したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

初心者質問表

1ba-:2003/06/02(月) 17:50
初心者的な質問はここのスレッドにおねがいします
下を見ても分からない場合は書き込んでください

HP作成支援
http://sussiweb.com/hp/

GAIAX系HP作成講座
http://sussiweb.com/hp/gaiax/

ガイアックス系と言うのは
http://〜gaiax.com/
     ↑の部分の事を言います

2ぴぴちゃん:2003/06/02(月) 21:48
さっそく質問させてください。
ガイアックスのHPを使用していますが、追加のページが5つともすべてうまり、なおかつ
ここのサイトで教えてもらった追加ページのやり方で6ページ目を作成しましたが、
ただ、<a href=URL target=MAIN>文字</a>これで、メニューの欄にうちこむと、
できますが、「タグの文字」文字ではなく画像にはできないのでしょうか??

3ぴぴちゃん:2003/06/03(火) 15:50
あと、もう一つ質問があります。
画像スクロールをしたいのですが、私がスクロールさせたい画像が汽車なんです。
ただ、素材屋さんから頂いた汽車は何個にもわかれていまして…それをつなげて、みたりしたのですが…
どうも、最初の一つしか画像がでてきません。
ちなみに小さい汽車の画像を20個ぐらいつなげています。

どうすれば、全て表示されるんでしょうか?

4ba-:2003/06/03(火) 18:00
>>2
それは画像でリンクと言うタグで可能です
>>3
すいませんがその画像を貼り付けたページをみせてくれませんか?

5ぴぴちゃん:2003/06/03(火) 19:58
ありがとうございます。
http://fruit.gaiax.com/home/pipichanman
にあります。
一度見て下さい。

6ba-:2003/06/03(火) 20:22
img src←これを全てのURLにつなげてみてはどうですか?

7ぴぴちゃん:2003/06/03(火) 20:27
わかりました。
今からやってみます。
いつもいつもありがとうございます。

8ba-:2003/06/03(火) 21:11
閉じ忘れております
<img src=http:〜kisya.gif>
<img src=http:〜midori.gif>
ってことですよ

9ぴぴちゃん:2003/06/03(火) 21:29
そうなんですかぁ。
ありゃ、また今から作業して見ます。
ありがとうございます。

10ぴぴちゃん:2003/06/03(火) 21:41
今できました。
本当にありがとうございます。
とても助かりました。
またお世話になることもあると思いますので、その時はまたよければお願いいたします。

11まり:2003/06/03(火) 23:54
はじめまして!
いつもお世話になってます。
質問なのですが、カウントアップで「〜から○日経ちました」っていうのを
「〜から■ヵ月○日経ちました」ってしたいんですが、
色々な方法でやってみたのですが、何も表示されなくて困ってます。
ガイアでは『■ヵ月』ってすることは無理なんでしょうか??
教えてください。よろしくお願いします。

12sussi@管理人:2003/06/04(水) 15:45
自動改行やタグが全角になってたりしてませんか?
それでも出来ない場合は無理だと思いますよ。

13まり:2003/06/04(水) 23:25
そうですか…。
どうもありがとうございました!
いろいろ頑張ってみます。

14naoncha:2003/06/19(木) 09:08
まじめまして!ご質問!!バナーってどうやって作るのですか?

15りさ@勝手にお手伝い:2003/06/19(木) 11:38
>>11
ちょっと遅くなりましたがレス
現在の月と日を取得して基準になる月と日から引き算するだけですから、
ガイアックスで一番の問題になる半角コンマは使わないですし
初歩的なプログラムですのでがんばって組んでみてください。

JavaScriptの基本事項
http://tohoho.wakusei.ne.jp/js/what.htm
日付情報の取得と設定のところに月と日の取得方法があります。
http://tohoho.wakusei.ne.jp/js/date.htm
文字列の出力の仕方
http://tohoho.wakusei.ne.jp/js/string.htm#String

わたしは、ここのBBSはもう見に来ないかもしれませんので
もしやってみてできなかったらガイアックスの公式ページにも
助け合いフォーラムという質問BBSがありますので
そこにソースを持っていって質問すれば、
気が付いた誰かが回答してくれると思いますますよ。
http://messages.gaiax.com/bbs?ctg=help

