したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

研究室雑談所

1コテハン忘れ:2003/09/01(月) 19:17 ID:OJdP1fEw
あぷろだ設置!てか、設置終わってみれば1002さん・・・ヤルネ!
というわけで消すのもなんなので2つ設置。
weiss・Ro関連のみとします(エロは個人あt(マテ
削除以来などもこっちにお願いします。
勉強しろと言う神の声が聞こえるような聞こえないような・・・

Ver.本家っぽいの
Ver.オリジナリティあふれるっぽいの   の2つあるとオモシロイですね
今日は本家で、本家に飽きたらオリジナリティで・・・

あくまでこちらは飛び研究室ですので本開発する方の迷惑にならないように
また、本会初に関わりそうなことがありましたら本研究会にもカキコお願いします

2名無しさん:2003/09/01(月) 19:29 ID:nsLdbiQA
うぷろだ1見えません・・・。

3コテハン忘れ:2003/09/01(月) 19:39 ID:OJdP1fEw
ガフ 申し訳ない・・・
さっき見えたのですが^^;
修正しておきますー

4783:2003/09/01(月) 19:55 ID:F7JQRRmY
どうも、本家雑談スレで何でsageないんだすれ違いだ騒ぎ起こした783です。
とりあえず手土産代わりにオシリスカードの追加コードUPしてみました。
オシ様の効果はこんなんじゃないんだぁ〜〜という苦情などがありましたらお願いします。

やっぱりスレ違い風味・・・スレたてる勇気はまだ無い・・・

51002:2003/09/01(月) 20:57 ID:m2UDoFCs
783氏風「石無かったら死んじゃうぞスキル〜」
うあーキッツ(;´Д`)
すごい馬鹿スキルになっとる・・・
12: //セイフティウォール
begin
j := SearchCInventory(tc, 717, false);
if (j <> 0) and (tc.Item[j].Amount >= 1) then begin
//アイテム数減少
Dec(tc.Item[j].Amount, 1);
if tc.Item[j].Amount = 0 then tc.Item[j].ID := 0;
WFIFOW( 0, $00af);
WFIFOW( 2, j);
WFIFOW( 4, 1);
tc.Socket.SendBuf(buf, 6);
//重量変更
tc.Weight := tc.Weight - tc.Item[j].Data.Weight * cardinal(1);
WFIFOW( 0, $00b0);
WFIFOW( 2, $0018);
WFIFOL( 4, tc.Weight);
tc.Socket.SendBuf(buf, 8);
end else begin
if 1 <> Random(20) then begin
dmg[0] := tc.MAXHP * (Random(50) + 30) div 100;
tc.HP := tc.HP - dmg[0];
if tc.HP < 0 then begin
tc.HP := 0;
tc.Sit := 1;
//暫定
WFIFOW(0, $0080);
WFIFOL(2, tc.ID);
WFIFOB(6, 1);
Socket.SendBuf(buf, 7);
end;
end else begin
tc.HP := 0;
tc.Sit := 1;
//暫定
WFIFOW(0, $0080);
WFIFOL(2, tc.ID);
WFIFOB(6, 1);
Socket.SendBuf(buf, 7);
end;
xy.X := MPoint.X;
xy.Y := MPoint.Y;
end;
tn := SetSkillUnit(tm, ID, xy, Tick, $7e, tl.Data2[MUseLV], tl.Data1[MUseLV] * 1000);
{追加} tn.MSkill := MSkill;
Exit;
end;

61002:2003/09/01(月) 21:05 ID:m2UDoFCs
(ジェム無し時MAXHP31〜80%のダメor5%の確立で即死)
青ジェム持ってると範囲エラーでるしΛ||Λ
この時間以降触れないので適当に改変よろー
馬鹿スキルマンセーヽ(´ー`)ノ

7保管編集:2003/09/01(月) 22:31 ID:G2WGi0Zk
広告の消し方 in あぷろだ

txtの場合 > jpgにしてアップ。
これだけで内容に広告でないです。
Jpgは直接表示で中身を見るので中身がテキストだった場合
そのままテキストで出ますですw

8783:2003/09/02(火) 10:40 ID:F7JQRRmY
情報ありがとうございます。
とりあえず
オシリスカード
イケニエ召喚を再アップして
さらに「死んだふり」実装人柱コードもUPしました。
動けば良いんだ!! スパゲティー上等でがりがりコード書いてますので
採用されるとしたら採用する人のコード書き直し作業大変そう・・・南無

9保管編集:2003/09/02(火) 12:57 ID:G2WGi0Zk
NPC系支援ツール情報です。
持ってますのでもし配布サイトなど潰れた時連絡くれれば上げます。

