したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

FMGBx 試してみました。

1織田:2003/03/05(水) 22:59
64Mbitのカートリッジが出てきたので、試してみました。
ばっちり、動作しました。

16Mbitのカートリッジも動くかな?
と思ってやってみたのですが、
こちらのほうはだめでした。

すばらしいソフトをありがとうございました。

169けい:2007/11/06(火) 16:58:25
EZ-USB Development Kitがなくなってたファイルくれる?

170管理人@Mootan:2007/11/06(火) 18:44:11
おそらくFX2用のDevelopment Kitが使えると思いますのでリンクを
変更しておきました。また、ドライバだけのご入用でしたら
私のサイトにも置いてあります。
それから、不特定多数の方が見るところで、人に物を頼むときは
丁寧語の方がよろしいかと思います。たとえ親しい友人であってもです。

171けい:2007/11/08(木) 15:57:38
FX2用のDevelopment Kitはどこで手に入るんですか

172管理人@Mootan:2007/11/11(日) 04:36:53
ですからリンクを変更しておきました。
リンクがおかしければご指摘ください。

173OffGao:2007/11/21(水) 21:30:54
こちらも、GB Gamejack を使って FMGBx を起動させても、
>>157のように全く認識してくれないようです。

分解して確認したところ、1〜9ピンは普通で、11ピン(BUSY)と12ピン(PE)は電気的に繋がっていて、
18ピン〜25ピン(GND)は全部電気的に繋がっていて、ほかのピンは未使用という構造でしたが、
これと関係があるのでしょうか…。

174管理人@Mootan:2007/11/24(土) 14:42:33
時間ができ次第、調査してみるつもりですが、DualCore系のCPUでは
うまく動作しないようです。恐らくGamejackのバージョン違いということは
ないと思うのですが、しかしPICを使っているようなので無きにしも非ずですか。

175OffGao:2007/11/25(日) 00:08:37
基盤に脱着可能なPIC…バージョン違いという可能性は否定できない…。
----------
こちらでは、GamejackとPCを直接つなげる都合のいいケーブルが無いため、
片方がD-Sub25pinのケーブルをぶった切って、線を直接半田付けしている状態なのですが、
ひょっとすると、左右反対に半田付けしていたかもしれません。
実際、別のGamejack用の書き込みツールを使っても認識しませんでした。

あと、11ピン(BUSY)と12ピン(PE)は電気的に繋がってなかったようです。

176管理人@Mootan:2007/11/25(日) 00:56:23
ケーブルを自作されたのでしたら、その配線を疑うのもありかと思います。
うちでは、オリジナルの書き込みツールで認識して、もちろんそれで
解析しました。FM for GBxだからといってオリジナルを超えることは
あまりできません。といいますのも、Gamejackはアクセス方法のための
コマンドが決まっていて、デバイスよりの細かいアクセスができません。

余談ですが、某所で最後まで売っていたG.B.X.とか言うのに最後に
サポートしたいな…、などと思っています。
開発時間の確保は絶望的ですけど。

177こん:2007/11/25(日) 12:20:18
EZW諦めました。
入手できないです。
G.B.X.購入しています。
有料でもかまわないので早くに開発お願いします。

178管理人@Mootan:2007/11/25(日) 14:39:26
オークションで根気良く探せば(待てば)EZWはあるのではないでしょうか。
G.B.X.はいつ取り掛かれるかわかりませんし(少なくともUMJ-FX関連の
開発より優先度は低いです)、FMで対応できるのか不明です。
不可能であることも十分に考えられるため現時点で期待されて購入するのは
かなりの博打です。それを覚悟でならかまわないのですが

179OffGao:2007/11/26(月) 16:59:17
そういえば、Gamejackにはボタンやスイッチの色が
青色のバージョンと紫色のバージョンがあるようで…

そちらで使っているのは青色のバージョンで、
自分の持っているのは紫色のバージョンですが、
まさか、ボタンやスイッチの色でPICのプログラムバージョンが
分かれている、ということは無いですよね… …?
--------
1日かけて念入りに調べたましたが、
配線を左右逆につないだ可能性は薄いようです。

180こん:2007/11/26(月) 19:15:03
FM for GBx用に販売するのはいつになりますか?
どの機種で販売検討されているのでしょうか?

