したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

E4500の疑問

1mon:2002/06/26(水) 01:05
E4500に関する疑問をボソッと書いてみるスレです。

2mon:2002/06/26(水) 01:06
ISOをauto設定にすると,ISO100から400まで連動するようですが,
なかなか100から上にいってくれませんねー。どうして?

3mon:2002/06/26(水) 01:08
それから外部ストロボを接続した場合でも,「調光センサーを使うために
内蔵ストロボをポップアップしておかなければならない」のは,
ちょっと信じられない。
ニコン純正のストロボでオート撮影する場合は内蔵ストロボの脇にある
センサーを使うかもしれないけど,汎用ストロボの場合はまったく関係
ないのに……。

4mon:2002/06/26(水) 01:21
>>2
どうして?と言いますか,もっとISO変更のタイミングをはやく
切り替えてもらいたいものです。E950のファームのアップで
はじめて採用されたISOリアルタイム変更機能ですが,記憶によれば
E950の切り替えの方が早かったような気が……。

室内撮影(ノーフラ)で1/15秒とかの低速シャッターを選択されても
意味ないんだけど。いかに手ぶれにつよいE4500とはいえ。

どのEV値でISOが切り替わっていくかという情報を知りたい……。

5mon:2002/06/26(水) 01:22
それから,シーンモードにいろいろなモードが用意されていますが,
詳細な設定がマニュアルに書いてあるだけでは分かりませんねー。
プログラム線図もいじっているのかな?

6デジカメ貧乏:2002/06/26(水) 19:08
ニコンのいそ変更のタイミングは他社とは違ったポリシーのもとでの結果じゃないんですか?
つまり、他社は「ブレ」防止メインに対し、ニコンは画質マインなんじゃないかと・・。
これ以上シャッタースピードがおそくなると、ノイズなどでいそアップより画質が落ちる
というタイミングでの切り替えなんじゃないですかね。
手ぶれのほうは、マニュアルでいそ変更しろ、ということだと思ってますが・・。

7デジカメ貧乏:2002/06/26(水) 19:21
画質マイン→画質メイン、でした。
で、950と、4500の変更タイミングの違いは、その辺の画質低下の差なんじゃないですかね・・?

しかし、今回はハグなしですかね>??・。さびしいな・・。

8mon:2002/06/26(水) 20:10
デジカメ貧乏さん。
たしかに,たとえばキヤノンG2のISOオートも,ISO 50-100という狭い連動
範囲,しかもほとんどISO50から動きません。これは明らかに画質(ノイズレス)
優先の発想ですね。
ご指摘のように,今回のE4500も同じようなポリシーを採用したのでしょうか。

でもですねー,あくまでも個人的な意見ですけど,E4500は画質優先よりも
記録優先にしてもらいたかったですね。とにかく確実に被写体が写って
いることを優先するという考え,です。
E950があれだけ業務用にヒットした(業務というのは仕事の都合で記録写真を
撮るって用途です。記者等の取材やビジネス上の商品撮影などなど)のは,
とにかく失敗が少ないというのが一因だったと思います。

E950時代はフラッグシップ機でもあったので画質を追求するひとも
E950を使っていたわけですが(そういえばD1すらまだ出ていませんでしたね),
今となっては画質優先,作画指向でE4500を買おうという人はあまりいない
でしょうから(もちろんそういう方もいると思いますが,極小CCDのE4500に
期待している時点で間違っています。なんちゃって),やはりスイベルの
本領が発揮される「記録」用途にびびーんと照準を合わせてもらいたかった
と思います(もし画質を優先させたい場合は逆に手動でISO100に固定すれば
いいわけだし)。

ところでバグはまだ見つかっていませんねー。
ニコンらしくない,と言っておきましょう(^^);

9mon:2002/06/26(水) 20:23
ISO自動変動機能に関して,つらつら思い出してみましょう。

キヤノン
⇒50-100(最近の機種は150まで)
⇒ただしなるべく50で引っ張る(画質優先)
⇒ちなみに補助光は白いビーム(通称デビルビーム)

オリンパス
⇒100-400(たしか素直に上がっていくような気が)
⇒C-4040なんかだと,レンズが明るい(F1.8−F2.6)のもあって
室内撮影にかなり有利とか。

ミノルタ(D7i)……◎
⇒100-400(これまた素直に上がっていくので暗さに強いという評判あり)

フジはたしか変動機能なし。
サンヨーもなし。
ソニーは不明。

こんな感じですが,間違ってますか?
こう見ると,ミノルタってのはよくツボを押さえていますねー。

10デジカメ貧乏:2002/06/27(木) 17:24
けど、立ち上げ時のズ−ム位置の基本っていうか、デフォルトが995までの最望遠側から
最広角側に変わりましたね。
なにがあったんだろ??

11<削除>:<削除>
<削除>

12mon:2002/06/28(金) 00:23
>>10 デジカメ貧乏さん
E995は,立ち上げを「広角」「望遠」「前回と同じ」から選べて,
E4500は「広角」と「前回」だけの選択になりましたね。
「望遠」立ち上げの選択が消えましたねー。
あれれ退化かと思いきや,起動時間をはかってみると,
E995では「望遠」がいちばん短かった(らしい)のに対して
(これはE950でも同じで,ニコンの説明によればレンズの設計上,
望遠側からの調整で,精度を出しているとかなんとか),
今度のE4500では,圧倒的に「広角」立ち上げが早い!
これは感動的です。

E4500での「広角」立ち上げ……3-4秒
「前回と同じ」にして望遠側で立ち上げ……5-6秒

どうやら倍近く違うようです。ちなみに電源オフ時にレンズは一番
奥にひっこむので,その位置にズームして(これはちょうどマクロマークが
黄色に変化するズーム中間域とおなじです)再度立ち上げてみた
ところ,「広角」立ち上げとほとんど変わらないような感じでした
(もしかすると「広角」立ち上げの方が早い?ような気も)。

どうやらズーミングの精度を広角立ち上げでもキープできるように
設計を変更したのでしょうか。
いずれにせよ,広角側での高速立ち上げは大歓迎ですね!

