐらいは値上がりするだろうけど
それからどうなるか分からないな。
まあ、チャクラム分解すら下方修正する■の事だから
ナゲットの入手率が下がるのは充分にあり得ると思う。

850 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/08(月) 09:27
プラナゲ、うちの鯖マジでやヴぁいですよ。
1個あたり3000でなお値下がり中(在庫過多)、
1Dあたり35000でなお値下がり中。

なして? orz

851 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/08(月) 09:35
ヴァル鯖
白金鉱 25000 在庫0
プラナゲ 8000 在庫19
プラナゲD 100000 在庫0
白金貨 23000 在庫15

上級チョコ掘り士が、他の鯖に比べて少ないためか
ナゲットに対して、白金鉱の供給が追いつかないって感じれす。

852 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/08(月) 09:36
>>850
 供給やめれば上がる

853 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/08(月) 10:32
属性杖が実装された時の木工スレもそうだが、
なんで彫金絡むと荒れ気味になるな。

しかも彫金同士が煽り合いしてるし(笑

854 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/08(月) 10:41
>>836

>逆にため込みが功を奏するのは革素材
>
で?栽培でどうやって革素材をつくるのかね?

855 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/08(月) 10:43
蹴鯖
白金鉱 18000 在庫23
プラナゲ 9000 在庫31
プラナゲD 110000 在庫13
白金貨 18000 在庫16

・・・うちの鯖に彫金師様はいないんですかいのぅ・・・

856 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/08(月) 10:53
リバ鯖
白金鉱 13000 
プラナゲ なし 
プラナゲD 60000 
白金貨 15000

857 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/08(月) 11:06
>>854
きっと今度実装される苗で
飛竜の皮やベヒ皮が取れるのでつよ

858 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/08(月) 11:07
>>857
そうか!
チョコボやヤグやクロウラーが来るくらいだから
飛竜やベヒがきて脱皮していっても問題ないな!

859 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/08(月) 11:20
なんつーか・・・


5桁以上の数字が並んでると
とても栽培スレとは思えん

860 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/08(月) 11:46
メンテですよ〜

カリカリクポ…
|゚●゚)

861 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/08(月) 11:54
>>855
出品数に惑わされて値下げするヴァカ多いよなww
サスガ素材屋wwwww低脳多いねw

862 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/08(月) 12:02
彫金が来るまではまたーりしてたんだけどなぁ。
塩が来ても、シオ様きっちゃったよ(ノ∀`)タハー みたいな、
ダメポを楽しむノリでさ。

863 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/08(月) 12:27
彫金がからむと荒れる。
これ定説。

チョコ掘りスレも彫金に殺されますた。

864 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/08(月) 13:01
来週のパッチでプラチナインゴを使用するアイテム増えないかなぁ。
装備品で使用する機会が色々なギルドで増えれば、出品する値段も釣り上げれるん
だけどなぁ。栽培したは良いけど履歴で見る見る値下がりされていくので、
それに、参加するのは少し控えてます。 このまま下がり続けて定着したらどうしよう。
後は、苗になる組み合わせや、ナゲットのできる個数を密かに□が修正しないのかが
問題ですが。

865 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/08(月) 13:16
正直ナゲットができなくなるレシピに変更希望。
だめなら塩率90%とか、1個しかできないとか。

昔の栽培スレが懐かしいよう

866 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/08(月) 13:26
挿し木高くなって庶民には買えないような値段になっちゃいましたよまったく。

867 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/08(月) 13:43
折角香草の種を1D買ったのに
いつもの癖で水クリあげてしまいますた・・・_| ̄|..○

868 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/08(月) 13:50
>>844
合成やったことありますか?
先行組みには+4リングがすぐに売れようが売れまいが関係ないのですが?
次にスキル上げで使う素材がわかる以上買い込むのが普通なんですよ。
けちって遅れてしまったら最後、儲かるどころか回収すら不可能・・・

あとはやっぱり鯖による、先行彫金師の数なんて数人だろうから競い合いがないとこは厳しい
彫金連合組まれてたら合成もやったことないにわか栽培師がほとんどだからいい様に使われる。

869 名前: 1 投稿日: 2003/12/08(月) 13:54
>>815
呼んだ?