オークションでEZWたまに出品しているのですが
EZW自体旧型か新型かわからないのが現状です。

G.B.X.は500円で買えるので何とか早く開発下さい。

EZW以外改造がややこしくて頭が痛いです。

181管理人@Mootan:2007/11/27(火) 03:18:04
>>179
>まさか、ボタンやスイッチの色でPICのプログラムバージョンが分かれている

それもありえなくはないですがどうなのでしょうね。
実際に手にしてロジアナで見てみないとわからないですけれども。
しかし、純正のソフトで動作しないとなると別の問題がありそうな気がします。
再度申しますが、私の環境では純正のソフトでも動作します。
そういえば、BIOSのパラレル設定でEPPとかいろいろ試してみましたか?

>>180
趣味でやっていることですので無理は言わないでください。
EZWの新旧はチップの大きさで判別できます。オークションの質問で
してみれば良いと思います。リファレンスはうちの写真を使えばよいですし。
G.B.X.は考えておきますが、現状ではUMJ-FXを売ることが至上命題なため
難しいことは確かです。私としてもこの前のEZ-Writer(改)が
ラストチャンスだとして明記していたわけですが。

182OffGao:2007/11/28(水) 19:01:35
>>181
BIOSのパラレル設定は、あらゆる組み合わせを試しましたが全部駄目でした。
Gamejackにアクセスはしているようですが、ソフト側は認識すらしません。

こちらで使っているソフトは「GB GAMEJACK Up/Down load Utility ECPVer 2.00」ですが、
そちらで使っている「純正のソフト」とは何でしょうか…。

183管理人@Mootan:2007/11/28(水) 19:49:07
はい、そのソフトで動作します。ただ古いソフトですのでパラレルポートへの
直のアクセスはタイミングに敏感で、早いCPUでは無理と思われます。
私はCeleron450MHzで試しました。USB経由であればタイミングは
USBコントローラが吸収するので動作する可能性があります。
現状でもUMJ-FXでそれが可能なのですが、残念ながら私にそれを検証している
時間がありません。

184OffGao:2007/12/04(火) 21:37:01
>>183
プログラムの速度を遅くするため、VirtualPCコンソール(PC/AT互換機エミュレータ)内で
純正ツールを動かしたところ、Gamejackの「BUSY」ランプが点滅しました。(ベリファイなどのNG状態)
しかし、吸出し・書き込みの動作までは行きませんでした。
エミュレータでの動作のため、タイミングが不安定なのが原因なのでしょう。

なお、FMGBxではVirtualPCコンソール内で動かしても反応はありませんでした。
FMGBxの通信速度が速すぎてGamejackがついていけない状態なのでしょうか…

185管理人@Mootan:2007/12/05(水) 00:27:09
何度か出てきていますがDual Core系(Quadも含む)のCPUではないですよね?
否定も肯定もされていないのでわからないのですが、Dual Core系ならアウトと
言う報告はあがっているので普通に使う分には無理です。
FM for GBxではCPUの速度非依存に作られています。でもGHzクラスのCPUで
試したことはありません。I/Oの速度がどう変化するのかまではわかりませんので
その辺で影響があるのかもしれません。USBならI/Oの速度に変化がないので
UMJ-FXならいけるのではと思ったしだいです。

186OffGao:2007/12/06(木) 00:36:13
>>185
メインPCがPentium4-2.2GHz、サブはCeleron-450MHzで、DualCore系のCPUは使用していません。
どちらもFMGBxを使用しましたが、Gamejackは無反応です。

なお、サブPCではパラレルポートの設定が「出力のみ」「双方向」「ECP」のみで、
EPPやSPPの項目はありません。

187携快ULA:2007/12/07(金) 03:59:27
>OffGaoさん

Celeron 450MHzというとノート機(またはMobile Celeron使用)ですか?
それともオーバークロックですか?
Celeron 450MHzという石はデスクトップ用にはなかったので...
(デスクトップ機にも使えるMobile Celeron 450MHzはある)

Dualでなくても、HTにも難があったような?
HTは動きましたっけ?>Mootanさん

FSBや倍率が変えられる場合は下げてみるとか。66x3=200とか。
CacheをDisableにするとか。

SPPは『出力のみ』か『双方向』と同じ意味です(出力のみ=双方向ではなくSPPの
定義の違いです)。
『双方向』か『ECP』で動きそうな気がします。
メイン機の『EPP』に1.7と1.9がある場合は両方とも試してみて下さい。
ソフトの名称からして、純正ソフトはECPで動かすものと思いますが。


でも純正ソフトが動いたのはVPC上でしたっけ?直に動かすとどうなりますか?
純正ソフトは元々DOS用のソフト(Windows用のソフトの場合は下記は的外れで
スミマセン)なので...

