したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

テンプレートの改定を検討してみるスレ

1倉庫番★:2004/09/07(火) 01:05
第8スレの最初に、テンプレートに追加したほうがいいという意見が
出ていたので、ちょっと作り直して見ました。あくまでも私案に過ぎないのですが。
たたき台になってくれればと思います。

>>2

2倉庫番★:2004/09/07(火) 01:05
東京23区在住
夫(35歳):会社員・手取り30万円/月、ボーナス80万円/年(夏30万・冬50万)
妻(32歳):パート手取り5万円
子(6歳):公立小学校1年・女児
子(3歳):私立幼稚園・男児
世帯収入:36万円/月(児童手当0.5万/月×2人込み)・ボーナス80万円/年 
     ⇒512万円/年
-----------------------------------------------------------------
家賃   :80,000(管理費・駐車場代込)
食費   :40,000(外食5,000円込)
水道光熱:12,000(上下水道3,000(2ヶ月平均)、ガス4,000、電気4,000)
通信費  :13,000(固定電話3,000、携帯2台7,000、プロバ3,000)
新聞雑誌:5,000
教育費  :45,000(ピアノ5,000、小学校5,000、幼稚園35,000)
保険共済:15,000(夫:12,000/定期付終身保険、妻:3,000/都民共済)
学資   :30,000(2人分)
車関係費:10,000(ガソリン5000円、車検積立5000)
医療費  :3,000 (月平均)
日用品他:8,000 (消耗品他)
小遣い  :25,000(夫20,000、妻5,000)
娯楽他  :10,000(月平均)
車ローン :20,000(残60万)
世帯支出:31.6万円/月、35万/ボーナス(車保険:7万、自動車税5万、車ローン10万、予備積立13万)
     ⇒414.2万円/年
------------------------------------------------------------------
年間収支:97.8万円(黒字)→4.4万円/月(貯蓄3.9万円+投信0.5万円)+ 45万円/ボーナス
総貯蓄額:500万円(普通100万、定期350万、投信50万)
◎ヲチ希望理由◎
3年後に3500万円くらいの一戸建てが欲しいので節約したい。

3倉庫番★:2004/09/07(火) 01:08
うーん、細かいかなあ。。。

4名無しさん:2004/09/07(火) 09:05
こんにちは。倉庫番さん、いつもお世話様です。<(_ _)>
おお、確かにパーフェクトですね!
これならアドバイスもしやすいし。
(ココまで書けると、書いただけで自分内反省が出来そうだ・・・w)
ただ、確かに家計簿つけ始めたばかりで、細かい数字が出ていない人も
居るかもしれないので、「最低限、月収と月の総支出は書いてね」とか
「テンプレどおりでなくてもヲチできますが、テンプレをなるべく埋めたほうが
アドバイスがつきやすくなります」など、フォローの文章を入れると良いかもです。

5倉庫番★:2004/09/10(金) 08:18
>>4ありがとうございます

とりあえず、>>6-8に変更案その2を作ってみました。

6倉庫番★:2004/09/10(金) 08:18
「家計ヲチ&診断スレ」です。
ヲチしてもらいたい方は>>2-3あたりのテンプレートを参考にして書いてね。
項目の詳細が分かるといいけど、そこまではまだ書けないというときは、
最低限、月収と月の総支出は書いてくださいな。

◎書き方のポイント
1、毎月じゃないけど時々ある大きな出費(例:家電家具買換え・帰省・レジャーとか)は、
  12ヶ月で割って計上したり、ボーナス払いで別会計にしたりするといいかも。
2、将来のビジョン(「2年後に持ち家がほしい」とか「子どもがほしい」とか)が
  はっきりしていると、適切なアドバイスが期待できるかも
  
アドバイスをする方へのお願い:煽り、叩き、過度の批判は遠慮ください。

前スレは、http://〜
過去スレは>>3-5くらいです。
次スレは、基本的には>>980を取った方が立ててください。

7倉庫番★:2004/09/10(金) 08:19
<2>

東京23区在住
夫(35歳):会社員・手取り30万円/月、ボーナス80万円/年(夏30万・冬50万)
妻(32歳):パート手取り5万円
子(6歳):公立小学校1年・女児
子(3歳):私立幼稚園・男児
世帯収入:36万円/月(児童手当0.5万/月×2人込み)・ボーナス80万円/年 
     ⇒512万円/年
-----------------------------------------------------------------
賃貸住宅:80,000(家賃・管理費・駐車場代込)
食費   :40,000(外食5,000円込)
水道光熱:12,000(上下水道3,000(1ヶ月平均値)、ガス4,000、電気4,000)
通信費  :13,000(固定電話3,000、携帯2台7,000、プロバ3,000)
新聞雑誌:5,000
教育費  :45,000(ピアノ5,000、小学校5,000、幼稚園35,000)
保険共済:15,000(夫:12,000/定期付終身保険、妻:3,000/都民共済)
学資   :30,000(2人分)
車関係費:10,000(ガソリン5000円、車検積立5000)
医療費  :3,000 (月平均)
日用品他:8,000 (消耗品他)
小遣い  :25,000(夫20,000、妻5,000)
娯楽他  :10,000(月平均)
車ローン :20,000(残60万)
世帯支出:31.6万円/月、35万/ボーナス(車保険:7万、自動車税5万、車ローン10万、予備積立13万)
     ⇒414.2万円/年
------------------------------------------------------------------
年間収支:97.8万円(黒字)→4.4万円/月(貯蓄3.9万円+投信0.5万円)+ 45万円/ボーナス
総貯蓄額:500万円(普通100万、定期350万、投信50万)
◎ヲチ希望理由◎
3年後に3500万円くらいの一戸建てが欲しいので節約したい。

8倉庫番★:2004/09/10(金) 08:19
○過去スレ
 
 8冊目:http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/live/1094379837/
 7冊目:http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/live/1086317729/
 6冊目:http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/live/1085268948/
 5冊目:http://ex6.2ch.net/test/read.cgi/live/1071746837/
 4冊目:http://life3.2ch.net/test/read.cgi/live/1061366188/
 3冊目:http://life2.2ch.net/test/read.cgi/live/1049518849/
 2冊目:http://life2.2ch.net/test/read.cgi/live/1043809653/
 1冊目:http://life2.2ch.net/test/read.cgi/live/1034914252/

○過去ログ保管サイト:http://kakeibo.s41.xrea.com/


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板