NPC作成支援ツール = 本あぷろだ53.zipのです。
spr_viewer = sprの中身を見れる。どんなNPCがいるか見れると発想UP??
GatWiz = Gatの中身を見れる。土地情報など調べるのにでも。
RoSprDecoder = sprの中身を出力。モンス画像など抜き取るのにでも。

>>783さん
オシリスとか実装早いですねw
コード整理大変そうですが書き直しする人でるんでしょうか…汗

10保管編集:2003/09/02(火) 22:21 ID:G2WGi0Zk
エモで思いついた馬鹿仕様

#flagで韓国旗ふれる
#prohibitionで禁止エモ。
韓国旗のパケット = BF000D
禁止エモのパケット = BF0022

馬鹿ネタですがそんな御馬鹿を実装してくれる人いないかと
思って書いてみる(汗

11783:2003/09/03(水) 13:13 ID:qwft1Sko
仕事が終わり次第実装してみます
保管編集さんが自分で実装しちゃって人柱あぷろだに上げちゃうのも良いかも

12保管編集:2003/09/03(水) 18:09 ID:G2WGi0Zk
いや、無理でした。
プログラムは初歩LVのC言語しか解らないかなりの初心者です。
Delphiもう少し使いこなせたら、、、勉強します。
ネットプログラムなんてした事無いのでパケットなんてほとんど解らない状態です。
Delphiのパケット命令で参考になるサイトあればぜひ教えてください。
本なんて読んでも解んね(汗…一からDelphi覚えるよう勉強してきます。

13783:2003/09/03(水) 19:13 ID:qwft1Sko
実はパケットわかっていません(マテ
勘と経験と勢いで実装してます(マジカヨ
WFIFOWとかWFIFOSって何ですか?
たぶんWが書き込みでRが読み込みかな〜?
程度の勢いでやっちゃってます(マテ

技術書とか読まずに既にあるソースをみて適当に実装しちゃってるスパゲティー職人が此処にいますので
大丈夫ですよ♪

141002:2003/09/03(水) 20:54 ID:1nkJuUnU
気にすんな!俺もさ!(何
ああ、こうしてすごいスパゲティが作られるんだな・・・
食えればいいんです!おいしければ!お金かかってもいいんですよ!(マテ
明日は体育祭か・・・チヌ

15move:2003/09/03(水) 21:14 ID:bkcy15I6
俺なんてプログラムの知識0ですYO!(死
だからスキル検証するくらいしか・・・・
Delphi勉強してみたいけどお勧めの本トカアリマスカ?(マテ

16保管編集:2003/09/03(水) 22:04 ID:G2WGi0Zk
ソースみるだけでわかるなんて…ってことでソース見ましたよ。
あぁ、Cに近いような近くないような…よく解らないスパゲッティ…
まぁ、大体の見方わかってきました。後は構文を覚えていけば…
明日本屋見てくるのでよさそうなのあれば買ってみます。
ネットでちょっとかじって見ました。面白そうな言語ですねw

体育祭?学生さんでしたか。(ちなみに私は専門学生)
学校でプログラミングしてるのにDelphi解らない馬鹿です(汗

本鯖はthor。アサってます。thorでやってたら一緒にやりませんか?(笑

17コテハン忘れ:2003/09/04(木) 02:04 ID:AMbBSaAE
お久しぶりです。ハイ。テストで連日徹夜です。
免疫学・・・機能形態学・・・生化学・・・放射・・・というわけで
来週中頃まで逝ってます。
あぷろだ、サーバーがダメになってますかね・・・
ちなみに、下記メールアドレスはほとんど見てないので・・・スミマセン。

18保管編集:2003/09/04(木) 09:54 ID:G2WGi0Zk
ひぃ!全然解らない学業です(汗
テスト頑張って下さいませ。

19783:2003/09/04(木) 10:10 ID:qwft1Sko
保管編集さんに贈るエモ&天の声パケット情報(憶測[マテ

// エモーション
tm := tc.MData; // MDataってなんだろう・・・マップ?
WFIFOW(0, $00c0); // たぶんパケットタイプ?$00c0がエモなのかな?
WFIFOL(2, tc.ID); // エモ発信者のID?
WFIFOW(6, $000D); // 国旗を振る
SendBCmd(tm, tc.Point, 7);

// 一人天の声
str := 'マンセ〜' + chr(0);
w := Length(str) + 4;// たぶんヘッダの部分を追加してるのかと
WFIFOW(0, $009a);// たぶんパケットタイプ?
WFIFOW(2, w);// たぶんパケット長
WFIFOS(4, str, w - 4);
tc.Socket.SendBuf(buf, w);// たぶんパケット送信処理tc.の部分が宛先っぽい?