話変わるが、多肉はまだ植えたことなかったり。
バージョンアップしたら植えてみようかと思ってます。
挿し木はプラナゲを特に狙ってるわけじゃないから
1日1個植えて毎日収穫するようにしてます。
一気に植えると収穫まで退屈で・・・

870 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/08(月) 14:21
彫金師には書き込んで欲しくないなぁ……

平和だった栽培スレを返して下さい

871 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/08(月) 14:22
えーと
黄銅 挿し木10 光、光。

闇クリ3,2,3.
Pナゲ4、5.
岩塩 2,3,3,2,1.

氏にたい・・・・

あと836が言ってることは当たってるのもあるが勘違いしているのもある。
前回キャップ解除は7月なのでジェネラル等は無かった。
白金が落ちてきたのはチョコボでアフォみたいに掘れるようになったのが知られた9月以降。
んで、この頃はプラチナ使うのがPピアス商品しかなかったから。
ピアスとリングは偉い違い。Gのほうもリングの需要とピアスの需要は段違い。

最近は素材買いだめに走っているのだから、高くなった素材は買わないでしょう。
商品が売れる、売れないにかかわらずトップクラスは上げるから大丈夫。
一番困るのはなんといっても素材ナシ。なんでナゲットも売れると思うよ。
ただ自作自演などに引っかかって安くしないように。
今回はレベル制限も解除だから素材屋もすこし減るだろうし、WSクエもあるしね。
100000が98000とかになったら、105000とかで自演をするのをオススメします。

872 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/08(月) 15:56
>>848
 挿木+無し+無し 
  ちなみに無しっていうのは
クリをあげる代わりにクリ投入期間に〔様子を見る〕を選択しないと枯れるから

873 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/08(月) 16:02
>>871 イキロ
   

_・) <僕はある曜日にクリを上げると収穫率が上がるよ

874 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/08(月) 17:06
次のバージョンアップでさらにいいものができて
もっとあれるよかーん(・∀・)!?

875 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/08(月) 17:11
それよりコルシュシュが帰ってこないので
果物にメインを転じてみました。

うっかり炎ひとつ入れた後に風・・・・
サルタオレンジが山ほどいらっしゃいましたorz

オレンジクーヘンスキルを目指すか、、、

>>873
でも塩様をどうやったら呼べるのか知りたい。
私ですか?彫金師ですよ、、スキル20の。

876 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/08(月) 18:31
チョン金士はカエレ(・∀・)

877 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/08(月) 18:50
サイバイマンのくせに生意気だぞ

878 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/08(月) 19:17
なんぁ彫金にかかわったものって全部おかしくなるな・・・

879 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/08(月) 19:23
彫金師は金の亡者だからね
奴らの狂った金銭感覚に巻き込まれたら終わりだー

880 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/08(月) 19:28
いやでも チョンキンシのおかげで稼げてるのも事実

881 名前: 名無しさん875 投稿日: 2003/12/08(月) 19:31
majimeniokorareta---

すいませんでした。ブブリムグレープ収穫に励みます。
(20で怖くなった元彫金メイン、現調理栽培マンより)

882 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/08(月) 20:07
プラチナだけど彫金以外でも消費しそうな予感
鍛冶皆伝だとヘルファイアやダーク装備でゴールド使ってるし
アダマン防具や次の銃でプラチナ使う可能性はありえるかも

883 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/08(月) 20:09
プラチナサブリガきぼん

884 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/08(月) 20:34
でも彫金来る前も微妙に稼げてたのも事実

885 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/08(月) 20:39
明日微修正されるかな?
1年前に封印されたはずの収穫技が復活してること。

886 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/08(月) 20:44
彫金師ウザーという栽培屋がいる半面しつこく値上がりを主張する栽培屋

