したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

スキル検証・検討用

1コテハン忘れ:2003/08/31(日) 19:59 ID:OJdP1fEw
スキル検証はこちらでいかがでしょうか?
どうもスレが他の内容と上下したりして見づらくなるおそれがありますので^^;
不要でしたら使わず放置しておいてください。
別途活用しますので^^;

2保管編集:2003/08/31(日) 20:59 ID:G2WGi0Zk
設置感謝です。
こちらはスレ立てれるようですので、FAのまとめ作業のメモなどに使うかもしれませんが
よろしくです

3コテハン忘れ:2003/08/31(日) 23:01 ID:OJdP1fEw
本家で立てれなかったので新規で用意しました
他内容スレも遠慮なくどうぞ。ただ、荒らしは勘弁してください。

4保管編集:2003/09/01(月) 08:28 ID:G2WGi0Zk
optionとskillallについて(追加)

WeissのOptionで全てのJOBSkill可能にすると
モンクなどのskill情報がdbにあるのでリストエラーが出るようです。
それらを消せばエラーが起こらないようです。

一応、スキル(リスト…)の検証です。

5保管編集:2003/09/01(月) 10:53 ID:G2WGi0Zk
ワープポータルですがブルージェム無くても可能でした。
最大人数などの検証が出来ないですが、機能面では問題は無いようです。
/memo数はどうだったか調べるの忘れてた(汗

6783:2003/09/01(月) 13:10 ID:qwft1Sko
石拾い/石投げを実装しようとしていますが
たまに鉱石が拾えたりするような馬鹿オプションはどうでしょう?

死んだふりはHPの減らない自殺ですね
#aliveでも生き返れませんでした
生き返っているけれど歩けない&クライアント側では死亡判定?

7保管編集:2003/09/01(月) 13:40 ID:G2WGi0Zk
死んだフリですがあれは流石にヤバイかと思います。
間違えて使うと…アイタタタ…

馬鹿オプション…それは面白いです!切り替え出来れば良いかも知れません。
Weissなりの面白さも入れてみたいですね。たまに間違えて鉱石を投げてしまうとか(笑)

検証状態報告です。
[H]…HTML化整理完了 [T]…テキストのまま

[H] ノービス全部検証 By 私
[H] 剣士全部検証 By 私&メンバー&名無しさん
[H] 騎士全部検証 By 上記と同じ
[T] マジ全部検証 By moveさん
[T] ウイザ全部検証 By moveさん
[H] アチャ全部検証 By 1002さん
[H] ハンター全部検証 By 1002さん

残りはまだです。

8783:2003/09/01(月) 15:17 ID:qwft1Sko
死んだフリですがあれは流石にヤバイかと思います。
間違えて使うと…アイタタタ…
もう一回使っても起きあがれないんですよね
ソース見る限りでは#aliveと同じ処理なのに
ソースもう少しじっくり確認してみます。

>鉱石を投げてしまうとか(笑)
それ良い♪・・・でもどうやって表現しましょう?
ショックエモでも出させますか?
エモーション時のコードを移植してエモが出るか、それが周りに見えるかが鍵ですね。

とりあえず
100分の1の確立で鉄鉱石を投げてしまう
クリティカル3000ダメージ Σ ゚ ゚ ( □ )

石がないと収集品を投げ始める(マテ
投げつけた収集品はルートされた判定で倒せば回収可能

あたりで実装してみようかと思います(マヂカヨ

9783:2003/09/01(月) 15:56 ID:qwft1Sko
そういえば、此処の板には追加テスト中のコードなどを書き込んでもOKですか?
スキル検証用のイケニエ用に
・モンスターノンアクティブで大量召還(一度に2000匹まで)
・モンスターノンアクティブで大量ランダム召還(一度に2000匹まで)
ランダム召還は枝のテーブル使用です。
を追加してみたのですが

完全にデバッグ向けなのでアプロダに上げるのもどうかと思いまして

10783:2003/09/01(月) 18:03 ID:qwft1Sko
そういえば、ジェムストーン無しでポータルなどを使用した場合
最大HPの3〜8割のダメージ(HP減っていたら死ねる)+一定確立で即死判定なんてのも考えたのですが
どうでしょう?、
魔法使用時、術者の代わりに魔法の反作用を受けるアイテムがジェムのようですので
ジェムがないと使えないのではなく、使うと痛い実装が出来ないかどうか・・・
ワイスiniの項目増やすと怒られちゃうかな・・・