20783:2003/09/04(木) 16:09 ID:qwft1Sko
オススメの本は
http://www.nurs.or.jp/~kneo/dic.html
かな(マテ
ソースコードをいろいろいじってるうちに覚えられると思う。
自分の思ったとおりにプログラムが動作すると楽しいですよ。

21move:2003/09/04(木) 16:46 ID:bkcy15I6
>>20
素で笑いますタヽ(´ー`)ノ
Weissのソース見て色々どんな動作してるか頑張って勉強してみます〜
みなさんみたいにプログラムつくってみてぇ〜w
明日・明後日は文化祭・・・・ダル

221002:2003/09/04(木) 18:55 ID:ho6O2TZ6
文化祭体育祭全部終わったー
自分は高3さヽ(´ー`)ノ
本鯖はもう引退しちゃったさ・・・あの会社に金を払うのはもうね・・・
>>コテハン
どういう物なのか文字見てもさっぱりわかんね(;´Д`)

23保管編集:2003/09/05(金) 08:35 ID:G2WGi0Zk
(;´Д`)この本…関係ないような?
マジで本屋で探した俺って馬鹿ですか_| ̄|○

>>783
パケット情報さんくすです。…思ったようにデバッグモード追加出来ないですが
頑張ってやってみます。

>>1002さん
本鯖は無人状態です。BOT、露店立て逃げが溢れて…
ってThorはそうでもないですけど…Lokiとかは…ね…

24保管編集:2003/09/05(金) 09:30 ID:G2WGi0Zk
デバッグコマンド追加(#flag…韓国旗振る)
game.pasの{髪色変更追加}の上にでも…

{旗振りここから}
end else if Copy(str, 1, 4) = 'flag' then begin
tm := tc.MData;
WFIFOW(0, $00c0);
WFIFOL(2, tc.ID);
WFIFOW(6, $000D);
SendBCmd(tm, tc.Point, 7);
{旗振りここまで}

>>783
そのまんまパクらせていただきました。一人天の声って意味あるの!?

25783:2003/09/05(金) 16:12 ID:qwft1Sko
意味は・・・無いです
旗振るだけでは寂しかったので・・・

石投げの処理難しいです・・・
スキルでクリティカルって出来ないのかな?

26名無しさん:2003/09/05(金) 16:44 ID:WBeqfIqI
一発ネタです
追加場所は>24とおなじとこらへん

{ORCISH}
end else if (Copy(str, 8, 4) = 'head') then begin
tc.Option := tc.Option or $800;
{ORCISHここまで}

#headと入れると、、、!
笑えます


桜鞍限定ですよ〜

27保管編集:2003/09/05(金) 17:18 ID:G2WGi0Zk
馬鹿コード満載?流石飛び研。コードがますます飛んでます(良い意味で)

桜井入れてないんで(´・ω・`)みたいけどみれない…。
髪の毛はげるのかな?

28保管編集:2003/09/05(金) 17:30 ID:G2WGi0Zk
ソース見てるとこんなコマンドあったのね…

#unit < 19のパケテスト??
#auto < 自動操作らしいです。動かなかったけど…。

パケテストってなんのこっちゃいな…(汗
知ってる方いません?詳細求みます。

29名無しさん:2003/09/05(金) 17:34 ID:WBeqfIqI
#auto 1
BOTモード

#auto 0
BOTモード解除

です

30名無しさん:2003/09/05(金) 17:40 ID:WBeqfIqI
あ〜#headって書きましたが実際はoption以下に挿入するので
#option head
になります。


試せない方はアプロダのSSを見てください('A`)ノ
Sageのアブラカダブラで実現しますヨ

311002:2003/09/05(金) 17:55 ID:XdKSF9EE
>>30
Σ(゜∀゜)
激しくイイ!!(´Д`*)

32名無しさん:2003/09/05(金) 18:10 ID:AmUqIpFE
#auto 確か数値によってアイテム拾ったり、拾わなかったり。
あと、ランダム歩行したり、しなかったり。
こんな感じだったと記憶してます。

33名無しさん:2003/09/05(金) 18:25 ID:AmUqIpFE
↑に追記
1でBOT 4でアイテムを拾う 16でランダム歩行だったかな。

組み合わせも出来たような。。
例:1(BOT)+4(アイテム拾い)=5(アイテム拾いつつBOT)
みたいな感じでした。(違ってたらスミマセヌ(´・ω・`)

