したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

仕訳&勉強方法

1トロ子:2009/05/01(金) 23:44:07
はじめまして<m(__)m>6月の検定を目指しています・・・が、仕訳の借・貸の転記をよく間違えます(-_-;)問題文章の読解力に欠けるのか・・・例えば、旅費の精算をおこない残金を現金で後から受け取ったとか、当座預金に預けた・・・とかになると、どの言葉を勘定科目にしたらよいの、解らなくなってしまいます。基本中の基本でこんなに躓いてしまい、情けないです。勿論、個人差はあると思うのですが、よい勉強方法があればご伝授下さい<m(__)m>

2まさ:2009/05/02(土) 11:00:08
こんにちは。
なかなかこれだっ!っていうような決定的な勉強方法があるかどうかは正直
わかりませんが、まずは基本的な事項である「借方」「貸方」の意味合いを
マスターすることがいいのではないでしょうか。
例えば、資産が増えれば借方、減れば貸方、費用が発生すれば借方etc.と
いった基礎がしっかりすれば仕訳が逆になることは自然となくなってくる
はずです。
あとは基礎的な仕訳の問題をひたすら解く、といったことをすれば体が覚え

くるというか、そんな感じになると思います。
めげずにいきましょう!

3トロ子:2009/05/02(土) 11:33:33
早々にレスありがとうございました<m(__)m>資産が借方(左)負債が貸方(右)
にとらわれ過ぎてしまい、減になるとついついパニックってしまいます。も
う一度、テキストの簿記とは・・・から、復讐してみます。「えっ〜(?_?)そん
な事もわからないの・・・?」的な質問を色々するかと思いますが、呆れずに教
えてください<m(__)m>

4トロ子:2009/05/02(土) 11:36:10
すみません<m(__)m>誤字がありました(^_^;)復讐ではなく、復習です(^^ゞ


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板