16りさ@勝手にお手伝い:2003/06/19(木) 11:41
>>14
自動作成できるところ(直リンクでは時間がたつと消えます)
http://www6.big.or.jp/~neon/
バナーを作ってもらえるサイト
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&amp;ie=UTF-8&amp;oe=UTF-8&amp;q=%E3%83%90%E3%83%8A%E4%BD%9C&amp;lr=
自分でバナーを作る方法(持っているソフトによってやり方が違います)
http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&amp;hl=ja&amp;ie=UTF-8&amp;oe=UTF-8&amp;q=%E3%83%90%E3%83%8A%E3%83%BC%E3%81%AE%E4%BD%9C%E3%82%8A%E6%96%B9

17りさ@勝手にお手伝い:2003/06/19(木) 12:28
>>11 >>15
ちょっと説明が足りないかもしれないので
込み入った部分だけもう少しお手伝いしますね。

例)途中までしかプログラムを書いていませんが(笑)
引き算の仕方は2000年7月1日からを例にすると
<script language='JavaScript'>
today=new Date();
y=today.getFullYear();
m=today.getMonth()+1;
d=today.getDate();
y=y-2000;
if(7>m){m=12-7;y=y-1;};
else{m=m-7;};
document.write(y+'年'+m+'月'+d+'日');
</script>

日付を取得する部分は簡単ですね?
で、もしも現在の月から元になる月を引いて
マイナスになるなら年から1を引き算しているのが次の部分です
if(7>m){m=12-7;y=y-1;};
else{m=m-7;};
同じように現在の日から元の日を引き算してください。
そのときに注意する点は、月ごとの日数が29日〜31日ですので
それぞれと比較してください。
うるう年を考慮する場合は(考慮しなくてもいいですけど)
うるう年用のプログラムもたくさんサンプルが出回っていますので検索してください。

18ba-:2003/06/19(木) 12:43
>>14
作りますよw
・自然系(海の波紋・森な感じ)
・シンプルバナー(線の入った写真ぽいバナー・文字バナー
作って欲しい場合は
上記二つのどちらかでお願いします

作り方は
ペイントでも可能ですし
フォトショップでも可能です(むしろこっちのほうが良い

19naoncha:2003/06/19(木) 15:05
>>16 >>18
レスありがとうございます。なんせHP初心者なもので、作り方を読んでもチンプンカンプンです。作っていただけるならそちらの方が助かりますデス

20ba-:2003/06/19(木) 15:31
自分のパソコンにペイントってのがついてると思います
それで可能です
でどちらですか?

21naoncha:2003/06/19(木) 15:44
>>20
ペイント?ありました。シンプルバナーでお願いしたいです。

22ba-:2003/06/19(木) 19:10
サイト名をお願いしますw
色も決められます外枠と中の色細かい設定はそれでいいのですか?

23naoncha:2003/06/19(木) 19:55
サイト名は naons relax speaceです。色等はba-さんのお好みでお願いします。お手数をお掛けしますが、宜しくお願いしますm(_ _)m

24kodokunaginnrou:2003/07/04(金) 18:39
僕はHPをやりだして間もない人間でバナーを作ったのはいいものの、どうやったら
はれるのか、わかりません。また、文の途中の文字をクリックできるようにする
にはどうしたらいいかわかりません。是非、教えてもらえませんか?

25ドリームノート:2003/07/04(金) 21:22
こんにちは!ガイアックス系なんですけど、
追加ページはどうやったらできるんですか??

26名無しさん:2003/07/04(金) 23:58
>>24
タグ講座を参考にして下さい。
>>25
編集→メニューから
追加ページの設定ができます。

27ドリームノート:2003/07/05(土) 19:12
でもなんかURLがないとできませんよね??

28ba-:2003/07/05(土) 19:33
そうですよ
そこまで面倒みきれませぬ(´ー` )
なんとかしてURLを取得してください

29sussi@管理人:2003/07/05(土) 21:05
Gaiaxには限界があります。

30ruri:2003/07/05(土) 22:03
追加したい㌻のURLを貼ればいいんですよ。
したらできると思うんですけど。
私もコドモなので・・・。
微妙な返事しかできません

31ドリームノート:2003/07/06(日) 21:04
わかりました。どうもありがとうございます

32リュリュ:2003/08/05(火) 14:15
 はじめまして。HP作りは初心者で、タグの使い方もあちこちのHPで勉強させていただいています。
 テーブルを組んだら崩れてしまいました。普通のテーブルは組めるのですが、画像付きのテーブルを素材屋さんから頂いてきた際、その画像をくっつけると右側の縦枠が3つも出現するという、異常事態が起きてしまいました。↓にアドレスを添付します。異常事態の起きているページです。

http://2style.jp/skyroadv6/readmeodai.html

 タグは普通のテーブルを組むときのをコピペして、途中に画像を貼り付けたのですが……。上手くいかないので、どなたか教えてください!!