34コテハン忘れ:2003/09/06(土) 03:44 ID:K0RQ9TRo
予想通りaaacafeはよく死にますね;;
別探してあぷろだ設置しますか・・・

35保管編集:2003/09/06(土) 08:45 ID:G2WGi0Zk
#コマンドの情報ありがとうです。
色々まとめてみます。
aaacafeダメですね(汗

361002:2003/09/06(土) 09:26 ID:uHnhDaew
どっかほかのところ探して見ますかねぇ・・・(´・ω・`)

37浦島太郎リハビリ中:2003/09/06(土) 14:21 ID:VfqcJOGI
なんとかリハビリってWeiss稼動中(`・ω・´)
#autoいいですねー・・けど#auto 21で激しくBOT・・・_| ̄|〇
このモードだとMAP段差通過してしまいますね。Mobもmapの段差無視してくることあるけど私だけなのかな?特にタゲ取った時ですが
ついでと言っては何ですが、あぷろだ2にα版MAPの使用可能gatを
D-weissのコンバータモードで変換したものをあげておきました。
ただし、テクスチャ・map情報等が鞍のdataフォルダにないと行けませんので
www.gamenavigator.ru/files/file1397.html
こちらから鞍落としてdata.grf展開でいれてください。上げたいけど100MB近いので(´・ω・`)
展開はGrfExtractorを使用してくださいませ。
α鞍はインスト進捗見てdata.grfが展開されたらcancel押して、確認で[はい]押す前に
ファイルをコピって抜き取れます。一部テクスチャが消えてたりするけど
懐かしいプロンテラとモロクへ行けます(つーT)

381002:2003/09/06(土) 15:22 ID:uYcUxhCc
自分はβ1からですが古き良きαと聞いています
ゼロピー食えたとか、マミートレインが良かったとか
楽しそうな世界ですなぁ・・・(´・ω・`)
去年に英鯖行って共闘が楽しかった自分としてはね

どうでもいいけどなぜか通信速度が5.4Mから1Mに・・・
どこをどう設定しても直らNEEE
勘弁してくれよ_| ̄|●

39コテハン忘れ:2003/09/06(土) 20:02 ID:JwEx2qGg
ふぅ・・・テストの残りは落としたら問答無用で留年の教科を残すのみ(ぉ
やっぱりCGI重いとの指摘が多いので(メールたまってた^^;
今日、明日中に私的HPスペースに引っ越します。
間に1枚挟む必要があるようなのでどう構成するか迷い中〜

40コテハン忘れ:2003/09/06(土) 20:24 ID:JwEx2qGg
http://s1.buttobi.net/weissup/cgi-bin/upload.php
もしかしたらリファではじかれるかもしれない。
私は問題ないけど、鯖規約によると外からはつながらないらしいが・・・
つながってるので問題なし!(ぇ
SSでもなんでもあげてくれ〜 問題ないようであればUPLOAD1と差し替え。

41名無しさん:2003/09/06(土) 20:29 ID:30UEwhgo
リファではじかれますね
コピペすればいけます

SSあげても問題なさげですた

42浦島太郎リハビリ中:2003/09/06(土) 21:15 ID:VfqcJOGI
あぷろだ直だとはじかれますが、ここからなら問題ありませんでした
旧プロ入り口など貼ってみました。
ちなみに↑に書いたα版ファイル直です。
gamenavigator.ru/pub/demos/ragnarok_alpha.exe
展開のGrfExtractorもあげてありますので活用くださいませ
えみゅならでわのMAP再現、イイものですねぇ

43名無しさん:2003/09/06(土) 21:39 ID:30UEwhgo
>浦島さん
Uploder1じゃなくて、上のリンクの新アプロダだのことだと思いますヨ
したらばのジャンプページになって、リファではじかれマフ

>NPC86さん
告知を複数行にまたがって書いたら複数行にわたって送信されてきた記憶が
あります。

とはいえ最近はやってないのでどうなってるか分かりませんが

44コテハン忘れ:2003/09/07(日) 06:51 ID:JwEx2qGg
>>41
実験ありがとうです〜^^
本当はきちんとTOPからと思っていましたが・・・
私ページまで公開すると言うことになりそうで^^;
直リン対策でコピペ式にしておこうかな・・・
意見というか、提案お待ちします

>>43
告知は長々と複数行で書いても1行扱いでクラ配信のようです
課金友達がそんな情報を持ってきました

45名無しさん:2003/09/07(日) 07:55 ID:DfA.18qQ
なるほど〜

一行扱いなのか"φ(・ェ・o)~メモメモ

46浦島太郎リハビリ中:2003/09/07(日) 10:05 ID:VfqcJOGI
こりゃ失礼、TOPから入らんかいかいって言われますね。
行くとTOPないぞといわれますが弾除けにはいいかもしれないです(w
とりあえず新あぷろだにも旧モロク入り口SS貼ってみました