111002:2003/09/01(月) 18:22 ID:ruzBGm5U
http://f22.aaacafe.ne.jp/~pillar/cgi/upload.cgi
ぺたぺたっと
自由にツカッテクレヤー

>>784
なんだか話題が違うような気がするがw
それように板立てて見たらどうか?
ここはあくまでweissのスキル検証だとオモウカンネー
「スキルに新たなスーパー機能を付けて み な い か」
トカナーヽ(´ー`)ノ

12コテハン忘れ:2003/09/01(月) 18:29 ID:OJdP1fEw
お疲れ様です^^
えと・・・追加テストのコードについてですが時間が空き次第こちらにもあぷろだを
設置しようかなと思っています。
テスト期間なのですよ・・・ハイ・・・単位が・・・(泣
ひとまず別スレを立てて書く分には問題ないです^^歓迎しますよ〜
あぷろだ提供・管理してくれる分には大感謝です(ぉ
本家の過去ログでジェム使用にするようなコードがうっすらあった気もしますが・・・
なにぶん頭がよろしくないので・・・あやふやですいません。
一応、ageておきます。
板は立てられる分だけご自由にどうぞ〜^^

13保管編集:2003/09/01(月) 18:51 ID:G2WGi0Zk
本家の過去ログで書いてたか見てないです。
技術的なスレはコードばかりなのでほぼ読み飛ばしてました。
これからは重要コードも保管していかねば!

>>千兄さん(1002さんだろ?)
>アホファイル、デバックファイル、ゴミファイル、重要ファイル、人柱ファイル等々何でも〜
エロファイルは可ですか(マテヤ!!
>>アプするファイル(3072 Kまで)
中途半端な数値で、まさしく自由度満載!?
これからはこっちに上げようかなw
>>コテハンさん
テスト頑張って下さい。
>>783
それになるとレッドジェムのも…になるのでかなりややこしくなるかもしれません。
ジェム系は多いのでコード実装が辛くなければやっちまってくださいw
本家ばかりに近づけるんじゃなくオリジナリティも面白くて私はそういうの好きなんで
もうやっちゃえとw
(これまで本家に近づけようと頑張っていらっしゃった方もいますので
 あまり離さないようにしないとだめかもしれませんね…)

Grf久々に吸い出したところ、全モンスをNPCとして使えるようなんですが、コレは一体?
NPCのフォルダ内のsprにかなりのモンス画像が…これはモンスをNPCに出来るのか!?
NPC番号不明なので検証が出来なかったがどうなんだろう?

14move:2003/09/01(月) 19:31 ID:bkcy15I6
>>13
恐らくNPCに可能と思います。
アコがプリになる時のクエストでデビルチ・DOP・DL・バフォが
いて、NPC同様会話できます。(勿論攻撃は無理ですがw

151002:2003/09/01(月) 19:33 ID:m2UDoFCs
>>783
怪しすぎるソースですまん
セーフティワールで青無し時にHP−50%で発動
これだとHP1桁の時俺TSUEEEE状態になるので注意(´・ω・`)
当然人柱デスヨ
12: //セイフティウォール
begin
j := SearchCInventory(tc, 717, false);
if (j <> 0) and (tc.Item[j].Amount >= 1) then begin
//アイテム数減少
Dec(tc.Item[j].Amount, 1);
if tc.Item[j].Amount = 0 then tc.Item[j].ID := 0;
WFIFOW( 0, $00af);
WFIFOW( 2, j);
WFIFOW( 4, 1);
tc.Socket.SendBuf(buf, 6);
//重量変更
tc.Weight := tc.Weight - tc.Item[j].Data.Weight * cardinal(1);
WFIFOW( 0, $00b0);
WFIFOW( 2, $0018);
WFIFOL( 4, tc.Weight);
tc.Socket.SendBuf(buf, 8);
end else begin
dmg[0] := tc.HP div 2;
tc.HP := tc.HP - dmg[0];
if tc.HP = 1 then tc.HP := 1;
end;
xy.X := MPoint.X;
xy.Y := MPoint.Y;
tn := SetSkillUnit(tm, ID, xy, Tick, $7e, tl.Data2[MUseLV], tl.Data1[MUseLV] * 1000);
{追加} tn.MSkill := MSkill;
Exit;
end;

16コテハン忘れ:2003/09/01(月) 19:43 ID:OJdP1fEw
ご苦労様です。
本鯖仕様とオリジナル使用をoptionで変えれるといいのだが・・・
スパゲティできそうなので脳内にとどめておきます
開発スレageにきました