Windows9x系なら『DOSモードで再起動』して下さい(していますか?)。
これでもダメなら起動時にF8キーを押し続けて、Command Prompt Onlyを選んで
下さい。

XPならFDをシステムフォーマット(A:を右クリックして、起動ディスクを作成を
チェックしてフォーマットする)して、
この際、起動ディスクではHDDを認識できない場合がある(起動ディスクでは
NTFSを認識できないため)ので、必要なファイルは起動ディスクに入れて下さい。

2000の場合は...起動ディスクとして
homepage1.nifty.com/bible/fdos/freedosvd.html
を使ってみて下さい。
XPの場合と同様、HDDを認識できない場合があるので、必要なファイルはFDに。

188管理人@Mootan:2007/12/07(金) 15:40:45
>携快ULAさん、
サポートどうもありがとうございます。
>Dualでなくても、HTにも難があったような?
Dualで難があるならHTでも十分可能性があります。Sleepに問題があるのか
CPUのカウンタに問題があるのかだと思います。

今、もう一度動作を確認してみましたが、私の環境では問題なく動作します。
98系OSでは、ECPでもEPPでもgbcommpとFM for GBxの両方で動作します。
NT系OSでは、giveioが必須ですが、EPPのみでFM for GBxが動作します。
私の環境
Celeron300AをFSB100MHzにO.C.した450MHz動作(O.C.は好きではありません)
Chipset: 440BX
Mem: 256MB
まずは難易度の低い98系で動作をさせてみることでしょうか。
EPPであれば1.7でも1.9でも動作すると思います。

189管理人@Mootan:2007/12/07(金) 15:47:21
>OffGaoさん、
サブでEPPが無いのが痛いですね。
BIOSのアップデートとかで対応できないのでしょうか。
NT系でECPモードでは動作しませんでした。

190OffGao:2007/12/07(金) 18:24:07
>>187
はい、サブPCはノート機です。(FMV-645NU6C/X)

FSBや倍率などについては、メイン・サブ共に、BIOSに項目がありません。

メイン機のEPPには、バージョンが1.7と1.9がありましたが、どちらを試しても結果に変わりは
ありませんでした。

純正ソフトをVPCを挟まずに、FDにシステムとgbcommpを入れて直で動かしてみましたが、
メイン・サブ共に、Gamejackに反応はありませんでした。

メイン機にはWinXPが入っており、サブ機にはWin98SEが入っています。
サブ機で、DOSモードで再起動したり、F8押してコマンドブロンプトしてみましたが、
相変わらずGamejackに反応はありませんでした。

>>189
製作元のHPやGoogleで型番を検索してみましたが、BIOSのアップデータは見つかりませんでした。

191携快ULA:2007/12/08(土) 00:59:13
うっFMVだ。
FMVはこの手のハード・ソフト(純正ソフトの意)からは鬼門と云われているんですよ
ねぇ...
メイン機で動くようにした方がいいかも?

問題の切り分けをしましょう。まず純正ソフトで動くようにします。
動くようになってからFMを試しましょう。

ところで、USB→プリンタケーブルは使えませんか?>Mootanさん
ハードウェアレベルでエミュレートしていないとダメですが、多分APIレベルでしか
互換性がなさそうですが...

ソフトの改変が必要ですが、APIレベルではすべての信号線の制御・状態取得はでき
ないんでしたっけ?