471002:2003/09/07(日) 10:19 ID:ruzBGm5U
http://www5f.biglobe.ne.jp/~weiss_p/
とりあえず安定したところへ
まぁやりにくすぎてあれなので1次的にと考えてます
今infoseekとってみてますので

48名無しさん:2003/09/07(日) 12:59 ID:iMkv90Hk
αのパッチ見つけました。
ttp://www.4gamer.net/news/history/2002.01/20020122215401detail.html
これで伊豆もOK?

4948:2003/09/07(日) 13:16 ID:iMkv90Hk
βパッチのようですね。
間違っていました。
失礼しました。

50move:2003/09/07(日) 13:19 ID:bkcy15I6
>>47
CGI専用サーバで他の種類のファイルが呼び出されました
って出てUPされてるファイルが見れないです(´・ω・`)

51名無しさん:2003/09/07(日) 13:32 ID:DfA.18qQ
1、画像は画像閲覧から見てください
2、その他のファイルは完全に見えないのでここから見てください
CGIの設定上こうしないと無理なので、しばらくお待ちください

521002:2003/09/07(日) 13:54 ID:ruzBGm5U
>move
すまんです
現状のファイルのみでの閲覧なら可能にできます
しかしそうするとアップロードができなくなるので・・・
しばらくの間我慢してください

53コテハン忘れ:2003/09/07(日) 15:39 ID:wuA7SupQ
みなさんご迷惑おかけします^^;
↑のあぷろだはめちゃめちゃ内輪ネタのMyPageのスペースにおいてるので
TOPは見られたくないなーて(ぉ
MyPage引っ越ししてTOP作り直しておきます。
infoより長生きしたので・・・↑アカ

54move:2003/09/07(日) 15:41 ID:bkcy15I6
>>51,52
了解しました〜

5548:2003/09/07(日) 18:45 ID:iMkv90Hk
適当にやってみました。
//α
prt_vilg00.gat,100,29,0warpwarp90161,1,prt_vilg01.gat,100,170
prt_vilg01.gat,100,175,0warpwarp90171,1,prt_vilg00.gat,100,34
prt_vilg01.gat,100,22,0warpwarp90181,1,pro_fild00.gat,100,165
prt_vilg00.gat,100,176,5warpwarp90191,1,prt_vilg02.gat,100,28
prt_vilg02.gat,100,23,0warpwarp90201,1,prt_vilg00.gat,100,170
prt_vilg02.gat,100,176,0warpwarp90211,1,pro_fild01.gat,113,39
pro_fild01.gat,113,35,0warpwarp90221,1,prt_vilg02.gat,100,170
prt_vilg00.gat,176,100,0warpwarp90231,1,pro_fild04.gat,36,156
pro_fild04.gat,33,156,0warpwarp90241,1,prt_vilg00.gat,171,100
prt_vilg00.gat,24,99,0warpwarp90251,1,pro_fild05.gat,164,54
pro_fild05.gat,169,54,0warpwarp90261,1,prt_vilg00.gat,28,99
pro_fild00.gat,100,170,0warpwarp90271,1,prt_vilg01.gat,100,27
prt_vilg00.gat,99,122,0warpwarp90281,1,prt_vilg00.gat,100,135
prt_vilg00.gat,100,130,0warpwarp90291,1,prt_vilg00.gat,99,117

5648:2003/09/07(日) 18:47 ID:iMkv90Hk
・・・またやってしまいました。
prt_fildが全部pro_fildになってます。
使うなら修正して使ってください_| ̄|○

#間違えるからもう書き込まないでおこう(´・ω・`)

57名無しさん:2003/09/07(日) 21:59 ID:xG57mFRI
あぷろだ1にギルドのSSがΣ(゚д゚lll)
実装できた人いたんですね、凄すぎる。。

58783:2003/09/08(月) 17:43 ID:qwft1Sko
CR実装にわたしまで行き詰まり気味・・・・
あれって属性ボーナスはあるけれども無属性なんでしたっけ?
しかもノックバック方向は西固定
威力150%
ダメージに* (1 + (カート重量/カート最大))を追加
うがぁぁ