冷静に考えてくれ

ナゲットの取れる確立と種の値段、そして現在のナゲットの値段
そして白金鉱の供給量

これを自分で分析して自鯖の価格と照らし合わせて自分の正しいと思うほうを選択汁

887 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/08(月) 22:00
藻前らの鯖、挿木と多肉いくら?ウチは5000、1万。
最近急激に出品数増えてる(というか落札減ってる)のは
やっぱりメンテでナゲット取れなくなるのを予想してなのかね。

888 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/08(月) 22:06
挿木4000
多肉2000

うはw

889 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/08(月) 22:18
ついでと言ってはなんですが、カキコの文字の色を変えるコマンド教えてください。お願いします。

890 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/08(月) 22:52
>>889
スレ違いも甚だしいが↓
ttp://www.shitaraba.com/cgi-bin/read.cgi?key=1069247232_1&bbs=jbbs&ls=100

891 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/08(月) 23:19
バハ鯖
白金鉱  23000
白金貨  20000
プラナゲ 3500

(´・ω・`)?

892 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/08(月) 23:58
バハ鯖ワラタ

893 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/09(火) 00:16
以後、腸菌糸と呼んでいいですか?

894 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/09(火) 00:47
ちなみにバハ鯖の挿し木、お肉の値段は??
挿し木1000G、お肉2000G とかなら納得だけどね

895 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/09(火) 01:08
今度こそ木がとれるようになるのかなぁ。
儲かるけど、石が採れちゃうのはどうかと思うw

896 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/09(火) 01:21
>>894
挿し木3000、多肉6000ざんす

897 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/09(火) 01:58
おい・・・なんか金属の話ばっかだな。
一瞬 どこのスレに迷い込んだのかと思った。

そんなオレは 穀物でパフボール栽培してみたりしてます。
現在 ようやく3ダース目。
マーガレット売りでも微妙に稼げるところも良いかもしれない。

・・・主力作物は未だに タマネギと胡椒だったりしますが。

898 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/09(火) 02:15
バハは明らかに談合してたね。
最初プラナゲD出品数が40超えて値段がアホみたいに落ちたが、
値段が4万前後になったら一気に全部売れた。
お見事な価格操作ですよ・・・。

899 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/09(火) 02:20
>>897
今はNA特需でマーガレット結構売れるよね。
しばらく立つときつそうだけど。

俺も相変わらず穀物で豆栽培。

そろそろ裁縫が木綿ゾーンに来るので
野菜+氷でサルタ綿花、というのも考えないではないが、
出来る数とかかる時間を考えるとククル豆売ってその金で綿花買ったほうがよさそう。

900 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/09(火) 02:31
プラナゲ売るので必死な奴おおいなぁ〜w

どっちにしても謎の苗木どうにゅうされたら
より良いものが作れるのでは?とみんなが勝手な予想して
苗木作りに移行していくからw
安くなったプラナゲなんかつくらないと思う。
今は温存しておけば、嫌でも品薄になって高騰して楽にもうけられるのにw

901 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/09(火) 02:35
プラチナ暴落させようと必死な彫金多すぎ

902 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/09(火) 02:37
多肉植えたんだけど、クリタイム来ないまま5日が経過。
見過ごしちゃったのかなぁ。
光布ネタ追っかけたかったんだけど、、、

903 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/09(火) 02:45
挿し木→苗 で何ができるんだろう?
通常:原木(〜〜材状態希望) アローウッド原木×nとか来たら死ぬね。

苗からはインゴットとか、宝石そのものとかですかねぇ?
入手経路:栽培のみ な素材実装で合成スキルカンストを実質阻止とか…。

904 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/09(火) 02:53
372 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/09(火) 02:15

>>371
プラナゲでインゴット作るにしても白金鉱一個は必要だからな
栽培マンは俺らより更にバカ揃いだから、プラナゲを格安で手に入れてるから
白金鉱は多少高くても買うだろ

掘りより。

905 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/09(火) 03:28
>>904
で、騙しやすいからって「考えずらい」とか言う人が常駐してるんだね^^