33ba-:2003/08/05(火) 15:09
えっとまずかいぞうしてしまっていいのでしょうか?
まぁそれは置いといて(後ほど追及させてもらいます)
その画像付きテーブルを配布している場所教えてくれませんか?

34リュリュ:2003/08/06(水) 12:05
配布元は、コチラ↓
http://www005.upp.so-net.ne.jp/usamimi/main.html
です。
「material」→「坂本昌行」→「悪魔テーブル」
 に、あったものをお借りしています。

35ba-:2003/08/06(水) 15:36
<TABLE cellpadding="0" cellspacing="0">
<TBODY>
<TR>
<TD><IMG src="hidari-ue.gif" width="48" height="131" border="0"></TD>
<TD background="ue.gif" width="100%"></TD>
<TD><IMG src="sak-d1.gif" width="93" height="131" border="0"></TD>
<TD><IMG src="migi-ue.gif" width="31" height="131" border="0"></TD>
</TR>
<TR>
<TD background="hidari.gif"></TD>
<TD colspan="2" align="center"><FONT size="-1">
  取り扱い説明書<br>
<br>
 「20のお題」は、基本的にジャンルは問いません。小説・詩・絵・短歌・俳句など、自分が書けると思ったもので、お試しください。小説と絵とかの、併用・混合使用も可。同人もOKです。はじめから書かねばならぬわけではありませんので、書けるお題から順次ご使用ください。<br>
<br>
 オフライン・オンラインを問わずご使用いただいて結構です。強制ではありませんが、オンラインでのご使用の場合、できればお題一覧などの近くにこのHPのリンクを張っていただけますよう。張って、かつ、報告までしていただけると、管理人は物凄く喜んで、ちょっと覗きに行ったりもします(笑)。<br>
 まだ未定ですが、利用者リンクを作るかもです。<br>
<br>
 「20のお題」は、各自でコピー&ペーストしてお使いください。ご利用の際は、順番を変えずに並べてください。<br>
<br>
 「20のお題」などを個人で作成する場合、こちらへの連絡等は不要です。<br>私が最初に始めたわけでもありませんし(笑)。<br>
組み合わせ自由です。</FONT><FONT size="-1"><BR>
</FONT></TD>
<TD background="migi.gif"></TD>
</TR>
<TR>
<TD><IMG src="hidari-sita-b.gif" width="48" height="33" border="0"></TD>
<TD colspan="2" background="sita.gif"></TD>
<TD><IMG src="migi-sita-b.gif" width="31" height="33" border="0"></TD>
</TR>
</TBODY>
</TABLE>
を入れ替えてください
作り直しましたので

36リュリュ:2003/08/06(水) 16:18
 ありがとうございました。m(_ _)m

37sussi@管理人:2003/08/06(水) 22:25
>>35
お疲れ様ですm(_ _)m

38ba-:2003/08/07(木) 15:04
ただコピペっただけですけどね
配布モトを

39えっちゃん:2003/08/29(金) 12:47
HP初心者で変な質問かもしれないんですけど、画像を素材屋さんからダウンロードして、自分のPCのピクチャにいれてWEbに公開するというボタンををしてURLを作ってる(?)んですけど、そのURLをはっても自分のPCからみたら画像がでてきてちゃんとしたHPにみえるんですけど、他のPC(うちの親のもの)から見ると全く画像が表示されないんです。。これは何がまちがっているのでしょうか??9月中にHPをそれなりの形にしたいと思っているのですが画像にてんてこまいです。。ちょっとしたことでもいいので教えてください。。
ちなみにHPはhttp://members.goo.ne.jp/home/have-a-nice-tripです。

40りん:2003/08/29(金) 16:09
お使いの画像をすべて、こちらでアップロードして、出来たURLをお使いになってみて下さい。
http://userimage.gaiax.com/JP/index_goo.cgi

41えっちゃん:2003/08/29(金) 21:00
ありがとうございます!!やってみます☆ほんとうに助かりました。

42えっちゃん:2003/08/30(土) 23:45
またまたすみません。いろいろよんでみたんですけど、わからなくて結局聞くことにしました。
私は簡単HPってやつでHPを作ったのですが、それはメニューとかが固定されてるんですけど、自分のページがほしいんです。自分のページというのは、たとえば私のHPでは留学のことについて色々乗せていきたいと思っているのですが、メニューには趣味とかタスクとかしかないですよね。私は留学までの手続きとかそういったのを作りたいんです。うまく説明できなくてすみません。そういうためにはHPスペースを借りなければいけないんでしょうか?もしよろしかったら教えてください。ほんとなにもわからなくてすみません。よろしくお願いします。