↓を先に実装してみたい気分になってきました。

441 名前:(○口○*)さん 投稿日:03/09/08 16:11 ID:cgWockhM
途中で送信されちまった

だからまぁ言いたい事は
青・紫箱を開ける際一定確率でミミックがpopするように(以下略

591002:2003/09/08(月) 20:46 ID:/69YMu.U
暇なのでアマツ行ってみる
amatsu-どこかの城下町のような風景、南に町、北西に城、北東に花見会場
ama_test-神社?暗い(テストだから使われていないのか?)
ama_fild01-天津〜神社間の道
ama_dun01-おそらく城内部ランダムワープ?ダンジョン(地図無し)
ama_dun02-墓場?地下のような場所
ama_dun03-おそらく神社内部

601002:2003/09/08(月) 21:09 ID:/69YMu.U
>>783
本鯖で商人やってないから詳しい仕様はわからないんです・・・
ダメージについては某A鯖のところからので見てみました
>あれって属性ボーナスはあるけれども無属性なんでしたっけ?
それは結局属性乗っているのでは・・・?

ミミックキターは楽しいかもシレネ

61名無しさん:2003/09/08(月) 22:25 ID:UTIM0FWg
ama_test.rsw#桃太郎 体験所#
ama_dun03.rsw#地下神社(紳士)#
ama_dun02.rsw#地下林戦場(全長)#
ama_dun01.rsw#畳 迷宮#
ama_fild01.rsw#アマツフィールド#
ama_in02.rsw#天寿閣内部#
ama_in01.rsw#アマツ内部#
amatsu.rsw#アマツ#
…!?

ama_test.rsw#桃太郎 体験所#
(音:モモタロ チェホムソ)

('A`)ノ訳したらこうなったぞ_| ̄|○

62浦島太郎修行中:2003/09/08(月) 23:46 ID:VfqcJOGI
そよ風の牙、ヤタイ、重力星人・・・_| ̄|〇

63kalen:2003/09/09(火) 00:09 ID:UTIM0FWg
とりあえず、ざっと見た感じでアマツ用のファイルを仕上げてみました。

作りかけ+韓桜鞍推奨なので人柱へ
おかしい点があったら修正してくださいな

64783:2003/09/09(火) 10:05 ID:qwft1Sko
>>1002
いえ、カーレボは属性武器持っていても念属性には当たりません。
カーレボは本当に再現しようとすると脳がスパゲティになりそうな凄まじいスキルです。
勢いで実装しきれなかったからわたしもリタイアしそう・・・・

65783:2003/09/09(火) 10:06 ID:qwft1Sko
ごめんなさい、sage忘れました・・・
普段かちゅなのでスクリプト切ってた。

66保管編集:2003/09/09(火) 11:09 ID:fVTmQwVk
アマツには浴衣売ってるんでしょうか…。
ぜひ私のプリに着せてあげたいです。
その前にグラフィクないですね…

671002:2003/09/09(火) 19:24 ID:w5UoWh2M
誰かがアマツのSSをOWNに乗せた予感
サイズ一緒ダシー・・・

68保管編集:2003/09/09(火) 20:57 ID:fVTmQwVk
アマツイィーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー。
日本に実装は来るんでしょうか(´・ω・`)

69NPC86:2003/09/10(水) 07:36 ID:xi9a5REs
多重起動のチェックではそろそろ限界があるので、
3人以上接続でギルド機能のチェックしてくれる人いませんか?
鯖エラーが出ると大変ですけど(;´Д`)

70move:2003/09/10(水) 08:47 ID:bkcy15I6
>>NPC86さん
是非やらせて欲しいです〜
知り合いとWeissやっていて常時5人くらいは接続しているので
よろしければお願いします〜

71NPC86:2003/09/10(水) 19:46 ID:xi9a5REs
>>70

5人接続はありがたいです!
game.pasをパケット順に並び替えたので、
変更点と関係のないものもパッチに含まれています
手動パッチはちょっと厳しそうです

今のところ、不明パケットのせいか、手順が間違ってるのか分かりませんが、
ギルド作成直後はエンブレムを登録しないと同盟・敵対設定ができないようです
それ以外でバグがあったら教えて下さいm(_ _)m

ここのアプ1に上げておきました

72名無しさん:2003/09/10(水) 20:01 ID:bkcy15I6
>>71
ありがとうございます!
早速diff当ててテストしてみたいと思います〜
ギルド実装できるNPC86さんがスゴイと思う今日この頃w

73move:2003/09/10(水) 21:30 ID:bkcy15I6
ギルド試してみたところ
1.役職設定してもギルドウィンドウでは変更されているが、名前のところでは
 変更されていません。
2.ギルドスキルが表示できません
3.2人まではギルドに入れれましたが3人目以降ギルド加入要請がいかない
3はこっちの問題かもしれませんが、今のところで出てきたエラーはそれだけです