17保管編集:2003/09/01(月) 19:52 ID:G2WGi0Zk
>>moveさん
情報有難う御座います。
番号調べてみたんですがWeiss止まりまくり(汗
デビルチ・DOPの番号が解れば絞り込み出来そうですが番号もってないでしょうか?
>>1002さん
人柱させていただきました。
ぬぉ、こ、これは!?やばいくらい発動条件がシビアになってますね。
本鯖じゃ商人で青買えるからあれでしたが、Weissの場合、ジェム屋が必要に
なるかもしれませんね(´・ω・`)人少ないし…

・ダーマ神殿(全職業変え所)
・ペット屋、枝屋、箱屋、ペコ屋、カート屋、カードダス
あぁ、、、また可笑しな店「ジェム屋」が仲間入りに…(´・ω・`)

18move:2003/09/01(月) 20:14 ID:bkcy15I6
>>保管編集さん
残念ながら番号はないです(´・ω・`)
検索して探してみます

P.S商人・BSスキル検証してみまふ〜

19保管編集:2003/09/01(月) 21:12 ID:G2WGi0Zk
#job 14以上を日倉ですると死亡します。
ご注意ください。
そのまま再接続も出来ないようになるので要注意。

原因 : chara.txtにJOBが14以上として書き込まれ、日倉が新ジョブを読み取ろうとする。
データが無いので倉が落ちる…

今、検証したらWeissは起動するのに倉が止まってしまった!!
姉さん!事件です!(謎

20move:2003/09/01(月) 23:41 ID:bkcy15I6
商人&BSスキル検証あぷろだ2にあげときました。
参考程度に見ておいてくださいな〜

21保管編集:2003/09/02(火) 16:04 ID:G2WGi0Zk
参考になりました。保管しなくては(笑)
次回のスキル検証表に追加します。
次回の検証表は暫く停止してます。
理由=実装コードがある程度出されているのでタイミングを計ってたり、自分でも検証してたり

駄スレが上にあるのであげときます。

22783:2003/09/02(火) 16:39 ID:F7JQRRmY
石拾いで石拾う処理追加コードを人柱あぷろだにUP

石以外も拾えるようにする場合はどうしましょう・・・
拾える物と確率をソースに決め打ち?
それとも枝みたいにデータベース処理?

23783:2003/09/02(火) 17:14 ID:F7JQRRmY
間違えて鉄鉱石投げちゃう実装中
ショックエモ出すまではうまくいったのですが
スキル名表示にエモが隠れる〜〜
どうやって間違えて投げちゃったを表現しましょう?

24保管編集:2003/09/02(火) 17:22 ID:G2WGi0Zk
1.天の声で間違えて投げてしまったのをつける
2.エモのタイミングをずらして調整。

思いつきません。

251002:2003/09/03(水) 17:31 ID:nZnM6dd.
カート革命実装してみる
・・・90%マグナムブレーキ流用ですが(;´Д`)

261002:2003/09/03(水) 18:05 ID:nZnM6dd.
問題点露出キタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!
消去します(;´Д`)

27保管編集:2003/09/03(水) 18:12 ID:G2WGi0Zk
Σ(゚Д゚) 削除ハヤッ!
カート革命…カートが無くても打てるとかの問題かな?

ちなみにグリムはハイドじゃなくても打てました…
カートレボの応用で普通じゃ打てないように出来るなら直してもらいたいです。
あぁ、、、他力本願、、、Delphiもっと覚えれてきまつ。

281002:2003/09/03(水) 19:50 ID:1nkJuUnU
カート革命人柱版上げます
MBを元に作るかーとか思ってたら予想以上に複雑で勘弁シテクレーだったよ(;´Д`)
これ以上簡単には俺じゃできんです
(5時に上げた奴とはかなーり中身が違います。て言うか別物)
>>保編様
カート必要にしました(カート無いとSPだけ飛びます)
グリムもすぐ直せると思うので直したら上げときます

291002:2003/09/03(水) 20:49 ID:1nkJuUnU
あぷろだつながらNEEEEE
って事で臨時にここに上げ
ttp://www5e.biglobe.ne.jp/~magaft/MC_CARTREVOLUTION.txt

301002:2003/09/03(水) 21:04 ID:1nkJuUnU
私信
>>保編氏
まだ見つかってなければですが
NPCモンスの番号、研究会アプロダ2にあがっていた気がします
見てみてください