906 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/09(火) 03:58
細々と栽培をやってきたが
最近シオ様降臨する‥orz
ここを見るようになったから?
まさかな‥

907 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/09(火) 04:08
その白金鉱も多肉から収穫できるわけだが・・・

908 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/09(火) 05:11
そうだ、彫金師になろう。

【彫金】栽培7【出禁】

909 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/09(火) 06:04
くぷぷ
Zのせいで多肉が・・・

910 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/09(火) 06:16
【彫金】栽培7【煽りに来んな】

911 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/09(火) 08:09
彫金本スレの廃れっぷりにワロタ

912 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/09(火) 10:11
おい、またメンテ延長かよ!
おれの満月光曜日を返せ(;д;)
カリカリクポになったらどうすんじゃ!

913 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/09(火) 10:40
謎の苗木ってやっぱり、今までマニュアルにありながらできなかった

収穫可能後、延々まつ→苗が取れました。

の流れかなぁ?

914 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/09(火) 10:51
唯一の挿木、大事に大事に育ててたのに…

磁器+挿木+光+光=>「岩塩×4」

がんえんさま…

915 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/09(火) 10:58
多肉・・・・・17日目突入〜
そろそろ収穫できてもいいんじゃないかぁ〜?
たぶん岩塩だろうけどな

916 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/09(火) 11:31
先週の頭から土師器+挿木+光+光で計16個育てているが
そろそろ収穫・・・・全部岩塩じゃありませんように・・・・

917 名前: 岩塩 投稿日: 2003/12/09(火) 11:46
シオ
( ゚Д゚)  …呼んだ?
ハ ハ
 >>

918 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/09(火) 11:48
収穫結果

【挿木】月はバラバラ。()内は、曜日。

陶器(10鉢)  種(闇)+光(光)+光(光)+収穫(光)=プラチナナゲット*19個(その他:岩塩、闇クリ)
土師器(10鉢) 種(光)+光(光)+光(氷)+収穫(風)=プラチナナゲット*13個(その他:岩塩、闇クリ)
黄銅(7鉢) 種(光)+光(光)+光(氷)+収穫(炎)=プラチナナゲット*34個(その他:岩塩)

光曜日にクリ追加を狙ってたけど、リアル忙しく断念、収穫までにリアル2週間かかりました。
まもなく、多肉*3が収穫できそうです。


新たに、多肉*20、挿木*10を栽培中、バージョンアップ後に収穫になりそう。
後、いままでの、多肉の結果から

無:アダマン鉱(???)
炎:???(赤石)
水:ミスリル鉱(透石)
風:???(翠石)
氷:金鉱(火打石)
土:鉄鉱(黄石)
雷:銀鉱(紫石)
光:白金鉱(白石)
闇:黒鉄鉱(黒石)

で、ぱっとログを見ただけなので違ってるかも?
炎と風は不明なのかなぁ?なんとなく、銅鉱、亜鉛鉱ぽい気が・・_| ̄|○ 。
スズ石、オリハルコン鉱も不明。

919 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/09(火) 13:03
苗木から何が取れるのか楽しみ。

920 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/09(火) 13:19
栽培やりたいけど、暴落しそうだな

921 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/09(火) 13:36
異人さんの活躍でコルシュシュおちっぱなしだろ?
ナゲットの値が低い鯖は、ニンニクとかチェリーとかグレープつくればかなり儲かるんじゃないか?
手間は3倍かかるがな。

922 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/09(火) 14:00
苗木から多肉の種がとれたクポ

923 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/09(火) 14:26
磁器の植木鉢+光*2+挿し木 を12作ってみた(種植えた日は全部一緒)
プラチナナゲット19しか取れませんでした・・・orz

924 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/09(火) 15:10
そろそろクリ投入だからログインしたいのに・・・

925 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/09(火) 15:23
やばい枯れる。。
メンテなげーよ枯れたらどうしてくれるんだ。

926 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/09(火) 15:29
ログインできたー
カリカリセーフでした(´∀`)