追伸
以前、LPTにアクセスするためのドライバを『こーどねーむ「ホンコン」』でも検討
していたそうですが、不発に終わったそうです。
EZ-USB使用のUSB→LPTアダプタも検討していたようですが、これも不発だったとか。

192管理人@Mootan:2007/12/08(土) 01:26:18
>USB→プリンタケーブルは使えませんか?
これは、ULXの機能と違いますか?
GamejackはUMJ-FXとSUB4基板でプリンターケーブルで接続でき、PCとはUSBで
接続できます。動作確認はしていませんが原理的には問題ないはずです。
しかも、細かいタイミング部分はUMJ-FXが吸収してくれます。
ただ、UMJ-FXはフェアユースでまずは成功させたいので、マジコン系は
前面に出していません。現状でもULA-FXとして書き込みはULAの4倍近くでます。

ホンコンもFM for GBxを使用すればUSBで使用できます。
仕組みはドライバとかAPIのレベルではなくソースレベルで表現は
正しくないのですがエミュレートしています。つまりC言語で書けば
WindowsでもEZ-USBでも共通して利用できるというものです。
インターフェース設計が結構苦労しましたけれども。

ああ、UMJ-FXが成功して、マジコン系の設計もしてみたい…

193管理人@Mootan:2007/12/08(土) 01:34:57
>ソフトの改変が必要ですが、APIレベルではすべての信号線の制御・
>状態取得はできないんでしたっけ?

これも、上の私のコメントのものも市販品のUSBプリンタポート変換機の
ことを言っているのだと思いますが、たぶん提供しているAPIレベルは
信号制御のさらに上位じゃないですかね。inpとかoutpのレベルでは
ないと思います。

194管理人@Mootan:2007/12/08(土) 02:06:37
せっかくホットな状態なのでUMJ-FXの動作チェックをしました。
PC(Cel450,440BX) - USB - UMJ-FX + SUB4 - プリンタケーブル - Gamejack
この接続で結果はOKでした。ただ、HTで問題無いのかはわかりませんけどね。
この接続で、FMVでも動作する可能性は高いでしょう。
UMJ-FX + SUB4キット + 送料で10K位ですね。

一応、ここでも書いておきますがUMJ-FXの内部のジャンパを外すとAN2135と
互換の動作となります。これにより従来の資産がそのまま使えるわけです。

195携快ULA:2007/12/08(土) 05:55:17
USB→プリンタケーブルというのはUSBプリンタポート変換機のつもりでした。

> ホンコンもFM for GBxを使用すればUSBで使用できます。

え?動くのがもうあるんですか?
と思いましたが、よく考えたらUMJ-FXを前提にしているのでAN21xx用ではなく
FX用でしたね。

> これも、上の私のコメントのものも市販品のUSBプリンタポート変換機の
> ことを言っているのだと思いますが、たぶん提供しているAPIレベルは
> 信号制御のさらに上位じゃないですかね。inpとかoutpのレベルでは
> ないと思います。

APIにinp,outpのようなものってありませんでしたっけ?
変換ケーブルのドライバはそこまで対応していなさそうですが。

でも、LPT用ドライバで双方向通信を含めフル機能が使えるケーブルもあるよう
ですから(特にスキャナ対応を謳った製品)、そのようなケーブルはAPIに全(?)
信号線にアクセスできる方法があると思います(接続先をLPTxからケーブルに
切り替えるだけで既存ドライバが使える点で、プリンタのドライバがケーブルに
対応しているとは考えにくい)
でも、Windows標準のAPIにinp,outpできるルーチンがなければ成り立たない
ような気も...
それとも、プリンタドライバは自前でinp,outpしているんでしょうかぇ?アプリ
ケーションとドライバでは特権レベルが違うので、giveio.sys不要なのもおかしく
ない話ですが。

今回のケースの解決策にはなりませんが。

196管理人@Mootan:2007/12/10(月) 13:58:04
>> ホンコンもFM for GBxを使用すればUSBで使用できます。
>え?動くのがもうあるんですか?
>と思いましたが、よく考えたらUMJ-FXを前提にしているのでAN21xx用ではなく
>FX用でしたね。

特にUMJ-FXに限定しているわけではありません。AN21xxでも動作します。
先に述べましたがUMJ-FXにはAN2135に互換にする機能があるので
それが利用できるだけのことです。もちろん、FX用にファームを開発すれば
AN系の4倍近いパフォーマンスが出ると思います。