74NPC86:2003/09/10(水) 22:21 ID:xi9a5REs
>>73

報告感謝ですー

>1.役職設定してもギルドウィンドウでは変更されているが、
本鯖でも即座に変更されるのでしょうか?
始めは強制的に送っていたのですが、
A鯖でパケを取るとクラ側で要求したときにしか
送っていないようだったので外していました

>2.ギルドスキルが表示できません
一応、スキルポイントが1以上あると表示されます
てっきりそういうものだと思っていました^^
少しパケをイジってみたいと思います

>3.2人まではギルドに入れれましたが
私の検証が多重起動のみだったので案の定(TT
コード見直してみます

一応、鯖落ちは無かったってことでしょうか?
そうだとかなりハッピーなんですがヽ( ・∀・)ノ

75名無しさん:2003/09/10(水) 22:34 ID:9/YXBohc
1.役職設定してもギルドウィンドウでは変更されているが、名前のところでは
 変更されていません。

これは本鯖でもそうだったと思います
リログすれば自分からも変更されたのが確認できるし、

他の人から見える変更だったら、その人を再読み込み(視野外にでてまた入る)
をすれば変更がわかります

76move:2003/09/10(水) 23:07 ID:bkcy15I6
言い方が悪かったかな^^;
リログしてもウィンドウで変更されているのですが
表示は変わってない
ということです〜

77move:2003/09/10(水) 23:09 ID:bkcy15I6
鯖は落ちていませんがたまにI/Oエラー(32)
とでて鯖は落ちないですがそういう警告がでます〜
連続レスごめです

78NPC86:2003/09/11(木) 00:05 ID:xi9a5REs
>>75
情報ありがとうございます

>>76
1と2については、修正できました

3は勧誘元のID情報がクリアできていないことが原因のようです
ちょっと分からないのですが、本鯖でギルド加入要請をすると、
要請元の本人にしか相手の返事は来ないのでしょうか?
パーティー勧誘は勧誘元のアカウントIDが送られるのですが、
ギルド勧誘はギルドIDのみが送られるため、
取引要請と同様の面倒な手続きになっています

I/Oエラーってヤバくないですか・・・
どういう時に出るか分かります?

79move:2003/09/11(木) 00:23 ID:bkcy15I6
>>78
そうですね、ギルドの時は本人しか返事がきませんね

I/Oエラーはギルド入れる前からたまに原因不明ででてたのですが
ギルドいれるとひどく・・・(汗・・・
何したときかはまだ見当がつかないのでログみながら一回やってみます。

80NPC86:2003/09/11(木) 07:12 ID:xi9a5REs
>>79

修正パッチ上げておきました
これで1〜3が直ってるといいのですが・・・

81move:2003/09/11(木) 07:55 ID:bkcy15I6
>>80
ありがとうございます
今から学校なので報告は送れますがテストさせてもらいます〜
後、weiss側の経験値とギルド上納の割合を大きくしたら
ギルドの経験値でオーバーフロー起こします^^;

82move:2003/09/11(木) 18:06 ID:My.Sy.6Q
なんでだろ・・・
diffあてようとしたらfailedの文字が・・・(´・ω・`)
コピペしてdiffじゃだめなのかなぁ・・・

83NPC86:2003/09/11(木) 20:30 ID:xi9a5REs
>>81

経験値のオーバーフローですか・・・
こちらでも確認してみます

zipに変更したので落とし直して下さい〜

84move:2003/09/11(木) 20:50 ID:My.Sy.6Q
>>83
ありがとうございます〜
お手数かけますがよろしくですm(__)m

85NPC86:2003/09/11(木) 20:50 ID:xi9a5REs
>kalenさん

攻城戦スクリプトお疲れさまです
このためにギルドを実装したのに先を越された^^
とりあえずいくつかコマンドを拡張したいと思います

>>//MOB掃除がうまくいかないので一回強制退出
まだresetmymobはうまく動いてないですか?

86名無しさん:2003/09/12(金) 07:20 ID:4/Uk4rk6
あ〜書いてある通り8月終りくらいから改造施してないんで(´ヘ`;)

とりあえず旗の方のギルド表示and占領ギルドがあるかどうか処理するように書き換えた
くらいです(汗

最新パッチにすれば問題ないと思われます。ハイ

87move:2003/09/12(金) 15:51 ID:My.Sy.6Q
guild2当てて実行したところギルド要請ちゃんとできました。
ギルドスキルが表示されなかったのはragexe.exeが研究所にある06-18
のやつを使用していたらギルドスキルは表示できないようです。
ソロでギルド関連のテストをしているときはI/Oエラーは出ませんでした。
複数でやると出るかもしれないのでもう少し検証してみます