927 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/09(火) 15:41
ご主人様カリカリクポ

928 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/09(火) 16:43
うちの鯖、香草種D9000、野菜種D4000・・・
みんなにんにく栽培してるんですかねぇ・・・

昔は香草種安かったのに_| ̄|○

929 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/09(火) 17:39
香草種出てるだけマシだよ。
うちの鯖なんて、三国にもジュノにも香草種の在庫無し。
Dで8000くらいしてたな、確か。
ニンニク作る方が儲かるのか、そのまま売った方が儲かるのか…。

930 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/09(火) 17:48
そんなの子ミスラから買えよ・・・

931 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/09(火) 18:04
磁器+多肉+光+光=闇クリ
磁器+多肉+光+光=白石
磁器+多肉+光+闇=白石
磁器+多肉+光+土=闇クリ
磁器+多肉+光+土=闇クリ
磁器+多肉+光+氷=白石
磁器+多肉+光+氷=白石

個数は割愛
思ったこと、やっぱ属性は最初のクリで決まるようだ。

932 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/09(火) 18:29
>>930
 ルルデに居るときはチェックしてるんだけど、なかなか
入荷してくれないのよ
 みんな、もっと子ミスラたんから品物買ってあげて(;´Д`)

933 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/09(火) 19:00
かぼちゃまではよくいくんだが・・・
そのあとの種になかなかいかず。

何度お花を買ったことか・・・・

934 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/09(火) 19:00
>>931

 光×闇でなんかいいもんができた

935 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/09(火) 22:57
>>934
おまえはするどいな

936 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/10(水) 09:47
子ミスラを買いたい

937 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/10(水) 10:00
ダメ〜

938 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/10(水) 10:51
子ミスラを植えたい

939 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/10(水) 10:55
とまっく!

940 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/10(水) 11:28
一ヶ月かかって1000レスかぁ
まったりしてていいもんだ(´∀` )

941 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/10(水) 11:33
子ミスラがランクダウンする条件て何なのかね?
せっせと買い物して種まで売るようになっても
気付くと「見習だから〜〜〜」になってて激しく萎える。
てか、いい加減にウザイから最近は見にも行かなくなったけど。

942 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/10(水) 11:35
黄銅+多肉+光+光=白石*2
黄銅+多肉+光+光=白石*2
黄銅+多肉+光+光=白石*2


多肉1個1万G(´・ω・`)。

943 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/10(水) 11:45
白石嬢

944 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/10(水) 11:45
今更ながら新しい栽培サイト作ってみました。
挿木と多肉の収穫物一覧もアップしてあります。
よかったら使ってください。

ttp://www.geocities.jp/ff11seed/index.html

945 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/10(水) 11:59
マジで素晴らしい出来です。
心からありがとう。

946 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/10(水) 13:53
スレ違いですみません。
子ミスラってなんなんですか?知ってる方どうか教えてください。

947 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/10(水) 13:56
スレ違いすみません。
子ミスラってなんなんですか?知ってる方教えてくださいお願いします。

948 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/10(水) 14:08
>>944
すげぇ・・・神。
まじありがたいです。

949 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/10(水) 15:11
>>946, >>947
子ミスラ(名詞)
ミスラ(種族)の子供。必然的にょぅじょ。
バストゥーク港モグハウス前、北サンドリア家具屋前、ウィンダス石の区前の
子ミスラは、だぁーれも知らない栽培のヒミツを知っている。

また、ルルデの庭競売所南側にいる子ミスラは、M&Pマートの販売員。
見習い格の場合は各種花を売っているが、売り上げが伸びると、
格が上がり穀物、野菜、香草、果物の種を売るようになる。

950 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/10(水) 16:37
>>944
とても助かります。ありがとう〜〜

既出な結果ですが またまた報告〜
1黄銅 挿木+雷+雷=シルバーナゲット6個
2黄銅 挿木+炎+光=レッドローズ6輪
3黄銅 挿木+なし+なし=岩(′・ω;:...:...