一般のUSBプリンタケーブルのドライバの件ですが、あくまで私の経験上の
憶測でしかありませんが、基本的にはドライバはファイルI/Oです。
ですから、inpとかoutpではなく、プリンタデバイスとしてのファイルを
オープンして、ファイルとして読み書きするのだと思います。
また、一般的なプリンタドライバは、それのI/Oとアプリの中間に位置する
フィルタドライバというものだと思います。giveio.sysはgiveioの
デバイスをオープンすることによって、inpやoutpをフックしているのか
何らかの方法でアクセスするための特権を与えているのだと思います。

197携快ULA:2007/12/11(火) 04:25:26
> 憶測でしかありませんが、基本的にはドライバはファイルI/Oです。
> ですから、inpとかoutpではなく、プリンタデバイスとしてのファイルを
> オープンして、ファイルとして読み書きするのだと思います。

NT系に用意されているLPTデバイスファイルにはデータ線への出力機能しかなかった
ような...
双方向機能とかスキャナのドライバではそれだけというワケにはいかないので、
何かあると思います。

と思ったところ、NT系ではスキャナはLPT接続では使えないそうです。
てっきり自前のドライバと思っていましたが、そうではないようです。がっかり。
「ホンコン」で計画していたドライバには意味があったのか...

何の解決策もなくスミマセン>OffGaoさん

198OffGao:2007/12/11(火) 22:50:52
こうなったら、CPU速度が333MHz以下の"FMV以外の"PCがあれば買ってみますかね…。
どうせ自作ソフトの動作チェックにも使えるし、もしGamejackが動かなくても
ある程度の役割は果たしてくれるでしょう。

199管理人@Mootan:2007/12/11(火) 23:46:25
>「ホンコン」で計画していたドライバには意味があったのか...
giveio.sysと同じような仕組みを使えば可能と思いますが、
USBのオーバーヘッドが大きすぎます。使い物にならないくらい
遅いでしょうね。ファイルI/OでないとUSBが生かせないと思います。

>OffGaoさん、
無理にとは言いませんけどUMJ-FX経由の接続も検討してください。
PCの方が安いのかな…

200携快ULA:2007/12/12(水) 02:03:29
giveioは使わず、自前でinp/outpできるようにする予定だったようです。
可能なのかは判りませんが。

AN21xxを仮想LPT(ポート・ファイル(LPTn・LPTn$$$S・LPTn$$$C)両方)としてか、
同様のAPIでアクセスできるようにするドライバの計画もあったとか?
(変換アダプタの予定もあったようです)

ところで、FMは何時頃のWindowsから使えますか?
Win95からでしょうか?Win3.1でも動きますか?
Pent-100〜200あたりのが良さそうです。OffGaoさんが両OSをお持ちならですが。

今後を考えるとUMJ-FXにした方がいいとは思いますが。

201OffGao:2007/12/23(日) 00:07:51
実際に古いノート機(NEC LW23C/5)買って試してみました。
…が、結果は散々で、やはり純正・FMG共に認識しませんでした。

なお、GamejackがたまにNGを示す状態(ON点灯・BUSY点滅)になったり、
Gamejackの電源をONにすると、純正ツールの「ooooo」の部分が若干遅くなるのを確認しました。

ノート機の問題は、データ叩く際の電力不足…?

202携快ULA:2007/12/23(日) 10:37:24
> ノート機の問題は、データ叩く際の電力不足…?

ほとんど当たりです。電力ではなく電圧でしょう。。
特にノート機の場合ですが、VoH(Hレベルの場合の出力電圧)が最高3.3Vの機種が
あります(TTLレベルのVoHは2.4V以上なので、LPTとしての基準は満たしている)。
近年はデスクトップ機でもサウスブリッジに5Vを供給せず、バッファも入れずに
3.3Vのまま出力している機種も多くなりました。

でも、接続するデバイスによってはViH(Hレベルと認識する入力電圧)が2/3Vcc〜
4/5Vcc(Vcc=5Vの場合3.3〜4V)の機種もあり、この場合正常に動作しません。

もしこの場合、正常に動作しないのはそのデバイスのせいです。
といってもそのデバイス(今回はGamejack)が目的ですから...
タイミングではなく、単にレベルだけの問題なら、然るべきバッファ回路を間に
入れれば動くような気がします。