13デジカメ貧乏:2002/06/28(金) 06:56
ニコンのそういう「なにげない改良」は、いいですよね!
デザインは・・・・だとしても機能はどんどん進化してますから。(あたりまえですが・・)

ところで4500で新設の、「あおり」、活用してますか??

14ポルコロッソ:2002/06/28(金) 12:11
こちらのスレでは初めましてです。
会社の後輩が4500を検討しています。
そこで質問ですが、
4500って電池の持ちはどないな具合でしょうか?
やはり、スペアバッテリは必須ですか?(1個?、2個?)
それから充電時間はどのくらいかかりますか?
よろしくご教示下さい。

15mon:2002/06/28(金) 15:33
>>13 デジカメ貧乏さん
あおり機能,使ってみましたが,おもしろいですねー。
上と下がぐにゅぐにょ動く。あれを建物のパース補正に使うだけなんて
もったいないですからね,ここはガツンと人物に適用しちゃいましょう(^o^)/~

16mon:2002/06/28(金) 15:35
>>14 ポルコロッソさん
問答無用で「買い」だと伝えてください。そしてポルコロッソさんが
しかるのちに取り上げちゃえばいいんですよ(^o^)/~。

さてさて電池の持ちは「普通」ですかねー。まだそんなに使っていないので
よく分かんないんですが,とりあえずスペアを1個充電しておけばイイ,
という感じです(G2と比べるのはかわいそうですが,E950よりは持つ)。

充電時間は2時間です。これは早い!
あと充電器はちっちゃいのに海外対応でナイスです。

17デジカメ貧乏:2002/06/28(金) 19:55
そーですね。
電池は「いがいにもつぞ」、ってな感想ですね。
スペアは一応持ってますが、使ったことはまだないですね・・。
割り切って、2cr5を1個持ってあるけば、スペアはいらないかも、。

18mon:2002/06/30(日) 00:12
スペアで2CR5を持てばいい,ってのはなんだか気が楽になりますね(^o^)!。
ニッケル水素単3なんかだと放電していていざというときに使えなかったり
するし。

19デジカメ貧乏:2002/06/30(日) 06:47
おはよーございます
4500の電源スィッチの件なのですが・・・
995までと(あるいは5000とも)方式が変わったですよね。
どー思います??

僕的には、スリープ待機→半押し復帰ができなくなったのは痛いのですが。
950とか電源スィッチのトラブルが多かったようですが、それの対策なのか、
コストカットなのか・・・。
ニコンにとっては、結構大きな路線変更のような気がしますが・・??

20tako:2002/06/30(日) 08:19
はじめまして。
CFについてなのですが、どこか相性の悪いメーカーってありますか?
512メガを検討しているのですが、メーカー品で4〜5万、バルクで
2万という価格差にどうしてもバルクに傾いてしまいます。
ちなみに、256メガのMr.Flashというメーカーの1万くらいのやつは
私のE4500では問題なく動いてます。

21mon:2002/07/01(月) 21:57
>>19 デジカメ貧乏さん
E4500の電源スィッチですが,E950式の改良じゃないでしょうか。
おっしゃるように従来のダイアル式は接点不良の故障が非常に
多かったので,今度からレバー式(?)に改良したのかな?

スリープ待機→半押し復帰ができなくなった件は,
オートパワーオフを「30分」に設定することで,なんとかなりませんか(^^);

22mon:2002/07/01(月) 22:02
>>20 takoさん
CFは昔とくらべていろんな種類のものが売られているようになったので,
どこのメーカーがいいかってのは即断できなくなりましたねー。

秋葉原のイートレンドというお店だと現物チェックができるようですね。
ちなみにここの価格表を見ると,
・IBM製 マイクロドライブ 1GB DSCM-11000KIT \29,800- 簡易ケース+アダプター付
・IBM製 マイクロドライブ 340MB DMDM-10340KIT \11,700- 簡易ケース+アダプター付
・コンパクトフラッシュ 256MB バルク品 \8,850- 店頭にて動作チェックも可能です。
・コンパクトフラッシュ 256MB 簡易ケース付き 11ヶ月保証 \9,800- 店頭にて動作チェックも可能です。
・コンパクトフラッシュ 256MB 3年保証品 \11,300- メーカー保証付の特価品。
・コンパクトフラッシュ 256MB 5年保証品 \14,800- dpreviewにて高評価。 x25倍
・コンパクトフラッシュ 512MB バルク品 \21,050- 店頭にて動作チェックも可能です。
・コンパクトフラッシュ 512MB 簡易ケース付き 11ヶ月保証 \21,980- 店頭にて動作チェックも可能です。
・コンパクトフラッシュ 512MB 5年保証品 高速タイプ \27,800- 性能上位!Ultra25倍
・コンパクトフラッシュ 512MB 5年保証品 Lexar \72,800- 信頼度の高いレキサー社製品
・コンパクトフラッシュ 128MB 5年保証品 Lexar \10,800- 信頼度の高いレキサー社製品