43sussi@管理人:2003/08/31(日) 11:44
gaiax系では、予め用意されているページしか使えないので、
自分で白紙から作ることは無理です。
別のHPスペースが欲しいのならレンタルして下さい。
無料、有料色々あります。
無料は大抵広告が付きます。

無料HPスペース
http://sussiweb.com/free/hp/osusume.htm

有料HPスペース
http://sussiweb.com/server/

44りん:2003/08/31(日) 12:28
sussiさん、横から失礼します。

gaiaxの元からある使ってないページを利用する方法はいかがでしょう?
例えば、趣味とかタスクを使ってらっしゃらないなら、そちらのお知らせ欄に、
書いていき、文章の最後に<noembed>を入れます。
環境によって、見える場合もありますが、[新規投稿]やラインが見えなくなります。

通常<noembed>を使うと、閉じタグも必須ですが、gaiaxの場合、メインの枠を見えなくするなど、閉じタグなしで使われてる手法です。

http://tohoho.wakusei.ne.jp/html/noembed.htm

>39でHP初心者と書かれておりましたので、この方法が一番簡単かと思ったので・・・。

45えっちゃん:2003/08/31(日) 18:30
本当に皆さん親切にありがとうございます!がんばってやってみます☆

46:2003/09/08(月) 18:05
はじめまして。
初心者です。^^;
突然ですが質問ですノ
画像の貼り付けで、右下に一個つけたい場合
どのようにしたらいいのでしょうか?

。。。っと、いうか壁紙として一個だけポツーンと
固定させたいのですがうまくいきません^^;
どなたか教えてください。
Gooの簡単HPってとこで作ってるので、Gaiaxだと思うのですが。。。
よろしくお願いします。

47sussi@管理人:2003/09/08(月) 20:11
こちらの背景系タグ欄も参照にしてみて下さい。
http://sussiweb.com/hp/html/backcolor/04.htm
もしかするとgaiax系では無理かもしれません。

48まきべん:2003/09/12(金) 16:23
htmlを自分のページソースに貼り付けるということの意味がよくわかりません。専門用語がまだ理解できていないのでどうやったら貼り付けできるのですか?

49sussi@管理人:2003/09/12(金) 20:21
>>48
質問の意味がよくわかりません。

50まきべん:2003/09/13(土) 09:43
すいません・・。自分のHPに広告を載せたいのですがその際にhtmlコードを選択して自分のページソースに貼り付けてくださいというこうていがあるのですが、
ちなみにバリューマコースに登録したのですが・・。やっぱり意味がわからないでしょうか?すいません、説明するのが下手ですね・・・。

51ba-:2003/09/13(土) 11:44
つまり
コピーペーストのやり方ですね?
コピペしたい文の上で左クリックとかしたまんまなぞって
右クリックでコピー
で好きな場所で貼り付けで貼り付けられます

52まきべん:2003/09/13(土) 12:06
ありがとうございます。早速実行してみます。

53まきべん:2003/09/13(土) 12:11
何度もすいません。それはコピーしたい文章には特に何か記号みたいなものは入れなくても大丈夫なのですか?
コピーしたら自分のHPにもってってコピーしたい所で右クリックの貼り付けを選択すればよいんですか?

54ba-:2003/09/13(土) 14:01
きごうは一切使わなくても可能です
その方法で大丈夫でしょう

55まきべん:2003/09/14(日) 13:44
丁寧にどうもありがとうございました。

56すーぱーまん:2003/09/15(月) 21:13
質問なんですが、サーバースペースってなんでしょう?
あとどうしたらサーバースペースって作れるんでしょうか?
画像を貼ったりページを増やしたりしたいんですけどよく分からなくて・・・。
教えて下さい!!