で、バッファですが、LPTのデータポートの方向と同様に変化する信号はあり
ますか?>Mootanさん

203管理人@Mootan:2007/12/23(日) 14:46:41
双方向はデータだけだと思います。
EZ-USBで動作するので、電圧不足、駆動力不足は考えにくいです。
私のものと若干特性が異なるのでしょうか。
往復の送料を負担していただければ、私の環境で動作するかチェックしても
良いです。但し不具合の修正はできませんけれども。

でもですね、何か変換コネクタの配線ミスのような気がしてならないのです。
何度もチェックされたとのことですので私の思い過ごしだとは思うのですが、
私が配線をミスしたときは、
>純正ツールの「ooooo」の部分が若干遅くなるのを確認しました。
こんな感じでした。私も純正で動作せずかなり悩みましたからね。
まあ、かなり昔のことなので記憶に自信が無いのですが。

ああ、そういえば純正のツールでウェイトは正しく設定されていますか?
また、不具合切り分けのためGUIではなくコマンドでやってください。
私はウェイトを10位でやっていたと思います。

204管理人@Mootan:2008/01/01(火) 01:29:05
最近組み立てた、Ahron64 X2 5000+, nForce590マシンで
UMJ-FX経由でのGamejackアクセスは確認できました。
OSは32bit版、Vista Enterpriseです。EZ-USBドライバも普通に入りました。

205管理人@Mootan:2008/01/01(火) 14:38:04
同じ、Athron64 X2 5000+, nForce590でパラレルポートでも動作を
確認できました。GB Xchangerでも動作しましたので、DualCore系の
不具合というのは間違いのようです。Intel系のCPUで発生するのかも
しれませんけど。しかし、APIの互換性に問題が発生するので考えにくいです。
かなり苦労して、クロック非依存に設計したのでほっとしました。
よって、純正ツールでも動かないとすると、ケーブル系の不具合(何か
思い込みによる誤配線、ケーブル内の断線、ストレートでない、コネクタの汚れなど)
Gamejackのパラレル系の不具合(半田割れとか芋半田とかコネクタの汚れ
PICのパラレル側I/Oの故障など)が考えられます。

206管理人@Mootan:2008/01/11(金) 01:57:18
私が公認のFM for GBxライセンスバンドルのEZ-Linker(改)を販売している
サイトを告知します。EZ-Linker(改)を手に入れる最後のチャンスかも
しれませんのでお見逃し無く。

KOMAKUYA
www.komaku.com

207nok:2009/01/02(金) 00:55:07
MBC3のセーブデータ読み書き実装はいつになるでしょうか?

208管理人@Mootan:2009/01/03(土) 00:11:12
>>207
ポケモン・クリスタルのことですよね。
開発が再開できれば優先的に対応します。
どうにかしたいと考えてきたのですが、忘れられてしまっているのではないかと
頭をよぎりました。逆にそう思われていましたよね。すみません。
私は開発の再開をあきらめていません。難しい状況にはあるのですが。

209nok:2009/02/21(土) 23:00:37
回答ありがとうございます。
私も少しでも力になりたいと思い、v0.01のソースを見ていました。
ポケモンクリスタルはSRAMの容量が512kbitと大きいのでGetRamSizeに項目がなく、
0kbitと判定されるため吸い出すことができないのではないかと思います。

プログラムに対してはあまり知識がないので間違っていたらすみません。

210sx3:2009/08/13(木) 06:00:23
GBx関係はこちらでよろしいでしょうか?
現在完成品で手に入りそうなものはGB-Xchangerと同等品とされるTRANSFERER II
(ttp://nonelectronics.com/catalog/index.php?main_page=product_info&cPath=2&products_id=14)
しかなく、購入し試してみたのですが案の定FMGBxでは認識しませんでした(GBアダプタ検出中のまま反応なし、
C3を選択するとタイトルバーの表示はなくなりますが種類はNONE、hongkong選択時はカセット解析中のまま)
これへの対応は考えておられるでしょうか?