512MBのバルクのお買い得度がすごいですね!takoさん,ぜひ人柱になってください(^o^)/~

23mon:2002/07/01(月) 22:03
イートレンドのHP。
http://www.e-trend.co.jp/shop/index.html

24tako:2002/07/01(月) 22:56
monさんレスありがとうございます。
メーカー選び難しいですね〜
・コンパクトフラッシュ 512MB 5年保証品 高速タイプ \27,800- 性能上位!Ultra25倍
買うならこれかなと思うのですが、多分x25だからRiDATA?だと思うし、
人柱かな〜
Mr.Flash256MB(あきばお〜)もちょっと人柱ぎみかな...
地方に住んでいるもので、通販になってしまうから試せないですし、
購入したら、ご報告します。

25ポルコロッソ:2002/07/01(月) 23:46
こんにちは。

みなさん、4500の電池の件など、情報ありがとうございました。
私の後輩も着々と購入へ向けて、意志を固めているようです。

takoさん>
・コンパクトフラッシュ 512MB 5年保証品 高速タイプ \27,800- 性能上位!Ultra25倍
買うならこれかなと思うのですが、多分x25だからRiDATA?だと思うし、
人柱かな〜
これは、Transcendというブランドのもので、
下記のHPでは結構良い評判のものです。
ちょっとまえに別の板で話題になりました。

http://www.dpreview.com/articles/mediacompare/

26mon:2002/07/02(火) 09:30
最近,このTranscend,評判イイですねー(^o^)。
とくにデジタル一眼レフ(キヤノン)ユーザーが使っているケースが
多いようです。イートレンドのHPではユーザーの声として,
「レキサーが最強だけど,Transcendもナイス」みたいな
感想があがっていました。レキサーの512MBはちょっと高すぎなので
\27800のTranscendがいちばんイイ選択肢かな?

27tako:2002/07/03(水) 00:19
ポルコロッソさん、monさん情報ありがとうございます。
ここまで情報がいただけるともう人柱ではないですね〜
早速、イートレンドに注文しちゃいました(笑)
そこまで大容量のCF使うのかな?とか思いつつ。
どこか、ほかの掲示板でイートレンドの対応に不満を書いている人がいたので
ちょっと不安なのですが...
総額3万ちょっとです。到着しましたらご報告させてください。

28mon:2002/07/03(水) 02:01
ややtakoさん行動力あるぅー(^^);。512MBあったら余裕ですからね。
ぜひレポートよろしくお願いします(^o^)/~

29R33:2002/07/04(木) 03:25
E950板の方にもカキコしましたが、本日(昨日)E4500を購入しました。

もともとE950を持ってたんですが、故障したため廃棄してしまい、
代替機を物色してたんですが、E990はいまいち、E995は安っぽくなって
これまた論外でE4500で、まぁこれならいいかなという事でこれにしました。
スイバルに固執しなければ他にいくらでもデジカメはあったんですけどね。

で、旧ワイコンは既に友人に売却してしまいまして、
新ワイコンとバッテリを同時に購入したんですが、
なんか新ワイコンやたらでかいですね。
カメラにつけるとなんとも怪しいスタイルになってちょっと鬱です。

液晶画面ですが、やはり保護パネルが省かれてるのは非常に気になります。
幸い、LCD表示部周囲を取り巻くように窪んでいるので、アクリル板を
買ってきて貼り付けるつもりです。

で、疑問なんですが、付属品に小さなフェライトコアが入ってたんですが、
これは一体どうしろというのでしょうか(^^;)
取説の付属品リストを見てもこんなものは入ってない事になってるんですけど・・・

30gerwood:2002/07/04(木) 07:20
リチウム1次電池つかうと250枚以上使えるみたいなので、
512MBのCFと合わせた重装備もいいかも。良いなー。

まだ試してないんですが、一日連続使用だと標準バッテリで
何枚撮れるんだろ。試された方おられますか?

小さいフェライトは、、、、ささやかなオマケとか言ってみる。。
うーーん、付属ケーブルには大体3つもフェライトついてるし、
100V電源コードかACアダプタに付けろってことかと思うん
ですが、そんなに必要(かつ効く)のか疑問ですー。

31tako:2002/07/04(木) 23:21
monさん、ポルコロッソさん
本日、512M到着しました。ありがとうございました。
イートレンド対応がよかったです。この掲示板見てるのかな?と思うくらいに...

早速試してみました。FINE 連射モードで半押後にシャッター押してから
6枚連続で撮影して書き込み終了までの時間
256M(Mr.Flash)  →約27秒
512M(Transcend)  →約24秒
これが単純に6枚書き込みの時間の差だとしたら、1枚あたり0.5秒程度
早いということでしょうか。
とりあえず、フルに書き込みしてみたいのでHIモードで撮影して
フル書き込み確認しました。
以前、CANON・G2で途中から書き込みできないと見かけたことがあるので
試してみました。
PCカードでHDBENCHの結果は、
256M(Mr.Flash)
Read Write Copy Drive
1473 1216 876 J:\2MB

512M(Transcend)
Read Write Copy Drive
1614 1456 1006 J:\2MB

でした。長文失礼しました。

32mon:2002/07/05(金) 02:07
takoさん,Transcendのレポートありがとうございました。
おお,なかなかイイ数値を出していますねー。これであの値段だったら
こりゃあ本命かなぁー(^^)!