57ba-:2003/09/15(月) 23:33
サーバーというのはデータを保管する場所で
html(htm・・・etc)をサーバーにアップロードするとHPになります

サーバーを作ると言う事になると
コンピューター一台+ソフトなどが必要になってきます
相当詳しくないと無理でしょう
ですから
無料サーバーをご利用ください
HP作成講座に載ってますので

58すーぱーまん:2003/09/17(水) 20:35
どうもです。ありがとうございました。
やってみようと挑戦して、登録したんですけど、確認メールとしてメールが
来たんですけど、その中にパスワードがないんですよ。
パスワードってどうやって知るんでしょうか?そのページの人に聞きたいんですけど
そう言うのがないみたいなんですよ。どうしたらいいでしょう?
初心者的な質問でごめんなさい。

59sussi@管理人:2003/09/17(水) 20:50
おかしいですね。
鯖屋によっては、まず仮登録確認メールが届き、
その後本登録するとパスワードが届くという場合があります。

もしくは登録する前にパスワードの記入欄とかありませんでしたか?

60りん:2003/09/18(木) 14:34
通常は登録後、自動的に返信されてきますので、パスワードの記載漏れという事はないと思います。
隅から隅まで読んで見落としがないか確認した上で、どうしても分からない場合は、
登録したサーバにメールでお聞きになった方が宜しいかと思います。

送られてきたメールの最後あたりに、「お問い合わせはこちら」というようにメールアドレスがリンクされていませんか?

61すーぱーまん:2003/09/18(木) 20:40
>sussi管理人様
パスワードの記入欄なかったんです。何回も見直したのですが、ユーザーID
の記入しかなかったです。やっぱりパスワードがなかったら無理ですよね?

>りん様
それがメールには書いていませんでした。
メールで聞きたいんですけどそのメールアドレスが無いんです。
どうしたらいいのか本当全然分からないです(爆)

ご迷惑お掛けしてごめんなさいです。

62すーぱーまん:2003/09/18(木) 21:17
何度もすまみせん。ホームページの方からメールが今届きました。
ご迷惑お掛けしてごめんなさい。
あともう一つ聞きたいんですけど、「index.html」って何でしょうか??
どうやったら上書きとか出来るんでしょうか?
教えていただけますか?何度も何度もごめんなさい。

63アイヒマン:2003/09/19(金) 00:41
初投稿です。
えーと、ある言葉に新しいウィンドウが開くようにリンクして、その新しいウィンドウにイロイロ書いていくにはどうすればいいのですか?
例)「(歌の題名)」にリンクをし、
新しいウィンドウに歌詞を書きたい時など。

64ba-:2003/09/19(金) 02:46
>>62
index.htmlってのは
サーバーが最初に映すページでしょうか?
そのへんのフォロー誰かお頼みします

上書きする方法は
同じファイルをつくりゃいいんですね

>>63
target="blank"
をリンクタグに加えてください

65ひまわり:2003/09/19(金) 11:24
初カキコです。
自分のHPの「リンク」のページに、バナーを貼りたいのですが、どうすればいいのかわかりません。
いろんなところで調べたら
<A Href="URL"><Img Src=""></A>
って書くらしいということは分かったのですが、「"URL"」のところに何を書けばよいのかわかりません。
たとえば自分のPCの「マイ ドキュメント」に保存したとしたら、何と書けばいいのでしょうか?
さらに「Img Src=""」の「""」の部分にも何を書いたらよいのか分からないのですが・・・
初歩的な質問ですみません。

66ba-:2003/09/19(金) 16:44
""の間はURLです
URLはアップロードすればわかります
画像アップローダーってのをお探しください

67すーぱーまん:2003/09/19(金) 16:58
ありがとうございます。
でもまた初心者的なことなんですけど、同じファイルを作るって、
どうやって作ればいいのでしょうか?
なんか謎、謎、謎だらけで・・・教えてください。

68ba-:2003/09/19(金) 19:02
>>67
同じファイル=同じ名前

69りん:2003/09/19(金) 19:30
>>62>>67 すーぱーまんさん
index.htmlはサイトを構築する上で、一番大元になるファイルの事です。
別にindex.htmlにしなくてもアップロードは出来ますが、
サーバによっては、index.htmlからリンクの貼られてないファイルは、
隠しファイルとして違反と見なす場合もありますので、
サーバ側からindex.htmlを上書きして作るようにとの指示がある場合には、
そこからスタートして下さい。

同じファイルを作るとは、保存するときにファイル名をindex.htmlとしてアップロードすればOKです。
またgaiaxなどの別のサイトに引く場合には、必ず規約を確認の上でおやりになった方が良いです。
画像などの単体呼び出しを、無料サーバの場合は禁止しているところが殆どです。
つまり例え自分の借りたサーバで、ちゃんとアップロードをしていても、
レンタル先の規約で禁止されていれば、出来ないということです。
最悪の場合、引いた側とアップした側、両方のアカウントを削除される恐れもありますので、
くれぐれもお気を付け下さいね。