3の収穫物をタイムカプセルに入れて未来人に託そう (´Д)ノ ⊂⊃

951 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/10(水) 17:11
多肉・・・・18日目にしてやっと収穫。
もう、植えないぞ、と思っていたのに、
また植えてしまった(´∀`)

952 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/10(水) 17:21
>>944
どーでもいいのですが「スリールナゲット」になっています

953 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/10(水) 19:01
よーし、パパ、プラチナナゲット収穫しちゃうぞーって事で挿木に初挑戦
収穫できる所まで来たんだけど…


可愛くて収穫できません(*´Д`)
次のパッチで家具に意味が出て倉庫に余裕がでれば、インテリアとしても流行ると思うんだけどな〜
ドライ化して宅配しちゃうと消えちゃうんだっけ?

954 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/10(水) 19:20
たまたま狩ったマンドラ食う奴が挿木落としてくれました うれち

955 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/10(水) 19:57
マンドラ食う奴?

956 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/10(水) 20:05
>>955
昔々、FF11のプロモムービーでグゥーブーがマンドラを食べるシーンがあったのさ
その事を言ってると思われ

>>950
所で次スレマダー?

957 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/10(水) 20:19
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/game/4363/1058955365/l100

【岩塩様の】栽培7【仰せのままに】

移行よろ

958 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/10(水) 20:33
>>957 のバカーヽ(`Д´)ノ 岩塩に言いつけてやる!

959 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/10(水) 20:34
【農民VS】栽培7【富豪商人】
【プラナゲの価格維持】栽培7【キャンペーン中】
【|゚Д゚)シオ】栽培7【|゚●゚)カリカリクポ】
【マターリが】栽培7【懐かしい】
【多肉10鉢】栽培7【全て塩_| ̄|○ 】

960 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/10(水) 20:38
もう
【岩】栽培7【塩】
でよくね?

961 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/10(水) 20:38
960だったらたてて来る

962 名前: 961 投稿日: 2003/12/10(水) 20:39
961だったからたてて来ない

963 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/10(水) 20:39
むしろ岩塩7でいい。

964 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/10(水) 20:40
岩塩7

965 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/10(水) 20:45
【栽】岩塩7【培】

冗談はおいといて、立ててくるのでしばしお待ちを

966 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/10(水) 20:57
【|゚Д゚)シオ】栽培7【|゚●゚)カリカリクポ】
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/game/2954/1071056992/

そこにあったのをそのまま使いました。

967 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/10(水) 23:14
>>956
昔々、FF11のプロモムービーでグゥーブーがマンドラを食べるシーンがあったのさ

 まじでっ?そんなのあるんだ?
           ( ゚Д゚)すげー見テェ、、、、、、、どっかにないかな?

968 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/11(木) 13:15
>>967
FF10についてた2枚目のDiscに収録されてなかったかな?

969 名前: 946 投稿日: 2003/12/11(木) 15:45
>>949さん、どうもありがとうございました〜。

970 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/12(金) 04:12
多肉収穫報告!
11月27日 6:00 スタートで 12月12日4:00収穫

黄銅→光→土=白石×3
陶器→光→土=白石×3

ちなみに水曜日収穫。
風曜日に収穫すべきですた。光布までは遠い。。。、
収穫まで約15日って所かな?
こうなったら倉庫の挿木に期待しよう。

971 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/13(土) 07:36
ご主人様がカリカリクポー(・●・)

972 名前: 967 投稿日: 2003/12/13(土) 16:42
>>968
そうなんだっ、おしえてくれてありがとー( ゚Д゚)/
 FF10かぁ、、友達が素でもってきたディスクでクリアしたからなぁ、、

973 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/13(土) 18:23
ご主人様のカリクビクポー(・●・)

974 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/13(土) 21:02
多肉+光+光=白石2
多肉+光+光=闇クリ3
多肉+光+光=白石2
多肉+光+光=闇クリ4
多肉+光+光=白石2

鉢は磁器でした

975 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/16(火) 11:01
age

976 名前: 鍛冶屋 投稿日: 2003/12/16(火) 11:39
アダマンナゲットみつけて〜〜〜新レシピの9割アダマン使います。。。。

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■