33mon:2002/07/05(金) 02:10
>>29 R33さん

E4500 ご購入おめでとうございます\(^◯^)/。
旧型ワイコンはコンパクトでしたが,新型はちょっとデカイですねー。
それでも性能はぐーうんとアップしたので勘弁してやってください。

小さなフェライトコアはおまけにどーんと付けてくれたんだと思います。
私は即捨てました(^o^)/~。

34デジカメ貧乏:2002/07/05(金) 20:21
あの・・・・
フェライトコアって何????

35ROM男:2002/07/08(月) 04:53
>>34 デジカメ貧乏さん
以下のリンクにあるようなものです。これだけがフェライトコアじゃありませんけど。
http://www.kme.panasonic.co.jp/taimei/main/krcb-j.htm

36デジカメ貧乏:2002/07/08(月) 17:00
ありがとうござりまする・・。

37mon:2002/07/11(木) 23:55
最近,価格コムの「E4500板」が活発です。
http://www.kakaku.com/bbs/Main_kakaku.asp?ItemCD=005016&MakerCD=58&Product=COOLPIX+4500&CategoryCD=0050

ちなみに,E950/990は全部マグネシウムだったのが,E995でコストダウンのため
半分(シャッター側のみ)になり,E4500で全面マグネシウムが復活,です。

顕微鏡撮影に関しては,E950を使ったくわしいHPがありましたが(たしか生物の
先生のHP),URLは忘れました(^^);。
それから,その板のカキコで知りましたが,顕微鏡用デジタルカメラアダプターが
でていたんですねー。おぉ,これはすごい。
http://www.mecan.co.jp/original/microscope/digital/superadapter.html

38gerwood:2002/07/12(金) 00:47
価格コムだけあって購入相談が多いですね〜。
駄レスったりしてるんですが、濃いスレッドもちらほらあって
ギャップがおもしろいですね。

予備バッテリ買おうかなーとか思ってたのですが、E950BBSの
容量違いの書き込みを見て怖じ気づいている今日この頃。

39R33:2002/07/12(金) 01:04
>容量違いの書き込みを見て怖じ気づいている今日この頃。
書き込んだ本人ですが、体感できる差はないです(^^;)
その時によって、使い方も異なりますしね。
そりゃもちろん、容量が多い方がいいに決まってますけど。

40mon:2002/07/12(金) 01:17
シャッター側,というと語弊があるかもしれませんね(^^);。
レンズ側がプラで,シャッターボタン側がマグです。

41mon:2002/07/12(金) 01:19
>>38
R33もそうおっしゃっていることですし,また記憶によれば
ニコンの説明も「たいした差はない」というものでしたので,
どっちでもいいんじゃないでしょうか。

42mon:2002/07/12(金) 01:19
すいません,
R33→R33さん
です(^^);。

43すなふきん:2002/07/14(日) 21:51
ご購入のみなさんにお聞きしたいのですが、
4500の画質について、あまり話題にのぼっていないような気がするのですが、
どうなんでしょう。
カメラ店で4500を触って、しびれているのですが、そのあたりで踏ん切りが
つきません。誰か背中を押してください。
白トビうんぬんの件ですが、カメラの設定でコントラストを下げても
解決しないんでしょうか。
解像感はどうですか。
ちなみに当方、
950、995、キャノンG2を使用してきました。
(現在手元にあるのは995のみです)
極小CCDで、しかも5000や5700が
出た今、このカメラを画質で選ぶ人なんかいないでしょうし」
とか言う人がいるんですけど、
そういう人が実際にここにひとりいるのです。
(^^;)
もちろんスイベルであることが重要なんですけど、
それだけではどうも。
ご使用の先輩諸兄にお伺いしたいのですが。

44mon:2002/07/16(火) 23:59
E4500,画質いいですよー(^o^)/~。買ってみて下さい。

45すなふきん:2002/07/17(水) 12:20
ありがとうございます。
買います。(^^ゞ

46デジカメ貧乏:2002/07/17(水) 19:07
↑ なんて簡潔明瞭な会話なんだ・・・。

47mon:2002/07/17(水) 22:29
うははは。シンプルでいいじゃないですか。

48デジカメ貧乏:2002/07/19(金) 07:45
そーいえば、三脚穴、プラにもどってしまいましたね・・・。

49gerwood:2002/07/19(金) 23:01
3脚に固定するときうっかりスイバルリミットの溝に
ネジ込みそうになったりしたんですけど、そのときの
感触と微少の塗装ハゲからみて金属みたいですよん。

50ちょろだし:2002/07/22(月) 13:20
ついに買いました、E4500。E950は大事にしまっておきます。ちょっと気ずいた点を。
E950との比較の話であることをご容赦ください。
良い点:フォーカスの合焦が暗さに強くなった。
フォーカスが合いにくいとき後ピンになってしまうことが少なくなった(今のところない)。
電源SWの不安さがなくなった。フォーカス精度はかなりいい感じです。
次の撮影までの時間が早い。
悪い点:フォーカス合焦スピードがわずかに遅くなった(E995よりは早いです)。
電源をいれたあとスピードライトが光らないことが多い(10秒くらい待つといいかも。E950ではこんなことはありません。ファームかな?)
スピードライト時シャッタースピードの設定が変です。十分暗いと1/60秒設定で光るのに、それより明るい環境だと1/30秒設定で光ってしまう。光っているのは数千分の1でしょうけどシャッターは1/30秒開いているので手ぶれ写真になり易いです(強制発光は除く)。
E950では同じことをやるとスピードライトが光るときは1/60秒です。
シャッタータイムラグが増えた。
などです。悪い点もありますがE950よりは全体的にパシパシ撮れます。フォーカスが安定なのがありがたいです。画質は200万と400万なので
もちろんE4500が上です。ノイズは気になりませんでした。輪郭補正が不自然なので弱かOFFで。
こんな感じで私的には85点って感じで気に入っています。回転レンズ大好きな人でE4500買おうか迷っている人は安心してください、お勧めです。