>>63 アイヒマンさん
歌詞を載せたいという事ですが、許可はお取りになっていますか?
例え歌詞でも著作権の対象になりますので、過去50年以内の歌詞に関しては、
ジャスラックなどに申請し、料金を支払い、許可をもらう必要があります。

>>65 ひまわりさん
もしgaiaxでお作りなら、「"」は無効化されますので、「'」で代用して下さい。
またgaiaxの元からあるリンクのページをお使いの場合には、タグは不要です。
画像のURLのところと、リンク先のURLにそれぞれ、http://から始まるアドレスを入れて下さい。

タグを用いる場合には、
<a href="リンク先のアドレス"><img
src="画像のURL" height=高さ width=幅 border=0
alt="代替テキスト"></a>

画像の上で右クリックし、プロパティを見れば、高さと幅がわかります。
border=0は、画像の周りに枠線が付かないようにする為に。(枠線が欲しい場合には必要ないです)
代替テキストは、障害のある人に配慮したものです。
imgタグを使う場合には、必須タグですので。

70リン:2003/10/02(木) 13:32
初めまして。
お聞きしたいことがあります。
HTML基本をみて、メモ帳にページを作成して、名前を付けて保存し、
最後に『.htm』を書きました。そこまではいいんですけど。
最初に、http://がでないのは何故でしょうか?
そのhttp://がないと、ページが出きたことになりませんよね?
そこらへんが、よくわからないのですが・・・・
わかる方、教えてください。
お願いします。
(ちなみに、わたしはgaiaxのgooの無料HPスペースを扱っています)

71リン(リンゴ):2003/10/02(木) 13:35
すいません、名前が一緒の方がいるので、返させて貰います
(一緒だと、わかりづらいので・・・)
すいません

72ba-:2003/10/02(木) 17:15
自分のパソコン上で作った場合は
まだHPを作った事になったわけではありません

サーバー上にアップロードして初めてHPを開設したことになります
GOOではそれが作る事ができないので
HTMLがアップロードできるサーバーをお探しください

73リン(リンゴ):2003/10/03(金) 17:11
そうなのですか!?
親切におしえてくださり、ありがとうございました。

74本多大胡楼:2003/10/03(金) 22:04
私はGOOでHPを作っています。無料のHPです。
しかし、トップページ以外のページをどうやって作るか全く分かりません。

どなたか教えてください!

75りん:2003/10/04(土) 06:21
おはようございます。
gaiaxのヘルプを利用してみて下さい。
http://help.gaiax.com/2003/index.cgi?s1=make
こちらのページから、「作ってみよう」「使ってみよう」「よくある質問」を順番に読めば、
大抵の疑問は解決するはずです。
それ以外の載っていない事で、やり方がわからない場合には、
「助け合いフォーラム」で過去ログを検索するというのもいいですね。

頑張って下さい。

76ジョセフ大西:2003/10/06(月) 20:14
ホームページスペースって何ですか?
そこにアップロードするやり方も教えてください。

77ba-:2003/10/07(火) 17:08
ようはサーバーです
アップロード方法はそれぞれのサーバーで異なるので
決まってから来てください

78ジョセフ大西:2003/10/07(火) 18:07
えっと・・・・・・、サーバーって何かな・・・・・?
GOOとかそういうのでいいのかな・・・・?

79sussi@管理人:2003/10/07(火) 18:11
そんなときは、上の検索で。
http://e-words.jp/?w=%A5%B5%A1%BC%A5%D0%A1%BC

80ba-:2003/10/07(火) 19:52
GOOもそうですが
アップロードしたい方はGOOだとできませんよ
FTPかファイルマネージャーが可能なサ―バ―が必要ですね

81hABu:2003/10/07(火) 20:35
はじめまして。gooでHPを作っています。
追加のページを作りたいのですが、どこのHPスペースを借りればイイでしょうか??
現在書いてあったオススメのところはすべて休止中だそうなので。
条件としては、できれば広告ナシで、そこまでたくさん容量はなくてイイです。
まだ、CGIなどは使うつもりはないので、可能でなくてもいいデス。
あと、無料のところをお願いします。m(__)m

82ba-:2003/10/07(火) 21:19
それぞれのサーバーに
無料ユーザーのページのような
メニューがある場合があります無い場合もありますが
そこで広告の有無を確認できます
その方法で 自 力 お探しください

83名無しさん:2003/10/07(火) 21:44
すみません、あの、あるところを、
パスワードつきで表示したいんですよ、どうすればいいですか?