また話はそれますがhongkong2.51cを使いNP8Mに書き込みは出来ますでしょうか?
対応されている中で最も入手しやすいと思い購入を考えているのですが
バージョンが上がり仕様変更されているようなので買ってからでは遅いと思い質問させていただきました

211管理人@Mootan:2009/08/15(土) 00:16:39
「GB TRANSFERER 2」は持ってはいるのですが、対応にはロジアナでの解析か
逆アセンブルによるリバースエンジニアが必要でかなりの時間を必要とします。
つきまして、予定できる範囲で対応は不可能と思います。

hongkong2.51cでNP8Mは無改造で対応しているはずですが、私との環境の違いや
部品などの特性の違いで不具合が発生するかもしれません。

212sx3:2009/08/23(日) 13:51:34
そうですか、残念です

時間が出来たのでほんこん2.51cと初期型GBからGBコネクタを取り出しアダプタを製作し
GB、SFCの吸出し、普通のカートリッジのセーブの書き込みは全て成功したのですが
NP8Mの書き込みは0%のまま進みません、照合のチェックを外すとソフトウェアには書き込み完了と出るので
PCのマザーボードとの相性の問題でしょうか?
(ほんこんと動作環境が似ているとされるFDSLOADRのRAMアダプタモードでもちゃんと転送出来ませんでした
プリンタポートの設定は双方向にしてありますが他にも設定を見直すところはあるのでしょうか?
すいませんがもう少し助言頂ければと思います

213sx3:2009/08/30(日) 15:21:47
thinkpadiシリーズ1124で試してみたところ書き込みも上手く行きました
プリンタポートを使うものはマザボとの相性等で上手く行かなかったりして大変ですね^^;

214管理人@Mootan:2009/08/31(月) 00:46:38
プリンタポートは結構相性が出るようです。
タイミングでは個体差が出ないように設計しているのですが、
それでも相性が出てしまうことがあるようです。
BIOSの設定でECP, EPPそしてEPPのバージョンをいろいろ変更しても
動作しなければ相性でダメそうです。別の開発品のUMJ-FXとSUB4基板を
使うとUSBをパラレルに変換して使用しますので、相性とレガシー問題を
解決できます。ULXの箇所をお読みください。

215クリス:2009/10/24(土) 10:57:01
以前にポケモン・クリスタル(SRAM512kb)への対応を要望した者です。
今回、v1.10で対応していただきありがとうございました。

実はバージョンアップに気が付いて試してみようと思ったら、カセットが
電池切れになっていて、セーブデータが消えてしまっていました。
それで、電池を交換し、大分前に別の方法でPCにバックアップしていた
セーブデータをFlashManager for GBxで書き戻したところ、無事に元の
状態に戻すことができました。(EZ-Writer for GBxを使用)
読み込みの動作も確認いたしました。

バージョンアップに気付くのが遅れ、お礼が遅くなってしまいましたが、
ありがとうございました。

216管理人@Mootan:2009/10/25(日) 20:08:15
バージョンアップが遅くなりまして申し訳ございませんでした。
正常に動作しているようで安心しました。
今後もご活用いただければ幸いです。

217ほりうちゆうか:2011/07/26(火) 22:45:23
>72 :管理人@Mootan:2004/03/20(土) 20:29
>Doctor Card 64M Fixの件はロジアナで解析してわかりました。
>次のリリースで実装しておきます。

とありますが、これは実装されたのでしょうか?
また、実装されていた場合はどうやったら実行できますか?

私の「Mr. Flash 64M」はこのカートリッジに対応していないハード「GB TRANSFERER Ⅱ」で
使用してから読み書きができなくなってしまいました。
(その前からおかしかったのかもしれませんが…)
「Doctor Card 64M Fix」でなおせるものならなおしたいのです。

また、「UMJ-FX」を24MHzで使う場合は初期設定で「USB(UMJ-FX)」、「USB(EZ-USB)」の
どちらを選べばいいのでしょうか?

218管理人@Mootan:2011/07/29(金) 01:07:36
Doctor Card 64M Fixの件は、確か勝手に実行されるはずです。
もうかなり昔のことなので、かなり記憶があやふやなのですが
おそらくセクタのライトプロテクトを解除するものだったと思います。
読み書きできない大きな原因は端子の接触不良です。GB側もカートリッジ側も
十分に端子を磨いて、カートリッジ奥まで差し込まず少し手前で止めておくと良いようです。
私のフラッシュカートリッジも相当古いので、認識させるのに苦労します。

UMJ-FX 24MHzは、どちらの設定でも動くはずです。
「USB(EZ-USB)」の方が若干動作が遅くなります。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板