31保管編集:2003/09/04(木) 11:15 ID:G2WGi0Zk
見てみましたが、多分mob_dbの方かもしれません。
あの番号で使えなかったのでやはり自分で探さないとダメかも(汗

321002:2003/09/04(木) 20:08 ID:ho6O2TZ6
つーかまたカート革命不具合発見(´・ω・`)
もう俺にはわからないので詳しい人に任せます・・・

33783:2003/09/04(木) 22:25 ID:F7JQRRmY
発見した不具合のこと詳しく教えてくださいな♪
あとはわたしに任せろ!!
な感じにがんばってみますので

341002:2003/09/05(金) 07:39 ID:xU.Rt696
>>783
では任せます(´・ω・`)
・ダメージがほぼ固定化されてしまう
・カートの中身が無いとき3~4分の1程度の確立で高いダメージがでる
お願いします

351002:2003/09/05(金) 20:27 ID:cMxPb3E6
WB&FN実装、だるー
SG実装したいけど激しく難しそう・・・
3HITで凍結&攻撃ディレイ&弾き
AHOOOOOOOO

・・・
ヘタレだからこそ出来ることがある!(何

36783:2003/09/07(日) 00:03 ID:F7JQRRmY
カート革命難しいです
常に左側に吹き飛ばされるようにするにはどうすればいいの?

37管理人(コテハン忘れ):2003/09/15(月) 20:59 ID:wuA7SupQ
スレ立てによりいったんageになります

38code:2003/09/17(水) 11:00 ID:5n2Dvt26
WBのバグっぽいモノなんですが…
 WBで倒した敵、特に確殺できるものに対してなんですが、
 WB打ち込んだ後、敵が硬直もしくはMHP以上のダメを与えているはずなのに
 硬直したまま生きてる…、こういうとなんのこっちゃ、って思うかもしれ
 ませんが魔法によるあたり判定が残ったままの状態で敵が硬直する
 といえばいいのでしょうか。

 一応、こちらでも修正してみていますが直らず…(汗
 デバックしてみるとdmgが初期化されてないのが原因ぽいのですが、
 どこで初期化するのがいいのやら…(困

391002:2003/09/18(木) 19:48 ID:mEpByUY2
>>code
あれですよね?スキルはできるけど通常攻撃しようとすると消えるやつ
WBで確認
他スキルでも何件か確認しました (;´Д`)
うう・・・もっと分かるようになりてぇ・・・(ヘボ

40タロ無しさん:2003/09/21(日) 02:34 ID:LmkDmabI
うちもよくなります…
あれって何度も攻撃すると何度も経験値入りますよね…
本鯖である即沸きで魔法がそっちに行ってしまったっていうのの
距離が遠い版ってことでしょうか…(なに言ってるか判らなかったらすみません

つまりはIDを残したままで本体は別の場所ってことでしょうか

…禿しく文才無くてすみません_| ̄| ≡○

41名無しさん:2003/09/21(日) 08:56 ID:1k8nU0KQ
近くに同ID即沸きしたときの現象ですね。言いたいことはわかります('A`)
WB入れてないので、分かりませんが、話から察するに、、、

Weissでなる理由はおそらく、障害物判定がうまく言ってないからだと思います。
壁抜けできるし、壁越し詠唱もできますからね、、Weissは
だから、mob.txtで即沸きに設定されているMobだと、その現象になってしまうかも
もし、それが原因なら、
仮対応として、沸くまでの時間を0(即沸き)にせずに、5秒とかウェイトいれれば
なおりませんかね、、、

42code:2003/09/21(日) 18:02 ID:.O5YtAg6
41>>
確かに仮対処として、沸く時間に間隔を空けてみましたが、15〜20秒くらいあけないと
ダメみたいです。あと、枝や/monsterで呼び出したモンスターに関しても1体しか出して
いないのに残像現象(?)が出ます。ただし、コッチは倒した本人に残像として見えていて、
ほかのユーザーから見るとモンスターが倒れてドロップアイテムが見えている状態です。

グラフィックの消去が正常にいってないんですかねぇ…
とりあえず、同ID即沸きした場合の対策は一応沸き間隔を作ることで対策は取れるようです。

43名無しさん:2003/09/24(水) 20:52 ID:ArNJ5HRk
ハンターフライCは複数枚刺すことによって吸収効率も増加します
1枚刺しでは与ダメ15%回復、2枚では30%回復、といった感じです

44code:2003/09/29(月) 22:54 ID:HMTZi.Y2
状態変化系も確率上がってる気がします(汗
確率…加算されちゃってますねぇ


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板