51mon:2002/07/24(水) 00:13
ちょろだしさん、E4500ご購入おめでとうございます\(^◯^)/。
E950と比較すると、実用機としてE4500が光っていますね!
まだ内蔵スピードライトをあまり使っていないのですが、
外部ストロボを接続したときにも内蔵ストロボをホップアップしな
ければならないという仕様には呆れております……(^^);。
「ちょろだし式トリガー法」もやりづらくなりました。

52mon:2002/08/05(月) 00:12
えー,保護フィルターをつけたときの「ケラレ」が気になるという
場合ですが,28→37の変換リング(ハクバなど)をかませてから,
37mmの保護フィルターを装着すると軽減されるかもしれません。
なお,37mm用のレンズキャップは,改造おやぢさんが発見した
SONYのビデオ用のキャップを部品扱いで注文することによりゲットできます。
(ちなみにこの37mmキャップはテレスコマイクロのアダプタにも
装着可能)

53ニコ爺:2002/08/25(日) 14:29
4500購入検討中です。ひとつ教えてください。連射機能で、高速連射
というのは、秒何こま程度ですか?画像サイズに制限ありますか?
LCDモニタを切ったら速くなったりしますか?
すみませんがよろしくお願いします。

54sere:2002/08/28(水) 00:16
はじめまして。

どなかたリモートコードで4500をお使いの方いらっしゃいますか?
私のマシンではリモコンのズームが暴走しやすくて辟易してます。

ズームイン・アウトの両方向でふとしたきかっけに片方へ振り切っ
てしまうんですよね。

店にあった他の新品4500と新品リモートコードでも同じ現象。

皆さんのところではどうですか?

今本体のズームボタンだけを使って逃げてます。

55mon:2002/08/31(土) 00:46
>>53
E4500の「高速連射」=「ハイスピード連射」はなんと秒30コマです。
でも,QVGAサイズ限定ですが(^^);。
連射中にLCD画像が追従するわけではないので,切ったりしても
たいして変わらないんじゃないでしょうか。

とりあえず言えることは,E4500の連射機能はたいしたことはない,
ということです(^o^)/~。連射重視ならE-100RS(ソフマップで
\49799で最後の放出中。たぶんこれがホントに最後のチャンスかも)
あるいはサンヨーのMZ-3あたりに逝ってみるのはいかがでしょうか。
(そのほかフジのS602もなかなか)

56mon:2002/08/31(土) 00:50
>>54 sereさん

リモートコードは使っていないのですが,なんだか制御をバグってる
感じですね。E4500以外ではどうなんでしょうねぇ。
もしE4500固有の問題だとしたら,E4500初のバグということで,
sereさんは第一発見者として偉業を讃えられるかもしれませんよ!
対策は……,
とりあえずファームウェアがアップされるまで諦めましょう(^o^)/~

57sere:2002/09/04(水) 03:00
E4500+リモートコードでのズーム暴走の件、追伸です。

すでにメーカーに報告し、そちらでも症状が確認されたそうです。
この状態は同じプログラムに依存する他の機種でも出るそうです。
ファームのアップ待ちとなってます。

しかし、この症状を出すのは簡単。リモコンのズームボタンを3回
ツンツンツンと押せばほぼ100%再現します。

そもそもがなぜツンツン押しになるかと言えば、あのリモコンのズー
ムボタンは一回押して反応してくれたときのズーム幅が大きすぎな
んですよね、本体のボタン操作にくらべると・・・。それでいきお
いツンツン押しになってしまってなおさら症状が出ると。。

58ふるかわ:2002/09/04(水) 13:38
と、いうことは、5700でも発生する可能性があるんですね。やってみよ(^_^;)

59ふるかわ:2002/09/09(月) 02:13
E5700でも割と簡単に症状が発生しました。
E990と比べると、ズームボタンの反応に雲泥の差がありますね。
こりゃ、制御方法でも変えたのかなぁ...(-_-メ)

60mon:2002/09/12(木) 19:45
どうやらこのリモコン自体に欠陥がありそうですね。
なれないUSB制御を採用するからだ>ニコン。という感じです(笑)。

61ABEND:2002/09/20(金) 02:08
はじめまして。

ところで、みなさんHIモードで撮影されたことあります?
いわゆるTIFで記録するモードなんですけど、
私使ってみたんですが、開くと画像がぶったぎれてしまいます。
NikonViewでプレビューすると一応ちゃんと見えていますが、
開くとおかしい。画像がヘンなところで切れて、反転してくっつ
いたりしてます。

うちだけだったりして…(^^;)

62ABEND:2002/09/20(金) 02:20
上の補足。追試してみて普通に撮影したら大丈夫だった…。
違いはリモートコードくらい。明日リモートコードで試して
みるです…。

63mon:2002/09/21(土) 00:41
ここでもリモコンが悪さ?しているのでしょうか。。。

64ABEND:2002/09/21(土) 01:43
リモートコードで追試してみました。

すると…やっぱり画像が崩れます。仕方ないので
来週ニコンに電話して文句言うです。しくしく。

65ふるかわ:2002/09/24(火) 03:15
E5700+リモートケーブルでHIモード撮影を試してみましたが、とりあえず
大丈夫のようです。NikonViewは使わずに、PCカードリーダで直読みですが。
情報まで。

66sere:2002/09/25(水) 13:56
>>ABENDさん
E4500+リモートケーブルでHIモード撮影してみました。

うちのは問題ないですね。

しかし・・・リモコンのズーム暴走の件、早いとこ解決して欲しいもんです。
>ニコン

67sere:2002/09/25(水) 16:03
↑訂正!