84りん:2003/10/07(火) 21:56
>>78 ジョセフ大西さんへ

多分ヘルプをご覧になって疑問になられたんでしょうね^^
まずはプロバイダの方をあたってみてください。
規約で外部参照を禁止していなければ、別サイトに画像やMIDIを引いても大丈夫だと思います。
あとはFTPソフトを入手してアップすればOKです。
FTPソフトの操作方法やダウンロードに関しては、こちらが参考になるのではないかと思います。
http://homepage2.nifty.com/tomoarai/grund/ftp.html

>>81 hABuさんへ
自力でお探しになる手助けを^^;
http://www.hi-net.zaq.ne.jp/kobej/free/free_g011.htm
ご契約の前にはキチンと規約を確認して、自己責任でどうぞ。

無料スペースを利用の場合、色々と使用に関してクリアすべき点があります。
画像やMIDIを他のサーバに引くことを許可している無料サーバは殆どありません。
ですので、他の無料サーバに契約された場合、画像などの単体呼び出しはおやめになっておいた方が良いです。

またhtmlファイルについても、トップページからリンクの貼られていない形で、
他のサーバに引くと、隠しファイルとしてアカウントの削除をされる場合もあります。
ご契約の際、規約やヘルプなどでその辺の所を確認しておいた方が宜しいですよ。
個人的にはご契約されているプロバイダのサーバをおすすめいたしますけど。

>>83 名無しさんへ
gaiaxでは公開が原則なので、パスワードを入力して利用するコンテンツを入れると
アカウント制限される恐れがあります。

85泣きたいmaepie:2003/10/10(金) 07:35
まだまだ初心者です(汗) gooのHPで作っているのですがメイン
メニューまではタグが使えるのですがプロフィールからタグが機能
しなくなりました。
<noembed>で白線をメインは消してるのですが他が消えません。
<Big>を使ってる所も機能しておらず又画像も×がでて見えません
何度してもそうなるのでここに駆け込んだ次第です〜
このできそこないのHPをどうにかしたいのでよろしく御願します〜
http://members.goo.ne.jp/home/maepie

86りん:2003/10/10(金) 17:06
>>85 maepieさん

最初にあなたのサイトでお使いのこのCSSを取り除いて下さい。
<style type='text/css'><!--td img{display:none;}--></style>
このソースが入っている事によって、gaiaxのナビゲーションバナーが表示されていません。
トップページとプロフィールのページを見比べて頂ければ、
一目瞭然だと思うのですが、広告バナーの上「Home」とか「Q&A」とかが消えているでしょう?
これは規約違反にあたりますので、一番最初に改善される事をお薦めします。

><noembed>で白線をメインは消してるのですが他が消えません。

これの意味がわからないのですが。
<noembed>はそのタグを入れた以降が見えなくなるだけで、
メインの枠線はちゃんと消えてますね?
それ以上どれを消そうと思ってらっしゃるのでしょうか?

<big>は、タイトル欄に使用のようですね。
そちらにお使いになるよりCSSでサイズを変えた方が宜しいかと思いますよ。
例えば、お知らせ欄の一番上に入れてみて下さい。
<style type='text/css'><!--h1{font-size : 40px ; font-weight : bold;}--></style>

大きさに関しては、40pxのところで調節して下さい。
ひとつひとつの意味については、こちらでお勉強して下さい。
http://tohoho.wakusei.ne.jp/css/index.htm

画像が表示しないに関しては、アップローダー画面で
その画像があるか確認をして下さい。

最後に改行タグは統一された方がいいです。
今<Br>とされてますので、すべて大文字の<BR>にした方がよろしいかと。
小文字の場合、マニュアル改行にした時に編集の度に消えてしまいますので、
必ず大文字でという事を覚えておいて下さいね。

以上、頑張って下さい。

87泣きたいmaepie:2003/10/10(金) 18:45
できました!ありがとうございます!