88名無しさん:2003/09/12(金) 17:56 ID:7SIu/2.2
TEST86_Guild2まで当てたWeissに合わせ、
test_mob_prtg_cas01.txt更新しました。

resetmymobの不具合修正につき位置を変更
再沸き防止措置
フラグ操作要員追加

他は忘れました(ォィ

89move:2003/09/12(金) 19:17 ID:My.Sy.6Q
不具合報告〜
ギルドの役職名ですが、ギルマスはちゃんと変更できて表示にもでますが
ポジション2以降の普通の人の役職変更後、ギルドメンバー情報から
その役職変更したい人の役職に合わせてOKオスと「List index Error」と
でて役職の変更ができません〜
それ以外の不具合は今のところないです

90浦島太郎修行中:2003/09/12(金) 19:47 ID:3X3vM/og
ギルド出てましたか、後ほど試してみたいです
ちょっと雑談ですが(笑 真偽は定かではありませんが1-2・2-3次職なるものが
プロンティア十字軍にありました crusade88.hp.infoseek.co.jp
実際あったらバランスがいかがなものなんでしょうねぇ(^^;
ネクロマンサーのスキルなんてPvPやGvGで食らったらサンクとかでダメージ出るし
妖精はちょっといいかも(笑

91NPC86:2003/09/12(金) 23:06 ID:xi9a5REs
>>89
キャラデータ呼び出しにミスがありました
報告感謝です〜

92名無しさん:2003/09/13(土) 08:50 ID:SHJZ8EbM
>90
あそこの画像は、NPCのだからともかく、
代表スキルとかの真偽はどうなんでしょ( ´ロ`)

93NPC86:2003/09/13(土) 13:55 ID:xi9a5REs
ここのアプ1に010.jpgを上げてみたんですが、
フラッグのエンブレムが逆になるんですよね・・・
これってまさか仕様じゃないですよね?

94NPC86:2003/09/13(土) 14:00 ID:xi9a5REs
>自己レス

日クラだと正常でした
韓クラだと逆になるようです
理由はワカンネ(TT

95名無しさん:2003/09/13(土) 21:55 ID:C61U7ZXE
>94
旗のほう実装できましたか〜お疲れ様です。
桜鞍はどうも、GM右クリック不具合に、旗の逆転と
どうも、使いづらいですね('A`)

でも、個人的に桜鞍のEffectが好きなんだよなぁ( ´ロ`)
でもdata.grfを弄ると次のパッチでメンドクセなわけで('A`)ノ

こっちは執事の実装に向けていろいろ書いてますが、、
執事も結構厄介ですね。ガーディアンが傷ついているかどうか
チェックしたりエンペのHPをあげたり出来るらしいですね。
まぁ、そこらへんは完全に飛ばしてます_| ̄|○

96浦島太郎修行中:2003/09/15(月) 11:14 ID:3X3vM/og
まだギルド試してません・・・忘れてた。。。 =□〇
桜井のチャットウィンドウ告知文は新xmlで日本語化できるけど、スキルとアイテムが
どーにも見づらいので表記ファイルを翻訳してみました。あぷろだ2に上げておきます
機械翻訳してコピペった物なんで人柱用です(ぉ 激しく重力語だし_| ̄|〇
イケニエの方はRagexeと拡張子書き換えで使用してください。修正されて使われると尚よろしいかと
あと、あぷろだ1にもありますがSSで鳥瞰図のような広範囲MAPってどのように撮ってるんでしょうか?
RMSviewとも違うようですが

971002:2003/09/15(月) 12:21 ID:lgCsTEEY
コソーリ
>>浦島
バイナリいぢり
・・・かな?

98浦島太郎修行中:2003/09/15(月) 12:39 ID:3X3vM/og
チョバム壁】_・)イジルンデスカ?
とりあえずまともな日本語に修正中・・・コリアン語わかりづらい_| ̄|〇|||
RMSViewはこちら
www.geocities.com/saintender.geo/emulation.html
新めのMSVCRTD.DLLじゃないとエラー出ます

99通りすがりの。:2003/09/15(月) 12:47 ID:6FONiKMI
>>浦島さん
これでは?
ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley-PaloAlto/4158/b-003.html

100浦島太郎修行中:2003/09/15(月) 12:57 ID:3X3vM/og
Σ('Д'*)早い!
情報ありがとございますm(__)m
ギルドはデバッグされてる方いるようなんで、周辺ファイルやNPCをぷちぷち作業中
CobolとVBしかかじった事ないんでDelphiお手上げです( T▽T)y-~~~


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板