うちのE4500も症状出ました!

時間がないのであまり細かい検証はしていませんが、リモートコードを
使ったときだけ・・

>画像がヘンなところで切れて、反転してくっつ
いたり

これです。

68ABEND:2002/09/25(水) 16:37
すいません、カゼひいて寝込んでいてまだニコンに
連絡していないのですが、sereさんところでも出ま
したか?やっぱりファームのバグみたいなもんです
かね?

明日こそ電話するぞ…。

69ABEND:2002/09/25(水) 16:48
明日、と思ったのですがまだニコンがサポート受付時間
でしたので電話してみました。再現してみてその結果を
電話してくれる、ということです。

はじめてのファームアップかしら…ドキドキ(笑)

70ABEND:2002/09/25(水) 18:46
ニコンから連絡がありました。再現しない、と申しておりまする…。
CFのメーカーはどこじゃ?と聞かれました。一応こっちも追試して
はみますが。うう、めんどくさい。

もう一回今晩ご報告しますです。今度はニコンのCFでテストしてみ
まする。

71sere:2002/09/26(木) 01:26
「E4500+リモートケーブルでHIモード撮影>画像ちょんぎれ下に付く」の件

これ再現性ありますよ。画像ファイルが大きく、転送に時間がかかる実験な
のでもう一度だけやりました。が、やっぱなります。

症状を正確に書くと、画像の上から1/4程度がチョン切れて下にくっつく
といった形です。

Nikon View 5のサムネール状態では正常に見えますが、他のソフトにファイ
ルを直につっこむとこうなります。

他のソフトとして、私の場合マックのPictureViewreとIEのウインドウに直接
ぶちこんだ状態で。

72ABEND:2002/09/26(木) 01:31
>sereさん

ですよね。ウチでももう一回ニコンのCF(っつーかSanDiskじゃん)で
試してみましたけど、再現します。Trancendでもダメ。CFのせいじゃな
いですね。

明日もう一度ニコンに電話してみます。

73sere:2002/09/26(木) 13:22
いやしかし不思議なトラブルですね。>66-72

この場合リモートケーブルなんて素人目には単にシャッターボタンを押す
だけの代物なのに。できあがった画像のくずれとは。

また、ニコン側で再現しないというところを見ると、何か特定な条件が必
要なんでしょかね?

74ABEND:2002/09/26(木) 22:33
今日ニコンから電話ありました。
出る機種と出ない機種がある、ということでした。
出る機種の場合、サービスセンターまで持ってきて
くれれば、その場で修理します、ということです。
ファームアップで対応できないの?と聞いたら、
できません、と言われました。

はぁ、面倒…。

75sere:2002/09/26(木) 23:51
>74 ABENDさん

情報ありがとうございます。

私としては殆ど使う機会のない大きさの画像データのことですが、
気になるなあ。しかし持っていくのめんどくせーなあ、ですね。

ニコンが自前でするべきことと感じるのは私だけだろーか?

76mon:2002/09/28(土) 01:29
sereさん,ABENDさん,そしてふるかわさん

「E4500+リモートケーブル」の組み合わせで,
(1)ズームが暴走する
(2)HIモード撮影すると撮影画像がめちゃめちゃになる
という現象は,どうやらE4500の個体ロットに依存した「バグ」のようですね。
(でも,「その場で修理できる」バグって,どういうもんなんでしょうか?)

それにしても「出る機種」のシリアル番号を早めに調査して,公表するべきですね。

77mon:2002/09/28(土) 01:30


        ∧_∧        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ( ´∀`)  √| < 「持ってきたら修理してやるよ」 ですか。
      /    |\/ ノ   \________
  __ / ム  / ̄\__
  \ ( 丿  \  /\ )
  ||\ ̄     ̄\  ̄)\
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||            ||

78sere:2002/09/28(土) 13:37
>76 monさん
「E4500+リモートケーブル」の組み合わせにおいて・・・

(1)ズームが暴走、はどうも個体ロットの問題でもなさげな様子です。

一応、私がサポートからFAXで受け取った書類によるとプログラムの問題
の様に書かれておりました。

ちなみに、ズームボタンで暴走する理由として・・・

リモートケーブルのボタンは「1回押して離す」が1セットの信号の信号と
なってリモートのプログラムが働く設計らしいですが、「ツンツン押し」を
してしまうと「1回押し・・離すがまだ来ないのに次の押す」を受けてし
まい、連続的に「押す」をされている状況と判断してしまうため・・・
そして最後の「離す」を感知できずにとうぶん片方へ行ったきりに。

というような説明だったと思います。

私の場合、室内での小物撮りが99%なのでケーブルの「ツンツン押し」が
欲しいのです。なんせミリ単位のオーダーで構図を決める必要にせまられ・・

79mon:2002/09/29(日) 01:50
やや,個体ロットではなくて,どんな機種にも再現するバグなんですか!
リモートケーブルもっていないんで追試できないんですが,
小物撮りでズーミングが暴走しちゃったら,お話になんないですよねぇ。