88りん:2003/10/11(土) 07:29
>>87 maepieさん

まだご指摘したCSSを2カ所にお使いのようですよ。
アクセス制限にならない内に改善された方がいいです。

多分ログページの方は、顔アイコンを消す為に入れてらっしゃるのでしょうが、
こちらの方が安全です。
<style type='text/css'><!--center td img{display:none;}--></style>

プロフィールの方は、IDの文字を消したかったのでしょうから、
まず</h1><noembed>をプロフィールのタイトル欄のあとに書きます。
次に</noembed><img src=ラインの画像URL width=90%><BR><BR>
をお知らせ一番上に書いてください。

もしプロフィールのページで今後テーブルをお使いにならないと
決めてらっしゃるなら、こちらのCSSでもOKです。
<style type='text/css'><!--td{visibility:hidden}//--></style>

タグやCSSは、意味を理解されてから入れられた方がいいですよ。

89hABu:2003/10/11(土) 16:34
また来ました。りんさん、ba-さんありがとうゴザイマス。
やはり、そのようなカンジでHPスペースを使うと、消されてしまうこともあるようなので、やめました。
それで、gaiaxのスペースで使ってないものを使って行こうかと…。
それで、いろいろなHP(gaiax系)を見て思ったんですが、hobbyの部分のBookのスペースを使って、本の紹介以外のことをしてるひとが居るんですよ。
どうすれば出来るのでしょうか???

90hABu:2003/10/14(火) 19:15
ごめんなさい!解決しました☆皆さんありがとうゴザイマスv(^-^)v

91hABu:2003/10/14(火) 19:15
ごめんなさい!解決しました☆皆さんありがとうゴザイマスv(^-^)v

92hABu:2003/10/14(火) 21:20
またまた、疑問が出てきてしまいました…。(汗
私はgooでHPを作っているのですが、リンクがありますよね?
それにバナーを表示させると、もともとのより、大きなサイズで表示されてしまうんです。・゚・(ノД`)・゚・
えっと、説明がよくわからなければ、実際に見てもらえるとありがたいです。
HPは、http://members.goo.ne.jp/home/rikubu_runnerです。
LINKSの『陸上大好きドウメイ』がそうなっているんです。
実際のサイズは33×32なのですが、100×100で表示されてしまいます。。。

93sussi@管理人:2003/10/14(火) 21:44
空白を入れるなどして画像の横幅を100ピクセルにしてみて下さい。

94hABu:2003/10/14(火) 23:09
>>93
何処に空白を入れるんですか??
何もかもわからなくてごめんなさい…。

95りん:2003/10/15(水) 09:49
>>92
バナーのURLの欄に入れると、自動的にサイズが決まってしまいます。
説明欄にリンクタグを使って載せられたらいかがでしょうか?

<a href='リンク先のURL'><img
src='バナーのURL' alt='陸上大好きドウメイ' border=0 width=33 height=32></a>

http://tohoho.wakusei.ne.jp/html/a.htm

96りん:2003/10/15(水) 19:21
>>95 すみません、ちょっと訂正です。

hABuさんの場合フレームをお使いですから、ターゲット指定された方がよろしいですね。
(フレーム内リンクは、相手の方に失礼です)
'リンク先のURL'の後に、空白スペースをひとつ入れて、target='×××'と入れて下さい。

開き方に関しては、こちらをどうぞ。
http://tohoho.wakusei.ne.jp/html/attr/target.htm

97hABu:2003/10/15(水) 22:32
スイマセン、何度もりんさんが教えてくれたタグを打ち込んだのですがhttp://02.members.goo.ne.jp/www/goo/r/k/rikubu_runner/links.html
のようにでてしまいます。
どうしてなのでしょうか??

98りん:2003/10/16(木) 02:37
>>97
問題なく表示されていると思うのですが、どこがおかしいのでしょうか?
ひょっとして改行されていることなのでしょうか。
もしそうなら自動改行されていますから、BackSpaceキーで空白を埋めて調節して下さい。

99流架:2003/10/16(木) 14:13
gooでHPをつくっています。
編集画面でメニューを追加したいのですが、
【メニューを追加するには自分のサーバスペースが必要です】と書いてあります。
サーバスペースって何ですか??
まだまだ初心者なので専門用語が全く分かりません(泣)

100りん:2003/10/16(木) 16:39
せっかくこちらの管理人さんが検索窓を設置して下さっているのですから、
有効的に活用してみて下さい。

上記に「情報・通信用語検索」ってありますね。
そこに知りたい用語を入れて検索してみて下さい。
この場合、「サーバ」とお入れになればよろしいかと思います。

それを読んでも意味がお分かりにならない場合には、
このスレッド「初心者質問表」を順番に読み進めて下さい。
確か同じ質問をされた方がいらっしゃいました。

全部読むには↓の「レスを全部読む」をクリックすると読めます。

サーバスペースを利用して追加ページを作るなり、既存のページを改造して使うなり
色々選択肢が見つかるかと思います。
頑張って下さいね。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板