80sere:2002/09/29(日) 18:55
>79 monさん

ややこしい書き方でスミマセン。とっと注釈を。

あ、いや、あくまで「個体ロットの問題でもなさげな様子です。」
                    ^^^^^^
「なさげ」なんです。少なくともニコンは「個体によって」とは書類上
では書いていないというレベル。もしも個体によってならば先にそれを
言いたいでしょうから。

81ゆう:2002/09/29(日) 20:14
古い話題ですが、フェライトコアの答があります。

QNo.3153: フェライトコア (クイックスタートガイドに記述のないパーツ) の使い方は?
Ans : COOLPIX4500 と外付けスピードライト(別売)を組み合わせてご使用になる場合
http://www.nikon-image.com/jpn/ei_cs/faq/qa/qno_3153.htm

82mon:2002/10/02(水) 01:07
sereさん,このバクはとっても気になりますね。
E5000用のファーム1.7もアップされたことですし,
ここはE4500のファームもぜひアップしてもらいたいものです。

あれっ,とは言ってもこのバグは,E4500に問題があるわけじゃなくて
リモコンに書き込まれているプログラムのバグなんでしたっけ?
だったらファームのアップをしようがないかもしれませんねぇ。
全品交換とか。。。(E5000,E2000で慣れっこだったりして(^^);)

83mon:2002/10/02(水) 01:15
ゆうさんへ
あの謎のフェライトコアは「外付けスピードライト」を使うときに
ケーブルに付けるものなんですか!こいつは驚きました(^^);

しかし,外付けストロボ使う人がそれほど多いとは思えないのに
なんで全てのE4500に同梱させたのかな(^^);。
やっぱり「入れ忘れ」の反対,間違って同梱しちゃったんですかねぇ。

「掲示板で騒いでいる連中がいますよ,どうしますか」
「そうだな,フェライトコアがついていないケーブルってあったけぇ?」
「そ,そ,外付けスピードライト用のAS-E900あたりですが……」
「よし,こうなったら,それで逝ってみよう」
「うははは」
なんて感じで,後からつけた理屈のように思われ(^^);。

まぁ,ここはやはりgerwoodさんのいうような「おまけ」と考えて
おきましょうか!

84ゆう:2002/10/03(木) 01:56
資材購買部が数量間違い大量に仕入れて、余っているとか?

85gerwood:2002/10/03(木) 04:51
なんですかねぇ、ホント。普通マニュアルに書いておくよなぁ・・・。

ひょっとして外部ストロボを装着すると微小ノイズに過剰反応かなんかして
E4500君がどーにかなっちゃうバグ(リモートコードみたいに?)が
見つかって「やっべ!」とか泡食って急遽パッケージに突っ込む事にしたんじゃ!?

そういえばLCDの枠溝ってアクセサリフードの取り付け枠装着用ぢゃないですかね。

86ゆう:2002/10/06(日) 00:45
これですか。
LCDフードHL-CP10
COOLPIX4500専用液晶モニタフード
希望小売価格(税別)¥3,700  
http://www.nikon-image.com/jpn/products/digital_goods/accessory.htm#hl-cp10
なぜか、HL-CP10だけ写真がないのだけども?未発売かな?

以前、2500など1.5型用のフードも使えるらしい。
液晶モニタフード TID-2
販売価格 3,800円 (税別)
対応機種:COOLPIX885・775・2000・2500・4300・4500
フード本体とは別にマウント部材(以下シューと呼びます)2個を液晶画面の上部と下部に両面テープで貼り付けます。
http://shop.nikon-image.com/catalog.cfm?catid=1024&prdcd=201K0001&pgno=1&cpgid=0120

87gerwood:2002/10/06(日) 04:05
>ゆうさん
確証があるわけではないんです、すみませんが。
4500のボディはやや丸くなっているので、モニタフードが
取り付けられるように液晶面に対して平行面をもった例のミゾを
作ったのではないかなぁーと。

「1.8インチの設計だったけど、コスト削減で1.5にしたのであまった。」
という精神衛生上良くない仮説はキモチ良ーく駆逐されました。(?)

というか、どなたかフードをつけられた方に裏付けて頂きたいんですけどね。

88ゆう:2002/10/07(月) 02:21
フードをつけておられる方を見つけました。
http://www.pluto.dti.ne.jp/~bird/diji/diji3.html
見た目すっきり収まってみえま。

89sere:2002/10/07(月) 20:18
E5700+リモートケーブルでHIモード撮影>画像チョン切れ反転

これの件で新情報です。

大井サービスに連絡した上で大阪サービスへ行きましたが、そこで言われた
のは、「その場ではムリ、お預かり」とのこと。

大井サービスの話では「その場でファームのアップで持ち帰り」でした。

してそのときのできすぎた話として・・・・
「ファームならネット上に上げられないのですか?」という質問に対し、
「まだ新しい事案ですので・・・・」

大井サービスには私が大阪サービスへカメラを持って向かうことを連絡して
もらった上での話だがらよけいたちがわるいですよ>ニコン

私の4500は、治さず持って帰りました。代替えマシンを持たないので預け
られないのです。


『ふざけちゃいかんよ』でした。

リモコンのズーム暴走の件といい、今回の画像チョン切れといい、
実機で普通にテストしていれば発売(出荷)前にわかることと思えてなりません。

正直言って、大阪サービス課のフロントにいた女性は世界のニコンを看板にし
ているせいか、横柄な感じがしていやでした。

90sere:2002/10/07(月) 20:20
↑追伸

私のは少なくとも「お預かり」ですが、他の個体のことは未確認です。

91gerwood:2002/10/08(火) 05:51
>ゆうさん
ピッタリフィットしてますね!やっぱりフードのためだったのかも。
1.8・2.0インチのE4500も幻に終わったし、安心して
日本版E4500が買えますよー。(^^9

そういえばE700の電源スィッチがバカになってしまったので、
見積もりに持っていったら9500円だそーです。
しかもE950のスィッチみたいな対策品は無いんだそうです。
2万台でかったのでビミョーなライン・・・。

皆様ならどーします?

92sere:2002/10/09(水) 17:48
>>89
その後・・・

ニコンとやりとりした結果、「もう一度大阪サービスへ持ち込んでください」
だと。

リモートケーブル暴走の件

どうも現ユーザーはあきらめてもらうしかないということのようです。

ファームのアップの予定もナシと大井の受付担当者は答えておりました。

私は個人的にはニコンを信用しなくなりました。

93ABEND:2002/10/09(水) 18:17
>>92
ありゃ。大変でしたね。
私も本日新宿SCに持ち込もう、と思っていたのですが、
やっぱり新宿じゃ預かりになる、ということでした。
大井だとその場で直せるとは言ってましたけど…。

会社さぼって大井に行くしかないな…。

94sere:2002/10/09(水) 18:23
もともと不良品なんですから送付するにしても送料など会社負担で始末し
なければならない話だと思うのは、ユーザーの横暴ではないと思いますよね。

んで私がもっと困るのはリモートケーブルの暴走で泣き寝入りを強要さ
れていることなんです。あれには価格相応の値うちがないということですよ。
暴走じゃなくて「動きにくい」ならまだ使えるんだが。

95歯医者:2002/10/10(木) 03:42
gerwoodさん
私の950またスイッチの接触不良が出ました!今度新宿に修理入院させようと思っています。
これで2回目です。ホントに対策品なんでしょうか?

96gerwood:2002/10/10(木) 22:40
4500のリモコン暴走の件、ファームアップでの対応はないんですか。。。
外部フラッシュ接続時に内部フラッシュが切れない問題とあわせて
アップしてくれても良いとおもうんですが。
ついでにRAWも乗っけたほうが良いかと、CのS40にも乗ってますしね。
個人的にはファンクションボタンへの割り当て可能項目がすくないのも
なんとかしてほしいですね、ユーザー設定とか割り当てられると便利なので。

950のスィッチはすこしグレーがかったヤツが対策品でしたっけ?
E700にユキチはちょっと高いかなー、でもワイコンつけると22mmだしなぁ。
4500で設計かえてきたのはサービスからの要望もあったんでしょうかね。

97mon:2002/10/11(金) 01:18
>>91 gerwoodさん

>ピッタリフィットしてますね!やっぱりフードのためだったのかも。

そうですね,あの枠は液晶フードをピタッと取り付けるための
ものだったみたいですね(^^)。納得なっとく。

>そういえばE700の電源スィッチがバカになってしまったので、
>見積もりに持っていったら9500円だそーです。

電源スイッチはE950でも最大の弱点の一つでしたからねー(^^);,
ここはユキチ1枚しょうがないんじゃないでしょうか。E700は名機ですし。

>>95 歯医者さん

グレーのスイッチが対策品というのは広く知られているようなんですが,
後期E950では対策済みのものでも黒いスイッチが出回っていたので,
グレーだけが対策済みという訳ではありません。
(とはいってもグレーのものでも簡単にダメになるという罠(笑)。)

98mon:2002/10/11(金) 01:19
>>92 sereさん

>リモートケーブル暴走の件
>
>どうも現ユーザーはあきらめてもらうしかないということのようです。

どうも大変なことになりましたね(お疲れさまですm(..)m)。
ニコソ社のふざけた対応は今に始まったことではないので,
そうガックシなさらないで下さい。

とりあえず,そのリモートケーブルはニコンSSで返品扱いできるかを
交渉するのが,現実的かもしれません。
送料ニコソ社負担は当然だと思いますよ(^^);。

それにしても,E4500に限らず,E5700でも同じバグが再現できている
以上,今回のリモートケーブルは「リコール」扱いすべきだと思いますが。

99ゆう:2002/10/11(金) 07:17
>>91
液晶フードの件ですが、従来からある1.5型用フードは接眼ルーペレンズ付きです。
新しい4500用フードは、また未販売?で写真がないので他機種用からの類推ですがレンズ無しのフードだけになりそうな気がします。
http://www.nikon-image.com/jpn/products/digital_goods/accessory.htm#hl-cp10
どちらが使いやすいのでしょうね?
(レンズ無しなら市販のケンコーの価格と比べると高すぎる気がしますが)

ニコンの開発者インタビューのページでは、フードにはレンズが必須だと書かれていますけれど。
http://www.nikon-image.com/jpn/community/works/200109/index.htm

100歯医者:2002/10/12(土) 21:13
>>97 monさん >>96gerwoodさん ありがとう
わたしの950は1年ほど前に黒いスイッチの「対策品」に交換したばかりだったと思います。
再度の接触不良なのでどうしようか?悩みましたが、そのままでは使用に無理があるので、
泣く泣く修理に出します。ついでに連結部もかなりがたついてますのでそれも
修理以来して友人にあずけました。
いったい修理費用がいくらかかるのか楽しみです。(^_^;)。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板